したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

知能情報すれっど

3312名無しさん:2006/10/02(月) 13:08:40 ID:ltNUhPAU
>>3309
おかしい奴とは思わないけど、むしろお前のほうがおかしい奴だけど、
就活するんならそろそろ色戻さないととは思う。

>>3311
就職しか考えていないなら面接で不利な材料になる可能性がある。とらなくていいんじゃね?

3313名無しさん:2006/10/02(月) 13:47:57 ID:R888Vr96
>>3311
工業のような低レベルのガキを相手にするのは無駄じゃん

3314名無しさん:2006/10/02(月) 13:54:00 ID:hka2IDPs
↑お前の文が1番低レベルに見えるけどな

3315名無しさん:2006/10/02(月) 18:49:01 ID:E.yDbpZ.
>>3314
お前は現実というものをまったく分かっていないな・・・・・
富大理学部院卒の理科教師がいたけど、生徒にいじめられて毎日職員室で泣いていたらしいぞ

3316名無しさん:2006/10/02(月) 19:43:06 ID:DH4sLubQ
ポケモンやろうぜ

3317名無しさん:2006/10/02(月) 20:31:11 ID:eIdslAbY
3315は成績上位の工業高校な
低位だともう手が付けられないだろうな

3318名無しさん:2006/10/02(月) 20:34:00 ID:hka2IDPs
>>3315
買い言葉がどんなものかと思いきやこんな低レベル文章www
お前きっといじめられてるんだろうな…どんまい

3319名無しさん:2006/10/02(月) 23:35:24 ID:txTG6RL6
工業高校ってそんな成績上位とかあるの?
富山だと富山工業とかか?そんなにレベル高そうに思えないけど

3320名無しさん:2006/10/02(月) 23:40:30 ID:UTLiH6j6
さらに工業の免許を持っても、生徒は男ばっかり
面白くねーよ

3321名無しさん:2006/10/03(火) 01:06:27 ID:.1IhlwQ.
だはは、お前何歳だよ?
一人でやれ、

3322名無しさん:2006/10/03(火) 02:13:46 ID:YbrVknGo
話変わるけど、今自由制作やってる後輩に忠告
3人か4人で1班だと思うけど、絶対に何もしないやつが1人か2人は出てくる
だいたい使えない奴がその立場になるから、放置したほうがいいよ

3323名無しさん:2006/10/03(火) 07:35:52 ID:Q0kBBnio
教員になりたい奴だけ、とりゃいい。
でも教員って給料高いんだよなあ。安月給とかいうけどそれはデマ

3324名無しさん:2006/10/03(火) 07:46:37 ID:.yj9pxBM
工作員乙

3325名無しさん:2006/10/03(火) 07:51:47 ID:aMSJRpfA
>3322
実際に手を動かして努力するのは一人だけになるだろうよ。

3326名無しさん:2006/10/03(火) 11:10:15 ID:UUo5NfXw
給料多いよな
定年前に1年だけ校長になって退職金を爆上げしてるからな

まあ人によっては辛い環境だったりもするが

3327名無しさん:2006/10/03(火) 12:57:42 ID:/8I9wnIs
今年はまだ自由製作のWikiできないのか。
一体何をやってるんだか。

3328名無しさん:2006/10/03(火) 18:16:36 ID:YbrVknGo
自由制作は、だいたい班にできる奴が1人しかいない
今年の3年の班分けもそうだろ
後の奴らはそいつのおこぼれを貰う形になる。可愛そうに…1人だけ

3329名無しさん:2006/10/03(火) 20:10:38 ID:.1fSIe7Q
3人の班だと、
1・率先して働くし、その能力もある。
2・指示や教えがあれば働く。能力はそこそこ。
3・指示や教えがあっても働かない。あるいは働いても意味のないほどの能力しかない。

3330名無しさん:2006/10/03(火) 20:15:28 ID:YbrVknGo
今、>>3329が的確な定義をした。激しく納得。
4人班だと3がもう1人か

3331名無しさん:2006/10/03(火) 23:11:39 ID:.1fSIe7Q
>>3330
いや、4人班は4人目が2か3になるだろ。
確率的には1:4ぐらいで。

3332名無しさん:2006/10/03(火) 23:12:39 ID:.1fSIe7Q
働いて意味がないだけだとまだ救いがある。むしろ邪魔してくる場合が多いんじゃないの?

3333名無しさん:2006/10/04(水) 00:42:28 ID:etCdYCpI
俺の去年の経験上、何もしない奴は本当に腹が立つ。
で、自分がおこぼれもらってる立場ってのもわかってねぇから尚更やばい。
普段は友達のふりしてるけど、陰でボコボコに言われるお前だよ。

3334名無しさん:2006/10/04(水) 06:37:39 ID:tigaoVU.
友達のふりなんかしてるからじゃね?

3335名無しさん:2006/10/04(水) 09:21:10 ID:gDdz07Zw
見捨てちゃえよ

3336名無しさん:2006/10/04(水) 14:00:16 ID:rIYBwdnI
働きアリとサボり蟻の理論の如く、集団にすれば
よく働く奴とサボる奴に必ず別れるんだよ

3337名無しさん:2006/10/04(水) 17:00:44 ID:jTp5qnos
他人なんかいつまでもアテにしてんじゃねーぞ。
クズども。

3338名無しさん:2006/10/04(水) 19:22:33 ID:HgnWHDu2
ageるなよボケナス

3339名無しさん:2006/10/04(水) 19:24:06 ID:jTp5qnos
ごめんね、かあさんはじめてとうこうしたから、ごめんね。

3340名無しさん:2006/10/04(水) 23:04:18 ID:UhM0q23.
あーあ、SDLなんてわからねえ…。

3341名無しさん:2006/10/05(木) 01:42:22 ID:ulyq9paU
今年の自由制作の予定制作品の一覧を後輩から見せてもらったが…ひどいな…

3342名無しさん:2006/10/05(木) 08:18:33 ID:BSBx1MWY
なになに、どんなネタ作品があるの?

おぢさんにこっそり教えてはくれまいか

3343名無しさん:2006/10/05(木) 17:59:15 ID:211Soy4I
俺も気になるな
よさげなのとだめっぽいのと教えておくれ

3344名無しさん:2006/10/05(木) 19:31:46 ID:59lHh9TM
俺も知りたいわ。
うpしてくれ

3345名無しさん:2006/10/05(木) 19:50:36 ID:ulyq9paU
まともなのは2つ…くらいか?
その他はひどすぎて言えない…orz

3346名無しさん:2006/10/05(木) 21:13:55 ID:BSBx1MWY
今日ECSに自由製作のWikiが出来上がった

3347名無しさん:2006/10/06(金) 02:58:10 ID:EiHwA/J.
そろそろか

3348名無しさん:2006/10/06(金) 11:37:30 ID:DGvz8QW6
だな!

3349名無しさん:2006/10/06(金) 16:44:33 ID:90zZR71A
>>3348
特定しますたm9(@∀@)

それはともかく、wikiにちらほら登録されてるな

3350名無しさん:2006/10/06(金) 18:58:43 ID:o4cr3dw.
今日のガイダンスで説明された自由制作のサイト、IP直接でも入れないんだけど
それに、俺の班の奴ら、何も進んでないのに今日授業終わったら帰りやがった
とんだクソと組んでしまったもんだ

3351名無しさん:2006/10/06(金) 19:18:55 ID:xinTA.Sk
>>3350(´・ω・)カワイソス

大丈夫、そんなクソでも12月ごろには心配がってきて、1月にもなれば徹夜も喜んでするようになるさ。
そんな突貫品をクソに作らせると結果はどうなるか火を見るよりも明らかだがな。

3352名無しさん:2006/10/06(金) 19:28:03 ID:o4cr3dw.
>>3351
同情サンクス。。。
どこも実験や授業の成績がいい奴が班に1人は必ずいる感じなのに、自分の班は…
全然成績の良くない奴が、成績いいやつと組んでるのが腹立つ
どこの班も恐らく作る奴は1人だろうよ

3353名無しさん:2006/10/06(金) 23:47:53 ID:pqZRlPDY
やな言い方だが、世の中そんなもん。
社会にでるとなおのことな。

何作るんかしらんけど、そんな馬鹿に引っ張られておまいさんが単位落とすとかないようにな。

3354名無しさん:2006/10/07(土) 10:30:21 ID:A28Lgv/.
今年の自由製作って友達同士で組めなかったの?

3355名無しさん:2006/10/07(土) 10:34:04 ID:rbICyZJk
友達が役立たずなら他人と組んだ方がマシってもんだ

3356名無しさん:2006/10/07(土) 11:58:06 ID:iOqtxoeQ
↑人としてオワットル

3357名無しさん:2006/10/07(土) 12:01:16 ID:HKyk5rAs
↑ageるのでオワットル

3358名無しさん:2006/10/07(土) 13:51:13 ID:lR1p1OnA
>>3354
友達同士で組めたよ。好きな奴と組んでいい。
ただ、その組んだ友達と自分を含め、使えないグループになってしまったってことじゃない?
どこの班もできる奴は1人以下だよ

3359名無しさん:2006/10/07(土) 14:09:27 ID:HKyk5rAs
できるやつが残りの人間をカバーして余りある能力なら問題なし

燃え尽きて真っ白になるけど

3360名無しさん:2006/10/08(日) 00:19:27 ID:/Ru69W1w
俺らの班もういろんな意味でオワタ

3361名無しさん:2006/10/08(日) 12:25:52 ID:f2iH21GE
自由製作って何年がやるの?

3362名無しさん:2006/10/09(月) 02:18:23 ID:3QRWWl1M
3年からだよ

自 由 制 作 の ペ ー ジ 入 れ な い

あ の 紙 は で ま か せ か

3363名無しさん:2006/10/09(月) 09:56:49 ID:wgwVo2yI
今日学校あったけ?

3364名無しさん:2006/10/09(月) 12:29:50 ID:l.k3ex8Q
あるとおもえばある、ないとおもえばない

3365名無しさん:2006/10/09(月) 18:01:49 ID:GezV/Km2
最近一年の書き込みが激減したな
実験1の課題提出したかー?

3366名無しさん:2006/10/09(月) 18:35:09 ID:/OgQTGYk
提出しましたー。
ところで、実験のレポートはボールペンなのですごくキツいです!
いつも消しゴムに頼っていたので。
おそらく試験もボールペンだと思うので、早く慣れなきゃ!!

線形代数演習のときから思っていたのですが、担当のS田さんのペース速すぎます。
あれで普通のペースだと実感できるのにはけっこうな時間がかかりそうです。

3367名無しさん:2006/10/09(月) 19:44:57 ID:l.k3ex8Q
大丈夫、だれもあれが普通のペースだなんて思ってないから。

3368名無しさん:2006/10/09(月) 19:56:53 ID:agpDOlZw
S田は言葉遣いから厳しさが垣間見えるな、先が心配だ。

3369名無しさん:2006/10/09(月) 20:25:57 ID:vucYA5.U
ちゃんと勉強しておけ
微積や線形代数が出来る出来ないは専門学校卒と大卒の違いだ

大学格付けランキング
001位-002位AAA東大、京大
003位-005位AA-東京工業、阪大、一橋
006位-012位A--東北筑波名古屋
013位-019位BAA北海道横浜国立
020位-030位BA-千葉金沢
031位-045位B--埼玉新潟
046位-061位CAA京都府立 中央
062位-081位CA-山梨鳥取 関西 富大←←←←ここ
082位-101位C--北海道教育琉球 
102位-117位DAA京都産業 近畿
118位-137位DA-東北学院 駒沢 東海
138位-173位D--国士舘、拓殖
174位-214位EAA帝京大
215位-268位EA-聞いた
269位-346位E-- ことが
347位-411位FAA  ない大学
412位-459位FA-     ばかりなので
460位-501位F--         省略

だいたい1/10に入っているからと言って安心しちゃだめ
100以下はゴミ大学と思った方が良い

3370名無しさん:2006/10/10(火) 00:29:05 ID:UPfEGC12
中央がその位置なの?

3371名無しさん:2006/10/10(火) 02:23:40 ID:kBLzwEZM
駒沢ってそんな低いの?

3372名無しさん:2006/10/10(火) 03:53:04 ID:UPfEGC12
近畿ぐらいじゃない?

3373名無しさん:2006/10/10(火) 10:17:28 ID:NYlubWBY
自由製作Wiki見たけど去年にも顔取り込み→髪の色変更あった気がするんだけど・・・。
ひょっとして同じ人かね。過去ログ消えてるからわからんけど。

3374名無しさん:2006/10/10(火) 10:27:42 ID:A7PpG3PQ
翻訳ソフトは厳しくね?
まさか字引で終わったりしないだろうな

3375名無しさん:2006/10/10(火) 10:56:41 ID:UoKk6nQA
自由製作にはよくあること

3376名無しさん:2006/10/10(火) 12:12:50 ID:NYlubWBY
自由製作のページ見れないって言ってるやつは
ECS2006の授業関連から飛べ

3377名無しさん:2006/10/10(火) 14:20:55 ID:FJfOMSTM
アド張ってよ

3378名無しさん:2006/10/10(火) 18:22:34 ID:OsAOrG.A
翻訳と電子ロックと3Dのマップ作成は多分グダグダになるだろうな
頭が悪くなけりゃ既に題目変えてると思うけど
てか、3年のみんな進み具合どうよ?

3379名無しさん:2006/10/10(火) 19:33:08 ID:5sl4Mea6
アド張ったって外部からみれないじゃん

3380名無しさん:2006/10/10(火) 20:49:36 ID:UPfEGC12
ちゃんと勉強しておけ
微積や線形代数が出来る出来ないは専門学校卒と大卒の違いだ

大学格付けランキング
001 位- 002 位 AAA 東大、京大
003 位- 005 位 AA- 東京工業、阪大、一橋
006 位- 012 位 A-- 東北筑波名古屋
013 位- 019 位 BAA 北海道横浜国立
020 位- 030 位 BA- 千葉金沢
031 位- 045 位 B-- 埼玉新潟
046 位- 061 位 CAA 京都府立 中央
062 位- 081 位 CA- 山梨鳥取 関西 富大←←←←ここ
082 位- 101 位 C-- 北海道教育琉球 
102 位- 117 位 DAA 京都産業 近畿
118 位- 137 位 DA- 東北学院 駒沢 東海
138 位- 173 位 D-- 国士舘、拓殖
174 位- 214 位 EAA 帝京大
215 位- 268 位 EA- 聞いた
269 位- 346 位 E--  ことが
347 位- 411 位 FAA   ない大学
412 位- 459 位 FA-      ばかりなので
460 位- 501 位 F--          省略

3381名無しさん:2006/10/10(火) 22:25:56 ID:5sl4Mea6
sageも知らない無能に言われる筋合いはない。
そういうことは掃き溜めの留年スレにでも書いておけ。

3382名無しさん:2006/10/11(水) 10:15:05 ID:mPKxkW62
自由製作で高すぎる目標を設定するのって無謀じゃね?
できそうな範囲で最大限がんばればイイんじゃね?

3383名無しさん:2006/10/11(水) 11:05:39 ID:vmg2TPUI
しかし、まわりから見てレベルが低いものを作るのもどうかと思うが。

3384名無しさん:2006/10/11(水) 11:10:50 ID:M2r2ho5c
まずは高く設定して、あとで無理そうになってきたらそれを下げるのがよろしいかと。
最初から低いと下げようと思っても下げられないからな。

3385名無しさん:2006/10/11(水) 13:10:14 ID:hUYkTYRM
最初から低くて更に下げるってどれだけレベル低いんよ。
中間発表どんなクソな作品見られるか楽しみになってきたかも
人のこと言えないけど、うちはリーダーがやったくれるし

3386名無しさん:2006/10/11(水) 13:56:17 ID:95B0qBRM
内部だけど、アド知らないんだよ。
ECSなんて使わないし。

3387名無しさん:2006/10/11(水) 17:30:10 ID:DU/zyXEw
>>3381
> sageも知らない無能
そんなことで人の評価をするお前の感覚は凄まじいな
多分お前は社会で通用しない

3388名無しさん:2006/10/11(水) 18:36:11 ID:hUYkTYRM
っ鏡

3389名無しさん:2006/10/12(木) 00:07:58 ID:fvTh8PPA
>3385
たぶん特定した。
お前調子乗りすぎだよ。
シネよ。

3390名無しさん:2006/10/12(木) 01:32:20 ID:SRDKVseE
死にます

3391名無しさん:2006/10/12(木) 02:22:21 ID:vqL/8DUU
>>3389
たぶんでシネとはひどいな

3392名無しさん:2006/10/12(木) 02:22:56 ID:orrTP0oc
飛び降りてもいいけど、下に人がいないことを確認してからね

3393名無しさん:2006/10/12(木) 08:09:29 ID:qP.r./QQ
巻き込み確認しないといけない。

3394名無しさん:2006/10/12(木) 14:52:11 ID:55eHQYDw
自由製作のグループ一覧に2班しかないんだけど、
今年は2班しか履修できないの?

3395名無しさん:2006/10/12(木) 19:48:53 ID:orrTP0oc
3つになったよ

3396名無しさん:2006/10/13(金) 10:00:57 ID:uxeS1HI.
3年のみんな、自由製作では何のプログラム言語使ってる?

3397名無しさん:2006/10/13(金) 10:27:18 ID:dsiTrY9E
うほっ、まぶし

3398名無しさん:2006/10/13(金) 10:27:19 ID:.AEH7FqI
追加されたのは携帯ゲームアプリか。
リアルタイムじゃなくて節目に情報更新すればいいっぽいから
赤外線通信部分はそんなにしんどくはなさそうだけど。
カメラを用いるなら画像解析も要るし,ゲーム作るだけでもめんどいのにやること多そうだな。

3399名無しさん:2006/10/13(金) 10:28:11 ID:dsiTrY9E
1秒差で勝った

3400名無しさん:2006/10/13(金) 10:35:10 ID:.AEH7FqI
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <「一秒差で勝った」
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))





          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  < だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

3401名無しさん:2006/10/13(金) 17:28:42 ID:inE6dt.c
リサンスウガクハムリデスネ

3402名無しさん:2006/10/13(金) 18:25:29 ID:MK9wYuco
人が離散していく数学の授業のことですね。

3403名無しさん:2006/10/13(金) 19:26:50 ID:qCoKgWQc
難しいのは離散数学ではない、教科書に書かれている&ぼそぼそと放すK田語なんだ

3404名無しさん:2006/10/13(金) 19:43:21 ID:0wGcsYRo
自由製作まともな班あった?

3405名無しさん:2006/10/13(金) 19:53:44 ID:noL2AXTc
離散数学は別の本使って自習しないとダメ?

3406名無しさん:2006/10/13(金) 20:48:17 ID:.rePzzTc
ゆとり教育の被害者のみなさんコンバンワ

「先生がちゃんと教えてくれないから出来ない」

という考え方は会社じゃ通用しないからな
会社に入ってからも
「大学で習っていないから出来ない 無理です」
っていうのかな?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

分からなければ自分で調べる、勉強するっていう姿勢がないと駄目だよ
それがいやなら、首より下しか使わない肉体労働系へ行くことをお薦めします 本気でお薦めします
今すぐ大学をやめて仕事しろ

残業代を出さないような酷い派遣と違って、肉体労働系はたいてい定時あがりで、日曜は休みだぜ!

3407名無しさん:2006/10/13(金) 21:34:46 ID:0wGcsYRo
そうだぞみんな。勉強しないと↑みたいな文章しか書けない人間になるんだぞ!

こんなもんでよかったですかね?>>3406さん

3408名無しさん:2006/10/13(金) 23:20:05 ID:noL2AXTc
またいしいかよ

3409名無しさん:2006/10/14(土) 17:50:28 ID:E4Rx/vz6
>>3406
    _, ._
  ( ・ω・)  ・・・
  ○={=}〇,
   |:::::::::\, ', ´
、、、、し 、、、(((.@)WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW


      _, ._
    ( ・ω・) ググッ
   ○={=}○)
   // く ))
、、、(@.)(_)、、、WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW


            ‘,  ,; :' ∴ ; ' .,  ,;   シュザザザ
           ’、 `∵ ' ’, , ', ´, '.,  ,;
                                ―_, ._
        、\)\)\)\)\)\)\)\)\)\)\ ―_ω・)っ ,-、
、、、、、、、、、、、),,;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;; ; - ⌒lつ目ニ@)
       ゝ⌒ ``゛゛゛`゛゛```゛゛``゛゛`````゛゛````ーニ-_))

3410名無しさん:2006/10/14(土) 22:59:03 ID:dUBfYExY
                  _, ._
               ( ・ω・)  ・・・この芝刈り機調子わるいな〜
               ○={=}〇,
                |:::::::::\, ', ´
、、、、、、wwwww,、w、、、、、、、、し 、、、(((.@)WWWWWWWWWWWWWW

3411名無しさん:2006/10/15(日) 04:58:29 ID:gipWv2hg
情報処理の試験だる

3412名無しさん:2006/10/15(日) 06:08:13 ID:YhIqOC7I
そのいしいってやつが誰か知らない
大学時代、下は●学生 上は50代wwwwwwwwwとチンポを色々な女に突っ込みまくっていた糞野郎ですら
「勉強しておけば良かった」と激しく、激しく後悔している

俺も学生時代はこんな事を言われて、ムカついて実践できなかった一人だがな

少年易老学難成

3413名無しさん:2006/10/15(日) 16:24:33 ID:2scOwS12
ついに、情報処理試験にXMLがやってきましたよ。
勉強せな、、

3414名無しさん:2006/10/16(月) 09:25:03 ID:SJsjSAYo
ま、勉強ができたところで就職できなければ意味ないけどな。

今の世の中、コミュニケーション能力でしょ。

3415名無しさん:2006/10/18(水) 16:36:03 ID:04xXjRBQ
おまえの書き込みの後はぜんぜんレスがつかないな。
たいしたコミュニケーション能力だ。

3416名無しさん:2006/10/18(水) 19:27:17 ID:Omn7Uw1A
pugya---

3417名無しさん:2006/10/18(水) 20:43:05 ID:MQC858k.
つまりは一方通行な会話をコミュニケーションだと>>3414は身をもって教えてくれたんだ。

3418名無しさん:2006/10/19(木) 06:12:17 ID:hWdFmq6o
>>3415
そりゃーそうだ
コミュニケーション能力はあって当たり前

さらに、勉強出来て当たり前なんだよ

3419名無しさん:2006/10/20(金) 12:23:10 ID:7ys1jYaQ
自由製作の内容なめてるの多いよな

3420名無しさん:2006/10/20(金) 18:35:10 ID:.yjPkFQo
なんか、すぐできそうなのばっかだな。

色を音声で読み上げるってRGBと音声を対応させて終わり?
髪の色を変えるのは昔やってたし。

3421名無しさん:2006/10/20(金) 18:43:08 ID:AzyKO/Zk
つるし上げ

3422名無しさん:2006/10/20(金) 19:02:44 ID:UpDZYoA.
自由製作の掲示板見たが、具体的に進行具合書いてるの2つの班くらいしかなかった
他はどこもいい加減だった

今年の3年なんかナメてる奴多いな

3423名無しさん:2006/10/20(金) 20:45:06 ID:P8SDstdM
ま、去年も具体的に書いていた班は少なかったように思うけどな。

というよりも、今年の3年は過去の例を参考にできないから(´・ω・)カワイソス

3424名無しさん:2006/10/21(土) 10:07:51 ID:2dOBWOzU
今なめてなければ、1月に楽できるというのに

3425名無しさん:2006/10/23(月) 00:16:50 ID:l5oXmKtk
自由製作、みんな進み具合どう?

3426名無しさん:2006/10/23(月) 17:32:01 ID:/FQh9LBc
てゆーか、形できてるやついるの?wwwwww
俺らプログラム触ってないんすけど?wwwwwww

中間発表はどんなの作るかだけで終わりそうです。
本当にありがとうございました。

3427名無しさん:2006/10/24(火) 19:30:22 ID:iG.MwqRo
はいはい、サヨウナラ。
まあ心配しなくても君の仲間はたくさんいるさ。

3428名無しさん:2006/10/25(水) 02:12:07 ID:3CUZPyQc
なんか最近入り口付近にいつも座ってる奴らの態度ひどくないか?(3年
廊下や教室で大声で話たり、特に今日の5限はひどかったな

3429名無しさん:2006/10/25(水) 09:47:28 ID:HHHsZ76c
死ねばいいのにね。

3430名無しさん:2006/10/25(水) 11:08:08 ID:xXgoscLM
だんだんと学生の質が下がってるからね。
実験での態度の悪さは年々拍車がかかってる。
みんな留年してしまえばいいのに。

3431名無しさん:2006/10/25(水) 12:20:41 ID:8hkAzhoo
>>3430
まじめだね

3432名無しさん:2006/10/25(水) 12:54:04 ID:HHHsZ76c
クズは卒業できても下流層へ。

3433名無しさん:2006/10/25(水) 13:11:46 ID:iJ9m6IQo
>3428
うるせーマッシュルーム

3434名無しさん:2006/10/25(水) 18:16:08 ID:QGDHlMow
実験のレポートの質は確かに低い。
まれにレベルの高いのもあるが・・・

授業料払ってるんだから、まじめにがんばらないと損だよ

3435名無しさん:2006/10/25(水) 18:39:03 ID:3CUZPyQc
授業の出席だけ取って帰る奴はほんと気分悪くなってくるよね
自分のために授業受けてるんだけど、がんばってもそいつらと同じ成績しか
つかない、もしくはそいつらも優とかだとやってらんない
教授さんたち、もっと出席・授業態度を厳しく取り締まってもいいよ

3436名無しさん:2006/10/25(水) 18:53:25 ID:UlVx3vi.
>>3435
教室で授業中にギャーギャー騒ぐやつよりマシ
そんなゴミは無視しろ

3437名無しさん:2006/10/25(水) 19:41:14 ID:r4Z/nEDw
成績なんて、卒業後の人生でまったく意味を持たないしな。

3438名無しさん:2006/10/25(水) 20:04:33 ID:ZV.IX3Ys
何を言ってるんだ、研究室配属という大きな目的があるじゃないか。
悪い成績とって、K研とかN嶋研とか行きたいのか?

3439名無しさん:2006/10/25(水) 22:19:58 ID:lidFst0Q
>>3437
就職したときや配属に思いっきり影響するぞ

3440名無しさん:2006/10/25(水) 22:56:44 ID:sqQKHF5Q
てか、8番ラーメンでメンマ増頼んだら
チャーシュー抜きになってたし(#● `з´●)
二度といかん!!

3441名無しさん:2006/10/25(水) 23:43:45 ID:2SqstlHI
>>3435
や、授業中にずーっとしゃべってるくらいなら
さっさと出てくれる方がまだマシじゃないですか?

まじウザイ・・・

3442名無しさん:2006/10/26(木) 00:18:45 ID:yfyDOjy2
入り口付近にいつも座ってるって誰?

3443名無しさん:2006/10/26(木) 08:42:01 ID:yjqkQMIU
例のゴミどもか。

3444名無しさん:2006/10/26(木) 08:52:58 ID:LDu65URY
>>3443
ゴミっていうな

3445名無しさん:2006/10/26(木) 10:44:26 ID:tCiortoE
そうだよ、ゴミと称すのももったいないよ。

3446名無しさん:2006/10/26(木) 15:29:57 ID:yjqkQMIU
じゃあ、生ゴミ。

3447名無しさん:2006/10/26(木) 17:09:46 ID:NjLhxojk
>>3438
4年で卒業するならそこより楽なところはないだろ。
だって研究しなくてもいいもの。

3448名無しさん:2006/10/26(木) 17:17:55 ID:KOAc9VWE
いや、あそこはヤバイよ。ほんとに

3449名無しさん:2006/10/26(木) 17:31:00 ID:yjqkQMIU
一年間を無駄に過ごすのか?

3450名無しさん:2006/10/26(木) 17:51:21 ID:NjLhxojk
どっちのこと?

3451名無しさん:2006/10/26(木) 21:13:31 ID:ofqgL0Ec
将来、クビから下しか使わない仕事ならいいけどねー
今年度末あたりにホワイトカラー残業代なしという法案が通ったら、悲惨な事になるなー

3452名無しさん:2006/10/26(木) 22:27:23 ID:yfyDOjy2
どんな法案だよwww

3453名無しさん:2006/10/26(木) 22:34:15 ID:2rzMX72.
>>3452
知らないのか?ニュースぐらいチェックしないと駄目だよ
経団連か何かが自民党経由で主導している法案

3454名無しさん:2006/10/26(木) 22:38:52 ID:2rzMX72.
フリーターの生涯賃金 5250万
リーマンの生涯賃金 2〜3億円

お前らどっちになるの?

3455名無しさん:2006/10/26(木) 22:40:18 ID:2rzMX72.
大学で遊んでいたようなやつは、いつでもフリーターに転落する危険があるよ
中途半端に勉強していたやつも同じく

実際にフリーターになってからでは遅いよ

駅弁とはいえ国立大卒なのに 大卒フリーター超カコワルイよ

3456名無しさん:2006/10/27(金) 14:45:35 ID:Pu57QyH6
仮配属先ってどうやって決めたの?

3457名無しさん:2006/10/27(金) 16:35:42 ID:gqhuaup2
希望順。
そしてアミダくじ。

素晴らしい!!

3458名無しさん:2006/10/27(金) 23:33:27 ID:/ClNwvNA
>>3455
おまえは何者だよw

3459名無しさん:2006/10/28(土) 01:06:54 ID:oOGTJEtQ
フリーター

3460名無しさん:2006/10/28(土) 11:31:01 ID:ymCHEJzA
教授自身だけ満足してるオナニー講義多すぎ

3461名無しさん:2006/10/28(土) 15:36:29 ID:Gd8BTisA
N嶋しか思いつかん。

3462名無しさん:2006/10/28(土) 17:31:14 ID:bedd4Y/Y
あれは満足しているのではなく、やっつけ仕事

3463名無しさん:2006/10/28(土) 20:14:32 ID:Gd8BTisA
うまいこと言うなぁ。
配下も理不尽にぷち切れるみたいだし

3464名無しさん:2006/10/28(土) 21:49:55 ID:KnRkPlto
おまいら希望の研究室に行けたか?
どうだよ。

3465名無しさん:2006/10/28(土) 22:26:14 ID:Gd8BTisA
仮配属は成績順で希望が通るの?

3466名無しさん:2006/10/28(土) 23:11:37 ID:y1z.evrU
希望のところ行けたのとそうでないのが半々くらいだろ。
そして>>3465はレスを読むことを覚えろ。
恐らく仮配属の流れで研究室が決まるだろうよ

3467名無しさん:2006/10/29(日) 07:19:24 ID:2kc5X8fs
まあ、先生達もまたメンバーを覚えなおすのは
面倒だろうしね。
よっぽど成績が良くないと研究室の移動は無理じゃない?

3468名無しさん:2006/10/29(日) 07:36:42 ID:KFrWWpW2
結局、成績順で研究室配属ってのはほとんど意味をなさなくなったってわけか。

3469名無しさん:2006/10/29(日) 07:45:59 ID:2kc5X8fs
俺は第一希望に入れたから後はどうでもいいや。

3470名無しさん:2006/10/29(日) 10:31:31 ID:v8n5v/GE
成績優秀な生徒は手放さない罠

教授の評価=論文提出数

という馬鹿げた制度がある限り

3471名無しさん:2006/10/30(月) 08:53:16 ID:igLn9Szg
優秀な学生は誰でも欲しい。
クズには消えてもらいたいと思うのが人情だろ?

3472名無しさん:2006/10/30(月) 17:23:11 ID:9ESKQRvo
会社の試用期間みたいなもんだと考えれば?
優秀な人はそのまま残れるし,役に立たなさそうな人は切られるってことさ
仮配属は見極めの期間ってことさ。

3473名無しさん:2006/10/31(火) 11:27:38 ID:9erkeyUI
自由製作の日記、中学生が書いてるとこあるな。

3474名無しさん:2006/10/31(火) 13:44:35 ID:2MpMTHWo
入り口付近に座ってるやつの話盗み聞きしてたんだけど、笑いのセンスあるよね。
思わずわらっちゃったよw

3475名無しさん:2006/10/31(火) 13:45:14 ID:2MpMTHWo
だよね
おれもあいつらきにいってるんだよな

3476名無しさん:2006/10/31(火) 13:53:57 ID:2MpMTHWo
(° Д ° 三° Д ° )

3477名無しさん:2006/10/31(火) 13:54:33 ID:2MpMTHWo
きょろきょろすんなまっしゅるーむ
おまえがかきこんでるのばれてんじゃわれ

3478マッシュルーム:2006/10/31(火) 13:58:05 ID:2MpMTHWo
僕気持ち悪くてごめんなさい^^;;;;

3479名無しさん:2006/10/31(火) 16:45:15 ID:nf19.QWM
サラリーマンの生涯賃金 2-3億円
フリーターの生涯賃金 5250万円

ネタじゃなくてマジな話、この程度の課題もクリア出来ないようじゃフリーターになりかねない

3480名無しさん:2006/10/31(火) 21:30:08 ID:W94Li.4.
怖いよね〜。

3481名無しさん:2006/10/31(火) 21:46:59 ID:W94Li.4.
3年の授業で前の方に座っている挙動不審でやたらウルサイ奴。

授業は静かに受けろ。
勝手にエキサイトして奇声を発するんじゃねえ。

空気を読む能力は完全に欠如してるんだろうけどな。

3482名無しさん:2006/11/01(水) 00:13:08 ID:k4AsEgyY
そういう奴は書き込まれてるのを知ったら喜んでさらにエスカレートするぞ。
そーゆーのは無視しとけ。

3483名無しさん:2006/11/01(水) 00:51:58 ID:3aSnd8Ac
>>3474
どんな話してたの?

3484名無しさん:2006/11/01(水) 02:43:34 ID:cQ889HTE
>>3481
ここに書くんじゃなくて本人に言わなくちゃ意味なくね?w

3485名無しさん:2006/11/01(水) 08:46:56 ID:k4AsEgyY
スペインの家は間取りいいど〜

3486名無しさん:2006/11/01(水) 08:51:42 ID:f4La64gI
一つでも多くの優取れよ パンキョーも全部優なら、一流企業に推薦なしでもサクっと受かるかもしれないぜ
大学院へ行くやつは、最履修で優の数増やせ!4年生じゃなくて院生だと金がかかるんだったかな?

3487名無しさん:2006/11/01(水) 08:52:49 ID:f4La64gI
日本の良いところは川とやま

川と、富山・・・

釣ってきます

3488名無しさん:2006/11/01(水) 09:35:11 ID:UG1exmO2
>>3486
(´・ω・`)

3489名無しさん:2006/11/01(水) 18:21:33 ID:i8wepZf2
>4年生じゃなくて院生だと金がかかるんだったかな?

新入生扱いになるので授業料が値上げされたぶんだけ上がってます。

3490名無しさん:2006/11/01(水) 20:21:22 ID:i8wepZf2
藤山寛美
藤山直美

とやまとも読めるわな?

3491名無しさん:2006/11/01(水) 22:37:47 ID:KEn518ZY
じゃあ3年、4年のうちに再履修したほうがいいね
再履修で成績の付直しをした場合、再の赤いハンコが押されるんだよな?

努力家として評価されるかもしれない・・・・・・・・・・な

3492名無しさん:2006/11/02(木) 07:55:50 ID:B3VsJ3kI
暇ですのう?

3493名無しさん:2006/11/02(木) 15:56:48 ID:vmRgLjK2
ポッタイシきもい〜

3494名無しさん:2006/11/02(木) 19:49:38 ID:kId/RO8k
ブラックジャック楽じゃね?

3495名無しさん:2006/11/02(木) 22:16:52 ID:6RqmHnXg
トイザラスにPS3の試遊台があった。

3496名無しさん:2006/11/02(木) 23:45:43 ID:HPkVNAQY
サイズ PS3 > Wii
熱    PS3 > Wii
値段  PS3 > Wii

3497名無しさん:2006/11/03(金) 02:41:02 ID:gujcmfOs
PS3の最大消費電力 380W

ありえん・・・

Wiiって凄まじく省電力なのに

3498名無しさん:2006/11/03(金) 10:50:56 ID:h6AlFKis
名前のまともさ PS3 > Wii

3499名無しさん:2006/11/03(金) 13:51:59 ID:q5J/jv9U
3年生のみなさん、来週発表ですよっと
クソな班はどれだけいるか見ものだね^^

3500名無しさん:2006/11/03(金) 15:26:01 ID:SxLT8AeM
>>3499
そうだね、君みたいなダメ人間がどれだけいるか見ものだね^^

3501名無しさん:2006/11/04(土) 14:33:09 ID:K4lrfIOw
ダメ人間がいくらいようと関係ない。
むしろダメ発表&ダメ作品に大いなる期待を寄せているのだよ。

てかwiki見てりゃだいたい出来が分かるんだよね。ダメだらけ。

3502名無しさん:2006/11/04(土) 17:57:21 ID:THuI7j0A
3年の発表って何日?
1,2年も見れる?

3503名無しさん:2006/11/04(土) 18:46:44 ID:K4lrfIOw
10。てかこっそり潜り込めばばれない・・・・・・カモ

3504名無しさん:2006/11/05(日) 10:19:39 ID:Zl98abUQ
見てみたい・・・・・・カモ

3505名無しさん:2006/11/05(日) 15:05:48 ID:gdbMOvYI
>>3501
2年だけど、ダメそうなのと良さそうなのはどんなのありますか?

3506名無しさん:2006/11/05(日) 17:07:05 ID:WkXJayn2
自由製作の日記ヨンドケ

3507名無しさん:2006/11/07(火) 04:42:00 ID:YZ0G62CY
>>3501

3508名無しさん:2006/11/08(水) 13:05:01 ID:jodek2pc
皆実験第一とかどう?

俺正直つらいんですけど

3509名無しさん:2006/11/08(水) 13:06:28 ID:MWmwQOso
ageダメポ

3510名無しさん:2006/11/08(水) 15:55:09 ID:iZRVFJY2
実験第一でしんどかったら第二は無理に近いかもね
去年の今年の第二は…

3511名無しさん:2006/11/08(水) 16:02:15 ID:/BII.OSs
実験第一きちぃやつはガッコやめたほういいよ

3512名無しさん:2006/11/08(水) 16:15:40 ID:9QwE.chQ
痴情の学生の質の低さは目を見張るものがある
もともとたいして興味がないのに大学へ来たからだろう

興味があるやつは実験を楽しいとすら思い、素晴らしい成果を残す
こんなやつは「まれ」
だが、他の上位国立大を見るとこの程度の実験は当たり前のように誰もがサクサクこなされていく

オマエら下手したら、専門学校生よりレベルが低くて使えない人材かもしれないな

3513名無しさん:2006/11/08(水) 16:18:13 ID:9QwE.chQ
あと、3511の言っていることは本気で同意
大学をさっさとやめてフリーター、人材派遣とか行ったほうがいいよ
結婚は無理かもねー
妻がバリバリ働いて稼いでくれるっていうなら結婚もありかもねー


フリーターの生涯賃金 = オマエら
5250万円
サラリーマンの生涯賃金 = 実験を頑張ってこなせる人
2-3億円

3514名無しさん:2006/11/08(水) 16:39:01 ID:jodek2pc
結婚はできるさー

しないだけ

3515名無しさん:2006/11/08(水) 16:44:20 ID:NW2MUEyA
今の世の中、「結婚したいけどできない」層と
「結婚できるけどしない」層ができている気がする。

独身貴族の方が金を自由に使える分いいかもなー。

3516名無しさん:2006/11/08(水) 17:03:48 ID:iZRVFJY2
お前らマジで実験1・2はがんばっとけ
3年の自由製作で差がでるから
がんばった奴や成果出してきたやつはバリバリやるけど、正直1・2を真面目にやってないせいでそいつについていけない
タメでこんなにも知識に差が出てくると情けない以外の何でもない
俺は今まさにそれを感じてる。もっとやっときゃよかったと

3517名無しさん:2006/11/08(水) 17:28:38 ID:LaP0hcWM
実験1で他人にやり方聞いてるようじゃこの先やっていけない

3518名無しさん:2006/11/08(水) 20:28:52 ID:SNL/6nQc
sage方も知らないようじゃこの先やっていけない

3519名無しさん:2006/11/08(水) 21:00:09 ID:lujvnuEs
>>3517
他人に聞いている人はまだ大丈夫。
聞きもせずに他人のソースパクるようなのが平気でいるからな。

3520名無しさん:2006/11/08(水) 21:07:31 ID:jodek2pc
それ俺のこと?

3521名無しさん:2006/11/08(水) 21:18:51 ID:SNL/6nQc
正直、教えてる方はツラい。
こんなのも分からないのかってたまに思う。

「…だから、〜すればいい。」って言っても、
「え?どういうこと?もう一回言って。」って返事返ってくる。
分かりやすいように説明してるはずなんだが。

友達だから見捨てるつもりはないけど、
まずは脳ミソをフルに使って考えるべき。それで無理なら教えるが。

自由製作実験もこのメンツでやると考えると…、未来は暗い。

3522名無しさん:2006/11/08(水) 22:54:47 ID:dj7rzCPc
まぁ、人に教えることで自分の知識がより深く正確になる。
また、人のプログラムを理解することも後々で役に立つ。
教えるに損はないので、がんばれ。

3523名無しさん:2006/11/08(水) 23:41:49 ID:snMhZXE2
基本情報みんな受けた?
おれ合格してたから次ソフ開受けるお

3524名無しさん:2006/11/08(水) 23:58:10 ID:sqONnhqU
>>3523
高2春に受かった

3525名無しさん:2006/11/09(木) 01:11:47 ID:wKDsZ9hw
イマサラな質問なんだけど、自由制作実験の班って
もしかして実験第3みたいに出席番号であっちが勝手に決めるの?



何もやらない香具師が数名いるんだが・・・

3526名無しさん:2006/11/09(木) 01:44:59 ID:iiYaJBAI
自分たちでつるめる。だから安心してその香具師を班に入れなければいい。
ま、自由製作受けられなくなった人で多少入れ替わりがあるけどね。

3527名無しさん:2006/11/09(木) 07:19:29 ID:1q.7fKDg
>>3524
ソフ開は受けた?
基本情報と比べて難易度どう?

3528名無しさん:2006/11/09(木) 15:01:58 ID:JyY5E/bM
うっせー

3529名無しさん:2006/11/10(金) 01:07:18 ID:xEP8xI4s
さあ今日は自由製作の発表だ。
みんな、仲良く嘲り合おうぜ!

3530名無しさん:2006/11/10(金) 09:52:02 ID:EATq6.XQ
間違ってもモノ作りコンテストに選ばれることはない。

3531名無しさん:2006/11/10(金) 10:33:47 ID:Ek14CC.E
どれが選ばれるかすでに大体予想がつくな・・・

3532名無しさん:2006/11/10(金) 12:17:32 ID:aHXchUzA
2つも選ばなければいけないというこの不条理さ。

3533名無しさん:2006/11/10(金) 16:58:10 ID:vB7ROHSI
自由製作の発表グダグダだったな

3534名無しさん:2006/11/10(金) 17:45:06 ID:/2cqQ8Ag
なんか7班だけレベル違ってたな。発表途中に歓声わいてたし
普通にあのアプリほしいと思った。てか発表者うますぎだろ。

3535名無しさん:2006/11/10(金) 20:58:57 ID:Q0xQcZxc
そうだ
富大にブラックから求人来てる?

知らずに就職する世間知らずのバカがいそうwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

3536名無しさん:2006/11/10(金) 22:37:54 ID:xEP8xI4s
昔は富●ソフトから求人が来てたんだってさ。今はどうか知らんが

3537名無しさん:2006/11/10(金) 23:09:19 ID:NYMxfGA2
1000人採用して900人が辞める会社だという噂もあったが

とりあえず学校に関係なく採用して、力があるやつだけ残るような感じ

3538名無しさん:2006/11/10(金) 23:19:08 ID:WdVd15dQ
>3534
どんなんだったん?

3539名無しさん:2006/11/10(金) 23:29:25 ID:tUxu/YD.
>3534
アレは発表者の彼だけがもの凄くレベルが高い班。
多分、実質彼一人がすべて作っている。
取り巻きはアホばかりだから間違いないと思う。
彼以外に内容を尋ねてもおそらくマトモな答えは返ってこない。

3540名無しさん:2006/11/10(金) 23:57:07 ID:.qi9x90E
>>3539
発表者は確かに凄かったな。
つーかあのグループの中じゃ真面目なやつらだろ。
きっとお前よりはマトモなんだろうな。

3541名無しさん:2006/11/11(土) 00:24:20 ID:yUzxrSnA
必死だなw

3542名無しさん:2006/11/11(土) 00:42:54 ID:07daTft6
発表って何回あんだっけ?

3543名無しさん:2006/11/11(土) 04:18:23 ID:1I/emkPA
発表はあと最後に1回だけじゃなかったっけ?
確か7班の彼は実験第2のときも1番じゃなかったっけ?その時からプレゼンの仕方が人よりすごかった。
てか、今回選ばれたのはどちらともイケメングループからだったな。1班の必死さには笑えたけど

3544名無しさん:2006/11/11(土) 14:31:01 ID:yLoOFXRY
班で発表しないやつとかいるのか??

3545名無しさん:2006/11/11(土) 14:52:58 ID:IBts1GUg
実験中にセーラー○ーンの放送が始まると消える先生がいたと聞きました

3546名無しさん:2006/11/11(土) 14:59:25 ID:1I/emkPA
質問でも笑いとってた人か
同じ歳であこまで違うと悔しいな

3547名無しさん:2006/11/11(土) 20:53:03 ID:07daTft6
質問じゃなかったけどね。

3548名無しさん:2006/11/11(土) 23:13:21 ID:ENyc6By6
プレゼンって掴みが大事ってことがよくわかった
あの班は作品紹介の前に目標?をすごくインパクトある感じで言ってたのがウケたんだろ
俺らの班も彼がプレゼンしてくれたら多分アイデア展出れただろうな…

3549名無しさん:2006/11/11(土) 23:42:39 ID:bwqcR.b.
どこが出れたの?

3550名無しさん:2006/11/11(土) 23:43:25 ID:uUzmaLgQ
麻雀ゲーム

3551名無しさん:2006/11/12(日) 00:00:23 ID:63pPU5xw
何班か忘れたけどマウスカーソルの所はすごかった

3552名無しさん:2006/11/12(日) 16:09:52 ID:rB6nu8oQ
離散数学どうすればいいんだあああああああああ!


必須なんですよね。
先輩方どうやってこの試練を乗り越えてきたのですか?

3553名無しさん:2006/11/12(日) 17:10:40 ID:vE4J5yqU
たけやまで

3554名無しさん:2006/11/12(日) 17:35:34 ID:RXkOA8Ag
>>3552
大きな文字で書くと合格する

3555名無しさん:2006/11/12(日) 18:59:46 ID:.6/WWbcs
>>3554
warota

マジで大爆笑w

3556名無しさん:2006/11/12(日) 19:50:48 ID:jp4MXAKk
冗談じゃないぞ、それが真実

3557名無しさん:2006/11/12(日) 20:41:17 ID:63pPU5xw
>>3539
お前の理屈だと、何人か集まっても彼1人にも及ばないってことだな
自分で言ってて惨めじゃねぇのか?

離散はでかい字で書けばガチで受かる

3558名無しさん:2006/11/12(日) 23:25:33 ID:RXkOA8Ag
 とりあえず『あの』教科書を虫眼鏡で見てなんとかなってるから、
あれぐらいのサイズを下回らなければいいんでね?

 でも離散数学は大事な学問だから自分にあった教科書を探して、
自学自習することを大いに薦めます。

3559名無しさん:2006/11/12(日) 23:54:30 ID:oujl5/Qs
今週テストでもあるの?

3560名無しさん:2006/11/13(月) 00:50:43 ID:miSNpyWU
離散はね
   大きな字で書く
         なんでもいい
             心の俳句

3561名無しさん:2006/11/13(月) 01:49:53 ID:gi1zk/.w
よっぽど運悪くなきゃ落とさない
それに普通に勉強すりゃ書けるだろう、あんなテスト

3562名無しさん:2006/11/13(月) 15:43:56 ID:faTZ0R06
とりあえず一言。
字 は 大 き  く 読 み や す く 
これで大丈夫。あとは彼の機嫌をそこねなけりゃおk

3563名無しさん:2006/11/13(月) 18:02:29 ID:ZQzLl1Cc
あー、今年から離散数学は僕が採点頼まれてるんで

そこんとこよろしくw

3564名無しさん:2006/11/13(月) 20:07:46 ID:d8KyL4co
ちょwww

3565名無しさん:2006/11/13(月) 20:17:22 ID:mNMwXcQ6
N嶋の授業だりー!黒板に書いてるだけじゃん。
説明ぐらいしろ。

3566名無しさん:2006/11/13(月) 20:34:46 ID:miSNpyWU
>65
まだまし。

これからが地獄だ・・・

3567名無しさん:2006/11/13(月) 20:46:55 ID:aXZC3ar6
黒板に書いてるってことは電気回路か。
うん、まだ書いてるだけましだよ。来年になれば悪徳振りが分かるさ。

3568名無しさん:2006/11/13(月) 20:52:14 ID:0HPrTISg
完全に国語の授業みたいに教科書の本読みしかしない・・・
黒板も書かない。

3569名無しさん:2006/11/13(月) 21:00:55 ID:10l/5A/w
あいつは書くか書かないかの0と1で構成されている
デジタル人間なんだよ

3570名無しさん:2006/11/13(月) 21:16:03 ID:e1ieDbmI
>>3569
自分の得になるかならないかでもの凄い豹変するぞ
生徒だけじゃなく、学外の先生に対しても

あれだけ酷いと、ちょっと病気なんじゃないかと思う

3571名無しさん:2006/11/14(火) 08:08:10 ID:ly4CyZJw
病人か・・・。

3572名無しさん:2006/11/15(水) 12:49:34 ID:IBldwbkE
>>3563
マジョリティ?

35731年の名無しさん:2006/11/15(水) 22:10:17 ID:BlvQJx7Q
S田うざ!でも、事実を言ってるだけだしな....。
バイト減らして本気でC言語に取り組むとするか。
中間テストの悲惨さにはマジびびったよ。

頑張るしかない......

3574名無しさん:2006/11/15(水) 23:06:31 ID:D.NXxWxI
早い時期に気づいて良かった
君は派遣じゃなくサラリーマンになれる可能性がある

サラリーマンの生涯賃金 2-3億円
フリーター・派遣の生涯賃金 5250万円

3575名無しさん:2006/11/16(木) 00:42:31 ID:.MlmwYFg
S田はたしかにウザいがあれは俺らのことを思ってのことだと悟った。
実際あの程度のテストも出来ないようじゃ大学生レベルじゃないもんな・・・
と、平均ちょっと超えただけの俺が偉そうに言えたことじゃないが

3576名無しさん:2006/11/16(木) 03:19:22 ID:P6a2wuYg
てか基本押さえときゃ実験のテストって中間も期末も難しくもなんともないだろ・・・
1年なら特に。

3577名無しさん:2006/11/16(木) 08:40:05 ID:bA4TESyk
S田さんは親切だから辛口なんだぞ?
学生なんぞどうでもイイと思ってる教官は、あんなに口うるさく言わない。
S田さんが意地悪で細かくツッコミしてると考えてるなら、
N嶋の放置振りと比較して、考え直してみたほうがいい。
3年の俺が今にして実感している。

知能情報のレベルを高くしようと頑張ってるのは、
S田さんやM山先生、H田教授とかの、割と若い人たちだよ。

3578名無しさん:2006/11/16(木) 18:10:45 ID:JL2F7fhE
↑そういうおまいは授業や自由製作をしっかりやっているのか??
あの発表レベルじゃ、実感しただけで何にも役にたってないな

3579名無しさん:2006/11/16(木) 20:57:48 ID:OEaXMrSY
まだ気付いただけ救いようがある
これから頑張れば挽回も可能だから

今、4年生というのならやばいな 卒論を速攻で終わらせて、終わったらすぐ勉強

3580名無しさん:2006/11/17(金) 01:17:11 ID:ZC8sXv0Y
>>3577
そう言われると年寄り臭い教員に限って指導力がない気が・・・
そうすると研究室もS田H田んとこがいいのかな?

3581名無しさん:2006/11/17(金) 07:16:55 ID:p1gWILkA
早い時期に気づいて良かった
君は派遣じゃなくサラリーマンになれる可能性がある

サラリーマンの退職金 2000-3000万円
フリーター・派遣の退職金 0円

3582名無しさん:2006/11/17(金) 07:23:19 ID:p1gWILkA
>>3575>>3577>>3580
という流れの宗教勧誘が家に来たことあるな

なんでもない。スルーしてくれ

3583名無しさん:2006/11/18(土) 00:58:14 ID:cd//8Rzo
指導力がないのもそうだが、やる気もないんだろう
国立大教授ということで甘えているんだろ

3584名無しさん:2006/11/18(土) 17:38:21 ID:rR/VE5sM
まあ、国立大を選んだんだから仕方ないよ

3585名無しさん:2006/11/18(土) 18:28:36 ID:yRpZkXsY
でも国立は社会的信頼性が高いぞ

3586名無しさん:2006/11/18(土) 21:10:47 ID:rR/VE5sM
だから富大にきたんぢゃないか(マテ

3587名無しさん:2006/11/19(日) 08:51:45 ID:8Zu7YlHc
学生の本質が勉学にあるとして、それをまっとうするのは当然。
やるやらんは当人達の責任によるものになるだろう。
それを考慮した上でここにおられる先輩方に質問。
大学の本質って何?
各々の専門分野に関しての知見を広げる場の提供、またはそれに関しての向上心を持たせることも本質の一つじゃないか?
ゆえにいい大学へ行って「学ぼう」と勉強して、受験して、大学に行くのでは?
そう考えたらこの学科でやってることを否定するのもあながち間違いでは無い気がせんでもない。
放置、授業やったふり、知ってること前提の詰め込みは本質に沿わないだろうから。
ココで問われてることは、いい大学に行かなくても問えるような内容じゃないか?独学しろってことだろ?
自己満で終わる講義の数々。興味を持たせる以前の問題。そして自分でヤレと。
興味持てないゆえにこの学科の院、いつも割れるのでは?(いつもかしらないけど。)

別にこの考えがあってるとは思わないけど朝っぱらまでプログラミングしながら客観的に考えてみた笑
いろんな考え聞きたいから反論よろしく。

3588名無しさん:2006/11/19(日) 09:21:03 ID:Zz8VI9yA
>>3587
日本語でおk

3589名無しさん:2006/11/19(日) 09:24:10 ID:r3whJ9/.
>>3587
当たってるんじゃね?
少なくとも今の教育で、きちんとプログラミングができるようになるとは思えない。
コードを書くだけなら、今は言語が簡単になったからズブの初心者でもできるんだよね。
情報の教育を受けたんなら、ソフトウェア工学に基づいて作れないと。
(もっとも、ソフトウェア工学の中にはあまり役に立たないものもあるから
やっかいなんだが……)

3590名無しさん:2006/11/19(日) 09:28:54 ID:InTAHyqg
知情に入ってしまったんだから、頑張ればいいと思う。ただ、それだけ。
余計な事考えてる暇があるなら、おれは勉強する。

たとえ富大でも
「理系+国立大」の時点でおれらは貴重な人材なんだ、きっと。

3591名無しさん:2006/11/19(日) 09:40:38 ID:r3whJ9/.
ITエンジニア必修講座100
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/lecture/index.html

とりあえず、これに取り上げられているものを中心に
勉強していけば良さそうな気がする。

3592名無しさん:2006/11/19(日) 14:25:55 ID:N.M88MNk
勉強ってなんだよ?

知識を身に着ける事が勉強か?

そんなレベルでしか捕らえられないのは考え方が受身になっているからだよ。

3593名無しさん:2006/11/19(日) 16:42:47 ID:lCTf0a8U
受け身でもイイ
まずは一日5時間勉強

3594名無しさん:2006/11/19(日) 17:26:51 ID:..W3qiMA
知識をたたき込むのは決して悪いことではないと思う。
能力を高めるのに繋がるか分からないが、
きっと後々には役にたつ!
もう少し大きな視野を持って、
いろんな分野の勉強したらいいかもね


3595名無しさん:2006/11/19(日) 17:53:54 ID:lCTf0a8U
でもアナルをゆっくーーーーーーーーーーーーり拡張していくと、人間の頭が入っちゃうなんて事は知らない方がいいよ

3596名無しさん:2006/11/19(日) 18:05:21 ID:8Zu7YlHc
>>88
ごめんね(´・ω・`)

>>89
コード書く作業が企業に出て役に立つのか不安で・・・
それ「すら」できるかと考えたらそこまでだけど。

>>90
勉強することそのものが怖くなってました・・・先にもあげたけど将来役に立つのか。
そう考えるまでもないほど隙間なくやるってのが正解かな泣

>>91
参考なります(・ω・)

>>92
「経験」するというのも踏まえて「勉強」だと考えたとき、その機会すら曖昧かなと思ったり・・・前提の知識があっての経験だろうから。
でもこの考えすら受身だったとしたら。普通の大学では自分でその場を作るのがデフォだとしたら。
受身は弱みとも捉えることができます。

>>93
学校から出されてる課題でそれくらいやってるけど、学ぶというより作業な感じがありまして(泣
やっぱやってるところだけ感があって怖かったり。

>>94
一つのことばっか見てて行き詰ってる感ありました。
広く見ていきます。

参考になること多々。
今考えるべきは、
この大学にいて、この学科にいるっつー現実だろうから、がんばれることは自分でがんばってみます。
いろんな意見ありんとございました。
ロムるけど、まだ意見あったらお願いします。

3597名無しさん:2006/11/19(日) 19:16:00 ID:5l0Px4wU
受け身w
知識を身に付けるにしても受け身じゃない知識の身に付けかたを知らんのか

3598名無しさん:2006/11/19(日) 19:26:00 ID:Zz8VI9yA
院ロンダ目指せばいいじゃん
今から勉強しとけば東工大も余裕
俺は最低でも電通を目指してるよ
この学科のレベルの低さを知った以上はな

3599名無しさん:2006/11/19(日) 20:03:23 ID:PeldTBhE
>>3596
将来役に立つかどうかなんて今わかるものじゃないと思うがな。

3600名無しさん:2006/11/20(月) 11:22:48 ID:SB3HzCos
>>3598
なら勝手に勉強しろ。こんなトコで自慢すんな

3601名無しさん:2006/11/20(月) 11:50:17 ID:S6TzGE/k
東工大じゃなくて東大にしろw

3602名無しさん:2006/11/20(月) 12:11:21 ID:SB3HzCos
そうだハーバードに行こう

3603名無しさん:2006/11/20(月) 12:28:55 ID:bgEjPCP6
そうだハトポッポ電車に乗ろう

3604名無しさん:2006/11/21(火) 06:02:41 ID:VJqb7PKU
研究室の仮配属の調子はどう?

3605名無しさん:2006/11/21(火) 21:16:41 ID:K7hBfTxA
おれ院生だけど全然3年の姿見てねぇ

3606名無しさん:2006/11/21(火) 23:51:55 ID:93oMt3SA
仮配属は正直、楽。

3607名無しさん:2006/11/22(水) 07:08:24 ID:OoeA6pRY
仮配属は楽ということは、相対的に本配属は苦だということであろう。

3608名無しさん:2006/11/22(水) 09:22:07 ID:GBvfL.i6
仮配属も本配属も楽(放置プレイ)なところもあるみたいだけどな
まあ放置プレイが楽かどうかはその人次第だが

3609名無しさん:2006/11/22(水) 16:32:06 ID:fsLJ5Nbo
放置プレイって例えばどこ?

3610名無しさん:2006/11/22(水) 19:49:25 ID:XtepPJeQ
授業が早く終わったり、試験で持ち込みオールOKだったりするところ

3611名無しさん:2006/11/22(水) 20:38:43 ID:fsLJ5Nbo
ん?誰だ?授業早く終わる教授で有名な人いるか?

3612名無しさん:2006/11/22(水) 21:34:40 ID:JPjyhaS6
Nです

3613名無しさん:2006/11/22(水) 23:25:08 ID:5yogCCWI
全部独学で質問だけ受け付けてくれるような大学がよかったなあ…

3614名無しさん:2006/11/23(木) 03:03:29 ID:vY24WPLY
え?何言っての、ココのことじゃん。釣り?

3615名無しさん:2006/11/23(木) 13:22:40 ID:tAOq2NMo
教科書丸写しして、質問に行くといきなりキれて、意味不明の理屈をまくしたて、学生の質問には答えないというのはどうですか?

3616名無しさん:2006/11/23(木) 13:25:47 ID:tAOq2NMo
> 近畿大学「フリーター、ニートは欠陥品。人生台無し。 復帰できません。2度とチャンスはありません」
> 1 名前:警備会社勤務@茨城県 投稿日:2006/11/21(火) 16:55:06 ID:OvDn6DR10
> 『新卒』で必ず就職を決めなければなりません。  .
>
> 『新卒』のやり直しはできません。浪人はありません。
>
> 2度とチャンスはありません。
>
> フリータやニートになっては,人生台無しです。 復帰できません。
> ttp://www.phys.kindai.ac.jp/users/recruit/index.htm
>
>
> 卒業してからでも大卒の資格で何とかなるわ…と思ったら大間違いです。
> 社会は受け入れてくれません。
>
> 何故なら,新卒で就職出来ていない人は落ちこぼれであり,欠陥品だからです。
> ttp://www.phys.kindai.ac.jp/users/recruit/bigsmall.htm#freeter

これってマジな話

3617名無しさん:2006/11/23(木) 22:31:28 ID:ZivwbU9k
 実際有能か無能かってところは新卒で就職できたかできなかったかとは関係ない部分もあるのに、
新卒就職できたかどうかで計られてしまうのが悲しいよね。

 それが世の中の現実なのは確かだから、あぶれないように努力しないとね。

3618名無しさん:2006/11/23(木) 22:50:46 ID:g5s/8xH2
すべったやつが劣化するのは速いよ
1年もかからない
うまく就職できても後で劣化するやつもいるけどw

3619名無しさん:2006/11/23(木) 23:42:30 ID:qpHzfb86
↑お前は何者だw

3620名無しさん:2006/11/24(金) 11:04:06 ID:dmFvnpkI
 申し遅れました、わたくしこういうものです。

3621名無しさん:2006/11/24(金) 12:23:43 ID:X2Mf9RmU
最近スエットが増えてきてない?

3622名無しさん:2006/11/24(金) 13:21:10 ID:wbPKXFEM
仕事できない公務員とかも
入ったときは立派?だったのに
劣化したいい例だろ?

3623名無しさん:2006/11/24(金) 19:47:48 ID:wvuXDNOE
3年の自由製作がどんなもんか見に行ったら全然いなかったけど、今日は3年何かあったのか?

てか、どんな作品出ることになったんだ?

3624名無しさん:2006/11/26(日) 06:23:39 ID:h.7ybXIk
仮配属なんたらじゃね?

3625名無しさん:2006/11/28(火) 10:21:49 ID:6g2TknlU


3626名無しさん:2006/11/28(火) 11:51:54 ID:LzNEEe7Y
先週先生きて普通に出席取ってたけど・・・>自由製作
自分は2年だからその情報だけ伝えておきます

3627名無しさん:2006/11/28(火) 12:08:18 ID:NOodw2x6
なぜ滑ると劣化するの?

3628sage:2006/11/28(火) 18:27:42 ID:pCqf/lWw
そんなんで釣れるわけねーだろカス

3629名無しさん:2006/11/28(火) 20:19:48 ID:dbXKX5VU
>>3627
滑るって受験のことじゃなくて全般のことだぞ

3630名無しさん:2006/11/29(水) 06:43:39 ID:.TsaP4es
転ぶと痛いから

3631名無しさん:2006/11/29(水) 06:57:25 ID:Zp.H9t1w
今週末雪の予報になってるけど雪が降ったら地面凍るの?

3632名無しさん:2006/11/29(水) 07:05:48 ID:pIL8000k
振らなくても凍る。

3633名無しさん:2006/11/29(水) 12:40:29 ID:ZTT8.FfA
最近、朝5時ごろ、に窓ガラス凍っていたな

3634名無しさん:2006/11/30(木) 14:23:51 ID:uFLBQMMk
俺の心は常に凍てついてるよ

3635名無しさん:2006/11/30(木) 14:38:14 ID:zJbSC39Q
かわいい女から告白されると一瞬で溶ける
沸騰するよ

3636名無しさん:2006/11/30(木) 17:41:00 ID:XS8CSUpw
本気で好きになった相手に振られてみろよ。
真夏でもハートが凍りつくぜ?

3637名無しさん:2006/11/30(木) 18:46:06 ID:uFLBQMMk
え?ハートって凍りついてるもんじゃないの?

3638名無しさん:2006/11/30(木) 22:13:32 ID:XS8CSUpw
え? マジか?

3639名無しさん:2006/12/01(金) 10:46:01 ID:dnSr.BIc
え?これ続くの?

3640名無しさん:2006/12/01(金) 10:48:48 ID:DOOGHXCM
そもそもハートがない

3641名無しさん:2006/12/01(金) 11:32:39 ID:1tIJQ0Kw
臀部にあるじゃないか

3642名無しさん:2006/12/01(金) 18:07:16 ID:uYVe2oEE
トランプの柄にあるじゃん。
SDLでやったろ?

3643名無しさん:2006/12/01(金) 21:32:15 ID:G71KbQUU
なに、この流れ。
これだから知情は。

最高

3644名無しさん:2006/12/01(金) 21:47:43 ID:rcLm3vtw
ECSから書き込み

3645名無しさん:2006/12/01(金) 22:12:53 ID:Q9jzulyA
ECSから、2chやしたらばへ酷い書き込みはするなよ
規制されたら困るから

3646名無しさん:2006/12/01(金) 23:12:04 ID:RYwXnkIo
ルール守って楽しいロリコン

3647名無しさん:2006/12/02(土) 16:50:53 ID:ZngNulwo
ECSで歌ってるアフォがいるw
恥を知れ

3648名無しさん:2006/12/02(土) 18:35:31 ID:6fFZ.RkA
自分のパソコンのコマンドプロトコルからプログラムのコンパイルができません。
gcc hello.c -o hello とかでできないんですけど…。
どうしたらいいですか???

3649名無しさん:2006/12/02(土) 18:39:04 ID:Q5VWxx8s
cygwin?

3650名無しさん:2006/12/02(土) 18:39:49 ID:TY.HHEGM
'gcc'のコマンドが存在しないから。
cygwinを入れればいい。

3651名無しさん:2006/12/02(土) 18:47:22 ID:TY.HHEGM
cygwinを入れる事でUNIX上の環境(?)ができる。
'gcc'の他に'ls'や'./'などのコマンドが利用できる。
SDLの環境を作るのにもこれがいる。

ま、詳しくは来週の実験1で説明されるだろ。

3652名無しさん:2006/12/02(土) 19:07:17 ID:U49u9/6g
cygwinは自己解決能力が要るよ。

3653名無しさん:2006/12/02(土) 19:13:44 ID:TY.HHEGM
たしかに…。でも、cygwinやSDL本体はまだマシ。
SDLのttfやimageのヘッダを入れるときはマニュアル通りやってるのに、やたらエラーがでる。
もう何度もググったよ…。

相当な労力を要するのは間違いない。

3654名無しさん:2006/12/02(土) 19:18:18 ID:U49u9/6g
そこで一括インストールだ。楽だぞ。

3655名無しさん:2006/12/02(土) 19:27:32 ID:TY.HHEGM
へぇ〜、そんなのあったのか。
知らんだ…(´・ω・`)ショボーン

3656名無しさん:2006/12/02(土) 19:32:01 ID:U49u9/6g
ここが一番わかりやすいと思う。
tp://cefiro.homelinux.org/topics/SDL/setup-win32-cygwin-bin.html

3657名無しさん:2006/12/02(土) 23:27:50 ID:6nM8/z6o
おとなしくパーティション区切ってLinux入れれば幸せになれるとおもうよっ>SDL

3658名無しさん:2006/12/03(日) 08:19:29 ID:w6Aa108U
OS入れるのって、ものすごく時間と容量がかかるイメージがあるのっておれだけ?

3659名無しさん:2006/12/03(日) 11:43:35 ID:Nhiybly6
Linuxはwpaの設定がわからん・・・

3660名無しさん:2006/12/04(月) 19:59:51 ID:5tx0mApU
>3659
つttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060227/230803/

3661名無しさん:2006/12/06(水) 14:04:02 ID:3Ws.lPrY
OS入れるだけならそこまで苦労しない
使えるようにするまでが大変なだけで

3662名無しさん:2006/12/06(水) 20:12:08 ID:6JURqsOQ
SDL分からない…。コマンド検索パスを追加って・・・(?o?)
心優しい1年の誰か教えてください。

3663名無しさん:2006/12/06(水) 21:06:13 ID:0XYc/HEY
mac?cygwin?それ以外?

3664名無しさん:2006/12/06(水) 21:12:56 ID:ghAkaO7k
cygwinです…。

3665名無しさん:2006/12/06(水) 21:23:57 ID:0XYc/HEY
cygwinをインストールしたフォルダをc:\cygwinとすると、
c:\cygwin\etcってフォルダにprofileって拡張子の無いファイルがあるから、

それを開く。その中に
PATH=で始まる行があるから、その下にでも
PATH="/usr/local/bin:/usr/bin:/bin:$PATH"
PATH="/usr/local/lib:$PATH"
PATH="/usr/local/mingw32/bin:$PATH"
PATH="/usr/local/mingw32/lib:$PATH"

を追加して保存。

3666名無しさん:2006/12/06(水) 22:21:30 ID:ghAkaO7k
できたー!!ありがとう。
あれ、でもsleepがどうのこうののエラーが出る。
なんでだ…

3667名無しさん:2006/12/07(木) 09:35:04 ID:bgQY1bUw
Sleep()はSDL_Delay()に置き換えるといいよー
ただしカッコ内はミリ秒になるので注意を。

3668名無しさん:2006/12/07(木) 10:17:32 ID:KMkNagSs
んっん〜〜〜ッ!!
実に知能情報らしい良いレスだッ!!
熱きコードウォーリアー魂を感じるぞッ!!

3669名無しさん:2006/12/07(木) 15:22:34 ID:qRD1sWBY
今まであえてそういった書き込みは控えてたんだけどな
理由はわかるよな?

3670名無しさん:2006/12/07(木) 17:51:35 ID:UTYIoSMQ
教えて君の巣窟と化する希ガス

3671名無しさん:2006/12/07(木) 19:13:26 ID:eTPRpmbQ
ここで聞く奴は友達いないんだろ

3672名無しさん:2006/12/07(木) 19:33:49 ID:pX/kmvJU
友達に聞いても分からなかったので聞いたのですが…。
そんなに中傷するのなら、もう聞きませんよ。
聞いたおれがばかだった。

3673名無しさん:2006/12/07(木) 20:23:35 ID:qRD1sWBY
聞く前に調べる。これ鉄則。
調べた形跡も、過程も示さずに教えてと書き込むことを教えて君と言うんだよ。
今回のは調べればすぐわかること。語るに落ちてるよ。

3674名無しさん:2006/12/07(木) 20:41:37 ID:bgQY1bUw
っttp://myu.daa.jp/osiete/index.html

3675名無しさん:2006/12/07(木) 21:59:43 ID:pX/kmvJU
モウコネェ-ヨ!ヽ(`Д´)ノ

3676sage:2006/12/07(木) 22:43:35 ID:QFATHB9U
少なくとも3665は先生が紹介したページに出てたぞ。

しかし俺もSDLのコンパイルが出来ん。
土日使ってやり直しか…orz

3677名無しさん:2006/12/07(木) 22:46:37 ID:QFATHB9U
ごめん、下げ損ねた。

3678名無しさん:2006/12/07(木) 22:52:22 ID:10D3PPw.
同じ1年から見ても香ばしいよ。なんか

3679名無しさん:2006/12/07(木) 23:16:58 ID:pX/kmvJU
1年同士お互い頑張ろう!
冬休みにはシューティングゲームが待っている。
ハア…単位取れるだろうか。

3680名無しさん:2006/12/07(木) 23:28:24 ID:XWWoobCU
年々キツくなっていってる気がするよ…。
今年の一年だいじょうぶ?

3681名無しさん:2006/12/07(木) 23:44:13 ID:qRD1sWBY
放置プレイの地獄も本当の意味で最悪だったけどな

3682名無しさん:2006/12/08(金) 00:44:18 ID:vJYLG936
きつくても力になるから頑張った方が良い
ゆるーいまま卒業していって、会社で使えない人材になる
クビ
そしてフリーター、派遣

こいつらはマジで君たちを羨ましくすら思っているよ

3683名無しさん:2006/12/08(金) 02:51:23 ID:XyC4Uyok
教えてもらえて当たり前みたいな考えの奴っているんだな
理解しがたいんだが

3684名無しさん:2006/12/08(金) 18:36:29 ID:fi38qPno
みんな教え教えられて生きている。
大なり小なりね。
それで良いじゃないか。

3685名無しさん:2006/12/08(金) 23:40:50 ID:6uGQmnj6
みんな、楽して単位が貰えればそれでいいんだろ?

3686名無しさん:2006/12/09(土) 02:20:44 ID:j2hpW5Qc
当たり前だろ

3687名無しさん:2006/12/09(土) 05:31:39 ID:qq0D42h6
そんなんだったら、大学なんて進学しなきゃよかったのにね

3688名無しさん:2006/12/09(土) 10:00:48 ID:HHg8O5Yk
大学を退学して働けばいいだけ

フリーターの生涯賃金
5250万円
サラリーマンの生涯賃金
2-3億円

3689名無しさん:2006/12/09(土) 16:41:54 ID:6kPULur2
もうそれ見飽きた。
こんなつまらない人間になったらフリーターでもサラリーマンでも役に立たないな。

3690名無しさん:2006/12/09(土) 17:56:28 ID:q1vA2FCw
>>3687
でもまぁ必要ない単位もとらなくちゃいけないからな。
受けてみたら糞つまらなかったっていう講義も結構あるし。

3691名無しさん:2006/12/11(月) 13:27:49 ID:yI1cRB8I
あぁ、Nの授業ね…

3692名無しさん:2006/12/11(月) 19:33:55 ID:MIs/Nz9w
てか授業なんてほとんどつまらんじゃん

3693名無しさん:2006/12/11(月) 19:45:54 ID:uIlwPZ2A
電電にはまともな人が多い気がする

3694名無しさん:2006/12/11(月) 22:44:40 ID:g56efGB2
Nの講義まじどうにかしてほしいぜ。あの不気味な笑みでもっと引く。
先輩たちの言う通り、本当に遅刻常習犯だ。
あの人、全くやる気ないだろ…。

3695名無しさん:2006/12/12(火) 01:51:12 ID:J5FwpPz.
オマエらワーキングプアっていうNHKスペシャル見たか?
必死で働いているにも関わらず、死ぬほど貧乏ってやつだ

あれを見たら、本当に必死で勉強しなければって気付く
俺はそんなヘマをしないと思っているやつは要注意
「俺は絶対に騙されない」というやつほど騙される

派遣 偽装請負 ホワイトカラーエグゼンプション(ホワイトカラー労働時間規制適用免除制度)
この先まじでやばいぞ
負け組にならないためにはとにかく勉強するしかない

3696名無しさん:2006/12/12(火) 07:45:33 ID:E1KLXrec
>>3695
N乙

3697名無しさん:2006/12/12(火) 08:47:41 ID:llX5Lcx2
Nの知識はNHKの番組のみ。

しかも、それを鵜呑みにしやがる。

今の時代、テレビを丸々信じる奴なんて…



うそをうそと(ry

3698名無しさん:2006/12/12(火) 21:09:46 ID:Q/6mjrTQ
3695だが
Nじゃねーよw 俺もNは大嫌い
Nならこんな生徒思いの優しいコメントしねーだろw

テレビに出ていたやつらは底辺だが、オマエらもその底辺になる可能性はある
東大出て無職、フリーター、ひきこもりとかいるんだぜ?

ホント危機感がねーな・・・

3699名無しさん:2006/12/13(水) 01:52:46 ID:SErmydg.
このスレで底辺とかとにかく勉強とか熱く語ってる人ほど
底辺に近いんじゃねって思い始めてきた。


だってここのスレ覗いてる時点で(ry

ま、どうでもいいが。
今週末雪か・・・

3700名無しさん:2006/12/13(水) 21:56:14 ID:Qo74Vz1M
今年はどの程度降るのか…。
あまり雪の降らない所から来たから、富山の冬は怖い。

3701名無しさん:2006/12/14(木) 02:26:35 ID:zzD0rjGk
>>3700
昭和56年の豪雪では、2階の屋根から出入りしていたらしい

ちなみに、近年はほとんど積もらない
積もっても30-50cm 道路は除雪される
格好悪いかもしれないが、長靴で通学したくなるよ

3702名無しさん:2006/12/14(木) 07:11:29 ID:Q2HcYehM
いや、長靴はデフォだろ?
靴濡らして、臭いのよりよほどマシ。

3703名無しさん:2006/12/14(木) 09:20:45 ID:Tp65Z8wc
富山県民だが、ここ数年長靴なんて一度も履いてないぜ

3704名無しさん:2006/12/14(木) 09:40:21 ID:D2y1oHGU
俺も長靴なんて数年履いてないな・・・
普通に靴底が雪用に分厚くなってるのはきゃいいじゃん。

3705名無しさん:2006/12/14(木) 10:17:54 ID:9GQdSzng
防水ブーツを準備しよう…。

3706名無しさん:2006/12/14(木) 14:27:17 ID:vFdfaJjg
防水トレッキングシューズで万事おK

3707名無しさん:2006/12/14(木) 17:19:16 ID:NAKvKJJc
ttp://www.sankei.co.jp/kyouiku/gakko/061214/gkk061214000.htm
まじめな東大生、悩みすぎ? 3割がニート不安

3708名無しさん:2006/12/14(木) 19:36:07 ID:9PleexOM
違うよ、東大生が真面目なんじゃなくて、普通の大学生が真面目じゃないだけ。
レベルが下がれば下がるほど人生を諦めてるからさ。

3709名無しさん:2006/12/15(金) 16:32:40 ID:hk47pNuY
みんなまんまと川田にハメられたな

3710名無しさん:2006/12/15(金) 16:36:34 ID:NBl9AokQ
(´......`)

3711名無しさん:2006/12/15(金) 16:37:20 ID:DN2YZ/5.
あぁ・・・・
つられたよ・・・
カワタに・・・

3712名無しさん:2006/12/15(金) 17:32:40 ID:35YRdEA6
何があったかkwsk

3713名無しさん:2006/12/15(金) 21:31:05 ID:pBIYfC66
もう十数年たつと外国からIT技術者が、インド中国からバコバコ流入してくる
しかも東大卒並の超賢いやつが

そういうやつらと戦って給料を勝ち取っていかなければならない

3714名無しさん:2006/12/16(土) 00:04:44 ID:bdAGHzEo
1年にECSで歌ってるアフォがいるw
恥を知れ

3715名無しさん:2006/12/16(土) 01:50:22 ID:rqbuq9gY
>>3714
ヒント:ゆとり教育世代
xclock貼り付けろ(謎

3716名無しさん:2006/12/16(土) 03:01:59 ID:EXAxG/W2
ゆとり教育と個人の頭の良し悪しは関係無いと思うのだが。
まあ、歌ってる奴はバカだろうけどさ・・・。

3717名無しさん:2006/12/16(土) 17:52:57 ID:lWlKUGO6
最近学力の差が開きすぎでないかい?

3718名無しさん:2006/12/16(土) 17:53:23 ID:X2CceDyQ
同じ1年も迷惑してるよ
せめて授業中は馬鹿笑いしながら喋るな

3719名無しさん:2006/12/16(土) 19:21:41 ID:OMTqHUtY
富大のハードルが低くなったせい。
ただの役立たずは結局留年か退学か、ダメ研究室に行くか

3720名無しさん:2006/12/16(土) 19:58:12 ID:wbCaAU3Q
知能情報に進学予定なんですが、
今のうちに手をつけておいたら良い勉強はありますか?

3721名無しさん:2006/12/16(土) 20:49:20 ID:KaUcccgw
高校数学は真面目にやった方がいい。
大学の数学は思ったよりキツいぞ。
それから、興味と余裕があればC言語も少し学習してると、
かなり助かると思われる。
がんばれ

3722名無しさん:2006/12/16(土) 21:10:42 ID:EXAxG/W2
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \
     ('A`) そうだ、諦めよう!
     ノヽノヽ
       くく

3723名無しさん:2006/12/16(土) 21:17:23 ID:wbCaAU3Q
>>3721
回答大変ありがとうございます。
当方推薦なので、授業についていけるか心配でした。

数学は12ABだけでなく、3Cもやっておいた方が良いのでしょうか?

3724名無しさん:2006/12/16(土) 21:31:12 ID:KaUcccgw
1年の前期で微積や線形代数(行列)の講義があるから、やったほうがいい。

特に数Ⅲの微積は必須。
線形代数は数Cのような行列計算とは違うので、あまり勉強しても効果はないが、
計算力がかなりいる。

数学が苦手ならなおさら勉強、たとえ得意でも油断はしない方がいい。

3725名無しさん:2006/12/16(土) 21:35:32 ID:KaUcccgw
(追記)数Ⅲだけ勉強すりゃいいかも。
ⅠⅡABなんて使わないし。

3726名無しさん:2006/12/16(土) 21:39:01 ID:wbCaAU3Q
>>3724
数Ⅲの微積はやるつもりだったので、後から負担にならなくて良かったです。
数Cに関しては、とりあえず復習に見ておく程度にやっておくことにします。

私は英語が苦手で、
模試では全国偏差値40〜47程度なんですが授業についていけますでしょうか?

3727名無しさん:2006/12/16(土) 21:53:00 ID:KaUcccgw
英語の先生は当たりはずれがあるからな。
特にLLの…いやなんでもない。

語学(英語など)の単位は落とすと後々、専門科目も増えて履修がめんどうになるから、
不安なら今のうちから勉強すりゃいい。

3728名無しさん:2006/12/16(土) 21:56:42 ID:wbCaAU3Q
>>3727
分かりました、有難うございます。

英語だけは自分にとっては何やっても得意にならない科目ですが、
他の勉強の足を引っ張らない程度に頑張ります。

3729名無しさん:2006/12/18(月) 03:30:09 ID:O5H4wnsk
みんなは受験前に富大ちゃんねるのこと知ってたか?

3730名無しさん:2006/12/18(月) 09:17:43 ID:rhdnoI.6
>>3729
いや、知らなかったな・・・
友達がやってて知ったから・・・・

3731名無しさん:2006/12/19(火) 13:55:40 ID:BuYQdL8.
5年目にして知ったよ

3732名無しさん:2006/12/20(水) 09:11:18 ID:pS680bus
たいして役には立たない。

3733名無しさん:2006/12/20(水) 22:27:37 ID:5/c2Nd.w
やらなければならない事がたくさんありすぎて、
どれから手を付けていいか分からない…。
もう疲れたよ、実験1。

3734名無しさん:2006/12/21(木) 03:49:57 ID:Bpf66S6Q
そんなこと言わずに一緒に頑張ろうぜ
まずは離散からだな……すまん、早速くじけそうだ

3735名無しさん:2006/12/21(木) 09:08:08 ID:XtTa0jSc
出席付のレポート無理だった…

3736名無しさん:2006/12/21(木) 13:27:13 ID:XtTa0jSc
たしかに時間足りないよな!

3737名無しさん:2006/12/21(木) 16:03:21 ID:8GPKp6c.
(◎∀◎)

3738名無しさん:2006/12/21(木) 19:33:26 ID:4XzfMa7k
富山大学のシラバスに
「電気回路工学」とありますが、
これは必修科目なのですか?

もしそうなら、電気関係を勉強しておけば良いですか?

3739名無しさん:2006/12/21(木) 21:31:41 ID:LC0/0Nuo
>>3729
必修じゃないよ。講師もやる気なさs(ry
高校物理とかはやっといて損は無いと思う。

3740名無しさん:2006/12/21(木) 23:35:46 ID:4XzfMa7k
>>3739
損は無いですか、余裕があったら勉強してみます。
選択科目で良かったです^^

3741名無しさん:2006/12/22(金) 23:37:46 ID:OXZSOZEM
4年生に聞きたいのですが、自由製作の単位って選ばれた2班だけしか優にならないんですか?

誰かの噂で聞いたもので、、、だとしたらもう優取れないからやる気なし

3742名無しさん:2006/12/23(土) 00:26:01 ID:O1Zr8jFg
つまり最初はやる気あったが選ばれなかったわけだな?

3743名無しさん:2006/12/23(土) 00:32:04 ID:4s/J/zwg
班の人がやる気ないのと、今年の出場班がレベル高いのが原因かな、、、
プレゼンでアピールしようと思ったけど、作品がいい班はプレゼンも。。。

3744名無しさん:2006/12/23(土) 17:45:51 ID:h4E5RkUQ
結局最終的な出来次第だから、優が2つだけってことはないだろ。
そんな心配する暇あったらちゃんとしたもの作れよ。

自由製作の再履修は厳しいぞ、特に来年は担当が替わる可能性が高いからな。

3745名無しさん:2006/12/23(土) 17:46:31 ID:h4E5RkUQ
自由製作のページ見ててもどれもレベル低いな、今年は

3746名無しさん:2006/12/23(土) 19:55:00 ID:WyO5QCaI
どの程度のレベルを期待してんだよ。

3747名無しさん:2006/12/23(土) 20:50:15 ID:4s/J/zwg
そういえば、作品できてもないのに出来たようなプレゼンしてて選ばれた班いなかったっけ?
最後に結局断わってたな。女の班だったような。あんなのありかよ

3748名無しさん:2006/12/23(土) 22:40:21 ID:olwn.c3Q
そんな班で単位とれたてたら教官に抗議するしかないな
真面目にやった班がかわいそすぎだろ

3749名無しさん:2006/12/23(土) 22:51:41 ID:WyO5QCaI
最終的に完成してればいいのでは?

3750名無しさん:2006/12/23(土) 23:31:39 ID:4s/J/zwg
自由製作のページにアクセスカウンタ付かなかった?
付ける意味わからんけど、あれも成績に関与してそうだな

3751名無しさん:2006/12/24(日) 11:00:14 ID:qW4yxT9k
虚偽の中間発表をするようなやつならまともに完成させずに最終発表も虚偽の内容にするだろう

3752名無しさん:2006/12/24(日) 12:55:04 ID:7NhoCxNw
え?わるい?

3753名無しさん:2006/12/24(日) 14:26:04 ID:WCaRhWOw
自由製作、今年が最後で来年からやらないって先生が言ってたような…
もしそうなら再履修とかどうなるんだろう?

3754名無しさん:2006/12/24(日) 18:04:48 ID:40urVc22
来年度から実験が大幅に変わるとS田が言ってた

3755名無しさん:2006/12/24(日) 19:27:03 ID:m8ekyRdk
てことは実3のオアシスはなくなるのかな。
今の一年がかわいそうだなぁ。・゚・(ノ∀`)・゚・。

3756名無しさん:2006/12/25(月) 00:24:51 ID:uYm9Yt86
>>3755
なんで?

3757名無しさん:2006/12/25(月) 02:52:18 ID:avFm7yms


3758名無しさん:2006/12/25(月) 04:44:06 ID:9/tl1.0M
>>3756
だって実3は2年にあるじゃん

3759名無しさん:2006/12/26(火) 02:42:00 ID:G0nNmJ7E
実3に影響がある事を知っているとは…

3760名無しさん:2006/12/26(火) 16:45:53 ID:pXcxYW9w
この学科は、主にどういった就職先があるのでしょうか?
就職先の会社名でも、職種でもOKです。

3761名無しさん:2006/12/26(火) 17:31:04 ID:GVh05K2s
>>3760
一流企業〜底辺

3762名無しさん:2006/12/26(火) 20:45:40 ID:NkebOdt2
赤本に就職先書いてあるから、立ち読み汁。

3763名無しさん:2006/12/27(水) 01:40:19 ID:NcU71AfU
本学の情報処理端末のIDとパスワードってなに?
忘れちゃったんだけど

3764名無しさん:2006/12/27(水) 04:45:19 ID:sfaraq7s
近畿大学就職のしおり

| 3年生の11 月,いよいよ就職活動開始です。 
|  
| 就職活動は自分1人の《孤独な》戦いです。 
| 勝利を得るまで,人知れず何度も何度も立ち上がって挑戦です。 
| 幼稚園-小学校-中学-高校-大学…何度も苦しいことがありました。 
| そして,いよいよ仕上げです。最後です。人生の方向を決めるのです。 
|  
| これまでは,挫折しても必ず手が差し伸べられました。
| 親兄弟や先生など助けてくれる周囲がありました。
| 社会も君達を保護していました。
| 受験に失敗しても予備校がありました。
| 浪人してやり直しができました。
| 留年しても再履修することができました。
| でも,今回は違います。誰も助けることができません。
| 自分でやるしかない本当の『大人』の第一歩です。
| 落伍者には社会は目も向けません。
| 君という個人が落伍者になっても社会は全く構いません。
| 現実社会の厳しさが目の前にあります。
|  
| 『新卒』のやり直しはできません。浪人はありません。
| 2度とチャンスはありません。
| このことを念頭においてこの栞を是非一度熟読し,戦いに挑んで下さい。

3765名無しさん:2006/12/27(水) 06:13:51 ID:ZFgC0/ak
ここは質問スレッドじゃねぇ。
そして、君みたいな教えて君はうぜぇ。
情報処理基盤センター一階の事務室いけ。

3766名無しさん:2006/12/27(水) 11:15:23 ID:tiHtAUQc
>>3765
てっきり教えてるーw
最初の2行だけでいいのにww

3767名無しさん:2006/12/27(水) 11:36:59 ID:P9Fn2UrM
>>3765
このスレの在り方は貴様が決めることではなかろう

ここは知情みんなのスレだぜ

3768名無しさん:2006/12/27(水) 12:45:21 ID:Ta2tvOw.
自由製作のページ見たかよ…なんとかなるだろうと思ってたツケが回ってきた…
留年くさい…

3769名無しさん:2006/12/27(水) 13:57:18 ID:tzyREuMU
おwwわwwっwwたwwwwwww

3770名無しさん:2006/12/27(水) 14:59:50 ID:Ta2tvOw.
S担当の班、留年乙

3771名無しさん:2006/12/27(水) 16:07:53 ID:IfWLuy2k
俺留年決定っぽい。決定したら退学だ
クソがマジでボケが!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1
自分が一番興味のあることやってるから信州大蹴ってここに来たのに何の仕打ちだよこれ
マジでボケが
将来有名になってテレビに出たら絶対名指しで富大批判してやるよバカが!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ああああああああああああああああああああああもおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
イッライラするわーーーーー
留年したらマジ名指しで批判だからな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ここ見てる教授ども覚えてろよくそがあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

3772名無しさん:2006/12/27(水) 16:33:07 ID:ZAks46b6
どんマイケル。

3773名無しさん:2006/12/27(水) 17:39:06 ID:dJFOMA6.
この程度の課題や授業で留年って、基礎学力と努力が完全に足りていない
そんなやつは社会に出ても通用しないから、早めに進路変更したほうがいいよ

サラリーマンの生涯賃金 2-3億円
     進路変更↓
フリーターの生涯賃金 5250万円

3774名無しさん:2006/12/27(水) 17:46:37 ID:Hkk9ZRAg
たしかになwww

留年した奴が「有名になってテレビに出て富大を批判する」だってwww
無理だろwwww
富大程度の大学で留年する奴が、有名になれるわけないwwww

哀れとしか言えないなwwww

3775名無しさん:2006/12/27(水) 19:08:49 ID:dJFOMA6.
>>3774
小学校に包丁を持って乱入
児童殺傷
一部始終を自分で撮影+富大批判メッセージも録画

これをテレビ局に送りつける

これならテレビに出られるかもしれないぜw

3776名無しさん:2006/12/27(水) 20:08:49 ID:lliYr6RY
いかにも学力がないと有名になれないよっていう頭の悪い先入観が滲み出てるレスですね。

3777名無しさん:2006/12/27(水) 21:01:05 ID:gs3ldzrQ
>>3771
教授ぐらいになるとここを見ることなんて出来ませんから、残念!

パソコンのスキル的に

3778名無しさん:2006/12/27(水) 21:59:32 ID:gs3ldzrQ
>>3768
採点担当の発表か?

3779名無しさん:2006/12/27(水) 23:48:42 ID:PMPPvmpU
社会の流れをつかめない理系学生の典型ですね♪
しかも頭が悪いと来てるw

3780名無しさん:2006/12/27(水) 23:53:59 ID:Ta2tvOw.
さ〜教授の書き込みも盛んになってきましたよ!!

3781名無しさん:2006/12/28(木) 00:23:29 ID:nE4z8yAE
本当に教授が書き込んでるとすると…、怖えーww

3782名無しさん:2006/12/28(木) 00:44:25 ID:WO4eGYrs
自由製作のページに何が書かれてあったんだ?

3783名無しさん:2006/12/28(木) 07:29:29 ID:QYgkR5xI
帰省しちゃって見られないんだけど…。

3784名無しさん:2006/12/28(木) 10:19:58 ID:1G2nZ5U.
おーのー

3785名無しさん:2006/12/28(木) 11:25:02 ID:gD3bSauA
でたデスクリムゾン

3786名無しさん:2006/12/29(金) 22:12:58 ID:TUz/EW8E
はっきり言って、工業高校とかの低偏差値のやつのほうが、オマエらより優秀だったりする
数学や英語は出来ないかもしれないが、実技では遙かに上

3787名無しさん:2006/12/29(金) 22:25:52 ID:sKVHiRpE
実験1のシューティングゲーム進んでる??

3788名無しさん:2006/12/29(金) 22:37:50 ID:WGzljilc
>>3786
当たり前じゃん、3年早く専門やってんだから。
でも大学出て普通科からの奴に負けてたらそれは無駄な人生だったってことになるけどな。

3789名無しさん:2006/12/30(土) 04:45:49 ID:8fTNYfok
たしかに工業高校みたいな偏差値低いバカ高校のがいいかもね。工業出のやつ実際気持ち悪いし

3790名無しさん:2006/12/30(土) 08:36:06 ID:Kr2yn896
知情の底辺をうろうろしているカスよりずっとかいい
つーか可とってるようじゃカスもいいとこ

3791名無しさん:2006/12/30(土) 11:31:09 ID:YkjShb.2
>>3786
いいたいことはわかるが、必ずしもそうじゃないぞ。
工業出なのに努力して英語数学すごい奴もいるし、
進学校出身なのに実技すげー奴もいるじゃん。

その逆もたくさんいるけどwww

3792名無しさん:2006/12/30(土) 17:13:26 ID:bckP.Snw
工業高校でてるけど専門全然わかりませぇん

3793名無しさん:2006/12/30(土) 17:31:24 ID:mofpINMk
>>3792
工業にも2種類あって、

偏差値50程度だが生徒は真面目で力がある
偏差値40程度で全員ゴミ学校

3794名無しさん:2006/12/30(土) 19:04:48 ID:cDz0ypl6
ところで娘のスレはちみたちの知能を調べてその情報を集積していくスレかな?

3795名無しさん:2006/12/31(日) 01:41:14 ID:E7020wMw
まんぐろーぶ!

3796名無しさん:2006/12/31(日) 03:36:53 ID:mUviDcl.
確かにうちの学年の工業の奴はすごいかもしれん

3797名無しさん:2006/12/31(日) 04:50:03 ID:Q.bAzBmM
勉強だけできてもねえ

3798名無しさん:2006/12/31(日) 22:46:17 ID:mUviDcl.
良いお年を

3799名無しさん:2007/01/01(月) 00:06:58 ID:eXZ.ZYkI
一日最低5時間勉強

3800名無しさん:2007/01/01(月) 04:29:45 ID:zO9lIiSw
あけましておめで!!

3801名無しさん:2007/01/01(月) 07:55:19 ID:pOfE7hdY
あけましておめでとう! 今年もよろしく!!!
6回目の正月だ!


大学生としてな。

3802名無しさん:2007/01/01(月) 19:14:34 ID:Z9VYmIOk
>>3801
今年留年したら、就職にとって相当不利かもしれないぞw

3803名無しさん:2007/01/03(水) 23:52:51 ID:m.fl/XYk
冬休みも明日で終わるー

3804名無しさん:2007/01/04(木) 01:04:32 ID:LWxvXCMk
冬休みも今日で終わるー

3805名無しさん:2007/01/04(木) 01:58:40 ID:2.jEcDwo
なんて悲しい運命

3806名無しさん:2007/01/04(木) 12:50:46 ID:LWxvXCMk
大丈夫、休もうと思えばいつまでもどれだけでも休めるから!
そうして6年目をむk(ry

3807名無しさん:2007/01/04(木) 20:59:07 ID:bmbWf5II
離散のレポートやろ!!

3808名無しさん:2007/01/05(金) 00:22:53 ID:mnMDjxno
また出たんだ
どうせ試験しか見ないのに

3809名無しさん:2007/01/05(金) 08:55:49 ID:b.TvUWuo
離散の試験ではみんなで助け合うことが重要。

3810名無しさん:2007/01/05(金) 10:47:45 ID:.3wezqmo
カンニn…を協力ですか?

3811名無しさん:2007/01/05(金) 17:59:51 ID:of7t.kqs
今は出来るのかな〜
昔は留学生が特にやりたい放題だった。カンペのまわしっことか

3812名無しさん:2007/01/05(金) 21:00:29 ID:zyllh7KM
自由製作のページ行ったらなんかアクセスランキングみたいなの乗ってた…
トップの奴らとものすごい差があるんだが…そろそろ留年の危機感じてきた

3813名無しさん:2007/01/05(金) 21:19:07 ID:of7t.kqs
アクセス数が関係してくるの?
それならF5連打でいいじゃん

3814名無しさん:2007/01/05(金) 21:30:23 ID:zyllh7KM
同IP制限かかってるっぽい

3815名無しさん:2007/01/06(土) 01:19:33 ID:9./VaPZY
Σ(゚Д゚ υ) アリャ

3816名無しさん:2007/01/06(土) 03:19:30 ID:SnHWJ9A.


3817名無しさん:2007/01/06(土) 10:56:07 ID:/8tKfY/Q
離散結局なんなの?昨日出さない方がよかったのかw?

3818名無しさん:2007/01/06(土) 22:35:24 ID:HHXhbN.o
昨日、出したら減点w
おつwwwwww

3819名無しさん:2007/01/07(日) 01:05:12 ID:XXnNTjWk
最近k田がやり手のビンビン教師にしか見えん

3820名無しさん:2007/01/07(日) 01:12:44 ID:1PV/rsUg
そりゃ病気だ
早く故郷に帰ったほうがいい

3821名無しさん:2007/01/07(日) 01:32:13 ID:1PV/rsUg
>>3819
重度のうつ病と診断されました。屋上へお進み下さいw

3822名無しさん:2007/01/07(日) 16:53:00 ID:dlJynTd6
俺の人生\(^o^)/オワタ

3823名無しさん:2007/01/08(月) 18:49:01 ID:2d6vNyX6
明日から本格始動だぜ!
来週はものづくりだぜ!

3824名無しさん:2007/01/08(月) 21:29:51 ID:OSYz8tIk
がんばれ…。

3825名無しさん:2007/01/10(水) 20:16:00 ID:DYP/bBGg
ハノイの塔おもしれー(◎∀◎)

3826名無しさん:2007/01/10(水) 20:43:27 ID:WpiIYCgI
>>3825

バベルの塔じゃないのか?
ハノイの塔ってなによ

3827名無しさん:2007/01/10(水) 21:26:16 ID:SG7xJ1G6
ヒント:決してゲームではない。

3828名無しさん:2007/01/11(木) 21:48:02 ID:Wj9/CgbU
離散数学の単位とれる気がしない…(;´Д`)

3829名無しさん:2007/01/11(木) 23:18:51 ID:E0M3ZLDk
実験は時間がかかると伺ったんですが、
実際のところ、どのくらい時間がかかるんでしょうか。

そりゃあ個人の能力にもよると思いますが、
何時頃まで学校に缶詰になるんでしょう。

3830名無しさん:2007/01/11(木) 23:49:35 ID:wsbNNkLM
要領よくやればよし。

3831名無しさん:2007/01/12(金) 08:26:27 ID:JLxfOdmQ
>>3829
どの実験かにもよるけど、大学在学中にはまず間違い無く一度は泊まり込みになると思う。

3832名無しさん:2007/01/12(金) 10:22:54 ID:HUJB72GA
泊り込みなんて要領の悪い人間がすること

3833名無しさん:2007/01/12(金) 14:47:57 ID:DVtoTtng
そうそう、要領いい奴は他人のコピーだけだから

3834名無しさん:2007/01/12(金) 17:54:54 ID:vcey3.Ng
自由製作((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
おまいらどうよ?

3835名無しさん:2007/01/12(金) 18:55:53 ID:4XxAFBdA
>>3829
そうなんですか・・・それは困りました。

もしグループでの実習が多いと、他人に迷惑かけてしまいそうですね。

3836名無しさん:2007/01/12(金) 20:42:36 ID:rI0vKW5Q
今まで自由製作のページを更新していないグループは
単位がリアルに出ないらしい。

どうしようか…。

3837名無しさん:2007/01/13(土) 14:33:55 ID:60NomKoU
>>3836
留年して、来年に備える

3838名無しさん:2007/01/13(土) 14:43:09 ID:60NomKoU
羽根が生え揃わないのに飛び立つ若い鳥たち
飛び方の練習をしていないから地面に激突死
巣の周りは死体の山

それを見て見ぬふりをする親鳥
意識改革を迫られた親鳥
羽根が無くても地面に激突死をしない方法を必死で教える親鳥
死体よりの山を気にもとめず、今日の晩飯とことしか考えていない親鳥

3839名無しさん:2007/01/13(土) 15:59:42 ID:TCIz3QU2
なんかケンタッキー行きたくなるな

3840名無しさん:2007/01/14(日) 02:24:28 ID:EVuH9zBg
大学にはゴミ教授がいる
ゴミどころか話にならない最低の糞野郎以下の教授もいる
良い人だが無能教授もいる
研究内容、実績、教育すべてが素晴らしい教授もいる

これは会社でも言えること
何よりもまず自分が力をつけないとダメ
そして巧く立ち回ること!

#上から落ちてくるエサを待っているやつは、フリーターか派遣で我慢しろ

フリーター・派遣の生涯賃金5250万円
サラリーマンの生涯賃金2-3億円

3841名無しさん:2007/01/14(日) 09:19:36 ID:SPygXhJY
はいはい、団塊の負債。

3842名無しさん:2007/01/14(日) 20:59:15 ID:8CUlUC8.
富山って、思ってたより雪全然降らないな。

3843名無しさん:2007/01/14(日) 21:36:30 ID:iEOgD6VE
富山というより今冬だろ

3844名無しさん:2007/01/14(日) 23:27:06 ID:psuqJuzQ
近年は少ない
そのうち、2-3回はそこそこ降るだろう

>>3841
オマエハ、自分自身が上から落ちてくるエサを待っているという事実を理解できない低脳?

3845名無しさん:2007/01/16(火) 06:23:34 ID:.i3WV0..
最近、大雪の年と、全然降らない年が交互にきてない?
来年つらそう。

3846名無しさん:2007/01/16(火) 09:24:11 ID:jwVqO.Mc
大雪はつらいよ…。

3847名無しさん:2007/01/16(火) 15:12:09 ID:G3FPQUTk
車で通学するやつ以外に雪はそれほど影響ないだろ

3848名無しさん:2007/01/16(火) 18:47:11 ID:g.6p8zoE
何言ってんだ馬鹿
電車は真っ先に止まるんだぞ

3849名無しさん:2007/01/16(火) 19:13:48 ID:W6/8Es.6
彼はすごいと思ってたけどまさかコンテストで最優秀賞取るなんてな。
同じ学科だから地味に嬉しいな。

3850名無しさん:2007/01/16(火) 19:27:28 ID:NME8/F1g
>>3849
kwsk

3851名無しさん:2007/01/16(火) 19:45:15 ID:DGba41ns
>>3848
雪もそうだが、強風でもよく電車止まるよな。
いや〜、自宅生にとってこの天候はすごい助かる。

3852名無しさん:2007/01/16(火) 19:58:34 ID:W6/8Es.6
>>3850
授業中に先生から聞かされたんだけど、ものづくりアイデアコンテスト(?)で最優秀賞を取ったみたい。
その後サークルの先輩に会った時に聞いたんだけど、教授たちは知能情報が1位取ったってウハウハらしい。

3853名無しさん:2007/01/16(火) 20:58:52 ID:wPK0Lybo
デュアルカーソル?

3854名無しさん:2007/01/16(火) 23:36:41 ID:ewg56yN.
うちの教授もなんか騒いでたな

今の3年生は優秀らしいね

3855名無しさん:2007/01/16(火) 23:37:28 ID:jwVqO.Mc
そう。
カーソル。

彼は睡眠時間を削ってがんばった。

3856名無しさん:2007/01/17(水) 00:37:17 ID:KudBP1qU
彼はすばらしいと思うが、今の3年は優秀かといわれると素直に頷けない・・・

3857名無しさん:2007/01/17(水) 00:44:54 ID:/JBMWWIM
なんかものづくりでしっかり見とけばよかったな
去年はカラス撃退棒なんて下らないものだったから今年もどうせだめだろうなって思ってたから

3858名無しさん:2007/01/17(水) 00:58:47 ID:dtIFwa.s
そもそも知情っぽい作品自体少なめだからな。
自由製作の2つと、Wiiリモコン使ってたやつと、Javaでなにかアニメーションしてたやつぐらいか。
物生のばっかりな印象がする。

3859名無しさん:2007/01/17(水) 01:01:33 ID:kx.cVeRM
デュアルカーソルってこんなの?
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/blog/archives/2006/05/post_4.html

3860名無しさん:2007/01/17(水) 01:09:07 ID:xbzZG7m2
どの学科にも天才はいるよ。賞とった彼も学科じゃとびぬけて優秀だし
アイデアコンテストのプレゼンも彼のだけ特別良かった。というより、いつもプレゼンがすごい
数えるくらいしか会話したことないけど、とにかく紳士的でいい奴だったし

3861名無しさん:2007/01/17(水) 01:11:02 ID:dtIFwa.s
>>3859
 似すぎ。

3862名無しさん:2007/01/17(水) 03:02:28 ID:xbzZG7m2
実験第1しんどい・・・先輩たちは本当にこんなのクリアしてきたんですか?

3863名無しさん:2007/01/17(水) 09:45:12 ID:UwGmsQx.
昔はもっと楽だったよ。

3864名無しさん:2007/01/17(水) 09:56:13 ID:xqAVdWWU
何言ってるの・・・
実験第1でしんどいって言ってたら実験第2死亡確定だぜ??

3865名無しさん:2007/01/17(水) 10:24:35 ID:Yemv52Ak
人格も能力もルックスもいいなんて最高だぜ!!

Mクンかわいいよ。かわいいよMクン…。ハアハア…。

3866名無しさん:2007/01/17(水) 13:55:18 ID:/JBMWWIM
>>3859
パクリか? 違うのか?

3867名無しさん:2007/01/17(水) 14:06:26 ID:yjZGOAIw
>>3852
素晴らしい

>>3862
あったりまえー

3868名無しさん:2007/01/17(水) 14:24:19 ID:kFMBLxI2
>>3864 でも、今の1年生は特にキツイらしい

1年生がんばれ!!!

3869名無しさん:2007/01/17(水) 20:23:49 ID:vy58lvsw
90分であの問題量のテストは辛いな〜

3870名無しさん:2007/01/17(水) 20:41:38 ID:UwGmsQx.
誰か、ゾン○の歩きタバコ注意してくれ。
俺には恐くてできん。

3871名無しさん:2007/01/17(水) 20:50:00 ID:xbzZG7m2
>>3869
あれは無理・・・

3872名無しさん:2007/01/18(木) 00:30:31 ID:Y9IZY7uY
>>3871
どのくらいあるの?

3873名無しさん:2007/01/18(木) 07:48:31 ID:mI/dyJco
た〜くさん。

3874名無しさん:2007/01/18(木) 23:28:53 ID:1C6RCE/U
悲惨数学。

3875名無しさん:2007/01/18(木) 23:58:31 ID:fxamL/vo
痴情で明らかに情報系と全く関係ない授業があるのはなんで?
数学系とかなら一応関係があると言えるが

3876名無しさん:2007/01/19(金) 10:00:14 ID:imEbZ4VM
通信の暗号化やファイルの圧縮や(ry


とりあえず勉強しとけ。

3877名無しさん:2007/01/19(金) 12:12:06 ID:vx3TXfTs
>>3875
知能情報だから

つーか、明日センターか。
なつかしいなぁ

3878名無しさん:2007/01/19(金) 23:01:50 ID:f0KYviYc
>>3876
それは関係あるだろ
フーリエ変換とかラプラス変換は重要

明らかに情報とは関係ないものがある

3879名無しさん:2007/01/19(金) 23:15:41 ID:BvpgEi.w
将来の役に立たないような講義はいらないという考えが甘い。

3880名無しさん:2007/01/19(金) 23:26:22 ID:BaK2HURs
むしろ役に立たない授業の方が面白い

3881名無しさん:2007/01/20(土) 10:31:18 ID:fkbfgW52
情報とは関係ない授業やりたくないなら、
普通の情報学科行けばいいんじゃ?

人の情報処理系をコンピュータに置換しようとかなんとか
ってのが知能情報だっけ?

あんまうまく言えなくてスマソ

3882名無しさん:2007/01/21(日) 11:30:02 ID:XqV4Hfpg
実験1でこんなに厳しいのに、実験2一体どーなるんだよ……。
レス見たが、年々難易度高+放置プレイらしいし。
これも助手止まりのS田の嫌がらせか。。

3883名無しさん:2007/01/21(日) 13:47:50 ID:4LrQOsK.
厳しくなってるのは学生のレベルを上げたいんだろ。

今年の実験2は特に放置プレイじゃなかったぞ

3884名無しさん:2007/01/21(日) 15:13:14 ID:A5po9I1A
テスト\(^o^)/

3885名無しさん:2007/01/21(日) 16:59:10 ID:ZxC.FobU
>>3882
S田のは生徒の質を上げるための愛のムチだろ
とこれぐらいできておかないとリアルに専門以下に成り下がっちまうって

3886名無しさん:2007/01/21(日) 17:02:10 ID:.pgJ1ZcI
今は文句たらたらなのは仕方ないっしょ。
将来きっとそれが身になったと思える日のために耐えるのよ

3887名無しさん:2007/01/21(日) 17:02:24 ID:b5qj3AvE
絶対に厳しい方が良いぞ
厳しくても頑張り通せ
やるしかない!という断固たる決意を持って

絶対に自信と実力がつくからな



むしろこの程度で挫折するようならフリーターになれ ラクだぞ

フリーター・派遣の生涯賃金5250万円
サラリーマンの生涯賃金2-3億円

3888名無しさん:2007/01/21(日) 18:32:50 ID:QLC7RLNw
ところで最近生涯賃金がよく書かれてるけど、なんで?

3889名無しさん:2007/01/21(日) 18:51:09 ID:A5po9I1A
同じ人なのかな

3890名無しさん:2007/01/21(日) 20:51:36 ID:ihsQ3xVU
同一人物が粘着してるんだろ。

3891名無しさん:2007/01/21(日) 21:04:01 ID:.pgJ1ZcI
よっぽど周りの人がサラリーマンで悔しいんだな
5250万の価値しかないお方よ、ご冥福をお祈りしてあげよう

3892名無しさん:2007/01/22(月) 09:22:04 ID:rreRc3IU
学部生が、まだ就職したこともないくせに
ガタガタ言ってるんじゃ、説得力もねえよ。

言ってる本人がフリーターにしかなれなかったら
マジに笑える。

3893名無しさん:2007/01/22(月) 21:35:47 ID:aJA7ne82
前々から思ってたんだが、プログラミング2の再履修らしき人達は態度悪すぎじゃないか?
一年もうるさいけど

3894名無しさん:2007/01/22(月) 21:40:45 ID:rreRc3IU
プログラミング2で不合格になれるというのは
ある意味、才能だな。

3895名無しさん:2007/01/22(月) 22:08:05 ID:fjYIFLOo
むしろ1年の方がうるさい気がする。OやTがうぜー。
ぜひ出てってくださいwww

3896名無しさん:2007/01/23(火) 00:09:15 ID:gjXimSWQ
ttp://www.toyama.hokkoku.co.jp/_today/T20070116203.htm
> 第四回学生ものづくりアイデア展in富山は十五日、富大工学部で開かれ、
> 富大、新潟大、長崎大の工学部生が独創的なアイデアをポスターと発表で紹介した。

> 学生らは二分の持ち時間で発表、龍山智栄、八木保夫両理事・副学長と工学部の教員、
> 県内企業の研究者らが審査した。この結果、最優秀賞に富大・知能情報工学科の
> 「Dual Cursor―デュアルカーソル」が選ばれた。

3897名無しさん:2007/01/23(火) 01:38:15 ID:9ZuV2WRE
一年すごいよ。
語学で授業のこり30分になってようやく来る。
どうゆうこと

3898名無しさん:2007/01/23(火) 08:37:09 ID:9U20fzV6
>>3896
独創的なんだ。
うそつけ、Googleで検索したらすぐに見つかるのにソフトが。

3899名無しさん:2007/01/23(火) 08:45:08 ID:oyHQmL4c
>>3898
そういうことは、自分で組んでみてから言え。

3900名無しさん:2007/01/23(火) 12:41:44 ID:.207sKjk
普通組む前に似たようなものあるか確認するだろ
世の中知らなかったでは済まされないんだぞ

3901名無しさん:2007/01/23(火) 13:18:03 ID:jfYTbdEo
つまり今後の自由制作はなんかのフリーソフトを自作すれば
それでいいってことか。
よーくわかった。

3902名無しさん:2007/01/23(火) 14:27:44 ID:vLhqZWLA
次はVPNで(もう誰かが作ってたな 筑波大へ行った高校生が
大学でポートが閉じられているにもかかわらずネトゲー可にw

3903名無しさん:2007/01/23(火) 18:14:30 ID:oyHQmL4c
来年は自由製作は無くなるかもだって…。
いいよな、今の2年生。

3904名無しさん:2007/01/23(火) 21:20:06 ID:kxyHhGOY
でも1年生はしんどい。。。。

3905名無しさん:2007/01/23(火) 23:27:48 ID:8OY8FeX2
明日は実験1のテストだお!!(◎∀◎)

3906名無しさん:2007/01/24(水) 00:04:12 ID:3TGHXz4w
>>3903
自由製作よりキツい課題が来ると思われ。

3907名無しさん:2007/01/24(水) 11:05:07 ID:YTyEweAs
それはそれで嫌だな。

3908名無しさん:2007/01/24(水) 18:18:51 ID:Nzmt00Eo
>>3903
つまり自由じゃなくなると?
昔は、本当に自由だったのに。
とにかく目立てば優だったよ。

3909名無しさん:2007/01/25(木) 18:57:09 ID:5GCa/BAw
明日は離散数学のテストage!

3910名無しさん:2007/01/25(木) 20:00:50 ID:pp4/Pd3c
せっかく記憶の彼方へ追いやってたのに…泣くぞチクショウ

3911名無しさん:2007/01/25(木) 23:26:45 ID:vYgihK9U
( ^,_ゝ^)ニコッ

3912名無しさん:2007/01/26(金) 01:12:25 ID:6eS/J4/Q
離散\(^o^)/オワタ

3913名無しさん:2007/01/26(金) 06:44:38 ID:t.Wr7tmY
君達の細胞が宇宙に離散

3914名無しさん:2007/01/26(金) 07:59:08 ID:XqzNTl.w
離散だけは友達と協力プレイが必須だ。

3915名無しさん:2007/01/26(金) 10:12:38 ID:jX97DGlM
>>3914
やめといた方がいいぜ。

今回の工学部カンニング摘発の一部は知情の先輩達が摘発したそうだ。
mixiやら自分の日記でカンニングしたーって関連の記事を見つけて
大学側に言って弁護士と相談の上、信憑性があるってことで本人とその周辺各位に
確認とったそうな。

3916名無しさん:2007/01/26(金) 10:49:35 ID:S2a5Wi/E
mixiでいろいろ書いてる奴ってバカなの?

>>
>今回の工学部カンニング摘発
って何?

3917名無しさん:2007/01/26(金) 11:12:46 ID:4ti9L8oE
今試験だって知った。

で、誰かがカンニングばれちゃったの?

3918名無しさん:2007/01/26(金) 11:59:35 ID:6udRG86s
カンニング云々をどうにかする前にあの講師をどうにかすべき

3919名無しさん:2007/01/26(金) 12:25:31 ID:YelamTJ6
講師と呼ばないで… (´・ω・`)ショボーン

3920名無しさん:2007/01/26(金) 17:38:36 ID:UEGK9Kso
講師=リーマン

3921名無しさん:2007/01/26(金) 17:42:06 ID:vqGZ7diw
リーマン=積分の人

3922名無しさん:2007/01/26(金) 17:48:23 ID:B8z0dVDw
離散どうだった?

3923名無しさん:2007/01/26(金) 18:41:33 ID:pkstQwxQ
オワタ\(^o^)/

3924名無しさん:2007/01/26(金) 18:47:20 ID:JKDD8IQA
来年もみんなで頑張ろうぜ

3925名無しさん:2007/01/26(金) 23:12:26 ID:zBUBOOhA
\(^o^)/オワタ

3926名無しさん:2007/01/26(金) 23:52:22 ID:S2a5Wi/E
離散オワタ\(^o^)/

5が大量に書き込まれたアンケートは反映されるの?
来年もあの人だったら人生オワタ\(^o^)/

3927名無しさん:2007/01/27(土) 00:04:22 ID:WmwwlJDw
大丈夫、俺もオワタ\(^o^)/

3928名無しさん:2007/01/27(土) 01:01:17 ID:dpIoxuCI
>>5が大量に書き込まれたアンケート
ワロタw\(^o^)/

3929名無しさん:2007/01/27(土) 01:16:30 ID:F3OLLo1Q
みんなどれぐらい解けた?
私は問一の語句説明だけなんですが\(^o^)/

3930名無しさん:2007/01/27(土) 01:52:17 ID:WmwwlJDw
語句説明?いやいや、それも無理\(^o^)/

3931名無しさん:2007/01/27(土) 03:38:38 ID:r2sJUD1g
痴女

3932名無しさん:2007/01/27(土) 04:43:26 ID:Mm3pyIew
おいおいこの調子だと半分以上再履修かwwwww
\(^o^)/

3933名無しさん:2007/01/27(土) 13:58:23 ID:vaLyuBdw
(´,,,,,,,`)

3934名無しさん:2007/01/27(土) 21:09:14 ID:vaLyuBdw
>>3931
痴女といえばだいぶ前西富山駅と旧8号の間ぐらいにある茂みで高校生が真昼間にアオカンしてたぞ

3935名無しさん:2007/01/27(土) 23:59:38 ID:QUGghI3Q
>>3934
うはっw

3936名無しさん:2007/01/28(日) 01:48:51 ID:sL75.nk2
>>3934
うほっw

3937名無しさん:2007/01/28(日) 02:40:31 ID:rFRTqMYs
>> 3936
それは違う。

3938名無しさん:2007/01/28(日) 10:36:02 ID:rg2urHy2
よく落とす単位って何がある?

3939名無しさん:2007/01/28(日) 11:20:16 ID:SlgXBZZY
HCI

3940名無しさん:2007/01/28(日) 14:30:06 ID:d7wR3u26
離散

3941名無しさん:2007/01/28(日) 14:43:12 ID:qn3lVpIc
実2

3942名無しさん:2007/01/28(日) 14:43:47 ID:qn3lVpIc
符号&セキュリティ

3943名無しさん:2007/01/29(月) 22:18:21 ID:2gPDx.rw
もう試験ラッシュなのか。嫌な時期に来たもんだOTL

3944名無しさん:2007/01/30(火) 01:28:09 ID:Zo8R7J9Q
a

3945名無しさん:2007/01/30(火) 01:35:15 ID:7E5qmpKc
あぁ何個落としただろう

3946名無しさん:2007/01/30(火) 07:48:49 ID:6yoTmM.6
光通信工学と電磁波工学は、来年からは取りやすくなる…。

3947名無しさん:2007/01/30(火) 13:52:16 ID:GJbJEnk.
知的システムってなんであんなに再履修が多いんだ?
頑張ればなんとかなる試験だと思ったけど。

3948名無しさん:2007/01/30(火) 14:22:57 ID:t4mgPEyo
今も十分とりやすいだろ

3949名無しさん:2007/01/30(火) 14:37:05 ID:t4mgPEyo
>>3948
あ、>>3946のことよ

3950名無しさん:2007/01/30(火) 15:55:37 ID:G5QXiTUA
恋は は か な い

これを書くだけで可がもらえる
笑ったなぁ

3951名無しさん:2007/01/30(火) 17:48:24 ID:6yoTmM.6
どのテストのことだよ?

3952名無しさん:2007/01/31(水) 18:18:17 ID:c1MXGfyc
実験1 \(^o^)/オワタ


離散  \(^o^)/カワタ

3953名無しさん:2007/01/31(水) 18:18:43 ID:eaacrbMo
\(^o^)/ワロタ

3954名無しさん:2007/02/02(金) 02:38:03 ID:L/COqz1Q
微分方程式がんばろう

3955名無しさん:2007/02/02(金) 07:40:42 ID:Ntitks42
楽勝だろ。

3956名無しさん:2007/02/02(金) 19:34:59 ID:2fHc4PhY
解法は決まりきってるからな…。

3957名無しさん:2007/02/03(土) 22:02:39 ID:L6eFs7Cc
問題数少ないし・・・って、およびでない?

3958名無しさん:2007/02/04(日) 00:23:33 ID:ryRRwYdA
5問は少ないよな。

それより、後期の成績こえー!!
離散…、電気回路…、プログラミングⅡ…(;_;)

3959名無しさん:2007/02/04(日) 01:34:21 ID:bgGu5tnE
後期の成績を考えるだけでワクワクしてしまう(^o^)

3960名無しさん:2007/02/04(日) 07:42:53 ID:RhJsk0aI
電気回路工学はアホでも大丈夫だ。

3961名無しさん:2007/02/04(日) 13:34:35 ID:G/h58mSM
そうでもない。

3962名無しさん:2007/02/04(日) 14:12:14 ID:2XiLpvHs
電気も離散も微分も落としたしもういいや

3963名無しさん:2007/02/04(日) 19:45:14 ID:RhJsk0aI
がんばれ。

3964名無しさん:2007/02/04(日) 20:17:32 ID:LvDk9yao
留年数は男のシンボル

3965名無しさん:2007/02/04(日) 23:41:00 ID:y9aG1V6A
理系 留年+浪人の合計が2年までOK つまり24才大卒 26才修士卒はアリ これより年上は基本的にアウト
文系 浪人1年までOK 留年はあり得ない

3966名無しさん:2007/02/04(日) 23:59:44 ID:I0bB8vDk
ま、出来るだけしないようにガンバローぜ。
どうせ普通の会社じゃ勉強したことは役に立たないんだから。

3967名無しさん:2007/02/05(月) 12:05:19 ID:OOn4aU52
8年フルに通ってこその大学だよ

3968名無しさん:2007/02/05(月) 12:50:03 ID:LngHlNm6
大学にわけなく8年通っているようなやつは、普通のまともな会社でほぼ100%採用不可

8年がありな場合
 青年海外ボランティアとして、貢献
 オリンピック強化選手として頑張っていた

8年がなしな場合
 政治活動をしていた

3969名無しさん:2007/02/06(火) 02:37:38 ID:Ra8RQgdA
大学はできるだけ長く在籍したもん勝ちだよな
理系だから当然院までいくとして学部8年、修士2年、博士3年で13年もいられる
それに比べれば留年の1年くらい屁みたいなもんだ

3970名無しさん:2007/02/06(火) 08:19:13 ID:wRFR.5oI
はやく社会に出ようよ…。
自分で学費を払ってるんか?

3971名無しさん:2007/02/06(火) 09:07:00 ID:bQwU4xr6
留年とか大卒とかの話になると急に加速するスレはここですか?


って誰だよいっつも無駄に熱く変な例あげて”正論”ぶって書いてるやつ。
ふーん。へー。だからって感じ。

3972名無しさん:2007/02/06(火) 10:04:20 ID:gu.OAE4Y
もしかしてここが一番留年率高いのか

3973名無しさん:2007/02/06(火) 11:20:46 ID:5vIjrzDc
工は比率高いでしょwww

3974名無しさん:2007/02/06(火) 11:39:14 ID:gVwZrVro
普通に勉強をし、課題をこなせば留年なんてありえない。
留年する奴は、留年がかかって危機を感じたとしても結局何もしない。
だから留年する。いい加減気づけよな。
それと、時間の使い方が下手すぎる。

3975名無しさん:2007/02/06(火) 12:43:02 ID:I6JGsd1I
>>3974
>>3971

3976名無しさん:2007/02/06(火) 12:43:32 ID:Ra8RQgdA
大学は自分への投資だ
4年通ったなら4年分の知識と経験
5年通ったなら5年分の知識と経験
これが8年分ともなればかけがえの無い量になることは明白だ

3977名無しさん:2007/02/06(火) 13:53:11 ID:bYzX8fcY
とりあえず院に行く奴は負け組

39783976:2007/02/06(火) 14:05:30 ID:pTxH3MRY
大学は自分への投資だ
4年通ったなら4年分の知識と経験
5年通ったなら5年分の知識と経験
これが8年分ともなればかけがえの無い量になることは明白だ

最大13年間も在学できる。人生の約1/6を富山大学と言う素晴らしい所でマナ場させて頂けるのは、本当にすばらしい名誉でありますwwwプッ

3979名無しさん:2007/02/06(火) 16:02:39 ID:.cCnwhjU
>>3977
このご時勢理系が院行かないなんて馬鹿

3980名無しさん:2007/02/06(火) 22:42:03 ID:WmRTtW5o
研究開発とかは院卒必須
工場ワーカーなら大卒でOK

3981名無しさん:2007/02/06(火) 23:37:53 ID:ZuD4AfX2
富大の院程度で研究開発職に就こうなんて厚かましい

3982名無しさん:2007/02/06(火) 23:39:43 ID:ZuD4AfX2
まぁまぁ言い争いしないで生協の鉄板ステーキ食っとけ。

3983名無しさん:2007/02/07(水) 01:07:52 ID:IsB50fxw
>>3981
成績とやる気と努力次第
〜〜だから〜〜出来ないなんてクズ野郎の決め台詞だ

お前は一生下僕人生が妥当だ

3984名無しさん:2007/02/07(水) 11:05:17 ID:xGkYEcyw
>>3983
こら、運が足りんぞ、運が。

3985名無しさん:2007/02/07(水) 16:20:49 ID:.kbBf37k
生協に鉄板ステーキなんてあったっけ?新メニュー?
高そうだな

3986名無しさん:2007/02/07(水) 20:21:33 ID:.K/FXC86
>>3985
限定メニュー
330円

3987名無しさん:2007/02/08(木) 20:43:19 ID:jZpdN2io
ステーキオワタ

3988名無しさん:2007/02/09(金) 00:50:16 ID:2Eokg2yg
年収一覧 単位は万

総理大臣 4165
プロ野球選手 3743
大臣 3041
事務次官 2432
警視総監 2295
国会議員 2228
弁護士 2101
知事 2100
開業医 2086
パイロット 1713
フジテレビ社員 1567
公認会計士 1426
歯科医師 1329
税理士 1266
医師 1227
大学教授 1153
不動産鑑定士 1020
大学助教授 917
司法書士 890
警察官 840
弁護士 827
優良上場企業100社リーマン平均 808
記者 782
農家 765
高等学校驚異員 741
地方公務員 728
スチュワーデス 655
国家公務員 628
電車運転士 620
行政書士 606
一級建築士 601
電車車掌 586
上場企業100社リーマン平均 576
消防士 572
各種専門専修学校教員 538
市会議員 528
薬剤師 515
社会保険労務士 511
ライブドア社員 501
気象予報士 480 
看護士 464
自動車外交販売員 454
営業用バス運転手 421
サラリーマン平均 439
プログラマー 412
ボイラー工 403
社会福祉士 390
百貨店店員 390
自動車整備工 387
漁師 378
守衛 374
大工 365
とび職 357
販売店員 352
調理師 352
栄養士 349
保育士340
保険外交員 337
介護福祉士 333
幼稚園教諭 328
用務員 322
娯楽接客員 319
警備員 315
観光バスガイド 307
タクシー運転手 306
ホームヘルパー 299
理容美容師 295
村議会議員 264
ビル清掃員 233
フリーター 106

3989名無しさん:2007/02/09(金) 01:51:27 ID:DJZx7HLk
ニート 0
まで読んだ

3990名無しさん:2007/02/09(金) 07:33:50 ID:C0hJq5VU
>>3989
ワロタ

3991名無しさん:2007/02/09(金) 12:38:51 ID:qUeIsBRQ
>>3989
おぉ。長ったらしくで読む気起きなかったんだ。
まとめてくれてありがとう。

3992名無しさん:2007/02/09(金) 12:53:25 ID:hkfF0/p.
弁護士が二つあるんだが。
827万のほうは弁理士と予想。

3993名無しさん:2007/02/09(金) 23:15:40 ID:ym6OOwBs
あー、便利士いねーかなー

3994名無しさん:2007/02/10(土) 06:08:08 ID:fSCTc.Fw
青色LED開発:100000

3995名無しさん:2007/02/10(土) 15:36:46 ID:qTHWW342
akibaでダンボール集め:20

3996名無しさん:2007/02/10(土) 16:20:28 ID:9LiQw1GU
>>3989
正しくは
ニート:Priceless

3997名無しさん:2007/02/10(土) 16:22:24 ID:o0gZk242
値段つけられましぇーん

3998名無しさん:2007/02/10(土) 21:25:07 ID:emi5IbhU
知能犯だこと
値段は言い値それが一流違った、一浪

3999名無しさん:2007/02/10(土) 22:05:15 ID:tty1Lu3Q
今年は知情からカンニングでたのかなぁ?

4000名無しさん:2007/02/10(土) 22:49:23 ID:xgG294N6
高校生の俺が4000ゲト

4001名無しさん:2007/02/10(土) 23:58:15 ID:779162dU
オメデト

4002名無しさん:2007/02/11(日) 15:19:00 ID:utcIRR8M
ツートン日曜のさわやかな朝の朝刊1面にでてんじゃねーよ

吹いてしまったコーヒー返せw

4003名無しさん:2007/02/13(火) 01:51:49 ID:f.Y2nLk.
実験、プログラミむじぃ。。。単位落とすか落とさないかは…自由だぁぁぁあ!!
でも〜…他のは楽やけどなっ!チャ〜!

4004名無しさん:2007/02/13(火) 08:56:05 ID:iBDcvBWA
ふつーに余裕だけどなwww
悪いが、ただの勉強不足だと思う。

4005名無しさん:2007/02/13(火) 09:19:24 ID:ThInTsxY
>4004
それって入学してから学習したとしてもか?

4006名無しさん:2007/02/13(火) 09:35:20 ID:W/CjROXw
あーいとぅいませーん

4007名無しさん:2007/02/13(火) 09:38:47 ID:ZWH8Xp.A
>>4005
入学してから学習するとしても、ちゃんと講義聴いていれば大丈夫だろ

4008名無しさん:2007/02/13(火) 10:39:49 ID:iBDcvBWA
ポインタには正直かなり苦戦したが、それを乗り越えれば楽だぜ!!

4009名無しさん:2007/02/13(火) 11:52:38 ID:3IPKUh1A
プログラムなんかよりもむしろ数学系のほうが苦手だ

4010名無しさん:2007/02/13(火) 12:29:22 ID:vi7iVnbM
(´,,,,,,,`)おぅ、数学は大事やぞ

4011名無しさん:2007/02/13(火) 15:00:16 ID:1UJTeraM
富大生eサービス
ttp://www.kitanippon.co.jp/contents/knpnews/20070211/3003.html

さあ、もりあがってまいりました

4012名無しさん:2007/02/13(火) 20:08:54 ID:Ok3Bp0Vs
↑その人って、それが忙しいから工学倫理の授業を違う人にまかせたのかな?
それで必修なんて笑えるよね

4013名無しさん:2007/02/13(火) 22:01:53 ID:fVXCp25o
いいじゃないか
むしろ担当が変わったのはうらやましい!
だって普通の授業してくれそうだし。しっかり工学倫理教えてくれそうだし。変なビデオとか変な音楽とか聞かされないし。

試験は毎年2年前の技術士一次試験の問題出してたみたいだから簡単だったけどね。

4014名無しさん:2007/02/14(水) 00:13:51 ID:dPmSBkls
>>4011
のサービスを>>4013
が使う予定らしいです

4015名無しさん:2007/02/14(水) 03:01:11 ID:zxH6hNZQ
>>4011
あまりの胡散臭さにコーラ噴いた

4016名無しさん:2007/02/14(水) 09:08:56 ID:lIzML9pQ
>>4014
使ってもいいんじゃね?
なにせ学生(社員?)が24時間土日問わずにサポートするんだから。

4017名無しさん:2007/02/14(水) 09:47:00 ID:2GiDnV22
大学発ブラック企業の先駆けである。

4018名無しさん:2007/02/14(水) 14:51:21 ID:rvoIr80M
>>4017
ワロタ

4019名無しさん:2007/02/15(木) 09:07:25 ID:m6lnXUsk
ワロタと書いてしまったが、よく考えてみたら行動を起こした点は評価できるな
今までは見て見ぬふり、事なかれ主義、やっつけ仕事的な部分が少なからずあったからな

4020名無しさん:2007/02/15(木) 16:16:59 ID:afz.4WDk
しかし、現時点の事業計画を見てみると……

つづきはウェブで。
(「富大生eサービス」と検索してください)

4021名無しさん:2007/02/15(木) 20:28:06 ID:ICP2HwtM
富大生eサービスって結局は何する会社なの?
あの生協の隣にある建物が全部そうなの?

4022名無しさん:2007/02/15(木) 22:00:56 ID:lvsl2pdg
みんな最後のXPパソコンは買ったかね?

4023名無しさん:2007/02/15(木) 23:32:42 ID:OytYPxoY
Vista
CPU デュアルコア C2D E6300 やAthlon64X2 4800+以上
メモリ 2G
VGA VRAM 256MB

がこれからのデフォかも・・・
それ以下でもそれなりに動くが

4024名無しさん:2007/02/16(金) 00:06:40 ID:oaTyGNwQ
アイドルでメモリ700MB消費とか尋常じゃないし、あんなグラフィック性能のために
そんな何万もするCPU使ってられない。買うのはネトゲーするヲタだろ

4025名無しさん:2007/02/16(金) 00:13:51 ID:DladeMkM
しばたんはVISTA買ったのかな

4026名無しさん:2007/02/16(金) 00:49:57 ID:Smxf7OmQ
むしろSunOSを買います

4027名無しさん:2007/02/16(金) 09:00:32 ID:uDVssLws
Vistaしか選択肢がなくなるのが嫌だ。
もうちょい軽めのOSが普及しないものか。
ダイナミックなGUIなんて別に要らない…。

4028名無しさん:2007/02/16(金) 09:24:40 ID:QbsWnj22
XPも発売当初は当時のスタンダートモデルと比べれば糞重かったが
ドライバもアプリも無いのに、新OSを発売直後に買う奴は単なる酔狂

4029名無しさん:2007/02/16(金) 14:24:31 ID:uDVssLws
新しいモノ好きの人はどこにでもいる。

4030名無しさん:2007/02/16(金) 21:22:59 ID:oeXz57pw
UnixいいよUnix

4031名無しさん:2007/02/17(土) 00:05:57 ID:qLeuoZ22
俺たちはこれに合わせてプログラム書かねばならなくなるのか(´・ω・`)

4032名無しさん:2007/02/17(土) 09:51:02 ID:PYrwvh7Y
>>4028
ただ、こういう時に信頼出来るメーカーとか分かるよな
クリ○○テ○ブは・・・・・だって分かった

4033名無しさん:2007/02/17(土) 10:18:13 ID:7InK5HSI
クリ●●恥部だから>>4032

4034名無しさん:2007/02/18(日) 23:26:26 ID:It7bNY7k
今パソコンが壊れた&自作しない人間は大変だな

4035名無しさん:2007/02/19(月) 10:22:32 ID:bDzbp2PA
メーカ製はHDD交換するくらいで数万も取られるのが信じられん
biosに制限かけて自分で交換できないようにしてるのもあるし

4036名無しさん:2007/02/19(月) 19:40:35 ID:qxxLz5xs
今パソコン自作するメリットってあるの?

4037名無しさん:2007/02/19(月) 21:42:05 ID:zZkbvXLU
Vistaから逃れられる

4038名無しさん:2007/02/19(月) 22:31:26 ID:CwH3aN6s
>>4036
同じ値段で1ランク上のPCを狙える パーツを選べる

安いPCだと思って買う
キムチDVDドライブとかキムチHDDとか来たら、・・・・・・だからな

4039名無しさん:2007/02/19(月) 22:43:01 ID:bDzbp2PA
メーカ製は使いもしないorフリーより使いにくいアプリ満載で値段吊り上げてるからなぁ
とは言え大した使い方しないんなら安いdellやhpで十分
何か色々やろうとすると力不足なんだよな

4040名無しさん:2007/02/20(火) 14:03:39 ID:VeSH5wso
自由製作発表前日記念age
あまり話題になってないが状況どうなん?

4041名無しさん:2007/02/20(火) 16:11:50 ID:7C1dXYiw
自由製作 \(^o^)/オワタ

4042名無しさん:2007/02/20(火) 18:01:36 ID:rNswRwEk
たりぃww

4043名無しさん:2007/02/20(火) 18:07:57 ID:rNswRwEk
金の話ばかりするやつは心せめーよ
世の中金じゃ買えねーものをもってるやつが勝ちなんじゃねーの

4044名無しさん:2007/02/20(火) 18:25:55 ID:ZSMjyrs6
>>4045
プライスレスwwwwwwwww

4045名無しさん:2007/02/20(火) 21:04:08 ID:D1GOwCI6
・NEETになって初めてわかる忙しさのありがたさ
・働いて初めてわかる暇さのありがたさ
・死んでから初めてわかる両親のありがたさ
・交通事故で入院して初めてわかるシートベルトのありがたさ

4046名無しさん:2007/02/20(火) 23:47:31 ID:XJeQNLOE
自由製作全然終わらないけどもういいや
適当に出しても単位くれるだろ

4047名無しさん:2007/02/21(水) 01:24:03 ID:nfptaJvs
これが>>4046の最後の書き込みとなるとは誰も想像しなかった・・・

4048名無しさん:2007/02/21(水) 04:08:32 ID:C4qI8wEo
・不可になって初めてわかる単位のありがたさ

4049名無しさん:2007/02/21(水) 11:34:50 ID:xnpE0uuQ
・留年になって初めてわかる必須科目の単位の貴重さ

4050名無しさん:2007/02/21(水) 11:35:32 ID:xnpE0uuQ
>>4047
いや、これを見た者全員が想像できることだろ

4051名無しさん:2007/02/21(水) 18:22:39 ID:ClF7s.Uc
どうだった?自分のところはC3つB2つだからおkと踏んでる

4052名無しさん:2007/02/22(木) 01:52:04 ID:W5fbwFcs
よくそこまではっきりと成績見れたね
それが死刑宣告でなくてよかったなぁ

4053名無しさん:2007/02/22(木) 13:20:03 ID:6JSvgfY.
麻雀は死刑と見た。

4054名無しさん:2007/02/22(木) 14:55:49 ID:yxll144g
>>4053剥同
あんなのと同じ評価されたらたまったもんじゃない

4055名無しさん:2007/02/22(木) 17:35:42 ID:LG7ZEiz2
>>4053
kwsk

4056名無しさん:2007/02/22(木) 19:49:24 ID:M9zPh9gE
なんかすばたんにいろいろ言われてたね・・・
俺もあれはやばいと思う・・・

4057名無しさん:2007/02/23(金) 11:15:24 ID:QEXX5ne2
メンツが悲惨だからな。
とくにルックス。

4058姉さん事件です!:2007/02/23(金) 11:57:26 ID:hzJl1Mls
これにまけた
ttp://xxx-uploader.dnsalias.com/src/up0002.jpg
ttp://xxx-uploader.dnsalias.com/src/up0009.jpg

4059名無しさん:2007/02/23(金) 12:23:27 ID:daXCsH9g
まけんなよ

4060名無しさん:2007/02/23(金) 13:58:15 ID:/eaM8bJM
掲示板に・・・いや、なんでもない

4061名無しさん:2007/02/23(金) 17:11:09 ID:jL/fKP3A
麻雀そんなにひどかったのか?

4062名無しさん:2007/02/23(金) 17:56:57 ID:QEXX5ne2
一年のときの神経衰弱のほうがマシ。

4063名無しさん:2007/02/23(金) 18:34:19 ID:/eaM8bJM
麻雀ってどっち?2つあったような気がしたけど・・・なんか動画だけのとかなかったっけ?

4064名無しさん:2007/02/23(金) 18:55:41 ID:K3x4PQ/Y
麻雀ならちょい検索すればソース落ちてそうだな

4065名無しさん:2007/02/23(金) 20:54:53 ID:QEXX5ne2
麻雀ゲームそのものを作ってくれば
まだ評価は違っただろうに…。

ソースなんかどこにでもあるし。

点数計算すらないようなモンつくってもねえ…。

4066名無しさん:2007/02/23(金) 22:19:07 ID:/eaM8bJM
え?麻雀作ったんじゃないの?

4067名無しさん:2007/02/24(土) 00:38:15 ID:ZPgEq.Ik
麻雀を語らないで欲しかったな、あれには

4068名無しさん:2007/02/24(土) 01:58:05 ID:Nta5ii0s
誰か麻雀についてkwsk!!

4069名無しさん:2007/02/24(土) 02:59:00 ID:/d47yTnc
雀鬼スレに書けよ

4070名無しさん:2007/02/24(土) 11:33:09 ID:8TTGLkNc
麻雀をばかにしたるな
あれ作って麻雀うまくなったきがしたとかww
もし単位が出ようものなら放火だな

4071名無しさん:2007/02/24(土) 12:00:09 ID:8TTGLkNc
ルックスてww
ただプレゼンは寝巻きだったとか
単位いりませんて意思表明なのかな

4072名無しさん:2007/02/24(土) 14:04:09 ID:OTbyCmWA
おまえら殺されるぞ

4073名無しさん:2007/02/24(土) 17:00:28 ID:67reuyBc
市販の1/100とか1/1000とか責められてたという噂

4074名無しさん:2007/02/24(土) 19:42:52 ID:Nta5ii0s
なんかめちゃ気になる!!何班だった?

4075名無しさん:2007/02/24(土) 22:11:26 ID:67reuyBc
みりゃわかる

4076名無しさん:2007/02/24(土) 23:13:14 ID:2hVDGFR2
もしかしてこんなかんじ?
ttp://www.border.jp/mineerog/image/alltinko.jpg

4077名無しさん:2007/02/24(土) 23:39:28 ID:ZlMXvJAQ
>>4076
alltinkoって何だよ

4078名無しさん:2007/02/25(日) 07:50:08 ID:E7VFLCH6
>>4072
誰が誰を殺すんだよ? え?(笑)
四年になれなさそうな馬鹿が、
ほかの優秀な学生様をか?
笑わせんな。腹イテェ。

4079名無しさん:2007/02/25(日) 12:13:42 ID:FQ0dhTHs
知能3年荒んでるな。

4080名無しさん:2007/02/25(日) 15:42:38 ID:bQ4JHFI.
ローカルレスばかりしてないで、どんな作品だったか詳細言ってほしい

4081名無しさん:2007/02/25(日) 16:13:10 ID:ZWJqTRDo
↑それもローカルレスだと思いますが

4082名無しさん:2007/02/25(日) 17:51:40 ID:b2seCLdU
>>4080
人に聞かないで自由制作の見ればすむ話だろ?
自分で見ろカス

4083名無しさん:2007/02/25(日) 17:53:03 ID:b2seCLdU
訂正
自由制作→自由制作のHP

4084名無しさん:2007/02/25(日) 18:56:50 ID:bQ4JHFI.
他学科だが、相変わらずチジョウはレベル低いな

4085名無しさん:2007/02/25(日) 19:27:04 ID:yjJPB1AE
授業が大変なんだよ、きっと

4086名無しさん:2007/02/25(日) 19:32:45 ID:b2seCLdU
富大全体がレベル低い。4084も含めて。

4087名無しさん:2007/02/25(日) 19:59:13 ID:ZWJqTRDo
Y.Tうるせーぞ

4088名無しさん:2007/02/25(日) 22:25:13 ID:F3N.CrRM
ゆとり多いな・・・

4089名無しさん:2007/02/25(日) 22:51:54 ID:WCKqftF.
チジョウの星が降臨していると聞いてとんできました!

4090名無しさん:2007/02/25(日) 23:32:30 ID:bQ4JHFI.
Y.Tって誰だろ?

4091名無しさん:2007/02/26(月) 15:49:33 ID:vSwSsyhA
r.tだろ

4092名無しさん:2007/02/26(月) 19:04:21 ID:Z7aOtd7Q
爆死報告マダー?

4093名無しさん:2007/02/26(月) 20:13:08 ID:TiQybShQ
てか張り出されてた人たち不可じゃないの?
見た感じ1年間やってたような雰囲気もないし、遊んばっかの奴は留年しろよ

4094名無しさん:2007/02/26(月) 22:55:25 ID:WNK0mzh2
張り出しって自由製作?

4095名無しさん:2007/02/27(火) 01:48:24 ID:hxmHdiWI
R.Tうざいね。キモデブしね

4096名無しさん:2007/02/27(火) 02:33:44 ID:y40P6qp.
麻雀といえば、動画だけでとてもじゃない作品があったとかいう噂を耳にしたな
ひどいな・・・

4097名無しさん:2007/02/27(火) 02:48:03 ID:kpLO0OC6
発表のとき中盤から人いなさすぎ。
最後の方では部屋に10名ぐらいしかいなかった。
その状況に吹いた。お前らチャレンジャー。

4098名無しさん:2007/02/27(火) 12:53:50 ID:DXgJ08Ec
8,9,10,13,22,23班の人たちご苦労さま。
しっかりやり直して先生たちのところへ持っていけよ?

つーか、あんなもんで引っかかるなよ。

4099名無しさん:2007/02/27(火) 13:41:33 ID:D003ZppQ
>>4093
おれも掲示板見たけどありゃすごかったな。
まさかあれほどとは思わなかった。

4100名無しさん:2007/02/27(火) 13:52:36 ID:DXgJ08Ec
今年は落ちすぎなんじゃない?

4101名無しさん:2007/02/27(火) 14:13:26 ID:y40P6qp.
聞いた噂じゃ、○○先生が採点する人じゃなかったら大丈夫だったのに!とか
抗議しにいったやつらがいるらしい
誰かなんかつっこんでやってくれ

4102名無しさん:2007/02/27(火) 14:35:58 ID:KQ9B8qf6
誰か評価しても同じじゃ、ボケー!もう一度、一年からやり直せ。

4103名無しさん:2007/02/27(火) 14:47:29 ID:D003ZppQ
>>4102
やり直せには同意だけど評価は人によって大きく違うだろ。甘い人はとことん甘いし。

4104名無しさん:2007/02/27(火) 15:01:57 ID:y40P6qp.
まず甘い先生に評価してもらおうと考えていることからして頭悪いだろ
だいたい貼り出されてた奴ら、あますことなく普段の成績もやばい奴等じゃん

4105名無しさん:2007/02/27(火) 15:21:32 ID:64raZtdU
>>4104
特定しますた

4106名無しさん:2007/02/27(火) 15:48:05 ID:DXgJ08Ec
頭悪いヤツは四年生にならなくていいよ。
もし研究室が一緒になったりしたら
うっとおしいもんな。

4107名無しさん:2007/02/27(火) 15:49:03 ID:DXgJ08Ec
やりなおしのチャンスがあること自体甘すぎるぜ。

4108名無しさん:2007/02/27(火) 23:58:27 ID:ijwSJj6c
いいじゃん、チャンス上げても、悪あがきしたってどうせ出来ないって。
まあ悪あがきで合格にこぎつけたのならそれはそれで3ミクロンほど褒めてあげようじゃないか。
合格者はおおらかな気持ちで温かな手を差し出すふりをすればそれで十分だよ。

4109名無しさん:2007/02/28(水) 01:17:21 ID:ChbWUzlU
3年合格者は就活しかもう眼中にないだろ

4110名無しさん:2007/02/28(水) 01:29:03 ID:rf8/7tzA
他の大学は、かなりレベルが高かったりする
底辺私立DQN大でも

この程度でガタついているようなやつは、派遣とかフリーターを薦める
本気で薦める

フリーター・派遣の生涯賃金5250万円
サラリーマンの生涯賃金2-3億円

4111名無しさん:2007/02/28(水) 08:05:57 ID:IQURjpfc
またこれか

4112名無しさん:2007/02/28(水) 08:59:59 ID:KeLXyoJ6
>>4110
そのコピペもう飽きた。
賃金がどうだとかは、おまえ自身が就職してから言えよ?
どうせ説得力ねえし。

4113名無しさん:2007/02/28(水) 09:12:27 ID:ILv9KBDY
戦わずして勝てない と言っている負け組の豚が集うスレはここですか?

このスレのやつらは、間違いなく社会で通用しない
マジでフリーターとか派遣か、クビから上は不要なガチンコ労働をお薦めする

4114名無しさん:2007/02/28(水) 09:33:50 ID:KeLXyoJ6
誰が負け組だって?

ああ、>>4113のことか…。

4115名無しさん:2007/02/28(水) 09:59:07 ID:c.7bxANE
働いたら負けかなと思ってる

4116名無しさん:2007/02/28(水) 12:13:48 ID:M9abaGQg
フリーターをNGワード登録しとけば幸せになれると思うこのスレwwww

>>4113
負け組乙。
あれだろ。自分が負け組でくやしいから周りのやつらを負け組ーって言ってる
かわいそうな子。

4117名無しさん:2007/02/28(水) 12:31:08 ID:MNBqEpJs
プログラミング2どうなったの?

4118名無しさん:2007/02/28(水) 13:39:17 ID:Sq4MFBAg
(*'ω'*)......ん?

4119名無しさん:2007/02/28(水) 14:25:13 ID:KeLXyoJ6
知能情報って難しくて進級できないほどの単位ってないじゃん。

4120名無しさん:2007/02/28(水) 14:39:04 ID:Sq4MFBAg
うむ。離散は少し例外だが。

4121名無しさん:2007/02/28(水) 15:42:15 ID:KeLXyoJ6
チジョウで落第するヤツって、一体なんなの?
大学には合格したけど本当は頭悪いの?

4122名無しさん:2007/02/28(水) 17:08:40 ID:FMFaRN1I
遊ぶって事を知らんお前らには一生わからんだろーね

4123名無しさん:2007/02/28(水) 17:24:47 ID:Sq4MFBAg
学ぶって事を知らんお前らには一生わからんだろーね

4124名無しさん:2007/02/28(水) 22:12:07 ID:B.yPIKXQ
毎日コツコツ努力できることが
一番大事なんじゃね?

4125名無しさん:2007/02/28(水) 22:42:43 ID:WivVJ.yM
話題にあがらないけど、逆に自由製作がんばってた人がいたのも確か
そういう面を考えると、評価が低かった人たちって本当に失礼だと思う

4126名無しさん:2007/03/01(木) 00:10:20 ID:B6rABp8Q
とりあえず去年もそうだけどmayaでアニメーションなんてのは失礼だと思う。
出来もやる気ねーし。

4127名無しさん:2007/03/01(木) 00:12:15 ID:3Zyn7SEM
ぶっちゃけ、FFとか並に死ぬほどクオリティーが高ければ、アニメーションでもありになりそうだな

4128名無しさん:2007/03/01(木) 00:52:19 ID:w83ue4ek
上で挙がってた落第班が実際に何を作ってたか分かりますか?
来年の参考にしたいので。

4129名無しさん:2007/03/01(木) 00:56:22 ID:S3eneW2M
>>4128
ECSのページから自由制作のページに飛べるから見てくるといいよ。
で、8,9,10,13,22,23班をチェックwwwww

4130名無しさん:2007/03/01(木) 01:10:48 ID:.QpP8Pbc
というか全員最終pptくらい提出してくれ。
どんなクオリティなのか把握できん。

4131名無しさん:2007/03/01(木) 06:26:48 ID:ZaJQ9abg
結局全部の班単位出るんだけどな。
必死こいた奴乙wwww

4132名無しさん:2007/03/01(木) 07:01:27 ID:w83ue4ek
>>4131
アホは死ぬといいよ。

4133名無しさん:2007/03/01(木) 09:53:13 ID:ZaJQ9abg
>>4132
しなねーよw乙wwwwww

死ぬといいよ、なんて言ってはい分かりました、と死ぬと思うのか?
お前がアホだろwwwアホは死ぬといいよwwww

4134名無しさん:2007/03/01(木) 10:33:08 ID:w83ue4ek
>>4133は落第班のメンバーでFA?

4135名無しさん:2007/03/01(木) 12:27:45 ID:w83ue4ek
特定できるなwwww

4136名無しさん:2007/03/01(木) 12:43:44 ID:lLqzWqsE
してみろよwww低脳www

4137名無しさん:2007/03/01(木) 12:49:55 ID:/wtQBJ6E
ttp://blog.livedoor.jp/outma/archives/51987067.html
死ねよ、商業高校から推薦で国立いったやつ。

↑引用させていただきました。
川島語録です。
いたるところにこれを張っております。
商業高校に対する侮辱ではないでしょうか??
商業高校の人は推薦で大学にいっちゃいけないんですか???
これはおかしいです。
みんながんばっているのに。
川島君には記事の排除と謝罪をお願いしたいです。


by賢者カント
コメント排除はしないのがモットーの特設会場('д'@)


ttp://blog.livedoor.jp/takahi51/archives/50563213.html

4138名無しさん:2007/03/01(木) 13:03:02 ID:w83ue4ek
>>4136が必死こいて自由製作やりなおしながら
煽りに対して律儀にレスをつける姿に感動した!

41394136:2007/03/01(木) 13:23:21 ID:lLqzWqsE
>>4138
自由製作落ちてねーからwwwお前と一緒にすんなww
俺はお前が勝手に妄想して律儀にレスする姿に感動したぜwww乙www

4140名無しさん:2007/03/01(木) 14:45:21 ID:SSVB85v6
まあまあ、そう熱くならない。仲良くいこーぜ

4141名無しさん:2007/03/01(木) 15:16:42 ID:l88MwxiA
いいじゃん、自由製作落ちた人たちは就職も進学もまともにできないだろうし

4142名無しさん:2007/03/01(木) 16:00:43 ID:w83ue4ek
そうだよ! 可哀相だよ!

4143名無しさん:2007/03/02(金) 12:04:06 ID:Q5aTJjss
会話の流れを切るようで申し訳ありませんが
実験2もSDLなんですか?
だれかご存知の方教えてください。

4144名無しさん:2007/03/02(金) 12:11:30 ID:xQK7yCvc
むしろ正常な流れに戻してくれてGJ.

実験2はアルゴリズムがメインだからあまり使わないけど、
最終課題でゲーム作るときにSDL使いたい人は使う。

4145名無しさん:2007/03/02(金) 12:24:57 ID:Q5aTJjss
ありがとうございます。
たすかりました。

4146名無しさん:2007/03/02(金) 15:35:03 ID:M0xoi2WY

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| このソース直してくれませんか?

   ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ・∀・)  ∧ ∧ < 俺のコピーだろ、ゴルァ!!
 (  ⊃ )  (゚Д゚;)  \____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (つ_つ__
 ̄ ̄ ̄日∇ ̄\| BIBLO |\
       ̄   =======  \

4147名無しさん:2007/03/02(金) 16:41:33 ID:lqD9EWbw
あるあるwwww

4148名無しさん:2007/03/02(金) 16:47:28 ID:aaHrYrCc
静かになったね。やっぱり書き込んでたのは落第組だったのかよ。

4149名無しさん:2007/03/02(金) 16:52:20 ID:yC9RG54g
↑やっぱりって、何が?

4150名無しさん:2007/03/02(金) 17:26:48 ID:3lNoJyZc
>>4148
そんな書き込みしたら、また「乙wwww」の変な奴が出てくるよw

4151名無しさん:2007/03/02(金) 17:35:39 ID:lqD9EWbw
「乙wwww」の人は、自分自身が落第していないなら
必死に反論していた意味がわからないよね?

4152名無しさん:2007/03/02(金) 17:42:22 ID:yC9RG54g
単に煽られてただけだろ。

4153名無しさん:2007/03/02(金) 17:43:07 ID:lqD9EWbw
「乙wwwww」の人…。

4154名無しさん:2007/03/02(金) 20:55:17 ID:VrnRAvXo
卒論発表オワタ

4155名無しさん:2007/03/03(土) 00:11:29 ID:MkKsB1ss
おめでとう!

4156名無しさん:2007/03/03(土) 18:03:32 ID:Ne.gAGTw
卒論発表しておいて落ちるのっているのかねぇ?

4157名無しさん:2007/03/03(土) 21:49:57 ID:MkKsB1ss
さすがにそれは無いと思いたいたい。

4158名無しさん:2007/03/04(日) 00:02:46 ID:iIX9NyQk
たまにいるらしい

4159名無しさん:2007/03/04(日) 00:32:20 ID:GYh7D1uc
予稿集見てて落ちそうなのはちらほらいた。
見たらそれがどれなのか予想がつくどころか確信が持てるくらいにすごいのが。

4160名無しさん:2007/03/04(日) 00:50:44 ID:iIX9NyQk
まじめにやってる人とやってない人の差がありすぎてビビッタ
すごい人は研究のレベル高いうえにプレゼンも分かりやすいのに
残念な人たちは誰にでもすぐできるような研究に小中学生なみのプレゼン力&文章作成能力
あまり人のこと言えないがもっとまじめにやれよ

4161名無しさん:2007/03/04(日) 01:13:52 ID:xx/ZR/jE
kwsk

4162名無しさん:2007/03/05(月) 09:11:05 ID:guTvtm8w
卒業か…。

4163名無しさん:2007/03/05(月) 22:42:35 ID:LmjTQhc6
いよいよこの知情ともお別れか

4164名無しさん:2007/03/06(火) 00:31:14 ID:7zoaJcGI
先輩お疲れ様でした(´ω`)

4165名無しさん:2007/03/07(水) 09:32:18 ID:PuDFbKuo
おう、疲れたぜ

4166名無しさん:2007/03/07(水) 11:43:51 ID:0RRPKvos
まだ、卒論が残ってる・・・
表紙と目次を含めて2ページしか書いてない・・・orz

4167名無しさん:2007/03/07(水) 17:37:09 ID:Tf14iqW2
甘いな。
表紙すら書いてない。てか卒論って何?

4168名無しさん:2007/03/09(金) 00:42:44 ID:75gKDOj2
甘いな
卒業すらできねえ

4169名無しさん:2007/03/10(土) 16:59:25 ID:5wp/i.ek
今年もゆとり世代が来るわけだが

4170名無しさん:2007/03/11(日) 11:40:11 ID:IolfDuAg
ああ、だめだろ
TA(´・ω・)カワイソス

4171名無しさん:2007/03/11(日) 16:18:38 ID:s1YSlPRg
唐突にすみませんが、知能情報ではどういうことを学べますか?

4172名無しさん:2007/03/11(日) 16:59:01 ID:dsxJrq62
主にパソコンの事を学ぶが、「知能」情報なので普通の情報学科とは少し違う。
だけど、新2年なのでうまく説明できないなー。
↓先輩にバトンタッチ

4173名無しさん:2007/03/11(日) 17:51:35 ID:DmAQaRA2
学科名にそれほど深い意味はない
普通の情報学科だよ

4174名無しさん:2007/03/11(日) 18:17:31 ID:paUU6u9g
他の大学はどうか知らないが、「知能」らしいところといえば、
人の知能に関係する授業や研究室が多いというところかな。
例えば、眼の錯覚がなぜ起こるのか、変わった条件下だとどうなるかとか。
あと、入浴剤の色が人に与える感覚を調べてみたりとか。
脳神経系はどうなっているとか。

4175名無しさん:2007/03/11(日) 18:40:21 ID:Ajxxi3wQ
1年次の平日は目一杯授業が詰まってますか?

時間割がスカスカすぎてもあれですが・・・。

4176名無しさん:2007/03/11(日) 18:48:14 ID:4VKkkjKk
目一杯ではないが、工学部だからコマ数は多い。
でも、一年前期の水曜日は午前だけだから楽かな。

4177名無しさん:2007/03/11(日) 19:17:56 ID:J6xQN1Tc
>例えば、眼の錯覚がなぜ起こるのか、変わった条件下だとどうなるかとか。
>あと、入浴剤の色が人に与える感覚を調べてみたりとか。

日本でもそこの研究室でしかやってないような研究だしな。
でも心理学だよなぁ、あれ

4178名無しさん:2007/03/11(日) 19:49:16 ID:pClI1m/6
まぁ錯視含め錯覚はどこでもやってるし、入浴剤も薬学部でもメーカでもやってること
工学部でということなら、錯覚はやってるとこ他にもあるだろうが、入浴剤やってるのは確かに珍しい
富大でしかやってないことなんてドラえもん学くらいじゃないだろうか

4179名無しさん:2007/03/11(日) 21:42:29 ID:d0cMsJMc
でもあの研究室はダメ教授だしなぁ
珍しい研究とはいえ卒論とか修論なんか幼稚園レベルだし

4180名無しさん:2007/03/11(日) 22:56:02 ID:tV1ZMPWs
>>4179
だよな
小学生でも出来る研究 と揶揄されている

4181名無しさん:2007/03/12(月) 12:49:28 ID:VfhIdqRE
一年もかかんないよな、あの研究

4182名無しさん:2007/03/12(月) 15:53:46 ID:jGzUTvpE
しかも共同研究とかあるし

4183名無しさん:2007/03/12(月) 19:03:26 ID:O.1UIn7U
とりあえずタ○ハラしね

4184名無しさん:2007/03/12(月) 19:57:36 ID:f5ZJqaNw
そういや自由製作の落ちこぼれ組はどうなったん? やっぱり合格になったんかなぁ

4185名無しさん:2007/03/12(月) 20:01:19 ID:HfXYJqys
話じゃ何も改良せずに出して合格だったらしい
結局みんな進級させてくれるよ

4186名無しさん:2007/03/12(月) 22:12:07 ID:f5ZJqaNw
これはひどい

4187名無しさん:2007/03/12(月) 23:27:12 ID:BRBv9cqE
あんなもん自己満足なんだから当たり前だろ

4188名無しさん:2007/03/13(火) 14:48:21 ID:yT41h./2
アホは落とせよ…。
学科の質を落としてどうするんだよ?

4189名無しさん:2007/03/13(火) 18:26:07 ID:nv/nlzIE
富山大ってそれくらいのレベルだからしょうがない。
落としたことで中退されたら大学側として困るでしょ。
ただでさえ、予算が無いのに。

4190名無しさん:2007/03/14(水) 09:37:01 ID:2Bg3Ed5w
金のためかよwwwww!!

4191名無しさん:2007/03/14(水) 09:41:09 ID:iItGkeMg
大丈夫だよ留年するって。そうすれば大儲かりじゃないか

4192名無しさん:2007/03/14(水) 10:03:04 ID:2Bg3Ed5w
そうだよ! そういう考え方もあるって!!

4193名無しさん:2007/03/14(水) 18:38:23 ID:pkeCuzy.
卒論・・・・・・

4194名無しさん:2007/03/14(水) 18:57:39 ID:2Bg3Ed5w
卒業しようなんて足掻くのをやめればいいよ。

4195名無しさん:2007/03/15(木) 12:49:42 ID:Zg8QYjMI
新3年生に聞きたいんだけど、実験2の単位ってでてるか?
昨日見たけど実験2の単位はまだ「履修中」になってた。実験3の単位はもうでてるのになぁ…

4196名無しさん:2007/03/15(木) 13:12:44 ID:mLiD2Jkk
出てたよ。落ちたんじゃね?

4197名無しさん:2007/03/15(木) 13:40:41 ID:J.bF3ooI
>>4195
ホントは3月何日まで学務へ教授が可否を提出することになっているが、
教授の都合で単位が出たのが4月、5月とかもある 7月とか8月ぐらいに
単位が出ていた場合もあった

学務の人の対応を見て、教授の力は絶大だと思ったよ

4198名無しさん:2007/03/15(木) 15:03:25 ID:2S1chluA
離散落とした・・・

4199名無しさん:2007/03/15(木) 15:29:31 ID:dECUap1g
アリャ・・・
成績ってもう出てるのか。てっきり4月入ってからかと思ってた。

4200名無しさん:2007/03/16(金) 00:15:56 ID:Ppc7zZUk
離散勉強しまくって結構できたと思ってたのに落ちてたんだが・・・
受かってるやつとかいるのか?

4201名無しさん:2007/03/16(金) 00:26:47 ID:wvqv64ko
ノシ
字を大きくていねいに書いたら、可もらえた

4202名無しさん:2007/03/16(金) 00:34:53 ID:xDLkK6xk

かなり白かったのに、良もらえた

4203名無しさん:2007/03/16(金) 01:58:02 ID:3bFs4Z06

解ける問題だけ字大きくかいたら可もらえた

4204名無しさん:2007/03/16(金) 02:04:26 ID:.7pZiVR.
2問しかといてねーのに単位でた

4205名無しさん:2007/03/16(金) 02:26:06 ID:rc5rP7zg
全然関係ないこと書いたけど、優だった
でも、めちゃくちゃでかい字で書いた

4206名無しさん:2007/03/16(金) 05:12:54 ID:4e7xCFvc
全問、最後まで答えが解けなかったが、式とか大きい字で書いた
そしたら良だった

4207名無しさん:2007/03/16(金) 13:02:08 ID:Q35F2ij.
つまり成績は0(不可)〜3(優)の乱数だったんだな

4208名無しさん:2007/03/16(金) 15:37:44 ID:xJn9MTy2
>>4200-4207
テラワロチwww

4209名無しさん:2007/03/16(金) 17:01:02 ID:2ya0VWsk
(´,,,,,,,`)去年はサイコロだったから、今年は人生ゲームのあれで単位決めるか

4210名無しさん:2007/03/16(金) 17:11:51 ID:ndlMOMEs
勉強しても意味ねーwww

4211名無しさん:2007/03/18(日) 00:27:55 ID:DlInMCtw
どーまんせーまん

4212名無しさん:2007/03/18(日) 01:13:41 ID:VpPPA1IM
実験第一落とした人は、来期に実験第一と第三を一緒に受けることになるの?

4213名無しさん:2007/03/18(日) 07:50:18 ID:nkRkD9s.
>>4212
ガンバレ

4214名無しさん:2007/03/18(日) 14:39:00 ID:DlInMCtw
まだマシじゃね?
実験2落としてる人は実験4と一緒に受けるんだぜ。オワタ!

4215名無しさん:2007/03/18(日) 20:26:31 ID:luyDYBHc
実験3と4は余裕だよ。よっぽどの事が無い限りおとさない実験だから。

4216名無しさん:2007/03/18(日) 22:43:09 ID:v0M0qabo
第4は単位取得はともかく時間的には大変だと思うが…

4217名無しさん:2007/03/19(月) 09:18:30 ID:U5rAnoRQ
来年度から実験2はドラスティックに変わるらしいぞ
今までの2から難易度は急上昇とか ECEが実2のメインになるらしいし

実2落とした人間はつらいんじゃない?

4218名無しさん:2007/03/19(月) 09:43:36 ID:L70eNKCE
ドラスティックとは
drastic
(手段など)徹底的な, 思い切った; 深刻な.


初めて聞いたぜ・・・ドラマティックかと一瞬おもた。

てことは今の新3年はECSリフレッシュで実験の数時間マックの使い方に慣れるカリキュラムだったから
一番楽だったってことでFA?

4219名無しさん:2007/03/19(月) 12:12:37 ID:9LxKygy6
sadisticの間違いじゃないか?

4220名無しさん:2007/03/19(月) 21:36:04 ID:e7v4nGBc
1人大変なことになった奴がいるらしいな

4221名無しさん:2007/03/19(月) 21:52:47 ID:HEkVSzC.
なになに、カンニング?

4222名無しさん:2007/03/22(木) 10:14:30 ID:Dz1VzX4.
過疎ってるな

4223名無しさん:2007/03/22(木) 11:35:00 ID:NyTpI702

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| どーでもいーけどチジョウの人てカノジョいるの?

   ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧       
  ( ・∀・) 
 (  ⊃ )

4224名無しさん:2007/03/22(木) 12:25:16 ID:ZKDmUxCE
いるよ

4225名無しさん:2007/03/22(木) 13:08:30 ID:B1l.nwvo
ただちょっと障害があって、モニターから出る事が出来ないんだ
不憫でしかたがない

4226名無しさん:2007/03/22(木) 19:26:53 ID:64uMabEA
みんな居るはず。そんな俺も。


心は通じ合ってるはずなのに、まだ手をつないだことないんだ。

4227名無しさん:2007/03/22(木) 20:39:57 ID:SaLQ6Qvc
ながれぶったぎってすみません
俺今年から富山大学の知能情報いくんだけど
授業とかでノートPCっていりますか?

4228名無しさん:2007/03/22(木) 21:01:33 ID:Dz1VzX4.
新2年だが、去年は合格時に送られてきた封筒にノートPC購入案内が入ってたから買った。
でも、1年で大学にPC持ってくってことは無い。
後に実験の講義でいる場合があるが、急いで買う必要はないと思う。

買うなら、モバイルで持ち運びに適したのを買えばいい。
生協のPCも悪くないと思う。

4229名無しさん:2007/03/22(木) 21:04:54 ID:SaLQ6Qvc
レスありがとう。
1年で持っていかないならあせって買う必要ないですね。

必要になることいわれたら検討してみようと思います。ありがとう

4230名無しさん:2007/03/22(木) 22:01:27 ID:iCRi9hA2
必死で勉強しないとだめだよ
特に数学全般

4231名無しさん:2007/03/22(木) 23:08:03 ID:lzZHBZQ2
必死で勉強しないとだめだよ
特に離散数学

4232名無しさん:2007/03/22(木) 23:17:41 ID:Ay9TEax.
研究室を見据えるなら周波数とか離散とか統計を重点的にやると吉。
特に統計なんて何処の研究でもデータ扱うなら必須だから選択の授業でも取るべき
後はTexとレポートの書き方を覚えれば卒論が楽になる・・・はず。
まぁ1年にいきなりこんなこと言っても仕方ないかもしれないけど

4233名無しさん:2007/03/22(木) 23:55:12 ID:5.veYwhg
離散数学演習って選択科目だが、出る価値はあるのだろうか。

4234名無しさん:2007/03/23(金) 00:42:00 ID:vSzPxJNs
卒業おめでとう

4235名無しさん:2007/03/23(金) 00:42:44 ID:vSzPxJNs
よく耐えたな

4236名無しさん:2007/03/23(金) 11:36:27 ID:H5cgQBE.
無理にTEXでやる必要もないがな
ワープロソフトでやったほうが圧倒的に早いしラク

4237名無しさん:2007/03/23(金) 14:56:08 ID:feivwhQc
>>4233
離散は必修だぜw

4238名無しさん:2007/03/23(金) 15:34:03 ID:cNZP2H3w
>>4237

4239名無しさん:2007/03/23(金) 15:42:15 ID:7bARkm2Y
演習は選択だろ

4240名無しさん:2007/03/23(金) 17:41:13 ID:d3pBIuoI

○ TeX

× TEX,Tex

4241名無しさん:2007/03/23(金) 21:53:46 ID:kXtYH1iM
レポートまとめるときにTeXの便利さになれるとwordなんてショボク思えてしまうぜ・・・

4242名無しさん:2007/03/23(金) 23:08:42 ID:4ogFcH/2
研究職にでもならん限り、会社に入ればwordしか使わん(使えん)
TeXその他専門アプリより、word・excel・powerpointに慣れといた方がいい

4243名無しさん:2007/03/23(金) 23:41:51 ID:p0zzXrT6
>>4241
君みたいなのを信者っていうんだ

俺も信者だったがなw

4244名無しさん:2007/03/24(土) 08:18:45 ID:vjS.IQOY
まあ、レイアウトは流石に綺麗だよ。TeXは。

4245名無しさん:2007/03/24(土) 11:21:45 ID:mZ8H7MjI

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| どーでもいーけど春休みくらいパソコンから離れたら?

   ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧       
  ( ・∀・) 
 (  ⊃ )

4246名無しさん:2007/03/24(土) 21:22:47 ID:8pkcYOT2
パソコンから離れている間に実験でやったこと大方忘れちまったよヽ(^o^)ノ

4247名無しさん:2007/03/24(土) 22:59:23 ID:X5.JG/FM
どーまん★( ゚∀゚)彡せーまん☆

4248名無しさん:2007/03/24(土) 23:52:27 ID:50eqOq.2
ルンダルンダ!!

4249名無しさん:2007/03/25(日) 00:30:46 ID:ocQdDA7k
実験、離散、困った時は……

4250名無しさん:2007/03/25(日) 03:27:27 ID:2MeD2mbo
TeXを使っているのは数学の一部学会のみという罠

4251名無しさん:2007/03/25(日) 07:49:50 ID:XIMYiVSc
TeXって印刷したら教科書みたいに綺麗になるだけで
打ち込むのは面倒じゃん

4252名無しさん:2007/03/25(日) 10:12:20 ID:LNS0uAYA

地震でコンピュータ大丈夫だったか?

4253名無しさん:2007/03/25(日) 11:01:10 ID:iH3eQLZk
案外大丈夫だったりする

4254名無しさん:2007/03/25(日) 15:26:54 ID:TEbtMccM
>>4251
それはフォントとプリンタの問題であってTeXの問題じゃない

4255名無しさん:2007/03/26(月) 13:48:36 ID:HlnKpQ4Q
単位どうだった?

4256名無しさん:2007/03/26(月) 14:45:00 ID:.Nb16MSY
1人を除いてはみんな大丈夫だったんじゃない?

4257名無しさん:2007/03/26(月) 15:18:43 ID:afeLFirs
>>4256
ダレダレ?3年?

4258名無しさん:2007/03/26(月) 19:47:06 ID:.Nb16MSY
てか仕方ないと思う
代返ばっかり頼んでたし、学科でも友達いるようにいなかったからなぁ・・・

4259名無しさん:2007/03/26(月) 19:47:37 ID:.Nb16MSY
訂正:友達いるように→友達いるようで

4260名無しさん:2007/03/27(火) 11:58:22 ID:z2vqQD6g
友達になってあげればよかったのに。

4261名無しさん:2007/03/27(火) 23:59:23 ID:x8uERwYU
時間割はいつ出るのだろう

4262名無しさん:2007/03/28(水) 09:19:12 ID:x35NHd.Q
Webにもう出てるよ。
用紙での配布はまだ先かもしれないけど。

富山大学オフィシャルサイトへいってみな。

4263名無しさん:2007/03/28(水) 23:18:21 ID:EmeAq.9o
新一年生です。

ノートパソコンを買おうと思うのですが、
必要最低限のスペックとはどのようなものでしょうか。
現在家電製品店で販売されているものを買えば満たしているのでしょうか。

XPじゃないといけない、とかありましたら
そちらについても教えてください。

4264名無しさん:2007/03/29(木) 00:32:14 ID:7rCUobLY
市販品ならだいたいこと足りると思うけど
でもできたらXPの方がいいかもね

4265名無しさん:2007/03/29(木) 02:01:57 ID:jO4Lx12s
Vistaは重いみたいだね

4266名無しさん:2007/03/29(木) 07:21:16 ID:9vF5s9Gg
へ〜重いのか。覚えとこ

42674263:2007/03/29(木) 08:08:28 ID:/k4L4kPg
必要なツールやソフトとかは無いのでしょうか。

4268名無しさん:2007/03/29(木) 08:43:00 ID:4qBnUw6k
Visual C++とかはMicrosoftのページで無料ダウンロード(Express版のみ)できるので
そういうプログラムツールは入手しとけばいいんじゃない?

あとはTeX

4269名無しさん:2007/03/29(木) 09:00:48 ID:KPWQRrzo
蝶のインスコはなかなか大変だったな
エラーが出たりしてなんだかんだで10時間くらいかかった

4270名無しさん:2007/03/29(木) 10:12:46 ID:9vF5s9Gg
基礎演習や実験やってる中で、必要なソフトが出てきた時に入れるので十分だと思う。
まー今のうちに、自分のパソコンでC言語のプログラムをコンパイルする環境作っとけば楽だが。

4271名無しさん:2007/03/29(木) 23:54:17 ID:7rCUobLY
蝶のインスコ大変って、今はインストーラあるじゃん

4272名無しさん:2007/03/30(金) 00:21:02 ID:Wx2S9c42
そんなのあるはずない!

4273名無しさん:2007/03/30(金) 12:11:19 ID:GLkzY7FU
ある。

4274名無しさん:2007/03/30(金) 16:17:56 ID:Ejv9G/H6
>>4272
LaTeX美文書作成入門という書籍には普通にCDついてて
簡単にクリックでインストールできますが、なにか?

書き方についても良く書いてある。
買っとけ。

4275名無しさん:2007/03/30(金) 18:32:10 ID:gUIzFPgA
ブレインコンピューティングのレポートすごい調べて、関係のある本も買いあさって
自分の言葉でしっかりと書いたつもりなのに、何故か可だった。
あの人の研究を考えているのですが、あの先生の評判はどうなのでしょうか?
就職担当なのに推薦書書きませんと意味のわからないことを言い出している先生です

4276名無しさん:2007/03/30(金) 19:08:59 ID:jSmiv0N.
だってマクロだぜ?

4277名無しさん:2007/03/30(金) 19:16:51 ID:jSmiv0N.
楽に卒業したいならオススメ。でもいい先生だとは決して思えない

4278名無しさん:2007/03/30(金) 19:36:39 ID:5RcPJhM2
この学科、いい先生が本当に少ない。

4279名無しさん:2007/03/30(金) 20:12:27 ID:9gXXZpeE
いい先生って誰だと思う?
もう居なくなったがY田に一票!

4280名無しさん:2007/03/30(金) 20:36:03 ID:JhIFpn7.
厳しい教育熱心研究熱心な先生
厳しい教育適当研究熱心な先生
何も言わない先生
わきあいあい楽しい先生
本当に無言な先生
二枚舌リアル基地外二重人格先生
特定の有名企業にコネがある先生

何が最適化わかんねーよ

ただ一つ言えることは必死に勉強しておいた方がいいぜ
将来苦労するのは自分自身だからな

4281名無しさん:2007/03/30(金) 23:52:28 ID:jSmiv0N.
勉強しろって方向に行くとまた生涯賃金の比較を書き込む馬鹿が現れるぞ

4282名無しさん:2007/03/31(土) 00:36:59 ID:.Hr9EZWs
この学科は毎日勉強勉強に明け暮れるのでしょうか。
プログラミング関係は全然やったことないんですが・・・

4283名無しさん:2007/03/31(土) 00:48:42 ID:U0cFPR4.
>>4281
大学を何かレジャーランドと勘違いしているゴミが多いからしょうがない

昔は滅茶苦茶ラクショーで、大量のゴミ人間を生み出していた
企業からも凄まじく評判が悪かった

最近、厳しくして少しはまともになった

だが、ゴミに近いのがほとんど
まともなのは学年に1,2人だな 一人もまともなやつがいない学年もあるぜw

4284名無しさん:2007/03/31(土) 01:40:43 ID:MCjoMH6M
大学院目指すならどこの研究室狙えばいい?

4285名無しさん:2007/03/31(土) 01:42:11 ID:WuNXleE6
K田教授

4286名無しさん:2007/03/31(土) 03:26:21 ID:MCjoMH6M
それはないだろ・・・

4287名無しさん:2007/03/31(土) 09:58:49 ID:VKqbLRDw
自分のやりたい研究を探すのがベスト
他大学も含めて

4288名無しさん:2007/03/31(土) 10:00:01 ID:VKqbLRDw
大学 A研究室
大学院 B研究室

こういうのを滅茶苦茶怒って嫌がらせをするリアル基地外教授もいるので気を付けてね

4289名無しさん:2007/03/31(土) 10:11:44 ID:cOeySQzA
えぬ教授…

4290名無しさん:2007/03/31(土) 13:41:53 ID:/SuHz.ZA
ここの掲示板でどこの研究室がいいか聞いてるようなやつにはやりたい研究なんてないんじゃないか?

4291名無しさん:2007/03/31(土) 17:46:42 ID:vpyMbpkw
まぁ学部で就職するんなら実際どこでもいいけどな
就活にも関係無いし、どうせ一年じゃ大したこともやらずに卒業だし

院に行くんなら将来自分がやりたい仕事に繋がりそうなのを選べばいい
院志望なのに「どこがいいですか?」とか他人に聞いてる奴は単なるアホ

4292名無しさん:2007/04/01(日) 15:19:08 ID:m12r6YTQ
というか、研究室配属の日はいつぞや?

4293名無しさん:2007/04/01(日) 16:34:24 ID:H15yVPOw
前期始まってからじゃない?

4294名無しさん:2007/04/06(金) 06:41:51 ID:O41ERBD6
4月11日の1限から4年生の研究室配属の手続きやるよ!
情報棟2階の掲示板に研究室紹介とかも貼ってあるよ!

4295名無しさん:2007/04/06(金) 19:30:10 ID:eCIY2qLw
>>4294
ありがと。

4296名無しさん:2007/04/06(金) 19:49:59 ID:iHmsWZho
院へ行くやつはマジで気を付けた方が良いぜ
一生を左右しかねない

4297名無しさん:2007/04/06(金) 22:03:28 ID:WMhEhRL.
↑具体的に!

4298名無しさん:2007/04/07(土) 04:20:33 ID:AWImCy16
何を持って幸せかとするかにもよるだろう
新興宗教にハマって幸せという人もいれば、給料が同期の半分という最低な仕事だが
残業が少ないから幸せという人もいるだろう

一般的には教育・研究に熱心な研究室がお薦めだ
まだ研究室の状況を知らない場合は、院生とかに聞きに行くと良い

恥ずかしいとか、怖いとか思うかも知れない
しかしこれをやるかやらないかで一生を左右するかもしれないので、是非実行すべき

#こういう行動を起こさないやつは、一生何をやっても駄目なんだろうなw

4299名無しさん:2007/04/08(日) 07:26:57 ID:DBSj9HSE
>>4298
まあそうだろうな。

未だに就職活動に動いていない新四年生とかもいるらしいし…。
自発的に行動しないヤツは結局損をするんだろう。

4300名無しさん:2007/04/09(月) 00:04:13 ID:TQkZIxhQ
きっと就職できずに院に進学する後ろ向き院生が増えるんだな

4301名無しさん:2007/04/09(月) 02:05:45 ID:qSyaX4qE
授業いつから始まるのかな???

4302名無しさん:2007/04/09(月) 08:14:18 ID:EEzhcBTI
4月11日からだよ…
学校行って掲示板見ろよ…

4303名無しさん:2007/04/09(月) 11:57:54 ID:8S73Vdhg
>>4301
webに年次予定pdfあるだろ・・・
それくらい見つけろよ・・・

4304名無しさん:2007/04/10(火) 08:04:51 ID:EA08mOIM

なんか寒〜い研究室紹介の紙多いね

4305名無しさん:2007/04/10(火) 08:22:02 ID:CwmEc1kk
やる気がいまいち感じられない…

4306名無しさん:2007/04/10(火) 11:26:35 ID:BurhyQSE
紙から研究室の雰囲気と良さは伝わらない罠
情報収集しないと駄目だぞ

4307名無しさん:2007/04/10(火) 17:02:58 ID:o44YFQhc
二, 三個くらいおもしろそうなのあったよ

4308名無しさん:2007/04/10(火) 19:56:47 ID:QHi/pJUA
さーて ハズレ研究室を引くのは誰かな?

4309名無しさん:2007/04/10(火) 20:25:43 ID:G5daLZrI
NとかKかw

4310名無しさん:2007/04/11(水) 00:21:29 ID:m4fm8tNs
卒業したいだけならそこパラダイス

4311名無しさん:2007/04/11(水) 08:41:01 ID:bC2vY18Y
技術系の仕事じゃない完全な営業とかならば、パラダイスだよな

4312名無しさん:2007/04/11(水) 16:43:22 ID:XuT6M7Hc
おまいら希望の研究室に行けたか?

4313名無しさん:2007/04/11(水) 17:07:08 ID:vYMihpto
スーパーDrコース:北陸先端科学技術大学院大が新設へ
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20070411k0000m040052000c.html

ここみたいに富大も50%以上留年させればみんな勉強するのにな

4314名無しさん:2007/04/11(水) 19:37:36 ID:pg1cxQhw
実験2シネルカモ...

4315名無しさん:2007/04/11(水) 20:57:58 ID:ixYP4Wgw
研究室選びで失敗してしまった・・・あぁ人生・・・

4316名無しさん:2007/04/11(水) 22:42:54 ID:ozFjH1CA
>>4315
どこの研究室?

4317名無しさん:2007/04/11(水) 23:17:05 ID:C3moSjkI
実験第2とか明らかに簡単になってます本当に(ry

4318名無しさん:2007/04/11(水) 23:18:50 ID:ixYP4Wgw
それ言ったら特定されるから無理だよ汗

4319名無しさん:2007/04/12(木) 01:35:04 ID:GFhHKZiw
人気の高い研究室に入るにはどれぐらいの成績を収めていればいいんだ?

4320名無しさん:2007/04/12(木) 22:24:46 ID:mpQreMsU
8割優

4321名無しさん:2007/04/12(木) 23:02:15 ID:o.GeBR7E
それなら楽勝だな

4322名無しさん:2007/04/12(木) 23:15:19 ID:GFhHKZiw
判定に使われるのは専門科目だけだよね?
1年の時点で6割な俺は絶望的

4323名無しさん:2007/04/13(金) 07:05:06 ID:5qeU4fWs
楽勝で第一希望ゲットしましたがなにか?

4324名無しさん:2007/04/13(金) 15:27:57 ID:jo2V3ezw
ほぼ全員が第一希望な気がするが

4325名無しさん:2007/04/13(金) 15:46:18 ID:Y9BUmZ0w
そっか…

4326名無しさん:2007/04/13(金) 17:33:58 ID:r/95bGSs
もし自分のやりたい研究がクソ教授の研究室とかぶってたら考え直すべきなのかな。

4327名無しさん:2007/04/13(金) 17:56:03 ID:XbBAvw8Q
>>4326
大学院は必ず他大学へ

4328名無しさん:2007/04/13(金) 20:23:20 ID:dzDk3rEw
人気の低い研究室は想像が付くが
どこの研究室が高人気なんだ?

4329名無しさん:2007/04/13(金) 21:06:42 ID:DicJ5gJ6
予想:H田

4330名無しさん:2007/04/13(金) 21:48:36 ID:X.Z0nrKk
>>4329はオレオレ詐欺にひっかかるタイプ

4331名無しさん:2007/04/13(金) 22:28:44 ID:DicJ5gJ6
ハイハイワロスワロス

4332名無しさん:2007/04/13(金) 23:00:26 ID:dzDk3rEw
俺もそこが一番人気だと思ってたんだが
教育熱心そうな教員ばかりだし
ただまあ・・・すごく厳しそうだけど

4333名無しさん:2007/04/13(金) 23:31:39 ID:.QlLb4gw
多分厳しいだろ。

4334名無しさん:2007/04/14(土) 06:43:58 ID:t2PzqsUc
厳しいって言うか変態気味のドS
熱心って言うか独り善がり

あっ先生方このスレ見てます?プ

4335名無しさん:2007/04/14(土) 07:24:22 ID:MPTUGUGY
変態呼ばわりかよ…

4336名無しさん:2007/04/15(日) 06:52:32 ID:92Ao.Eks
失礼なヤツだな…

良心のある先生には敬意を払えよ…
N嶋とかとは違うだろ…

4337名無しさん:2007/04/15(日) 13:36:39 ID:3mGozpU.
教育・礼儀に厳しい先生  好き・嫌いが分かれる
面白い・優しい先生     たいていみんなが好き

基地外な先生       みんなが嫌い

現在2年生か3年生で、誰が基地外であるか、情報を仕入れていない
やつは一生損をし続けるタイプだな

4338名無しさん:2007/04/16(月) 19:54:03 ID:8T.ZsOGs
みんなが嫌いってのには教授達も含まれるから、卒論楽勝なんだよな。
他の教授がシカトしてくれるから。

4339名無しさん:2007/04/17(火) 19:31:52 ID:HgpZV5DI
ヤベーwww
研究室楽し〜!!

4340名無しさん:2007/04/17(火) 22:29:33 ID:vrzKMpS2
>>4339
どこ?そんな羨ましい研究室は

4341名無しさん:2007/04/18(水) 09:27:41 ID:JKRhejsU
K田

4342名無しさん:2007/04/18(水) 14:42:36 ID:qsay473.
普通の会社に入ったほぼ全てのやつ感じていること
「学生時代、もっと勉強しておくべきだった・・・・・・・・・・・・・・・」

馬鹿が無理して一流企業に入っても付いていけず、やめるハメになるからな
入試でははるかに格下大学のやつが自分より優秀だと鬱だぜ

4343名無しさん:2007/04/21(土) 16:14:08 ID:XGQtZ0H6
学生がいくら勉強したって無駄。結局役に立たないまま
勉強をどーやってするかさえわかれば御の字

4344名無しさん:2007/04/23(月) 21:40:59 ID:Q1VhCc06
今年の実2はパラダイスって聞いたけどTorF?

4345名無しさん:2007/04/24(火) 01:50:19 ID:vHhh9BQQ
true

4346名無しさん:2007/04/24(火) 07:29:11 ID:CEDwEIME
false

4347名無しさん:2007/04/24(火) 08:29:36 ID:OVtGLQEY
いやいやいや。明らかに実験第3並に楽になってるだろあれ。
なぜマインドストームを実験中にやるんだおぃ・・・

4348名無しさん:2007/04/24(火) 19:28:32 ID:IC09S5hw
もしかして実験1落としたやつが多すぎたからだろうか

4349名無しさん:2007/04/24(火) 19:44:17 ID:LgMWfTyo
そうでもないと思うが

4350名無しさん:2007/04/24(火) 20:33:49 ID:CEDwEIME
どうせ大方プログラムの必要のない研究室の教授とかが文句つけたんだろうよ。
「無駄なことやってもしょうがない」とか「情報学科といえばプログラムっていうのは時代錯誤」
みたいな言い方で。

4351名無しさん:2007/04/24(火) 22:01:58 ID:R5V/5m/s
文句つけるような教授の顔がすぐに浮かんでくる・・・
自分が無駄な研究してることを棚に上げて

4352名無しさん:2007/04/24(火) 23:23:52 ID:vHhh9BQQ
あー。俺も思い浮かぶなぁ。
プログラマー目指すだけじゃなくてもっと視野を広げて
選択肢を増やせーとか言ってたような・・・

4353名無しさん:2007/04/25(水) 00:11:27 ID:RAXFWy5Q
IT業界は5K

きつい
帰れない
気が休まらない
給料安い
キリがない

ブラック企業へ行こうものなら・・・・・

4354名無しさん:2007/04/25(水) 08:48:44 ID:pseryUVs
IT業界なんて目指すヤツはアホ。
ITバブル以降は、IT業界も肉体労働の部類。
知識労働と呼べるのは一部だけ。

4355名無しさん:2007/04/25(水) 14:57:17 ID:Ma5Ybj3M
あいつは文句言わないよ。
プログラム組んだだけで、凄いっていってくるし…

みんなの思っているのと同一かは知らないが

4356名無しさん:2007/04/25(水) 16:51:49 ID:pseryUVs
N嶋か?

4357名無しさん:2007/04/25(水) 17:57:10 ID:K4.oOoKM
あれだろ
黄色とか赤色とか見せて、見やすいとか見にくいとか評価するんだろ?
何十年も前に結論が出ているのに

他の教授からも「小学生レベル」と陰口叩かれていたな
就職試験の面接で、恥ずかしくて研究内容を説明出来ないよ

4358名無しさん:2007/04/25(水) 18:37:33 ID:ht3p05cU
大丈夫、院卒じゃなかったら研究内容なんて見ないから
Nの院卒は人生オワタ\(^o^)/

4359名無しさん:2007/04/25(水) 19:09:02 ID:pseryUVs
Nは院へ進学するヤツ以外の面倒は見ないらしいな。

4360名無しさん:2007/04/27(金) 01:25:51 ID:TLstckZQ
そういえば富山大学eサービスってどうなったの?
うちの学科の人が何人かいたような

4361名無しさん:2007/04/29(日) 01:48:45 ID:8b2bs9l6
駅前秋吉バイト募集中。

4362名無しさん:2007/04/29(日) 13:48:13 ID:nPEPzzvI
なんできつい仕事ほど給料は安いのか

4363名無しさん:2007/04/29(日) 14:33:56 ID:h6L8WAKs
ラクで時給が良いバイトあった
みんな怪しいと思って、誰も募集に応募してこなかったな

4364名無しさん:2007/04/29(日) 18:31:59 ID:78dUWgtc
m9(◎∀◎) 再履修!

4365名無しさん:2007/04/29(日) 22:14:39 ID:8b2bs9l6
焼き肉屋さんのバイトは基本的に楽。割と時給も良い。

4366名無しさん:2007/04/29(日) 22:17:29 ID:BeVrqrso
スレ違い

4367名無しさん:2007/04/30(月) 22:00:55 ID:uebJzom6
1年の書込み無いな。去年の今頃は1年のパラダイスやったのに。

4368名無しさん:2007/04/30(月) 22:36:24 ID:UK6kSEr.
ゆとりの楽園

4369名無しさん:2007/05/01(火) 23:23:24 ID:VMjr29AQ
焼き肉のバイトは臨機応変な対応をどれくらい要求しますか?

4370名無しさん:2007/05/02(水) 03:05:56 ID:.P8lQQ4k
やばい客も多いだろうな

焼き肉屋って基本的に超ボッタクリで、ガッポリ儲けている
だから、それをかすめ取ろうと狙うヤやチョとか

4371名無しさん:2007/05/03(木) 08:34:50 ID:yyf7L1WY

川田先生が亡くなられました

今朝の北日本新聞に載ってますよ

4372名無しさん:2007/05/03(木) 09:21:32 ID:wexm8Xhk
mazide

4373名無しさん:2007/05/03(木) 09:46:11 ID:n5YGS0yE
えええwwwwww

4374名無しさん:2007/05/03(木) 10:29:29 ID:b7a2jwbI
マジかよ

4375名無しさん:2007/05/03(木) 19:56:00 ID:NQ4s53Sc
川田研どうすんのさ?

でも離散数学は楽になるかも…
不謹慎だと感じたらゴメン

4376名無しさん:2007/05/03(木) 23:05:53 ID:ovBx8gMA
ん〜マジみたいね。
北日本新聞のwebのおくやみのとこに書いてあったわ。

4377名無しさん:2007/05/04(金) 09:52:58 ID:QFC60xeA

これで新しい教授が来たら…
川田研で楽に卒業できると考えていた人間は皆苦しむな

4378名無しさん:2007/05/04(金) 17:42:52 ID:OA4/ytTI
離散数学はK畠が引き継ぐのかな。
今の1年がうらやましい。

4379名無しさん:2007/05/04(金) 19:18:25 ID:SSz3NY..
>>4377
>川田研で楽に卒業できると考えていた人間は・・・

全員だろw

4380名無しさん:2007/05/06(日) 22:39:22 ID:.M1XJnvk
離散数学演習の教科書買った連中災難だったな



不謹慎発言スマソ

4381名無しさん:2007/05/06(日) 23:45:46 ID:yMdLfhkk
買わなくて正解だった\(^o^)/

4382名無しさん:2007/05/07(月) 19:41:10 ID:JmrynpDo
あー、これで離散の単位を一生取れなくなってしまったな…。
よくもわるくも印象に残る先生だったなぁ

4383名無しさん:2007/05/07(月) 21:01:27 ID:xq17htQc
>>4382
レポート提出とかになるかもしれないよ

4384名無しさん:2007/05/07(月) 23:43:27 ID:919Vk7LY
>>4382
暑いからっていきなり教室に水を撒きだしたのはまじで面白かったなぁ。
教室びちゃびちゃになってたw

4385名無しさん:2007/05/08(火) 00:23:35 ID:Fuz.wfXw
まじすかwwwww

4386名無しさん:2007/05/08(火) 09:36:43 ID:Yasz1YgA

この流れは川田先生追悼スペシャルということでおk?

4387名無しさん:2007/05/08(火) 13:04:18 ID:dFePSgOU
\(^o^)/カワタ

4388名無しさん:2007/05/08(火) 19:07:50 ID:tE9g5xd6
>>4384
すげえ。。。
他学科だけどそんな先生いいな

4389名無しさん:2007/05/08(火) 20:58:13 ID:tecECZ4M
雀荘で麻雀している教授

4390sage:2007/05/09(水) 20:35:24 ID:MWO4fkkE
そういや麻雀好きそうな教授いたな・・・

4391名無しさん:2007/05/10(木) 03:44:21 ID:l.rcn4R.
研究室でしないだけまし

4392名無しさん:2007/05/12(土) 04:25:19 ID:Nc7gqECU
Nさんは授業に遅れてくるくせに
授業中に説教ばっかりしてきますね。

4393名無しさん:2007/05/12(土) 05:04:26 ID:dBW3Go/.
やつは気分が悪いと周りに八つ当たりするんだよな

4394名無しさん:2007/05/12(土) 12:18:32 ID:naG6bvp6
子供だから、暖かい目で我慢してあげて。
変にリアクションするよりも、暖かい目で無視してあげて。

4395名無しさん:2007/05/12(土) 13:18:25 ID:wLCZbUhw
60才ぐらいで子供ってどういう事ですか?

あと臭いです

4396名無しさん:2007/05/12(土) 17:45:36 ID:naG6bvp6
精神が…

4397名無しさん:2007/05/12(土) 17:46:49 ID:Nmk0g/72
子どもの時に子どもらしく振る舞えなかった…年齢を重ねても子どもらしさが残る

4398名無しさん:2007/05/13(日) 00:47:57 ID:JIMhIZrA
生まれ持った基地外のような精神か・・・・

4399名無しさん:2007/05/13(日) 12:05:16 ID:3waG3buo
授業中にゲームすんなよ・・・

4400名無しさん:2007/05/13(日) 21:48:00 ID:znlkkRwc
H林のレポートおわらねえんだがw

4401名無しさん:2007/05/13(日) 22:21:42 ID:wRXQdHVs
凄く熱心な先生は良いよ

4402名無しさん:2007/05/16(水) 17:08:25 ID:S//F75gI
おいおい実2うるさすぎだろ…。
キチガイのような笑い声出す奴らマジ迷惑。
名前さらしたいぐらいだ。

4403名無しさん:2007/05/16(水) 17:33:09 ID:rcCCA2qk
伏字で晒せよ

4404名無しさん:2007/05/16(水) 19:26:34 ID:rcCCA2qk
今週何の課題やってた所?

4405名無しさん:2007/05/16(水) 21:40:37 ID:S//F75gI
第二計算機室とだけ言っておく。
友達同士で課題を教え合ってるのなら別に構わんが、
明らかに関係のない話題で大声で笑い盛り上がってる。
マリオカートがどうのこうのとか。

真面目に課題に取り組んでいる人達の事を考えてほしい。
騒ぎたいなら帰れ!!!

4406sage:2007/05/16(水) 22:31:22 ID:Aaj4OQbw
↑自分で注意しろよwwww

注意もせずに陰口叩きとかどんだけ陰険なんだよwwww性格の暗さが滲み出てるよwww

4407名無しさん:2007/05/16(水) 22:38:57 ID:Y9rdaYCk
ようやく騒いでる超本人が書き込みましたね。
待ってましたよ、毎回うるさいT。

4408名無しさん:2007/05/16(水) 23:04:02 ID:rcCCA2qk
盛り上がってまいりました

以下、陰湿な晒し主を特定する流れになります
おおよそ10数人以内には絞り込めたが

4409名無しさん:2007/05/16(水) 23:04:03 ID:S/4G1y5g
>>4407
俺が誰だか特定されちまうだろ
やめろはげ おまえはどうせYだろ?

4410名無しさん:2007/05/16(水) 23:06:20 ID:S/4G1y5g
>>4407
>>4409
特定したwwwwwww

4411名無しさん:2007/05/17(木) 00:09:08 ID:S6ZbwvgA
そのクソ大学すら卒業できないメガネw

4412sage:2007/05/17(木) 01:12:53 ID:Q0erBQo6
残念ながら俺は2年じゃねーよww
>>4407
お前も「待ってましたよ」とかって自分の口からは注意できない類かww
きめぇよwwコミュニケーション能力不足ですよww

4413sage:2007/05/17(木) 01:54:11 ID:Q0erBQo6
ってか>>4409>>4410
自演乙ww

4414名無しさん:2007/05/17(木) 07:30:27 ID:l1j8P/2w
注意して聞くような奴らなら注意するさ。聞く耳を全くもたない奴らだから。
というか、>>4412-4413 sage方間違ってるがわざとか?ww

4415名無しさん:2007/05/17(木) 15:10:26 ID:4oeYTXiY
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < ま〜た始まった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\

4416名無しさん:2007/05/17(木) 17:45:20 ID:Nslq7lnk
たしかに実験2は先生がいないのをいいことにうるさすぎる。
周りの人のことを考えず好き勝手行動するのは人間として低レベル。
ゲームしたりスピーカーONで映像流したり、そんなやつと同じ大学にいる
と思うと泣きたくなってくる。そんなやつとは注意する以前に会話したく
ない。

4417名無しさん:2007/05/17(木) 18:00:38 ID:l1j8P/2w
>>4416
同じ意見を持った人がいて安心した。あれはひどすぎるよな!

4418名無しさん:2007/05/17(木) 18:54:38 ID:6fdopdNc
えっ?


ア   ニ   メ   が   始   ま   る   と   研   究   室   に   消   え   る   先   生   ?

そんな人いるの?

4419名無しさん:2007/05/18(金) 07:35:11 ID:SeAc15hk
まあいいじゃん

企 業 の 人 が 来 る と 授 業 に 来 な い 先 生 ?

よりは

4420名無しさん:2007/05/18(金) 09:31:19 ID:.NEFZoJ.
あるあるwww
1時間ぐらいしてからTAが申し訳なさそうに今日休校になったからって。

4421名無しさん:2007/05/18(金) 10:21:11 ID:1/REqQOE
そいつは企業の人が来なくても休講にして研究室でコーヒー飲んでるぞw

つまりただの怠慢

4422名無しさん:2007/05/18(金) 10:42:11 ID:NlqS2i6I
>>4418
ただ、この先生はやることやっているからな

>>4419
企業の人が来ていなくても電話をずーっとしているんだよな

4423名無しさん:2007/05/18(金) 14:15:20 ID:s95lZneU
もうちょっとここ有意義に使おうぜ

4年以上が3年以下に対して研究室の環境とか
待遇、研究内容や中の雰囲気を教えてあげるような。

4424名無しさん:2007/05/18(金) 17:48:48 ID:j7f3dcLY
そんくらい自分で調べろ

4425名無しさん:2007/05/19(土) 11:03:55 ID:QV5pSGYE
>>4424
まったくその通り
自分で研究室へ歩いていって、ドアをノック

そして環境や雰囲気を先輩や先生に聞く
この程度のことも出来ないならば、大学をやめてさっさとブラックか派遣偽装請負でも
ニートでも好きな道をどうぞ

フリーター・派遣の生涯賃金5250万円
サラリーマンの生涯賃金2-3億円

月給平均
 正社員 31万8800円
非正社員 19万1000円

4426名無しさん:2007/05/19(土) 12:08:20 ID:KVJH8ckA
うほっ!また始まったよ・・・生涯賃金

4427名無しさん:2007/05/19(土) 13:37:05 ID:75dtkHWA
お前ら、自分たちの未来は明るいとか勘違いしていないか?

4428名無しさん:2007/05/19(土) 19:36:10 ID:vW//mfsU
調べられなかった末が今の4年とかだとしたら聞いてもな…

4429名無しさん:2007/05/19(土) 20:32:04 ID:THnQF18M
生涯賃金房キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!

いっつもいるけど何年留年してんの?www

4430名無しさん:2007/05/20(日) 00:37:21 ID:sak1IAEI
お前らはまったく現実が見えていないな

世界経済がどういう状況にあって、これから何をしなければならないか?
特に一流企業では優秀なやつしかいらない
ほんのちょっと厳しい実験程度でブーブー言う馬鹿と低レベル富大生なはいらない

4431名無しさん:2007/05/20(日) 12:18:39 ID:c3uw9XlE
>>4430は富大生じゃないのか?
あれ?これ釣り?ごめん・・・・ほんとごめん。

4432名無しさん:2007/05/20(日) 15:12:19 ID:adJIpFdM
上司「これやっといて」
お前「学校で習っていないから出来ません」
上司「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」

社会に出てから、勉強していなかった事を後悔しても遅い
厳しいと言われた実験なんて出来て当たり前

泣き言を言うようなやつは、派遣か請負で一生低所得者として生きれば良いだけだ

4433名無しさん:2007/05/21(月) 00:12:08 ID:zeaVbtHw
>>4430=>>4432
もっと具体的な話はないのかな?
実際に富大生が就職して経験してきたこととか。

いいこと言ってるようなだけで何の役にも立たないんですけど。

4434名無しさん:2007/05/21(月) 01:07:26 ID:zhbNvG8.
お前は悪態突く前に毎日5時間勉強しろ

お前ごときゴミに文句を言う資格なし

4435ゴミ:2007/05/21(月) 22:01:53 ID:zeaVbtHw
>>4434
勉強せんなんのは分かってる。

だけど、こんな所で誰のものかも分からない書き込み見たところで説得力ないって。
凄く必死に見えるんですど、教員の方ですか?

まさか生協のおばちゃ…

4436名無しさん:2007/05/21(月) 23:03:53 ID:eg5.fkOA
勉強は全てと勘違いしてるガリヲタだろww

4437名無しさん:2007/05/22(火) 01:01:02 ID:MN.3REIA
ねぇねぇ、本当に大学の勉強って社会に出て役に立つん?
前に会社訪問したとき「結局は会社に入ってから勉強するから、学校での
勉強はほとんど役に立たない」って言われたけど・・・。
あと「学校以外で自主的にやってる勉強は大切だ」って言われた。

まあどうでもいい話だけどさ。

4438名無しさん:2007/05/22(火) 08:03:13 ID:7DV.oYsg
>>4433
自分は何ら有益な情報を提供しようというわけでもなく
ただ情報をねだるだけなのに随分とえらそうな態度なのはなぜ?
せめて教えてもらおうっていうのならもう少し立場をわきまえるべきだと思うんですが

こういう教えてもらって当たり前みたいなやつは実験の時とかでも本当に邪魔

4439名無しさん:2007/05/22(火) 11:19:10 ID:cl76CWRE
>>4437
そりゃそうだ
会社によってはあまり関係ない

だが、真面目に取り組む意志や結果(成績や資格など)を見て、採用するかどうか決める
だから東大生が企業から渇望され、そして実力で実社会で上に上っていく

4440名無しさん:2007/05/22(火) 11:22:10 ID:cl76CWRE
物事にはすべて理由がある

食欲はエネルギー源接種のため
性欲は子孫を残すのため

何故、ここでみんなを煽るような発言があるか?

教授乙とか言って他人を詮索しているだけの低レベルなやつ、
理由が分からないようなやつは、一生 上には行けない

4441名無しさん:2007/05/22(火) 12:42:50 ID:S2RXSlVQ
↑お前も煽りの一種だけどね。はははw

4442名無しさん:2007/05/22(火) 14:34:43 ID:MoPyYiD.
〜自分には関係ない〜

そう思っていられるのも今のうち

4443名無しさん:2007/05/22(火) 15:08:37 ID:eNgTk.Tw
もうその話はいいよ・・・。見ててもつまらん。

4444名無しさん:2007/05/22(火) 17:44:12 ID:fGJ97kWY
4444!

ttp://www.aoky.net/articles/jeff_atwood/why_cant_programmers_program.htm

> 1から100までの数をプリントするプログラムを書け。
> ただし3の倍数のときは数の代わりに「Fizz」と、5の倍数のときは「Buzz」とプリントし、
> 3と5両方の倍数の場合には「FizzBuzz」とプリントすること。

お前らこの問題解ける?
知情はプログラミングに関する授業が少なくて基礎ができてるか気になるんだが。
院に行く人は授業で習ってることが役に立つんだろうけど、就職してコード書かされるなんて場面を考えると…

勉強しろって奴が出てきそうだから先に言っておくと、俺は独学でやってるから。

4445名無しさん:2007/05/22(火) 17:49:21 ID:S2RXSlVQ
こんな問題できるか?って聞くほうがオカシイと思うんだけど。

4446名無しさん:2007/05/22(火) 19:27:56 ID:/5UQRl/k
>>4444
流石にその程度はみんなできるんじゃないかな。
基礎実験レベルの内容だし、プログラムの授業が少ないって言ってもC言語はそこそこやるし。

4447名無しさん:2007/05/22(火) 20:14:36 ID:mIJf5W5Y
この程度出来ないやつなんていねーよw

4448名無しさん:2007/05/22(火) 22:16:19 ID:zLIXe.Ls
算数の問題じゃないか。

独学で何をやっても、就職の時には評価してくれないという…

4449名無しさん:2007/05/22(火) 22:56:34 ID:02MUbCJs
親の心子知らず

まあみんなも社会に出れば実感する
どれだけ自分のレベルが低いかを

工業高校卒よりレベルが低いとかあり得るから

4450名無しさん:2007/05/22(火) 23:21:41 ID:GYJIk2wc
はぁ〜実験第4意外とつらい。。

4451名無しさん:2007/05/22(火) 23:55:03 ID:S2RXSlVQ
>>4449はきっと実体験からのアドバイスなんだろう( ^ω^)

4452名無しさん:2007/05/23(水) 00:08:39 ID:ha8TEFt2
>>4445-4448
ごめん、記事の大事な部分読んでなかったわ。
これを2,3分で組めるかどうかってのが本当の問題らしい。
さすがに組めないってのはありえないかw

で、今作ってみたら5分かかった。
その場で問題を出されて、アルゴリズム考えて…ってやってたら
簡単に10分いきそうだなorz

4453名無しさん:2007/05/23(水) 03:38:48 ID:/xszaBBI
「考える」までも無いと思うんだけど。2,3分かかる時点でアウトだと思うんだけど

4454名無しさん:2007/05/23(水) 05:58:17 ID:yrJF6Zx6
タイピング込みなら3分くらいかかるんじゃね?

4455名無しさん:2007/05/23(水) 08:11:44 ID:K8PvtlqM
なんか加速してるなぁ。

>>4439
>だから東大生が企業から渇望され、そして実力で実社会で上に上っていく
これ笑うとこでいいんだよね?
未や東大生だから有利ってご時世じゃないこともしらないのか・・・


>>4444
読んだだけですぐ思い浮かんだ。
あと独学でやってるよーって言って自己満足に浸ってる方がやばいだろ。

4456名無しさん:2007/05/23(水) 21:43:20 ID:ha8TEFt2
>>4453 4455
紙も使わずにできるって頭いいね。
俺は条件分けで最適な方法考えるのに時間かかったわ。

独学云々の話しは「先生に教えてもらおうとするのは間違い」とか言う人が出てきそうだから言っただけで
普通の流れだったらそんな恥ずかしいこと言えないよ。

4457名無しさん:2007/05/23(水) 21:54:35 ID:jamALBzY
俺は除算の余りを使う
みんなは?

4458名無しさん:2007/05/23(水) 22:46:04 ID:hOp9bMHg
おいすー^^

4459名無しさん:2007/05/26(土) 02:19:35 ID:eYzuwDvw
富大工学部の学生 高校に忍び込む
女子更衣室で盗んだ靴下1足を所持

25日午前1時50分ごろ、富山市内の高校に男が侵入、パトロール中の警察官に、建造物侵入の疑いで逮捕された。
逮捕されたのは、富山市寺町の富山大学工学部2年生山下洋平容疑者。
発見当時、山下容疑者は女子更衣室で盗んだとみられる靴下1足を所持していて、
調べに対し、窃盗目的で侵入したことをほのめかしているという。
警察は、窃盗容疑でも調べを進めている。
富山大学は「事実関係の確認を急ぎたい」とコメントしている。

ttp://www.bbt.co.jp/news/index.html

4460名無しさん:2007/05/26(土) 02:38:48 ID:lpbZgAw2
どこの学科?
まさかちじょう?

4461名無しさん:2007/05/26(土) 05:30:29 ID:Fgc9Eqtc
残念ながらチジョウです・・・

4462名無しさん:2007/05/26(土) 07:08:43 ID:qS9yBjkU
マジで?
コンピューターオタクって駄目だわ〜って言われそうだぜ

4463名無しさん:2007/05/26(土) 10:37:59 ID:1ZUaYSM6
3次元に手を出したらダメじゃないか

4464名無しさん:2007/05/26(土) 11:48:14 ID:eBRmFqq.
冗談半分でやったとは思うが、酷すぎる。

4465名無しさん:2007/05/26(土) 13:06:29 ID:v7MJVLtY
冗談半分?意味不明だぜ
これは明らかに冗談ではすまされない

4466名無しさん:2007/05/26(土) 15:37:28 ID:6fdSBfBM
これがゆとりか・・・

4467名無しさん:2007/05/26(土) 16:16:59 ID:qtlnr7to
冗談半分では済まないだろ。この人が有罪になったからって犯罪犯してもいない同学科の人が犯罪者よばわりされることはあってはならない。

4468名無しさん:2007/05/26(土) 16:28:45 ID:lsn4aVHQ
同学科から犯罪者・・・ショックだ

4469名無しさん:2007/05/26(土) 16:56:10 ID:1ZUaYSM6
まさに痴情w

4470名無しさん:2007/05/26(土) 17:30:27 ID:RJLYfYrc
>>4469
うっせーハゲ

4471名無しさん:2007/05/26(土) 17:38:46 ID:w5H3pYb.
惨事にまだ興味があったんだな

4472名無しさん:2007/05/26(土) 18:25:51 ID:XWflE1dI
>>4485
誰がうまいこと言えと

4473名無しさん:2007/05/26(土) 21:03:28 ID:2hgh.d7A
これは4485に期待

4474名無しさん:2007/05/26(土) 22:16:18 ID:wtOdlito
4485にはきっと誰か先生が降臨すると予想

4475名無しさん:2007/05/26(土) 23:12:16 ID:mViz8Lwk
犯罪や重大な問題発生率で言ったら、痴情は間違いなくNo1な悪寒
ここにはちょっとやばすぎて書けないが・・・・・

4476名無しさん:2007/05/28(月) 12:17:10 ID:.dBuXLHw
山下君を勇気づける会を設立しようかな

4477名無しさん:2007/05/28(月) 13:43:48 ID:F52iWvMg
学科の人しってるの?もっと学内中の認知度あげろよ

4478名無しさん:2007/05/28(月) 18:48:06 ID:cArVwJ0g
盗んだ靴下で走り出す

4479名無しさん:2007/05/28(月) 21:28:22 ID:uLoAP5O.
行く先もわからぬまま

4480名無しさん:2007/05/28(月) 22:51:22 ID:Oa0yB0hM
いつかこの過ちを、そう悔やんでも

4481名無しさん:2007/05/29(火) 00:35:23 ID:OrsoW1IE
盗んだ靴下でオナりだす〜〜
イくタイミングもわからぬまま〜

4482名無しさん:2007/05/29(火) 06:11:16 ID:uUkcEMu2
おいおい、不謹慎だぞ

4483名無しさん:2007/05/29(火) 15:22:47 ID:dh9a6JNs
すげえな
24時間体制で見回ってんのか

4484名無しさん:2007/05/29(火) 15:56:40 ID:3tdHJxfw
↓期待

4485名無しさん:2007/05/29(火) 18:33:51 ID:BXY66Dmw
|彡サッ

4486名無しさん:2007/05/29(火) 20:55:59 ID:cwPp6bsU
↑絶望したっ

4487名無しさん:2007/05/29(火) 22:57:03 ID:2PeAAZj.
>>4481
逝く時もわからぬまま

4488名無しさん:2007/05/30(水) 11:53:56 ID:AZJPYbrQ
俺の靴下どこいった?

4489名無しさん:2007/05/30(水) 18:07:11 ID:EgHYqXZU
かえして!ニーソックス

4490名無しさん:2007/05/31(木) 07:27:40 ID:UiSZYC3o
ちょwwwww

4491名無しさん:2007/06/04(月) 11:33:47 ID:XwAZjuOs
プログラミングは楽しいかい?

4492名無しさん:2007/06/04(月) 14:01:01 ID:ZQVdyH8g
俺が言うのも何だが・・・・・
工業高校とか高専のやつのほうがスキル高い

4493名無しさん:2007/06/04(月) 20:02:48 ID:gFQYiMvM
>>4492
それは当たり前

普通科から来た奴はプログラミングに既に苦戦してる。
俺もその一人

4494名無しさん:2007/06/04(月) 23:03:28 ID:MVpoh6qY
来年の就職担当Nか
終わったなw

4495名無しさん:2007/06/04(月) 23:41:55 ID:8NbIKZKM
来年三年の俺終わった・・・

4496名無しさん:2007/06/05(火) 01:19:08 ID:GtSfB6mk
来年3年の奴には関係ない話じゃね?
今3年の奴だろ

4497名無しさん:2007/06/05(火) 01:44:33 ID:SmxCh55s
今年のFといい勝負だなw

4498名無しさん:2007/06/05(火) 13:59:18 ID:9wel4mU.
Fの院生は全員NTT系へ就職って本当ですか?

4499名無しさん:2007/06/05(火) 16:21:34 ID:KneWKxsA
嫌われ者になっても、学生の将来を案じて勉強をさせようとするF
恐らく、卒業生とかで苦労しまくっている姿をちゃんと見ているんだろうな

俺は昔、マジでブチ殺したい位に嫌いだったが、その真意を知ったときは感動したよ

4500名無しさん:2007/06/05(火) 17:53:38 ID:PHMt7Nnc
でもマクロとかティアラとか・・・

4501名無しさん:2007/06/05(火) 21:45:19 ID:C5/hGKAs
>>4499
嫌われ者は最後まで嫌われ役のままでい続けなければならない。
真意を知っていいのは全てが終わった後でなければならない。
終わる前に気付いては計画は失敗に終わるかもしれないからだ。

4502名無しさん:2007/06/05(火) 22:01:28 ID:GtSfB6mk
みんなが思う程、そんな生徒思いな先生じゃないよ
恐らく本人の書き込みか研究室の洗脳された信者だろ

4503名無しさん:2007/06/06(水) 00:46:07 ID:fjkJ/ugk
上から落ちてくるエサを待っているだけのやつは、一生浮かばれない
エサが落ちてこなければ文句を言う (;゚∀゚)=3
文句を言っていてもエサは落ちてこないに早く気づけ
自分でエサを探せないやつは駄目だ

本番の試験の前に、インターンや自由応募で就職試験を受けてこい
大学院へ行くヤツも3年の時に必ず試験を受けてこい
あと、4年になる前に研究室の雰囲気や研究内容を調べておけ

これを出来ないヤツは、大学へ来た意味がないし、企業もそんな人材を必要としない

4504名無しさん:2007/06/06(水) 07:24:01 ID:C65v4SlY
こんなBBSに上から見下して説き伏せるかのように熱弁する奴も

大学へ来た意味がないし、企業はそんな人材を必要としない

と 思 い ま す よ

4505ミンク:2007/06/06(水) 08:30:17 ID:46V.IseU
噂のサイトです。
かなりお勧めですので一度ご覧下さい!
ttp://a2z.netshop1886.com

4506名無しさん:2007/06/06(水) 09:41:58 ID:zO9FIgcE
どーせ>>4503は次に>>4425とか言い出すんだろ.
( 》 ゚Д゚)ガイシュツです

4507名無しさん:2007/06/06(水) 09:55:03 ID:wT7ToB2A
上から落ちてくる靴下を待っているだけのやつは、一生浮かばれない
靴下が落ちてこなければ文句を言う (;゚∀゚)=3
文句を言っていても靴下は落ちてこないに早く気づけ
自分で靴下を探せないやつは駄目だ

4508名無しさん:2007/06/06(水) 18:07:28 ID:g191L/MQ
かえしてニーソックス

4509名無しさん:2007/06/07(木) 00:25:41 ID:TAe8qefI
DQN自重!

4510名無しさん:2007/06/07(木) 03:11:32 ID:TAe8qefI
痴情の山Pは来なくなって、今日で何日目???

4511名無しさん:2007/06/07(木) 09:21:17 ID:IWymIneE
昔、女からキャーキャー言われるぐらいイケメンがいた 身長は低いがかなり美形
1年のころは来ていたがそれ以後はぷっつり

3年後、久しぶりに彼を見た
でっぷりと太り、顎髭を生やし、キモオタと一緒に行動していた
(昔はオシャレ軍団と一緒だった)

彼に何があったんだろうか

4512名無しさん:2007/06/07(木) 18:42:07 ID:TtgcKlT.
知情に目覚めたんだよ

4513名無しさん:2007/06/07(木) 22:10:13 ID:2wugfxlI
スリッパ裸足で履くのやめてくれ
どんな環境で育ったのか知らないけど頭おかしいだろ

4514名無しさん:2007/06/08(金) 01:23:17 ID:eSoR2WRE
>4503
遅レスだけどやばぃ、顔文字と言ってることでなんとなく特定できてしまぅ(。。m

なんとなくだけど。違ったらごめんねK君(;゚∀゚)=3☆★

4515名無しさん:2007/06/08(金) 17:28:34 ID:bPcx4PU6
(;゚∀゚)=3☆★ (;゚∀゚)=3☆★ (;゚∀゚)=3☆★ (;゚∀゚)=3☆★ (;゚∀゚)=3☆★
(;゚∀゚)=3☆★ 顔文字使って語られても全く説得力ないけどね(;゚∀゚)=3☆★
(;゚∀゚)=3☆★ 痴情でこれ流行らすか(;゚∀゚)=3☆★ (;゚∀゚)=3☆★
(;゚∀゚)=3☆★ (;゚∀゚)=3☆★ (;゚∀゚)=3☆★ (;゚∀゚)=3☆★ (;゚∀゚)=3☆★

4516名無しさん:2007/06/08(金) 18:10:22 ID:WvQbkNVs
どーまん★( ゚∀゚)彡せーまん☆

4517名無しさん:2007/06/10(日) 04:17:43 ID:PEmIhwaY
特定されて必死wwwwww

4518名無しさん:2007/06/12(火) 11:51:12 ID:empnBLuA
上司 「この仕事をやってください」
お前 「学校で習っていないから出来ません」

(´・ω・`)ショボーン

4519名無しさん:2007/06/12(火) 16:23:13 ID:vrVEKzXI
「そのような仕事は契約書に書かれておりませんので。」

4520名無しさん:2007/06/17(日) 10:41:45 ID:QCsQ2vO2
            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●)
          |     (__人__)  
             |     ` ⌒´ノ   学生時代に特に打ち込んだものは?
              |         }
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::


       ____
    /      \
   /  ─    ─\      
 /    (●) (●) \    キーボードです
 |       (__人__)    |    
 \     ` ⌒´   /      
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||

4521名無しさん:2007/06/17(日) 12:36:11 ID:nIgMqK/g
>>4520
誰がうまいこと言えと

だがいいなそれ、もらった

4522名無しさん:2007/06/17(日) 12:56:53 ID:/Pxv8rjI
            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●)
          |     (__人__)
             |     ` ⌒´ノ   きみの大学で研究は小学生レベルじゃないのかな?
              |         }
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::


       ____
    /      \
   /  ─    ─\      
 /    (●) (●) \    おっしゃる通りです
 |       (__人__)    |    国立大学教授といっても常識を疑うアホみたいなのがいます
 \     ` ⌒´   /      
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||

4523名無しさん:2007/06/17(日) 18:42:52 ID:eKYzgEbM
君は何行でかけるかな?

問.以下のように表示するプログラムを「なるべく短い」ソースで作れ.

1
22
333
4444
55555
4444
333
22
1


<ソース内の縛り>
繰り返しはforのみ
if禁止
使う変数はなるべく少なく(配列・ポインタ等は使わない)

4524名無しさん:2007/06/17(日) 19:30:48 ID:1ro6wpL.
改行全部消して一行だろw

4525名無しさん:2007/06/17(日) 20:05:12 ID:3SzHD5X.
forもいらねーな

4526名無しさん:2007/06/17(日) 23:46:12 ID:eKYzgEbM
<ソース内の縛り2>
1\n22\n333\n4444\n55555\n4444\n333\n22\n1\n
禁止


でどーだ.まじめに考えてみそ.がんばればfor2回使って書ける.

4527名無しさん:2007/06/18(月) 03:24:29 ID:POuXDc4U
句読点の使い方もわからないんですか?^^;

4528名無しさん:2007/06/18(月) 06:52:43 ID:zLBAAIHw
ライブラリを使えば for 1回でも書ける件について。

4529名無しさん:2007/06/18(月) 07:43:58 ID:OVtH6XGk
再帰関数はあり?

4530名無しさん:2007/06/18(月) 11:48:54 ID:u4D8wE.Y
>>4528
頭悪そうw

4531名無しさん:2007/06/19(火) 15:22:35 ID:2FJsMBKA
俺たち先輩に課題をさせるな。
自分で考えろ、アホが!!!

4532名無しさん:2007/06/19(火) 16:15:30 ID:XqVCeBZA
>がんばればfor2回使って書ける

って書いてあるじゃん.
ただの頭の体操問題だっつーの.
あ,難易度高かったですか?サーセンwww

4533名無しさん:2007/06/19(火) 19:44:57 ID:cfJgjrTM
空気を読まずに載せちゃいますよ。

public class N {
public static final void main(String[] args) {
for (int i = 1; i <= 9; i++) {
int n = Math.abs((i / 5) * 5 - i % 5);
System.out.println(
org.apache.commons.lang.StringUtils.repeat(String.valueOf(n), n)
);
}
}
}

4534名無しさん:2007/06/19(火) 21:35:17 ID:rzdkoIR2
アセンブラで考えると、どれがいちばん短いんだろうな。

4535名無しさん:2007/06/19(火) 21:53:02 ID:h4sPlVJY
>>4534
> アセンブラで考えると
こんな言葉遣いをしている時点で馬鹿と判明

4536名無しさん:2007/06/20(水) 10:57:38 ID:0FWXpbqY
>>4535
「このソースをコンパイラーして(ry」なんてのも聞いたことある。
一体どうしたものか…。

答え(?)が出ちゃったから俺も空気読まずに貼ってみる。
字数的には>>4533より短いと思う、数えてないけど。

#include<stdio.h>

int main(void){
  int i,j;
  for(i = -4; i < 5; i++){
    for(j = 0; j < 5-(i<0?-i:i); j++){
      printf("%d",5-(i<0?-i:i));
    }
    printf("\n");
  }
  return(0);
}

4537名無しさん:2007/06/21(木) 13:24:14 ID:4s4ner2w
>>4533の圧勝

4538名無しさん:2007/06/21(木) 16:17:49 ID:nLyKAFn2
褒美も出ないのに解くやつはいねえ

4539名無しさん:2007/06/25(月) 13:01:07 ID:wWDeiYLY
こんなんはどうよ?

Fizz-Buzz問題
1から100までの数をプリントするプログラムを書け。
ただし3の倍数のときは数の代わりに「Fizz」と、
5の倍数のときは「Buzz」とプリントし、
3と5両方の倍数の場合には「FizzBuzz」とプリントすること。
ソース→ttp://www.aoky.net/articles/jeff_atwood/why_cant_programmers_program.htm

けっこう知られてる問題のようだから
知ってるやつもいるだろうが…
知らないやつは考えてみるといいかもな

4540名無しさん:2007/06/25(月) 15:40:31 ID:SYcwCCoE
>>4539 志村ー! >>4444>>4444

ところで、>>4533 をスクリプト言語で書くとさらに行数が減ると思う。

例えば Ruby。

for i in 1..9 do
n = ((i / 5) * 5 - i % 5).abs
puts n.to_s * n
end

4541名無しさん:2007/06/27(水) 21:33:51 ID:Vh6F12jM
関係ないけど、Ruby関係でなんかプレゼンソフトあったよね?
だれか、卒論発表で使わないかな。

4542名無しさん:2007/06/27(水) 23:42:12 ID:gasTF8R2
高橋メソッド?

ttp://www.rubycolor.org/takahashi/

4543名無しさん:2007/06/28(木) 21:11:12 ID:HhtaWWws
おお、それそれ。
ググったら分かるようなこと聞いてスマソ

4544名無しさん:2007/06/29(金) 21:25:51 ID:8RCaTL8w
痴情から麻疹発生

4545名無しさん:2007/06/29(金) 21:43:15 ID:foxqyOu.
授業科目からして、発症したのは3年か

4546名無しさん:2007/06/29(金) 21:53:51 ID:Ptzn.cLY
HCI再履修のせいで2年まで被害の疑いが・・・・・・・

4547名無しさん:2007/06/29(金) 22:15:38 ID:U687TrtE
だから予防接種しておけとあれほど

4548名無しさん:2007/06/29(金) 23:05:08 ID:Ptzn.cLY
最近暑いのは麻疹のせいか!

4549名無しさん:2007/06/29(金) 23:50:30 ID:DetuMcws
知情から発生だったのか!HCI受けた。
そーいや、少し離れた席の奴がやたら鼻をかんでた気が。
もしや・・・。こえええええええええええ

4550名無しさん:2007/06/30(土) 02:54:34 ID:WdhRV27c
7月4日まで休校で入れないって…
レポート必死でしようとおもってたのに
入れないんじゃレポートもできねえよ…

4551名無しさん:2007/06/30(土) 12:30:41 ID:ZgPHz7LI
自宅で書けよ・・・

4552名無しさん:2007/07/10(火) 13:45:43 ID:EY3thvxI
へーいへーーい

4553名無しさん:2007/07/14(土) 15:42:00 ID:q2aAJutw
HCIワカンネ(・ω・`)

4554名無しさん:2007/07/14(土) 21:42:45 ID:B5yGr7Bk
いつものこと
いずれ体育館で授業やるつもりなんだぜ、あれ

4555名無しさん:2007/07/14(土) 23:24:08 ID:KH.DN3N.
>>4533
再履があるじゃねーか。
既に再履だったら本気出せ。

4556名無しさん:2007/07/14(土) 23:25:02 ID:KH.DN3N.
>>4553に訂正。スマン。

4557名無しさん:2007/07/18(水) 00:15:28 ID:5de6Iwak
微積のテストって来週?

4558名無しさん:2007/07/18(水) 10:37:12 ID:kaeVBBqo
>>4557 友達に聞きなさい

4559名無しさん:2007/07/18(水) 23:23:03 ID:kaeVBBqo
HCIって再試一切なしとかいいつつ、結局再試するのか。
レス見てて少し安心した。でも取れる気しねえ・・・
アルゴリズムも再履修多いから、やばそう('A')

4560名無しさん:2007/07/18(水) 23:26:37 ID:bHaQ.fmk
HCI 毎年再試験沢山やってるっぽいしな。
ある意味良心的、しかしツンデレ。

4561名無しさん:2007/07/19(木) 23:00:32 ID:xEe6HIIw
再試あるなら適当にがんばろーっと

4562名無しさん:2007/07/19(木) 23:25:45 ID:T6Lxjjlo
再試するのが定番なら、最初から問題の難易度下げればいいのにな。

4563名無しさん:2007/07/20(金) 01:35:02 ID:uxHHYDFc
別に問題自体はたいして難しくないだろ。
初めて受けたときはやばいと思ったが、3年で再履した時は留年かかってるせいなのか
凄い簡単だと感じた。

4564名無しさん:2007/07/20(金) 09:11:08 ID:47XqPB6Y
ここには努力もせずにブーブー言うブタしかいないからなw

4565名無しさん:2007/07/21(土) 03:02:16 ID:xAHnm3.k
知情は夏になると(いや、1年中かw)強烈な臭いを放つブタが多数発生するが、同種だなきっと

4566名無しさん:2007/07/21(土) 05:56:07 ID:zicsvYnc
中国人とか毎日風呂に入る習慣がないやつは酸っぱい

4567名無しさん:2007/07/21(土) 14:35:20 ID:MTPqY5.A
HCIって今週テスト?

4568名無しさん:2007/07/21(土) 14:58:55 ID:SB02cnNI
まだだろ

4569名無しさん:2007/07/21(土) 22:06:25 ID:xAHnm3.k
早く梅雨あけて欲しいな

4570名無しさん:2007/07/25(水) 01:29:24 ID:PwMJay4A
山下来てるぞ

4571名無しさん:2007/07/25(水) 04:39:47 ID:PwMJay4A
え?そんなのうのうと出てこれるはずないだろ・・・

HCIのテストって最近はどんななの?

4572名無しさん:2007/07/25(水) 10:59:04 ID:aD5QTH86
山下ってソックスハンター?
それとも麻疹マン?

4573名無しさん:2007/07/25(水) 11:42:11 ID:IgSWR0.w
匿名なら何でも書いていいと思ってる空気の読めないオタばかり
本当にモラルのかけらもないスレだな

4574名無しさん:2007/07/25(水) 14:10:44 ID:cikK5X9c
名前がニュースに載っちゃった人の扱いってどうなんだろうね
まあ、ストーカースレになるのがいいわけではないがw

4575名無しさん:2007/07/25(水) 23:41:19 ID:KDV5c57A
ひどいスレだ

4576名無しさん:2007/07/26(木) 04:08:02 ID:0XjXQzzg
うぇうぇwwwwwwww
明日のテストの情報理論さっぱ和姦ねwwwwwwww
まじどうしywwwwwwwww

4577名無しさん:2007/07/26(木) 07:36:49 ID:kNA/GWH6
あんな簡単なのも分からないのか。
もう少し早く言ってくれれば、おれが丁寧に教えてやったのに。

4578名無しさん:2007/07/26(木) 16:22:56 ID:0XjXQzzg
情報理論落ちた\(^。^)/

4579名無しさん:2007/07/26(木) 17:05:37 ID:N3ko4Sao
そんなことよりHCIの対策しようぜ

4580名無しさん:2007/07/26(木) 17:45:13 ID:Fxej9qpY
対策もなにも覚えればいいだけでしょ
エロゲしてる暇あったらノート復習しろ

4581名無しさん:2007/07/27(金) 17:18:43 ID:NkIX0LkU
離散演習・・・・・・

4582名無しさん:2007/07/27(金) 22:18:35 ID:Doh1Rdvk
テスト中にペン回しの練習するなよなw何回落としてんだよw

4583名無しさん:2007/07/27(金) 22:40:06 ID:7vKcFrDM
あのクセをやめたほうが良いよ
上司の反感を買って(ry

経験者は語る

4584名無しさん:2007/07/28(土) 08:39:08 ID:G5mZn2VM
∩( ´Α`)< 先生、HCIなにを勉強すればいいのかわかりません.

4585名無しさん:2007/07/28(土) 11:03:09 ID:CJ690/2c
再テストにどんな問題が出るか考える

4586名無しさん:2007/07/28(土) 18:24:05 ID:W0fR6wgc
HCIは授業でやったこと全部覚えてこればいい

4587名無しさん:2007/07/28(土) 23:44:45 ID:7pmuOXV6
>>4586
お前それ、聞こえは簡単そうに言うが実はとんでもなく大変だっていうトリックだな

4588名無しさん:2007/07/29(日) 00:51:27 ID:44M/S1D2
>>4587
まぁ、本当にそれくらいしないと解けないわけだが。
範囲が広い上に凄く細かいことをついてくるという…

4589名無しさん:2007/07/29(日) 01:30:22 ID:hmicmbVU
I教授は最低だな。
出席だけで可にしろよな。せっかく朝早くから来てやってるのに…。

4590名無しさん:2007/07/29(日) 01:45:50 ID:Mx2vz9GY
>>4589
もう/もうすぐ二十歳なのにそんなこと言ってんなよ・・・

4591名無しさん:2007/07/29(日) 03:15:08 ID:BsoKjckg
やる気がないヤツは、マジで学校を退学して働いた方が良いよ
大卒ならそれなりに能力を求められるわけだし

4592名無しさん:2007/07/29(日) 07:38:09 ID:0B1mcwxQ
HCIって授業でやった内容を、さらにネットで補足しないといけないほど難しいのですか?

4593名無しさん:2007/07/29(日) 15:48:15 ID:WTEdL0TE
>>4588
具体的にたとえばどういう問題が出る?
まったく想像がつかないんだが・・・

4594名無しさん:2007/07/29(日) 16:35:08 ID:J1SyYal2
用語の説明だろ。

4595名無しさん:2007/07/29(日) 16:51:06 ID:WTEdL0TE
それは知ってるんだが・・・

4596名無しさん:2007/07/29(日) 17:47:32 ID:p1OgnrJ.
普段からしっかり勉強していればそんなことにならないのにな

4597名無しさん:2007/07/29(日) 19:24:13 ID:5GLWRsrI
HCIまずいな

4598名無しさん:2007/07/29(日) 21:26:45 ID:44M/S1D2
>>4593
去年出たイイ問題は可視光の波長の領域が何nmから何nmまでかってやつ。
多少稼げるのが用語についての説明か、説明から用語を書く問題。
あらゆる可能性を想定しておけw

4599名無しさん:2007/07/29(日) 22:07:24 ID:J1SyYal2
貴重な情報をありがとうございます。
全部マルっとズバっとスリっと覚えます!

4600名無しさん:2007/07/29(日) 22:20:10 ID:WTEdL0TE
>>4598
感謝感謝、本当に重箱の隅を突いてくるようだな
今からできる限りの手は打っておこう・・・

4601名無しさん:2007/07/30(月) 23:22:02 ID:z5CIxHfY
離散演習の追試も確定したのに、さらに明日のHCIで落ち込むはめに…

4602名無しさん:2007/07/31(火) 05:16:44 ID:D/x82LEw
・図と地における決定要因を説明せよ
・錯視を5つあげよ
・継時マスキングとは何か説明せよ

4603名無しさん:2007/07/31(火) 07:25:34 ID:gDV7Pfyg
予言きたぁ!!

4604名無しさん:2007/07/31(火) 08:00:14 ID:GX2UUIEg
外れたら>>4620をフルボッコにw

4605名無しさん:2007/07/31(火) 08:06:43 ID:gDV7Pfyg
>>4620は何も罪ないのに、かわいそうに。

4606名無しさん:2007/07/31(火) 08:30:39 ID:NxZv2n72
HCIは3年の追試で取るのがこの学校の伝統だから。

4607名無しさん:2007/07/31(火) 09:36:31 ID:gDV7Pfyg
>>4620のボコり確定w

4608名無しさん:2007/07/31(火) 10:07:21 ID:KozhT0jg
4619で書き込みがピタっと止まるに違いない

4609名無しさん:2007/07/31(火) 10:07:42 ID:2nN0Bqo.
どれぐらいできましたか皆さん?
単語6割ぐらいあと死亡

4610名無しさん:2007/07/31(火) 10:30:06 ID:9ZbV9UVA
単語は大体分かったけど裏面真っ白\(^o^)/

4611名無しさん:2007/07/31(火) 11:12:27 ID:6AH6XuBA
単語約8割、裏面ぎっしり

4612名無しさん:2007/07/31(火) 11:40:12 ID:jCIUyyHg
問3がわからなかった

4613名無しさん:2007/07/31(火) 11:55:37 ID:2nN0Bqo.
すべては配点次第
十中八九落ちたけどね

4614名無しさん:2007/07/31(火) 17:00:45 ID:WZzhYLW6
今年は例年に比べて簡単だったな

4615名無しさん:2007/07/31(火) 23:00:29 ID:Fw6/l6ik
確かに。
表9割、裏8割書けた。
留年は逃れた

4616名無しさん:2007/07/31(火) 23:13:31 ID:wA1nyDRU
それじゃあリアルに再試なしとかいうオチかなw

4617名無しさん:2007/08/01(水) 01:23:12 ID:4y9EgpNs
再試はあるだろ。毎年3,4回やってる。よほどのことない限り結局受からせてくれる。

4618名無しさん:2007/08/01(水) 01:29:04 ID:MZsytsO6
>>4617
それは再履修のみ?
二年次は再試なしとか?

4619名無しさん:2007/08/01(水) 03:36:03 ID:4y9EgpNs
ああ2年は再試ないかも
最履修はぜったいある

4620名無しさん:2007/08/01(水) 04:41:50 ID:LkjNrU8.
落ちた人数少なかったら再試ないかもね

4621名無しさん:2007/08/01(水) 10:45:02 ID:4y9EgpNs
ある。去年の3度目なんて5人の再試だぞ

4622名無しさん:2007/08/01(水) 12:35:13 ID:TWXOKJFA
もう見てらんない

4623名無しさん:2007/08/02(木) 08:35:39 ID:28dSo8IU
夏休みだな。

4624名無しさん:2007/08/02(木) 15:12:07 ID:db6nomOU
HCIの結果出てたな。

4625名無しさん:2007/08/02(木) 17:08:46 ID:qQjSGIvM
受かったやつ挙手
ノシ
今年は簡単だったし合格者多いな

4626名無しさん:2007/08/02(木) 22:54:27 ID:bDQrJ3aI


ってか、あの程度の試験で落ちる奴らは話しにならない。
馬鹿のためにわざわざ時間使う必要ないから、再試はなくてよし!

4627名無しさん:2007/08/03(金) 01:03:59 ID:Zl6trtrg
アルゴリズム無理だ

4628名無しさん:2007/08/03(金) 03:07:11 ID:GpBVhnWk
馬鹿でもhci受かったノシ
しかし再試しようが合格者には関係ないだろ

4629名無しさん:2007/08/03(金) 06:39:14 ID:o2oAvDrw
そろそろ本気で追試行わないために
問題の難易度を下げてきてるね。

4630名無しさん:2007/08/03(金) 09:28:03 ID:0gGAHGvs
難易度下がるとか羨ましいな。
去年とか2年は8人しか本試受かってなかったぞ…

4631名無しさん:2007/08/03(金) 10:24:11 ID:t2ZeS8p6
昔の選択必須だった電子回路第一なんて、正規+再履で250-300人 通ったのは30人ちょいだぜ

4632名無しさん:2007/08/05(日) 11:29:04 ID:zmN68nW6
計算きアーキテクチャなにをどうすりゃいいのかわからん!!

4633名無しさん:2007/08/05(日) 17:02:40 ID:SBZPbjaw
>>4632
今年は教科書の持込不可?例年はOKなんだが。
可なんだったら無勉で余裕

4634名無しさん:2007/08/06(月) 11:44:10 ID:akg2xyyE
持込可だが、授業で殆ど触れていないものがある

4635名無しさん:2007/08/06(月) 18:43:39 ID:1gyTm7fE
あーきてくちゃ\(^o^)/オワタ

4636名無しさん:2007/08/07(火) 23:14:22 ID:woMa64kI
レジスタの問題完璧に解ければ「可」はでるだろ?

4637名無しさん:2007/08/07(火) 23:34:58 ID:lHIN1wLo
だよな、レジスタすら解けないようなら仕方ない

4638名無しさん:2007/08/08(水) 00:05:36 ID:Iv.aYQEw
↑矛盾 馬鹿乙

4639名無しさん:2007/08/08(水) 00:17:08 ID:jQPSq0uY
・・・え?

4640名無しさん:2007/08/08(水) 07:58:55 ID:JYi.W/cI
だれか>>4638の解説よろ。
俺もいみわかんね。

4641名無しさん:2007/08/08(水) 09:25:51 ID:gf87DfaI
4636の意見に対して4637は一度「だよな」と答えている。
ということは4637はレジスタの問題は解けたと解釈できる。
その後に4637は「レジスタすら解けないようなら仕方ない 」と言っている
これは「レジスタの問題すら解けなかったやつは単位なんかでないだろ」という解釈と
「俺はレジスタの問題は解けなかったから単位はでないだろう」
という解釈の二通りが考えられる。4638は4637の
発言を後者の場合で解釈した。だから4638の思考上では矛盾が生じる。

46424638:2007/08/08(水) 14:38:11 ID:Iv.aYQEw
4636からの発言
>>レジスタの問題完璧に解ければ「可」はでるだろ?

暗にレジスタの問題は「なかなか難しい問題」、って意味が含まれてる。
レジスタさえ完璧に解けさえすれば可は出るんじゃね?って思ってるんだから。

で4637は
>>だよな、レジスタすら解けないようなら仕方ない

だよな、と言った時点で4636に一度賛成してる。
要するにレジスタ=「なかなか難しい問題」。

レジスタすら〜という発言は、レジスタみたいな「簡単な問題」すら解けないなら無理だろ、って言ってる。
要するにレジスタ=「簡単な問題」

4643名無しさん:2007/08/08(水) 15:40:52 ID:jQPSq0uY
>暗にレジスタの問題は「なかなか難しい問題」、って意味が含まれてる。
これはお前の妄想、なんの根拠も無い
単純に最低限レジスタ問題さえ解けていれば
他が出来ていなくても配点上可はもらえるだろう
ていう意味ではないのかな

だって実際テストで一番簡単だったのがレジスタだったろ?
そう考えると俺の解釈のほうが普通な気がするんだけど
4638はレジスタが一番難しかったのか?

4644名無しさん:2007/08/08(水) 15:57:04 ID:kwiR1ZcI
レジスタは難しすぎたか?

4645名無しさん:2007/08/08(水) 16:50:45 ID:1lF9.0RY
4643に1票

4646名無しさん:2007/08/10(金) 16:09:11 ID:HxQ3uDnQ
来期から仮配属かぁ・・・
みんなどこの研究室に行くか決めてる?先輩の話だとだいたい仮配属の流れで決まるらしいよ

4647名無しさん:2007/08/10(金) 22:21:05 ID:3qDQvNyE
H研にしようかな?

4648名無しさん:2007/08/10(金) 22:48:00 ID:ndEAJfDc
ドMだな

4649名無しさん:2007/08/12(日) 16:46:19 ID:DaEqi9.M
ソフトウェア工学の結果ってでたの?

4650名無しさん:2007/08/12(日) 19:51:13 ID:wQP4z4w6
ミニイケバイイハナシデショ

4651名無しさん:2007/08/12(日) 20:27:13 ID:L1/LzvrA
まだじゃないの?
一週間後でしょ。
ま、あんなテスト落ちるようなやつは
チジョウどころか人間として失格だけどね
ようは文法の問題でしょ?
落ちてる奴は小学校からやり直せ!!

4652名無しさん:2007/08/13(月) 04:01:15 ID:RK9Fqypw
>>4651
ネット弁慶乙

4653名無しさん:2007/08/13(月) 07:55:55 ID:QNmpLEYw
>>4651
お前は小学校から道徳の授業でも受けなおして来い

4654名無しさん:2007/08/13(月) 12:04:31 ID:vwpj0grI
You are idiot.

4655名無しさん:2007/08/13(月) 12:31:11 ID:YtLrPQnE
>>4654
お前は英語の授業でも受け直してこい。
You are "an" idiotだ。

4656名無しさん:2007/08/13(月) 15:47:58 ID:vwpj0grI
釣られんなよ、ばーか

4657名無しさん:2007/08/13(月) 15:53:16 ID:Ce4fOOzY
お前ら全員アホ…

4658名無しさん:2007/08/14(火) 13:43:07 ID:gvTE2elU
ま、富大にきてる時点で(ry

4659名無しさん:2007/08/14(火) 14:29:21 ID:JVja9ieg
とはいえ、知情スレの民度の低さは他の追従を許さないがな

4660名無しさん:2007/08/14(火) 14:56:46 ID:t1/b7Rhw
なら誰かインテリな話題を。

4661名無しさん:2007/08/14(火) 23:24:42 ID:JVja9ieg
別にインテリじゃなくてもいい
4651~4658のような程度の低い流れにならなけりゃそれでいい

二年生に問ふ
夏休み資格勉強とかしてる?

4662名無しさん:2007/08/14(火) 23:48:34 ID:tey2oW/.
基本情報の勉強しようかなと。
あくまで予定だが。

4663名無しさん:2007/08/15(水) 07:53:08 ID:UA5ud89M
TOEICと基本情報と危険物ほしい。

4664名無しさん:2007/08/16(木) 12:05:51 ID:CKdpLb1Y
中途半端に資格の勉強するより自分の好きな
分野を見つけてそれについて独学で勉強する方がいい
ま、知情の場合は資格より大人としてのマナーと社会のルール、
人付き合いをする上で最低限の常識とモラルを身につけた
方がいいけどね。
まずは彼女でもつくったら? ま、つくれたらの話だけどね

4665名無しさん:2007/08/16(木) 12:50:24 ID:oM7u2lXw
…ん?あぁ、夏休みか

4666名無しさん:2007/08/16(木) 13:24:29 ID:UW2Y6ABc
夏厨なんて言葉が浮かんできたのは何年ぶりだか

流れ無視で唐突に刺々しい口調で書き込みなんかして
なにかつらいことでもあったのか>>4664は?

4667名無しさん:2007/08/16(木) 22:19:39 ID:eTZl5cSE
どうせ他の学科の奴だろ

4668名無しさん:2007/08/16(木) 23:48:35 ID:dfMcD6bo
富大ならではだな。
この時期にようやく夏厨が生まれるとかwww

>>4664
資格を取らずに独学だけの自己満足っすか。すごいっすね。

4669名無しさん:2007/08/17(金) 02:06:54 ID:oX3GHSrw
別に4664に同調するわけじゃないが、社会人の先輩によると
「資格は会社にはいってからでも取れる。大学の授業も会社で
修行させるからそんなに必要ない。でも自分で興味があること
について勉強することは大事だ」みたいなことを面接の時に言
われたらしい。でもまあ工学部は技術があってナンボだし実際
どうなのかはよく知らない

4670名無しさん:2007/08/18(土) 21:52:37 ID:R70BEi/A
コミケ会場あつぃーーーーーーー

4671名無しさん:2007/08/19(日) 10:43:26 ID:rvZxE/V6
行ったのかよw

4672名無しさん:2007/08/19(日) 11:26:43 ID:/xcXHeRY
友達から臭いという噂を聞いた>コミケ
臭さレベルは秋葉原の2倍以上らしい
冗談かと思っていたけど、本当なんだね

4673名無しさん:2007/08/19(日) 12:25:30 ID:eP8kMmcE
マジキモイ・・・

from経済学部

4674名無しさん:2007/08/19(日) 12:27:18 ID:DTL5.hSk
経済のDQNも十分きもいから

4675名無しさん:2007/08/19(日) 13:49:21 ID:AYpd21R.
工学部にも経済学部にもDQNもいればヲタもいる

4676名無しさん:2007/08/19(日) 16:59:27 ID:MTq2ZMy6
ヲタきもいよ
きもいけど楽しいよヲタ

4677名無しさん:2007/08/19(日) 18:28:00 ID:7pMyBgDQ
日本の夏、ヲタの夏。

ま、経済の方が自由時間多いからヲタ化したら一気に濃度あがりそうだよな。

46784673:2007/08/19(日) 23:17:52 ID:eP8kMmcE
そんなオタク率高いの?
この大学。。。

4679名無しさん:2007/08/19(日) 23:33:17 ID:EERqqIkA
>>4678
学科による

4680名無しさん:2007/08/20(月) 00:05:18 ID:Eyb1byH2
ってどこの大学の経済学部だよ>>7673は・・・

4681名無しさん:2007/08/20(月) 01:17:54 ID:3FON4xmA
オタクでもいいじゃん。身なりに気を配ってれば。

4682名無しさん:2007/08/20(月) 17:07:01 ID:pmQlm1UQ
ソフトウエア見てきたよ
ほとんど合格だーーーー!!!!!

安心しろ。

4683名無しさん:2007/08/20(月) 17:12:19 ID:4F8MAlSs
サンクス。ってか、当たり前だろうなww

4684名無しさん:2007/08/20(月) 20:53:54 ID:xKzUTcW2
ソフトウェア合格者の番号うpキボン
まじおれ気になるけど地元帰ってるんだ

4685名無しさん:2007/08/20(月) 21:25:49 ID:11PDBGX2
>>4684
自分の番号書いて、見て貰えば?

4686名無しさん:2007/08/20(月) 22:31:43 ID:nAd2jTOM
>>4685
落ちた番号書いてもらうほうが早いかと。

4687名無しさん:2007/08/20(月) 22:51:09 ID:lUv2DtFU
むしろ友人に見てもらってくればいいのでは…

4688名無しさん:2007/08/21(火) 00:04:13 ID:Wtqb.LDQ
>>4685
お前俺が誰か分かるようになるじゃないか
>>4687
友達なんていねーよ

>>4686
うpきぼん

4689名無しさん:2007/08/21(火) 16:05:10 ID:N4gg.voY
え、まじで載せていいの???

落ちた人の番号。

訴えられちゃうしwwwww

4690名無しさん:2007/08/21(火) 16:59:33 ID:aoWr726o
じゃあ個人情報をある程度守り、かつ合否が分かる(かもしれない)
近似アルゴリズムを使えばいい

学籍番号1~10の間で落ちた人 ○人
    11~20のry ○人
      ・
      ・
      ・

って風に
まあ俺はやらない

4691名無しさん:2007/08/21(火) 18:35:06 ID:8HUx6fQg
てか、落ちてたのテスト受けてない奴くらいだろ。
ほとんど受かってたぞ

4692名無しさん:2007/08/21(火) 19:46:20 ID:G4hBWTSQ
出席もして試験もうけてそれでもなお落ちた奴は
人間としての最低限の知能を持ち合わせていない。
いっそのこと猿として余生を生きてみては?
猿世界のトップに君臨できるかもよ?

4693名無しさん:2007/08/21(火) 20:34:48 ID:KAtzUb9M
煽りが好きなんですね

4694名無しさん:2007/08/21(火) 20:49:43 ID:Ea0JhbM6
ソフトウェアの学年て何年だよ
どだけレベル低いんよ…

4695名無しさん:2007/08/21(火) 21:54:39 ID:aoWr726o
ネット弁慶って全部同一人物だよな
本気でそういう発想を持って発言しているのか
煽って誰かが反応してくれるのを楽しみにしているのか
面白いこと書いてるつもりなのか

どれにしても、痛いな

4696名無しさん:2007/08/22(水) 10:51:43 ID:Sp10wjRQ
どーでもいいけどさー、
>>4684のせいで2年全体がレベル低く見えるじゃないか。
そして、また「ゆとり」がどーのって先輩達に馬鹿にされるだろう。
そんなのは御免だよ、おれは。

落ちても再試あるし、それにどう考えてもあのテストは落ちようがないって…

4697名無しさん:2007/08/23(木) 15:05:11 ID:xOVJZoJk
>>4696
ゆとり乙wwwwwwwwwwwwwww

4698名無しさん:2007/08/23(木) 15:44:27 ID:2SHpyECA
ほら

4699名無しさん:2007/08/23(木) 23:22:34 ID:wHuZJX62
>>4696
やたらとゆとりって言葉にこだわる奴は2chに毒されている証拠

4700名無しさん:2007/08/23(木) 23:32:25 ID:au2Ol4es
>>4696
でも、実際にレベル低いと思うけどな。
授業まともに聞いてない奴多すぎだろ。

4701名無しさん:2007/08/24(金) 11:36:45 ID:c4dofTaU
>>4700
自演乙

4702名無しさん:2007/08/26(日) 13:21:27 ID:8vJkhyC6
そっくりさんを見つけたのだが
ページの真ん中あたり
ttp://nidasoku.blog106.fc2.com/blog-category-78.html

4703名無しさん:2007/08/26(日) 17:38:14 ID:GdxIwKh2
え?

4704名無しさん:2007/08/26(日) 22:46:04 ID:qv06Lz7A
Sだな

4705名無しさん:2007/08/28(火) 05:48:16 ID:FeN68KL6
知情の偏差値落ちすぎwwww

4706名無しさん:2007/08/28(火) 12:09:31 ID:bAown3mQ
ゆとり世代
モンスターペアレントチルドレン

糞ばっかり

数年に一人まともなのがいる程度だろ

4707名無しさん:2007/08/28(火) 19:09:31 ID:Vq2IhiyA
 お前も糞

4708名無しさん:2007/08/28(火) 19:41:23 ID:3DCLd0v6
まともな奴なんているか?

4709名無しさん:2007/08/28(火) 20:19:31 ID:/ejvft7.
おれぐらいだろ

4710名無しさん:2007/08/29(水) 01:06:41 ID:ouO/dQbw
>>4709
お前も糞
俺も糞

4711名無しさん:2007/08/29(水) 01:28:04 ID:NA9PIpVA
俺も糞 っていう奴って、自分でまともだと思ってるから怖い

4712名無しさん:2007/08/29(水) 01:44:26 ID:FV.Zyeg2
>>4711
随分と上から目線の物言いだけど、君もしかして自分がまともだと思ってる?

4713名無しさん:2007/08/29(水) 08:04:29 ID:0UIQaz2s
おまいらのお陰で「まとも」の漢字と意味を辞書で覚えたぜ
とりあえず俺と周囲のヤツにまともな者はあんまりいないな

4714名無しさん:2007/08/29(水) 10:34:04 ID:qXSLEblQ
話の流れ変わるけど基本情報の勉強用におすすめの参考書とかありますか?

4715名無しさん:2007/08/29(水) 11:31:10 ID:bRz0JJuY
さあ?

4716名無しさん:2007/08/31(金) 15:44:12 ID:/qhKPfqU
ないんじゃない?

4717名無しさん:2007/09/01(土) 00:01:50 ID:xDHAg5vE
CD付きの参考書を数回まわせば午前は楽勝

4718名無しさん:2007/09/03(月) 10:08:54 ID:O3Smq/GI
勉強しろよ…

4719名無しさん:2007/09/04(火) 02:31:28 ID:gAFBuhrU
掲示板に3年生は10月のはじめに合宿あって、
強制参加とか書いてあったんだけど、こんなの毎年あったの?
そのときに仮配属の希望とるとか・・・。
まじめんどくせー。しかも7000円かかるとか・・・

4720名無しさん:2007/09/04(火) 03:27:51 ID:A8Ia4Ijg
きっと今年からですよ。
先輩もいままでこの様なものは無かったって言ってましたし。

4721名無しさん:2007/09/04(火) 12:09:34 ID:KYuRZiVU
嫌なら行かなきゃいいんじゃね。

4722名無しさん:2007/09/04(火) 12:23:39 ID:jgSLlQuw
仮配属の希望とるだけなら合宿である必要ないよな。
一体何をするんだ・・・

4723名無しさん:2007/09/04(火) 12:50:51 ID:ZKwVRPu6
ねぇ成績発表なった?

4724名無しさん:2007/09/04(火) 13:28:38 ID:uXRryk6Q
なったよ。

4725名無しさん:2007/09/04(火) 14:16:41 ID:CYQ15lEM
今年の三年はデキが悪すぎてカスだから合宿で勉強させられるんだろ。
三年ザマァwwwwww(゜Д゜)

4726名無しさん:2007/09/04(火) 17:44:54 ID:0x7Fdu3E
ざまぁwwwwwww

実験第3も結局楽っぽいしな。

4727名無しさん:2007/09/04(火) 17:54:30 ID:D0baN.ds
うるせーww

参加しなかったら仮配属無しだとか。あと自由製作の欠席扱い?

4728名無しさん:2007/09/05(水) 10:48:00 ID:d.FUyeik

仮配属なし=留年決定

仮配属が必修の研修第二の単位だから

4729名無しさん:2007/09/05(水) 12:57:07 ID:cVFrRep.
かつて必修単位が足りないのに進級したやつがいたな

4730名無しさん:2007/09/05(水) 13:26:19 ID:fFErLIqk
マジで?

4731名無しさん:2007/09/05(水) 16:47:27 ID:k5r.uSE.
大きな声では言えないがな
お前らが糞と思っている先生は、実は学生思いの凄く良い先生だったりするぞ

どの教授が本物の糞かは、3年生以下はちゃんとリサーチしておけよ
マジで一生に影響する問題だぞ

4732名無しさん:2007/09/05(水) 23:15:52 ID:EZTa.Fjg
>>4731
それが誰か教えて

4733名無しさん:2007/09/06(木) 02:17:07 ID:a0cy1f/U
>お前らが糞と思っている

>>4731が一人で勝手に糞だと思いこんでただけじゃね?

4734名無しさん:2007/09/06(木) 02:42:39 ID:r01Eyex6
きっとそうだろう
ちなみに僕が糞と思っている先生はきっと本当に糞
学生完全放置プレイで自分のことしか考えていない

逆に厳しい態度をとってくる方は基本いい人だろ
それだけ学生のことをきにかけてくれているわけだから

4735名無しさん:2007/09/06(木) 08:33:10 ID:zMZzQOPw
厳しいこと言う人は
学生のことをよく考えてる人だろ。

学生なんぞどうでも良いと考えている人は
授業に平気で遅刻してくる。

4736名無しさん:2007/09/06(木) 10:16:13 ID:JfyHBcn.
>学生なんぞどうでも良いと考えている人は
>授業に平気で遅刻してくる。

強烈な人が一人該当してるなwwww

4737名無しさん:2007/09/06(木) 11:50:25 ID:u5JLONm.
Nじゃんwwww

4738名無しさん:2007/09/06(木) 15:20:32 ID:nl.yyVhs
>>4733
は完璧な世間知らずだな

損をしているのに気付いていないタイプ
層化みたいな洗脳系宗教に搾取されて幸せとか思うタイプ

4739名無しさん:2007/09/06(木) 17:31:00 ID:JfyHBcn.
洗脳・搾取・虎の巻〜いぇぃ♪

4740名無しさん:2007/09/06(木) 23:31:18 ID:r01Eyex6
>>4738
その、なんだ、>>4731

少なくとも俺から見たら何で>>4733の発言が世間知らずなのか分からない

4741名無しさん:2007/09/07(金) 00:11:36 ID:2SxC7ygA
少なくとも俺からみたら何で4731=4738なのかも分からないわけで。

4742名無しさん:2007/09/07(金) 00:21:17 ID:BSX2YRJ2
この程度の情報収集も出来ないようでは、会社で役に立たないなぁ
いっそのこと、大学をやめて派遣とかフリーターになったほうが良い人生を送れるかもしれない

4743名無しさん:2007/09/07(金) 00:58:10 ID:V4ZpHMuc
厳しい先生が良い先生か、優しい先生が良い先生か、その定義は人によってまちまち。
厳しいほうが成長できる"可能性"が高くなるのはわかるけど、厳しくて自分のモチベが下げられたらどうしようもない。
自分のペースに最適なアドバイスをくれる先生を見つけるのが大事じゃないのかな。

4744名無しさん:2007/09/07(金) 01:35:06 ID:2SxC7ygA
優しい先生っていうのはどこから

4745名無しさん:2007/09/07(金) 01:41:27 ID:ILqGkTBk
この流れだとまた年収の話する香具師くるなwww

4746名無しさん:2007/09/07(金) 02:35:13 ID:UKSIWM72
>>4743
違う
厳しい先生だろうが優しい先生だろうが柔軟に対応出来る能力が必要

そんな甘い考えたのゴミは早く派遣やフリーター(ry

4747名無しさん:2007/09/07(金) 06:27:57 ID:xIJQkhZ2
ほんと、痴情スレは煽り好きなやつばっかりだな
同じ学科にいる時点で目糞鼻糞なのに気がつけ

4748名無しさん:2007/09/07(金) 08:58:29 ID:CeQvN8B.
とりあえず3年生は4年生や院生に研究室の事を聞いてみたり
それに抵抗あるなら研究室の前いって雰囲気だけでも感じてみるといい

4749名無しさん:2007/09/07(金) 15:01:15 ID:CnFf9zkQ
なかには>>4733 みたいな不感症もいるから、複数の院生に聞いたほうが良い
一番良いのは、部活やサークルの先輩から詳しく聞くことだ

「一生を左右する問題」という言葉の意味、重さがわからないバカは、就職すべきではない
そんなやつは会社や先輩にも迷惑

4750名無しさん:2007/09/07(金) 15:12:59 ID:aSUnKKZw
↑今何年ですか?社会人ですか?
「一生を左右する問題」という言葉の意味、重さを知り尽くしているんですね。

4751名無しさん:2007/09/07(金) 15:23:42 ID:KsG5o/qY
>>4749

>>4733の言っている事はまともだと思うけど?
わざわざ言われなくても普通のやつなら授業受けてて教師の善し悪しはわかってるよ
大きな声ではいえないがな、なーんてさながら自分だけがわかったような口振りの>>4731のほうが
よほど世間知らず

4752名無しさん:2007/09/07(金) 15:28:25 ID:KsG5o/qY
そもそも研究室を教師で選ぶの?
度外視は出来ない基準ではあるものの、まずは自分のやりたい研究内容を選ぶのが第一だろ
それでも理系の学生かと

4753名無しさん:2007/09/07(金) 17:00:58 ID:Z2ZVRCA6
>>4752
先生で選んでもいいだろ。
忙しすぎて就活に支障きたしたら嫌だし。
だから俺は先生で選ぶ。
お前随分偉そうな言い方だな、人それなんだから押付けんなよ。

4754名無しさん:2007/09/07(金) 17:30:29 ID:oAk5G2ss
>>4751
こういう痛いやつがいるおかげで、普通の人が素敵に見えるw

4755名無しさん:2007/09/07(金) 17:42:24 ID:ILqGkTBk
だな。
上から目線の物言いでお前何様だよって感じw

4756名無しさん:2007/09/07(金) 18:37:23 ID:n/z9Ijs6
>>4749の発言がものすごく上から目線なのに華麗にスルーされているあたり本人の自演か?

4757名無しさん:2007/09/07(金) 19:52:33 ID:pxq7GW0I

>>4752
自分の感性や直感を信じるのが理系人間だよ
経験に裏打ちされた直感はよくトレーニングしてあるニューラルネットワークと同じ

逆に文系人間は技術に裏打ちされた直感や人生経験で得た感覚というものを尊重しない

4758名無しさん:2007/09/07(金) 23:38:20 ID:uCkd1RAE
ニューラルネットワーク(笑)

4759名無しさん:2007/09/07(金) 23:56:13 ID:V4ZpHMuc
ってかアドバイス的な書き込みしてるのは4年か院生でしょ?
流れを見てる限り今の3年はアドバイスしても意味ないから放置しといていいよ
入ってから気づけばいいじゃん。そいつの人生なんだから。くだらん煽り合いするなよ。

4760名無しさん:2007/09/08(土) 02:11:45 ID:KrNnjD.A
というか3年ほとんどここ見てないし。
今の2年が一番このスレ読んでると思うよ。書き込むのは別として。

4761名無しさん:2007/09/08(土) 10:55:35 ID:HV5Qhp3w
>>4757
理系だからっていう言い方は、そういう考え方の傾向のことを言ったのではない

4762名無しさん:2007/09/08(土) 15:15:34 ID:PVDAggQg
ところで資格は当然取ったよな?
シスアドなんて工業系の高校生の資格だからな

4763名無しさん:2007/09/08(土) 15:33:03 ID:w6UekDy.
資格なんて会社入って取るものだろ。
手当て付くし受験料負担してくれるし

4764名無しさん:2007/09/08(土) 15:33:17 ID:KrNnjD.A
そこはシスアドなくなるから持ってても意味ないぜっくらい言えよ・・・
いい加減目上物言いやめろっつーの。

4765名無しさん:2007/09/08(土) 15:38:08 ID:w6UekDy.
これが目上物言いに聞こえるとは・・・・

すいませんでした(^ω^)

4766名無しさん:2007/09/08(土) 15:53:06 ID:xm5hEQM.
>>4764
ヒント:自分自身

4767名無しさん:2007/09/08(土) 16:03:28 ID:HV5Qhp3w
>>4764
お前のお望みどおりの答えなんて知るかよw
資格はとって損はないけど別に持っていたからどうってこともない
俺ら情報系の学生は卒業時点で基本情報は勿論ソフ開レベルの知識は持ってて当たり前だから
資格をとることは自分の実力を測る、または知識をより定着させるためのきっかけ作り程度の意味合いだと思うよ
この手の資格は司法資格や調理師、美容師みたいに持ってないと業務できない等の縛りがあるわけじゃないしね

4768名無しさん:2007/09/09(日) 16:06:50 ID:dd7l5whY
今更だけど、学科に友達数人は普通にいるよね?
それなら仮配属ばらばらに別れれば、
自分達で先生への評価はある程度出来ると思うよ。
その為の仮配属なんだろうし。

4769名無しさん:2007/09/09(日) 16:34:09 ID:boQW1Ovs
仮配属の流れで、ほぼ本配属も決まるんじゃなかったの?

4770名無しさん:2007/09/09(日) 18:13:35 ID:/TcY5p8k
仮配属と本配属で研究室変える人間は居る。
仮配属で興味あるとこにいってみてそこが良ければ行くだろうし
そうじゃなきゃ>>4678の言ってる様に他の友達から
他の先生の情報集めて本配属は他のとこへ行く。

4771名無しさん:2007/09/09(日) 18:25:52 ID:2YXUWlPI
序盤だけニコニコ+大げさな言葉、はヤツのパターン
それに騙されるやつは多数いるだろうな

4772名無しさん:2007/09/09(日) 20:36:55 ID:kxMM/6fw
仮配属と本配属は全く関係ないよ。仮配属とかくじ引きで決まるし。

4773名無しさん:2007/09/09(日) 23:22:04 ID:IwJsOT5Y
てっきり仮配属の場所にそのまま本配属されるとガクブルしてたけど、
これで安心できる!

4774名無しさん:2007/09/11(火) 12:04:51 ID:o16XYt4U
富大でソフ開取れるような奴いるのか?
基本情報技術者も取れない奴が殆どだろ。

4775名無しさん:2007/09/11(火) 15:54:38 ID:eLu1QvvM
>>4774
> ソフ開
やる気さえあれば、誰だって取れる

4776名無しさん:2007/09/11(火) 16:22:56 ID:oHuIV6/o
高校で基本情報とってるやつもいる時代だしな。

4777名無しさん:2007/09/11(火) 19:39:05 ID:v919kfO.
>>俺ら情報系の学生は卒業時点で基本情報は勿論ソフ開レベルの知識は持ってて当たり前だから

ワロス

4778名無しさん:2007/09/11(火) 23:22:00 ID:bEQywdKo
>>4777
ワロスと言われても、世間一般ではそれが当たり前なので
Fラン大じゃなけりゃな

4779名無しさん:2007/09/11(火) 23:31:22 ID:o16XYt4U
>>4775-4776
取ってから言えよ、バカ

4780名無しさん:2007/09/11(火) 23:37:46 ID:oHuIV6/o
>>4779
ごめん。ソフ開とってあるから言ってるんだが・・・

4781名無しさん:2007/09/11(火) 23:55:47 ID:o16XYt4U
>>4780
はいはいワロスワロス

4782名無しさん:2007/09/12(水) 00:21:08 ID:V64eKIZI
ソフ開なんて最低でも4年の春までには真面目にやってりゃとれる
はやけりゃ2年でとるやつもいる

4783名無しさん:2007/09/12(水) 02:16:03 ID:39qzcG4k
なにこの寒い流れ
書き込み内容が院生って特定できるじゃん

4784名無しさん:2007/09/12(水) 03:29:35 ID:ymEvgzm.
取ってるなら、合格証書のうpよろしく。
まぁ、ソフ開も1年に2回受験できるようになって受かりやすくなったとは聞くけど。

4785名無しさん:2007/09/12(水) 10:39:08 ID:G/5kAOus
>>4784
必死だな、こいつ。

4786名無しさん:2007/09/12(水) 11:32:25 ID:ymEvgzm.
>>4785
ん?
バカのくせに大口叩いて偉そうだから気に食わないだけ。
持ってるなら証拠うpしろ。

4787名無しさん:2007/09/12(水) 11:37:10 ID:evTn025s
>>4784
なんでこんなに偉そうなの・・・
見てて痛いんだけど・・・

4788名無しさん:2007/09/12(水) 11:41:30 ID:ymEvgzm.
>>4785
おまが(ry

4789名無しさん:2007/09/12(水) 12:18:48 ID:8FV.tz7A
国家資格試験で得られた莫大な収益は、天下り役人の懐に入ります♪

4790名無しさん:2007/09/12(水) 12:22:35 ID:V64eKIZI
>>4786
バカのくせにえらそうなのはどっちだよ
ソフ開程度で難しいなんて言ってたらリアルにやばいぞ
お前試験内容すら知らずに叩いてるだろ
ほとんど授業でやってる範囲から出るんだぞ?

4791名無しさん:2007/09/12(水) 12:28:22 ID:/uejqI2c
何で最近こんなに流れが悪いんだ?

4792名無しさん:2007/09/12(水) 12:33:03 ID:ymEvgzm.
>>4790
御託は良いから、資格を持ってるなら合格証書うpしてみろよ。知能情報と書いてな。
資格を取れてるのと取れてないのとでは説得力が違う。

4793名無しさん:2007/09/12(水) 13:04:36 ID:evTn025s
        ,。、_,。、
      く/!j´⌒ヾゝ
   〃∩ ん'ィハハハj'〉
   ⊂⌒ ゝノ゚ ヮ゚ノノ  今から勉強すれば私にもとれますかね?
     `ヽっ/⌒/⌒/c
         ⌒ ⌒

4794名無しさん:2007/09/12(水) 13:05:20 ID:evTn025s
って思ったらもう受付終わっててワロスwwww

4795名無しさん:2007/09/12(水) 17:25:35 ID:8C9ITzm6
>>4794
4月がある

就職試験の時、資格の有無や、受験意志とか評価されるよ
合格していなくても、勉強しているというだけでも面接官の印象はかなり違う

4796名無しさん:2007/09/12(水) 17:32:13 ID:y2AMDMR2
別にテメーらのくだらない言い争いには興味ないが
ソフ開の合格証書っていうのがどんなのかは興味があるから
うpよろしく!

4797名無しさん:2007/09/12(水) 18:35:26 ID:evTn025s
>>4795
なるほどね。んじゃ今度試験用の本買って勉強してみるわ。

4798名無しさん:2007/09/13(木) 01:47:55 ID:rqoAmMgs
一生を左右する3つの買い物
 家・マンション購入
 嫁の選定
 保険加入

4799名無しさん:2007/09/13(木) 02:08:02 ID:W3GCGG2w
一生を左右する選択
 高校 大学 研究室 就職 転職 結婚 離婚 病院

2つ目までは全員終了な

4800名無しさん:2007/09/13(木) 03:18:10 ID:BVyqD7iQ
>>4799
俺1個目の「高校」から確実に失敗してる
人生オワタ\(^o^)/

4801名無しさん:2007/09/13(木) 03:19:34 ID:.2RtP5Ck
高校 大学 研究室
こんなの人生に全く影響しない。それこそ東大クラス行かない限りどこの駅弁大学いっても一緒。

4802名無しさん:2007/09/13(木) 18:52:16 ID:19JrAc2A
資格はどこの企業に入るかによって大きく違います。
つまり、自分が何系の企業(仕事)に就きたいかです。
富山にある企業なら、資格は無くても大丈夫です。
しかし、大手を目指すなら、何か持っておいたほうがいいです。
お勧め資格はシスコシリーズ、オラクルシリーズ、ソフ開以上の上級資格です。
そして、これら以上にTOEICは必須です。
600以上を取れるように勉強をしておくのがお勧めです。
しかし、資格があるから内定が貰える。←これは違います。
人物重視をしている企業は多いです。
*大学4(6)年間で最も頑張ったことは何か??
↑これを頑張った根拠は?どうして頑張ったと言えるのか?
これが大事だと思います。
多くのことを経験しておくことをお勧めします。
また、インターンは行くべきです。
行きたい大手企業があるならば、絶対に受けましょう。
これから頑張れば、大きく変わってくると思います。
頑張って下さい。応援しています。長々と申し訳ありません。

4803名無しさん:2007/09/14(金) 01:19:45 ID:w2I.1bOo
>>4801
東大クラスを特別にみてるってことは大学のレベルで言ってるのか?

個人的には、大学が違うってことは約4年ほど住む場所とか出会う人とか
それらも違ってくるから、人生に関わると思うんだが…
研究室でもやってる内容が違って詳しくなる分野が違うから
就職後にもかなり影響があると思う

4804名無しさん:2007/09/14(金) 03:49:02 ID:qqJzk0os
>>4803
住む場所や出会う人を想定して大学を選ぶんですか?選びませんよね。

んなこといったら住む場所や出会う人に限らず、親やら自分の性格やら自分と自分の周りにあるもの
全てで変わってくるじゃないか。そんなの考えても仕方ないと思うけど。

4805名無しさん:2007/09/14(金) 12:27:27 ID:uhZfDZOY
>>4804
俺は4803じゃないけど、そういうことを言いたいんじゃないと思うよ(汗)
あまたる出会いが、人生を左右する大きな岐路になってると思うけど、
その中でも環境がガラっと変わる(例えば一人暮らしをする)
大学生になったら、とりわけ人生を左右する割合が高くなるんじゃないかなってことじゃない?

それより、
>>住む場所や出会う人を想定して大学を選ぶんですか?選びませんよね。
多分選ぶ人のほうが多いような。。。

4806名無しさん:2007/09/15(土) 19:56:45 ID:T6Gi3Xeo
別に、資格なくても就職は出来るけど資格あれば、履歴書書くのが楽にはなるわな。
でも、そんなに資格に必死にならなくてもいいと思うよ。

血眼になって、資格って言う肩書きに執着してたらそれこそ駄目教授と一緒じゃない。
折角、あんな分かりやすい駄目な大人が近くにいるんだから、反面教師にしないと。

ただ、社会には彼と同レベルの大人が沢山いるって言う事は確かだが。

4807名無しさん:2007/09/15(土) 21:41:47 ID:OrKlZ5J2
とんでもないやつがいるのはどこでも一緒

4808名無しさん:2007/09/16(日) 01:13:29 ID:SPHpQyY.
>>4804
>>住む場所や出会う人を想定して大学を選ぶんですか?選びませんよね。
確かに俺も学科の内容とかセンターの結果とかばかりで決めたほうだ。
ただ、その選択の結果としてそういう環境とか出会う人とかが
決まってくることも事実だと思う。
まぁその辺はほぼブラックボックスで入ってみないとわからない
運任せなところが多いだろうが…

あと
>>んなこといったら住む場所や出会う人に限らず、親やら自分の性格やら自分と自分の周りにあるもの
 全てで変わってくるじゃないか。
ってのはその通りだと俺は考えてる…だから人間は全員違うわけだしな
ただ、そんな全てのことをコントロールできるわけないから、
節目とか要所とかでは特に真剣に考えないといけないと思う。

4809名無しさん:2007/09/16(日) 11:46:11 ID:mq44o3a6
結局は本人が勉強を頑張るような、真面目な人間かどうか見てる

4810名無しさん:2007/09/19(水) 11:16:27 ID:GCsLxmQ.
とりあえずもうすぐ夏休みが終わるわけだが・・・

4811名無しさん:2007/09/19(水) 12:41:42 ID:bxg53YO.
後期授業料納入って10月以降だよね?

4812名無しさん:2007/09/22(土) 17:11:01 ID:q1bfaH7w
俺院生で資格を持ってないわけだが・・・

4813名無しさん:2007/09/22(土) 17:11:41 ID:q1bfaH7w
>>4812 特定しますた

4814名無しさん:2007/09/22(土) 17:15:55 ID:6.6qs05A
3年の合宿楽しみだね

4815名無しさん:2007/09/22(土) 17:17:24 ID:q1bfaH7w
>>4814 特定しますた

4816名無しさん:2007/09/22(土) 18:13:03 ID:fbfrATTU
> q1bfaH7w
志村ー、ID、ID!

4817名無しさん:2007/09/22(土) 18:20:00 ID:q1bfaH7w
研究室内では同じIDになるんだ☆ZE☆

4818名無しさん:2007/09/22(土) 18:38:26 ID:3G8s4Zp2
おまいら・・・なに同じ研究室同士で楽しんでるんだwwwww

4819名無しさん:2007/09/22(土) 19:27:38 ID:rpfX7jmA
一人でやってるのかもよ?w

4820名無しさん:2007/09/22(土) 22:43:36 ID:3Qppddcg
ちょwww
それ想像すると悲しすぎるからwww

4821名無しさん:2007/09/23(日) 03:32:47 ID:Ml9lu7dQ
3年の合宿だけど
懇親会やら研究室対抗ビーチバレー大会やらあるみたいだが
いったい誰がどんなノリでこんなの考えたんだ?
オタ連中とバレーとかしたくねーー。

4822名無しさん:2007/09/23(日) 06:13:44 ID:eSNZmTBw
>>4821
それ、俺も思った 特に1、2年の頃
早く慣れろ

4823名無しさん:2007/09/23(日) 08:05:35 ID:k3wZkpKU
悲しいけど>>4821もヲタに分類されるのよね

4824名無しさん:2007/09/23(日) 08:12:38 ID:geNrsAbI
ワロタw

4825名無しさん:2007/09/23(日) 15:44:28 ID:Zoa93R9Y
>>4821
>>4822の言うとおりだ。どうせ後数年後にはヲタ達と一緒に仕事する可能性高いわけだし
慣れておいて損は無いw
企画考えたのは恐らくS田だろう

4826名無しさん:2007/09/24(月) 13:03:22 ID:4Lgeoy66
仲良く裸の付き合いをしてこいよwwww

4827名無しさん:2007/09/24(月) 13:42:15 ID:Hyc7obXA
>>4826
なんで裸?
別に海でバレーするわけじゃないだろ。
まあ風呂は裸だが・・・。

しっかし男だらけだよな・・・。

4828名無しさん:2007/09/24(月) 19:23:10 ID:n2peMeL2
男祭ですか??
3年じゃないけど、参加します

4829名無しさん:2007/09/24(月) 22:22:40 ID:Lx1.4vGc
チィンポにアナル見放題ww
アッー!

4830名無しさん:2007/09/24(月) 23:41:54 ID:mafqfg3o
あんだけ男がいりゃガチホモがいてもおかしくないよな

4831名無しさん:2007/09/25(火) 12:37:36 ID:021X814Y
前に推定40-50代のホモおっさんが大学生を誘う書き込みをしてた
あと、リアルオカマ?OBは写真付きで書き込んでいたな

マジで吐き気がした

4832名無しさん:2007/09/25(火) 12:56:51 ID:vQiv5/2o
男が100人いれば5人はホモでしょ。
別にガタガタ騒ぐことじゃない。

どうせ不細工は、女からもホモからも狙われたりしないんだから。

4833名無しさん:2007/09/25(火) 13:57:31 ID:CbZZYnIE
話変わるけど、学校10月1日からだよな???

4834名無しさん:2007/09/25(火) 15:30:01 ID:WXsuYt5k
内緒♪

4835名無しさん:2007/09/25(火) 15:51:49 ID:Orj3FEUs
>>4832
そこまでホモはいないだろw

4836名無しさん:2007/09/25(火) 17:04:16 ID:UCdubIeA
さすがにホモ率1/20は高すぎだよな

4837名無しさん:2007/09/25(火) 19:02:58 ID:Buu0hWH.
時間割でた
ttp://www.vipper.org/vip626848.jpg

4838名無しさん:2007/09/25(火) 19:43:44 ID:etGZsXOw
ホモは、他人をホモだと思いこむクセがあるな
マジキモ

ホモに比べれば虹オタなんて気持ち悪いに入らないなw

4839名無しさん:2007/09/25(火) 22:22:53 ID:RdGv.Tx.
ブラインドタッチできません
大学やめてもいいですか?

4840名無しさん:2007/09/25(火) 22:32:43 ID:CXRvntFc
>>4837
保存した GJ

4841名無しさん:2007/09/25(火) 22:35:43 ID:sBqAhmU2
あれ?今回履修登録1つもねぇwww

4842名無しさん:2007/09/26(水) 01:26:50 ID:W8EPOsh2
>>4837
一年の火・木曜にある特論って何だ?

4843名無しさん:2007/09/26(水) 11:36:32 ID:.88hCrF6
>>4837
どうやってみるの?

4844名無しさん:2007/09/26(水) 11:40:58 ID:voRE5ADg
>>4839
1年だよな。厳しいようだが、できないのはただの練習不足。
毎日小時間でもいいからコツコツ練習することが大事。
と、ブラインドタッチできないくらいで大学やめるとかいうなよwww
ガンガレ!( ゚Д゚)

>>4842
去年無かったし、今年からみたいだね。
にしても線形代数Ⅱ、微積Ⅱとかぜってーやる気ねー。

4845名無しさん:2007/09/26(水) 12:46:50 ID:B.sbrgQ.
一年の特論って学力の補強のために新設されたんだろ?
言いたくないけど、一年ってゆとり教育の被害者だから。

でも、これで単位数が加算されるのはおいしいかも。

4846名無しさん:2007/09/26(水) 18:33:50 ID:W8EPOsh2
>>4845
そうなのか・・・一年の俺ショック(´・ω・`)

単位出るなら受けようとか思ったが、
聞くとどうやら自由単位だという話がちらほら。

4847名無しさん:2007/09/26(水) 19:47:46 ID:Tu4eBv1E
特論って2年以上でも受けられるのかな
正直線形と微積知識つけたいからとれるならとりたい

4848名無しさん:2007/09/26(水) 21:03:52 ID:AsbL/QC6
取っておけ!重要だぜ 微積と線形代数

4849名無しさん:2007/09/27(木) 22:59:36 ID:NaASEkxA
微積と線形代数はやっといて損は無いと俺も思う。
4年の時研究で必要で1から勉強しなおしたなー
そんな苦労はするなよ

4850名無しさん:2007/10/03(水) 20:20:27 ID:RSrisDsI
情報処理の試験改正が行われるけど

内容が大よそ一緒ってことは、
持ってるワークとかをやっといて損は無いかな?

4851名無しさん:2007/10/04(木) 20:33:44 ID:Trm.NVrg
実験だー

4852名無しさん:2007/10/07(日) 11:26:46 ID:Ue6tPo8g
3年合宿だけど、なかなか楽しかったよ。
飲み会のときとか先生方のキャラ変わってた。

今年から仮配属は3つくらい回れるみたい。

4853名無しさん:2007/10/07(日) 19:39:16 ID:zzcnqxX2
先生たちと飲み会なんていいなぁ…
そんな機会、俺たちの時には無かったぜ。

まあ、中には一緒に飲みたくない人もいるが。

4854名無しさん:2007/10/07(日) 23:11:12 ID:GELM2HgI
どこの研究室がいいと思った?

4855名無しさん:2007/10/07(日) 23:26:39 ID:JbRoka.k
>>4853じゃないけど、H田研に一票。
先生と話したけど、凄くいい感じだった。

4856名無しさん:2007/10/08(月) 19:22:10 ID:Dt5eXIFI
研究室選ぶのはやっぱり成績順なの?

4857名無しさん:2007/10/09(火) 08:38:55 ID:xdnc0Gq.
本配属は成績順です。

4858名無しさん:2007/10/09(火) 17:27:30 ID:R4Uhy416
借ります

ttp://www2.ic.sie.dendai.ac.jp/vbkiso/%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%82%B6%E3%81%AE%E4%BD%9C%E6%88%9.htm

4859名無しさん:2007/10/09(火) 18:02:54 ID:xdnc0Gq.
なに勝手に借りてんだよ。

4860名無しさん:2007/10/09(火) 20:17:50 ID:lfx55Y4.
H田研は学生の獲得に奔走しているとみた
S田のような悪名名高い奴がいる研究室だからな

4861名無しさん:2007/10/09(火) 21:22:19 ID:OQ.TEq9c
S田が厳しいのは学生のためだと十分に分かってはいるが、
あんなドSな研究室には入りたくないww

4862名無しさん:2007/10/09(火) 21:41:25 ID:pNIFU9Bk
その苦労が将来の自分のためになるのであれば、十分入る価値はあると思う
楽だけどその分就活や就職してから絶望しなきゃならないような研究室行くよりましだろ

4863名無しさん:2007/10/09(火) 23:17:33 ID:3Km0VB6Y
最近、就職は超売り手市場だけど、

 一人で何社も内定を貰う
 一社も内定無し

という現実に目を向けろ

自分で計画を立て、完璧に勉強出来るヤツならともかく、普通のやつは厳しいところへ行くべき
必ず役に立つ

まあ自分でしっかり勉強出来るようなヤツは、はじめから東大や京大へ行くがなw

4864名無しさん:2007/10/10(水) 00:45:15 ID:aeP18OeQ
厳しい研究室が嫌なら、楽でくだらねえ研究室に行けばいい。
人間は自分にふさわしい生き方しかできないもんだ。

4865名無しさん:2007/10/10(水) 00:58:53 ID:8E7Stkno
就活は今から4月までが勝負だから正直就職云々に研究室は関係ないっす
ただ、ソフト系の会社を漠然と考えているなら、プログラムをする研究室の方が
確実に良いとは言える。

>>4864
まさしくその通りだと思うお

4866名無しさん:2007/10/10(水) 09:11:35 ID:aeP18OeQ
S田さんは嫌がらせのために厳しくしてるわけじゃないからな。
今時、憎まれ役を引き受けてまで
学生を指導する教官がどれだけいるよ?

そのへんを理解できるヤツだけS田さんとこへ行けばいいんじゃね?

4867名無しさん:2007/10/10(水) 10:38:55 ID:HuiVF3oE
>>4856
基本的に成績順なだけでそれが全てって訳でもないよ。
成績<教授推薦なので教授と仲良ければ入れたりする。(時もある)

4868名無しさん:2007/10/10(水) 11:54:32 ID:zaWcw6j2
>>4865
理系なら今時修士がデフォルトだろ

4869名無しさん:2007/10/10(水) 13:13:37 ID:PddNwW6M
>>4866
お前は何も分かってない。

4870名無しさん:2007/10/10(水) 13:46:29 ID:72tNtzSE
>>4869
何もかもお見通しのスゲエ奴が降臨!

4871名無しさん:2007/10/10(水) 15:10:25 ID:QcMoiQzc
>>4869
お前こそ何もわかってねーなw
人生経験が余りにも乏しすぎる

48724869:2007/10/10(水) 15:43:03 ID:LCx21pOs
>>4870
降臨☆

>>4871
自称人生経験豊か乙。
もうちょっとSと触れ合ってみろ。本質が見えてくる。

4873名無しさん:2007/10/10(水) 15:59:33 ID:DlZ82UBY
H田研が一番人気とは思えないが。

4874名無しさん:2007/10/10(水) 16:38:03 ID:72tNtzSE
まあ、けして一番人気ではないよな。
良くても中ぐらいかそれより下の人気だろ。
厳しいから。

4875名無しさん:2007/10/10(水) 16:55:35 ID:RnDdiTUE

                    __   __  _____
              __,,,,,-'''''(__く r 'o、'>___ ;;;;;;;;;;;;;;'''''−--,,___,-‐、 _
             ,-'';;;;;;;;-―''''⊂_ -、>_⊃;;;;;;; ,--‐―-- 、;;;''r( o o'
           /;;;;く       (ノ;;`‐';;;;;;;;;;;;;; `ー‐---‐'';;;;;;'-_ヽ/_;ヽ
         ,,-`;;;'"     ,,-―‐、  ;;/二二_ ̄''''''''―-、;;;;;;,‐- 、,;`;^;`、
       /;;;;''"  ,、‐'''`l ||     |  |  ⊂⊃  ̄` 、 ||;;;;|    ` 、;;i
      ,;;;;;''"   ii   | || ⊂⊃ |  |         ヽ ||;;;;!     |;;|
     /;;''"  /| ||―--| ||、     |  |            ||;;;;!    _ 「|;;|
    /;''    ||  | :||⊃  | || ヽ   |   、  ____,,,,,,,,,,,,,,ノ';;;;;;、_ /;;| ,,||;;|
    ,'"  /"| ||  | :||  _」 `ー'''_''''"__ _ ̄::::::;;;;;;;___;;;;;;;;;;;;__:::::: ̄;;`;;;_'l;;|_,,,,,,,,,,,---,
    i: _| !:||  |  `‐'';;;;;;;;;ヘ ̄`'''-、;;;;;;'''';`;,‐'''';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;';;;;'''r-,,,,,'‐'';;;;;;;;;;;;;;_,,-'" /
   ,i / | |  |:||/,,;;;;;;;''' ,   ':,      `,-':::::::|;;;;;;;;;;i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|:::::::::`''、;;;,_;-'"   /
   | | | |  |: ,,;;;;;;'"   l    \   ,ア":::::::::::l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i;;;;;;;;;;|:::::::::::::::::Z_    , '
    || | |-/ ;;;;;''" i ___;; |  ,,,,, 、\,/、:::::::::::::::::!;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;;;;;i::::::::::::::::::::__Z、 /
   ||:|/|: `;;;;;;'   |';;;;;;;;; | (;;;;;;;;: \';;;;;;〉:::::::`::、 ';;;;;;;;;;;;i;;;;;;;;;;;,' , -‐ :::/;;;;;;;;; '/
    li:|/ ;;;;;'" i __-'''i;;;;;;;;;;; i  ~`''ーl::`、l::::::l'⌒ 、`、i、;l;;;;;i;;ル i, '⌒ヽ  ̄_/',  _
    |l::;;;;;'  |';;;;;;;; |;;;;;;/ ヽ、 ー‐、-;-;;:: 、_ ┃,l ,----_、   l┃ _ノ "-‐''T ̄
     'i;;;;;! i  i;;;;;;;;;'ヘ'    ` 、_ ┬'―::::__   ̄  `ー'´    ` ̄    ̄::7 ̄'''''-
     ヽ;i | ,-ヘ;;/  ` 、,,,,,___::∠エ:\、`、|`'''T~ ̄ ̄l' ̄ ̄''''T''''''"| ̄/ , '
      /:ヽ、;;;;;;;;i`、    ::::::∠::エ::エ:::ヽ;ヽヽ、|   |     |   ,,' '"/
     /l::::::: \;;;i  `ー--∠エ::エ;;;;;;;_:-ヽ;` 、` -、,__,l__,,,,,,-'-_',,, -く
     ,';;;ヽ:::   `ー-,,,_ ∠エ_エ;:_―::::::_二_ヽ;;;;;;;`''ー----‐‐‐<r、 ) )
    i'、;;;;;;;`''-,,_    //;;ji;l||i;|;|;;;:,,... ̄;;;-:::::―V;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::'",-'"
    ,i:::::::.、;;;;;;;;;;;;;;`'''''7/;;ji|:|i;ii|'';;;;;;-;;;;;;;;:;:;::::‐::―V;;;;;V;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::';,
   ,i;;、::::::: '' 、;;;;;;;;;;//;;ii|:|:|i:i;;;;; _ ,,,   -┐:‐―V;V;;;;;;V;;;;;;;;;;;;;;v;;;;;:::';,
   |,;;;;;ヽ_     '//;;ii|||:|ii;;;;;l「  ||    ||―::‐:::V;V;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::';,
    !;;;;;;;;;;'''''''ー-//;;ii|||||:ii;;;;;;l|   ||    ||::―::―:V;;V;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;v;;;;;;:::';,
   、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;//;;ii||||ii:ii:--;;l|   ||    ||:―::―::::V;;;;;;;;;V;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::';,
    、;;;;;;;;;;;;;;//;;ii|||:||i:ii:::--:l|   ||    ||―:::‐::―::V;V;;;;;;;;;;;;;;;;;v;;;;;;;;;;;;;:::';,
     ー''"//;;iii|||||l:li:i:-::-::l|   |l   _||::――:::::―V;;;;;;;;;V;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::' ,
       //;;;iii||||:|i:i;;:-::-::└  '''''   ::::::――---::V;;;;;;;;;V;;;;;;;;;;;;v;;;;,,,,
      //;;;;iiiii|||:|i:i;;;;;;;;-―::::

4876名無しさん:2007/10/10(水) 22:03:46 ID:W5pgXSJ.
やっぱH研は厳しいのか・・・。
合宿ではSさん普段の厳しさとのギャップで
けっこう人気者になってたけどね。

H研とかY研は仮配属の学生を歓迎する
懇親会とかを開催するって掲示板に書いてあったね。
他の研究室もこういうことすんのかな?

4877名無しさん:2007/10/10(水) 23:37:28 ID:3uYEU0Bo
Sさんは本当はフレンドリー

4878名無しさん:2007/10/11(木) 08:09:18 ID:KZwoGY2M
馬鹿野郎!
S田さんが実は親切キャラなのをバラすんじゃねえよ!
H田研の競争率が上がっちまったらどうしてくれんだ!

H田研は最低一回は学会行かないと卒業できんらしいから
アホは行かない方がいいだろ。

4879名無しさん:2007/10/11(木) 09:44:03 ID:2E51pYI.
たまにはS藤さんのことも思い出してやってください。
結局どーなんあの人?

4880名無しさん:2007/10/11(木) 13:00:40 ID:VeTU52VQ
一度仲良くなるとめっちゃ良い人だね
ただし、それ以外の人には意図的に冷たく?してる気がする

4881名無しさん:2007/10/14(日) 04:21:17 ID:xxN8WAO2
ほんにん。

4882名無しさん:2007/10/14(日) 08:41:18 ID:WyK8mgfU
馬鹿かテメエ。
本人は恥ずかしがりやなんだよ!

4883名無しさん:2007/10/14(日) 13:39:37 ID:RW4OfF3I
なんだよこの流れはwww

4884名無しさん:2007/10/14(日) 14:17:01 ID:ZrSguZuY
流れがないわけだが。
何を勘違いしてるんだ?

4885名無しさん:2007/10/14(日) 16:11:58 ID:FepyXlnE
実験2〜4、もしくは知情で居ることのの辛さを一年の僕に分かるように教えてください。

具体例とか教えてもらえると凄く嬉しいです。

4886名無しさん:2007/10/14(日) 18:07:24 ID:9b23pBNk
将来に絶望するようになる。

例えば、
ttp://s03.2log.net/home/programmer/archives/blog38.html

4887名無しさん:2007/10/14(日) 18:21:59 ID:ZrSguZuY
というのが数年前まで。
最近の実験は昔ほど鬼畜じゃないからなせばなる。

4888名無しさん:2007/10/14(日) 18:38:31 ID:L./HyN/2
>>4887
何言ってんの?
俺らの専門分野から派生する業種は過酷な現状だってことだろ
昔の鬼畜な実験のほうが、まだ社会に出てから受ける苦労が緩和されてよかったんじゃないかと思ってる

4889名無しさん:2007/10/14(日) 21:01:49 ID:VSTju41w
昔の実験も今の実験も知ってるように語る↑の人たちってなんなの?

4890名無しさん:2007/10/14(日) 21:09:49 ID:7f18RqoU
>>4885
実験第2…毎年内容が違いすぎてアドバイスが不可能。
去年はレポートがきつく、一昨年は放置プレイが厳しかった。

実験第3…実験のオアシス。
殆ど苦労なし。

実験第4…班によって難易度の違う実験が理不尽。
H田の実験が最後に来ると夏休みが半分くらいなくなる。

こんな感じか。伝わりづらかったらスマソ

4891名無しさん:2007/10/14(日) 21:52:43 ID:FepyXlnE
>>4890
回答有難うございます。

実験第1開始早々、てこずってて結構しんどいんですが、
そうは言ってられないようですね。

実験第2のレポートがきついというのは、
時間に対する課題内容が多くて時間が足りないっていうことですか?

それとも課題自体が難しかったのでしょうか。

4892名無しさん:2007/10/14(日) 22:00:19 ID:zpyiMZT.
昔(現三年以上の実験)は課題が難しかったらしいが、今年の現二年の受けた実験2は難易度相当低かったよ
実験1ができてりゃまず余裕

4893名無しさん:2007/10/15(月) 07:43:05 ID:ARsLN.Iw
実験1と実験2でやってたことをまとめて実験1にしたって話を聞いたんだけど、
どうなんでしょう?

あと、実験3はTCP/IPのとこは辛い。あとは楽そう

4894名無しさん:2007/10/15(月) 09:34:41 ID:adLzY6k2
( ゚д゚)ポカーン
え?鯖たてるやつだよね?そんな辛いっけ?

4895名無しさん:2007/10/15(月) 09:46:05 ID:cz4mXNSI
確かに去年の第1ではシューティングゲーム作ってたし1と2が一緒になった感じだったな。

鯖はあれじゃね?いくつか方法があるから変なの使うと厳しいかもしれん。
まぁ選べるから自己責任だが…

4896名無しさん:2007/10/15(月) 20:47:53 ID:jg/Q3DBI
去年の実験1は後半レポートきつかった。
あと、当然ながらポインタに大苦戦した記憶が。

>>4891 ガンガレ!!(,,゚Д゚)

4897名無しさん:2007/10/15(月) 21:46:42 ID:jX7Q.us6
そんなことより今年の離散ってどうなの?

4898名無しさん:2007/10/15(月) 22:09:57 ID:bO3ct1tA
>>4892-4896
回答有難うございます。

また参考にさせていただきますね。

4899名無しさん:2007/10/16(火) 01:24:38 ID:9REj6URI
実験を二つ同時に受ける人、がんばれ

4900名無しさん:2007/10/16(火) 08:35:36 ID:cSu8SM2.
離散数学は誰が教官なの?

4901名無しさん:2007/10/16(火) 20:34:30 ID:PhI3FHks
>>4900
S藤さん。

4902名無しさん:2007/10/18(木) 18:16:18 ID:Roefr2As
そうなのか。

4903名無しさん:2007/10/29(月) 00:36:26 ID:1HBjIARc
過疎ってるな

4904名無しさん:2007/10/29(月) 00:55:25 ID:zhB9jEog
仮配属の報告よろ
雰囲気とか

4905名無しさん:2007/10/29(月) 05:02:12 ID:1u9IF0P6
そもそも今年は仮配属ではない。

4906名無しさん:2007/10/29(月) 11:04:41 ID:Q.vBWWoA
見学だね。

4907名無しさん:2007/10/29(月) 15:02:03 ID:KgHim0Qc
見学の時に、素敵な先生を演じる教授に要注意

4908名無しさん:2007/10/29(月) 16:58:56 ID:jqtPl592
要するに研究室の雰囲気は4年もしくは院生にきくのが一番いいってことか

4910名無しさん:2007/10/30(火) 16:27:45 ID:j398/3vs
なんぞこれ

4911名無しさん:2007/10/31(水) 00:40:05 ID:tuvonUVo
でも確かに4年生や院生を見たほうがいいと思う
俺が今のローテでいるところは先輩たちが結構活気にあふれててよかったよ

4912名無しさん:2007/10/31(水) 01:16:14 ID:1XANUOGk
死んだ魚の目をしている研究室・・・・ それは・・・・  と ですwwwwwwwwww
どれも違う意味で死んだ魚の目・・・・・・・・・・

4913名無しさん:2007/10/31(水) 15:53:35 ID:u39k.q6M
焦らさずにイニシャルぐらいだしてよー

4914名無しさん:2007/10/31(水) 18:30:27 ID:y3WxPpsQ
研究が厳しくて鬱
教授が厳しくて鬱
教授がどうしようもない最低のクズ野郎で鬱


さあ、どれを選ぶ?w

4915名無しさん:2007/10/31(水) 23:43:39 ID:u39k.q6M
>>4914
上のものほど自分のためになりそうだな
2番目と3番目はどの研究室かは想像付くんだが一番目はどこだ?

4916名無しさん:2007/11/01(木) 12:56:21 ID:d5CTQYrQ
1.H
2.H
3.N

4917名無しさん:2007/11/01(木) 14:31:53 ID:jzlX/SmI
ワロタ

4918名無しさん:2007/11/04(日) 00:54:42 ID:MiETWazg
H研が仮配属の人、レポよろ

4919名無しさん:2007/11/05(月) 09:02:47 ID:mAKUPZ3Q

どのH研だよ

4920名無しさん:2007/11/05(月) 21:50:53 ID:I8gAug86
勿論H林研だよな?

4921名無しさん:2007/11/05(月) 22:34:33 ID:Z.tZLiLk
勿論H瀬研だよな?

4922名無しさん:2007/11/05(月) 22:55:42 ID:Zxjp8LHk
もぉ〜みんなHなんだからぁ〜!

4923名無しさん:2007/11/06(火) 00:02:09 ID:dYFlV04Q
H瀬先生
初対面で、コロン?が爽やかで良い人!と思った
実際に凄く素敵だ

なんつーか紳士って感じ

4924名無しさん:2007/11/06(火) 00:14:43 ID:6zstq/u6
授業受けてても、H瀬先生の良さはすごく伝わってくる。

H瀬研行きたいなー。

4925名無しさん:2007/11/06(火) 00:30:37 ID:F7uOFOww
あれ?あそこ基本放置プレイじゃなかったっけ?
出来る奴が自分でやりたい事する為に行く場所だと思ってた。

4926名無しさん:2007/11/06(火) 09:12:15 ID:1BSUl4hc
今は自分んとこに入れたいから結構アピールしてるんじゃない?
だから教授じゃなくてそこの研究室の者に現状聞いた方が良いと思う。

4927名無しさん:2007/11/06(火) 12:50:53 ID:56GLCSwo
放置というか、自由だよ
自分で自主的に勉強・研究出来る人にお薦め

お前ら本当の放置プレイを知らないな

4928名無しさん:2007/11/06(火) 19:14:40 ID:i5owsV/6
H瀬研は放置プレイなのか…。参考になりました!

4929名無しさん:2007/11/07(水) 08:52:34 ID:5d82Mkrg
そうやって情報に踊らされる3年の愚民どもであった・・・w

4930名無しさん:2007/11/11(日) 12:00:03 ID:TttOklc2
この前、先輩達に会って酒を一緒に飲んだ
会社と上司のグチをたっぷり聞かされた(グチだけで2時間ぐらい)
先輩全員が同じ事を言っていた。大学の時に勉強しなかったことを後悔していると。
俺も勉強しようと思った

4931名無しさん:2007/11/11(日) 18:24:50 ID:5w6DIw7k
思うだけかよwwwww

4932名無しさん:2007/11/13(火) 17:21:18 ID:IxNpDoHY
あげといてやるよ。

4933名無しさん:2007/11/16(金) 21:11:24 ID:tUKuk2yg
今日の自由製作中間発表で
鬱になった3年生挙手

4934名無しさん:2007/11/16(金) 21:16:13 ID:YyjCgu1.
発表見た人、何かいい作品あった?
てかアイデア展とかいうのに出すは決まったの?

4935名無しさん:2007/11/16(金) 23:03:24 ID:UjSVSs0k
IT業界の3割が鬱 というニュースを見たけど実態はそれ以上だろうな・・・

4936名無しさん:2007/11/16(金) 23:04:08 ID:UjSVSs0k
IT企業の若手労働者ね
やっぱ仕事を貰う側の零細とかやばいだろうな

4937名無しさん:2007/11/16(金) 23:26:38 ID:BZU8/XjI
IT業界不人気の理由は? 現役学生が語るそのネガティブイメージ
ttp://www.atmarkit.co.jp/news/200710/31/ipa.html

IPAフォーラム2007で討論してきた
ttp://d.hatena.ne.jp/itoyosuke/20071101/1193932945

4938名無しさん:2007/11/17(土) 00:53:48 ID:HiIfeOcA
IT企業関係者必死すぎて笑える
確かに最大手とかそれぐらいの会社なら、残業あっても給料をくれる

でもそれ以外はサービス残業+サービス出勤があたりまえみたいだよ
割と有名なところでもね・・・

だからIT業界へ行くなら、待遇とか徹底的に調べた方がよい

4939名無しさん:2007/11/17(土) 08:41:58 ID:dVqJeUCQ
中間発表で鬱にならなかった3年なんているのか?

4940名無しさん:2007/11/17(土) 12:55:36 ID:Rr2Hz8wk
いるだろ。
誰とは言わんが再履組のやつ。

4941名無しさん:2007/11/17(土) 14:06:02 ID:Q3eGpjDI
その程度で鬱になっていたら、会社勤めは無理じゃないか?
まあそのうち慣れるって

4942名無しさん:2007/11/17(土) 23:55:06 ID:Xzmv/xQk
今二年の俺に何が鬱なのか教えてくれ
来年が不安でしょうがない・・・

4943名無しさん:2007/11/18(日) 00:42:21 ID:UisLFku.
>>4942
とりあえずCとか完璧にマスターしようぜ

4944名無しさん:2007/11/18(日) 16:07:57 ID:lREWcRRw
>>4942
中間発表のことなら、ほとんどの班が質疑の時間にボコボコに言われてた。
最初の発表ではスルーされたのに、いまさら新規性がないって突っ込まれる班が多くてorz
CGやゲームを作ってる班は、評価のしようがないからコンテストに出して賞もらってこないと単位やらないとか。
たしかにCGとかは知情の分野とは違う気がしてたんだが。

新規性のあるアイデアなんてそう簡単に出てくるもんじゃねーよヽ(`Д´)ノ

4945名無しさん:2007/11/18(日) 21:53:36 ID:LEif3Ac6
CGなんて専門のやつでも作れるからな
もの凄く室が高くないと無意味だぜ

4946名無しさん:2007/11/19(月) 00:13:47 ID:F3StZSI2
結局Sは単位を脅しのカタにしている。
本当にいい先生なら単位をカタにそんな言葉は
口にしないはず。
すべてはコンテストのため。ゲームやCGをあれほど
否定するのもコンテストに出すための社会的利益が
見込めないため。
ゲームであれCGであれ学生が必死になって作ったも
のはそれなりの評価をするべき。
以上はS否定派の俺の個人的意見。
ちなみに俺は3年ではない。

4947名無しさん:2007/11/19(月) 00:34:35 ID:88/WQwx.
正直あれは( ゚Д゚)ハァ?って思ったね。
製作の意味辞書で調べろとか言っておきながら
コンテストに入賞したなら単位だと?

自由製作実験ってなんですか一体。

4948名無しさん:2007/11/19(月) 00:42:45 ID:F3StZSI2
所詮Sはコンテストで入賞する学生が知情から出ることが目的。
目的が学生ではなくコンテストで入賞した学生が知情の学生であるという
事実であるということ。

4949名無しさん:2007/11/19(月) 00:56:26 ID:lyfoYVnQ
ちょっと厳しい事を言われるとブーブー
豚ですか?

この程度でブー垂れているようなやつは、絶対に会社員をやめた方がよい
派遣とかフリーターで一生低賃金になるけど派遣がお薦めだよ

4950名無しさん:2007/11/19(月) 01:07:30 ID:F3StZSI2
ちょっと厳しい事を言われるとブーブー
豚ですか?

笑わせる事を言う。別に自由製作でのSのコメントについて
文句を言っているわけではない、
Sの教官として学生を見る姿勢を問題として指摘しているだけ。
しかもIDを見れば分かるが最初に俺は3年ではないと言っている。
豚!?誰が?
理性的な意見をかわす能力が無い奴は豚以下だと思うが...

4951名無しさん:2007/11/19(月) 01:08:46 ID:lyfoYVnQ
豚って自分が豚だってことをわからないんですねw

4952名無しさん:2007/11/19(月) 01:32:37 ID:Kij3K04Y
自由製作はそれなりのもん作っとけば単位出るから心配するな。
落とす奴の方が珍しいから。

>>4951
社会人の方ですか?
派遣がお勧めなのは何故ですか?実体験ですか

4953名無しさん:2007/11/19(月) 01:50:14 ID:XIkhNT6M
去年、コンテスト出て賞もらった痴情の作品が実は○○だったって話があったな。
だから今回はキッチリ締め付けておかないと色々問題あるんじゃないの?

あと去年は色々激甘だったらしいから、今年は本気で締めに来ると思われる。
出来が中途半端だと最終発表でも公開レイプっぽいぞ。

4954名無しさん:2007/11/19(月) 01:55:03 ID:88/WQwx.
言葉で語れないから挑発して喜んでるだけでしょ。
あまり関わらない方が吉。

いいとまでは言わないけど必要な中間発表だったと思うよ。
あれだけ言われないと本気だして取り組まないでしょ。
去年と比べてかなり進行状況遅い班ばっかりだと思う。

4955名無しさん:2007/11/19(月) 15:51:29 ID:TsnkuO36
まだ取り掛かってすらいないとか。

4956名無しさん:2007/11/19(月) 18:07:45 ID:2kB7VkZY
情けは人のためならず

甘やかすことは生徒のためにならない
だから厳しくしてくれているんだよね

大学入学後2年勉強
2年間働く
大学に戻って2年勉強

このようにすれば、残り2年間を必死に勉強するか、大学を退学するか白黒はっきりするのにね
グレーは最低だよ

4957名無しさん:2007/11/19(月) 18:57:41 ID:vn.qlp6A
>>情けは人のためならず

ことわざの意味を分かっていない。

「人に情けをかけることで巡り巡って結局は自分のためになる」

って意味だぞ。人には親切をしましょうってこと。

辞書をひけ。もしくはネットで検索しろ。お前こそグレーじゃないか 苦笑

4958名無しさん:2007/11/19(月) 19:29:49 ID:lkeAdB3I
S田きっとココみてるだろうなw

4959名無しさん:2007/11/19(月) 21:00:57 ID:1mWwZHxc
ところで今年の自由製作はどんな事やってる班がものづくりコンテストに出そうなんだ?

4960名無しさん:2007/11/20(火) 00:09:31 ID:/mRO5uRs
先生が見てようがどうだろうが、人の陰口をこんなところで言ってる時点でどうよ
あからさまに特定できるようなイニシャルとか出して人が自殺してる時代だろ
別に俺は先生が好きでも嫌いでもないけど、そこらへんは考えて書き込んだほうがいいんじゃないかな

4961名無しさん:2007/11/20(火) 09:50:02 ID:A/Hpz4lM
別に陰口じゃないだろ。
不満爆発。そして収束。
なのにそれを蒸し返す>>4960こそどうよ?

4962名無しさん:2007/11/20(火) 15:14:03 ID:p0jRDF8.
将来、豊かな生活をしたいなら今頑張れ
今が一生を左右する、人生の最大の準備期である
絶対に、二度とのこの準備期は来ない

将来がどうでも良い人は文句ばかり言えばよい
そして、どうしようもなくなってから絶望すればよい

4963名無しさん:2007/11/20(火) 17:45:35 ID:B4JRNtSM
どのみち富大って時点で負け組だけどね。
結局帝大の連中にこき使われて終わり。

4964名無しさん:2007/11/22(木) 15:04:22 ID:KiFlcirM
じゃあ会社つくれば?

4965名無しさん:2007/11/22(木) 23:09:36 ID:Fx7vYBU2
>>4963
こういう考えのやつは、会社員にむいていない
派遣・フリーターをお薦めするよ

4966名無しさん:2007/11/22(木) 23:58:19 ID:UxoQswe.
AAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAa

4967名無しさん:2007/11/25(日) 04:42:18 ID:Fa/iknuw
かわゆすなあ

4968名無しさん:2007/11/25(日) 05:19:01 ID:Fa/iknuw
恋してるお・・・

4969名無しさん:2007/11/25(日) 22:49:01 ID:M4cGYKvA
だれにだよ

4970sage:2007/11/25(日) 23:54:24 ID:KwHTwbdU
役員の出身大学(上場企業)
2001年

1 慶応義塾大学 2768名
2 東京大学 2506名
3 早稲田大学 2331名
4 京都大学 1361名
5 中央大学 1275名
6 日本大学 935名
明治大学 935名
8 同志社大学 798名
9 一橋大学 724名
10 神戸大学 617名
11 大阪大学 591名
12 東北大学 586名
13 関西学院大学 585名
14 九州大学 577名
15 法政大学 507名
16 名古屋大学 450名
17 関西大学 440名
18 立命館大学 396名
19 北海道大学 362名
20 立教大学 354名
21 大阪市立大学 274名
22 東京工業大学 270名
23 横浜国立大学 228名
24 金沢大学 216名
25 甲南大学 214名
26 大阪府立大学 209名
27 青山学院大学 201名
28 学習院大学 200名
29 名古屋工業大学 189名
30 神奈川大学 181名
31 東京理科大学 152名
32 広島大学 150名
山口大学 150名
34 富山大学 145名
武蔵工業大学 145名

4971名無しさん:2007/11/26(月) 00:14:25 ID:bcoXSYnE
先輩方はかなり頑張っていたからねー
だからみんなが超一流企業に内定したのは、実は先輩のおかげ なんて事がよくあるよ
本人に知らされないままというケースもあれば、重役OBが大学へ来て、たまたま実験してたやつが、
その場で内々定みたいのもあるねー

4972名無しさん:2007/11/26(月) 04:32:05 ID:8B1mP2jU
お前いくつだよ
役員の平均年齢50前後だぞ
「かなり頑張っていたからねー」ってどういうことだよ
先輩に憧れる初心な後輩みたいな口調ってどういうことだよ
この学科できてから30年どころか20年もたってねえぞ
おい
超一流企業に内定者なんていねえぞ
おい

4973名無しさん:2007/11/26(月) 14:12:02 ID:Kx4Jd7zA
ちょっとでも批判されると脊髄反射
ゆとりにもほどがあるw

4974名無しさん:2007/11/27(火) 02:31:33 ID:F4FtpkQY
客観的に見てどうみても>>4972が正論なんですけど
超一流企業に富大閥なんてあるはずがありません、本当にry

4975名無しさん:2007/11/27(火) 03:08:41 ID:g8glWe2k
富大で役員目指すなら中小企業しかない。これ常識。
大企業で上に立とうとか夢見すぎ。

4976名無しさん:2007/11/27(火) 05:05:47 ID:BF8mm3IY
..

4977名無しさん:2007/11/27(火) 05:08:01 ID:BF8mm3IY
夢くらい見させろよ
夢くらいさ

4978名無しさん:2007/11/27(火) 11:58:41 ID:PG2wprMo
日産自動車に富大の役員いたきがするが

4979名無しさん:2007/11/27(火) 11:59:16 ID:PG2wprMo
そもそも理系で役員を目指せないのが日本でしょw
アホですか?

4980名無しさん:2007/11/28(水) 01:53:09 ID:NqUkSmwA
ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれないハムスター速報 2ろぐ
http://urasoku.blog106.fc2.com/blog-entry-217.html

スキルないやつは悲惨だぜ

4981名無しさん:2007/11/29(木) 14:57:07 ID:UbjqWYOg
大学なんて気にすんな

4982名無しさん:2007/11/29(木) 16:04:41 ID:acw2jYMg
ブラックなら使い捨てだから、大学名なんて気にしなくてOK

4983名無しさん:2007/11/29(木) 16:26:43 ID:SVCYmrHw
プログラマ志望だが、>>4980読んだら鬱になった…
ブラックすげえ…

4984名無しさん:2007/11/29(木) 18:12:35 ID:UbjqWYOg
>>4981 大学は気にするよ

4985名無しさん:2007/11/29(木) 23:15:57 ID:oVa1w5f2
富大に普通にいればココまでの零細は流石にいかないぜ・・・
だから人間はもっとマトモな人が集まる会社には行けると思う。

仕事は・・・・・・何も言うまいw

それにしても良いことでも悪いことでも、
見るたびに誰か書いてくれてるからこのスレいいよね

4986名無しさん:2007/11/30(金) 00:44:43 ID:m5f/KUe.
あー今のやつらは先輩の就職先とか知らないんだな

思   い   っ   き   り   ブ   ラ   ッ   ク   行   っ   て  る  ぞ

日本トップクラスのブラックにけっこういってる


やっぱ大手やその100%出資子会社は労働組合がしっかりしているから、サービス残業「完璧にゼロ」っていうのもある
ただし、労働組合が最もしっかりしてる某企業の名前が付いているけど実態はウルトラブラックという企業もある
特に元々全く関係のない別企業がグループ会社に加わって、会社名変更した所とかな

勉強しろと言われて腹が立つのは分かるが、一生を左右する問題だぜ
実力があればヤバイ所に入っても転職、転職後もラク

実験の課題程度でブーブー言っているような豚は、フリーターか派遣で一生惨めな人生を送ればいいよ

4987名無しさん:2007/11/30(金) 02:00:43 ID:aRDUbrSM
実験が忙しくてプログラミングの勉強ができない

4988名無しさん:2007/11/30(金) 02:34:54 ID:zt.GGfAU
4986ってフリーター、派遣に何かコンプレックスでもあるの?

4989名無しさん:2007/11/30(金) 05:08:37 ID:49aXSCUc
ここここここっこっここ

4990名無しさん:2007/11/30(金) 05:16:55 ID:49aXSCUc
>>4986のフリーター派遣野郎が誰か分かってしまった!

4991名無しさん:2007/11/30(金) 08:30:18 ID:V3D7md.o
おじさん?

4992名無しさん:2007/11/30(金) 13:52:46 ID:i1dtWc.A
現実の>>4986の容姿には豚という言葉が相応である。
異なる点を挙げるとすれば衣服を身にまとい
コンタクトレンズもしくは眼鏡を着用している。
また、食用豚の出荷するまでの飼育日数は長いもので1年程度とされいるが
彼はその23倍以上生きている。

4993名無しさん:2007/11/30(金) 15:13:58 ID:zXsUSms6
>>4986大人気だなw
でもあんま就職に夢持ちすぎないほうがいいぜ?
だって富大だし…

4994名無しさん:2007/11/30(金) 15:15:25 ID:I8yTxO3s
だから大学は気にするなって

4995名無しさん:2007/11/30(金) 20:58:04 ID:srMlXyH2
だな
力がなければ何にもならない

4996名無しさん:2007/12/01(土) 00:50:53 ID:aUZy/pk2
授業中に普通にゲームしてるしなぁ

4997名無しさん:2007/12/01(土) 23:53:52 ID:pKRj6gdU
ゲームしてても単位がとれる授業のほうに意識がいかない以上は同類ですよ^^

4998名無しさん:2007/12/02(日) 12:56:20 ID:6j7kqBRE
そもそも真面目に受ける価値のある授業自体が稀ですからね

4999名無しさん:2007/12/03(月) 05:08:47 ID:GI6LPy0U
こんな大学出身で>>4994>>4995みたいな
セリフを吐くのは笑われちゃいますよね
常識としてですよ

好き好んでこんな大学きたわけでもなかろうにw

5000名無しさん:2007/12/03(月) 12:48:41 ID:yRq1tU.M
他人を批判する前に自分の姿を鏡で見てみろw
揚げ足戸って「満足した気」になってるアホは、永久にゴミ人生確定w

一日6-7時間勉強しろ

5001名無しさん:2007/12/03(月) 13:50:35 ID:R8O2iWOk
↑それは自分です

5002名無しさん:2007/12/03(月) 15:09:04 ID:ayvuZnRA
勉強すりゃいいってもんじゃない。
勉強だけできるコミュ力の無いキモヲタは面接で切られる。
コミュ力があって勉強できても学歴で(ry

5003名無しさん:2007/12/03(月) 21:38:31 ID:H2zWP6gA
コミュ力はあるのが当たり前
すぐ学歴とかいうアホは一生糞企業で糞給料貰って糞嫁貰って糞子供を作って糞人生をおくればいいよ

5004名無しさん:2007/12/04(火) 00:47:47 ID:2bia3Wes
だーかーらー、大学なんて気にするなって

5005名無しさん:2007/12/04(火) 01:21:45 ID:HRD.NbAM
コミュ力がない人なんてそこら中にいるじゃないか

5006名無しさん:2007/12/04(火) 03:44:20 ID:RPzATWKg
おれのことか

5007名無しさん:2007/12/04(火) 05:02:25 ID:mYLMBAe2
-

5008名無しさん:2007/12/05(水) 07:31:48 ID:TgJDfbDY
光の・・・いじめ撃退法

5009名無しさん:2007/12/05(水) 19:39:05 ID:ld/2CsDU
皆どこの研究室かそろそろ決めた?

5010名無しさん:2007/12/05(水) 23:01:09 ID:7zTH4AhQ
N逝きたい人?

5011名無しさん:2007/12/05(水) 23:41:29 ID:WmhCletU
Nは絶対ないだろwww

5012名無しさん:2007/12/06(木) 00:26:47 ID:DPN6Slpg
研究室選びの時期になると、急激に優しく、親切になる教授はダメだな

5013名無しさん:2007/12/06(木) 00:40:01 ID:AidrW4AM
なんつー解りやすい・・・・
はいはいワロスワロス

5014名無しさん:2007/12/06(木) 23:19:27 ID:XoJ0cvOM
N to I

5015名無しさん:2007/12/07(金) 10:52:40 ID:gmCMbe7g
Hには勉強熱心な奴以外はやめといた方がいいよ。
手抜くとマジに卒業できないから。

5016名無しさん:2007/12/07(金) 11:56:35 ID:ntcB0UxU
それは言えてる
だけどあの程度で根を上げるようなやつは、リーマンに向いていないよ

派遣かフリーターを強くお薦めす(ry


フリーター・派遣の生涯賃金5250万円
サラリーマンの生涯賃金2-3億円

月給平均
 正社員 31万8800円
非正社員 19万1000円

5017名無しさん:2007/12/07(金) 12:19:20 ID:O.6GVVFg
痴情スレは何故派遣・フリーター厨がよく沸くのだろう…

5018名無しさん:2007/12/07(金) 12:32:32 ID:0LtdK/m2


5019名無しさん:2007/12/07(金) 14:16:03 ID:8R00MiPM
>薦めす(ry

(ry なんてイチイチ打つより素直に る のほうが早いわけだが。

頭悪いな(プゲラ

5020名無しさん:2007/12/07(金) 15:18:24 ID:DXy1Kv4U
プゲラってすごく久しぶりにみたわ・・・

5021名無しさん:2007/12/07(金) 20:42:35 ID:amDjmPX.
Hのあとに林か瀬か田をつけないとわからないだろ
とりあえずみんなの言っているHはどの人のことだ?

5022名無しさん:2007/12/07(金) 21:03:41 ID:bEDKnRkI
2年ぶりにスレ見つけたらえらい伸びてるな・・・
去年からなんぞあったん?

5023名無しさん:2007/12/07(金) 21:27:09 ID:0LtdK/m2
>>5021
3番目

5024名無しさん:2007/12/07(金) 23:24:52 ID:Bh9BnpRg
>>5022
過去ログ読んだら把握できるかと思うが、去年入学生(現2年)が盛ってて
それにつられて書き込みがちらほらと。
現1年の書き込みとかないんじゃね。

5025名無しさん:2007/12/08(土) 00:07:19 ID:kcTFkh2.
>>5024
なるほど、理解した。さんくす

5026名無しさん:2007/12/09(日) 09:07:59 ID:tYCt98jM
4979: そもそも理系で役員を目指せないのが日本でしょw
そーか?現在NEC日たち3菱重エ3菱電キとかの社長はエの出らしい。
ただし東大、京大。ろんだー目的で<-の大学の院へ進学

5027名無しさん:2007/12/09(日) 13:25:59 ID:LdVEYe3c
基本的に理系は出世しにくい
不況だったので打開する苦肉の策として、理系社長がブームになった
今まで余りにも理系の待遇が悪すぎるため、海外に理系の人材が流出し、
日本の技術が流出しまくって、日本の製造業が危機的状況に陥っている

5028名無しさん:2007/12/09(日) 13:43:34 ID:8.OKHc.Y
というかその理系云々は別に富大ちゃんねるで話さなくても・・・

5029名無しさん:2007/12/09(日) 15:07:27 ID:N6FJuGzs
どのみち富大出じゃ文系でも大して出世できんだろうに

5030名無しさん:2007/12/09(日) 15:21:00 ID:c1vt98KI
まぁ、みんな将来はITソルジャーだろうし

5031名無しさん:2007/12/10(月) 15:27:13 ID:O8wPlf4U
出世なんて気にするなって

5032名無しさん:2007/12/10(月) 15:36:14 ID:m1WE5X.w
IT奴隷としてガンガレ

5033名無しさん:2007/12/14(金) 22:08:30 ID:udRYTgnA
皆なぜ自分の大学を誇らないんだ。恥ずかしいと思いながら通っているのか?それこそ時間の無駄だろ。大学も大切だが自分が「精一杯やった」という誇りを持てばいいんだ。そうすればどこにいっても満足するはずだ。俺はもうすぐ卒業だが、富山大学に来たおかげでいい人物に会えて、いい勉強できたと思っているぞ。

5034名無しさん:2007/12/14(金) 23:36:00 ID:BnTvSnO2
自己暗示(笑)
精一杯やって富山大学(笑)
誇り(笑)

5035名無しさん:2007/12/14(金) 23:38:41 ID:2kJZp4G.
>>5033が努力家だってことだけは理解した。
努力できる人はF級大いっても母校誇れると思うよ。
逆に資質に欠ける人は例え東大行っても心から誇れないと思う。
とはいえ努力できる人はそもそももっと上ランク大行けると思うけど。

結論:5033の母校は上ランク大学

5036名無しさん:2007/12/15(土) 00:32:23 ID:XC5RJD7Q
>>5043なぜ笑う・・・俺ショック。高校のときは一生懸命じゃなかった。確かになまけていた。けど大学入ってから頑張ったってだけじゃダメなの?それを誇りに思ってるのに・・・

5037名無しさん:2007/12/15(土) 03:17:00 ID:huXnEruM
>>5036
それは大学を誇りに思うのとは違うくない?
俺も一生懸命やってるけど、学校の利益のために踊らされてる気がしてならない。
本当にためになったと思うことのほとんどが、自分で勝手に勉強したことだけだわ。

学校は就職に関係ないと思ってるから別に良いが。

5038名無しさん:2007/12/15(土) 10:11:18 ID:zKbY7bOU
北陸の中小企業で就職する分には富大で十分でしょ。
電力レベルになると富大は名前で書類落ち。

5039名無しさん:2007/12/15(土) 16:57:20 ID:qCGwB8BI
名前もある程度関係あるが、重要なのは才能ややる気
ここで大学が有名じゃないから・・・なんて言っているレベルが
低すぎるやつには、フリーターか派遣を薦める
別に馬鹿にしているのではなくて、本気で薦めている

フリーター・派遣の生涯賃金5250万円
サラリーマンの生涯賃金2-3億円

月給平均
 正社員 31万8800円
非正社員 19万1000円

5040名無しさん:2007/12/15(土) 18:48:24 ID:SOIq3Tao
↑いい加減しつこい。

テンプレみてーに毎度毎度賃金についてぶり返すお前も相当レベル低いぞ。

そういうバカには、フリーターか派遣を薦める
別に馬鹿にしているのではなくて、本気で薦めている

月給平均
 正社員 31万8800円
非正社員 19万1000円

5041名無しさん:2007/12/15(土) 23:33:29 ID:OgyESM0s
>そういうバカには、フリーターか派遣を薦める
>別に馬鹿にしているのではなくて、本気で薦めている

1行目と2行目で論理破綻しててワロタ

5042名無しさん:2007/12/16(日) 00:30:54 ID:yB5SM.oc
俺も5040には大爆笑したw

5043名無しさん:2007/12/16(日) 02:01:55 ID:Em2SUHvE
人物に対してのバカと推薦行為に対しての馬鹿だろ。
それくらい分かれw

そういうバカには、フリーターか派遣を薦める
別に馬鹿にしているのではなくて、本気で薦めている

月給平均
 正社員 31万8800円
非正社員 19万1000円

5044名無しさん:2007/12/16(日) 02:14:44 ID:9kjj1Uvc
月給平均
 正社員 31万8800円
非正社員 19万1000円


って、もしかして流行ってるんじゃない?
情報化社会の波に乗り遅れないようにしなくては!

5045名無しさん:2007/12/16(日) 10:47:14 ID:2s5WfWPE
正社員の月給平均は分布がいびつだからだまされてはいかんよ。
貰う人は貰ってるし、貰わん人は手取りでぎりぎり二桁とかね。

5046名無しさん:2007/12/16(日) 13:29:59 ID:oTs0pyfI
新入社員にボーナス1200万円…スゴすぎるゴールドマン・サックス証券:社会:スポーツ報知
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20061216-OHT1T00077.htm

5047名無しさん:2007/12/16(日) 14:40:53 ID:cAygOQoc
>>5045
平均って言葉の意味分かる?
へいきん って読むんだよ。国語辞書で調べてごらん

5048名無しさん:2007/12/16(日) 15:58:37 ID:m9aAiDag
>>5047

>>5045に特におかしいところは無いと思うのだが・・・
平均ってことは中には高い人も低い人もいるってことなんだよ?辞書で調べて・・・

ってあっ!これまさか釣りじゃね?おれが釣られぇぇぇええええ・・・・

5049名無しさん:2007/12/16(日) 17:26:33 ID:qbFKayxs
給料が極端に多い人が一人でもいれば、他の人は少なくても平均は大きくなる。
平均と一緒に中央値も示してくれればね……。

5050名無しさん:2007/12/16(日) 18:49:35 ID:oTs0pyfI
あるネトゲー 平均資産 4000万超えてる
1人が50億円ぐらい持ってるからw

5051名無しさん:2007/12/17(月) 01:35:43 ID:WQ8geNYc
まあ仮にも知能情報の学生なら平均だけじゃなく
せめて分散くらいは一緒に書かないと・・・ってことじゃない?
平均は“ある程度”の目安にしかならないわけだし

つってもネタ半分の物に精度求めるのも無粋か

5052名無しさん:2007/12/17(月) 02:03:12 ID:YelK0Szo
え?なにこの気持ち悪い一連の流れ

5053名無しさん:2007/12/17(月) 04:29:46 ID:6loK3H/A
らんらんるー

5054名無しさん:2007/12/17(月) 14:50:07 ID:EpKtBPlU
何か好きなことを見つければプログラミングも楽しいぜ
寝る間を惜しんででもヤリ込む

これを勉強というならば、学校の授業以外に一日10時間ぐらい勉強してることになるな

5055名無しさん:2007/12/18(火) 01:51:14 ID:m7QM8pEc
>>5054
お前は俺かw
でも学校の授業は嫌いだぜ

5056名無しさん:2007/12/18(火) 07:21:33 ID:aar82Z3.
なら大学やめて専門いけば。

5057名無しさん:2007/12/18(火) 12:26:01 ID:PBxeJQa.
>>5056
リアル低脳が必死に反撃w

5058名無しさん:2007/12/18(火) 23:03:21 ID:0NxKjLxw
>>5056
学歴はあるに越した事ないでしょ。
高卒より高専、専門より大学。
やりたい事やるだけなら専門でもいいだろうけど
就職や昇進のこと考えたら大卒の方が有利じゃない?

5059名無しさん:2007/12/19(水) 01:02:49 ID:tTuCu3.c
まぁでも実際プログラムだけ出来ても・・・
それこそIT土方一直線じゃない

5060名無しさん:2007/12/19(水) 01:21:03 ID:iEOnQ8Sc
この学科は元々IT土方を生み出すための学科じゃん

5061名無しさん:2007/12/19(水) 02:21:53 ID:trtOZmZg
IT土方なんて会社と配属部署と上司次第だろw

5062名無しさん:2007/12/19(水) 13:07:16 ID:TRiH.D8M
誰かこの気持ち悪い流れを変えてくれ

5063名無しさん:2007/12/19(水) 13:21:05 ID:uVAO7les
誰かこのゆとりを排除してくれ

5064名無しさん:2007/12/20(木) 11:55:08 ID:KfoUjyVo
そんなに自分の将来を決めるなよ。IT土方がイヤなら勉強して違う大学院にいけばいいじゃないか。実際東工大あたりにいった人もいる。まだ就職していないんだから俺たちの選択肢はいくつもあるじゃないか

5065名無しさん:2007/12/20(木) 12:11:22 ID:uWQrn/Bo
IT業界じゃ大学名はそれほど重要じゃない罠

5066名無しさん:2007/12/20(木) 12:52:00 ID:uWQrn/Bo
完結:ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない:ハムスター速報 2ろぐ
http://urasoku.blog106.fc2.com/blog-entry-243.html

第一部から順に読むといいよ

すげぇ感動するから

5067名無しさん:2007/12/20(木) 13:30:46 ID:Mm2.46t6
それはネタじゃないかという話も
ttp://d.hatena.ne.jp/JavaBlack/20071218/p1

5068名無しさん:2007/12/20(木) 17:06:47 ID:1vE1E7rA
感動(笑)

5069名無しさん:2007/12/20(木) 17:31:26 ID:G6YBXVsA
会社というより上司ブラック

本物のブラックはこんなもんじゃねーな

5070名無しさん:2007/12/20(木) 19:04:30 ID:Zi4AAFKc
>>5069
まだ就職してないから知らない

5071sage:2007/12/21(金) 04:16:02 ID:XV0TGTe6
めっちゃ話変わります!

昨日、初体験しました!!
大学1年で初は遅いですかね・・。

やっぱりFランク大学に来たからには
そっち系の能力を伸ばそうか、と。w

5072名無しさん:2007/12/21(金) 06:08:30 ID:CHrMuYQM
なんというコミュニケーション能力

5073名無しさん:2007/12/21(金) 07:26:01 ID:uOc6P3zM
俺も大学1年だたよ
相手は人妻だがな

5074名無しさん:2007/12/22(土) 23:52:10 ID:2viSrJeg
クリスマス
クリスマス
クリスマス

5075名無しさん:2007/12/23(日) 03:32:06 ID:Nb1iSHL.
性の6時間?

5076名無しさん:2007/12/24(月) 04:56:28 ID:36s0z16I
            ,,,-‐''"~     ~゙ヽ、,,----、.,,,,_
         .,,r''~             ゙ヽ、   `ヽ、
        /                 ゙i,     `ヽ、
       /                   i,       ゙i,
~~'''''‐-= /                     i        ゙、
      i'             ;ヘ,     .:.::::i':::..       ゙,
      i                /./     .:.::::/.:.:.:..       i
       ノ                / /     .:::::::/:::.:.:.:.:.       i
    /            /./  .:.:.:.:.:.:/,;.:.:.:.:._____     (<ヽ!}
    /             i^ヾ'i:.:.:.:.:.::::::; '  .:.:.:;'、;:;:;;;;:;;゙i .  ゙iヽ\  ソイヤ!セイヤ!
  /              ..:....:.:゙、_ ゙:、:::::/  ,,,,,....-i'゙i;====ヨ    ,! \\  ソイヤ!セイヤ!
  /;;;;i            .:.:.:.:゙i `ヽ、  :.:..:.:.:.:.:.:! ''゙i;:;:;:;:;;! ,r‐'゙゙'' ,! ヽ、>
 メ;;;;;;;i,           .:.:.:.:.:.:.:、  ゙'ー‐-、,,;---、ゞ ゙''''''i'/   /
/:::i;;;;;;;ヽ、         .:.:.:.:.:.:.:.:.ヾ、        ゙     ゙`   ,ノ
::::::ヽ;;;;;;;;;\       .:.:.:.:.:.:.:.:.:,イ.:.:.゙''ー-、,,___       ,;. 、 ,ソ
:::::::::::\;;;;;;;;;`ヽ、,_   .:.:.:.:.:.:.:.:.ノ 〉,.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:゙i`    ,:;'' i; ヾi′
:::::::::::::::ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;;゙''‐─--‐‐/ ,{;;;;ヽ、.:.:.:.:.:.:.:.:.:|    '"  ;:  ゙|
::::::::::::::::::::::`ヽ-、;;;;;__,,,,,/  /\;;;;;;;;;`'''─----|      ;:   !
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ   i:::::::::゙ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;|       ;;! ,!

5077名無しさん:2007/12/26(水) 01:58:05 ID:4MBPV7G2
H田研でいろいろやってるけど、状況を誰も書き込まないのは人気を上げないためか?

5078名無しさん:2007/12/26(水) 04:02:35 ID:71Qae2oc
病気

5079名無しさん:2007/12/26(水) 12:10:42 ID:QEC/1UzY
人によって誰が良い先生かは違う

だが、マイナスにしかならない先生もいるが存在意義はあるな
糞野郎が社会には多いって認識できる

5080名無しさん:2007/12/27(木) 14:38:49 ID:9Aj97FJI
今一年なんだけど

学年上がってったらネトゲやってる時間とか無いですよね?

5081名無しさん:2007/12/27(木) 16:34:41 ID:OTXCzg6M
学年若いほど忙しい。

5082名無しさん:2007/12/27(木) 17:25:29 ID:rFxMKr7o
>>5080
 将来就職する気がない ニート→自殺コースを望む人
 大学は卒業出来なくてもよい人
 実家が配管業とか土建屋で、将来は跡取り なんとなく大学へ、痴情に来た人
 実家が凄まじい金持ちで、働く必要がない人

ならネトゲやっててもいいんじゃね?

5083名無しさん:2007/12/27(木) 23:20:51 ID:G6tOge76
ワロタw別に節度を守ればそれくらいの時間はあるだろw
>>5082はそこまで勉強しないと単位取れなかったのか?

5084名無しさん:2007/12/27(木) 23:35:53 ID:DW06hqzQ
人並みに単位とってれば3年から暇。3年後期から週に授業2,3コマになる。
4年なったら卒論のみとかだから。

つまり5082は極端に頭が悪く、皆の何百倍も努力しないと単位とれないアホウ。
お前にとって単位取得はそれほど難しかったのか?ワロ
もっと効率よくやれよwww

5085名無しさん:2007/12/27(木) 23:53:35 ID:h2fzC3b2
ネトゲ廃人を知らないんから>>5083-5084みたいな見当違いの馬鹿意見が出てくるw
お前ら人生経験も知識も少なすぎ

そういうアンテナをはっていないやつは一生IT土方で終わる

5086名無しさん:2007/12/28(金) 00:33:03 ID:ztw/KbvI
ネトゲやる=ネトゲ廃人 っていうのがそもそもおかしいから。
お前の思い込みだから。

さらに言うならネトゲ廃人を知らない=人生経験、知識が少ない っていうのもおかしいから。
お前の思い込みだから。

そういうすぐに思い込む馬鹿なやつは一生IT土方で終わる。

5087名無しさん:2007/12/28(金) 00:57:28 ID:BJUPOYKE
>>5086
先日、日本語の理解力低下という記事を読んだ
まさにお前だなw

5088名無しさん:2007/12/28(金) 01:22:31 ID:1pipTmyg
ネトゲに手を出すかどうか悩むぐらいなら授業中DSやるなよと思う

5089名無しさん:2007/12/28(金) 02:08:26 ID:ztw/KbvI
>>5087
先日、日本語の理解力低下という記事を読んだ
まさにお前だなw

5090名無しさん:2007/12/28(金) 03:00:01 ID:4Xj5JS7k
---------------

5091名無しさん:2007/12/28(金) 07:47:19 ID:ok4Ey5j.
ネトゲよりも授業にパソコンやDS持ち込んでくるほうが頭いかれてる(というかキモ過ぎ)と思う。
もう、みんなIT土方でいいじゃんwww

5092名無しさん:2007/12/28(金) 08:56:48 ID:VuC83zLQ
授業中DSとかデフォじゃね?授業聞いてるん?

5093名無しさん:2007/12/28(金) 10:02:50 ID:8.HhxKWw
>>5089
オウム返ししか出来ないほど知能指数が低いゆとりかw

5094名無しさん:2007/12/28(金) 10:23:07 ID:3N4ZAqx2
まあ、あれだ、節度を守ればという言葉が読めない5085が一番日本語が読めないという事でFA?

5095名無しさん:2007/12/28(金) 17:12:37 ID:bZvdYCBI
授業中にパソコン開いてるやつってなにしてんのさ?

5096名無しさん:2007/12/28(金) 21:32:01 ID:o7MaaJoU
えろげー

5097名無しさん:2007/12/28(金) 21:37:40 ID:yGVJxzvg
知情の星

5098名無しさん:2007/12/29(土) 11:29:12 ID:u7ksM4bE
DSよりPSPかな

5099名無しさん:2007/12/29(土) 17:55:09 ID:p8qJBVrY
このスレ見てるとこの板の存在意義が本気でない気がしてくるから困る

5100名無しさん:2007/12/29(土) 19:53:31 ID:ZqVL28Vs
くだらん事考えるより、最低限の知識や技術を見つけないと話にならない

5101名無しさん:2007/12/30(日) 00:38:27 ID:.fy3/zko
見つけるだけでは話にならない

5102名無しさん:2007/12/30(日) 03:39:46 ID:UfPJOhFY
1文字足りないだけで随分意味が変わるね

5103名無しさん:2007/12/30(日) 05:18:26 ID:0kTStd9.
随分と

5104名無しさん:2007/12/30(日) 09:44:52 ID:kNXLxKLg
フフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフ
って文字列をテストデータに使用すると人をびっくりさせることが可能。

5105名無しさん:2007/12/30(日) 12:15:25 ID:rbpgPlSY
痴情って大学内で一番ファッションセンスが乙

5106名無しさん:2007/12/30(日) 14:32:39 ID:wRuJeBCQ
確かにイケメンでもファッション乙な奴が多すぎる

5107名無しさん:2007/12/31(月) 05:04:31 ID:OBJGVb6U
今年最後のおセックス!

>>5106
カリスマイケメン乙

5108名無しさん:2008/01/01(火) 02:09:08 ID:t9EGpReE
痴情スレが2008年一番乗りって事で痴情の俺が記念カキコ

5109名無しさん:2008/01/02(水) 05:15:21 ID:ULCqQv42
あけおめことしね

5110名無しさん:2008/01/09(水) 15:11:27 ID:5LDOTf9I
ことしね?

今年こそ死ね。ということか?

5111名無しさん:2008/01/14(月) 16:55:35 ID:PP5vLiW2
自由製作マジでヤバイ。
このままだと留年・・・((;゜Д゜))

5112名無しさん:2008/01/14(月) 18:01:27 ID:iZI0cx2I
>>5111
最後まで諦めず頑張れ

5113名無しさん:2008/01/14(月) 18:27:36 ID:SKuXR6VQ
留年するのもいい経験だよ。

5114名無しさん:2008/01/14(月) 18:52:01 ID:PP5vLiW2
去年、自由制作で留年した人ってどのくらい居るんですかね?

5115名無しさん:2008/01/14(月) 18:54:08 ID:PP5vLiW2
>>5112
ありがとうございます。
やれるだけやってみます。
>>5133
いい経験でも、今はしたいと思えないですね(汗

5116名無しさん:2008/01/15(火) 10:29:10 ID:ZbcveZr6
自由製作ってみんなはどのくらいのクオリティなの?

5117名無しさん:2008/01/15(火) 13:45:21 ID:RzVDKEWQ
ピンキリ

5118名無しさん:2008/01/15(火) 17:48:14 ID:Ck6fp7jU
実験第3のテスト オワタ\(^o^)/

5119名無しさん:2008/01/16(水) 02:02:28 ID:mMDGlLlE
今更聞くのもなんだけど、相変わらず自由製作にはCG作ってる奴らいるの?

5120名無しさん:2008/01/16(水) 07:33:17 ID:JSB/GU9U
去年は最優秀からしてかなりアレだったらしいが
まあそれでも自由製作落としたやつはいなかったように思う。

5121名無しさん:2008/01/16(水) 13:31:13 ID:Eu3O/1c2
麻雀もどきも単位でたんだwww

5122名無しさん:2008/01/16(水) 19:09:57 ID:BXbXRf4U
今年は去年の最優秀越えそうな作品はでるの?

5123名無しさん:2008/01/17(木) 01:45:17 ID:xo9bqmKk
S田じゃないほうのSがなかなかアレだってことに今更気づいたぞ!

5124名無しさん:2008/01/17(木) 03:27:22 ID:HbK7N1qU
一番タチが悪いのは、無関心、無気力な先生
いや、口先だけの教授か

5125名無しさん:2008/01/17(木) 17:53:32 ID:pJKTRXG2
一番タチが悪いのは、無関心、無気力な学生
いや、口先だけの厨房か

まぁなんだ、勉強したくない奴は大学入らない方が幸せだよ。
by中退者

5126名無しさん:2008/01/17(木) 23:25:22 ID:R0J76FLA
↑友達いなかったんだね かっこわらい

5127名無しさん:2008/01/18(金) 14:40:48 ID:eqZ5cFdg
>>5123
どういう意味で?詳細を求む

5128名無しさん:2008/01/30(水) 10:36:35 ID:RRuq.sH6
試験日にも遅刻するなんて流石N

5129名無しさん:2008/01/30(水) 12:58:38 ID:T18wyEYc
あいつ職務怠慢にもほどがある
出世しか頭にないのか

5130名無しさん:2008/01/30(水) 14:07:27 ID:gNSeytVU
Nの授業、単位は取りやすいw
てきとーに授業、てきとーに試験。

5131名無しさん:2008/01/31(木) 21:51:04 ID:j9cXh.d.
>5129
出世?
すでに教授だろ。
教授の上って?

5132名無しさん:2008/01/31(木) 23:37:32 ID:HiY7gwIE
学科長 学部長 大学長

5133名無しさん:2008/02/01(金) 01:48:44 ID:mpmuJIR.
学科長といえば、教授会のメンツが持ち回りで就任し、
しかも雑用が増えるからみんなやりたがらない。。
feed://roseiflexus.seesaa.net/index.rdf

5134名無しさん:2008/02/01(金) 14:12:12 ID:cu5To.o2
なんだそのURLは

5135名無しさん:2008/02/01(金) 19:25:39 ID:Z/L4AVsM
feed:ってなんだ?

5136名無しさん:2008/02/01(金) 21:37:30 ID:uy5bnPuA
なぜにRSSフィード

5137名無しさん:2008/02/04(月) 19:48:08 ID:qrini9Q6
リトルの試験が2/18とかどんだけー

5138名無しさん:2008/02/06(水) 15:25:05 ID:2jz5uw4g
修士論文どうしようwwwwww

5139名無しさん:2008/02/06(水) 16:27:53 ID:v9pheq3o
この時期にどうしようも糞もねーな
だが、いつもこの季節になると思い出すよ・・・・・・

学部生はマジで勉強しろ
院生もマジで勉強しろ 絶対的な得意分野を持て

5140名無しさん:2008/02/06(水) 16:29:06 ID:v9pheq3o
昨日のNHKクローズアップ現代見た?
IT業界の説明で デスマーチって単語使っていたぜ
入る会社を徹底的にリサーチしないとダメだぜ

5141名無しさん:2008/02/06(水) 18:02:27 ID:9ZhwYP9k
ハイドロカモフラージュ倫理の成績出とったでー
F,Hはナニヤットンノ?

5142名無しさん:2008/02/09(土) 01:34:15 ID:bOIPAvP.
あんな授業とテストでA以外のやつもナニヤットンノ?

5143名無しさん:2008/02/09(土) 22:45:02 ID:NwJpEiu.
not easy

5144名無しさん:2008/02/12(火) 12:17:00 ID:iPFJqX9Q
デスマーチに突入age

5145名無しさん:2008/02/13(水) 19:20:59 ID:UEPKTObg
公務員の俺は勝ち組

5146名無しさん:2008/02/13(水) 23:08:08 ID:pHMH0VcM
自由製作マジでヤバイお・・・

5147名無しさん:2008/02/14(木) 09:28:39 ID:XP6dOx6A
>>5146
今どんな感じなんですか?

5148名無しさん:2008/02/14(木) 21:59:58 ID:rarMXeIo
もーだめだお

5149名無しさん:2008/02/18(月) 00:22:22 ID:XQLsl7vs
現1年です。
2年に上がるに当たって何かアドバイスありませんか?
(春休みにやっておけばいいこと等)

実験2とかその他諸々についてでも良いので、
是非教えてください先輩方。

5150名無しさん:2008/02/18(月) 01:15:38 ID:BqJICvSA
実験1を自力で乗り切れなかったならプログラミング頑張れ

5151名無しさん:2008/02/18(月) 06:42:21 ID:Hd53TBlU
今の実験2ってどんな感じなの?

5152名無しさん:2008/02/18(月) 11:36:42 ID:j.kAtguo
実験3, 4みたいに班ごとに課題をやる方式。
難易度は高くない。

51535149:2008/02/18(月) 13:18:54 ID:XQLsl7vs
>>5150
実験1は自力でも問題なかったんですけど、
C言語は2年次以降も使いますか?

5154名無しさん:2008/02/19(火) 09:12:04 ID:L9r1M8c2
たまに使用する程度かな。

5155名無しさん:2008/02/20(水) 18:57:52 ID:sgJXW3n6
あれ?今の実験2ってC使わなくなったの?

5156名無しさん:2008/02/20(水) 23:34:10 ID:n4gPuZtg
数年前までは実験1、2でCの演習してたけど、今は実験1だけらしい。
だから実験2ではC以外の言語も使うそうだ。

5157名無しさん:2008/02/21(木) 14:19:58 ID:Ldggk8Vg
今年度の実験2でやったのは
・Rを用いた統計処理・C言語とシステムコール
・PICマイコンの制御(Cまたはアセンブリ)・NQC(Cに似た言語)を用いたRCXの制御
の4テーマだったかな。

5158名無しさん:2008/02/22(金) 23:57:39 ID:Uz.C.pX.
自由製作実験お疲れ様でした。

5159名無しさん:2008/02/23(土) 11:55:37 ID:j0dwCp4E
ヽ(´ー`)ノバンザーイ

5160名無しさん:2008/02/23(土) 12:18:53 ID:lc/Ik1Is
実験の班決めって自由ですか?
それとも学籍番号順の区切りですか?

5161名無しさん:2008/02/24(日) 16:58:43 ID:WKhj8eoQ
>>5160
自由。
グループ作れなくて余ってる奴らが必ずいる。可哀想に。まあ結局そいつら同士で固まるんだが。

5162名無しさん:2008/02/24(日) 17:03:42 ID:Jo06xxGY
>>5160
ちなみに実験2とかの班は学籍番号順だよ。

5163名無しさん:2008/02/24(日) 18:22:28 ID:tvAkX22g
>>5160-5161
つまり、実験2は学籍番号順で
それ以外は自由ってことですかね?

知り合いが居ないと不安です。

5164名無しさん:2008/02/24(日) 20:37:55 ID:axUjWT/2
>>5163
>5161だが、自由製作のことだと思って言葉が不足してた。
自由にグループ組めるのは3年にある自由製作実験。
それ以外の実験はすべて学籍番号で班区切られる。

5165名無しさん:2008/02/25(月) 02:05:39 ID:jnYYDBZ2
>>5164
有難うございます。
これで心配もひとつ減って実験2に取り組めそうです。

5166名無しさん:2008/03/02(日) 00:44:53 ID:EdoBed8k
自由製作の合格班のリストが掲示板に出てました。

5167名無しさん:2008/03/04(火) 17:00:33 ID:0v6p3O6E
俺がいた頃は提出さえすれば落ちる奴なんていなかったけど
もしかして最近は出来が悪ければ落とされたりするの?

5168名無しさん:2008/03/04(火) 17:19:46 ID:7f9NTiTY
痴情が電子情報工学科だったころ電気 電子 情報の3つに途中からコース別れしていた
情報は成績が悪いヤツらの吹きだまりだった

本当に凄いやつもいたが、70%以上がダメ人間だった

5169名無しさん:2008/03/04(火) 19:20:38 ID:q6xeEG7Q
卒論発表終了。

5170名無しさん:2008/03/05(水) 21:30:46 ID:UdhDpAUk
エクセルマクロを超えるネ申は現れなかったのカ?

5171名無しさん:2008/03/06(木) 09:07:08 ID:AjpDFsn6
卒論発表しない香具師が2、3人いたようだが。。。彼らは1年追加??

5172名無しさん:2008/03/06(木) 14:46:25 ID:CGsOTFPI
ヘッドハンティングされたようだな

とよただったかな

5173名無しさん:2008/03/06(木) 19:08:30 ID:BV1EtAgo
>>5171
卒論は出さなくても卒業できるよ
研究内容によっては、2年3年がかりのものもあるから

化学生物とかはそういうのが多そう

5174名無しさん:2008/03/06(木) 21:48:17 ID:uX2TntfI
発表しない人は留年確定。
発表しても、アリンコシリーズは卒業できるか微妙。

5175名無しさん:2008/03/06(木) 22:56:24 ID:zkvvqvaM
ヘッドハンティング?

5176名無しさん:2008/03/07(金) 02:23:32 ID:bT0Gk5o.
アリンコシリーズって何なんだww

5177名無しさん:2008/03/07(金) 12:50:36 ID:Yi.5zIXU
成績はっぴゅういつ・?

5178名無しさん:2008/03/07(金) 13:21:35 ID:GDMHbPWA
中旬くらい

5179名無しさん:2008/03/07(金) 14:00:29 ID:wsSS9L4k
とある事をすると日記を更新している女の子のサイトです。
むちゃくちゃ生々しい文章なので初めは衝撃受けました。

中毒性が高いので注意が必要です。

http://www.geocities.jp/euswiu1/hrk/

5180名無しさん:2008/03/08(土) 22:15:16 ID:Yud7qa2I
メガチーズカレー終わったのか?

5181名無しさん:2008/03/21(金) 05:17:35 ID:ERARPw22
アリンコも小学生の自由研究も
ネットサーフィンも単なるホームページ製作も
与えられたデータを指示通りまとめただけの奴らも
全部揃って廃棄処分か

おつかれさまでした

5182名無しさん:2008/03/23(日) 13:30:12 ID:bRUXK2Qg
吐きて留年のこと?

5183名無しさん:2008/03/29(土) 05:31:27 ID:FHJBKB9M
>>5181
性格歪みすぎワロタw

5184名無しさん:2008/03/29(土) 13:05:13 ID:ito6sYSU
>>5183
そんなに笑えることか
小学生並みなんだな痴情は。

5185名無しさん:2008/03/30(日) 01:01:20 ID:1bhC11Sk
>>5184
えっ?知らんかったん?

5186名無しさん:2008/03/30(日) 01:23:18 ID:1hAYTL2U
>>5184
なにをいまさら

5187名無しさん:2008/03/30(日) 08:18:29 ID:6.SSbf..
>>5184
おまえ1年か?pgr

5188名無しさん:2008/03/30(日) 15:13:56 ID:UKoAT0SE
なにこの寒い流れ

5189名無しさん:2008/03/30(日) 16:38:30 ID:LN5/DVrY
履修登録っていつから?

5190名無しさん:2008/03/30(日) 17:40:45 ID:o6BH21S6
11日からじゃね

5191名無しさん:2008/04/01(火) 14:13:48 ID:56kPXovU
時間割でた?

5192名無しさん:2008/04/01(火) 14:41:54 ID:uMKDPdGE
何言ってんだよお前らww今日から始まってるだろw
早く学校来いよwwww

5193名無しさん:2008/04/01(火) 15:36:35 ID:lRqYGdqM
ヤベー、1限寝過ごした(>_<)

5194名無しさん:2008/04/02(水) 02:40:26 ID:tCDzX/QQ
入講許可証っていつ発行されるの?
ってか許可証なくても普通に入ってる人が多いんだが、守衛の人って何してるの?

5195名無しさん:2008/04/02(水) 10:13:05 ID:8yMXRfDg
>>5194
板違い

5196名無しさん:2008/04/05(土) 11:45:23 ID:9dBggw6E
何もしてないのに25万円もろたー。やったぜー、なぜか今度祝い金ももらえるんだぜー

by ドンキー

5197名無しさん:2008/04/07(月) 12:50:14 ID:e47SKDjo
>>5196
早く俺の口座に振り込む作業に戻るんだ

5198名無しさん:2008/04/07(月) 20:33:15 ID:e47SKDjo
>>5196
いや、>>5197には振込まなくていいんで、講座費に…

5199名無しさん:2008/04/07(月) 21:29:49 ID:NZCEpGGc
リクルータとして戻ってくることに期待するんだな by緑甲羅こそ美学だ

5200名無しさん:2008/04/16(水) 21:10:55 ID:NDJhJ0Bk
研究室配属を決めるときの優先度を決める成績って
優良可不可の合計?それとも平均ですか?

5201名無しさん:2008/04/16(水) 21:54:21 ID:t7g1MQT.
優3良2可1で計算した合計って聞いたことがある

まあ可でしのいで順調にきた奴 < ダブっても優が多い奴のがおかしい気もするが
うまくやってるのかなぁ

5202名無しさん:2008/04/16(水) 23:16:53 ID:MoGmvmx2
自分にあった所を選ぶのが吉

毎日10時出勤必須の所もあれば、週1か2でOKな所もあるだろう

5203名無しさん:2008/04/17(木) 01:02:00 ID:daIoA8m6
今はもう10時出勤必須の研究室無いと思う。週1、2でOKなところは大半。
1年間、一生懸命やったか遊んだかでは差は歴然。
俺もしっかりやる研究室に行けばよかった

5204名無しさん:2008/04/17(木) 01:49:02 ID:gDD3yRy2
情報ありがとうございます
配属先の希望を提出する前に、自分の学科内の成績順位って分かるんですか?

5205名無しさん:2008/04/17(木) 02:39:32 ID:ZsFzQFoU
しっかりやる研究室って例えばどこなのでしょうか?

5206名無しさん:2008/04/17(木) 23:45:45 ID:daIoA8m6
>>5204
学科長に聞きけば教えてくれる

>>5205
情報棟にある研究室が知情トップ3争いしてる思う

5207名無しさん:2008/04/18(金) 02:26:11 ID:BviINbSU
その反面、・・にある・・・は(笑

5208名無しさん:2008/05/15(木) 08:19:32 ID:Nai.VZms
過疎ってるな

5209名無しさん:2008/05/15(木) 08:32:59 ID:Z9LX09Pc
毎年こんなもんだろ。
春休みでわいてただけで。

5210名無しさん:2008/05/18(日) 09:59:55 ID:wVbkIef2
実験の話題を振ると過密ったりしないのかな

5211名無しさん:2008/05/19(月) 17:51:14 ID:ZzooV2rY
↑そんなことはない

5212名無しさん:2008/05/21(水) 00:21:08 ID:jgT6VHo.
今年の自由製作はどんな感じかな


と、敢えて燃料投げてみる

5213名無しさん:2008/05/24(土) 22:08:48 ID:svtFL19Y
あげ

5214名無しさん:2008/05/25(日) 01:00:26 ID:MoZl4emc
自由製作の企画書、出したか?

5215名無しさん:2008/05/25(日) 10:06:43 ID:v8F.ipJc
まだ出してないお
どの程度のことやればいいやら…

5216名無しさん:2008/06/03(火) 23:24:51 ID:bpznOxrk
過疎ってるな

5217名無しさん:2008/06/06(金) 14:36:19 ID:Vz1A4jjc
何も指導してくれないような研究室に行くなら、自分でしっかり勉強したほうがいいぜ

5218名無しさん:2008/06/07(土) 17:27:03 ID:MBf.7.uw
確かに、勉強したい奴はそのほうがいいな
遊びたいやつはそんなの関係ないから考えなくていいよ

5219名無しさん:2008/06/08(日) 01:13:36 ID:nqZlNvU2
でも、案外厳しい研究室が人気だったりするんだよな?

5220名無しさん:2008/06/08(日) 12:12:23 ID:L/tZKq3Y
何も指導してくれない研究室でも2タイプある

意味不明な言いがかりをつけてきて、嫌な思いをする研究室
教授がニコニコでみんなの顔も自然にニコニコになる研究室

さあどっち?

5221名無しさん:2008/06/08(日) 16:40:50 ID:sBkv8n1Q
ドラエモ〜ン!!
ジャイアンに虐められたよぅ(=3=)!

しょうが、ないなぁ。。のびた君。。
ぱんぱかぱ〜ん!!
「ロンギヌスの槍!!」
http://phpc12.net/snk/

5222名無しさん:2008/06/14(土) 10:55:19 ID:MJ7T3bWA
たのしい研究室 みんなの○○研

5223名無しさん:2008/06/19(木) 19:29:49 ID:V004XpVo
実験中に持込みのノートでP2Pソフト使ってた奴、誰だよww

5224名無しさん:2008/06/20(金) 09:24:07 ID:ur7lPT3g
P2Pソフトってスカイプやメッセンジャーもそうなんだよな
一概にnyとはいえない
ノートPC使ったってことはアセンブラの所だな…

5225名無しさん:2008/06/21(土) 00:59:43 ID:k2wETtUA
あの中で大学のLANに接続してたヤツっていうと
結構限られてくると思うけどな
大学側ではIDとか全部分かってるんだろうね〜

5226名無しさん:2008/06/21(土) 02:10:01 ID:BRiH.ofM
信じられないぐらい馬鹿なことをするやつがたまにいるんだよな
詳しくは言えないが・・・

5227名無しさん:2008/06/28(土) 22:27:10 ID:rErOgGDo
あの先生にちょっと似てる
http://news.cctv.com/20080617/images/1213663624144_U151P4T8D1283583F107DT20080617083344.jpg

5228名無しさん:2008/06/29(日) 01:58:59 ID:Li7Z5w/k
わろた

5229名無しさん:2008/06/29(日) 10:59:22 ID:0zJuFa7M
>>5227
ちょwwwたしかに似てるww

5230名無しさん:2008/07/03(木) 12:55:16 ID:omxLksbY
     |┃三        / ̄\
     |┃         |     |
     |┃          \_/
 ガラッ. |┃            |
     |┃  ノ//   ./ ̄ ̄ ̄ \
     |┃三    /  ::\:::/:::: \
     |┃     /  <●>::::::<●>  \   
     |┃     |    (__人__)     |  
     |┃三   \    ` ⌒´    /
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \

5231名無しさん:2008/07/15(火) 00:01:33 ID:epZrkRUI
あげ

5232名無しさん:2008/07/19(土) 01:50:08 ID:gANEOVdY
        /: : : : : : : : : : :`´`='ハ、.
      /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : `t、_
     /: : : : : : : : : :.__: : : : : : : : : : : :ハ
     {: : : : : : : : : /´   ``ー-、: : : : : : : :j
      |: : : : : : : /        `ヽ: : : : : |
     f: : : : : : 彳           、: : : : :}
     |:,._: : : /  __          |: : : :/    
     !f´ヽ.: ト、   `ー-、         i: : :/
      { l=7:j  ヽr'´ャュ、`ヽ‐- -‐‐- j: :./
     ヽ `.   |  ` ´ ノ⌒´ャェァ、ヽ:f´
       トl    `-____.ノ  代 ` ´ fノ'
      レ|       (   .ヽ`ー--'/      
      _ト     .: .:.`:.l´:. . ..  /      
  __   /|,-、    `ーニニY=、,.  /        
  ! ヽ. / !__jヽ    `ー‐ '  /  
  _,ハ j.  | 1 \_`_   ノ/``‐、
/ ハ ∨ !__.i   ` ̄ ̄ /|`,   ヽ``ヽ
   ハ ∨| ト、       レ'     ヽ  ``ヽ.
    ハ 、!  !ヽ      /   _  \    \
    /´ ̄`` (^iヽ   /   `7 `ー‐、
    { -'^`ヽ ヽ 〉=_./!   /
   { ー‐、 `ヽメ !  f´  /
    |    Y´ー' ./  / /

5233名無しさん:2008/07/23(水) 03:18:23 ID:0oSbNIJI
今年か去年来たばっかりで全く情報のない先生とこの研究室って結局どうなの?

5234名無しさん:2008/07/23(水) 21:44:31 ID:RrqGALl.
色魔は院行くと優しいお

5235名無しさん:2008/07/23(水) 22:12:42 ID:M1Md54qw
だれだよ

5236名無しさん:2008/07/23(水) 23:42:07 ID:0oSbNIJI
>>5234
そいつは前からいるし有名でしょー

SとKとTの情報ないかな?

5237名無しさん:2008/07/24(木) 11:25:34 ID:eU.2weTw
あるよ

5238名無しさん:2008/07/24(木) 21:04:11 ID:wufrSns2
宜しければ教えて頂けないでしょうか?

5239名無しさん:2008/07/25(金) 22:25:12 ID:N/sVZEFc
別にいいけど

5240名無しさん:2008/07/26(土) 00:10:42 ID:poK3nUqo
別に興味ない

5241名無しさん:2008/07/30(水) 06:33:17 ID:Z8KKyfWo
> 今年か去年来たばっかりで全く情報のない先生とこの研究室って結局どうなの?
「全く情報のない」ってのは「情報工学以外の何か」ってことなん?

5242名無しさん:2008/07/30(水) 09:34:27 ID:ixmelbZo
人間工学、バイオ・メディカル工学など。

5243名無しさん:2008/08/05(火) 02:40:21 ID:7IbQHcrM
ガイアの夜明けでやっていたけd、東大及び東大院を優秀な成績で卒業しても
超低賃金派遣とかいるんだな
お前らデスマーチ・ブラック企業には気を付けろよ

5244名無しさん:2008/08/05(火) 10:29:42 ID:Le5MngFk
90%はそうなります

5245sage:2008/08/11(月) 22:16:12 ID:Z5NvJHDU
おまいら、システムエンジニアにだけはなるなよ。
せっかく工学部にいるんだから、無理にプログラム関係の職業でなくても
採ってくれるところはあるんだからさ。
電機のことも自力で勉強しておくといいよ。

OBからの忠告

5246名無しさん:2008/08/11(月) 22:28:46 ID:bsVEd5LY
SEになるなんてアホだけだろ
死ぬほどサービス残業

日本全国のSEが労働組合を作るとかしない限り、状況は永久に地獄

5247名無しさん:2008/08/12(火) 01:07:53 ID:DCT5t6RY
>>5245
具体的に電機はどんなことを勉強すればいいですか

5248名無しさん:2008/08/29(金) 20:16:46 ID:KHdt1kFo
EeeBox買う奴挙手!

5249名無しさん:2008/08/30(土) 09:09:31 ID:li.N6nKE
Eeeシリーズ買うのは貧乏人だろw
あんなCP悪いモノ買う気がしないね。

5250名無しさん:2008/08/30(土) 23:02:39 ID:dX0G6/qo
CPが悪いとは思わない.
ただ,使う目的が見出せないw

5251名無しさん:2008/08/30(土) 23:17:29 ID:SRgi3au6
使う目的って、そりゃあ改造しか

5252名無しさん:2008/08/30(土) 23:39:28 ID:EtVEks0E
自宅でプログラミング学習とかするのに良いぜ
省電力だし

5253名無しさん:2008/09/01(月) 10:02:20 ID:SGWo5we.
石川なんですが成績通知書っていつ頃届くか分かりませんか?

5254名無しさん:2008/09/01(月) 10:04:36 ID:SGWo5we.
すみません、電気電子なのにここに書いてしまいました・・・

5255名無しさん:2008/09/01(月) 22:12:30 ID:MmjznJRw
>>5254
■★電気電子システム工学科 集合!!■
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/1111/1063299687/

5256名無しさん:2008/09/02(火) 03:53:02 ID:k8AL.m0w
まぁでも届く時期大して変わらないよね

知情的には実験第2がどうなったのか気になるところ

5257名無しさん:2008/09/03(水) 18:29:22 ID:WMjPOxsw
成績書ってやっぱり郵送で届くものなの?
いつ頃?実家に?
編入なのでサパーリorz

5258名無しさん:2008/09/03(水) 21:48:03 ID:c1NvWcLs
実験第二…
追試が九月って聞いたんだけどマジ?

5259名無しさん:2008/09/03(水) 23:04:52 ID:9RpV/PHg
成績郵送はすげー遅かった希ガス

5260名無しさん:2008/09/04(木) 10:55:22 ID:tTFr6tCk
普通に成績見るだけなら、学内のパソコンで見ればいいよ。
富大HP⇒在校生⇒ヘルンシステム
成績郵送は、去年までの成績表が実家に今年の5月に届いたから遅いね。

5261名無しさん:2008/09/06(土) 01:37:06 ID:YglhUhAQ
成績見るだけなら学校で見れるよ。
9/1から開示されてるっぽい

5263名無しさん:2008/09/11(木) 13:39:14 ID:ysV566MY
あれ…

5264ママほーん:2008/09/20(土) 22:49:26 ID:aK7GAaiU
MUTEKI動画≫完全保存版
http://paradise-fish.com/?50

5265ママほーん:2008/09/20(土) 23:40:47 ID:aK7GAaiU
MUTEKI動画≫完全保存版
http://paradise-fish.com/?50

5266名無しさん:2008/09/23(火) 09:41:13 ID:QFPgMwSE
ところで、富大生eサービスってどうなったの?
倒産リスクが世界一低いとかなんとか聞いた記憶があるような

5267名無しさん:2008/09/23(火) 19:36:43 ID:JwBzeeIw
>>5266

ttp://www.tomidaies.com/

5268名無しさん:2008/09/25(木) 14:07:10 ID:QS0OB1.g
Webサイトしょぼすぎて吹いたwww

5269名無しさん:2008/09/26(金) 04:11:41 ID:SOM739BU
誰か時間割うpきぼん

5270名無しさん:2008/09/26(金) 10:15:24 ID:m.H7BTE2
>>5269大学行ってこい

5271名無しさん:2008/09/28(日) 21:40:10 ID:8oPVSCx2
>>5269
普通にWebシラバス見れば大体の時間割が見えてくるよ

5272名無しさん:2008/09/29(月) 03:21:31 ID:yvxYqLQQ
富大生eサービスに参加したor参加してみようと思ってるやついるか?
気になるんだが,なんだかなぁ・・・

5273名無しさん:2008/09/29(月) 03:29:00 ID:nYpTmNxU
大体何すんだ

5274名無しさん:2008/09/29(月) 12:08:11 ID:Z5zdaY4E
顧客がいるのか気になるね
そういうのを開示してほしい

5275名無しさん:2008/10/03(金) 23:46:22 ID:Dz6eLi1.
自由製作の中間発表 今年早いな。
どの程度のモノを作れば良いか未だに分からん…

5276名無しさん:2008/10/09(木) 15:24:53 ID:pvC2GmgY
工学倫理のスライドの中のプリントスクリーン画像にwinMXが…
お前の方が倫理ねーよ!!

5277名無しさん:2008/10/09(木) 17:53:47 ID:D2l4qwJU
http://www.incl.ne.jp/~ktake/rinri-02.pdf
5,6ページ参照

5278名無しさん:2008/10/09(木) 19:19:35 ID:B4z.Cw2k
これだけじゃ本当にMXかどうか判断できないね。
似たようなアイコンってことも十分ありえる。

5279名無しさん:2008/10/09(木) 19:57:08 ID:XG6SC5xM
bbsにて直接聞いてみるか?
http://8504.teacup.com/takeuchi/bbs

5280名無しさん:2008/10/10(金) 01:22:48 ID:5abD5X5g
斑目じゃなくて班目って書いてあるよね

5281名無しさん:2008/10/10(金) 08:50:54 ID:WeaTYWh.
この雷マークはMX3見張り番だろw

5282名無しさん:2008/10/10(金) 13:27:35 ID:XrpUJmCY
左のmxアイコンだけなら似たような、と言えるかもしれんが
monitorまで起動しとるがな。これは鉄板。

現役の学生のお前ら、授業中に指摘してみろw

5283名無しさん:2008/10/10(金) 15:24:39 ID:WeaTYWh.
だが断る

5284名無しさん:2008/10/10(金) 16:00:53 ID:XyE1/Kpw
( ゚д゚)ペッ 根性無しどもめ

5285名無しさん:2008/10/10(金) 21:29:18 ID:5abD5X5g
並べてみた。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org9002.jpg

5286名無しさん:2008/10/10(金) 22:01:22 ID:LBdkeKSk
誰か言えよー。
掲示板で去年の知能情報は必須なのになんで質問こないんだ?
とかいってる人だぜ?
ここは反撃だろ。

5287名無しさん:2008/10/10(金) 22:11:28 ID:QV.7AYAo
お前がやれ

5288名無しさん:2008/10/10(金) 23:13:02 ID:ZlwxjAp.
これはアウト

5289名無しさん:2008/10/11(土) 06:54:39 ID:tcwddGnk
これは超アウト。

5290名無しさん:2008/10/11(土) 12:21:50 ID:v1An.J5Y
とりあえず、倫理を教える人がやっちゃいけないよね

5291名無しさん:2008/10/11(土) 13:13:38 ID:uoYB69qA
いろんな教授もこのスレ見てるから対処してくれるよ

5292名無しさん:2008/10/11(土) 14:04:30 ID:yF.4QFLc
久々にスレが盛り上がってると思ったら、こんな話題とはなw

5293名無しさん:2008/10/11(土) 17:42:33 ID:fU81R/rY
望ましいとは言えない
だが、違法という証拠でもない

P2Pを違法と考えるのは普通の人間
P2Pをビジネスチャンスと考えられる人間は会社が欲しい人材

5294名無しさん:2008/10/11(土) 20:00:51 ID:md1HiYB2
と、論点のすり替えに必死です

5295名無しさん:2008/10/11(土) 20:17:48 ID:exH6qhiw
じゃあ勝手に違法だとか訴えれば?好きにしろよ
まあ根性無しのヘタレ童貞君には無理だろうけどw

5296名無しさん:2008/10/11(土) 20:55:33 ID:N3Gh2rkY
おい、PDF変更されたぞwww
MXとmonitorのアイコンがカットされてるww

5297名無しさん:2008/10/11(土) 21:32:24 ID:20lpVZ6I
オラ、わくわくしてきたぞ

5298名無しさん:2008/10/11(土) 21:40:27 ID:yF.4QFLc
pdf書き換えた時点で完全にクロじゃないかww
しかも、>>5293が張本人の書き込みにしか思えない。

5299名無しさん:2008/10/11(土) 21:49:00 ID:4MdMnsww
さぁ。ここに変更前のpdfがあるわけだが。
大学側にメールすりゃいいかな?
工学部等に不正コピー禁止のポスターとともに多数のP2Pソフトが禁止
されているはずなのに教授自らつかっており、それを隠そうとしていますが
どのようにお考えでしょうみたいに?

5300名無しさん:2008/10/11(土) 21:55:05 ID:VwUElJ4I
正直どうでもいいんだが
P2Pやってても違法ファイルをうpしてたかどうかも分からないし
騒ぐのもアホらしい。
いや痴情らしい、か。

授業の関係もあるからまず本人に聞いてみろよ。

5301名無しさん:2008/10/11(土) 22:02:02 ID:N3Gh2rkY
>>5300
倫理の授業で、まさにモラルの授業やった後だからな。
騒ぐだろ

5302名無しさん:2008/10/11(土) 22:27:42 ID:VwUElJ4I
悪いな、だからこそお前らのモラルを問うために
教授がわざとMXのアイコン仕込んでニヤニヤ質問を待ってるのを想像していた。

5303名無しさん:2008/10/11(土) 22:29:52 ID:N3Gh2rkY
さきほど
http://8504.teacup.com/takeuchi/bbs
にこの件について質問をしたのですが、すぐにけされてしまいました。
さすが、倫理の先生モラルある行動に私は痛く感激しました。
これからも、先生のモラルある授業を楽しみにしています。

5304名無しさん:2008/10/12(日) 01:58:44 ID:alCh./I6
5293だが本人じゃねーよ
やっぱ誰か大学関係者か本人が見てたんだなw
大学関係者が見ていたら、本人とかに教えてやったんだろうなw

5305名無しさん:2008/10/12(日) 02:38:47 ID:/hss1u.s
これはアウトw

5306名無しさん:2008/10/12(日) 05:45:28 ID:3hgKqmzg
もう誰でもいいから授業中に手あげて質問汁w

5307名無しさん:2008/10/12(日) 12:28:50 ID:xLgqK9Sw
錠剤のマークの横は笑い男?
これは考えすぎか

5308名無しさん:2008/10/12(日) 12:31:22 ID:jOU4UlTE
お前ら、この科目一応必修なんだから無茶するなよ…
大学の講義は教授の機嫌とってなんぼだからね

5309名無しさん:2008/10/12(日) 13:15:14 ID:xLgqK9Sw
評判悪いので有名な人ならともかく
この人はどうなんだ?

5310名無しさん:2008/10/12(日) 14:17:14 ID:Fqnaub7s
大学の研究以外の目的で、つまり個人的な目的で、大学の通信設備やパソコン、
大学の電気を使ってMXをやっていたの?

それなら大問題だな

5311名無しさん:2008/10/12(日) 15:37:36 ID:Gzajg3.Y
工業倫理の先生は非常勤講師だから、教授じゃないし研究とか関係ないと思うけど。

5312名無しさん:2008/10/12(日) 23:51:37 ID:toVU..u6
次回の授業で質問しろよww
pdf保存した人はうpしてくりゃれ

5313名無しさん:2008/10/13(月) 02:10:54 ID:L2zJOsQc
掲示板の書き込みも消したのかw
盛り上がってまいりました

5314名無しさん:2008/10/13(月) 07:34:37 ID:tjBAY9qM
あ〜、こないだの授業中に気付いたんだから、授業中に聞いちゃえばよかったな
そうすればあの場で晒しものになったのに
次の授業で指摘できるもんならしたいけどな
工学"倫理"を教える立場としてはやっちゃいけないことなわけだし、きちんと落し前を付けさせたいわけだが

5315名無しさん:2008/10/13(月) 07:46:10 ID:B6Gi4xeg
ちなみにBBSに書いたって人はなんて書き込んだの?

5316名無しさん:2008/10/13(月) 08:59:03 ID:TSEXFvQI
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org0252.pdf.html
ほぃ。頃合いを見て消す。

5317名無しさん:2008/10/13(月) 13:31:31 ID:11CXUv/c
どうせ誰も何も言わないんだろw
根性なしのクズ共めwwwwwwwwww

5318名無しさん:2008/10/13(月) 21:15:07 ID:dCx.PrvE
>>5316
もろたよー
>>5317
本人お疲れ様です^^^^^^^^^^

5319名無しさん:2008/10/14(火) 01:47:18 ID:MXCPREvE
>>5318
> 本人お疲れ様です
違うよ ばーか
勝手に指摘でもなんでもしろ

5320名無しさん:2008/10/14(火) 02:27:07 ID:uiT6oRYA
なにこの小学生のレス

5321名無しさん:2008/10/14(火) 02:42:36 ID:XTYbWROY
ここを見てるのは知情の人間だけじゃないってことを考えてやれよ。
誰かが授業中にこっそり聞けばよかったものを・・・

問題を大きくしたところで損するのは自分たちなんだぜ?

5322名無しさん:2008/10/14(火) 02:49:40 ID:QsyqcpX2
なぜ損をするの?

5323名無しさん:2008/10/14(火) 12:54:54 ID:72YYKUYg
予想される最悪の事態その1
MXを指摘 顔を覚えられる→研究室配属→新任助教授が・・・・・

予想される最悪の事態その2
MXを指摘 顔を覚えられる→就職内定→内定先に有ること無いことを匿名の手紙で→突然の内定取り消し→本人( ゚д゚)ポカーン

こういう事か?

5324名無しさん:2008/10/14(火) 14:23:38 ID:QQYuNlaA
>>5323
ねーよwww
陰湿すぎるw

5325名無しさん:2008/10/14(火) 14:55:50 ID:XM./xPYc
陰湿?ごく普通にあり得るだろ

5326名無しさん:2008/10/14(火) 14:58:29 ID:XM./xPYc
昔、先生の悪口を大声で言っていた
吐き気がするほど酷いブサイクデブって
そしたらその現場を先生に見られてしまった

で、その時から急に通知票の成績が下がったよ
翌年、別の先生になったら急上昇で元に戻った

ヒューマンエラーw

5327名無しさん:2008/10/14(火) 21:22:35 ID:TKxi8/JE
陰口たたくチャンスが到来すると俄然盛り上がるスレッド
いいねぇ、その気持ち、よく分かる

オレも表じゃなんにもいえねぇチキンだけどなwww

5328名無しさん:2008/10/14(火) 22:47:46 ID:KC6p28Kw
流石痴情の童貞ヒキヲタ共だなwwwwwwww

5329名無しさん:2008/10/15(水) 00:30:28 ID:FrBuc1ew
確かに、女とやりまくっているようなやつはこんな所でウジウジやっていないよなw

5330名無しさん:2008/10/15(水) 01:33:57 ID:Ray.wkFM
↑その言い方だとお前も含まれるわけだが

5331j:2008/10/15(水) 17:36:43 ID:tP0kidH6
気合入れていこう!!
http://pp.hipolf.com/fight/

5332名無しさん:2008/10/15(水) 21:30:44 ID:0y5dUj4E
みなさん,明日はうわさの倫理ですよ

5333名無しさん:2008/10/16(木) 00:36:26 ID:UFK7jNjQ
そういや「理解できない」って書き込みの時だけ投稿者のホスト名が違うよね
別にだからどうってことないんだけど

5334名無しさん:2008/10/16(木) 01:10:38 ID:bKbbTbUk
bbsの書き込みワロタw
痛いところを突いたなw

5335名無しさん:2008/10/16(木) 01:26:11 ID:z.0d6AkA
で、誰か指摘するのか?

5336名無しさん:2008/10/16(木) 10:06:38 ID:a56euP1I
何事もなかったかのようにレスしてるなぁ

5337名無しさん:2008/10/16(木) 12:40:07 ID:6LI0GkQQ
そろそろお楽しみの時間ですよ

5338名無しさん:2008/10/16(木) 22:13:02 ID:48KFkxyo
ほらほら、早く書き込まないの?(・∀・)ニヤニヤ

5339名無しさん:2008/10/17(金) 02:30:59 ID:6vuWXyCQ
結局何事もなく日々に流される件

5340名無しさん:2008/10/17(金) 02:55:56 ID:V79kHv72
しょっぱいやつばっかり〜♪

24面白かった
昨日のNHKワロタ 就職したが1ヶ月とか3ヶ月速攻でやめたやつの話
 「パワハラが原因でやめた 新人が一番最初に会社に来て、掃除したり、仕事を一番頑張れと言われた 信じられない」
 「自分のやりたい仕事と違った 営業をやりたかったのに、倉庫管理だった 単なる倉庫番はイヤ」
 「誰も仕事のやり方を教えてくれなかった 聞いたら教えてくれるけど積極的に教えてくれない」

ゆとりが凄まじすぎてw

5341名無しさん:2008/10/17(金) 17:10:05 ID:rg0rnOFE
S田さん伺か詳しそうで親近感湧いたw

5342名無しさん:2008/10/17(金) 19:03:08 ID:06LukeuI
> 掃除したり、仕事を一番頑張れ
これがパワハラだって言う世の中w
そりゃーぶつかっただけで痴漢に仕立て上げられる

5343名無しさん:2008/10/17(金) 19:24:14 ID:kndo2NyI
>>5341
禿同w
意外とあの先生デキるのかもしれない・・・w
しかし後半に進むにつれ突っ込みが厳しくなったな

5344名無しさん:2008/10/17(金) 22:26:29 ID:jbZ5U5mw
後半はかわいそうだったな。
まあ、出来が酷いやつらも多かったが

5345名無しさん:2008/10/17(金) 22:36:17 ID:g14/3GB6
出来が割と良い班でも色々と突っ込まれてたな。
そして、出来が悪い班は思いっきり「このままじゃ単位出ません。」って断言されてたし。
誰も思いつかない新規性のあるものなんて、そんな簡単に思い浮かばないし実装も難しいだろ…

5346名無しさん:2008/10/17(金) 23:34:04 ID:8hkEquoY
出来ないってほざく豚は、一生派遣かフリーターをやれ
普通の会社ではそんな人材などいらない

フリーター・派遣の生涯賃金5250万円
サラリーマンの生涯賃金2-3億円

5347名無しさん:2008/10/18(土) 01:05:40 ID:R.ri8ZSA
どんな風な突っ込みされてたの?

5348名無しさん:2008/10/18(土) 04:26:18 ID:ioCQnZHM
ガチでいうけど誰も思いつかない新規性のあるものなんてそうそう無理だぞ。

5349名無しさん:2008/10/18(土) 05:14:16 ID:sGdshMJI
ここで一つ、良いアイデアを掲示してやる。

黒板消しにバイブレーション・粉塵吸引機能をつけるんだ。

5350名無しさん:2008/10/18(土) 08:26:16 ID:nyYhIx4w
最後の班のテーマに興味が湧いた。
空気中でキーボードを叩くww

5351名無しさん:2008/10/18(土) 19:49:24 ID:SfAXt4oc
s田うざ

5352名無しさん:2008/10/18(土) 22:14:35 ID:sz5OewMU
うざくは無いけど、話題によって喋るスピード変わりすぎ

5353名無しさん:2008/10/19(日) 23:00:18 ID:Uw87QMNM
S田さんの良さが分からないなんて勿体無い

5354名無しさん:2008/10/20(月) 00:26:00 ID:3xqISiag
あの人 本当はめっちゃいい人だよ
その研究室の人に聞けばわかる

5355名無しさん:2008/10/20(月) 22:38:33 ID:yZCAOyw6
私女の子だけど
2008年にもなってMXやってるおとこのひとって・・・

5356名無しさん:2008/10/20(月) 23:14:32 ID:c5paCpSk
>私女の子だけど
ちんちん付いた女の子ですね わかります

5357名無しさん:2008/10/21(火) 00:47:04 ID:ZMtdXXLE
あげ

5358名無しさん:2008/10/21(火) 04:02:43 ID:Vq1Apu5E
escala cafe | 20代女子の好みのタイプは「理系男子」! 【働く女子の実態】
http://escala.jp/jyoshi/2007/12/20.html

5359名無しさん:2008/10/22(水) 12:36:15 ID:Q0oBvwyY
※イケメン限定

5360名無しさん:2008/11/07(金) 11:43:14 ID:rezNzb5E
セカンドライフ(笑)

セカンドライフで遊んでるだけの研究って楽でいいなぁ

5361名無しさん:2008/11/07(金) 12:20:44 ID:oXtW4waY
セカンドライフの失敗点を(ry

5362名無しさん:2008/11/08(土) 00:25:01 ID:SP5zPhhw
あれは研究といえるのか…。
楽して卒業したいならアリかもね!

5363名無しさん:2008/11/08(土) 00:39:16 ID:OwFYX.9w
もっとラクな所あるぜ
教授が基地外だけど

5364名無しさん:2008/11/08(土) 00:46:17 ID:OgO2CFUA
セカンドライフって、仮想現実の?
どっかの研究室がやってるの?

5365名無しさん:2008/11/08(土) 03:57:29 ID:yKac94gk
今週金曜日にS研の紹介がありまして。
セカンドライフの紹介をして、
「あなたもよかったらセカンドライフの世界に参加しませんか?」
が締めの言葉だった研究発表(自称)が行われてた。
同様に知育ゲーム(笑)と並列コンピューティングの語句の説明だけで
終始した研究発表(?)があったり。何やってんだろ、あの研究室・・・。
Webサイトも見に行くといいかも。研究室の程度が伺える

5366名無しさん:2008/11/08(土) 10:46:26 ID:vixs7IsE
>>5365
S研のページほとんど工事中だった(^ω^;)

5367名無しさん:2008/11/08(土) 17:16:21 ID:OgO2CFUA
研究室のWebサイトのクオリティの差がすごすぎてワロタw
てか研究室のサイトがあるのはじめて知った汗

5368名無しさん:2008/11/08(土) 18:20:06 ID:u/7mWLsQ
昔、ある研究室のトップページが恐ろしくキレイだった
中身は・・・

5369名無しさん:2008/11/11(火) 02:30:07 ID:7.4nQjuM
>>5368
どこ?気になる…

てか、どこの研究室がぶっちゃけいいの…?

5370名無しさん:2008/11/11(火) 08:58:07 ID:PPCZFYW.
研究室の話題は過去に何度も出てるから、前のレスとか見るといい。
研究室が良い=研究熱心な所と考えるなら、自ずと授業受けてたら誰か分かるやろ。

5371名無しさん:2008/11/11(火) 10:38:25 ID:rP/.ABs6
授業である程度推測できる
だが勘違いしている人もいるだろうな


教授にも色々なタイプがいる
研究内容 教育 人間性 外面
などで評価出来る


厳しい教授
研究内容90 教育70 人間性90 外面30
厳しいため敬遠されたりするが、学ぶところは非常に多い

パラダイス教授
研究内容50 教育50 人間性100 外面100
一見、凄く良く見えるが、学生のためにならない

ウジ虫教授
研究内容0 教育0 人間性-50000 外面100
口先だけ立派なので騙される人多数

5372名無しさん:2008/11/11(火) 12:56:20 ID:mO/phBvM
来年就職活動のヤツ 涙目だな
とんでもない不況が襲ってくる

5373名無しさん:2008/11/11(火) 21:50:53 ID:RAUfXF0E
>>5369
結局やりたい研究をしている研究室に行くのが一番では。
パラダイスだろうがウジ虫だろうが自分が研究する意思があるなら
いくらでも研究できる訳だし。

5374名無しさん:2008/11/11(火) 22:07:33 ID:x.8Zr4K.
> 自分が研究する意思があるなら
そんなやつはそもそも富大に来ない
東大とかにいる

まともなやつなんて、数年に1人2人ぐらいしかいない

5375名無しさん:2008/11/11(火) 22:25:53 ID:cIQ7H96g
研究する意思がない奴ならどこに行っても一緒だろw

5376名無しさん:2008/11/11(火) 22:56:14 ID:HIyVEUFU
>>5375
そうでもない、どことは言わないが生徒が自発的に動かないとやっていけない研究室もある

5377名無しさん:2008/11/12(水) 00:18:02 ID:N5a1usnI
>>5375
意思がなくても無理矢理でもエンジンかけたら快調に回る物だよ
そうなったらラッキー

会社に入れば無理矢理エンジンかけられる
そういうやつはたいてい長続きしない

5378!5375:2008/11/12(水) 01:05:24 ID:byjqsh1o
>>5376, >>5377

何を、言っているんだ・・・

5379名無しさん:2008/11/12(水) 01:31:24 ID:N5a1usnI
>>5378
お前は人生経験がかなり少ないほうだね
まだ1年か?

5380名無しさん:2008/11/12(水) 22:20:20 ID:LMjUC0DQ
学生で人生経験を語る人って・・・

5381名無しさん:2008/11/12(水) 22:36:28 ID:r34ohcQM
低脳が必死すぎて笑える
黙って基礎の基礎ぐらい勉強してマスターしろよw

5382名無しさん:2008/11/13(木) 02:10:22 ID:Vctulvks
とりあえずHのつく研究室はどこも生半可な気持ちで行くところじゃない

5383名無しさん:2008/11/13(木) 12:33:39 ID:m5mxiL3A
若くして教授=優秀=厳しい
社会に出る前に絶対に厳しさを経験したほうが良いと思う
見えない物が見えてくるよ

5384名無しさん:2008/11/13(木) 17:50:04 ID:IuFDGvpg
就職活動、9割が「厳しくなる」=強まる学生の不安−毎日コミ調査(時事通信) - Yahoo!ニュース
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081113-00000014-jij-soci

本命受ける前に、練習でどこか2,3社受けてこい
自分は立派だという自覚があるヤツこそ、必ず受けてこい
院へ行くヤツも受けてこい

5385名無しさん:2008/11/16(日) 22:27:12 ID:Rc6MF3Ms
あの人はジョイマンににてる

5386名無しさん:2008/11/20(木) 03:02:04 ID:sXyTFbR2
ジョイマンのかっこいい方

5387名無しさん:2008/11/22(土) 13:00:37 ID:9ko3fJcg
【就職】 給料が高い会社に入れる大学のベスト50
ttp://president.jp.reuters.com/article/2008/11/20/6570BFFC-B0A1-11DD-9860-8B283F99CD51.php

5388名無しさん:2008/11/22(土) 23:20:49 ID:yENR0uOM
自由製作なめてるやつ多いな

5389名無しさん:2008/11/23(日) 11:28:04 ID:KZ./j2Go
>>5388
大学や人生そのものをなめているやつが多いからな

それより、景気が予想より凄まじく悪くなる可能性が高いぞ
多分、来年、再来年に就職する奴は前代未聞の地獄になる可能性が高い
さらにその先も・・・

5390名無しさん:2008/12/02(火) 18:07:38 ID:Y3/pWNLE
マルチメディアの試験変態すぎる

5391名無しさん:2008/12/02(火) 20:25:59 ID:9Fv1X3LQ
問題解けなくても単位くれるし

5392名無しさん:2008/12/04(木) 23:43:11 ID:9.mryqcc
「ブラック会社」どう見分けるか?
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/a/a/aa3ffac5.jpg

5393名無しさん:2008/12/08(月) 16:38:44 ID:y5IJwJ8s
就活学生の98.8%が「就職戦線厳しい」と予測〜02年以来の90%越えに(オリコン) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081208-00000009-oric-ent

5394名無しさん:2008/12/08(月) 16:39:41 ID:y5IJwJ8s
>>5392
訂正

「ブラック会社」どう見分けるか?
http://workingnews.blog117.fc2.com/blog-entry-1640.html

5395名無しさん:2008/12/09(火) 08:19:44 ID:977sHo1o
ブラックの話ばっかりしてる奴が限られてるな
あきらかに粘着だろ

5396名無しさん:2008/12/09(火) 16:06:54 ID:mCgRF8Zo
お前ら、ケツに火がついている事に気付いていないのか・・・
おめでたいなw

5397名無しさん:2008/12/12(金) 08:02:39 ID:6z4t8D2U
氷河期乙です。

5398名無しさん:2008/12/12(金) 14:21:53 ID:NzX1Dp4o
痴情

5399名無しさん:2008/12/12(金) 19:20:41 ID:YVwuVtX6
 「忠告はめったに歓迎されない。しかも、それをもっとも
必要とする人が、つねにそれを敬遠する。」

                     *チェスターフィールド(イギリスの政治家)

5400名無しさん:2008/12/16(火) 00:40:49 ID:WIkYF5ec
第三次世界大戦でどんな兵器が使われるか知らないが、第四次世界大戦は石と棒で争われるだろう。
―― アルバート・アインシュタイン

5401名無しさん:2008/12/18(木) 00:17:35 ID:6jRfhgck
クリスマス中止になんねぇかな('A`)

5402名無しさん:2008/12/18(木) 01:09:06 ID:LNnutG1o
>>5401
おめでたいな
ゆとり脳全開かぁ?
100年に1度の不景気とか言われているんだぜ?
今が人生の分かれ道

勝ち組 負け組 大負け組 自殺組

クリスマスなんか気にしている余裕はないぞ?

過去や最近の先輩の就職状況をを見聞きして、
   「俺も余裕で内定」
とか思っているアホがいそうだな

5403名無しさん:2008/12/18(木) 23:53:58 ID:6jRfhgck
>>5402
なんだお前も負け組みか。
だからといって、空気読まずに説教たれるバカは死ねよ('A`)

5404名無しさん:2008/12/19(金) 00:34:18 ID:7GGfsoNY
この程度の煽りで怒るヤツは、社会じゃ通用しないね

5405名無しさん:2008/12/19(金) 07:33:54 ID:zI7TBE3c
>>5402もこんな掲示板気にしてないで就職活動しろよw

5406名無しさん:2008/12/19(金) 13:26:54 ID:0WpasY9o
本命受ける前に、最低でも数社の試験を受けて内定取るよな?

5407名無しさん:2008/12/19(金) 14:25:46 ID:8Ej.zT3I
(ヾノ・∀・`)ナイナイ

5408名無しさん:2008/12/19(金) 16:00:31 ID:0WpasY9o
就職活動しないの?

5409名無しさん:2008/12/21(日) 10:37:27 ID:B1KMhBbA
つーことは、他人には黙ってこっそり就職活動して、ライバルを一人でも蹴落とすぐらいの知恵が必要

5410名無しさん:2008/12/21(日) 16:26:41 ID:1ctNZGFk
知恵(笑)

5411名無しさん:2009/01/06(火) 23:19:44 ID:JeDetVPY
IT業界

きつい
厳しい
帰れない
規則が厳しい
休暇がとれない
化粧がのらない
結婚できない

5412名無しさん:2009/01/16(金) 19:43:10 ID:UsvZNTd.
ttp://www.j-cast.com/2007/11/03012893.html
「【プログラマ】=不条理なSEの言葉をプログラム言語に翻訳できるスゴイ頭脳の人
【SE】=顧客と話して仕様書を書き直し、プログラマと話して仕様書を書き直し、納品後も仕様書を書き直し続ける人」

5413名無しさん:2009/01/19(月) 07:11:22 ID:hNhEumxE
ここって人工無脳が住んでるのか

5414名無しさん:2009/01/21(水) 00:38:41 ID:RpgUjx3E
きちー byどんきー

5415名無しさん:2009/01/21(水) 18:43:27 ID:QeYp4HHM
>>5414
早く独立して雇ってくださいよ。

5416名無しさん:2009/01/30(金) 13:15:11 ID:MA9s.eio
おまいら今日のことは口外するなよ!
絶対だぞ!

5417名無しさん:2009/01/30(金) 16:07:20 ID:GdSxE2ys
いまんとこ研究室人気あるベスト3ってなに?

5418名無しさん:2009/01/30(金) 21:31:10 ID:r/ZJ4Ktc
n, k, t

5419名無しさん:2009/01/31(土) 02:36:39 ID:.Yxfg8wc
>>5415
お前よくチェックしてるね。

5420名無しさん:2009/02/03(火) 13:25:08 ID:uCce7AsE
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   やる夫の辞書に
  |     |r┬-|     |   就職という文字はないお!
  \      `ー'´     /

5421名無しさん:2009/02/03(火) 17:20:38 ID:uCce7AsE
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   まだ慌てるような
  |     |r┬-|     |   時間じゃないお!寝るお!
  \      `ー'´     /

5422名無しさん:2009/02/04(水) 15:34:30 ID:l7HGaDJY
>>5420-5421
就職板にでも行けw

5423名無しさん:2009/02/07(土) 17:24:01 ID:5Lvw59UA
マルチメディアのレポートおくったら確認の返信くるの?

5424名無しさん:2009/02/07(土) 19:21:39 ID:.b07rGCg
不安なら
"届きましたら確認のため、返信をお願いします。"
って、一文加えて送れば?

5425名無しさん:2009/02/17(火) 21:24:10 ID:niMYRZoc
自由製作のポスターは印刷するのでしょうか

5426名無しさん:2009/02/18(水) 11:56:34 ID:DodmRnuY
就職活動っていつから始めればいいの

5427名無しさん:2009/02/18(水) 13:18:14 ID:XtjlWfKo
>>5425
2階の掲示板を嫁

5428名無しさん:2009/02/20(金) 00:34:57 ID:Bd.1mPHM
>>5426
3年の10月ぐらいから。

5429名無しさん:2009/02/20(金) 00:50:58 ID:BwfOORWo
>>5426
今そんなこと言ってるのはやばいよ。
って尻叩いときますね

5430名無しさん:2009/02/20(金) 11:29:51 ID:6B23fhbI
前の就職氷河期よりも酷い、過去にない就職超氷河期になるらしい
今の1-3年生は本当に悲惨だな
先輩の話とか聞いて、余裕かましているやつはヤバイ

5431名無しさん:2009/02/20(金) 16:12:16 ID:dJkEPzQI
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   
  |     |r┬-|     |   オワタ!
  \      `ー'´     /

5432名無しさん:2009/02/20(金) 22:35:12 ID:bVPeHKaA
自由製作のポスターって手書き?

5433名無しさん:2009/02/20(金) 23:43:00 ID:h/kqF2Sg
もちろん.早めに取りかかった方がいいよ.

5434名無しさん:2009/02/21(土) 12:23:10 ID:nEOp9u4w
こらこら、間違ったこと教えんなw
ECSの第2にでっかいプリンタあるから、それで印刷する。
印刷方法は近くの紙に張ってある。

5435名無しさん:2009/02/21(土) 16:56:51 ID:YtvBxGmc
っていうか今からそんなこと言ってたら発表絶望的だろ

5436名無しさん:2009/02/21(土) 21:39:08 ID:5USCSvhU
だまれ

5437名無しさん:2009/02/21(土) 21:48:52 ID:VWFF9tI2
普通そういったことって事前に教えとくべきだと思うけどな。
駄目出し以外の指導ができないんだね。

5438名無しさん:2009/02/21(土) 23:45:48 ID:nOUCTnks
大学生にもなってそんなことまで教えてもらわねばいかんのかね?
大半の学生はちゃんとやってくるんだし、今その状態では手遅れだろうがせいぜい頑張るんだな
毎年大恥をかく奴が少しいるんだよね(笑)

5439名無しさん:2009/02/21(土) 23:48:32 ID:skE9llOA
> 普通そういったことって事前に教えとくべきだと思うけどな。
ゆとりにも程があるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ひでぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

その程度の事も自分で調べようとしないやつは、
請負で、一生みじめな人生を送ればいい

はっきりいってお前のようなやつは会社で不要

5440名無しさん:2009/02/22(日) 00:15:12 ID:QLJXqO.w
5437は言ってる事正しい。もう少し早めにわかりやすく教えとくべきだね。

>5439
もうちょっと他の言い方あるんじゃないかな

5441名無しさん:2009/02/22(日) 01:35:07 ID:Sj7oAoUQ
これはひどい自演

5442名無しさん:2009/02/22(日) 02:05:15 ID:8AaBqkuI
あのプリンタって勝手に使っていいものだったのか

5443名無しさん:2009/02/22(日) 02:10:32 ID:QLJXqO.w
まぁたいていの奴等は明日印刷するだろうな

5444名無しさん:2009/02/22(日) 03:20:31 ID:TKiguiO2
無意味な煽り合いは止めて、とにかく
発表に向けて頑張ろうぜ!

5445名無しさん:2009/02/22(日) 09:12:25 ID:cIOM05Sk
勝手に使っていいわけないだろ・・・
監視カメラに写ってタイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!

5446名無しさん:2009/02/22(日) 11:47:34 ID:clY97oSQ
上司 「これやっといて」
お前 「やり方を教えて貰っていないので出来ません」

先輩 「この仕事を明日の朝まで」
お前 「大学で習っていないので出来ません」

5447名無しさん:2009/02/22(日) 14:09:06 ID:.F.wLQlA
お前「ポスターの印刷たのむ、自分で調べれば分かるよな」
おれ「印刷屋にお願いしてきました、これ領収書です」
お前「なぜうちのプリンタを使わなかった」
おれ「え、そんなのあったんですか」

おれ「ポスター印刷しといて。あの部屋にあるプリンター使って良いから」
お前「分かりました!自分で調べてできます!一人でできます!!」

5448名無しさん:2009/02/22(日) 15:25:14 ID:QLJXqO.w
プリンター勝手につかえたyo

5449名無しさん:2009/02/22(日) 15:59:33 ID:QLJXqO.w
デモとプレゼンって全員でやるの?

5450名無しさん:2009/02/22(日) 18:45:31 ID:zi/tqyUI
そもそも一部の班だけTAが毎週来ていろいろ話してるのに
TAに会ってもいない班からしたら普通にそういう風に思うだろ

5451名無しさん:2009/02/22(日) 18:51:08 ID:QLJXqO.w
大学側のまったくの説明不足。デモとプレゼンどういう風にするのか。

5452名無しさん:2009/02/22(日) 21:39:10 ID:Sj7oAoUQ
>>5451
じゃあ担当の教授かTAに聞きにいけ

5453名無しさん:2009/02/22(日) 21:54:51 ID:8lXzkfDU
>>5450
自分からTAに連絡して会おうとしていないだけだろ。
待っていれば、勝手にTAが来てくれるとか教えてくれるなんて思うな。

5454名無しさん:2009/02/22(日) 23:36:39 ID:8QoVfkgo
http://www.uploda.org/uporg2039091.jpg
並行して行うってのが微妙だな
メンバーを半分に分けて同時にデモとプレゼンをやるのか,
午前午後でデモとプレゼン入れ替えるのか
まぁ,プリンタ使っていいなんて書いてないから勝手に使ったらID停止で呼び出しだろうね

5455名無しさん:2009/02/23(月) 00:25:07 ID://nOBqGs
せいぜい手書きのポスターで頑張るんだなwww

5456名無しさん:2009/02/23(月) 01:33:34 ID:fG7CfHPA
http://www.ehonnavi.net/images/ehon4076.jpg

5457名無しさん:2009/02/23(月) 02:27:13 ID:ZH.Nz/DM
プリンターは使うためにあるんだよ

5458名無しさん:2009/02/27(金) 01:30:32 ID:lcGK7fME
結果はいつ出るんだろう

5459名無しさん:2009/02/27(金) 11:52:54 ID:xW0zVAJU
今日あたりに出るんじゃないかな。
落ちそうなのは大体予想できるけど。

5460名無しさん:2009/02/27(金) 12:42:43 ID:1/9sTvjg
良いもの作ろうが所詮採点する人による。あんなの運だな。

5461名無しさん:2009/02/27(金) 13:36:48 ID:xpGsBM9s
どんな物作ろうが誉め倒す先生もいれば
痛いとこ散々突いた後にきちんとしたアドバイスをくれる先生もいる。

これもまた研究室選ぶ良い判断材料になったなあ。

5462名無しさん:2009/02/27(金) 13:38:06 ID:sq4EmlJM
>あんなの運
その通りだね
それを見越して相手が好む内容に仕上げよう!

5463ほへ:2009/02/27(金) 14:26:53 ID:d4neyk52
マスコミや教科書が隠す事実

済南事件 昭和3年(1928)
中国兵による略奪陵辱暴行殺人事件。略奪被害戸数136、被害人員約400とある。中国側も立ち会った、済南医院での日本人被害者の検死結果。

藤井小次郎
 頭および顔の皮をはがれ、眼球摘出。内臓露出。陰茎切除。
斎藤辰雄
 顔面に刺創。地上を引きずられたらしく全身に擦創。
東条弥太郎
 両手を縛られて地上を引きずられた形跡。頭骨破砕。小脳露出。眼球突出。
東条キン(女性24歳)
 全顔面及び腹部にかけ、皮膚及び軟部の全剥離。
 陰部に約2糎平方の木片深さ27糎突刺あり。
 両腕を帯で後手に縛られて顔面、胸部、乳房に刺創。助骨折損。

ttp://aokt.hp.infoseek.co.jp/

そして最近では
ttp://jp.youtube.com/watch?v=ABVU5hnJvqw&feature=related

5464名無しさん:2009/02/27(金) 23:43:55 ID:o02rbi1k
ちなみに落ちそうなのは?

5465名無しさん:2009/02/28(土) 00:03:19 ID:i8xh6Zfw
・既存のタイピングゲームと殆ど変化無しの再履修グループ
・同じくタイピングゲームで実験第1程度のグループ
・予測変換機能がちゃんと実装された?実験第3程度のチャットのグループ

以上は個人の意見ですが^^;
該当する班の皆さん、ココ見てたらごめんなさい。

5466名無しさん:2009/02/28(土) 00:49:43 ID:N5flnGxc
>>5465
特定した
お前のそういうところ、みんな嫌ってるから

5467名無しさん:2009/02/28(土) 00:51:54 ID:i8xh6Zfw
お褒めのお言葉ありがとう

5468名無しさん:2009/02/28(土) 12:35:34 ID:FMVwcEHY
俺も特定した。裏で何言われてるか知らないんだろうな。哀れ

5469名無しさん:2009/02/28(土) 15:14:33 ID:k6Ybry92
ここでネチネチ陰口か
気持ち割りぃ

5470名無しさん:2009/02/28(土) 21:58:19 ID:QjyiKG/Y
特定できんのすげーなw

5471名無しさん:2009/02/28(土) 22:39:39 ID:01PkvRcY
結果まだでてないん?

5472名無しさん:2009/03/01(日) 03:17:56 ID:AcNFFMNw
自由製作で落ちるとかねえよ。お前らが必死こいて作った一方遊んでたような班も単位は出る。

5473名無しさん:2009/03/01(日) 10:57:26 ID:v47Zi8rQ
特定したならイニシャル求む!!

5474名無しさん:2009/03/01(日) 12:56:38 ID:UmBRSkGQ
特定したとか嘘だろ。
>>5465にある班に、>>5466>>5468が入ってて気に食わないだけ。

5475名無しさん:2009/03/01(日) 15:10:57 ID:5e9c1nZo
最も酷いのは寄生していただけで殆ど作業しなかった人間だということを忘れてはならない。

5476名無しさん:2009/03/01(日) 21:40:47 ID:d/N0qUQA
メトロノーム班のポスターとソフトのセンスの差が気になった。

5477名無しさん:2009/03/01(日) 21:49:13 ID:uJZJ5ZtU
◆◇◆親鸞会はオウム、統一教会と同様のカルト団体です◆◇◆

親鸞会のダミーサークルに入ると……

嘘つき勧誘させられます。
アニメや本を売りに行かされます。
集団リンチまがいの指摘会合を受けます。
親に嘘ついて献金させられます。
学業を捨てて激しい布教活動をさせられます(死者が出たこともあります)。
食うか食わずの日常生活をさせられます。
留年や退学は当然のこととみなされます。
以上のことが何ら問題ないことだと思うくらいに洗脳されます。

※1 ゴリオシ入部させられても、「部会」「ゼミ」なるものに行かなければやめられます。

※2 電話がかかってきたら、ハッキリ「やめます」と返答し、以後着信拒否してください。

※3 それでもなお執拗に連絡を取ってくる場合、「大学(警察)に通報します」と返答して
  下さい(やましい集団なので効果テキメンです)

親鸞会・元幹部より

【検索用語彙】
人生の目的・生きる意味・なぜ生きる・絶対の幸福・相対の幸福・ゼミ・部会・勧誘・大学・サークル・飛行機・一休・有無同然・
新歓合宿・無常・マラソン・狭き門・信心決定・丸太・塞翁が馬・ダイヤ・旅行・釈迦・釈尊・親鸞・ハイデガー・アンケート・
 和(なごみ)・東京グローバルクラブ・羅針盤・ラビ・アルタ・アンフィニー・イミダス・インフィニティー・WILL・エクセル・エスポワール・ RINK
 おはなし工房聞喜・菊一文字・クラッセ・くるーず・KGフォーラム・ゴーウェスト・恒河沙・古典工房みんくる・
 古典と哲学を学ぶ会・こてつ・コンパス・しゃべり場・ステップアップゼミ・そよかぜ・旅と哲学・知恵蔵・哲人・てつんど・
 なかんずく・なっちゃん・なんでやねん・Begin・人間科学愛好会・はてなフリークス・はなたば・ビーウェーブ・ビッグロード・
 ヒューテック・仏教学研究会・Blaze・ゆずぽん・ルミナス・ワイドビュー・納棺夫日記・おくりびと・自分探し

親鸞会の会員が脱会者の家におしかける↓
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5498262

5478名無しさん:2009/03/01(日) 23:04:08 ID:TjE11IcI
実際、頑張ろうが適当にしようが自由製作は単位出る。
先生が煽ってるだけ。

5479名無しさん:2009/03/02(月) 01:23:31 ID:KdOijwoA
自由製作は友達関係が崩れると聞いたことがあるが・・・
実感したw

5480名無しさん:2009/03/02(月) 01:31:24 ID:gDxlL/zE
3年の書き込み率半端ないな

5481名無しさん:2009/03/02(月) 08:00:41 ID:ApQN5a4c
>>5479
崩れたの?

5482名無しさん:2009/03/02(月) 10:03:57 ID:QqqKfaQI
崩れる理由がわからん。肝

5483名無しさん:2009/03/05(木) 14:13:25 ID:T//UBUlM
未だに自由製作の結果が出てないのをみると、全ての班が通ったと考えていいのかな。

5484名無しさん:2009/03/05(木) 18:33:36 ID:0NiYD222
>>5483
もうでとるからw

5485名無しさん:2009/03/05(木) 18:41:21 ID:WBBmAjjs
フヒヒwwwサーセンwww

5486名無しさん:2009/03/05(木) 23:06:34 ID:tsOp/GMc
どの班
落ちたん?

5487名無しさん:2009/03/06(金) 01:05:01 ID:0HD.a4Nw
210の前に掲示されてるよ。
とりあえず評価対象の全部の班が60点以上だったよ。
教授一人持ち点20点で、ほとんど10点代後半なのに、
一つだけ5点があってワラタ

5488名無しさん:2009/03/09(月) 06:34:02 ID:5xb6osUc
痴情の3年は就活どこ目指してんの?

5489名無しさん:2009/03/10(火) 20:52:30 ID:eHG.hxho
就活は今の4年と3年で難易度かなりちがうよな

5490名無しさん:2009/03/11(水) 01:05:23 ID:KmjCREt6
毎日深夜までサービス残業
土日もサービス出勤
給料は友達の半分以下
1年後の離職率80%超え

という最低最悪のブラックでも行くしかないだろうな

5491名無しさん:2009/03/11(水) 17:57:19 ID:1I2TQS.s
おまけに一日中痴情のみんなが大好きなプログラミング

5492名無しさん:2009/03/12(木) 10:29:17 ID:YirMglkE
幸せですね。
就職が最初から成功すると思うのが間違い。
業務経験積みつつ転職して良い会社探せ。

5493名無しさん:2009/03/12(木) 23:59:03 ID:I2MtQJSs
工学倫理とパターン認識の成績でてた?

5495名無しさん:2009/03/17(火) 16:43:13 ID:IqWzeyKw
クソ詐欺サイト宣伝氏ね

5496名無しさん:2009/03/22(日) 17:57:19 ID:mqNqR9Z.
みんな就活どう?受かってる?

5497名無しさん:2009/03/23(月) 00:40:11 ID:lz4lTi7.
海外留学したやら、全国大会やら
そんなスペックあるはず無い

5498名無しさん:2009/03/23(月) 18:32:13 ID:xEi6n/WU
不況でもいつもブラックは大量採用

5499名無しさん:2009/03/24(火) 21:36:41 ID:zHQ0/7EI
今年卒業はセフセフ
来年卒業はアウアウ

学歴とか、実力とか、そんなちゃちなもんじゃ断じてねぇ

5500名無しさん:2009/03/24(火) 22:52:14 ID:ssdjVW2I
来年就職のヤツはマジで地獄だな
50%ぐらいは就職不可っていう話だ

5501名無しさん:2009/03/25(水) 16:48:24 ID:wY7zRgg6
今年はとりあえず採用減らして様子見
来年は…

5502名無しさん:2009/03/25(水) 18:53:24 ID:dNw3U/8s
仮に今日から景気回復局面へ突入しても、実際に就職状況がよくなるのは4、5年後

5503名無しさん:2009/03/31(火) 20:58:45 ID:XMEUHWRo
掲示板なんか情報はってあった?

5504名無しさん:2009/04/01(水) 16:34:47 ID:yJfms4Ck
>>5503
今日見たが、どっちの掲示板にも貼ってなかった。
でも、時間割はあったな。

5505名無しさん:2009/04/01(水) 20:31:44 ID:7z0q4j9o
>>5504
ありがとう

5506名無しさん:2009/04/02(木) 02:28:44 ID:jwUrG4hM
研究室の希望書くのいつだろう

5507名無しさん:2009/04/04(土) 03:06:32 ID:VwDoB5Mo
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org22931.jpg

5508名無しさん:2009/04/04(土) 13:03:28 ID:gdvdoUqk
研究室関係の紙まだはられてないんか?

5509名無しさん:2009/04/09(木) 13:06:15 ID:R7OCEarw
新4年生は明日何時から?

5510名無しさん:2009/04/09(木) 14:28:01 ID:w2gQn5ks
掲示板参照

5511どうぞw:2009/04/09(木) 16:06:51 ID:tKeiNVK6
とても人気なブログを紹介しますw

普通の女の子が書いているブログです。
Hなところもあっておもしろいですよw

ttp://angeltime21th.web.fc2.com/has/

5512名無しさん:2009/04/09(木) 16:25:09 ID:VsDCpjwM
こんな詐欺の宣伝にひっかかる馬鹿はいるんだろうか?

5513名無しさん:2009/04/09(木) 23:42:55 ID:bWO9/grA
仏語とった人いますか?

5514名無しさん:2009/04/10(金) 16:11:20 ID:pkDHZLw2
どこの研究室が一番キツいのだろう?

5515名無しさん:2009/04/10(金) 19:05:21 ID:K2K.6G72
T田F谷じゃね?

5516名無しさん:2009/04/10(金) 19:32:18 ID:J7vjoOmI
やっぱHの三人だと思うけど

5517名無しさん:2009/04/10(金) 19:49:28 ID:YLBy9dGA
今日のこの時点で、情報を入手していないなんて馬鹿じゃないの?

5518名無しさん:2009/04/10(金) 22:21:37 ID:CK8Nro1Y
ああ…オワタ\(^o^)/

5519名無しさん:2009/04/10(金) 23:52:29 ID:5i8e46CY
どこの研究室も毎日行かないと単位でないだろ

5520名無しさん:2009/04/11(土) 16:36:17 ID:Rnroc5oo
そんなわけない
ほとんどまったく研究室に行かず、卒論はメチャクチャなものを
出して卒業したやつもいる

すべては教授のさじ加減次第だから

5521名無しさん:2009/04/11(土) 16:44:18 ID:Rnroc5oo
長期の実験で引き継ぎのため、卒論は後輩に
研究内容が多岐に渡るため、院在学中に卒論提出というのもあったな
あるすげー真面目なヤツは、就職してからも大学に通い、実験を終了させ、卒論提出というのもあった

>>5517
そんな情報弱者いねーだろw

5522名無しさん:2009/04/11(土) 18:57:59 ID:sAD5amlg
>>5520

その教授の名は??

5523名無しさん:2009/04/11(土) 20:57:44 ID:1hR6LufU
何でK島研あんなに人気あったんだ?

5524名無しさん:2009/04/12(日) 03:43:43 ID:0fJa1Jyc
あの卒論発表は見るに耐えなかったなぁ

5525名無しさん:2009/04/12(日) 10:47:29 ID:ZNsfleL.
単純に楽そうだからだろ。

5526名無しさん:2009/04/12(日) 11:29:03 ID:g9QFOH0A
>>5524
そんなにひどかったのか

5527名無しさん:2009/04/12(日) 17:24:41 ID:uJVFRFd.
光と有線の速度の違いを調べたよ
単一より複数の人が同時にダウンロードした方が早くなったよ(キリッ

だもんなぁ

5528名無しさん:2009/04/12(日) 23:26:22 ID:tXL0EIuw
毎日いかないといけない研究室はどこですか?

5529名無しさん:2009/04/13(月) 23:32:25 ID:7.7thlsw
Hの二人じゃね?

5530名無しさん:2009/04/15(水) 02:05:08 ID:qjV1DAas
ふたりH?

5531名無しさん:2009/04/15(水) 02:30:36 ID:6wxM4I8k
「まともな会社」に入ったやつはマジでみんな言うぜ
「学生の時に勉強しておけば良かった」

5532名無しさん:2009/04/15(水) 02:48:12 ID:/K.t/h7Y
で、人事は「学生の勉強は役には立たない」と言うと。

5533名無しさん:2009/04/15(水) 07:47:00 ID:/z6enrL2
でも学生の時の勉強は職場で案外役に立たない。

5534happy:2009/04/15(水) 09:56:12 ID:6sNK6yRc
新しいゲーム通貨<R2超安い>販売登場。
当ショップ:<http://www.rmt-happy.com/&gt; 
ブログ:
<http://blogs.yahoo.co.jp/hiroboy_01&gt; 
<http://blogs.yahoo.co.jp/wakata_256&gt;
<http://blogs.yahoo.co.jp/sakewa_155&gt; 
当ショップは主にオンラインゲーム通貨の販売を経営します。親切対応 安心取引 業界最低価格を目標として営業しております。

5535名無しさん:2009/04/15(水) 13:25:00 ID:fDooukuU
>>5530
本屋で小学生がふたりエッチを読みながらオナニーしている動画思い出したw

5536名無しさん:2009/04/15(水) 22:17:55 ID:XM6GKcq2
「先が見えない」 不安募る学生 内定なし 就職氷河期再び(フジサンケイ ビジネスアイ) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090414-00000015-fsi-bus_all
早稲田でこの時期に内定0って 超うける

5537名無しさん:2009/04/17(金) 20:18:00 ID:2NmfWu8.
研究室どう?

5538名無しさん:2009/04/17(金) 21:31:25 ID:dDjcgjSU
最初、すっげーいいことを言う教授がいる
しかし、次第に最低の糞だと気付く・・・・・

5539名無しさん:2009/04/18(土) 02:17:01 ID:CSqpuEN2
内定出ない・・・
俺だけじゃないよね?

5540名無しさん:2009/04/18(土) 11:12:41 ID:gqyDMm6o
>>5539
>>5536
諦めなければ、なんとかなる

人気バスケ漫画スラムダンクの名場面
「諦めたらそこで試合終了だよ」

5541名無しさん:2009/04/18(土) 13:11:23 ID:2WRNbBRA
>>5537
思ってたのと違った…
研修第1の研究室紹介なんて、良い所を並べただけにすぎないと分かった。

3年生はちゃんと調べといた方がいいよ。

5542名無しさん:2009/04/18(土) 15:29:32 ID:gZjebtlw
口先だけの教授はマジで要注意
本当に口先だけだからw

5543名無しさん:2009/04/18(土) 15:52:13 ID:msmi3xCY
とどのつまり研究室忙しいということですか?

5544名無しさん:2009/04/18(土) 17:10:07 ID:KXuBY/Kw
>>5539
推薦使えばいいんじゃね?

5545名無しさん:2009/04/19(日) 03:34:28 ID:..UPvG3.
>>5541
もうどこの研究室のことか言ってしまえ

5546名無しさん:2009/04/19(日) 09:26:30 ID:PXTSqhPw
言わなくてもだいたい分かるだろ・・・

5547名無しさん:2009/04/19(日) 11:10:08 ID:F/rmXKGQ
いやわからないんで言ってください。

5548名無しさん:2009/04/19(日) 14:05:53 ID:Y7hjgaQ6
賢いヤツは名前を出さない
馬鹿は名前を出してトラブルに巻き込まれろw

5549名無しさん:2009/04/19(日) 17:40:51 ID:U7ePtdXQ
書き込みの9割が4年だな

5550名無しさん:2009/04/19(日) 19:00:17 ID:JVmD/y7w
自分に不利になることは一切しないのが大人
この前代未聞の大不況という厳しい状況で、就職不可能 大卒の意味ゼロになる事をやらかす馬鹿は・・・・・・意外といるんだよなw

5551名無しさん:2009/04/19(日) 20:40:13 ID:il/8dih.
まだ始まったばかりなのによく評価できるな。
飲み会がつまらなかったのか?

5552名無しさん:2009/04/25(土) 14:55:46 ID:crOXxA3s
研究室本格的にいそがしくなるのはいつ?

5553名無しさん:2009/04/25(土) 15:33:37 ID:arxq4PVM
毎日9時-5時は学校へ行かなければならない所
最後まで暇な所
など色々

5554名無しさん:2009/04/26(日) 21:36:48 ID:mEjF3QYw
今年の工学部は不況にも拘らず大企業への就職率がいいと聞くけど実際どう?
今年は大企業は採用全然していないと思うが・・・ネタなのか

5555名無しさん:2009/04/26(日) 23:16:44 ID:wuV467YQ
他人の事より自分の事を心配しろ
一生を左右する大事な時期だぜ?

5556名無しさん:2009/04/27(月) 00:12:45 ID:EmAbde9k
>>5554
例年並なんじゃないかな。
不況で例年並だからいいって言われてると思う。

5557名無しさん:2009/04/27(月) 01:13:05 ID:kQjyJ9Kc
>>5555
自分は中小に内定もらって落ち着いてるけど、大企業に行けることを今更知って結構萎えてるorz

>>5556
例年がどうなのかわからない。。。
でも就職活動してても去年とは違うというセリフをどこでも聞いたな・・・どうなんだろ

5558名無しさん:2009/04/27(月) 01:19:03 ID:b1MVFk8M
ちじょうで大企業から内定もらた人なんているの?

5559名無しさん:2009/04/27(月) 09:23:59 ID:kG1rR.ho
>>5558
院卒ならいけるのでは

5560名無しさん:2009/05/04(月) 01:01:57 ID:A/E4aSwg
学部でも推薦使ってる人は大きいとこうかってるみたい

5561名無しさん:2009/05/06(水) 01:42:07 ID:BU/ASgBY
大きいってどういうところを言うの?トヨタとか?

5562名無しさん:2009/05/06(水) 12:55:08 ID:qKLEsLUc
昔の同窓会名簿を見れば、お前ら絶望するぜ
かなりの人数が東証一部上場の誰でも知っているような一流企業に入っているぞ
トヨタ 日産 ホンダ 家電メーカーとかにガンガン行っている

まあそんなところに入っても、お前らの能力低すぎて辞めることになるんだろうが

5563名無しさん:2009/05/06(水) 14:40:55 ID:BU/ASgBY
そのトヨタ 日産 ホンダの人たちが今まさに絶望してるんだが^^;
てか昔の名簿とか当てにならんだろ、時代が違うんだから
こういう話の流れを理解せず論点のすり替えをする奴が辞めていくんだろうな

5564名無しさん:2009/05/06(水) 16:35:03 ID:jq1wYcTg
ごはんが食えればそれでいい

5565名無しさん:2009/05/06(水) 20:58:37 ID:OqIYzfSw
腐っても鯛という言葉を知らないのだな

5566名無しさん:2009/05/07(木) 14:49:00 ID:ytXeWmVU
カモシカかわいそす(´・ω・)

5567名無しさん:2009/05/12(火) 00:47:32 ID:Vqe11xVc
とりあえず現3年の俺に何か一言

5568名無しさん:2009/05/12(火) 01:27:43 ID:2gJFPP8c
>>5567
ドンマイケル

5569名無しさん:2009/05/14(木) 09:10:33 ID:ob0Ya9X6
5563 >推薦枠で富大にきてるから能力があればいける

5570名無しさん:2009/05/14(木) 13:43:42 ID:NgbvAk0c
就活終わって研究室に行く気が起きないな
お前ら就活おわった?

5571名無しさん:2009/05/15(金) 04:45:58 ID:N6/eBavE
大手子会社おいしいです(^q^)

5572名無しさん:2009/05/15(金) 13:47:35 ID:tIDDIQsc
大手子会社。
水を差すようだが、簡単にリストラされている。
会社ごと。まるごとね。要注意。

5573名無しさん:2009/05/15(金) 13:50:57 ID:AoVI6VTk
富山大学の学生は堅実さで評判が良いのだろう。
天空の城ラピュタにでてくるシータみたいで。

5574名無しさん:2009/05/16(土) 05:09:29 ID:pyunh8jw
>>5572
インフラ系だからたぶん大丈夫だと思うが…('A`)

5575名無しさん:2009/06/15(月) 23:04:15 ID:x8PKmmDA
age

5576名無しさん:2009/06/18(木) 21:49:56 ID:dW3gMINU
語れ!!!!

5577名無しさん:2009/06/18(木) 21:50:38 ID:dW3gMINU
・・・・・・・・

5578名無しさん:2009/06/18(木) 22:12:01 ID:dW3gMINU
知能情報って響きがよろしゅうございます。

5579名無しさん:2009/06/18(木) 22:54:46 ID:SsOQXieE
IT土方

5580名無しさん:2009/06/27(土) 13:06:08 ID:JcifW.lY
IT土方でもNTTデータとかいければ別にいいや。
知情からいった先輩いるのかな?

5581名無しさん:2009/06/28(日) 01:52:32 ID:in9mXNOo
NTTデータに入るのが簡単だとでも思っているのか?

5582名無しさん:2009/06/28(日) 04:34:00 ID:HQ/FnkfY
昔は普通に毎年数人行ってた 推薦で

5583名無しさん:2009/07/05(日) 15:15:46 ID:uvC99FyQ
楽勝とは言わないが、四年で今年内定とった奴いるぞ。
行くかどうかは知らんが

5584名無しさん:2009/07/05(日) 17:58:14 ID:scPkoL2Q
NTT系に強いコネの教授がいるよな

5585名無しさん:2009/07/13(月) 22:37:48 ID:gysZa256
いまだに内定0なわけだけど、、、人生詰んだかもしれんorz
同じ状況の奴いる?

5586名無しさん:2009/07/22(水) 00:46:18 ID:a6wEPtXA
就活始めたの遅かったけど、4つも内定もらえたぞ
お前やばくね?wwww

5587名無しさん:2009/07/22(水) 21:58:52 ID:ZvNWYXxU
>>5585
就職すればいいってものじゃないってことも頭にいれとけよ

5588名無しさん:2009/07/25(土) 12:55:34 ID:lXv7PeV6
新卒は最強カードということもお忘れなく

5589名無しさん:2009/07/26(日) 10:40:16 ID:DBvw6C8o
いくら不況でも会社は選ばないと
オレみたいに不幸になるぞ

5590名無しさん:2009/07/27(月) 22:35:19 ID:wCP5CvNA
てか、今年は大手に内定もらってる奴なんていないだろ

5591名無しさん:2009/07/28(火) 03:16:28 ID:GysxNpCg
どうなんですか????

5592sage:2009/07/30(木) 14:29:57 ID:DgICyN/A
数は少ないだろうけど確実に居る。
何人か知ってるから間違いはない

5593名無しさん:2009/07/30(木) 14:59:41 ID:P2AOfSwQ
練習で就職試験を受けてこい
とあれだけ言ったのに、無視するから

5594名無しさん:2009/07/31(金) 00:07:23 ID:fDTuUKc6
無視したから大手に決まった人がいるんですね。

なにこの流れ

5595名無しさん:2009/07/31(金) 02:03:51 ID:X7hkx44M
負け組乙

5596名無しさん:2009/07/31(金) 02:45:47 ID:hPaT4W/Y
勝ち組ってなんなの

5597名無しさん:2009/07/31(金) 08:30:54 ID:NrPjhrFs
この学科でいう大手ってどこ?
トヨタ系列とか?ちなみに学部でNTTデータはソルジャーでしょ

5598名無しさん:2009/07/31(金) 12:41:41 ID:nAJ3wUbg
本命の企業の試験の前に、練習で一般の試験を受けない馬鹿なんているの?

5599名無しさん:2009/08/04(火) 00:13:53 ID:zi5fbBSI
今時いないだろ、そんな世間知らず
大学だって一本で攻める馬鹿はいないだろうし、それぐらい

5600名無しさん:2009/08/10(月) 23:12:55 ID:jcMWy9IY
ですよねーw

5601名無しさん:2009/08/15(土) 18:51:32 ID:nZU7vsoA
ITドカタ 富大なんかでそんなこと言うとわ・・

5602名無しさん:2009/08/15(土) 22:59:48 ID:r6vxWOoo
某企業→大手子会社へ転職

勤務時間激減 給料3倍

5603名無しさん:2009/08/16(日) 21:20:51 ID:ZGj8lOTk
某企業の勤務時間と給料わからんことには何の意味もない文章だな

5604名無しさん:2009/08/16(日) 22:36:48 ID:4Hl7fV1Y
サービス残業ばっかりのでかい会社
9-26時とか普通 土日もサービス出勤w

5605名無しさん:2009/08/17(月) 23:08:56 ID:nE5iUv4Y

キャンパスベンチャーグランプリ中部。締切 2009年10月31日。

同じ北陸地方の某国立大学では、受賞歴が論文や特許出願と同じ【業績】に
カウントされ、奨学金免除者の選抜をするときにも、評価対象になっていました。

ttp://www.cvg-nikkan.jp/area_chubu/index.html

5606名無しさん:2009/09/07(月) 20:29:56 ID:o4bGvIs2

薩摩
もみ

5607名無しさん:2009/09/23(水) 04:13:20 ID:vEyfZnnw
あげ↑↑

5608名無しさん:2009/09/27(日) 09:33:43 ID:UPxa27gM
             ___,,,,,..... -一ァ
         / ̄;;;´;;、;;;ヾ;;;, -──--、,!
.        /'´|;;;;,、;;;;;;;;;;/      ,!
.         /:.:.:.レ´:.ヾ;;;;;;i   断  だ ,!
       /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾ;i  る  が ,!
.      /:.;.イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..ヽ       ,!
.       /レ' ;|:.:.:.:.:.:.:,:ィ:.:.:.:〉 __,.,!
     /-、ヽ,:|:.:.:,/ /:.:.://.:,:ィ:.:.:.,!
      /'ヽ、ヾi ゙´.:   /__;:;:-'"´ ,;|:.:.:.,!
.    /ゝ-`';:/ .:〈ニ=-=ニ二 ̄ヽレ',!
   /::::;;;;;/  ' ,, ニ`ー-,、__\〉ィ,!
.   /;:::::/ ::.    ::.,,\_ゞ;'> 〈;,!
  /i!:::::iヾ-'、::..       '';~ ,;:'/,!
. /;;;i!fi´l_、,.`        .: ,;:'  ,!
/;;;;;i' ('ー、ヽ      ..: ,;:''   ,!
ヽ、jゝ、`ヾ:、゙、   ,..:'.:'"    .: ,!
   ``ヽ.、_ ¨`  ,:'      (_r:,!
       ``ヽ.、..    ノr;ソ~,!
             ``ヾ、 / 7,!
                 ``ヽ,!

5609名無しさん:2009/10/11(日) 14:37:57 ID:Jt2vowL6
就活はじめろよ3年
忠告だ

5610sage:2009/10/12(月) 17:45:37 ID:637Kmvws
去年の就職状況ってどうだったの?
大手とか行けてるの?

5611名無しさん:2009/10/15(木) 22:40:37 ID:mOK4UAgM
まじで楽勝だったwwwwwwww
3年のやつら残念だったなwwwww
氷河期がくる前に大手に就職を決めた俺は勝ち組wwww

5612名無しさん:2009/10/16(金) 02:17:30 ID:96Dkg55M
大手にも色々ある
当たり前のサービス残業+まさかの無給休日出勤+給料も安い会社とか

5613名無しさん:2009/10/19(月) 18:54:38 ID:/PdZgyEY
中小でもいいところはある。サビ残なし、休日有り、給料は大手には及ばんが。

不安なのはいつ倒れるか分からないところだが

5614名無しさん:2009/10/19(月) 19:46:02 ID:wNjwCMpg
毎年1500人採用して3年以内に1450人がやめる会社もある

5615名無しさん:2009/10/20(火) 02:30:40 ID:bSwJBXOM
そんな会社ねぇよwww
何でも大げさに言ってると、周りから白い目で見られるぞ。
大げさじゃないって言うなら会社名あげてみろよ

5616名無しさん:2009/10/21(水) 00:02:10 ID:NKtQrXaU
まだ内定もらってない奴っているのか?

5617名無しさん:2009/10/21(水) 06:08:21 ID:RvQyAwPo
>>5615
自分で調べろカス
情報弱者って本当にいるんだな・・・・・・・・

5618名無しさん:2009/10/21(水) 12:56:49 ID:fz6SUvZ6
>>5617
お前とんでもねえバカだな。自分で言っといて自分で調べろとか頭おかしいだろ
それともあれか、そんな会社が見つからなかったんだねwww

5619名無しさん:2009/10/21(水) 19:30:07 ID:tErLa.nE
普通会社名をおいそれと出せるか?

5620名無しさん:2009/10/21(水) 20:36:42 ID:yZhpSltQ
その程度も調べられないって・・・もしかしてリアル小学生?

5621名無しさん:2009/10/22(木) 06:58:49 ID:1fjlyYHc
>>5619=>>5620
情報弱者って言葉覚えたばっかでよっぽど使いたかったんだなwwww
会社名が怖くて言えないなら、なんて調べたら出てくるか教えてくれよwwww

5622名無しさん:2009/10/22(木) 15:31:54 ID:M.rkTcuU
この程度の情報も調べられないヤツは、会社に不要

5623名無しさん:2009/10/23(金) 02:54:41 ID:.zcviYJY
ねぇねぇ、3年以内で1450人辞める会社なかったけど
今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン

5624名無しさん:2009/10/23(金) 06:35:33 ID:cV62JN6w
やっと釣りだと分かったかw

5625名無しさん:2009/10/23(金) 18:50:58 ID:TQFjSEvM
ねぇねぇ、とうとう釣りとか言い出しちゃったけど
今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン

5626名無しさん:2009/10/26(月) 01:13:05 ID:SgGq4LFo
サーセン、フヒヒ

5627名無しさん:2009/10/26(月) 11:25:44 ID:R.2cNu/g
IT系は使い捨てが多いよね

5628名無しさん:2009/10/31(土) 09:41:29 ID:f.tbqkh2
こんな会社はブラックだからやめとけ 働くモノニュース : 人生VIP職人ブログwww
http://workingnews.blog117.fc2.com/blog-entry-2332.html

5629名無しさん:2009/11/13(金) 23:05:12 ID:cqssMHmk
ブラックも入れない学生が溢れかえっているというのに・・・

5630名無しさん:2009/11/14(土) 01:21:35 ID:xshx7kqY
3年なんですが、週1くらいしかいかなくていい研究室はいつから卒論はじめるんですか?

5631名無しさん:2009/11/14(土) 01:52:15 ID:DIqst2Ao
いつから始まるかとかいう話は置いといてだな…

週1くらいしかいかなくていい研究室は人気だから成績良くないと厳しいぞ。
ま、成績悪くても大学院進学するって言ったら、優先的に席を空けるとかいう変な仕様もあるみたいだがなw
楽だからここの研究室に行きたいとか安易な考えを持っているのであれば、捨てた方がいいよ。

9個の研究室の内、どれが自分に合っているかをちゃんと見極めた方が良い。

5632名無しさん:2009/11/14(土) 19:48:39 ID:zOCkOxQc
発表前の1日2日でやるやつもおるっぽい

5633名無しさん:2009/11/15(日) 01:52:35 ID:XLZ0Wl9Q
Nか

5634名無しさん:2009/11/15(日) 21:58:43 ID:ARn9j.ZA
就職活動のイベントいったけど、今年はみんな活動し始めるのが早い上に、
去年の残留組もたくさんいてかなり厳しそう…大手メーカー目指してるけどしんどいかな…

5635名無しさん:2009/11/17(火) 04:39:11 ID:/X7yNJtw
NECとか富士通ってどうなの?
推薦で楽できるらしいけど、実際どうなんだろ?

5636名無しさん:2009/11/21(土) 17:48:26 ID:R7ZCq6ZI
会社的に今後厳しいと思う

5637名無しさん:2009/11/22(日) 21:16:36 ID:XfV1.SGo
   /     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
             ビュー   ,.、 ,.、    /   /
    /    /       ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   (( ´・ω・`)) ちょっと亀戸いってくる
               / ~~ :~~~〈   
       /    / ノ   : _,,..ゝ

5638名無しさん:2009/11/22(日) 21:27:15 ID:Lt0Ax58E
推薦でいきなり試験を受けに行ったら絶対に失敗する
絶対に5社ぐらいは試験を受けてこい

5639名無しさん:2009/11/28(土) 12:57:22 ID:kIajP0ko
今日3時から夢大学の番組あるよ
あの人も出るよ

5640名無しさん:2009/11/28(土) 15:32:56 ID:kIajP0ko
再放送だと思ってたらただの後半だったわw
残念w

5641名無しさん:2009/11/28(土) 19:16:01 ID:sUHccZjc
>>5639
> あの人?

5642名無しさん:2009/11/29(日) 00:32:07 ID:b3nALFBQ
てか、今日の就活イベント人多すぎ…どの会社受けても倍率やばそうだな…

5643名無しさん:2009/11/30(月) 22:30:36 ID:LKZh39P6
本命受ける前に、必ず練習で試験を受けてこい

5644名無しさん:2009/12/02(水) 21:53:13 ID:wEbUAFcc
国立大や最上位私立大から一流企業のPGになる 平均年齢35才 平均年収700万
専門やバカ私立から下請け孫ひ孫請けPGになる (派遣、フリーター等) 年齢不明 平均年収250万

年齢あがっても給料あがらない派遣w
格差すぎて糞ワロタ

5645名無しさん:2009/12/16(水) 16:12:19 ID:a8zUbULQ
お前ら研究進んでる?
就職決まらないし欝だ・・・
留年させてもらおうかな

5646名無しさん:2009/12/16(水) 16:47:04 ID:lAHK0sN2
4年になって卒業できないやつって実際いるの?
よほどひどくないかぎり卒業はできると思うが

5647名無しさん:2009/12/17(木) 02:57:18 ID:DwNx6QXU
>>5646
研究はなんとかなりそうだけど就職が決まらない
卒業しちゃったら就活で既卒扱いだし
だから留年したいのさ

5648名無しさん:2009/12/17(木) 16:37:33 ID:JnVKXKKc
それは留年しかない
しかし自分から留年するのもキツイネ
鬱にもなる

5649名無しさん:2009/12/17(木) 17:33:09 ID:YPj/Nzek
今の3年生は今、死ぬ気で就職活動しているんだよな?
文系みたいに冬休みに資料請求100-500社とかするんだよな?
自由応募で試験を受けまくるんだよな?

5650名無しさん:2009/12/18(金) 00:10:12 ID:mycv3pMM
バブル時代凄すぎワロタwwwwwwwwwww?ニコニコVIP2ch
http://nicovip2ch.blog44.fc2.com/blog-entry-1200.html

富大でもこんな感じだったらしいぞ

5651名無しさん:2009/12/23(水) 21:10:50 ID:Xo4YuG/c
卒論やってる?

5652名無しさん:2010/01/16(土) 04:01:18 ID:pIa0ydHY
書き終わった.
100ページに迫る長編になってしまったが・・・
先生に見せに行ったら博士まで行かないか?って言われたんだけど
正直,富大の博士ってどうなの?

5653名無しさん:2010/01/16(土) 14:35:45 ID:EF7r48nY
富大に限らず基本的に博士は意味なし

東大卒 東大院卒でも厳しい場合すらある
受け皿が小さすぎるからな

5654名無しさん:2010/01/25(月) 13:08:41 ID:9QnL3Qxo
4年は卒論発表おわったらもう自由なの?

5655名無しさん:2010/01/26(火) 00:37:14 ID:aoB2GjSM
各々の研究室による

5656名無しさん:2010/01/30(土) 13:53:02 ID:k3NmoflY
卒論の提出〆切はいつなのだろう?

5657名無しさん:2010/01/31(日) 16:00:43 ID:U5kucbGE
>>5656
基本的に研究室裁量
書かなくても卒業はできる
発表会にさえでれば

5658名無しさん:2010/01/31(日) 23:32:53 ID:20O4iOuE
発表会より教授のさじ加減次第

宮崎はこの時点で内定率50%以下とかクソワロタ

5659名無しさん:2010/02/01(月) 16:50:53 ID:jjZOYzaQ
【就活生・ニート必見】大手企業の元人事だけどいろいろ教えるよ カナ速
http://kanasoku.blog82.fc2.com/blog-entry-12549.html

37 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/02/08(日) 21:35:36.34 ID:NW/vW0Nk0

>>29
んー大まかでいいなら

理系の書類選考通過ライン(あくまで基準)
・院生はとりあえず通過
・国立(出身問わず)、早慶上理、芝武←ここまでは無条件(関西圏は関関同立もおk)
・MARCH、工学院、東京電機、日大←ESの内容次第

まぁおおまかにはこんな感じ
漏れもあると思うがそれはスマン

-------------------------------------
まぁ書類選考段階では差別しないけど
ただ研究内容の段階でレベルが低いとこはアウト
あの基準にはそういう意味がこめられてる


研究内容の段階でレベルが低いとこはアウト
研 究 内 容 の 段 階 で レ ベ ル が 低 い と こ は ア ウ ト
研   究   内   容   の   段   階   で   レ   ベ   ル   が   低   い   と   こ   は   ア   ウ   ト

5660名無しさん:2010/02/01(月) 17:53:40 ID:sgzIMdHc
>>T研乙

5661名無しさん:2010/02/16(火) 10:36:49 ID:tHme3L1Q
知情の卒論提出期限いつだー?

5662名無しさん:2010/02/16(火) 12:25:55 ID:Hl60ZnOU
学士は無期限(教授のさじ加減次第 卒論は教授の手元に置かれ管理される 提出義務がない)
修士・博士は既定の期日まで

5663名無しさん:2010/03/27(土) 20:17:12 ID:hqjZkSjU
              _.。ャぁ大将軍フ7ゎ。._
           ,.ィ炙ヲ㌍≠┴⇒弍j込ス>。
.        ,ィ升ヲナ'´           `゙'<弖心、
.        ;夕フア´                \ホi心.
       んfiУ                ▽ij∧
       从j'Y                   ∨iハ
.       斤W                      ㌣い 
     |友カ                    }ソ川 
.       い叭                   仄ガ
.     Wi从                  从ノリ
.      ∀t△                 ∧fリ/
       ゙マじへ、             /リiУ
        \夊i㌧、_             ,.イ!刋/
         `マ才i「≧ェ。。.__。っ夭テ少'゚
           `゚'' ミうんもり祭 =‐'´

5664名無しさん:2010/04/06(火) 02:08:09 ID:5VevC.uo
研究室配属の希望調査の予定とか張ってあったけど、
あれっていつ決定、掲示されるのかな
その日のうちに発表…?

5665名無しさん:2010/04/06(火) 18:24:21 ID:WOi.Ux9w
午前中に希望書を書いて、遅くても同日の夕方には出るよ。

5666名無しさん:2010/04/06(火) 21:38:39 ID:/5vUeT2M
担当する教官次第

5667名無しさん:2010/04/17(土) 18:03:00 ID:iO/LZwv2
実験CのSさんの課題はどう見ても鬼畜でした。
本当にありがと(ry

5668sage:2010/04/17(土) 19:36:41 ID:v5LX7wfo
>>5667
kwsk

5669名無しさん:2010/04/17(土) 22:50:17 ID:PhRJDduE
>>5667
毎年のことだから。

5670名無しさん:2010/04/18(日) 10:45:45 ID:0DCNmGSI
何かとっかかりを掴めば、あとはラクなんだけどな

5671名無しさん:2010/04/24(土) 00:08:45 ID:vuL6xcHo
実験A詰んだ マジキチすぎる

5672名無しさん:2010/04/26(月) 16:47:29 ID:3KmGyn0g
実験Cも詰んだ

5673名無しさん:2010/05/19(水) 15:40:59 ID:bTuo6B8I
実験Aでボーナス点が0点とか萎える 何十人落とすつもりなんでしょうか

5674名無しさん:2010/05/22(土) 14:49:14 ID:itHinRZY
一気にレポートのレベル落ちた これが本当のボーナス点

5675名無しさん:2010/05/23(日) 06:07:58 ID:ohNfrp1U
レベル(笑)

5676age:2010/05/25(火) 18:48:02 ID:RYlxCz5.
TA=使えないアシスタント

5677名無しさん:2010/05/25(火) 20:57:53 ID:r8h0/yHY
他人に頼っている時点で低脳

5678名無しさん:2010/05/26(水) 07:09:22 ID:4UjclIME
実験ごときでTA頼る時点で乙ってるだろ・・・

5679名無しさん:2010/05/26(水) 13:14:08 ID:Fv4/yHXo
こいつら、会社に入っても通用しないな

上司「これやっといて」
低脳「大学で習っていないので出来ません」

低脳がいない所で
上司「・・・・・・・・・・・」
先輩「・・・・・・・・・・・あいつは駄目だな」
同僚「( ´,_ゝ`)プッ ・・・・・・・・・」
後輩「( ´,_ゝ`)プッ ・・・・・・・・・」

ゆとり世代って凄いね

5680名無しさん:2010/05/26(水) 14:04:09 ID:dziASOWc
ゆとりというか教える側に問題がある気が・・・・・

5681名無しさん:2010/05/26(水) 19:48:00 ID:I9cbNfNQ
>>5679
毎年のことながら乙
ゆとり世代なんて久しぶりに聞いたわw

5682名無しさん:2010/05/26(水) 23:04:32 ID:FTx1VIL2
大学は教えて貰う所じゃなくて、自発的に学ぶ所

5683名無しさん:2010/05/27(木) 07:16:07 ID:KvLJFHmg
.          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |    教える側に問題がある!
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /      だってぉwwwwwwwww
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

自分がどこまで理解して、どの部分が理解できないから教えてとか言えよ。
基礎的な部分すら勉強してないんだろーなー。

5684名無しさん:2010/05/27(木) 09:48:57 ID:M4w6uTNs
TAが実験A受けてる時はクソ簡単だったらしい 憎いぜ

5685名無しさん:2010/05/27(木) 13:52:22 ID:iR948ZU6
そうだね。
教える側は完璧に仕事してるのだからゆとり学生がもっと努力するべき。

5686名無しさん:2010/05/27(木) 14:31:03 ID:AYHhFDqQ
まあ問題ある教授もいるよな
教科書一字一句 丸写しするだけ

5687名無しさん:2010/05/29(土) 14:58:46 ID:srKAst1c
丸写しはひどいな
実際教え方下手なやついるからな

ただゆとりちゃんが増えたのも事実

5688名無しさん:2010/06/11(金) 21:39:08 ID:W5rI0gcw
端末室閉まったな。

5689名無しさん:2010/06/11(金) 22:51:39 ID:J.Cb/GLo
ECS?

5690名無しさん:2010/06/13(日) 15:28:25 ID:duWVoaAw
スリッパ?

5691名無しさん:2010/06/13(日) 22:00:27 ID:.dbGl9HI
ぐだぐだ言ってんじゃねえよこの根暗軍団が

5692名無しさん:2010/06/14(月) 15:09:51 ID:vqgS0ks.
「 教科書に載ってません」→「ggrks」には吹いたw

5693名無しさん:2010/08/07(土) 16:13:08 ID:Uu9HeeOc
ゆとりage!!

5694名無しさん:2010/08/08(日) 04:01:25 ID:7R7P6iog
こんにちは!!
新品の液晶テレビ40インチが40,000円!!〜ブルーレイ、ipadもある。
オークションよりも安く電化製品は在庫多数!!8月15日までopen価格延長!!
詳しくはHPへ!!
http://kakumei.powerhp.net

5695名無しさん:2010/08/11(水) 22:58:28 ID:DI//0X/w
関係ない奴が愚痴るな.

5696名無しさん:2010/09/01(水) 15:56:49 ID:7j4mk6hs
今年の自由製作はどうなんだろう?去年はレベル低かったけど

5697名無しさん:2010/09/04(土) 23:32:46 ID:???
今年はもっと酷いと予想。TAを引き受けなくて良かった

5698名無しさん:2010/10/24(日) 18:04:20 ID:aWhktxP2
自由製作で駐車場がどうたらとかいう題名が多くてワロタwww

5699名無しさん:2010/11/25(木) 23:28:32 ID:CBMgBRdY
就活どう?大手狙ってるけど院なら大丈夫って先輩が言ってるがどうなの?

5700名無しさん:2010/11/27(土) 11:46:25 ID:JVysO0N2
下广卞廿十亠卉与本二上旦上二本与卉亠十廿卞广下广卞廿十亠卉与本二上旦上二本与卉亠十廿卞广下广卞廿十亠卉与本二上旦上二本与卉亠十廿卞广下下广卞廿十亠卉与本二上旦上二本与卉亠十廿卞广下广卞廿十亠卉与本二上旦上

5701名無しさん:2010/12/04(土) 17:36:54 ID:/fnkvEJk
最近大変

5702名無しさん:2010/12/06(月) 15:09:44 ID:BRrykb82
ハルヒさんの課題は鬼畜です

5703名無しさん:2010/12/19(日) 17:36:35 ID:6orZQrko
語れ!!

5704名無しさん:2010/12/31(金) 14:09:51 ID:2S/ZGSEc
キモイ

5705名無しさん:2011/01/03(月) 17:03:04 ID:oUH56RTQ
ウソつき

5706名無しさん:2011/01/22(土) 19:10:44 ID:HzJVu7rY
喋るな、デブ

5707名無しさん:2011/02/08(火) 22:56:37 ID:b3EYc7nU
今年の倍率がヤバイんだけど
合格最低点とかあがるかな

5708名無しさん:2011/02/08(火) 23:47:26 ID:41hIXJ9.
あんまり変わらない気がする

5709名無しさん:2011/02/09(水) 23:16:41 ID:Z6g6MW4Q
女・・・

5710名無しさん:2011/02/10(木) 00:12:58 ID:g3UNnHCg
携帯の意味ない

5711名無しさん:2011/02/10(木) 23:19:04 ID:FWBZcbwc
今年はどこの就職先が熱い?

5712名無しさん:2011/02/11(金) 15:35:46 ID:???
mixi

5713名無しさん:2011/02/11(金) 20:30:16 ID:iESoF8B.
mixy

5714名無しさん:2011/02/12(土) 10:53:15 ID:qA6yVkuM
美串

5715名無しさん:2011/02/24(木) 18:13:49 ID:???
留年決定,,,!,wwww

5716名無しさん:2011/03/02(水) 02:07:09 ID:0A8ZEGLc
成績発表いつ?

5717名無しさん:2011/03/12(土) 12:25:34 ID:S7FZR4vQ
電話うぜー

5718名無しさん:2011/03/15(火) 09:29:46 ID:???
今日朝学校いったら成績開示されてた。
演習B落としたああああああ・・・
レポートも出席も中間テストも完璧だったのに期末テストでしくった・・・
まぁ仕方ないね・・・
けどあれ1授業で3コマ分あるからめんどくさいんだよね

後皆家族とか友人大丈夫だったか?

5719名無しさん:2011/03/17(木) 08:36:43 ID:7wLaGeiI
なんのための電話

5720名無しさん:2011/03/20(日) 20:10:39 ID:VFzZ.9rc
SPI!!!!!

5721名無しさん:2011/03/28(月) 11:31:59 ID:???
1、2年の演習系全部落としてるんだけどやばい?

5722名無しさん:2011/03/28(月) 17:05:18 ID:02z4Y2W.
春から知能情報なんだけど
どんなPC買えばいいか教えてくれ!!

富大生協オリジナルパソコンってどうなの?

5723名無しさん:2011/03/28(月) 20:25:15 ID:vhdIg64o
低スペ

5724名無しさん:2011/03/29(火) 02:06:48 ID:???
>>5721
留年だけど仕方ないね。演習実験は必修だから。
難しいのはわかるけどね・・・
まぁ一浪一留なんて就職にはほぼ影響ないからもう一年頑張れ。

>>5722
用途による。オンラインゲームとか質の高いエロゲーやりたかったり
動画編集やゲーム作りをしたいならスペック高いに越したことはないが
レポート程度なら生協で十分すぎるスペックなので大丈夫。

5725名無しさん:2011/04/03(日) 15:56:04 ID:YYf3hcyg
知能情報の先輩にヤンキーな人とかカッコイイ人っていますか

5726名無しさん:2011/04/05(火) 10:25:23 ID:???
>>5725
基本的にほとんどがまじめ君やオタだけど
ヤンキーっぽい人やイケメンも普通にいる。

5727名無しさん:2011/05/03(火) 20:10:50 ID:???
実験だけど、提出した課題をコピーしてる奴・なんでもかんでも聞いてくる奴大杉
課題パクられてやる気がおきないです
どうにかしてくれ

5728名無しさん:2011/05/05(木) 15:22:41 ID:???
最近、本当に過疎ってるよね…

>>5727
これが何年の実験かは知らないけど、コピーした奴は遅かれ早かれその先の実験でボロが出始めるから安心しろ。
聞いてくる奴はまだマシ。それが友人だったら、めんどうだけど教えてあげてね。
人に教えるって結構大変だし、友人の汚いソース見るのも嫌かもしれんが自分の成長にもなるから。
ただ、親しくないなら疲れるだけだし放置でおk。

5729名無しさん:2011/05/08(日) 14:09:58 ID:lFSFhta.
学生証、保険証、資格の免状、手帳、就活用の物全て紛失・・絶望的だ・・・

5730名無しさん:2011/05/10(火) 13:40:10 ID:52dNbNms
>>5729
どこかで落とした?2日前だし…もう見つかったかな?

5731名無しさん:2011/05/24(火) 02:03:32 ID:???
>>5727
コピーに関しては、ほとんどTAにばれてる。
先生方もコピーした課題を発見するソフトを使ってたりする。

5732名無しさん:2011/06/03(金) 15:58:25 ID:Jk6Hgu2o
実験Aで鬼音苦吐使ってみたけどすごいな。

5733名無しさん:2011/06/21(火) 00:11:26 ID:pJYUTElY
S井の実験マジキチすぎる ホントにムリ

5734名無しさん:2011/06/22(水) 14:25:00 ID:1zQGN62I
>>5733同感!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

5735名無しさん:2011/06/22(水) 18:48:51 ID:7bjq5uPE
>5733
S井さんの実験ってなんだっけ?

5736名無しさん:2011/07/03(日) 22:50:42 ID:O7Btv4oA
ああ、あのハム変換ね

5737名無しさん:2011/07/09(土) 10:21:11 ID:YU1Cb.fA
私立大学ランキング(文系・理系総合) リンク先はそのHPです。
http://www.geocities.jp/university_ranking_0/
A+ 早稲田 慶応義塾
A 国際基督教 上智 東京理科
B+ 立教 同志社 明治 津田塾
B 学習院 中央 青山学院 立命館 関西学院
C+ 法政 南山 豊田工業 関西 芝浦工業 北里
C 成蹊 成城 明治学院 東京農業 甲南 西南学院 國學院
D+ 酪農学園 東京都市 日本 専修 獨協 神田外語 京都外語 関西外語 龍谷 近畿 福岡
D 駒澤 東洋 武蔵 創価 東京電機 中京 愛知 立命館APU 愛知淑徳 名古屋外語 京都産業 佛教 大阪経済
以下省略

5738名無しさん:2011/07/27(水) 12:01:50 ID:ZuGkqUXw
研究室迷っているんですけどお勧めの研究室ってどこですかね?
ランキングみたいのがあったらいいんですけど(;・∀・)

5739名無しさん:2011/08/02(火) 22:30:43 ID:QAsA9uG.
>>5737
死ぬほど研究したいなら H のつく研究室。遊んで卒業したいなら電気棟か情報棟の2階。
マジレスすると何を優先するかはおまえ次第。

5740名無しさん:2011/08/06(土) 16:32:30 ID:???
H研って2つあるけどどっちとも?
噂じゃ研究こそ厳しいけど、就職先も大手ばかりに決まってる人が多いらしい。
成績上位じゃないと行けないみたいだし、悩む・・・

5741名無しさん:2011/08/07(日) 14:09:02 ID:???
どっちも忙しいよ。ただ成績上位じゃないと行けないわけではない。
人気はあまり高くないし、一生懸命やれば成績関係なくなんとかやっていける。
大事なのは本人の意欲だと思う。

5742名無しさん:2011/08/08(月) 15:21:19 ID:bp5V/GYM
>>5739>>5741
マジレスありがとうございます。
H研はやはり厳しいのですか。やはり総合的な満足度(MOS)からの
ランキングがあれば3年としてもすごく助かりますね><

5743名無しさん:2011/08/09(火) 11:32:02 ID:???
大手行く人はどこの研究室でも行くよ。
遊んでるとよく言われる某電気棟2階の研究室でもトヨタ本社とかYKKとかいるしね。

5744名無しさん:2011/08/09(火) 13:39:40 ID:???
マジレス(笑)

5745名無しさん:2011/08/15(月) 15:27:00 ID:???
うちの学科でトヨタ行くって、何をやりにいくんだろ・・・
某電気棟のところはコネというか先輩絡みで行ける可能性が高いだけで、本人の優秀さは無いでしょ。
そんなのが大手行っても・・・ねぇ?
研究の中身とそれをまっとうに評価してくれる会社に行きたいし、そういう研究室に行くべきだと思う。
と、M1になってみてそれをしみじみ感じてます。

5746名無しさん:2011/08/18(木) 02:00:32 ID:???
大手=優秀ってわけでもないからな。
大手は個人の能力への期待が小さい分、研修もしっかりしてくれるし。
下手に能力を求められるような会社に入ったら、ついていけなくなるだろ。

小さな会社は、個人への期待が大きくて大手よりも高い能力を求められる所もあるから、
お前はお前でそういう会社を探せばいい。

5747名無しさん:2011/08/23(火) 14:38:40 ID:???
うちの学科でいう大手ってどういうところにいけるの?

5748kokoro:2011/08/28(日) 18:43:40 ID:99rLDP4k
>>楽に稼げるアルバイトの件。情報載せておきます(;・ω・)! http://tinyurl.k2i.me/Xxso

5749名無しさん:2011/08/31(水) 00:05:29 ID:???
所詮、Fランの富大にいる君たちは負け組
大手(笑)に就職できてよかったね

5750名無しさん:2011/09/01(木) 17:17:04 ID:MlgEYhUk
デブにデブって言われた

5751sonin:2011/09/21(水) 15:00:40 ID:S19LIvZY
とてもナイスでした!(*´ω`)b! http://nn7.biz/oppai/top.html

5752名無しさん:2011/09/24(土) 12:03:32 ID:NwRQnNKk
一見、普通の女の子の日記ですが、
ある事をした後に更新しています。かなり中毒性が高いので注意が必要かもしれないです。

ttp://prof9pop.web.fc2.com/hrk/

5753名無しさん:2011/09/25(日) 22:03:43 ID:???
ECSのマウスがおかしいと感じるのは私だけ?

5754名無しさん:2011/10/05(水) 23:42:44 ID:fgqVPwgU
隠れてんのばればれでウケた

5755名無しさん:2011/10/24(月) 21:25:13 ID:???
今日はECSからのインターネット接続ができなかった

5756名無しさん:2011/11/19(土) 15:01:59 ID:???
今年はこの時期まだ就職決まってないやついる?

5757名無しさん:2011/12/01(木) 21:32:00 ID:mHIFSdFQ
学生の民間企業希望者数は前年とほぼ変わらずの45.5万人、1000人以上の企業の求人倍率は0.65倍に対し、1000人未満の企業は1.86倍。つまり学生の多くは大企業への就職を希望し、採用に至らないというケースが多発。やっぱり大企業がいいのか?

5758名無しさん:2012/02/24(金) 14:17:10 ID:???
今後こそ基本情報取るぞ!

5759名無しさん:2012/02/25(土) 20:58:27 ID:b3u9sfmQ
残念ながら燃料切れです

5760名無しさん:2012/04/18(水) 00:09:24 ID:???
本年度のS先生が担当される実験難しそう…

5761名無しさん:2012/06/02(土) 22:18:51 ID:???
研究室辛い…

5762名無しさん:2012/06/13(水) 21:38:24 ID:LS/Olpms
実験の成績評価基準知ってる人教えてください

5763名無しさん:2012/06/14(木) 00:17:22 ID:JNmOJ28A
>>5762
何の実験?

5764名無しさん:2012/06/14(木) 03:12:48 ID:FvsX3P0o
実験Aです

5765名無しさん:2012/06/15(金) 01:26:33 ID:xeD62OTk
普通に期限守って提出すればみんな優

5766名無しさん:2012/06/15(金) 19:13:46 ID:hk9UeFPE
最終課題の出来次第じゃない?

5767名無しさん:2012/06/17(日) 01:09:47 ID:3/C04byE
最終課題?

5768名無しさん:2012/06/25(月) 21:37:13 ID:4S7f9VE2
小林優や

5769名無しさん:2012/06/26(火) 21:44:51 ID:???
実験Aの最終課題、手を抜かないように。
僕みたいに評価が"良"になっちゃうよー

5770名無しさん:2012/07/01(日) 16:25:04 ID:NswkduR.
戦国BASARAのパチンコうちてーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

5771名無しさん:2012/07/10(火) 03:56:04 ID:bc2lJ1tg
>>5769
どんなかんじでてを抜いたんですか?

5772???:2012/09/17(月) 11:37:35 ID:uoYct9u2
2年前の実験のTAの人綺麗だった・・・

5773名無しさん:2012/09/17(月) 22:29:16 ID:BfHxKJh2
>>5772何の実験?

5774名無しさん:2012/09/21(金) 21:00:53 ID:Tw9NW5p6
実験A

5775名無しさん:2012/09/26(水) 13:40:32 ID:rQcBPJq2
もしかして、A.Mさん?

5776名無しさん:2012/10/09(火) 23:06:39 ID:Ht8sRI4A
T.Sさんじゃね?

5777名無しさん:2012/10/16(火) 19:39:06 ID:K3Knjfqg
美人の名前はきちんと覚えてるんだなw

5778名無しさん:2012/10/31(水) 22:13:48 ID:mR3LUVYE
抜いた

5779名無しさん:2013/01/12(土) 12:11:33 ID:BiyoncBw
卒論頑張らないとな〜

5780名無しさん:2013/01/30(水) 13:40:25 ID:???
知能情報すれっど創設10周年deathね

5781名無しさん:2013/02/26(火) 21:56:41 ID:9r/nORnQ
知能情報に入って、趣味でゲーム作りたいなあと思ってるんだけど
忙しすぎて趣味に充てる時間なんてないのでしょうかね

5782名無しさん:2013/02/27(水) 23:55:30 ID:???
バイトしなけりゃ余裕ですよ。
他学科よりは時間に余裕があるハズ。

5783名無しさん:2013/02/28(木) 20:46:15 ID:???
>>5782
工学部は留年率高いって聞いたけど、なんだかんだで趣味に充てる時間はあるっぽいですね
がんばって受験勉強しよう……

5784名無しさん:2013/03/04(月) 22:52:22 ID:BZ1sMEQQ
どうせなら金大目指せ

5785名無しさん:2013/03/04(月) 22:56:25 ID:???
>>5784
富山にいたいし富大に入りたいサークルがあるのでこちらを目指します
学力ないのもありますが

5787名無しさん:2013/03/22(金) 23:10:19 ID:PVYbD5yk
今日富山大学を無事に卒業することができました!
4年間いろいろあったけど無事この日を迎えることができて
嬉しいです。
お世話になりました。ありがとうございました!

5788名無しさん:2013/03/23(土) 13:45:09 ID:???
お疲れ様でしたー

5789名無しさん:2013/06/05(水) 20:39:07 ID:AEMFylSM
タイプセットできなくなりました。環境設定も間違っていないです。どうすればいいですか?
ちなみに自分のTexファイルを消して、友達のTexファイルをもらっても無理でした。
レポートできないです。泣

5790名無しさん:2013/06/23(日) 22:53:48 ID:???
自由製作実験も頑張れよ

5791名無しさん:2014/01/20(月) 13:54:00 ID:???
視覚情報処理の過去問知っている方問題教えてください…単位が危ういのです

5792名無しさん:2015/01/29(木) 23:10:48 ID:???
視覚情報処理何とかなったけど自由製作ヤバイ

5793名無しさん:2016/05/25(水) 15:10:09 ID:Uc5F1.Fc
今だ!2016年度1ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ

5794名無しさん:2016/05/25(水) 15:15:48 ID:Uc5F1.Fc
超面白いゲームが出来ました。
ttps://dl.dropboxusercontent.com/u/52050711/games/PenisBlaster/otinpo.html


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板