したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

朗読な夜 part19

989名無しさん:2017/11/16(木) 01:41:55
ちなみに2
中国における奇書という言葉は本来「面白い、優れた書物」という以上の意味はないが、日本では奇抜な、幻惑的なというニュアンスが加わることが多く、本項での用法では特にその傾向が強い。

三大奇書
夢野久作『ドグラ・マグラ』(1935年)
小栗虫太郎『黒死館殺人事件』(1935年)
中井英夫『虚無への供物』(1964年)

どれか読んだ事ありますか?




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板