[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【内輪ノリ】富大の大学祭ってどうよ【不要?】
392
:
名無しさん
:2007/09/07(金) 16:07:53 ID:sYmGr.yQ
県立大のダヴィンチ祭には完全に負けてるもんね。
393
:
名無しさん
:2007/09/11(火) 23:29:22 ID:B49YE7.U
>>390
そんなギャグみたいなレスに全力で答えなくても・・・
しかし結局今年は無しかな?
無かったら無かったでなんだかさびしい気もするけど・・・ただ中学の文化祭レベル
の学際やってもなぁとも思うなぁ。
394
:
名無しさん
:2007/10/07(日) 22:35:04 ID:I/Qd7vM.
立ち上げようよ。
395
:
名無しさん
:2007/10/07(日) 22:52:11 ID:voxXm5cs
下っ端だがスマフェスやってる俺は勝ち組w
396
:
名無しさん
:2007/10/08(月) 02:57:58 ID:nV.gYrVE
あんなビレッジまで作っといて学際はやらないってわけがわからん。
397
:
名無しさん
:2007/10/08(月) 10:02:11 ID:h/rLdwrY
今年は仕方ないよ。
ゴタゴタあったりして認められた実行委員会ができなかったからね。
今から立ち上げても準備が間に合わないし。
少なくとも学校側は、やる気があればやらせてくれるということ。
今から、来年の学際まで人集めたりのんびり準備しますか。
398
:
名無しさん
:2007/10/09(火) 00:26:07 ID:nSPA63rI
五福は今年学祭やらんのや!!
へ〜全然交流なくて知らなかった〜!
入学してから一度も五福キャンパス行ったことないから
学祭あるんなら行ってみようかと思てたんやけど…
来年に期待やね〜 やるんかな?
399
:
名無しさん
:2007/10/09(火) 08:43:08 ID:Bp1cs6KU
屑みたいな学生自治会(中核派)が幅を利かせてる限り
まともな大学祭が開催される望みは薄いな。
400
:
名無しさん
:2007/10/09(火) 19:38:21 ID:V3NvSSSs
まあでも学際やっても馬鹿な飲みサークルが飲んでは吐いてを繰り返すだけだからな。
401
:
名無しさん
:2007/10/09(火) 20:18:13 ID:wA4aZ65I
>>397
もし本気で学祭やるつもりなら、早めにいろんなサークルに声かけてみて欲しい。
文化系は結構準備に時間かかると思う。
うちのサークルも時間かかるから半年くらい準備期間欲しいし。
やるならできることは手伝うから、がんばってみてー
402
:
名無しさん
:2007/10/11(木) 10:24:35 ID:i4Pcq.DA
>>401
半年かぁ、結構な時間いるね。
今年は学際あるかないかっていう問題で大変だったでしょ。
やる気はあるよ。
学際って、うまくやれば学生の交流の場にもなるし。
学校に来て、ただ授業受けるだけってのはつまらないから
学際みたいなイベントが欲しいなぁって。
だけど、俺一人じゃ何もできない(´・ω・`)
403
:
名無しさん
:2007/10/11(木) 16:23:34 ID:fslEUdX2
旧医薬大は学祭やるんだよね?
いいよなあ…
404
:
名無しさん
:2007/10/12(金) 20:53:57 ID:607oAvyc
高岡キャンパスの芸術文化学部も創己祭やります☆
10月20日(土)と21日(日)です!
405
:
名無しさん
:2007/10/13(土) 20:47:31 ID:syDYwv3g
杉谷も高岡もやる。県立大も国際大も。
五福キャンパスがやらないのは、異常。
406
:
名無しさん
:2007/10/15(月) 00:48:51 ID:RDTY9KlM
やらないのは、甲斐性なしに思われるかも知れん。
407
:
名無しさん
:2007/10/15(月) 00:58:23 ID:bLPJQBiQ
諸悪の根元自治会が問題
408
:
名無しさん
:2007/10/15(月) 01:23:58 ID:hw2dfi0g
学祭費をほぼ強制で納めさせといてその内訳明かせないじゃ大学もストップかけるよなぁ・・・
学祭はやりたいけど今の体制のままじゃ正直やるべきじゃないよ。早く別組織作らんと
409
:
名無しさん
:2007/10/15(月) 09:45:12 ID:2SABRc/s
ここで募集するのもなんだけど、
新しい実行委員立ち上げるの手伝ってくれる人いませんか?
410
:
名無しさん
:2007/10/15(月) 14:03:40 ID:6FtB3ncY
>>409
お前が共産テロリストじゃないという証拠を示さないと駄目です
411
:
409
:2007/10/16(火) 08:35:15 ID:qpsbfT5w
>>410
証拠とか言われても無理っす(´д`)
412
:
名無しさん
:2007/10/21(日) 00:51:07 ID:NpfP9JAk
実行委員立ち上げるのはいいかもしれないけど、大丈夫か?
ゼロから作るとなると認めてもらうまでかなりかかりそうなもんだけど。
413
:
名無しさん
:2007/10/21(日) 01:21:00 ID:Nvt7M8XU
自治会が怖いね
警察の介入は認めないらしいからね
414
:
名無しさん
:2007/10/21(日) 02:06:30 ID:lRziKGmc
他の方法があれば良いんだけど、ゼロから作るしかないからね。
誰かがやってくれるだろうって期待してた結果が今の状況だから。
実行委員として認めてもらうのは、学校側と話し合ってなんとかなると思う。
(大学祭の内容によっては学校のアピールにもなるし)
俺は自治会のこと分からないから何とも言えないけど…
ただ確実に分かることは、自治会とは関係を持たない方が良いってことかw
415
:
名無しさん
:2007/10/21(日) 11:38:53 ID:zT1/lpYE
俺は、工学部がやっている夢大学みたいな、子供から大人が楽しめるような学園祭が良いと思う
416
:
名無しさん
:2007/10/21(日) 11:39:40 ID:zT1/lpYE
あ、忘れていた 宗教色も完全排除
層化のアホどもを追放で
417
:
名無しさん
:2007/10/21(日) 14:27:55 ID:Wz5lms92
自治会のアフォ共がいる限り学祭は実現不可能なんだろうな…
マジであの左翼テロリスト達は申し訳ないという気持ちは無いんだろうか?
418
:
名無しさん
:2007/10/21(日) 20:01:44 ID:aYZUUKGA
関係もたないっていっても
あのカルト教団どもは自治会の名前を使って
当然関与してくるだろうよ
自治会支援してる学校関係者もいるらしいしな
金さえもらえればいいんだろうけど
419
:
名無しさん
:2007/10/21(日) 21:49:35 ID:gMmlQW8g
一般市民から一言。
大学祭をしていないようなので、不審に思っていた。
私は団塊の世代で、私達の学生時代は全国で大学紛争が頻発した。富大も然り。
極左過激派の存在が、学祭開催の障害ならば一般学生諸君と大学当局が結束し、警察を導入するしかない。
昔の大学紛争も結局は、そうやって収拾した。諸君の勇気に期待する。
420
:
名無しさん
:2007/10/22(月) 00:11:44 ID:ovlD6xbU
あと,本当に実行委員やる気ある人がいるかどうかの問題…
数人でもいれば活動始める準備ばっちしなんだけどww
421
:
名無しさん
:2007/10/22(月) 01:07:31 ID:z5/aOcoU
資金はどうするんだ?まぁ参加学生から集めるしかないか・・・
つーか今年自治会が集めた学祭費をよこせと
422
:
名無しさん
:2007/10/22(月) 19:29:06 ID:T3OogZYE
どうせもう持ってないだろ
423
:
名無しさん
:2007/10/22(月) 23:41:48 ID:ovlD6xbU
自治会はカネ持ってたとしてもわたさないだろうな。
でまず学校から援助してもらうとして、よくパンフレットの後ろのページ書いてある
スポンサーみたいなのを募集したり、走りまわったりもする必要もあるよなぁ。
あぁ、実行委員やったこと経験ないから分かんねぇorz
424
:
名無しさん
:2007/10/23(火) 01:12:08 ID:el7lq96E
別のイベント(教育関係)の実行委員ならやったことあるわ。
その経験から言うと広告代としては4分の一ページ1万円くらいなんだよね。
実行委員のバイト先なんかあたってくと協賛企業は数十社にのぼることもあるよ。
ただ企業が協賛する価値のある信頼できるイベントにするのは大変だ。
特に例年の学祭のような内輪で盛り上げるだけじゃ絶対に無理・・・
やっぱ公正な形で学祭費を集めるしかないよ
425
:
名無しさん
:2007/10/23(火) 02:30:57 ID:jwWL09Qs
早く自治会逮捕しろよ。大学と警察は何やってんだ?
426
:
名無しさん
:2007/10/23(火) 11:41:57 ID:NFBCbFiA
一年の時に問答無用で徴収された学祭費って
4年分じゃなかったの!?
学祭しないってことは1/4でも2/4でも返すのがスジじゃないの?
1回だけならまだしも、次の学祭の目処も立ってないんじゃ取り込み詐欺なんじゃないの?
427
:
名無しさん
:2007/10/23(火) 13:26:15 ID:uR.glDPA
まあ俺払ってないけど
428
:
名無しさん
:2007/10/23(火) 14:55:46 ID:GsX7zg3M
毎日違う人と…♪
する相手が途切れる事のない人の秘密公開中!!
http://k-aeru.com/pc/purecall/
429
:
名無しさん
:2007/10/23(火) 20:02:30 ID:ONnBkjvs
詐欺注意
430
:
名無しさん
:2007/10/23(火) 22:42:42 ID:Dnva10jw
>>426
一緒にデモでもする?
431
:
名無しさん
:2007/10/23(火) 23:01:50 ID:gtdDYgHU
大学祭ないの〜 せっかく脱ごうと思ってたのにつまんない〜
lヽ ノ l l l l ヽ ヽ
)'ーーノ( | | | 、 / l| l ハヽ |ー‐''"l
/ | | |/| ハ / / ,/ /|ノ /l / l l l| l ヽ
l ・ i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'" `'メ、_lノ| / ・ /
| l トー-トヽ| |ノ ''"´` rー-/// | V |
| ・ |/ | l ||、 ''""" j ""''/ | |ヽl ・ |
| | | l | ヽ, ― / | | l |
| !! | / | | | ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | | !! |
ノー‐---、,| / │l、l |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
/ / ヽ ヽ, |
,/ ,イ | l |
/-| (O) ノ (Oハ | l
,/ | ヽ 人 ノ ヽ | |
、_ _ ‐''l `ー‐― ' ´ ' ー-‐'´`ヽ、_ _,ノ ノ
 ̄ ̄ | /  ̄
/ ヽ、 ノヽ
/ヽ `'ー――‐''" /ヽ
/ \ ∞ / ヽ
| ヽ / i
| ', / l
| '、 _ノ !
| `六´ !
| i | |
432
:
名無しさん
:2007/10/24(水) 00:55:47 ID:7a.WuGPE
ついにここにも馬鹿な釣り(もしくは真性自治会)出たか・・・
まぁ学祭の話しをする上で自治会の話題は避けては通れないからな
433
:
名無しさん
:2007/10/24(水) 01:25:28 ID:T384Gs1E
金の話も重要だけど、
先に「来年は大学祭やるぞ」って流れを大学内に作るのが重要だろ
434
:
名無しさん
:2007/10/24(水) 02:10:32 ID:CcKnYHBU
>>424
ありがとう、凄く参考になったわ。
広告代だけで何ともならないとしたら、やっぱり学際費集めるしかないよなぁ。
前の実行委員がやってたように一年生から集めるのか…。
気がひけるなぁ、他の学校はどうやってるんだろ?
あと、
>>426
,
>>430
とかの話しは学生活動スレでお願いします。
荒れやすいし。
>>433
そうだね。
ただその空気を作るためには、皆を引っ張ってくメンバーが数人でも必要。
凄く大変だろうけど(´・ω・`)
435
:
424
:2007/10/24(水) 12:28:00 ID:7a.WuGPE
参考になったのならよかった
ただ俺は学祭と縁のないサークルだからあまり関われないなぁ
関わるとしたら同志を集めて企画立ち上げるとこからだから時間もかかるし
前まで中心でやってたようなサークルでは学祭やるぞ!っていう流れはもうないの?
436
:
名無しさん
:2007/10/24(水) 13:13:00 ID:pZsTH/So
自分のサークルは学祭の中でいろいろやってたけど、今年は単独で開催したよ
前の学祭実行委員と同じような金の集め方は学校側が許してくれないと思うし
今から似たようなこと始めてもみんな信用しないと思うなぁ。
資金の使い道とかをきちんと公表すれば違うかもしれないけど。
あと公認の学生団体には学校からちょっとお金が出るかも?という話は聞いた。
1万円くらいらしいけど
437
:
名無しさん
:2007/10/24(水) 13:36:07 ID:Cwk8pUKo
そういえば、大学祭をやらないなら、自治会は集めた金を返すのが当然だよな
438
:
名無しさん
:2007/10/24(水) 16:16:00 ID:m.4bLOyk
そりゃそうだ。
まぁでもあいつらは集めた金で焼肉食ったりしてるらしいから返せないんだけどね。
439
:
名無しさん
:2007/10/24(水) 21:12:18 ID:1vkrX8wc
五福は人数が多いし色んな人がいるみたいで大変そうだね〜
学生が企画書作ってきちんと筋を通して学校に訴えれば
学校だってきっと協力してくれるよ!
大学だって学祭ないんじゃ示しがつかないでしょ
学祭無いってことで入学希望者も減っちゃうかもしんないしね。
学祭で3キャンパスの交流の場を!みたいなノリで持ってたらどうかしらん?
それぞれバラバラに活動してるサークルがお互い発表し合うとかね
お金も集まりそうな気がするよ☆
440
:
名無しさん
:2007/10/24(水) 21:27:42 ID:CcKnYHBU
サークル間での繋がりは薄いからね…文サ連とかあるけど。
それにサークルで集まって企画しても、サークルメインの学際になりそう。
あ〜俺ここに書き込んで妄想膨らますくらいしかできね'A`
できれば皆が楽しめるような学際やりたいもんだわ。
441
:
卒業生
:2007/10/26(金) 20:28:03 ID:6Zqwnfyc
実行委員しますた。
大学歳費200〜300万円
地方代とは言え、お祭りを開くのはかなり大変です。
開催者が誤認・住人くらいでは、かなりきついと思います。
たいした事言えないし、何も出来ないけど頑張って下さい!!
学祭中は参加者がいろいろやってくれます。
準備・片付けの方が大変です。
442
:
名無しさん
:2007/10/26(金) 22:32:44 ID:t9lLnsYc
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::人:::::::::::ヽ
/:::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::/ ヽ、::::::ヽ
|:::::::::::@ヽ-------‐‐'′、 , ヽ:::::::|
|::::::::::/■■■■u ■■■■ .|:::::::::|
|:::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ|::::::::| 俺学園祭の夜
|::::::=ロ -=・=- |, | -=・=- ロ=:::| 童貞無くそう思ったんのに
|::::::::/ヽ /ノ ヽ /ヽ::| どうしてくれるんじゃ〜
|::::/ `── ''''' '''''─── 丶:| 今夜も空気嫁とやろ…
|::ノ (●), (●)、 U |:|
|:| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .|:| +
| u ´トェェェイ` |. +
|. |,r-r-| |
\ ー `ニニ´‐ / +
\ _- ̄ ̄-_ /
\ /
/|\______/|\
/ \ / \
/ \ / \
443
:
名無しさん
:2007/10/29(月) 02:02:28 ID:M6I3gRT.
>>441
卒業生の方なのにわざわざありがとうございます。
学際費200〜300万ってなると今までのように学際費を集めるか
学校に頼み込むかしないと、どうしようもないですね。
…具体的な数字が出てきて絶望感がorz
てか前の学際実行委員ってどうなってるん?
最近話し聞かないけど、ほぼ解散状態?
444
:
名無しさん
:2007/10/29(月) 03:53:47 ID:INaT2xAc
だから、自治会
445
:
名無しさん
:2007/10/29(月) 09:48:08 ID:jQSuJFrs
2、3百万ならまだまだ絶望することはないだろ
公認さえもらえば堂々と集められるだろうし。やりたいって言うスタッフ
サークルだけでも何百人はいるんだから今までどうり5千円ずつ集めればなんとか・・・
446
:
441
:2007/10/29(月) 20:05:22 ID:NLStLi4g
問題は、何人が大学祭を「やりたい!!」って思う香具師がいるかですねw
あと何人5千円「払う(負担する)!!」って思う香具(ry
447
:
名無しさん
:2007/10/31(水) 22:21:14 ID:BAQA1Huw
だけど県立大は、やってるし、旧医薬大もやっていたわけだろ。
五福キャンパスで出来ないとは思えんのだが。
448
:
名無しさん
:2007/10/31(水) 23:47:26 ID:oYYf2quA
動かなきゃ!
449
:
名無しさん
:2007/11/01(木) 00:15:24 ID:WpIWgHlc
学生支援科に突っ込んできた。
今までの学際実行委員は、集めた金の使途が不透明なので許可できないとのこと。
これはほとんどの人が知ってるね。
それで公認の学園祭実行委員を作るなら、サークルと同じようにメンバーを集めて、顧問教官もつける必要があるらしい。
やる気のある学生がたくさんいて、まともな人間の集まりだったら認めてくれるだろうという話だった。
ただそれは役員会で決めることだから、保証はできないって。
あと、今活動しているサークルを集めて話し合って、実行委員を作ったらどうかってことも提案された。
文サ連は公認の団体ではないから、そっちで学際実行委員を集めても許可が下りるかは微妙。
ダメもとで学祭費の援助についても聞いてみたけど、それはムリって言われてしまったorz
そのかわり、物品の貸し出しなど学校側でできる限りのことはしてくれるよ、と。
話してる中で自治会・元学際実行委員・文サ連の膿を排除したいって意思がすごい伝わってきたわ。
最後になるけど、
学園祭やりたいな〜って考えてる人いたら連絡ください。
もう誰でも構わないので。とにかく今は人が必要!!
サークル団体については、個人の判断で決めるのは難しいだろうから
学祭参加したいけどどうするか考えてるよ〜ってことだけでも伝えてくれればいいです。
orehitori@mail.goo.ne.jp
これで誰からも連絡来なかったら諦めるわw
450
:
名無しさん
:2007/11/01(木) 01:34:24 ID:tkNDXHKI
>誰でも構わないので。とにかく今は人が必要
これはまずいと思うな
伝え方っていうのがあるんだ
451
:
名無しさん
:2007/11/01(木) 11:57:51 ID:5cvVuhWA
ただ去年までの学際って雰囲気悪かったからなぁ。
子供づれで安心してこれるような感じじゃなかった。
あれは自治会のせいとかじゃないからまたあんなんになるならやらなくてもいいかも。
452
:
名無しさん
:2007/11/01(木) 14:36:51 ID:hCIu6LcY
>>449
お疲れ様
つっかえていたものが取れた
453
:
名無しさん
:2007/11/01(木) 19:17:35 ID:GUoVsheE
文サ連ってのもアレな団体なのか
知らなかったぜ
てっきりサークルの代表のいい人たちだと・・・。
454
:
名無しさん
:2007/11/02(金) 00:22:43 ID:QPFPafg6
メンバーはまともでもトップが自治会と同じだからな・・・
455
:
名無しさん
:2007/11/02(金) 00:25:53 ID:jomy9K86
文サ連はいたって真面目です。
でも会議に行くと文化祭とまったく関係のない事についての話あいに巻き込まれます。
456
:
名無しさん
:2007/11/02(金) 00:58:29 ID:4O/eeQ2s
>>455
kwsk
457
:
名無しさん
:2007/11/02(金) 01:36:18 ID:cty5LukQ
文サ連をまともな団体だと思っているヤツがいたことに驚いた。
自分のサークルの立場を第一に考えてるクズしかいないじゃないか。
表面的にはただの馴れ合いコミュニティだろ。それでも自治会を不真面目だとするなら「文サ連はいたって真面目」でしたか。
自治会ともども排除しないことには何も変わらない。
集団思想っていうのは恐ろしい。そこに金や権力が絡むと余計にな。
一般人も楽しめるようにするためには
学祭=サークル主体
っていうこの思想から排除しないとね。
これまでの学祭は完全に身内だけの集まりの延長
内輪だけでやっていればいいものを学祭という名前を借りて公衆に露呈していただけ。
当然、学祭にきてくれる人(出店サークル関係者以外)を楽しませようってのは一切なくて
地域の家族連れや子供どころか学校職員すらもいないっていう悲惨な状況だった。
サルでもわかるように言っておくけど、自分たちは楽しまないで、学祭に来る人に奉仕しろってことではないよ。
学祭に来ていたのなんて、盛った女子高生と女子高生目当てに来るチンピラくらいだっただろ。
(この前の学祭は高校生に酒のませて急性アルコール中毒だと思うけど救急車きてたよね?
その前は強姦や喧嘩もあったよね?まぁ、これは日常茶飯事かな? 「警察の介入は認めない。by自治会」笑)
学祭参加してる人間なんて散々暴れまわってサンクスのトイレには常に30人で列作って、
学校中に糞尿・ゲロ撒き散らして、終わったら掃除もしていなかったよな。
(あと講堂の壁は公衆便所ですか?施設の壁に何千回と糞尿かけて放置ですか?わざわざ雨風あたらないポイントでするもんだから悲惨な状況ですよ)
学祭後の学校は本当に汚くて、あたり一面汚物の発酵した匂いだった。
確か各サークルから2〜3人出して管理グループみたいなの作ってたけど結局機能してなかったし。
機能するはずもないよね。「俺のサークルはちゃんと〜した」で全部終わるんだからね。
運営側も金さえ取れればいい訳だし、掃除できてないだとか終わったことに何も口は出さないよね。
あ、「学校を汚したから罰金」とかいいだしそうな団体もいますね。
458
:
名無しさん
:2007/11/02(金) 01:43:51 ID:aEzcgO9w
県立大の大学祭は子供も結構来てたらしいよ
そういう雰囲気にできるといいんだけどね
文サ連はトップが自治会だから、自治会の手伝いとかさせられてた
これ以上はスレ違いっぽいから自治会スレで
459
:
名無しさん
:2007/11/02(金) 01:56:26 ID:cty5LukQ
学祭をしたい、若しくは、有志を募るということなら
これまで偉い顔してきた各団体との関わりは考えていく必要がありますよね。
これはスレ違いですかね?それとも何か都合が悪いことでもおありですかね。
少なくとも学祭とそれらの団体が無関係であるというのは苦しい言い訳ですね。
ちょっと過去のレスをみていると
>>458
さんのようにどうにも誘導したい人がいるみたいですので。
>>449
さんのように本気で考えている人は、手段は十分に考えるようにしたほうがいいですよ。
軽い気持ちでやるというのなら、ただ彼らに飲み込まれていくだけです。
460
:
名無しさん
:2007/11/02(金) 02:12:55 ID:5joM3QCw
県立大学の学祭(ダヴィンチ祭)は小学校のころからよく行ってた。
工学の展示品や実演、実際に何かを作ってみたり、面白いですよ。
研究発表とイベントをうまく組み合わせていると思います。
我が富山大学でそんな空気を作り出せるんでしょうか。というか、外部に発表できるような
研究とかってあるの?
ただ単にそれぞれのサークルがなんの脈絡もなしに出店やったら前年やそれ以前と変わらなくなるのは明らかですよね。
一般の人も楽しめるような骨組みを考えないと。
461
:
名無しさん
:2007/11/02(金) 02:17:34 ID:QPFPafg6
今週の土日に一般客招いてなんかでかいイベントやるんだったよな?
462
:
449
:2007/11/02(金) 03:48:27 ID:8rjbuI2s
>>450
ごめん。
本当はこういうの苦手で、どう書けばいいか分からなかったんだ。
>>451
それを何とかするのが実行委員の役割じゃない?
言い方は悪いけど、バカ騒ぎするだけの前夜祭イラネってなれば
入校禁止とかの措置をとってもらうのも可能だと思う。
あと俺が話してた中で、学園祭は学生主体のイベントだから学生に任せる
って言われたのがどうも引っかかるんだが。
学校側は学園祭に参加する意思が全くないようで。
ダヴィンチ祭は学校の協力があって成り立ってるものじゃない?
463
:
名無しさん
:2007/11/02(金) 04:03:35 ID:KzGRYx36
たぶんね、しばらく止めて、いままでのノリを知ってる人を減らしてから
学校主体でやるって言い出すんじゃないかと思う。
個人的には、今までの学園祭はクソだった。仮設トイレは酒とゲロの臭いしかしない。
あと、大学前のサンクスが酒臭い。
464
:
名無しさん
:2007/11/02(金) 04:10:24 ID:cty5LukQ
県立大のようなものを目指したいのであれば
学生主体にしても学校側というか学校職員の協力は絶対に必要になってくるでしょう。
問題はその協力を得るためにどうするか、ということです。
これまでのように馬鹿騒ぎだけをして問題だけが起こされるようなデメリットだけの学祭で
それを学校が支援してたとなれば、問題が起こったときに責任は全て学校側にあるということになりますので。
勝手にしてくれというスタイルであれば、とりあえず当該学生なりサークルなりに処罰を加えるということで済みますから。
学生に任せるということで、いざ問題が起こった際の責任が学校側にないか。
責任放棄では。というのは置いておいてください。形式の問題ですので。
やはり学内関係者だけでなく、学外にむけて還元するというか
あってないような自己満足なサークルなどという単位(健全なサークルさんには謝ります)ではなくて
学生の活動の展示や発表(創作活動でも研究でも)を取り込むことで
富山大学全体としての行事という認識をしてもらえるようなものであれば
ちょっとずつ意識変化も起こってくるでしょうし、
こういった形態ならばスポンサーなどから資金援助を受ける際にも有利になるでしょう。
考えれば方法はいくらでもあると思います。
465
:
名無しさん
:2007/11/02(金) 08:36:20 ID:c.v63D.I
学際で演奏してたけどまともに聞いてるような人はほとんどいなかったな。
やってる側のレベルが低かったのかもしれんが、呑んで騒いでのDQNだらけだった。
野外ステージの上から見下ろした富大際はまさに糞の群れだったわ。
多分もう学際をすることもみることもないんだろうけど、ああいうのだけにはしないでほしい。
466
:
名無しさん
:2007/11/02(金) 12:54:40 ID:aEzcgO9w
県立大のダヴィンチ祭と学祭はそれぞれ別のイベントだよ。
ダヴィンチ祭は夢大学に近いものだと思う
夢大学は自分は関わってないのでよく知らないんだけど、あれはどっちかというと学校主導だったんじゃないの?
467
:
名無しさん
:2007/11/02(金) 18:19:44 ID:5joM3QCw
そうだったのか。しらんかった。
468
:
名無しさん
:2007/11/02(金) 23:44:57 ID:Nm1UXDno
この前、芸術学部のキャンパス祭?高岡の学祭行ってきたけど
すごく雰囲気良かった。飲んでバカ騒ぎしてるとか一人もいないし
それぞれのイベントはみんなで盛り上げてる感じだったな
ファッションショーとかその場でデカイ絵描いてくのとかあってさすがって感じだった
作品の発表みたいなんもしてて面白かったな。 学生がみんな楽しそうだった
469
:
名無しさん
:2007/11/03(土) 00:10:56 ID:wgeMa23I
ここで学園祭について真面目に考えてくれる人達が、学祭実行委員を買って出てくれればいいんだけどな…
470
:
名無しさん
:2007/11/03(土) 01:35:48 ID:9lfeEP7.
レイプ・リンチだらけの学祭じゃ・・・
471
:
名無しさん
:2007/11/03(土) 15:27:56 ID:wgeMa23I
レィプリンチ祭・・・
472
:
名無しさん
:2007/11/05(月) 13:09:00 ID:ssDvK5A.
>>449
のところにメールは来たのだろうか・・・
473
:
名無しさん
:2007/11/07(水) 09:01:05 ID:BNexU5dU
もう、終わっちゃったのかな?
474
:
名無しさん
:2007/11/07(水) 23:51:12 ID:6MBTIsr.
>>470
マジか?、ネタだろ。
475
:
名無しさん
:2007/11/09(金) 00:34:09 ID:qZv7iH0g
>>472
メール少しだけ来ました。
でも集まって活動できるほどきてないですorz
476
:
名無しさん
:2007/11/09(金) 01:51:35 ID:jeLFnqnM
富大の大学祭ってなんていう名前だっけ?
富大際?
477
:
名無しさん
:2007/11/10(土) 15:30:32 ID:i16wTloQ
>>475
俺文化系サークルではないし実行委員経験もないけど協力できますか?
ただやるとしたらちゃんと企業の広告が取れるくらいのまともな見せる学生イベントにしたいなぁ。
どこも似たようななんちゃって露店だして昼間から酒飲んだバカ共が騒いでるような学祭は正直やらないほうがいい
478
:
449
:2007/11/10(土) 22:06:24 ID:PLZC91x6
>>477
大丈夫ですよ、ぜひ協力おねがいします。
今までのような学祭の雰囲気を払拭したいって意見には激しく賛同します。
俺としても、そういった意志をもった人が集まってくれると嬉しいです。
あと実際どんな活動していくかって話しもありますのでメールよろしく願いします。
479
:
名無しさん
:2007/11/11(日) 03:26:43 ID:jgjG8mbo
449がアンチ仲井の自治会員で
ここから派閥闘争とかしだしたら
すごい笑えるんだけどなぁ
480
:
名無しさん
:2007/11/11(日) 05:55:42 ID:KCbUDTsk
どんな人員がどれくらいひつようなのか決まってるの?
481
:
449
:2007/11/13(火) 01:36:25 ID:eSP/I5II
>>479
それは笑えねぇw
>>480
最低でも公認の学園祭実行委員として認められるだけの数は必要だろうとは思いますが、それ以上のことは分かりません。
とりま今は
>>477
のような協力者待ちって感じです。
482
:
名無しさん
:2007/11/13(火) 18:26:33 ID:loC7aRIo
参考になるかどうかわからんしもう知ってるかもしれないけど一応。
つttp://kendaisai.net/
県立大の学祭のサイト。実行委員のページ見るとやけにたくさんいる。
483
:
名無しさん
:2007/11/14(水) 03:10:50 ID:jwMrFrMQ
ぶっちゃけ工学部には関係無いしどうでもいいや
例え開けたとて、俺が在学している間に他大学みたいに盛り上がる学祭になるとも思えないし
484
:
名無しさん
:2007/11/16(金) 15:57:07 ID:I1M2uJdc
エロ・グラビア・衝撃画像の宝庫!
http://k-aeru.com/mobile/gekiura/
485
:
名無しさん
:2007/11/17(土) 23:38:18 ID:GqDC8tik
皆がそう思ってるのが問題ですよね
486
:
名無しさん
:2007/12/03(月) 04:25:31 ID:v2ItzFlk
もう息切れっすか!?
487
:
449
:2007/12/06(木) 01:40:46 ID:qK7ksqok
>>486
手伝ってくれる人がorz
488
:
名無しさん
:2007/12/06(木) 16:32:01 ID:/98KufAY
>>487
たぶん興味ある人はいくらでもいると思うし俺だってできることがあるなら参加したい
ただ実際にやるとなったらどこまで話が進んでいてどうすればできるのかがわからないと動きづらい
今わかるかぎりでいいから教えてほしい。
489
:
名無しさん
:2007/12/08(土) 00:46:02 ID:VfNcz62M
現状449主導で進めてるって事だけは分かるんだが
ある程度具体的な設計図が見えないと参加し辛いってのはあると思うよ。
無計画のまま進めて以前の二の舞、じゃ笑い話にもならないし。
人集めようってからには中途半端じゃいかんと思うんだ。
とりあえず、
1.どういった形の大学祭にしたいのか?
2.そのために必要となるものは何か?
って辺りから、せめて1だけでも決めてくれるとありがたいのだけど。
何が必要かわかれば協力もしやすいと思うし。
490
:
449
:2007/12/09(日) 01:33:58 ID:Vhukw53w
>>488
現状をいうと、何も進んでいません。
>>449
の書き込みをしてから俺にメールくれたのは1人だけで、進めようがないという状態です。
4人くらいでもメールくれれば、リアルで集まって方針決めたりするつもりでしたが。
>>477
さんからのメールも期待してましたが来てないのでorz
(ネットで信用できないのは分かりますがせめてメールだけでも・・・)
>>489
設計図については、上のようなことでまだ白紙ですが
1.について俺は「学祭に参加して学内での交流を広めようぜ」ってのを大きな目標に考えていました。
ただ学外の人を呼ぶからには、それに合った企画を立てなければならないことも分かっていますし、
他に「こうしたい」って意見があればそれも聞き入れていくつもりです。
今まで情報を出し惜しみにしていてまずかったですかね...
ある程度話しが進んでると思わせてしまったみたいですいません。
今本当に必要なのは、実行委員の立ち上げから手伝ってくれる人です。
同時に学祭の設計図もその人たちメインで考えていくことになると思います。
491
:
489
:2007/12/09(日) 15:50:30 ID:1CYkTzfw
下準備として「自治会等が絡まない実行委員会」を作り、その上で
「外部が気兼ねなく参加できる学祭」にしたいって解釈でOK?
これだと、たしかにまずは頭数欲しいところだねぇ
出来るだけ多くの意見取り入れないと今のままじゃ現実味ないしね。
とはいえ、意見出し合うだけならこのスレでも問題ないとも思う。
基本こっちで話し合ってある程度まとまったらリアルに持ち込み、
とかそういう方向じゃだめかな?
現実味薄すぎて実動に持ち込むにはまだ無理があるように見える。
ついでといっちゃ何だが、メールはフリメのでもいいのかな?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板