したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

経済学部すれっど

310名無しさん:2004/11/22(月) 19:27 ID:sriLyyQM
DQN講師だと思うのは俺だけか?
変えろよ、授業スタイル。

311308:2004/11/22(月) 19:50 ID:54qqHzZE
>>309
情報サンクス!
俺らん時もそうだったよ。変わってないな、なつかしい・・・。

312名無しさん:2004/11/22(月) 21:25 ID:8CBqKv.Y
>>310
あの人のポリシーなんだからいいじゃねーか。DQNを野放しに講義続けられる
よりマシかなと思う。ってか、もうあれは一種のイベントですから!!

313名無しさん:2004/11/22(月) 21:27 ID:SONPQRzs
出て逝ってくれ!

314サイモン:2004/11/22(月) 21:50 ID:qCevofr.
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

315名無しさん:2004/11/23(火) 01:55 ID:5djZry76
こういう感じですすめていくってイントロダクションで説明して
それでも来た学生がルールを守らなくてうるさいから注意したら逆ギレされた;

こんな感じで書くとDQNは確実に生徒デスネ

316名無しさん:2004/11/23(火) 02:17 ID:hTizVP1A
DQN学生達が静かに受講していれば何の問題も無かったわけであります。

317名無しさん:2004/11/23(火) 03:22 ID:dbhZyGTI
聞いてる人は少ないんだから、話しててもいいじゃない?

318名無しさん:2004/11/23(火) 07:46 ID:B1tYf2EQ
>>317
出て逝ってくれ!

319名無しさん:2004/11/25(木) 02:20 ID:n0QxBT/6
あれは確実にDQNのまけやね(笑) なんていってたかな〜<br>教「離れて座ってくれ!」<br>DQN「ぼそぼそ」<br>教「言ってる事がわからないのか?!なら出て行ってくれ!」<br>DQN「あぁ…?おめえよ〜(振)おめえの授業つまんねんだよお!」<br>
教「出て行ってくれ!出て行ってくれ!」<br>DQN「でてきゃいいんだろぉ!!(振)
<br><br>その後も何事もなかったかのように授業開始。動揺は一切無く、むしろ逆に穏やかになっていた(笑)貫禄感じたなあ。あのDQNどんな顔だったのかな〜俺一番前にいたからわかんないけど

320名無しさん:2004/11/25(木) 02:51 ID:xKKBkqKw
経済は怒られると逆切れするとかいったDQN多いよな・・・
他の学部は(・ω・`) ショボーン派が多い希ガス。
授業中うるさいし・・・
真面目に寝てる俺を見習ってほしいものだ

321名無しさん:2004/11/25(木) 07:11 ID:tZ8F7AI6
一番前に座るとあんまり気にならないよ。マジでおすすめ。

322名無しさん:2004/11/25(木) 08:05 ID:sRaIZm96
>>319
俺は前から4列目中央にいたけど後ろ振り向いて後ろ見たら、
いかにもDQN的雰囲気をかもし出していた。先生に反抗するときに
腰に手を当てていた。あーいう香具師ってのは自分を強く見せたいらしい。
心理学的にね!

323名無しさん:2004/11/25(木) 11:05 ID:.bV3kxX6
>>322
でも周囲からはただのDQNにしか見られてないことに彼らは気づいてない罠w

324名無しさん:2004/11/25(木) 20:13 ID:Bk84m4KU
さぁ、明日の意思決定論は何が起きるやら・・・

325名無しさん:2004/11/25(木) 21:30 ID:PDBAvMoQ
明日は1限目だからDQNは寝ててこないと思われ。何かあるのはだいたい
月曜じゃないか?

326名無しさん:2004/11/26(金) 11:04 ID:4VN8TYJ6
平和な授業でした。
先生のご機嫌もよかったみたいだし。

327名無しさん:2004/11/26(金) 11:53 ID:1e9eKAPE
テストについてなんか言ってましたか?

328名無しさん:2004/11/26(金) 12:53 ID:gsJXORZc
>>327
3つ問題が出るって。今日は中間までの範囲のまとめみたいのが配布されたよ。

329名無しさん:2004/11/26(金) 15:52 ID:1e9eKAPE
まぁ出席あるていどしてればテストは悪くても大丈夫だよな

330名無しさん:2004/11/26(金) 18:28 ID:VQXduQRA
経済学部三年に豚(ポーク)がいるらしいですけどほんとうですか?

331名無しさん:2004/11/26(金) 18:35 ID:ekQv5crk
それここに書けると思う?

332名無しさん:2004/11/29(月) 09:17 ID:Y3iUoyuI
金融論のレポートやった人いますか??

333名無しさん:2004/11/29(月) 13:30 ID:utIYD736
カンニングが認められてるテストって一体・・・

334名無しさん:2004/11/29(月) 17:28 ID:mkKaHFU6
テストじゃないような・・・。

335名無しさん:2004/11/29(月) 18:10 ID:hYvaT5yk
出席点で稼ぐしかない…

336経済 </b><font color=#FF0000>(sexSeyyQ)</font><b>:2004/12/01(水) 17:09 ID:lH4lVM7.
みなさん労務管理論のレポートやりましたか?

337名無しさん:2004/12/01(水) 22:38 ID:lJEr.MSY
>>336
詳細キボンヌ

338名無しさん:2004/12/01(水) 23:02 ID:9sJT5gC2
ウホッ!いい鳥・・・

339HNM </b><font color=#FF0000>(sexSeyyQ)</font><b>:2004/12/01(水) 23:44 ID:lH4lVM7.
詳細キボンヌって…だいじょぶかよw
12/2(木)の1限の時に提出っすよw
くばられたプリント見て書く感じなんで…。゚(゚´Д`゚)゚。

340名無しさん:2004/12/02(木) 00:12 ID:QyZuW90.
>>339
ありがとう。
内容は???
オレ・・・授業出てないから。
今からじゃ間に合わないけど。

341名無しさん:2004/12/02(木) 00:23 ID:.IOdJBKI
プリントないとわからんだろうけど
職務等級制度についてのレポート

342名無しさん:2004/12/02(木) 00:31 ID:QyZuW90.
プリントはありません。
職務等級制度について調べればいいのですか?
字数制限とか枚数制限とかありますか?

343名無しさん:2004/12/02(木) 01:01 ID:.IOdJBKI
プリントないと無理なレポート
ってことで素直にあきらめれ

344名無しさん:2004/12/02(木) 01:03 ID:QyZuW90.
>>343
色々とサンクス!
友達の友達?に聞いてみたけど今からじゃ無理だから
諦めま〜す!
どうせ保険程度に取った科目だしいいさ。

345名無しさん:2004/12/02(木) 01:37 ID:IUlv9N/c
>>344
負け惜しみの念が、文章から伝わってくるよ(藁)
留年せんようにしろよ

346名無しさん:2004/12/02(木) 02:45 ID:.IOdJBKI
http://jadore.jp/~tdv0486/imgboard/img-box/img20041202024216.jpg
http://jadore.jp/~tdv0486/imgboard/img-box/img20041202024342.jpg

感謝しろよ( ´ー`)y-~~

347名無しさん:2004/12/02(木) 02:48 ID:.IOdJBKI
直接飛んだら失敗するな…(-ω-#)y-~~~~

348名無しさん:2004/12/02(木) 15:40 ID:KWvb3xdc
経済学部って留年あるの?

349名無しさん:2004/12/02(木) 16:36 ID:etEXpXzI
必修も卒業単位もあるよ

350名無しさん:2004/12/02(木) 20:59 ID:NbVm5Sw2
明日の西洋経済史のテストって持ち込み可だっけ?ってか取ってる香具師いまつか?

353名無しさん:2004/12/03(金) 20:54 ID:h5I5j8Us
金融論のレポートちゃんとできてますかぁ??
俺さっぱりわかんねw

354名無しさん:2004/12/05(日) 01:57 ID:rWtIWJLk
堀江って今期授業もってないの?

355名無しさん:2004/12/05(日) 04:19 ID:J90Fpy0I
前期に世界経済論あったからないと思う。
あの人とあんまり話したことないのに会釈してくれる。
本当にあの人善人ですよ。

356名無しさん:2004/12/05(日) 14:13 ID:rWtIWJLk
あういう人に、、、俺はなりたい

357名無しさん:2004/12/05(日) 15:05 ID:8GWDv6fc
堀江さんの奥さんキレイな

358名無しさん:2004/12/05(日) 19:04 ID:6Zub1Fu6
経済学科は堀江さんや本間さんという尊敬すべき
いい先生結構いるよな。

359名無しさん:2004/12/05(日) 21:02 ID:JoE.1EI.
堀江さんは極東地域研究センター(だったと思う)の人じゃなかったけ?

360名無しさん:2004/12/05(日) 22:09 ID:mMGWTbNI
そーなんだけど、堀江助教授とは研究室に書いてある。
堀江さん子供産まれたんだよね。

361名無しさん:2004/12/05(日) 22:37 ID:WuHBrGAg
金融論のレポート今までがんばったが諦めた。
俺もわかんね。
適当に書いて出す。

362名無しさん:2004/12/06(月) 01:24 ID:h2FvWCdY
がんがれ!レポート40%だぞ…
てか全部できたやついる?

363名無しさん:2004/12/06(月) 22:30 ID:nVC4Vdeg
本間先生っていい人なんだ…
授業が数式使いまくりで難しいからいい印象なかった(;゚Д゚)y−~~

364名無しさん:2004/12/06(月) 23:10 ID:GmtNCwH6
本間先生に質問しに行ったら
別室でわかるまでマンツーマン指導してくれたよ。
そんな先生なかなかいません(>_<。)

365名無しさん:2004/12/07(火) 11:40 ID:ZP4u9CXA
>>364
本来あるべき姿。
大学教授は研究者であり教育者でもあるわけだから質問に的確に
答えるのが当然!メールでアポ取らなければ質問に答えないとか
授業外の質問禁止とか言っている奴は異常。
論理的思考力の育成とか言いながら実は自分が非論理的と気づかない
おバカな教授も結構いるんだよね。

366名無しさん:2004/12/07(火) 12:26 ID:1ZNukUUw
よく考えれば生徒は「お客」なのに、
なんであんなにビクビクしなきゃいけないんだろうね。

367名無しさん:2004/12/07(火) 14:29 ID:ZP4u9CXA
教育はサービス業

368名無しさん:2004/12/07(火) 19:59 ID:PEK2Bv/s
ぽまいら…

369名無しさん:2004/12/08(水) 02:59 ID:cSC83YTY
まぁ、営利主義的側面から教育をみるのも今の時代間違っちゃないでしょ。
たっかい授業料払ってるんだし、独立行政法人化したわけだし。

370名無しさん:2004/12/08(水) 12:30 ID:Airdl3mE
自分の研究だけに専念して学生の質問を無視する教授は
他の研究機関へ逝ってください。邪魔ですから。

371名無しさん:2004/12/08(水) 14:57 ID:mtehNX8k
>>364
一部わからない問題があったからこの1週間で解こう!と思って
結局提出しなかったんだけどやっぱり解けん…。
今頃質問に行くのも遅すぎる感じがするし、かといって1週間延ばしで
このままの出来で提出したら印象悪いし。
どうしたらよいものか…。

372名無しさん:2004/12/09(木) 18:37 ID:eo.LYW4w
遅すぎるということはないかと。
質問しに行きましょう。
いや、俺364じゃないけども。

373sage:2004/12/11(土) 03:30 ID:oTREFlEw
どの先生が教え方上手かね?
個人的には○田先生は良いと思うんだけど。

374名無しさん:2004/12/11(土) 11:34 ID:t1r4OqGA
>>373
個人的にはU先生とS先生が教え方うまいと思う。
授業も論点をついていて論理的だし、おしろい!
それに学生とのコミュニケーションも図っている。

375名無しさん:2004/12/11(土) 12:22 ID:dByLYnZk
別にこれくらいのことなら実名あげても大丈夫でしょ

376名無しさん:2004/12/11(土) 16:32 ID:7ep.t6kc
実名挙げなきゃ何言ってるのか分からないんだけどw

377名無しさん:2004/12/11(土) 17:38 ID:o4c.SbWg
U先生は内田先生って分かるけど、S先生が分からん。
鈴木先生?清家先生?

378名無しさん:2004/12/11(土) 19:00 ID:i8g30sss
清家先生はいいと思う

379名無しさん:2004/12/11(土) 21:46 ID:Gwj3sfBU
すまん。
内田先生と清家先生だよ。

380名無しさん:2004/12/11(土) 23:52 ID:jrVuh6BI
ああなるほど。
確かに講義は面白いよね。
きっとゼミも楽しいだろうに。。。

381名無しさん:2004/12/13(月) 15:06 ID:1a0hr/9I
誰か国際のレポート課題の内容教えてください

382名無しさん:2004/12/16(木) 01:52 ID:7kiiA/F.
P108の練習問題1だよ。
条件は前と同じで、自分の感想とかも五行以上書くこと。
ちなみに今日の夕方五時まで。

383名無しさん:2004/12/16(木) 16:29 ID:cPs4so8.
石ケテーイ論、なかなか渋い採点でつたね。
0点もポツポツと・・・急いで取りに行かないと恥さらしまくり!!

384名無しさん:2004/12/16(木) 16:38 ID:K7qvCWIM
テスト用紙の講義名のとこに「意志決定論」と書いてしまい減点されてしまったよ。

385名無しさん:2004/12/16(木) 16:45 ID:cPs4so8.
ぬぉぉぉぉ!つはもの!

386名無しさん:2004/12/16(木) 17:47 ID:vs2SqBhw
マジか・・・

387名無しさん:2004/12/17(金) 14:27 ID:q8M/3.6M
意思決定論の人口が減ったきがしまつ

388名無しさん:2004/12/17(金) 15:45 ID:9xcHE3IU
中間の結果で諦めました… バーカバーカ オモシロクネーンダヨー  (´Д⊂

389名無しさん:2004/12/17(金) 17:03 ID:cBXM3xLI
みんな労働経済のレポート何点だった?
100点いるの??

390名無しさん:2004/12/17(金) 19:51 ID:9xcHE3IU
85

391名無しさん:2004/12/17(金) 22:04 ID:/0iM5ezY
保険・海商法は期末試験一発なんでしょうか?

392名無しさん:2004/12/19(日) 02:25 ID:cWD1f.Ko
ほっちゃん

393名無しさん:2004/12/19(日) 05:17 ID:8JgLJL8U
ほっほっほぁーー

394名無しさん:2004/12/20(月) 06:37 ID:CsqocEik
ホアアーッ

395名無しさん:2004/12/20(月) 12:33 ID:jVOYYrZs
出て逝ってくれ!

396名無しさん:2004/12/20(月) 12:57 ID:jIk8xReg
寝てたヤシに言ってたのか?

397名無しさん:2004/12/20(月) 17:05 ID:jCvQe/8c
白い襟のヤツ起きなさいという序盤の注意にも関わらず、そいつが再び寝たようで。
内○ゼミのヤツはみんな真面目かと思ってたのに・・・

398名無しさん:2004/12/20(月) 17:21 ID:yUZvznIk
久し振りに聞いたね「出て逝ってくれ!」

399名無しさん:2004/12/20(月) 18:18 ID:jsFSDOQc
追い出しに行った時、近くの奴が嬉しそうに(・∀・ )ニヤニヤしてたんだが、お前らか?

400名無しさん:2004/12/20(月) 21:57 ID:dvfypq5E
前の方に居たから顔は見えなかった

401名無しさん:2004/12/24(金) 06:24 ID:FeABpYbg
欠席1回、中間テスト6点斬り!!

402名無しさん:2004/12/26(日) 00:33 ID:1L1XXLlU
>>401
おまえはオレか?
これからどうする?諦めるか?

403名無しさん:2004/12/26(日) 18:59 ID:iQLittK.
どうやったら・・・6点とれるのか・・・。

404名無しさん:2004/12/26(日) 19:21 ID:igwepRhQ
49+6=55。期末テストも6点取れれば単位ゲットなんで。
あのテストのシステム、友達いないヤシには圧倒的不利な訳で。

405名無しさん:2004/12/26(日) 20:03 ID:1L1XXLlU
オレ、友達に聞きまくったのに6点だったよ。
「意志決定論」って書いて、−1点だったのも痛かったんだけど。
そっか、出席点があったな。さんきゅ

406名無しさん:2004/12/26(日) 20:04 ID:B62ajQgU
出席しないと不利になるんじゃないの?

407名無しさん:2004/12/26(日) 22:27 ID:iQLittK.
逆に出席せずに22点を取った俺のほうが危うい

408名無しさん:2005/01/06(木) 06:25 ID:4JA0BuSU
いきなり1限から小テストですか、そうですか。

409名無しさん:2005/01/18(火) 11:05 ID:eyrwRL62
今日の労働経済論って前回と同じことやってた?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板