したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

◇富大生の乗り物事情◇

977名無しさん:2004/11/26(金) 04:34 ID:YQJDkjgU
ここで出てきてるトレノやFTOなんてそんなに新しい車じゃないし、
スポーツカー不況を象徴する不人気車だから(俺は好きだけど)
物によっては相当安く買えるんだよ。トレノなんてカローラベースだし
贅沢品みたいな言い方するなよ。
スネかじるならこういう車は選ばないよん。

たまに見るDC5インテR、あれはさすがにバイト代では無理かと思うけど。

978名無しさん@ST202:2004/11/26(金) 09:33 ID:ktsH7JGI
俺も自分で買ったわけだが。
バイトでかなり稼いでたし、当然単位は落としてません。

979名無しさん:2004/11/26(金) 18:31 ID:Q0GYIYnM
富大生で一番高そうな車に乗ってるやつは?どんな車?

980名無しさん:2004/11/26(金) 18:58 ID:mowsf6xg
>>979
三輪車

981名無しさん:2004/11/26(金) 19:47 ID:gpLgSmEE
富大生は四駆乗ってるやつ結構いるね。個人的にはランクル80系をよくみ
るね。先生はアウディのってる人が結構みる。

982名無しさん:2004/11/26(金) 19:53 ID:ktsH7JGI
33GT-Rかクラウン(先生)
工学部周辺はみたことないからわからんけど。

983名無しさん:2004/11/26(金) 20:17 ID:t941OeXo
富山は雪降るから四駆多いんかね

984名無しさん:2004/11/26(金) 23:32 ID:.fDR4FAQ
>>979
いつも工学部のはしっこのほうにフェラーリと
ベンツみたいなのがあるよ。
あんまり車に詳しくないので、車種はわかんない。スマソ。

985名無しさん:2004/11/27(土) 00:56 ID:AERxQKJc
>984
ベンツは前に見かけたけど、あれはフェラーリじゃないから(汗)

986名無しさん:2004/11/27(土) 18:05 ID:81SMSqLw
ポルシェだろ

987名無しさん:2004/11/29(月) 05:34 ID:aoUVIY5Y
>>984
GTOとかいうオチじゃないのか・・・

988名無しさん:2004/11/29(月) 07:54 ID:slj4F/v2
Z32ってオチかもよ

989名無しさん:2004/11/30(火) 12:33 ID:3TYX/a0k
ナイスな放送でした。

990名無しさん:2004/12/11(土) 21:48 ID:E3YBA3CI
990

991名無しさん:2005/01/24(月) 20:29 ID:W9hhTgqs
もうすぐ1000age

992名無しさん:2005/01/29(土) 18:45:21 ID:eZU4pXlA
そろそろ車が欲しい

993名無しさん:2005/01/29(土) 21:36:42 ID:yeOiEJ2Q
購入の際は自動車板へどうぞ。

994名無しさん:2005/01/29(土) 23:28:31 ID:HDTMEics
小杉の安いガソリンスタンド潰れてた・・・・・orz

995名無しさん:2005/01/29(土) 23:51:02 ID:y9Wum/ZU
安いガソスタはちょっとコワイ

996名無しさん:2005/01/30(日) 00:28:16 ID:9TWBpdhg
ハイオクなのに軽油が混じってたりしてw

997名無しさん:2005/01/30(日) 20:26:49 ID:ys1Y3Ne.
>>994
あそこ「改装」って前に書いてあったのに今日見たらつぶれてたね
いわゆる業転もの(古いやつ)だったのかと
まぁ、そんなに影響はないけど

998名無しさん:2005/01/31(月) 20:58:00 ID:EpW9pmz.
自転車どこが安い?

999名無しさん:2005/01/31(月) 22:45:51 ID:ogg2ECDQ
カーマが安い

1000名無しさん:2005/01/31(月) 22:52:48 ID:bhIj2siw
1000000000000000000

1001名無しさん:2005/01/31(月) 23:40:27 ID:mXGh8pxM
初1000おめ

1002名無しさん:2005/01/31(月) 23:57:00 ID:A08M.haE
かけるかな?

1003名無しさん:2005/01/31(月) 23:57:30 ID:A08M.haE
かけた!

1004994:2005/02/01(火) 03:36:01 ID:ptcUQhBg
確かに、ハヤ○キの方が同じレギュラー満タンなのに持ちが良いな。
信号とかで止まったときの細かい振動も少ないな。
混ぜ物されてたか・・・

1005名無しさん:2005/02/01(火) 07:15:27 ID:7HXhyRc6
どこまで行くの?これ?

1006トレノの人 </b><font color=#FF0000>(Trueno22)</font><b>:2005/02/01(火) 08:47:11 ID:hdGW4LAM
10000まで書けるらしいyo

1007suge:2005/02/01(火) 19:48:51 ID:KED.eKiU
すげ

1008名無しさん:2005/02/01(火) 21:09:36 ID:HPk7ugsI
>>1007
ワロタ

1009名無しさん:2005/02/04(金) 16:13:05 ID:w62QX2TI
工学部の橋になんか止めてたら警告食らうだけやて

1010名無しさん:2005/02/05(土) 13:03:40 ID:QQUGIovY
学生時代は
自分「あの〜車乗り入れたいんですが…」
守衛「だめだめ!」

社会人になってから
自分「入構したいんですが」
守衛「ご苦労様です。こちらにご記入ください」

私服で行っても簡単に入れる。
何が違うんだ?卒業して1年でそんなに老けたか…オレ

1011名無しさん:2005/02/05(土) 14:15:50 ID:DmvinvdA
>>1010
おそらく苦労してるドルオーラがでてるんですよ(・∀・;)

1012名無しさん:2005/02/05(土) 18:27:39 ID:qO/ooE22
いや、独立法人化でだろ。
2年のときいれてくれんかったけど3年なったら簡単に入れてる。

1013名無しさん:2005/02/05(土) 21:22:46 ID:szxaywTg
工学部は4年からって聞いたけど、他学部では3年からなの?

1014名無しさん:2005/02/05(土) 21:38:08 ID:wm/5NmsE
レビンですが,なにか?

10151012:2005/02/06(日) 00:00:27 ID:rCs50gkc
昨年度は1日入校許可証くれなかったけど
今年度になってから楽にくれるようになったってこと

1016トレノの人 </b><font color=#FF0000>(Trueno22)</font><b>:2005/02/06(日) 11:55:30 ID:Ls8HJCaI
>>1014
車関連のディープな話題はこっちね

1017トレノの人 </b><font color=#FF0000>(Trueno22)</font><b>:2005/02/06(日) 11:55:46 ID:Ls8HJCaI
途中送信(汗
ウェルコネー

【警備員】富大生自動車スレ2ndStage【敬礼】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/1111/1101400486/

1018hhh(oijnhaj):2005/02/09(水) 17:05:03 ID:9PoMdLEg
歩きます。駅まで。市電遅い。

1019名無しさん:2005/02/09(水) 17:08:05 ID:owIsr3W.
工学部側最近入りにくい。午前中とか。

1020名無しさん:2005/02/14(月) 23:35:29 ID:VJCoaz2g
車のりてぇ

1021名無しさん:2005/02/15(火) 08:07:27 ID:hmHIn46o
    ∧__∧
    (`・ω・´) サイノスですが、なにか?
   .ノ^ yヽ、
   ヽ,,ノ==l ノ
    /  l |
"""~""""""~"""~"""~"

1022名無しさん:2005/02/16(水) 18:58:56 ID:1qi644R6
>>1021
コンバーチブルなら神

1023名無しさん:2005/02/22(火) 13:58:55 ID:6v7XKMzU
雪のせいでどこにもいけない・・・・・。

1024名無しさん:2005/02/22(火) 23:35:33 ID:Og1Nf8XE
          ∧_∧
        ⊂(´・ω・`)つ-、<1024げと
      ///   /_/:::::/
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------| |

1025名無しさん:2005/02/28(月) 11:39:12 ID:MPgitFb2
正直、カーマの自転車は買うのやめれ
1年持たないぞ。

1026名無しさん:2005/02/28(月) 12:11:36 ID:gmXE02Wo
        ____
       /∵∴∵∴\
      /∵∴∵∴∵∴\
     /∵∴//   \|
     |∵/   (・)  (・) |
     (6       つ  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |    ___ | <  カーマの安い自転車は1年持たないよ。
      \   \_/ /   \____________
        \____/
     ______.ノ       (⌒)
    //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
   / /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
   | /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
   レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′

          ζζ
       / ̄ ̄ ̄ ̄ \
      /          \
     /\    ⌒  ⌒  |
     | |    (・)  (・) |
     (6-------◯⌒つ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |    _||||||||| |  <  さよう。カツオ君の言う通りじゃ
      \ / \_/ /    \____________
        \____/
     ______.ノ       (⌒)
    //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
   / /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
   | /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
   レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′

1027名無しさん:2005/03/07(月) 14:26:44 ID:HqgSJL2s
この前自転車のタイヤ交換したら7千円取られた
ショック・・・。

1028名無しさん:2005/03/07(月) 15:04:49 ID:vr7fPU5I
原価1000円なのにな…
マイナスドライバーとレンチあれば簡単に出来るよ

1029名無しさん:2005/03/07(月) 15:27:56 ID:HqgSJL2s
後輪タイヤを取り替えますた。
前輪を外すより難しそうですた。

1030名無しさん:2005/03/07(月) 18:25:06 ID:y1SGSCT6
レンチでホイールはずして、ドライバー差してタイヤ外して
取り替えるだけだね。
チェーンの張り具合とかいじっちゃうとのりづらくなるけど

1031ななしさん:2005/03/28(月) 23:19:05 ID:J.T7Wu3c
この春から富大に通うことになったものですが
富大って車通学おkなのですか?
院生だけだとか許可がいるとか聞いたんですが・・・

1032名無しさん:2005/03/28(月) 23:22:17 ID:OSyDZhPM
>>1031
4回生以降は許可を取れば校内に駐車可能。
それが嫌なら、近くの月極借りるか、スーパーにふry

1033名無しさん:2005/03/29(火) 20:47:06 ID:BWk41SCQ
五福公園に停めry

1034名無しさん:2005/03/29(火) 20:47:36 ID:BWk41SCQ
ブックスなかたに停めry

1035名無しさん:2005/03/29(火) 23:10:49 ID:TWU6ruKA
無許可で入ればおk!
裏門以外は見回りしてないから。

1036名無しさん:2005/03/30(水) 00:40:09 ID:hj9Nu/cU
無許可で入講されると、
正規で入講している人に迷惑が掛かるからやめろ。

あと、特に用事も無いのに毎日のように当日入稿許可書を
貰って入るのも止めて欲しい。
特に工学部の某学科の某研究室の皆さん!

1037名無しさん:2005/03/30(水) 09:22:44 ID:vPt.gspo
漏れの学部は2年や3年は無許可で入ってるやつら多すぎる。
そのせいで昼過ぎに学校行ったらとめるとこ探すのに一苦労だった。

来年度からはきちんとみまわりしてhしい

1038名無しさん:2005/04/03(日) 10:49:18 ID:XMqUcbLc
事情があれば許可もらって停めれるってのはデマ?

1039名無しさん:2005/04/03(日) 21:52:34 ID:0P3APv9o
>>1038
校内に車入れないと荷物運べなかった。
んで事情を話したら、この前すんなり入れてくれたよ。
ま、春休み中だからかもしれんが。

1040名無しさん:2005/04/04(月) 01:42:12 ID:P2s5zAXo
>>1038
余裕です。
「教授の手伝いなんで」
って言ったら敬礼された

1041名無しさん:2005/04/04(月) 15:37:37 ID:qhUIomX2
最近EG6が欲しくていろいろ回ってるんですが、税金・保険なども含めて中古のEG6を買おうと思ったら、いくらぐらい用意したらいいですか?
あと、ヤフオクで買っても大丈夫なんですが?ちなみに僕は19です。

1042名無しさん:2005/04/04(月) 15:56:03 ID:P2s5zAXo
ヤフオクはやめとけ
ってか自分で見て確認して買えないならやめとけ
あとで痛いことになる

1043名無しさん:2005/04/04(月) 16:06:30 ID:DkpemWCs
EG6っていうとSiRかな?もうあんまり良いタマないだろうから慎重に
選らばねぇと後から金がかかる予感。維持費もちゃんと考えて買おうね。

1044トレノの人 </b><font color=#FF0000>(Trueno22)</font><b>:2005/04/04(月) 16:37:05 ID:MZp7ZtSA
19なら保険代が㌧でもない額になった希ガス

10451041:2005/04/04(月) 18:36:31 ID:qhUIomX2
いろいろありがとうございます。ヤフオクはやっぱり止めておいたほうがいいんですか・・
保険って何歳から安くなるんですか?最低でも100万はいりそうですか?

1046名無しさん:2005/04/04(月) 19:34:41 ID:P2s5zAXo
保険>>21歳からだっけ?
19なら親の保険とかにしといたほうがいいぞ。
1044の言う通り、飛んでもない額になる

そして、1043のとおりEG6はもう良タマのが皆無といってもいいくらい
ないから、かなり大変。EKならまだまだあるはずだが。
アルトワークスのRS/Zなみに言いタマないから身長に。

1047名無しさん:2005/04/04(月) 19:52:16 ID:2ymNNZ/.
>>1045
100万も用意できるんならEKも狙えるな。EGなら1.5のVTiくらいで程度の
いいのを選んだ方が無難かと思うよ。ちなみにこれだと乗り出しで50万あれば十分
いけると思う。あと個人的に4ドア派なんでフェリオや初代ドマーニなんかも推しとく。

1048名無しさん:2005/04/04(月) 22:11:28 ID:CpWJxRxo
EGとかこだわらないシビックならかなり安いかと
デミオやヴィッツも安い

10491041:2005/04/04(月) 22:58:42 ID:qhUIomX2
ホンダの1.6のVTECエンジンで乗ってみたいんですよ。当然MTで。
保険は親の保険にしたらいくらぐらいになるんですか?
バイトしてお金ためないとな〜。まだ30万しか貯まってないので・・
ほんと親切にありがとうございます!

1050名無しさん:2005/04/04(月) 23:21:56 ID:U/0shQYs
1.6のVTECってインテグラもそうじゃなかったけ?
保険は等級にもよるが年額10万ぐらいにはなるんではないかな?
あと、あんまりこのスレをageないように!!

1051名無しさん:2005/04/05(火) 17:51:46 ID:9vU.M2DY
古いホンダ車はいかがなものかと。

1052名無しさん:2005/04/05(火) 20:29:59 ID:6Hz30Czo
俺の場合
2000cc、21歳以上限定、22等級、車両保険なしで
年間5万ちょいだったよ
年齢だけ18歳にすると8万くらいではないかと

1053名無しさん:2005/04/05(火) 21:42:15 ID:9vU.M2DY
    ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧( ´∀`)< age
 ( ⊂    ⊃ \____
 ( つ ノ ノ
 |(__)_)
 (__)_)

1054名無しさん:2005/04/05(火) 22:33:42 ID:rAx1UPys
agaってきたついでにちょっと助言ほしいです。
自分、燃費よくて乗り心地の良い車ほしいんですよ。地面の凹凸もろに拾うサスの弱い車じゃなくて。。。
普通車で学生の手が出せる範囲で、そういう車ないですかね?
もちろんスポーツカーでもそういうのアレば是非おしえてください。
エンジン静かで、揺れほとんど無くて、できれば1500cc以上が。今ワゴンR乗ってるのですが
揺れがひどくて・・・。お願いします。

1055名無しさん:2005/04/05(火) 23:07:22 ID:fNH.KOoU
>>1054
燃費と乗り心地、燃費の関係でターボはNGだよねえ。
となると、シビックとかどうでしょう?
EG型なら結構安く手に入ると思うし。VTECあれば微妙にスポーツだし。

1056名無しさん:2005/04/05(火) 23:23:49 ID:rAx1UPys
>>1055
どもですw
ターボって値段高い上に、メンテの面で面倒って聞きます。。。
でも、ターボのほうが長距離や坂道でも苦になることはないですよね?
ん〜燃費って言っても12km/lあれば十分なんですよ。
シビックですか。走行距離5万以内でナンボなもんでしょう?
オークション当てにならんので(汗)

1057名無しさん:2005/04/06(水) 00:25:21 ID:lfag0X92
インチアップやローダウンしてなければどの車も
たいして乗り心地かわらんと思うが
エンジン静かなのがよければFITでも乗ればいいかと

車の相場はヤフーやグーパーツの中古車検索かければわかりますよ

1058名無しさん:2005/04/06(水) 01:21:52 ID:cewSPLXs
すぐ上でもレスあるが、今時EGシビックの距離走ってない良タマなんて
ほとんどないよ?5万以下なんて値段高い希ガス。
1057の言うとおりFITあたりが一番乗り心地良&メンテ楽。
エンジンルームとかスカスカだからね。
クーペとかだと車高の関係からどうしても乗り心地は悪くなりますから。

なにげに一番楽なのはサス、ショックの交換だなぁ。
ターボで12km/l以上ってのはよっぽどNAで燃費のいい車じゃないとね。
ちょっといじってあるとすぐ10切ったりするから。
メンテ等の面では、オイル等交換時期がNAより早いことや、ターボタイマー
つけたり、ハイオク入れなきゃならんかったりすることがネックだね。
ターボタイマーあたりは人によって是非が変わるけど。

1059名無しさん:2005/04/06(水) 01:24:08 ID:ouCwBv4M
フニャ足と揶揄されることもあるが
まったり乗るならトヨタが良いんじゃないの。
何だかんだいっても信頼・耐久性はホンダやミツビシの比ではない。
1500前後ならカローラ系豊富にあるから、
レビン/トレノ、セレス/マリノ、カロゴン、カリブ、スパシオ、ラウム等々

1060TRUENOのり:2005/04/06(水) 01:32:34 ID:cewSPLXs
トレノ乗りに言わせてもらうと、乗り心地は正直良くない!!
インテに比べるといいが、凸凹超えるとガツンとくるわ
セダン系に乗るとやっぱり乗り心地がいい

1061名無しさん:2005/04/06(水) 01:39:23 ID:ouCwBv4M
富ちゃんにしてはえらく流れが速いな・・

足が硬い≠乗り心地が悪い

某ドイツ車をはじめ、足が硬くても乗り心地が良い車はあるよ。
足ばかりでなくシートによるところも大きいので要チェック。

1062名無しさん:2005/04/06(水) 01:41:33 ID:zNQXYLdc
希望を言うとセダンがいいです。
友達がセダン乗ってるのですが、やっぱりまろやかでした、ちなみにトヨタのプラッツ。
オヤジの車パルサーは本当に乗り心地いいですわ。ステーションワゴンも候補に入れたいです。
FITは座席が高いじゃないですか?ワゴンRみたいにベンチって感じじゃなくて、腰が低い感じがいいです。
レカロシートまでとはいきませんが・・・。せめてセダンの座席がいいです。
はぁ・・・難しいですね、車選びは(汗)

1063某60:2005/04/06(水) 03:22:20 ID:QPWLWxlc
普段乗ってるMAZDAファミリアSワゴンがひどいせいか、親父のクレスタに乗ったときはあまりの乗り心地の良さに驚いたな・・・・・

1064名無しさん:2005/04/06(水) 09:27:09 ID:3c2YvQMI
それならセミバケいれろって

インプ1.5セダンあたりでノーマルなら燃費も乗り心地も外見もクリアかな?

1065名無しさん:2005/04/06(水) 09:29:12 ID:RCO8CtNA
コンパクトなセダンなら日産のプレセアがオススメかな。シートが同クラスの
カローラやサニーなんかよりもいいし、何より不人気の為か良質なタマが激安である。
オーバー2㍑なら初代ウィンダムなんかも底値だし程度のいいタマが割と多いらしい。
あと、おっさんセダンでシートカバーが付いた車は年配の人がオーナーだった為、
丁寧に扱われたタマが多いんでチェックしとくべき点かと思うよ。

1066名無しさん:2005/04/08(金) 23:15:18 ID:fCrWjKqc
GB'sカフェの周りってよく高級車が路駐してる。

1067名無しさん:2005/04/10(日) 08:00:50 ID:.r.Xlb2A
二輪の免許とろうと思うんだけど中央と北日本どっちがお勧め?

1068名無しさん:2005/04/15(金) 17:26:17 ID:EJRrM/.Y
中古の原付ってどこで売ってるの?

1069名無しさん:2005/04/15(金) 17:31:16 ID:FvmAcNNM
ysp富山東

1070名無しさん:2005/04/15(金) 18:19:07 ID:EJRrM/.Y
ありがとう!

1071車屋勤務:2005/04/15(金) 21:13:00 ID:Vwtxk.IY
日産はなぁ・・・
メンテが大変なんだよなー。。

1072名無しさん:2005/05/05(木) 22:24:15 ID:MkUjpJMU
>>1071
そうなの?
とちょっと遅レス

1073名無しさん:2005/05/18(水) 00:28:26 ID:6y8lKjxU
5月は納税の季節・・・・。
自動車税まだ払って無い・・・・・・・。
ってかどうすればいいのか良く分からない・・・・・・・・。

1074名無しさん:2005/05/18(水) 09:48:03 ID:YIzT9e/w
届いた用紙とお金を持って銀行窓口へ

1075名無しさん:2005/05/18(水) 10:21:20 ID:t9qBm5Qk
サンクス

1076名無しさん:2005/05/18(水) 11:00:20 ID:tr/J0Bks
大学向かいのホンダってどうなの?
もうすぐ二輪とれるんだが

1077名無しさん:2005/05/18(水) 15:24:50 ID:t9qBm5Qk
てか二輪ってそんなに必要か?

1078名無しさん:2005/05/18(水) 16:27:11 ID:4SsDtVJE
二輪は趣味で取るもんだろ?

1079名無しさん:2005/05/18(水) 18:25:44 ID:97eXvj4Y
>>1073
葉書を持って銀行に行く。
そのときもらう証明書は車検の時必要だから保管ね。

1080名無しさん:2005/06/05(日) 11:05:29 ID:6tcWqU8.
バイク買うなら
http://goobike.com/cgi-bin/search/shop_search2.cgi?pref_c=16

1081名無しさん:2005/06/07(火) 01:47:19 ID:r3dkX1cY
半ヘルを前後逆さにかぶってるハゲども
死にたくないんならヘルメットかぶらないほうがいいよ
半ヘルなんかいざ事故ったら何の役にもたたねーし
変なかぶり方してたら顔に怪我するしね

1082名無しさん:2005/06/07(火) 21:46:13 ID:Kq4iSyyk
富山でバイク走るなよ

1083名無しさん:2005/06/08(水) 00:05:40 ID:wbDEVr2Y
得意げにデカいスクーターのってるヤツも何か嫌な感じ。

1084名無しさん:2005/06/08(水) 00:09:44 ID:O9v9iuR6
確かにそうだな。無駄にうるさいのもどうかと

1085名無しさん:2005/06/08(水) 23:43:47 ID:1zYEDA2Y
当て逃げするやつ氏んでほしい

1086名無しさん:2005/06/15(水) 16:07:17 ID:poZksExo
今日公園の駐車場に警備員いた
運悪 ´・ω・`

1087名無しさん:2005/06/26(日) 22:53:12 ID:awJUbyn6
2輪バッシングが続く中で申し訳ないんですけど・・・
最近、原付乗り始めたんですが、そろそろ給油しなくちゃならんのですよ。
どこか、オススメGSってありますか?

個人的にはセルフがいいんですが・・・。

1088名無しさん:2005/06/27(月) 22:38:16 ID:dQt7mckM
>>1087
呉羽のセルフはわりと安いんじゃないか。
レジャランの近くね。

てか、給油とかなら自動車スレで聞いたほうがクルマ持ちばっかだから
いいと思うよ

1089名無しさん:2005/07/06(水) 19:00:06 ID:LCc4rlho
VIP会員はさらに安い。

1090名無しさん:2005/07/28(木) 19:06:22 ID:3mYTiOTA
ぬかったな  シャア

1091名無しさん:2005/07/28(木) 21:03:08 ID:tKBpA9/M
あそう

1092名無しさん:2005/07/29(金) 09:41:34 ID:cdcGxC2Y
1L122円

1093名無しさん:2005/07/29(金) 10:17:28 ID:UbjnNB9M
表示価格は122円だけど実際は・・・。
呉羽はおすすめの店だわ。

1094名無しさん:2005/09/01(木) 23:09:46 ID:klSgimxw
132円にあがってるよってことでage

1095名無しさん:2005/09/01(木) 23:29:49 ID:O.ynokvE
え?あがったの?
明日入れようと思ってたorz

1096名無しさん:2005/09/01(木) 23:31:28 ID:klSgimxw
ああ。3〜4円ほど。
廃屋に至っては140円超だ。

1097名無しさん:2005/09/02(金) 03:05:07 ID:wBAVpd56
昨日入れておいてよかった〜
レギュラー108/Lだったのが今日125/Lになってたお

1098名無しさん:2005/09/02(金) 12:15:34 ID:8GudH4hU
108/L→125/L!?

そんなに上がるか!

1099名無しさん:2005/10/08(土) 22:06:58 ID:AxYdHgvU
139
廃屋

1100名無しさん:2005/10/08(土) 22:07:31 ID:AxYdHgvU
129
レギュラー

1101名無しさん:2005/10/23(日) 02:45:47 ID:ntNzApyc
                   _
            ,、-ーー~~~~´´__`二ニニ`-~==-、,,,_
     l     //´ ̄ ̄`l l´              `\
    ‖   / /      l l                \
    ‖  ,/ / , -‐-、  l l                 \
    ,.ll-ー´ー,´`┘、  )__, l l     __,-,ー====ー-、_==-ヘ,,_
  ,/‖ /´Eョ   ̄ヾ  7``=´、´、´´´              ~゙`ー‐、、、_
  / _   l         `7       `` _                     `丶、
 │/:_、  l           l           ``゙ ー-、                   `,、
  l:/l レl  l          l D            ,、-ー、、, ` 、             ヾヽ,
  lll>o<ll  ヽ、        │    , 、、      /    `ヽ  、        (ゞ>)   `k,
  lイ l ,ハ二 ー、ゝ、      l   /,,ー-`ヽ     l(´,ヽ/´ ` い   、     ,,,、、.-‐‐ー7 l、
  ヾ,ル:::::ノ~ー-、 `‐ 、_    l  /,::::::,、-ー-、ヽ、  ヽヾ´_ `_ ,ノ    、-‐ー´:´::::::::::::::::::/ l l
   ``´´    ` ‐ 、  `゙┘、l::::::/`、`、 /`、 、       ´        丶:::::::::::::::::::::::::::/  レ
              `ー-、,  l::::l ー-、`。´ /ヽ        /´``ヽ  `、::::::::_::_::::::::/ │
                  `┘:l ___。 O 。 く, │       丶   ,丿┌ー´´ ̄ Lノ   ,ノ
                    l:::l  フ 。 ,、`‐、l         `~´  │      l__,、-゙゙´
                   ヾ:::< , ´`、ヽ、`ノl             l  _,、-┘
                    `、::`ー、、ヽ,/:::::ト、,      ,,,,,、-ー´` ̄´´
                      `ー、、、::::,,_:,/  ´ ̄ ̄ ̄
                              
 DAIHATSU:Copen

1102名無しさん:2005/11/02(水) 21:37:48 ID:0M/hWG6o
またあがってる気がするガス代

1103名無しさん:2005/11/03(木) 00:23:14 ID:CuxriH2U
ニュースや新聞読んでないのか?
11月はガソリンの価格が落ち着いて、0.5円下げになってるんだよ。
上がったのは灯油。区別 で き る ?

1104名無しさん:2005/11/03(木) 04:58:24 ID:MX8JC62U
>>1103確かに最近は落ち着いているが。
11月は1円くらい上がってる。まさかセルフだけか?
10月は9月に比べて2〜3円安かったし。

1105名無しさん:2005/11/03(木) 14:22:40 ID:CuxriH2U
セルフもフルも安くなってる。上がったのはあなたの近所だけ。
そして
>10月は9月に比べて2〜3円安かったし。
の意味がわからない。当たり前だろ、価格奮闘してるんだから。

1106名無しさん:2005/11/03(木) 15:46:39 ID:gQVJ3o1A
それはお前の脳味噌にカビでも生えてんじゃねえの?氏ね

1107名無しさん:2005/11/03(木) 15:58:29 ID:6UqFXrP2
つまり>>1104の言いたいのは、9月に価格が上がって10月下がって11月に再び上がったってことだろ。
考えりゃ分かるだろ。日本語も読めねえのか>>1105の馬鹿豚家畜は。

1108名無しさん:2005/11/03(木) 19:20:44 ID:MnZ0QsTQ
まあまあ穏便にいこうぜ。>>1105のようなDQNはほっとけ。

1109名無しさん:2005/11/03(木) 19:29:58 ID:MnZ0QsTQ
     /)_/)
    < ゚ _・゚> .。oO( はぁ・・・・・・・・落ちつけ )
  ノ) /   |
  \(_,,,_,,,)

1110名無しさん:2005/11/03(木) 20:36:56 ID:CuxriH2U
自演乙でした

1111名無しさん:2005/11/04(金) 12:25:15 ID:LcanuYnI
ヒリヒリで1111gt

1112名無しさん:2005/11/04(金) 15:50:51 ID:v43Jefpw
>>1106で怒りを込めて書き込みをしたものの、書き込みの幼稚さに気付き
再度>>1107の書き込みをしたところか。sage進行なのに書き込み時間帯を見てみると良くわかる。

極めつけに、書き直した>>1107の文章にも幼稚さを自ら感じたため、自分に言い聞かせるかの如く
>>1108の書き込みをした。もちろん罵倒は忘れない。

隊長、コレが自演という奴でありますか?

1113名無しさん:2005/11/04(金) 22:29:06 ID:3awY58jQ
ここは自動車以外のスレになったんじゃないのか?

1114名無しさん:2005/11/04(金) 23:00:50 ID:v43Jefpw
ガソリン値段かわんねー!

1115名無しさん:2005/11/04(金) 23:20:38 ID:gyVx0dUw
変速機がついてない自転車ってつらいかなぁ?

1116名無しさん:2005/11/05(土) 00:24:49 ID:Of3wEO/E
俺もついてないぞ。
変速機付きでも普段変速しないよなぁ・・・

1117名無しさん:2005/11/05(土) 23:31:05 ID:hYxJmSGQ
じゃー、付いてないやつ買うことにする

1118名無しさん:2005/11/11(金) 16:01:32 ID:VlELnMZ6
というわけで移動してきました!!
なんとかツーリング会決行したいものです。
富大でバイク乗りの方と知り合いになりたいです。
よろしくお願いします!!

1119名無しさん:2005/11/11(金) 20:45:04 ID:8vAhr1DM
俺もやりたい!!
ってかバイク乗りと知り合いになりたい。

1120名無しさん:2005/11/11(金) 21:11:58 ID:V6dUfLhM
原付は結構見るけど、あんまりバイク乗りいないよね。
ちゅうか、もう寒いよぉ〜、雨も多いし。
やるならひとまず城山オフとか?

1121名無しさん:2005/11/11(金) 21:56:00 ID:VlELnMZ6
よかった。とりあえず賛同してくれた方も
居て良かったです。よろしくお願いします。
城山オフありですね!!行ってみたいです!!
魚津、黒部、氷見あたりまで行きます。

1122名無しさん:2005/11/11(金) 22:14:04 ID:8vAhr1DM
城山ってどこですか?
県外者なんであんま地理に詳しくないもんで。
黒部とか氷見は見所多そうですね。

1123名無しさん:2005/11/11(金) 23:18:20 ID:VlELnMZ6
とりあえず天気、寒さを考慮に入れた上で
行けそうなら近場でどっか行って見るのもよし。
それにとりあえず集まってみて、親睦を深めるのも兼ねて、
話がてら大学周辺で飯食うってのもいいと思います。
ぜひたくさん集まるといいですけどね。

1124名無しさん:2005/11/12(土) 00:29:07 ID:7pD/oy/k
4輪は参加おkですか?

1125名無しさん:2005/11/12(土) 08:17:14 ID:rki3iT2w
ちなみにみんなはどんなバイク乗っとるん?
>1123
気軽に参加できる系やしいいね。

1126名無しさん:2005/11/12(土) 08:26:53 ID:peWJeTUk
>1124
おkでしょ。ただあくまでバイク乗りの集いに
なると一人だけ4輪だと辛いかもね。

>1125
ん〜バイクの種類だすと特定されてしまうから
ちょっと言えないけど、ネイキッドです。
オフには俺も参加したい!

1127名無しさん:2005/11/12(土) 19:54:55 ID:peWJeTUk
マジでやりますか!!じゃあ点呼とってみます。

1番!自分は経済2年です。バイク乗りのみなさんぜひ奮ってご参加下さい。
1人でも友達と一緒でも全然OKです。なるべく富大のバイク乗り同士の輪が
広がるように願ってます。日程等の希望も同時に書き込み歓迎です。一緒に富大
2輪会なるものやりましょう!

*人数が集まるようでしたら新スレ立てることも考えます。

1128名無しさん:2005/11/13(日) 00:48:16 ID:9yB1tRDE
2番!!自分は経済の3年です。
バイクはオフ車に乗ってます。
日程があえばぜひ参加したいです。

1129名無しさん:2005/11/13(日) 20:24:09 ID:9yB1tRDE
ってか前スレの344のバイク選びはどうなったんだ?

1130名無しさん:2005/11/13(日) 20:37:57 ID:mFwmRLWA
3番!経済4年でつ。よくもまぁ経済が集まったねw 学年も順々で。
バイクは国産アメリカン。微妙なアメリカンで、
アメリカンと見られるのは嫌だったりする。
乗り換えを考えていて、皆さんのバイクを参考にしたいかも。

1131名無しさん:2005/11/13(日) 21:17:58 ID:9mlWxKhs
前スレの投稿したものです。今GOOバイク等中古車情報で
ドラスタとスティードの中古漁ってます(笑)今月の在庫更新が
もうすぐあるので、今はってます。また購入しましたらカキコに来ます!

ちなみに・・・
4番!自分も経済2年です。バイク買ったら自分も参加してみたいです。
最後にアドバイス等下さったみなさんありがとうございました。

1132名無しさん:2005/11/13(日) 22:17:38 ID:9mlWxKhs
どうもです。早速表明してくれた
2番、3番、4番の方ありがとうございます!
どうぞよろしくお願いします。

まだまだ参加したいと思っていらっしゃる方おりましたら
カキコして下さい。1人でも全然ダイジョブです。自分も
いつも1人で走ってます。富大にも、バイク乗ってる人
たくさんいると思います。ココご覧の方で友達にバイク乗ってる人が
いたら、話のネタでも構いませんのでこの事を話していただけると
嬉しいです。本当に図々しいお願いで申し訳ございませんがお願いします。

参加お待ちしてます!

1133名無しさん:2005/11/13(日) 23:16:00 ID:9yB1tRDE
>1131
グーバイクとか雑誌もいいけど実際バイク屋に行ってみても
いいんじゃないか?
各バイク屋(レッドバロン、ysp、ホンダウィングなど)独自の
ネットワーク持ってて案外いい車体があったりするし
聞いてみてもいいと思うぞ。
なんてたって買うまでに実車を確認できるのがでかいな。

1134名無しさん:2005/11/22(火) 18:45:16 ID:8mcKBm8U
8号の新港あたりでピカッと赤い光が光ったんだけど
これってオービス?

1135名無しさん:2005/11/30(水) 12:53:23 ID:HJSHx40c
セルフがセフレに見えるもれ。

1136名無しさん:2005/11/30(水) 22:50:55 ID:FenGusa2
原付で単身コケたorz

1137名無しさん:2005/11/30(水) 22:54:14 ID:vBL.96bo
>1136
大丈夫かー!?

11381136:2005/11/30(水) 23:21:44 ID:FenGusa2
曲がろうとしたら段差があった。
前輪が曲がっちゃったかも。ハンドルロックもかかりませぬorz

1139名無しさん:2005/12/01(木) 17:58:35 ID:arQj2TT.
ハンドルロックとかかけたことねーな

1140名無しさん:2005/12/01(木) 20:14:41 ID:uZbOaOQk
>>1134
あのあたり、夜に飛ばすと、感知器が合って自動的に赤信号で
強制的に止まらされる。
捜査は来ないと思われ。

11411134:2005/12/02(金) 21:47:25 ID:5GshUY6g
今日警察いってきたわけだが
思いっきりとられてたyお

1142名無しさん:2005/12/03(土) 00:51:27 ID:BPUwyDLc
>>1134

・・・・・・・南無

1143名無しさん:2005/12/03(土) 01:02:51 ID:6BCiXeOk
罰金6万とみた。

1144名無しさん:2005/12/03(土) 01:17:15 ID:ON9s6IMQ
路面が冷えてブレーキが若干かかりにくくなる頃だから、運転気をつけて

1145名無しさん:2005/12/04(日) 21:52:25 ID:uWVMacHM
夜に知らない道を走る時は3桁出しちゃあかんよ

1146名無しさん:2005/12/04(日) 22:06:27 ID:T/2XZSlk
知ってる道でもこの時期3桁は死ぬからやめとけ

1147名無しさん:2005/12/04(日) 22:45:58 ID:ZGaEdHjU
罰金刑ナカーマ('・ω・`) 人('・ω・`)

1148名無しさん:2005/12/04(日) 23:22:20 ID:HxLoy2Os
http://zippedurl.com/3u5i4l

1149名無しさん:2005/12/04(日) 23:46:06 ID:oAwSSmog


1152名無しさん:2005/12/22(木) 13:42:41 ID:TEA3tbh6
バイク乗り再集合!忘年会開催ケテーイ。
参加表明待つ(バイク好きなら誰でも可)!
いいかげん富大でバイク乗りで集まってみようや。

1153名無しさん:2005/12/23(金) 20:38:10 ID:KivQMmQI
4輪もやれ

1154名無しさん:2005/12/23(金) 23:48:18 ID:4YHUv/3.
新年会がいい!!

1155名無しさん:2005/12/24(土) 09:34:10 ID:OVFYAJyw
忘年会でも新年会でも構わんから具体的に
予定合う日1人づつ晒し希望。4輪も是非参加しる!

1156名無しさん:2005/12/25(日) 10:55:11 ID:WFcRVTeg
27〜30はおk
車みせあいっこだろ?

1157名無しさん:2005/12/25(日) 11:51:55 ID:WFcRVTeg
バイクってオフしたの?

1158名無しさん:2005/12/25(日) 13:41:21 ID:j6AFJjwY
ん〜やるなら新年会にしよ。もう地元帰った椰子も
多いし。バイク乗り+四輪の方も少々でどうよ?
年明け第二週週末あたりで宜しく。

1159名無しさん:2006/01/06(金) 18:21:07 ID:l3iU70k6
                    , -一-´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`―- 、
                  / ̄/. \__.(⌒Y二!  ̄ ̄ ̄ ̄/ ,'""iヽ\
                /  /      `ーヘ.___)     / /   | \\
              /    | ● o  ● 三│   / /    |  _|ヽ\_
         [二ヽ/    ,ゝ______ノ__/=/二二]-|-二ヽ~~ \
           ,_. -' ̄ ̄ ̄ ̄          ,,---'  |   == |   | ロ .|
        //             _,,---' ̄/ '_ |     |  /~`i  |
        /_/ _______/._____/  /__`i.      | / ハ | __/
      /○○| |三三X三 三三/ /○○○/ヽ.__/ /  i |.    ..|__| |  | |ノ
      |  ̄ ̄ | ____  /  ̄ ̄ ̄ ̄   | |   | |__..- '''ノ__.ハ_/ /
     ||二二フ_| | MARK | /_ヽ二二二ニフ_ | |  / /_,--"´´\___/
     |____|__X _|________/ \_/ /
      \_\__/ ̄           \_\_/

1160名無しさん:2006/01/10(火) 13:50:54 ID:0soIyvII
今日生協前にスノータイヤ履いてる原付(BJだったか)がいた。
あれって効果あるのかねぇ。

1161名無しさん:2006/01/12(木) 16:47:08 ID:5mo5bpUs
図書館のところに停めてある赤い車ウザ杉

1162名無しさん:2006/01/15(日) 00:42:59 ID:rT8zkhZg
なんでも、スーパーオートバックスが来春オープンするとか・・・

1163名無しさん:2006/01/15(日) 02:18:28 ID:f6qGZmGo
婦中大橋降りたとこだな。セルフのスタンドがあったり、
車両販売までやるらしい。
大学からもけっこう近いな。ああいうところのバイトってどうなんだろ。
募集してるっぽいし

1164名無しさん:2006/05/10(水) 18:58:20 ID:cuaYyLY2
普通二輪免許取得したいんですけど
中央と北日本ってどっちがいいんでしょうか?
近いので北日本にしよかなと漠然と思っているんですけど
評判とか指導員とか、なんか参考になることあったらお願いします。

1165名無しさん:2006/05/15(月) 12:38:44 ID:FTjsuFS.
北日こわかった・・・

1166名無しさん:2006/05/15(月) 13:15:39 ID:MZHBOCvo
自動車部の車邪魔

1167名無しさん:2006/05/15(月) 19:28:03 ID:16OcnJdc
>1164
北は教習中に寝る。

1168名無しさん:2006/05/15(月) 20:05:40 ID:PAC1gUIs
婦中自動車学校は、山へドライブデート。

1169名無しさん:2006/05/25(木) 15:09:10 ID:58bMxBA2
俺は車も二輪も北日。問題なし。なにより近い。

誰か俺のバイク買ってくれ〜

1170名無しさん:2006/05/25(木) 19:13:07 ID:bEq4gjdg
>>1169
ちなみに車種は??晒してみ。

1171名無しさん:2006/05/26(金) 00:01:02 ID:YCJ0c9oQ
氷見自動車学校マジオススメ

1172名無しさん:2006/05/26(金) 16:10:19 ID:G/Xh/GZQ
>>1170
GPZ400R

1173名無しさん:2006/05/26(金) 16:17:04 ID:MmhTn8qE
>>1172
カッコいいな。まあ状態とかにもよるけど
オクで売り飛ばすのが最善かと。買取はクソ。
今となっちゃ結構稀少車なんじゃないの??

1174名無しさん:2006/05/28(日) 19:06:33 ID:NtYlOvlo
>>1173
それはよかったw
俺爆睡しててなんも聞いてなかったからw

1175名無しさん:2006/05/29(月) 17:00:35 ID:ct3sJ4aY
>>1173
だな。しかし、希少車であっても需要が少なくては
売りたくてもね〜。まだ200km/hでるし、加速もエボ
並みやったし、よく曲がるし、よく止まる。いいバイクだよほんと。
設計古いのは否めんがな。高速域でくねくねするし、サス微妙で
高速コーナーではぜるし。

1176名無しさん:2006/06/02(金) 14:47:06 ID:4mEp9h2U
氷見自動車学校卒業者だが
いい教官と悪い教官の差が激しい。
特に○岡になってしまった日には・・・w

1177名無しさん:2006/07/09(日) 21:18:05 ID:Gq9.tfIo
市電通学

1178名無しさん:2006/07/22(土) 18:17:18 ID:jg6wMGpA
市電使うより、自転車使ったほうが早いと思うのは俺だけか?

1179名無しさん:2006/07/22(土) 18:19:12 ID:LJoK03nI
自宅→駅までチャリ(20分)だから、富山駅→大学もチャリだとキツい。

1180名無しさん:2006/07/26(水) 19:05:51 ID:tXw7WfX.
漏れの夜の乗り物(My wife)は漏れに乗られるのを拒否してます。
男に利用されるのが嫌なんだって。
しこしこの日々だ、鬱だ。

1181名無しさん:2006/07/26(水) 19:47:26 ID:tXw7WfX.
今も動画ちゃんねるで・・・

1182名無しさん:2006/08/07(月) 12:53:00 ID:/0wSjxfo
暑い日くらいオープンで学校にいきたいものだ

1183名無しさん:2006/08/10(木) 02:24:51 ID:jogdEXrc
ガソリン高くて・・・・ぐふっ

1184名無しさん:2006/10/04(水) 23:02:54 ID:kX8Et042
涼しい日くらいオープンで学校にいきたいものだ

1185名無しさん:2006/10/08(日) 16:48:45 ID:5X8XrqUk
富大生ってオデッセイ海苔多いね

1186名無しさん:2006/10/08(日) 17:01:30 ID:pz2wuaOI
3ナンバーで維持費高そう・・・

1187名無しさん:2006/10/08(日) 18:53:22 ID:XguFV86o
簡単に人妻のセフレできます!!
ttp://sefurezuma.s1.freexy.net/

1188名無しさん:2006/10/08(日) 21:05:30 ID:JHjSJgkQ
3ナンバー5ナンバーの違いで維持費に差は生じないわけだが。

1189名無しさん:2006/10/09(月) 02:47:27 ID:zcs78kbs
維持費高いのは任意保険が異常に高い汁ビアとかのスポーツカーじゃない?

1190名無しさん:2006/10/09(月) 03:46:44 ID:uEKnPYB.
今時、3ナンパーが維持費高いと思ってるのは
3ナンバー=税金高い=贅沢品と思い込んでるおっさん連中だけだぞ

1191名無しさん:2006/10/09(月) 18:27:05 ID:ZvHJrQ6I
排気量の問題だろ。

1192名無しさん:2006/10/10(火) 15:39:16 ID:g5pO/wic
富大生の1割はワゴンRに乗ってそうだな…マジ多い

1193名無しさん:2006/10/10(火) 21:47:32 ID:ns66N3Cc
統計でもとったのかよw

1194名無しさん:2006/10/10(火) 23:19:09 ID:8VPhUyJE
まぁ、ワゴンRなんて月に3万台近く売れてるから富大生でなくとも大勢乗ってるわな。
ってか、俺の周りで軽に乗ってる奴は全然いないのだが・・・。

1195名無しさん:2006/10/10(火) 23:44:37 ID:02C090I.
ムーヴもワゴンRに負けるが、それなりに売れているぞ。

1196名無しさん:2006/10/10(火) 23:45:26 ID:02C090I.
ライフも多いな。この3台で結構行くんじゃねか?

1197名無しさん:2006/10/11(水) 08:44:05 ID:LgSt7F7.
富大生ってY32に乗ってる椰子少ないね。全体的に軽とコンパクトが多いからなぁ…

1198名無しさん:2006/10/11(水) 11:51:21 ID:2jUU8Nos
軽とコンパクトが多い以前にY33でさえ20万円台であるのに、Y32を
今更買う奴はおらんやろ。個人的には独特の雰囲気があって好きなのだが。

ってか、コンパクトを買う奴の気が知れない。自動車税の安いったって年間で
あと1万払えば2リッタークラスの車に乗れるだろうし、中古で車体を買うにしても、
10年落ちになれば、例えばマークⅡもマーチやデミオとかと値段も変わらないし。
ほんの僅かな投資で広さとパワーが手に入るのにもったいないよな。

1199名無しさん:2006/10/11(水) 12:21:20 ID:IR.6vD6g
>>1198
そんなに車に乗らないなら維持費の安いコンパクトでいいような気がしないでもないが、1198の言っていることには同意できる。

1200名無しさん:2006/10/11(水) 17:25:42 ID:xXvjOTAA
コンパクト乗るくらいなら軽か2000cc を選ぶな(*´∀`)

1201名無しさん:2006/10/11(水) 18:40:34 ID:3dTHAcws
10年落ちのマークⅡを例えに出してる時点でどうよ…
てか、その文章に同意してるやつもいるぞ…頭大丈夫か…

1202名無しさん:2006/10/11(水) 19:17:52 ID:QawQQ2FE
所詮、富大生の多くは鉄屑同然のワゴンRに白いハンドルカバーを付けて
粋がって乗ってるという結論でよかろう。

1203名無しさん:2006/10/11(水) 20:40:38 ID:y4rk80.M
軽ワゴン=リストラ高級車

1204名無しさん:2006/10/11(水) 21:24:45 ID:ikcCEyOQ
>>1201は車すら買えないキチガイww

1205名無しさん:2006/10/11(水) 21:27:38 ID:frW5wkow
軽ワゴン=商用車

1206名無しさん:2006/10/11(水) 22:00:23 ID:QawQQ2FE
>>1201よ、>>1198は10年落ちのマークⅡとマーチ、デミオを比較してるのであって
なにも新車のマーチやデミオと10年落ちのマークⅡを比較してるワケじゃないだぞ。

おまいに読解力が欠如してることはいえ、常識で考えれば分かるってものでないか?
周りの皆が思ってるぞ・・・頭大丈夫か・・・と。

1207名無しさん:2006/10/12(木) 00:45:53 ID:Bjy2UWW2
>>1206
本人乙
ageてまで必死になんなって

1208名無しさん:2006/10/12(木) 12:28:22 ID:e3D7KsEc
1201=1207

1209みぃ:2006/10/16(月) 10:57:42 ID:mAQhrmWc
アストロ最高(≧∀≦)

1210名無しさん:2006/10/16(月) 21:19:43 ID:60LtEy6M
クレフ最高(≧∀≦)

1211名無しさん:2006/10/19(木) 00:06:03 ID:DuoGJzms
マーチまじかっけぇ!

1212名無しさん:2006/10/22(日) 23:50:43 ID:wGrZlEW2
JR高山線の増発社会実験が始まった。
富大生は西富山駅を積極利用しよう。

1213名無しさん:2006/10/23(月) 14:50:09 ID:RsE4p6.E
西富山駅より、市電の駅の方が近いから富山駅行くのには、いつも市電を
使ってる。高山線使う人ってどんだけ富大にいるんかな?

1214名無しさん:2006/10/24(火) 10:21:50 ID:8tnw6.Q6


1215名無しさん:2006/10/25(水) 00:47:10 ID:eXDLt8aU
富山駅にいくなら市電よりJRの方が安い

1216名無しさん:2006/12/25(月) 15:56:19 ID:xl2iDJUI
西富山駅な

1217名無しさん:2006/12/26(火) 07:32:02 ID:QhiEbiP6
マイカーほすぃ〜

1218名無しさん:2006/12/26(火) 18:57:51 ID:Pwmjv48U
頑張ってバイトすれ

1219名無しさん:2007/01/12(金) 01:03:16 ID:IWSW1ZPE
チャリと市電を使いなさい。

1220名無しさん:2007/01/13(土) 06:06:15 ID:gwodkeoo
あるいは歩く

1221名無しさん:2007/01/13(土) 17:38:26 ID:nq6/Qsv6
市電の延伸はどこまでがいい?
大学正面?
茶屋町?
呉羽高校前?
今のまま?

1222名無しさん:2007/01/14(日) 08:46:20 ID:KfRFaZlw
>>1221
伸びるの?だったら山の向こうまで伸びればいいなぁ。

1223名無しさん:2007/01/14(日) 10:38:04 ID:9GmREFSA
>>1222昔は呉羽のカーマ辺りまで市電があったのだよと誰かから聞いたことがある

1224名無しさん:2007/01/14(日) 17:49:23 ID:A9SW0.tk
それはない。
市内は環状線だった。

1225名無しさん:2007/01/14(日) 18:05:41 ID:atkgIfbU
呉羽高校前

1226名無しさん:2007/01/14(日) 22:31:08 ID:fyKNQOdY
市電の環状線化、ライトレール乗り入れが検討されてるらしいな。

1227名無しさん:2007/01/14(日) 22:43:25 ID:nXA7KQII
>>1224
いや、呉羽山は越えられなかったが、今の讀賣の販売店あたりから斜め右に入る道を、山の突き当たりまで伸びていたらしい。
環状線はたしかに存在した。

1228名無しさん:2007/01/17(水) 18:08:21 ID:teu23Igo
射水線、笹津線、不二越線が廃線になったところ。
地鉄の不二越上滝線と市電の不二越線で環状だった。
てか、いまでも市電と不二越上滝線で環状。南富山駅で接続。

1229名無しさん:2007/01/17(水) 18:46:59 ID:2N3u6N96
へえーそんなにあったのか市電って

1230名無しさん:2007/01/18(木) 06:40:40 ID:l.xGB6cg
環状線は富山駅前→旅篭町→中教院前→東田地方が複線で、
不二越駅前を基点とする東回り西回りと大学前を基点とする
東回り西回りがあって、そのほかに現在の南富山←→大学前
の路線があり、単線区間は現在の安野屋新富山間だけで
5分に1本は走っていたらしい。

1231名無しさん:2007/01/18(木) 12:45:36 ID:2/WZBAY6
知らなかった。
廃線なんてもったいない。

1232名無しさん:2007/01/18(木) 15:43:12 ID:9eDOHJIE
廃線ってだいぶ昔の話だろ?

1233名無しさん:2007/01/19(金) 10:54:05 ID:OhfWCvJc
詳しいね。地元の俺も全然知らなかったよ。タメになる。
今もあればよかったのに

1234名無しさん:2007/01/19(金) 18:52:44 ID:53Yxjp22
>>1233
wikiってみ。
みんなが生まれる前に廃線になった様で

1235名無しさん:2007/01/20(土) 18:06:34 ID:69AxAv1w
やっぱ空襲で?

1236名無しさん:2007/01/20(土) 18:10:02 ID:69AxAv1w
歴史
1913年9月1日に富山電気軌道として開業し、1920年7月1日に富山市に譲渡された。1943年1月1日、「陸上交通事業調整法」に基づき富山地方鉄道に譲渡された。

最盛期の1960年代には約11kmの路線を有していた。当時の路線は、現在残っている路線の他に以下の3路線があり、直通運転や環状運転によって、全部で6系統の運転が行われていた(ただし、同じ経路で進行方向が逆のものに別の系統番号をつけていたので、番号は1〜12となる)。新富山駅前駅(現:新富山駅)から射水線に乗り入れて高岡市まで運転する列車(西町駅−高岡駅前)や、南富山駅前駅から笹津線に乗り入れて地鉄笹津駅(国鉄笹津駅前)まで運転する列車もあった。

西部線(西町駅〜旅籠町駅〜丸の内駅)
東部線(西町駅〜中教院前駅〜東田地方駅〜地鉄ビル前駅)
山室線(中教院前駅〜不二越駅前駅)
全盛時の系統路線は以下の通り(射水線・笹津線乗り入れを除く)。

1系統(富山駅前駅→南富山駅前駅)
2系統(南富山駅前駅→富山駅前駅)
3系統(大学前駅→丸の内駅→富山駅前駅→東田地方駅→中教院前駅→西町駅→旅篭町駅→丸の内駅(ここまで循環)→大学前駅)
4系統(大学前駅→丸の内駅→旅篭町駅→西町駅→中教院前駅→東田地方駅→富山駅前駅→丸の内駅(ここまで循環)→大学前駅)
5系統(不二越駅前駅→西町駅→旅篭町駅→丸の内駅→大学前駅)
6系統(大学前駅→丸の内駅→旅篭町駅→西町駅→不二越駅前駅)
7系統
8系統
9系統
10系統
11系統(富山駅前駅→東田地方駅→中教院前駅→西町駅→旅篭町駅→丸の内駅→富山駅前駅(循環線))
12系統(富山駅前駅→丸の内駅→旅篭町駅→西町駅→中教院前駅→東田地方駅→富山駅前駅(循環線))
1969年6月からワンマン運転化を始めた。1972年9月に東部線の一部(中教院前駅〜北新町駅〜地鉄ビル前駅間)、1973年3月に西部線(西町駅〜旅籠町駅〜丸の内駅間)、1984年に山室線、東部線の残りが廃止され、現在の路線となった。

1237名無しさん:2007/01/25(木) 12:34:52 ID:lnXIs1Y.
面白そうなので浮上

1238名無しさん:2007/01/25(木) 23:47:43 ID:f9Nj1Nd.
やっぱり富大生ならセドリックだょ★

1239名無しさん:2007/01/27(土) 03:41:16 ID:OoeTZLOk
やっぱEKワゴンだよ★

1240名無しさん:2007/01/27(土) 05:17:00 ID:qhoFS2/U
>>1239
そう思うやら?

1241名無しさん:2007/01/27(土) 11:05:17 ID:wlyFkjes
>>1240
のはらみさえ

1242名無しさん:2007/04/01(日) 09:39:00 ID:/DdQluw6
4月も雪降るっていうのは・・・]lll^0^)o ウッソ〜♪

1243名無しさん:2007/04/01(日) 22:49:25 ID:/DdQluw6
a

1244名無しさん:2007/04/02(月) 12:10:59 ID:YWtElvMw
DOOPなRhymeで泣き出す嬢ちゃん!

1245名無しさん:2007/04/21(土) 02:10:21 ID:FrdP544Y
市電で来る女子学生が多いな。

1246名無しさん:2007/06/25(月) 13:22:31 ID:8/YPrKzw
自転車が撤去されちゃったよ…orz
どこに言えばいい?

1247名無しさん:2007/06/25(月) 18:38:46 ID:lonaGHtg
粗大ゴミに出されました

1248名無しさん:2007/11/19(月) 00:28:26 ID:hOR/ZcFY
寒くなり、市電利用が増えたような

1249名無しさん:2007/11/19(月) 16:45:26 ID:Yv.YVHGk
>>1246
警察の管轄だよ。中央署に行け

1250名無しさん:2007/11/24(土) 08:09:48 ID:DWysmMJ.
MEGANE見た。

1251名無しさん:2007/11/26(月) 23:26:13 ID:yO7AjAWI
市電が呉羽まで伸びれば利便性は格段に向上する。
ちょっと大袈裟だけど

1252名無しさん:2007/12/02(日) 22:50:48 ID:lu21VT1E
>>1251
森市長は呉羽の人で、ライトレールを実現したし、市電の環状線化も決めたから、
あながち夢ではないかも。

1253名無しさん:2007/12/05(水) 21:21:06 ID:eXfIgync
>>1251
それより大学前ー富大生協ー富大工学部ー西富山ー富大医学部線の開設を希望。

大学前ー工学部間の移動、遠すぎ。

1254名無しさん:2007/12/09(日) 15:57:11 ID:Jccpq642
雪降るようになると市電がホント楽なんだよな・・・
呉羽まで伸びれば結構楽になるかもしれない。

1255名無しさん:2007/12/16(日) 17:27:49 ID:Ipi6Cnn2
               ,i`'ー‐'\
          ,.-∠,,,、 `' /~‐-、,
     ._  ,/ ,,.-''",、=-,`'ー-、 \
    /  ``'_」``ヽー‐'i''ー-<''ー'',.r'"<-‐''"'、
   ./ /``''7ー--、\ `''‐-"/,,....-┬'''"'、 '、
   ./ /   .| i''ー-、,,,,ヽ ̄ ̄/,,,...,,,、、 |   .'、 '、  
  / /  r、|. ヽ、,_●ノ    ヽ、,_●ノ |/i  '、 '、
 ./ /   ,,ヽ`ヽ、,,___,/-,-,-\,___,,,.-'",ノ_  .'、 '、
 ヽ,/_   >、        ,/ .ヽ、     ,イ    '、,,..ゝ
    .`''ー-| `'ー--‐‐'',,.--、_`'ー--‐''" |,,.-‐''"
        └───、 '"    `'.,r──‐┘

1256名無しさん:2008/04/10(木) 00:34:43 ID:LyEITNr2
>>1253
バスなら、早期実現の可能性があるな。

1257名無しさん:2008/04/15(火) 19:18:01 ID:NCNqJJHM
旧八号線の呉羽山は明治天皇のお輿を通すために切り通しにされたのだが、
あのあたりの両側の地権者が移転しそうにないそうだ。

1258名無しさん:2008/04/15(火) 21:32:56 ID:NCNqJJHM
>>1256
つうか、シャトルバスがあります。

1259名無しさん:2008/05/14(水) 21:35:21 ID:0jsGLww.
シャトルバスって毎日運行してるの?

1260名無しさん:2008/05/26(月) 00:22:03 ID:567Ts/Wg
市民です。乱入してすみません。
富山大学は、マイカー通学の規制が厳しくなったのですか?
2ちゃんねるの鉄道板に、富大生の書き込みがありました。

1261名無しさん:2008/05/26(月) 16:59:28 ID:G8ivOqyo
厳しくなりました。
許可証が1年ではなく半年更新になり、
多少遠くても周辺に住んでる人はほぼ許可されなくなりました。

1262名無しさん:2009/01/18(日) 20:19:08 ID:QMtQ7LE2
  ∧,,∧
 (´・ω・)にゃんにゃんお!
.c(,_uuノ にゃんにゃんお!

1263名無しさん:2009/02/01(日) 21:27:12 ID:50woygYc
  ∧_∧
 ( ´・ω・) <さむ
 //\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\  ※  ※ ※ ヽ
  \ヽ-___--___ヽ

1264名無しさん:2009/02/04(水) 22:00:43 ID:YSOBuX2Y
春休みは車通学できるんか?

1265名無しさん:2009/02/04(水) 22:56:19 ID:TuN688h.
許可証がなければ授業機関と同じ
夜と土日なら入れるんじゃないのかな

1266名無しさん:2009/02/06(金) 15:40:41 ID:XFXT85NM
なんで春休みもだめなんだ

1267名無しさん:2009/05/23(土) 23:59:44 ID:3GCUCTMU
市電に乗りなさい。  わざわざ「大学前」って言うんだから。

1268名無しさん:2009/06/02(火) 00:19:45 ID:nP44khnk
   ヘ⌒ヽフ ;,,.";: ゜。
   ( >ω<)・:;;:;";:; ヘッブシュン!
  / ~つと)  ;:;",.

1269名無しさん:2009/07/11(土) 20:36:59 ID:mPPA890o
市電がいいね。 かわいい女子学生が多数。
高校生の坊やもいるけど。

1270名無しさん:2009/07/28(火) 03:10:47 ID:sYxr9vuI
市電サイコー!!
でも車もってないと不便↓

1271名無しさん:2010/01/21(木) 00:54:27 ID:0Vuh1EkI
市電環状線が開業したぞ〜。

1272名無しさん:2010/01/25(月) 00:23:11 ID:X/lgOC7g
呉羽側の人は黙ってチャリか原付ですかそうですか

1273名無しさん:2010/01/26(火) 05:26:16 ID:eVuQFhSc
呉羽までは伸びてほしいよ…

1274名無しさん:2010/01/26(火) 09:17:56 ID:g5VIA0.c
富大から呉羽に伸びる道は、明治天皇のお乗りになる馬車を通すために切り通しにしたのだが、そこを広げられないらしい。地権者が同意しないらしい。

1275名無しさん:2010/01/30(土) 20:01:22 ID:1kgCDeuc
         /゙ヽ    __     ,...
         !;:..ヽ\ |● |   ,/'.,:|
         ';:,:..ミシ"''|r;;;;;┘;;''ぐ/.:. .;|
         ,}.:''~::;:;:;;;;」l;;;;;_;;;;:,;::ヾ、;.;.:.ミ
         [ ̄   ●  ´~"'''‐ ::;;`ミ
         };;;;:三;;: ̄ ̄~';;;;;- ...,,__ ノ
         } ゙てじハ:   ;'ハiり >;;;;:;;:ゝ
       ____ミ  ゙`"¨〉  '^"''":::::;;;;;;:ミ_
      _... -‐_.ニ‐: :丶_ノ: : :ニ二._千‐-  
     , -‐''"::::①:l:::l´゙゙'''''''~´ /::::::/:::`ヽ、__
      !:ヽ:::::::::::::::::l:::!       |:::::::i:::::::::/:::::::::`ヽ
     ノヽ:::::::::::::①:|::|      |:::::::|::::::::::::::::::::::_}
   /:::::::::`;:::::::::::::::l/ /`'ー-、 |::::::!:::::::::/´ 米 |
   /::::::::::::::|::::::::①::V/__鼎__/__|:::::|::::::::::!"´ ̄ ̄`!
  /:::::::::::::::::!:::l:::::::::::|::::::::::::::::::::::|::::|:::::::::|::::::::::::::::::::}
  ;'´ ̄`ヽ:/|::ノ::::①!:|ー‐rー┰―l::::|:::::::::}' ̄ ̄`ヽ;;」
 ;'    ,' |':::::::::ノ:::|--∟コ---|:::|:::::::::}      }

1276名無しさん:2010/03/06(土) 02:00:20 ID:a7C15RcA
 ∧∧
(-公-)

1277名無しさん:2010/04/15(木) 20:22:56 ID:HbBMkic2
>>1274
富山観○ホテルも地権者なの?

1278名無しさん:2010/04/27(火) 16:27:30 ID:AIk349uY
>>1274
へぇ〜、明治天皇おGJ
あそこって昔から通れるわけじゃなかったんだ
呉羽まで通れば・・・というか呉羽の店が富大のまん前にあればどれだけ助かることか・・・

1279名無しさん:2010/05/23(日) 06:08:57 ID:Fwn117sE
天ちゃんカムバック

1280名無しさん:2010/10/07(木) 21:36:39 ID:s3qNeKtI
道路わきに積もった雪はもう溶けちゃっいましたか?
http://uzo.in/across/


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板