したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

エムオの配信 42

1エムオ:2009/06/28(日) 00:18:28 ID:vaDM.K7.
L4D凸大歓迎です!スチームプロフィール→ ttp://steamcommunity.com/id/mrty/

■ 所有ゲーム ■
PCゲーム
モンスターハンターフロンティアオンライン
FINAL FANTASY XI
Left 4 Dead

PS3

BIOHAZARD5

  PSP(ゲームアーカイブス : エムオ所有物 )/
FINALFANTASY VII(現状CFWでのプレイ無理、PSP-3000なら可)
BIOHAZARD
BIOHAZARD2
BIOHAZARD3
BIOHAZARD GUN SUVIVER(CFW)
CHAOS HEAD - Episode from "CHAOS HEAT" -
蒼魔灯
DINO CRISIS
武蔵伝
グランディア
リンダキューブ アゲイン

  PSP(アキオ所有物)/
鉄拳5DR
ディシディアファイナルファンタジー
アイドルマスターSP
モンスターハンターポータブル2ndG
メタルギアソリッドポータブルOPS

  PS3(アキオ所有物)/
キルゾーン2
ストリートファイター4
戦場のヴァルキュリア

  PS2(アキオ所有物)/
デメント
ゼノサーガ エピソードIII
びんちょうたん 〜幸せ暦〜

■ 攻略中ゲーム ■
ディノクライシス

■ 攻略済みゲーム ■
BIOHAZARD
VIPマリオ4
青鬼
勇者の脱出ゲーム1,2
■ マシンスペック ■
OS:Windows XP
CPU:Intel(R) core(TM)2 Duo CPU / T7700 @ 2.40GHz
グラフィックボード:Geforce 8600GS
メモリ:2.39GHz、2.00GB RAM
回線:YahooBB! 50M(ADSL)

配信者wiki
ttp://listeners.peca.jp/?cmd=read&page=%C7%DB%BF%AE%BC%D4%BE%F0%CA%F3%2F%A5%A8%A5%E0%A5%AA%A4%CE%C4%A9%C0%EF

951名無しのch:2009/06/29(月) 23:41:52 ID:35GOr7/M
ホワイトノイズを我慢すれば丁度いい音量バランス

952名無しのch:2009/06/29(月) 23:42:04 ID:PTBDnvzk
割れ気味だけど声聞きたいからこれでいいよw

953名無しのch:2009/06/29(月) 23:42:08 ID:XzGIYV5E
ゲーム音を小さくするのは無理?

954名無しのch:2009/06/29(月) 23:42:25 ID:kjIiCEcE
きもいっていうなよ!
最新技術なんだぞ!!こらっ!

955名無しのch:2009/06/29(月) 23:43:52 ID:ubBn0cKQ
ゲーム内のボリューム調整か
それはいいアイディア

956名無しのch:2009/06/29(月) 23:44:14 ID:PTBDnvzk
声が寂しい

957名無しのch:2009/06/29(月) 23:45:01 ID:ubBn0cKQ
クレアのふともも、美味しそうすなあ

958名無しのch:2009/06/29(月) 23:46:00 ID:9bCxIt8I
なんか画像すげーきれい

959名無しのch:2009/06/29(月) 23:47:08 ID:kjIiCEcE
てれれん♪

960名無しのch:2009/06/29(月) 23:47:46 ID:35GOr7/M
エンコとゲームのコア割り当て分けてる?

961名無しのch:2009/06/29(月) 23:47:55 ID:ubBn0cKQ
たしかに重いな
ゾンビ大量出現したらヤバそうや

962名無しのch:2009/06/29(月) 23:49:39 ID:35GOr7/M
タスクマネージャー→プロセス→バイオハザード2.exe右クリック→関係の設定→片方のCPU
同じくWMEなんちゃた.exeの関係の設定→別CPU

963名無しのch:2009/06/29(月) 23:49:59 ID:ubBn0cKQ
just go!

964名無しのch:2009/06/29(月) 23:50:24 ID:kjIiCEcE
YA!

965名無しのch:2009/06/29(月) 23:51:40 ID:35GOr7/M
そうそう、別々のにすればいい
デフォで2つだが、それは自動で0から先に使っていって
負荷が掛かるともう片方のを使う設定

966名無しのch:2009/06/29(月) 23:52:40 ID:35GOr7/M
俺最初その刑事の服に顔が浮き出てると思ってマジビビリしてた

967名無しのch:2009/06/29(月) 23:54:12 ID:35GOr7/M
バイオ2単体で起動でも重かったら互換性とかその辺が問題っぽいけどなあ

968名無しのch:2009/06/29(月) 23:54:20 ID:ubBn0cKQ
最初リッカーに遭遇したとき、びびってちびりそうになったなあ

969名無しのch:2009/06/29(月) 23:55:38 ID:ubBn0cKQ
あ、ドアのムービー飛ばせるんだ
いいね

970名無しのch:2009/06/29(月) 23:55:56 ID:35GOr7/M
描画の問題っぽいね。
グラボ腐ってんじゃね

971名無しのch:2009/06/29(月) 23:56:31 ID:kjIiCEcE
たった3匹でこの有様!

972名無しのch:2009/06/29(月) 23:56:37 ID:ubBn0cKQ
なんだこのスローモーションwww

973名無しのch:2009/06/29(月) 23:57:42 ID:35GOr7/M
ゾンビというデータをVRAMから消し去って軽くするゲームですね分かります

974名無しのch:2009/06/29(月) 23:57:52 ID:ubBn0cKQ
もっかいタスクマネージャーでプロセス見てみたら?
ノートンとかが勝手に検索とかしてるかもよ

975名無しのch:2009/06/29(月) 23:58:30 ID:kjIiCEcE
Tウィルスを検出しました

976名無しのch:2009/06/29(月) 23:59:15 ID:jxwKSnAw
ゲームが古いから今のハードウェアアクセラレーションが働かないのかね

977名無しのch:2009/06/29(月) 23:59:26 ID:35GOr7/M
CPU100%になっちゃう系のゲームなんかなあ

978名無しのch:2009/06/29(月) 23:59:33 ID:lorTh3H.
何かの呪いか

979名無しのch:2009/06/29(月) 23:59:54 ID:Nsrjgy7A
エミュなら重いよ

980名無しのch:2009/06/30(火) 00:01:19 ID:k.K917ao
今北おいっすー
すっごいカクカク配信してますね

981名無しのch:2009/06/30(火) 00:02:16 ID:ubBn0cKQ
ゾンビの量で負荷が変わってるっぽいから、やっぱバイオが問題っぽいな

982名無しのch:2009/06/30(火) 00:04:40 ID:jxwKSnAw
「バイオハザード2 PC 重い」でぐぐったけど、みんなPCのバイオ2は重いって書いてあるな

983名無しのch:2009/06/30(火) 00:05:58 ID:35GOr7/M
プロパティ、互換性で98or95と互換モードで起動してみたら?
それでだめなら今すぐWin98を買ってくるんだ

984名無しのch:2009/06/30(火) 00:06:04 ID:5PSmQRnE
その手のソフトって
大抵設定でエフェクトとかを減らして軽くする項目無いか?

985名無しのch:2009/06/30(火) 00:06:49 ID:EymxdXyk
sleephook使いな
3はそれで直った

986名無しのch:2009/06/30(火) 00:07:16 ID:ubBn0cKQ
ゲーム内の設定じゃなくて、ゲームを起動するときに設定できる項目ないか?

987名無しのch:2009/06/30(火) 00:07:39 ID:5PSmQRnE
ゲーム中の項目じゃなくてゲームソフトと同じフォルダに
設定弄るソフトが隠されてるとか。
あるいは設定ファイルを手動で書き直すとかw

988名無しのch:2009/06/30(火) 00:08:45 ID:35GOr7/M
sleephookとプロパティから互換性変えなさいよ

989名無しのch:2009/06/30(火) 00:08:55 ID:bzqyLNKA
今PC版バイオ2をVistaマシンにインストールしてみたけど、全然遊べない。まず10fpsしか出ない時点でおかしいもんwww

Vista UltimateSP2 Core2DuoE8400
メモリ3.5GBなのに('A`)

とりあえず俺も調べてみるよ。

990名無しのch:2009/06/30(火) 00:08:59 ID:5PSmQRnE
れあどめにその辺のこと書いてないかな

991名無しのch:2009/06/30(火) 00:10:57 ID:35GOr7/M
まあ昔のゲームだし最近のOSとかダイレクトXかなんかのなんかに対応してないから
描写が難しいとかじゃね。

bio2.exeのプロパティ開いて互換性→互換モードでなんとか→98
で解決する確率3%くらいあるから試すんだ

992名無しのch:2009/06/30(火) 00:12:29 ID:5PSmQRnE
>>991
某エロゲはそれで解決したなw

エムオ、当たり前だがソフト再起動しないと変わらんぞ

993名無しのch:2009/06/30(火) 00:14:03 ID:5PSmQRnE
超画面真っ暗w

994名無しのch:2009/06/30(火) 00:14:15 ID:pcz/BcPs
初見なんですけど、画面が黒いです
500円玉

995名無しのch:2009/06/30(火) 00:14:20 ID:3hvEbDHo
ソースネクスト♪

(#^ω^)・・・

996名無しのch:2009/06/30(火) 00:14:58 ID:FT6w95uQ
カクカクなんてなかった

997名無しのch:2009/06/30(火) 00:15:20 ID:kjIiCEcE
また渡辺徹(´・ω・)

998名無しのch:2009/06/30(火) 00:15:20 ID:ubBn0cKQ
そろそろ次すれの季節です

999名無しのch:2009/06/30(火) 00:16:02 ID:EymxdXyk
sleephook.exeにbioのexeをドラッグアンドドロップするの

1000名無しのch:2009/06/30(火) 00:16:45 ID:ubBn0cKQ
1000ならバイオ2がスムーズに動く




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板