したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

とくになし2

1名無しさん:2014/09/27(土) 04:15:39
朗読中の物語のあらすじなどを書いたりそうでもなかったり

125名無しさん:2015/12/04(金) 02:22:04
あらすじ

草薙健一郎。
満開の桜の下、棺で運ばれていた。
彼には莫大な遺産があることを知った直哉だったが
自らの見栄?故に相続を放棄してしまう。

金も身寄りも無い直哉は夏目藍の提案により
夏目家にしばしの間、居候することに決める。

直哉の持ってきた荷物の中にアルバムがあることを発見する圭。
アルバムには少女の写真が載っていた。
そしてその少女が次の日、直哉のクラスに転入生としてやってくる。
6年前に別れた御桜稟との突然の再会に戸惑う直哉。
そんな彼女との久しぶりの会話。
長く途絶えていた時間。

ここから全てが再び動き始めた。

ーここから先のまとめは省略致します。ー

全ては登場人物の項で補完していきます

このラジオについて
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/radio/7121/1411758939/124
登場人物(主要人物)について ※必読
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/radio/7121/1411758939/126
登場人物(サブキャラ)について ※やはり必読
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/radio/7121/1411758939/127
放送内容のレスはこちらへ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/radio/7121/1441135573/l100

126名無しさん:2015/12/04(金) 02:24:17
○草薙直哉
主人公。弓張学園3年生。両親を亡くしている。過去に事故に遭うが、その事を本人は封印している。
地図が読めないほど地理に疎い。利き腕が変わっている、昔は右利きだったのだが…。
市役所に6年前に描いた桜の絵「櫻日狂想」が飾られている。
その後、(事故の影響で?)絵を描くのを止めていたが、稟のため再度絵に触れることに。
正田明神父から健一郎の遺産(ファイル、図版、設計図)を譲り受け、
健一郎の遺志を受け継ぎ、亘や美術部、吹の協力を得て未完だった「櫻達の足跡」を完成させた。
稟とは恋人関係。

○御桜稟
直哉の幼なじみ、数年ぶりに弓張の地を踏み、直哉との再会を果たす。
6年前まで直哉のマンションの隣に住んでいた。
成績優秀だがブランコが漕げないなどのどうでもいい能力が欠落している。
転入してきて早々美術部に入部、それまで柔道をしていた。
今はアパートで一人暮らしをしている。父親は画商、仲が良くなく別々に暮らしている。

○夏目藍
夏目家の次女。弓張学園で国語教師をしている。美術部の(名前だけ貸しているが)正式な顧問。
直哉が居候してくる前までは、大きな屋敷に姉弟3人だけで暮らしていた。
夏目家はみな朝に弱い。

○夏目雫
夏目家の三女。モデルで芸能人、芸名は草薙葛佳(くすか)
美味しい物を食べると涙を流す習性を持っている。
草薙家に何らかの恩を感じている。

○鳥谷真琴
現美術部部長。喫茶キマイラで(メイド服姿で)接客のアルバイトをしている。
傍若無人を装っているが、美術部のために色々頑張る真面目で優しい女の子。
美術部員は卒業前、伝統的にムーア公募展に作品を出すことが恒例となっている。
プロでも受賞するのが難しいと言われる公募展で受賞する事。それを目標に3年間頑張ってきた。
陶芸を専攻している。

○氷川里奈
新入生。優美と共に美術部に入部する。病気で肌が(日光に)弱い。
稟と同じく直哉と幼なじみ。自称「(直哉の)妹後輩」。ルリヲという小学生の妹がいる。

○川内野優美
新入生。里奈と共に美術部に入部する、が、優美だけ天文部と掛け持ちしている。
市役所に飾られている直哉の櫻日狂想を見て彼に興味を持つのだが…。
レズっけあり。里奈を特別気に入っている模様。
鈴菜という小学生の妹がいる、優美とは性格が真逆。

○夏目圭
夏目家の長男。美術部員。成績は壊滅的、しかし弓張には絵の才能で入学するほどの天才。
まるで女子のような容姿をしていて本人もそれを気にしている。
文化祭など真琴の策略により女装させられており、その姿を見た生徒は幻の少女と噂している。

このラジオについて
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/radio/7121/1411758939/124
登場人物(サブキャラ)について ※やはり必読
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/radio/7121/1411758939/126
放送内容のレスはこちらへ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/radio/7121/1441135573/l100

127名無しさん:2015/12/04(金) 02:26:31
○吹(すい)
マンションの工事現場で出会った不思議な少女。弓張学園の生徒(?)
彼女のドレスの服に縫い付けられていたタグに「オランピア」と書かれていた。
「オランピア」とは夏目の家に飾られている健一郎によるマネの絵の模写のこと。
小さな体でありながら身体能力は非常に高い。
絵の師匠?がいた、らしい。
「櫻達の足跡」を作成するときに協力するのだが、その手伝った部分は草薙健一郎の最盛期を凌駕している…?
何かを探しているが、何を探しているかは本人にも分からない。
それは吹だけの探し物ではないらしいが…。

○明石亘
前美術部部長。健一郎や圭には及ばないが美術の天才。
正田神父に健一郎の遺産の図版、設計図のコピーを貰い、
彼の未完の作品である「櫻達の足跡」を妹達や小牧を救ってくれた神父のために
一人で完成させるつもりだったが最終的には美術部全員で完成させた。
その準備のため、休学したりして在学を引き伸ばしたりと様々な事をしていた。

○明石小牧/小沙智
生徒会会長と副会長。明石の兄妹。亘が年長の長男、生徒会長の小牧が長女、次女が小沙智。
小牧は子供の頃、千年桜を見たことがあるという。
周りは嘘つき呼ばわりで誰も信じてくれず精神的に追い詰められていたのだが、正田神父に助けられた。
今は病気で倒れてしまった神父の代わりに学校の中にある教会で、子供達の日曜学校のシスター(教師)をしている。

○タキザワ・トーマス・ネーゲル・ジュンペー
通称トーマス。圭の事を男の娘と勘違いして美術部に入部。
おっぱいのために芸術を始めた変態だが腕は確か。

○長山香奈
地下アイドル。(と雫は言っている、芸能年鑑で見た記憶があるらしい)
直哉の過去を知る数少ない人物の1人。昔と容姿が変わっている、昔はメガネをかけて太っていた。
直哉に付きまとっていた時期があった。直哉の事がずっと好きだったと言うが…。

○若田清二郎
非常勤。美術部顧問。かつて弓張学園に通っていて健一郎の元教え子
生真面目な性格。にも関わらず、ある日、泥酔していた。
感傷にふけたくなるなにかがあったのだろうか…。

○正田明神父
病気で倒れるまで学校にある教会で神父をしていた。健一郎と面識があり遺産を預かっていた。
これまでに大きな手術を2回受けている。そして三度目の手術が行われた。

○校長 ※現時点で名前は不明
弓張学園校長。鳥谷真琴の母親。
真琴とは何らかの理由により絶縁中。

○弘瀬琢磨
天文部所属。頭が良くイケメン、しかし変態(直哉談)

○草薙健一郎
直哉の父親だったが死去。
世界的に有名な美術の公募展、ムーア公募展で最高賞プラティヌ・エポラールを受賞した世界的に有名な芸術家だった。
代表作「横たわる櫻」を遺している。
弓張学園の非常勤だった。
美術部の顧問だったが、勝手に教会を改装した後、自主退職。以降、非常勤では顧問を受けられなくなった。
正田神父の為に「櫻達の足跡」という未完の作品を遺している。
それは、教会を改装し最後に外の壁面に桜の絵を描くことで完成するというものだった。
藍が子供の頃、夏目家の屋敷に住んでいた。
公にされていない一人の弟子が存在していた。

○草薙水菜
直哉の母親だったが病死。旧姓夏目。
夏目家の長女だった。

このラジオについて
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/radio/7121/1411758939/124
登場人物について ※必読
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/radio/7121/1411758939/126
放送内容のレスはこちら
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/radio/7121/1441135573/l100

128名無しさん:2015/12/08(火) 02:36:32
あらすじ

草薙健一郎。
満開の桜の下、棺で運ばれていた。
彼には莫大な遺産があることを知った直哉だったが
自らの見栄?故に相続を放棄してしまう。

金も身寄りも無い直哉は夏目藍の提案により
夏目家にしばしの間、居候することに決める。

直哉の持ってきた荷物の中にアルバムがあることを発見する圭。
アルバムには少女の写真が載っていた。
そしてその少女が次の日、直哉のクラスに転入生としてやってくる。
6年前に別れた御桜稟との突然の再会に戸惑う直哉。
そんな彼女との久しぶりの会話。
長く途絶えていた時間。

ここから全てが再び動き始めた。

ーここから先のまとめは省略致します。ー

全ては登場人物の項で補完していきます

このラジオについて
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/radio/7121/1411758939/124
登場人物(主要人物)について ※必読
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/radio/7121/1411758939/129
登場人物(サブキャラ)について ※やはり必読
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/radio/7121/1411758939/130
放送内容のレスはこちらへ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/radio/7121/1441135573/l100

129名無しさん:2015/12/08(火) 02:37:47
○草薙直哉
主人公。弓張学園3年生。両親を亡くしている。過去に事故に遭うが、その事を本人は封印している。
地図が読めないほど地理に疎い。利き腕が変わっている、昔は右利きだったのだが…。
市役所に6年前に描いた桜の絵「櫻日狂想」が飾られている。
その後、(事故の影響で?)絵を描くのを止めていたが、稟のため再度絵に触れることに。
正田明神父から健一郎の遺産(ファイル、図版、設計図)を譲り受け、
健一郎の遺志を受け継ぎ、亘や美術部、吹の協力を得て未完だった「櫻達の足跡」を完成させた。
稟とは恋人関係。

○御桜稟
直哉の幼なじみ、数年ぶりに弓張の地を踏み、直哉との再会を果たす。
6年前まで直哉のマンションの隣に住んでいた。
成績優秀だがブランコが漕げないなどのどうでもいい能力が欠落している。
転入してきて早々美術部に入部、それまで柔道をしていた。
今はアパートで一人暮らしをしている。父親は画商、仲が良くなく別々に暮らしている。

○夏目藍
夏目家の次女。弓張学園で国語教師をしている。美術部の(名前だけ貸しているが)正式な顧問。
直哉が居候してくる前までは、大きな屋敷に姉弟3人だけで暮らしていた。
夏目家はみな朝に弱い。

○夏目雫
夏目家の三女。モデルで芸能人、芸名は草薙葛佳(くすか)
美味しい物を食べると涙を流す習性を持っている。
草薙家に何らかの恩を感じている。

○鳥谷真琴
現美術部部長。喫茶キマイラで(メイド服姿で)接客のアルバイトをしている。
傍若無人を装っているが、美術部のために色々頑張る真面目で優しい女の子。
美術部員は卒業前、伝統的にムーア公募展に作品を出すことが恒例となっている。
プロでも受賞するのが難しいと言われる公募展で受賞する事。それを目標に3年間頑張ってきた。
陶芸を専攻している。

○氷川里奈
新入生。優美と共に美術部に入部する。病気で肌が(日光に)弱い。
稟と同じく直哉と幼なじみ。自称「(直哉の)妹後輩」。ルリヲという小学生の妹がいる。

○川内野優美
新入生。里奈と共に美術部に入部する、が、優美だけ天文部と掛け持ちしている。
市役所に飾られている直哉の櫻日狂想を見て彼に興味を持つのだが…。
レズっけあり。里奈を特別気に入っている模様。
鈴菜という小学生の妹がいる、優美とは性格が真逆。

○夏目圭
夏目家の長男。美術部員。成績は壊滅的、しかし弓張には絵の才能で入学するほどの天才。
まるで女子のような容姿をしていて本人もそれを気にしている。
文化祭など真琴の策略により女装させられており、その姿を見た生徒は幻の少女と噂している。

このラジオについて
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/radio/7121/1411758939/124
登場人物(サブキャラ)について ※やはり必読
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/radio/7121/1411758939/130
放送内容のレスはこちらへ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/radio/7121/1441135573/l100

130名無しさん:2015/12/08(火) 02:38:58
○吹(すい)
マンションの工事現場で出会った不思議な少女。弓張学園の生徒(?)
オランピアというメーカー製の様々な私服と制服を持っている。
それは他の生徒とは違うメーカ製で、弓張の制服を模して作られたもの。
「オランピア」とは夏目の家に飾られている健一郎によるマネの絵の名前と同じ。
小さな体でありながら身体能力は非常に高い。
絵の師匠?がいた、らしい。
「櫻達の足跡」を作成するときに協力するのだが、その手伝った部分は草薙健一郎の最盛期を凌駕していた…?
彼女は何かを探していたのだが…。

○明石亘
前美術部部長。健一郎や圭には及ばないが美術の天才。
正田神父に健一郎の遺産の図版、設計図のコピーを貰い、
彼の未完の作品である「櫻達の足跡」を妹達や小牧を救ってくれた神父のために
一人で完成させるつもりだったが最終的には美術部全員で完成させた。
その準備のため、休学したりして在学を引き伸ばしたりと様々な事をしていた。

○明石小牧/小沙智
生徒会会長と副会長。明石の兄妹。亘が年長の長男、生徒会長の小牧が長女、次女が小沙智。
小牧は子供の頃、千年桜を見たことがあるという。
周りは嘘つき呼ばわりで誰も信じてくれず精神的に追い詰められていたのだが、正田神父に助けられた。
今は病気で倒れてしまった神父の代わりに学校の中にある教会で、子供達の日曜学校のシスター(教師)をしている。

○タキザワ・トーマス・ネーゲル・ジュンペー
通称トーマス。圭の事を男の娘と勘違いして美術部に入部。
おっぱいのために芸術を始めた変態だが腕は確か。

○長山香奈
地下アイドル。(と雫は言っている、芸能年鑑で見た記憶があるらしい)
直哉の過去を知る数少ない人物の1人。昔と容姿が変わっている、昔はメガネをかけて太っていた。
直哉に付きまとっていた時期があった。直哉の事がずっと好きだったと言うが…。

○若田清二郎
非常勤。美術部顧問。かつて弓張学園に通っていて健一郎の元教え子
生真面目な性格。にも関わらず、ある日、泥酔していた。
感傷にふけたくなるなにかがあったのだろうか…。

○正田明神父
病気で倒れるまで学校にある教会で神父をしていた。健一郎と面識があり遺産を預かっていた。
これまでに大きな手術を2回受けている。そして三度目の手術が行われた。

○校長 ※現時点で名前は不明
弓張学園校長。そして鳥谷真琴の母親。真琴とは何らかの理由により絶縁中。

○御桜稟の父
過去に何かがあり直哉の未来を奪ったという。(直哉はそういう風に感じてはいないようだが…)
直哉が娘と付き合い出したのを知り稟を託す。
そして直哉に封筒を渡す、中には大量の写真が入っていた。「それは君たちが探すべきものなのだろう」
吹と何らかの関係があるようだが…。

○草薙健一郎
直哉の父親だったが死去。
世界的に有名な美術の公募展、ムーア公募展で最高賞プラティヌ・エポラールを受賞した世界的に有名な芸術家だった。
代表作「横たわる櫻」を遺している。
弓張学園の非常勤だった。
美術部の顧問だったが、勝手に教会を改装した後、自主退職。以降、非常勤では顧問を受けられなくなった。
正田神父の為に「櫻達の足跡」という未完の作品を遺している。
それは、教会を改装し最後に外の壁面に桜の絵を描くことで完成するというものだった。
藍が子供の頃、夏目家の屋敷に住んでいた。
公にされていない一人の弟子が存在していた。

○草薙水菜
直哉の母親だったが病死。旧姓夏目。
夏目家の長女だった。

このラジオについて
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/radio/7121/1411758939/124
登場人物について ※必読
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/radio/7121/1411758939/129
放送内容のレスはこちらへ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/radio/7121/1441135573/l100

131名無しさん:2015/12/09(水) 01:42:59
あらすじ

草薙健一郎。
満開の桜の下、棺で運ばれていた。
彼には莫大な遺産があることを知った直哉だったが
自らの見栄?故に相続を放棄してしまう。

金も身寄りも無い直哉は夏目藍の提案により
夏目家にしばしの間、居候することに決める。

直哉の持ってきた荷物の中にアルバムがあることを発見する圭。
アルバムには少女の写真が載っていた。
そしてその少女が次の日、直哉のクラスに転入生としてやってくる。
6年前に別れた御桜稟との突然の再会に戸惑う直哉。
そんな彼女との久しぶりの会話。
長く途絶えていた時間。

ここから全てが再び動き始めた。

ーここから先のまとめは省略致します。ー

全ては登場人物の項で補完していきます

このラジオについて
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/radio/7121/1411758939/124
登場人物(主要人物)について ※必読
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/radio/7121/1411758939/132
登場人物(サブキャラ)について ※やはり必読
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/radio/7121/1411758939/133
放送内容のレスはこちらへ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/radio/7121/1441135573/l100

132名無しさん:2015/12/09(水) 01:44:19
○草薙直哉
主人公。弓張学園3年生。両親を亡くしている。過去に事故に遭うが、その事を本人は封印している。
地図が読めないほど地理に疎い。利き腕が変わっている、昔は右利きだったのだが…。
市役所に6年前に描いた桜の絵「櫻日狂想」が飾られている。
その後、(事故の影響で?)絵を描くのを止めていたが、稟のため再度絵に触れることに。
正田明神父から健一郎の遺産(ファイル、図版、設計図)を譲り受け、
健一郎の遺志を受け継ぎ、亘や美術部、吹の協力を得て未完だった「櫻達の足跡」を完成させた。
稟とは恋人関係。稟の知らない事を知っているようだが…。

○御桜稟
直哉の幼なじみ、数年ぶりに弓張の地を踏み、直哉との再会を果たす。
6年前まで直哉のマンションの隣に住んでいた。
成績優秀だがブランコが漕げないなどのどうでもいい能力が欠落している。
転入してきて早々美術部に入部、それまで柔道をしていた。
今はアパートで一人暮らしをしている。父親は画商、今は別々に暮らしている。
幼い頃、母親が重い病気にかかってしまう。
だが父親によって母親と無理矢理引き離され、強制的に転校させられる。その後、母親は病死。
それ以降、父親のことを憎んでいたが、今は何故そのようなことをしたのか話してくれない事に憎んでいる。

○吹(すい)
マンションの工事現場で出会った不思議な少女。弓張学園の生徒(?)
オランピアというメーカー製の様々な私服と制服を持っている。
それは他の生徒とは違うメーカ製で、弓張の制服を模して作られたもの。
「オランピア」とは夏目の家に飾られている健一郎によるマネの絵の名前と同じ。
小さな体でありながら身体能力は非常に高い。絵の師匠?がいた、らしい。
「櫻達の足跡」を作成するときに協力するのだが、その手伝った部分は草薙健一郎の最盛期を凌駕していた…?
彼女は何かを探している、それは稟にも関係のある探し物だった。
探し物をした場所は全て幼い頃の稟と母親が巡った場所と同じ。
そして吹…この名前は稟の母親と同じ名前だった。

○夏目藍
夏目家の次女。弓張学園で国語教師をしている。美術部の(名前だけ貸しているが)正式な顧問。
直哉が居候してくる前までは、大きな屋敷に姉弟3人だけで暮らしていた。
夏目家はみな朝に弱い。

○夏目雫
夏目家の三女。モデルで芸能人、芸名は草薙葛佳(くすか)
美味しい物を食べると涙を流す習性を持っている。
草薙家に何らかの恩を感じている。

○鳥谷真琴
現美術部部長。喫茶キマイラで(メイド服姿で)接客のアルバイトをしている。
傍若無人を装っているが、美術部のために色々頑張る真面目で優しい女の子。
美術部員は卒業前、伝統的にムーア公募展に作品を出すことが恒例となっている。
プロでも受賞するのが難しいと言われる公募展で受賞する事。それを目標に3年間頑張ってきた。
陶芸を専攻している。

○氷川里奈
新入生。優美と共に美術部に入部する。病気で肌が(日光に)弱い。
稟と同じく直哉と幼なじみ。自称「(直哉の)妹後輩」。ルリヲという小学生の妹がいる。

○川内野優美
新入生。里奈と共に美術部に入部する、が、優美だけ天文部と掛け持ちしている。
市役所に飾られている直哉の櫻日狂想を見て彼に興味を持つのだが…。
レズっけあり。里奈を特別気に入っている模様。
鈴菜という小学生の妹がいる、優美とは性格が真逆。

○夏目圭
夏目家の長男。美術部員。成績は壊滅的、しかし弓張には絵の才能で入学するほどの天才。
まるで女子のような容姿をしていて本人もそれを気にしている。
文化祭など真琴の策略により女装させられており、その姿を見た生徒は幻の少女と噂している。

このラジオについて
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/radio/7121/1411758939/124
登場人物(サブキャラ)について ※やはり必読
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/radio/7121/1411758939/133
放送内容のレスはこちらへ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/radio/7121/1441135573/l100

133名無しさん:2015/12/09(水) 01:46:09
○明石亘
前美術部部長。健一郎や圭には及ばないが美術の天才。
正田神父に健一郎の遺産の図版、設計図のコピーを貰い、
彼の未完の作品である「櫻達の足跡」を妹達や小牧を救ってくれた神父のために
一人で完成させるつもりだったが最終的には美術部全員で完成させた。
その準備のため、休学したりして在学を引き伸ばしたりと様々な事をしていた。

○明石小牧/小沙智
生徒会会長と副会長。明石の兄妹。亘が年長の長男、生徒会長の小牧が長女、次女が小沙智。
小牧は子供の頃、千年桜を見たことがあるという。
周りは嘘つき呼ばわりで誰も信じてくれず精神的に追い詰められていたのだが、正田神父に助けられた。
今は病気で倒れてしまった神父の代わりに学校の中にある教会で、子供達の日曜学校のシスター(教師)をしている。

○タキザワ・トーマス・ネーゲル・ジュンペー
通称トーマス。圭の事を男の娘と勘違いして美術部に入部。
おっぱいのために芸術を始めた変態だが腕は確か。

○長山香奈
地下アイドル。(と雫は言っている、芸能年鑑で見た記憶があるらしい)
直哉の過去を知る数少ない人物の1人。昔と容姿が変わっている、昔はメガネをかけて太っていた。
直哉に付きまとっていた時期があった。直哉の事がずっと好きだったと言うが…。

○若田清二郎
非常勤。美術部顧問。かつて弓張学園に通っていて健一郎の元教え子
生真面目な性格。にも関わらず、ある日、泥酔していた。
感傷にふけたくなるなにかがあったのだろうか…。

○正田明神父
病気で倒れるまで学校にある教会で神父をしていた。健一郎と面識があり遺産を預かっていた。
これまでに大きな手術を2回受けている。そして三度目の手術が行われた。

○校長 ※現時点で名前は不明
弓張学園校長。そして鳥谷真琴の母親。真琴とは何らかの理由により絶縁中。

○御桜稟の父
過去に何かがあり直哉の未来を奪ったという。(直哉はそういう風に感じてはいないようだが…)
直哉が娘と付き合い出したのを知り稟を託す。
そして直哉に封筒を渡す、中には大量の写真が入っていた。「それは君たちが探すべきものなのだろう」
吹と何らかの関係があるようだが…。

○御桜吹
稟が幼い頃に病死。徐々に体が動かなくなる病気だった。

○草薙健一郎
直哉の父親だったが死去。
世界的に有名な美術の公募展、ムーア公募展で最高賞プラティヌ・エポラールを受賞した世界的に有名な芸術家だった。
代表作「横たわる櫻」を遺している。
弓張学園の非常勤だった。
美術部の顧問だったが、勝手に教会を改装した後、自主退職。以降、非常勤では顧問を受けられなくなった。
正田神父の為に「櫻達の足跡」という未完の作品を遺している。
それは、教会を改装し最後に外の壁面に桜の絵を描くことで完成するというものだった。
藍が子供の頃、夏目家の屋敷に住んでいた。
公にされていない一人の弟子が存在していた。

○草薙水菜
直哉の母親だったが病死。旧姓夏目。
夏目家の長女だった。

このラジオについて
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/radio/7121/1411758939/124
登場人物について ※必読
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/radio/7121/1411758939/132
放送内容のレスはこちらへ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/radio/7121/1441135573/l100

134名無しさん:2015/12/10(木) 03:23:05
・基本的に主人公の台詞と主人公の心情のみ朗読します。
・モブキャラに声が入っていない場合、モブキャラが登場したら台詞を朗読します。
・複数のモブキャラが登場した場合、モブキャラAが〜と喋っているようですと説明口調で進めます。
・朗読の題材は大抵18禁ゲームです。18禁シーンが来たらその部分だけ問答無用で飛ばします。
・リアルで猫を飼っているのでマイクに鳴き声が入る可能性大。気にしないでください
・漢字の読み間違えなどは放送後に訂正します。スイマセン
・噛むことがたまにあります。。暖かい耳で聞いて下さい。

・放送日時については不定期かつ0時〜1時までに開始しなければその日は休止です、ご了承お願いします。

※登場人物の項の説明で現時点での朗読内容との若干の差異が生じている可能性があります。
それは一旦物語が結末を迎えたのですが、次の物語にそのまま登場人物の項を持ってきてしまっているからです。
(若干の手直しはしていますが…)
ですので、違和感を覚えてしまうかもしれません。
複雑に幾重にも物語が交差しています。
間違えではありませんのでその辺りはご了承いただきますようお願いします。

135名無しさん:2015/12/10(木) 03:24:46
あらすじ

草薙健一郎。
満開の桜の下、棺で運ばれていた。
彼には莫大な遺産があることを知った直哉だったが
自らの見栄?故に相続を放棄してしまう。

金も身寄りも無い直哉は夏目藍の提案により
夏目家にしばしの間、居候することに決める。

直哉の持ってきた荷物の中にアルバムがあることを発見する圭。
アルバムには少女の写真が載っていた。
そしてその少女が次の日、直哉のクラスに転入生としてやってくる。
6年前に別れた御桜稟との突然の再会に戸惑う直哉。
そんな彼女との久しぶりの会話。
長く途絶えていた時間。

ここから全てが再び動き始めた。

ーここから先のまとめは省略致します。ー

全ては登場人物の項で補完していきます

このラジオについて
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/radio/7121/1411758939/134
登場人物(主要人物)について ※必読
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/radio/7121/1411758939/136
登場人物(サブキャラ)について ※やはり必読
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/radio/7121/1411758939/137
放送内容のレスはこちらへ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/radio/7121/1441135573/l100

136名無しさん:2015/12/10(木) 03:35:48
○草薙直哉
主人公。弓張学園3年生。両親を亡くしている。過去に事故に遭うが、その事を本人は封印している。
地図が読めないほど地理に疎い。市役所に6年前に描いた桜の絵「櫻日狂想」が飾られている。
その後、火事から稟を救出した際、腕を負傷し絵が描けなくなっていたが、稟のために再度絵に触れることに。
正田明神父から健一郎の遺産(ファイル、図版、設計図)を譲り受け、
健一郎の遺志を受け継ぎ、亘や美術部、吹の協力を得て未完だった「櫻達の足跡」を完成させた。

○氷川里奈
新入生。優美と共に美術部に入部する。病気で肌が(日光に)弱い。
稟と同じく直哉と幼なじみ。自称「(直哉の)妹後輩」。ルリヲという小学生の妹がいる。

○川内野優美
新入生。里奈と共に美術部に入部する、が、優美だけ天文部と掛け持ちしている。
市役所に飾られている直哉の櫻日狂想を見て彼に興味を持つのだが…。
レズっけあり。里奈を特別気に入っている模様。
鈴菜という小学生の妹がいる、優美とは性格が真逆。

○御桜稟
直哉の幼なじみ、数年ぶりに弓張の地を踏み、直哉との再会を果たす。
6年前まで直哉のマンションの隣に住んでいた。
成績優秀だがブランコが漕げないなどのどうでもいい能力が欠落している。
転入してきて早々美術部に入部、それまで柔道をしていた。
今はアパートで一人暮らしをしている。父親は画商、今は別々に暮らしている。
幼い頃、火事により腕を負傷し絵を描けなくなってしまった直哉の未来を奪ってしまった事
母親を亡くしたショックなどで記憶が欠如してしまっている。

○夏目藍
夏目家の次女。弓張学園で国語教師をしている。美術部の(名前だけ貸しているが)正式な顧問。
直哉が居候してくる前までは、大きな屋敷に姉弟3人だけで暮らしていた。
夏目家はみな朝に弱い。

○夏目雫
夏目家の三女。モデルで芸能人、芸名は草薙葛佳(くすか)
美味しい物を食べると涙を流す習性を持っている。
草薙家に何らかの恩を感じている。

○鳥谷真琴
現美術部部長。喫茶キマイラで(メイド服姿で)接客のアルバイトをしている。
傍若無人を装っているが、美術部のために色々頑張る真面目で優しい女の子。
美術部員は卒業前、伝統的にムーア公募展に作品を出すことが恒例となっている。
プロでも受賞するのが難しいと言われる公募展で受賞する事。それを目標に3年間頑張ってきた。
陶芸を専攻している。

○夏目圭
夏目家の長男。美術部員。成績は壊滅的、しかし弓張には絵の才能で入学するほどの天才。
まるで女子のような容姿をしていて本人もそれを気にしている。
文化祭など真琴の策略により女装させられており、その姿を見た生徒は幻の少女と噂している。

このラジオについて
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/radio/7121/1411758939/134
登場人物(サブキャラ)について ※やはり必読
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/radio/7121/1411758939/137
放送内容のレスはこちらへ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/radio/7121/1441135573/l100

137名無しさん:2015/12/10(木) 03:44:31
○吹(すい)
マンションの工事現場、御桜家がかつてあった場所で出会った不思議な少女。
火事によって母親、御桜吹を亡くした稟が記憶を封印し、母親代わりとなっていた人形、それが吹だったのだ。
見かねた父親が稟から吹を取り上げる。その後、現世に人として現れる…。

○明石亘
前美術部部長。健一郎や圭には及ばないが美術の天才。
正田神父に健一郎の遺産の図版、設計図のコピーを貰い、
彼の未完の作品である「櫻達の足跡」を妹達や小牧を救ってくれた神父のために
一人で完成させるつもりだったが最終的には美術部全員で完成させた。
その準備のため、休学したりして在学を引き伸ばしたりと様々な事をしていた。

○明石小牧/小沙智
生徒会会長と副会長。明石の兄妹。亘が年長の長男、生徒会長の小牧が長女、次女が小沙智。
小牧は子供の頃、千年桜を見たことがあるという。
周りは嘘つき呼ばわりで誰も信じてくれず精神的に追い詰められていたのだが、正田神父に助けられた。
今は病気で倒れてしまった神父の代わりに学校の中にある教会で、子供達の日曜学校のシスター(教師)をしている。

○タキザワ・トーマス・ネーゲル・ジュンペー
通称トーマス。圭の事を男の娘と勘違いして美術部に入部。
おっぱいのために芸術を始めた変態だが腕は確か。

○長山香奈
地下アイドル。(と雫は言っている、芸能年鑑で見た記憶があるらしい)
直哉の過去を知る数少ない人物の1人。昔と容姿が変わっている、昔はメガネをかけて太っていた。
絵を描く事でアイデンティティを確立させていたが、天才だった直哉の絵に触れた事でそれが崩壊する。
直哉が事故により腕を壊したことで立ち直ることができたのだが…。

○若田清二郎
非常勤。美術部顧問。かつて弓張学園に通っていて健一郎の元教え子
生真面目な性格。にも関わらず、ある日、泥酔していた。
感傷にふけたくなるなにかがあったのだろうか…。

○正田明神父
病気で倒れるまで学校にある教会で神父をしていた。健一郎と面識があり遺産を預かっていた。
これまでに大きな手術を2回受けている。そして三度目の手術が行われた。

○校長 ※現時点で名前は不明
弓張学園校長。そして鳥谷真琴の母親。真琴とは何らかの理由により絶縁中。

○御桜雄三
稟の父親。火事によって精神に異常を来してしまった娘。そんな娘のために様々なことをしていた。

○御桜吹
稟が幼い頃に病死。徐々に体が動かなくなる病気だった。

○草薙健一郎
直哉の父親だったが死去。
世界的に有名な美術の公募展、ムーア公募展で最高賞プラティヌ・エポラールを受賞した世界的に有名な芸術家だった。
代表作「横たわる櫻」を遺している。
弓張学園の非常勤だった。
美術部の顧問だったが、勝手に教会を改装した後、自主退職。以降、非常勤では顧問を受けられなくなった。
正田神父の為に「櫻達の足跡」という未完の作品を遺している。
それは、教会を改装し最後に外の壁面に桜の絵を描くことで完成するというものだった。
藍が子供の頃、夏目家の屋敷に住んでいた。
公にされていない一人の弟子が存在していた。

○草薙水菜
直哉の母親だったが病死。旧姓夏目。
夏目家の長女だった。

このラジオについて
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/radio/7121/1411758939/134
登場人物について ※必読
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/radio/7121/1411758939/136
放送内容のレスはこちらへ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/radio/7121/1441135573/l100

138あすか:2015/12/14(月) 02:15:04
あらすじ?

草薙健一郎。
満開の桜の下、棺で運ばれていた。
彼には莫大な遺産があることを知った直哉だったが
自らの見栄?故に相続を放棄してしまう。

金も身寄りも無い直哉は夏目藍の提案により
夏目家にしばしの間、居候することに決める。

そんな中、再び出会う事になる氷川里奈と草薙直哉。
里奈は毎晩不思議な夢を見るのだが…。

ーここから先のまとめは省略致します。ー

全ては登場人物の項で補完していきます

このラジオについて
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/radio/7121/1411758939/124
登場人物(主要人物)について ※必読
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/radio/7121/1411758939/139
登場人物(サブキャラ)について ※やはり必読
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/radio/7121/1411758939/140
放送内容のレスはこちらへ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/radio/7121/1441135573/l100

139あすか:2015/12/14(月) 02:18:16
○草薙直哉
主人公。弓張学園3年生。両親を亡くしている。過去に事故に遭うが、その事を本人は封印している。
地図が読めないほど地理に疎い。市役所に6年前に描いた桜の絵「櫻日狂想」が飾られている。
その後、火事から稟を救出した際、腕を負傷し絵が描けなくなっていたが、稟のために再度絵に触れることに。
正田明神父から健一郎の遺産(ファイル、図版、設計図)を譲り受け、
健一郎の遺志を受け継ぎ、亘や美術部、吹の協力を得て未完だった「櫻達の足跡」を完成させた。
伯奇神社には何か嫌な思い出があるようだが…。

○氷川里奈
新入生。優美と共に美術部に入部する。6年前に発症した病気で肌が弱い。
その影響によりいつも外では白い私服を着て日傘を差している。
稟と同じく直哉と幼なじみ。自称「(直哉の)妹後輩」。ルリヲという小学生の妹がいる。
弓張の丘の神社に祀られている伯奇の少女になる夢を見ることが多い。

○川内野優美
新入生。里奈と共に美術部に入部する、が、優美だけ天文部と掛け持ちしている。
市役所に飾られている直哉の櫻日狂想を見て彼に興味を持つのだが…。
レズっけあり。里奈を特別気に入っている模様。鈴菜という小学生の妹がいる。
昔と性格が違う、何故変わったかは現時点では不明。

○御桜稟
直哉の幼なじみ、数年ぶりに弓張の地を踏み、直哉との再会を果たす。
6年前まで直哉のマンションの隣に住んでいた。
成績優秀だがブランコが漕げないなどのどうでもいい能力が欠落している。
転入してきて早々美術部に入部、それまで柔道をしていた。
今はアパートで一人暮らしをしている。父親は画商、今は別々に暮らしている。
幼い頃、火事により腕を負傷し絵を描けなくなってしまった直哉の未来を奪ってしまった事
母親を亡くしたショックなどで記憶が欠如してしまっている。

○夏目藍
夏目家の次女。弓張学園で国語教師をしている。美術部の(名前だけ貸しているが)正式な顧問。
直哉が居候してくる前までは、大きな屋敷に姉弟3人だけで暮らしていた。
夏目家はみな朝に弱い。

○夏目雫
夏目家の三女。モデルで芸能人、芸名は草薙葛佳(くすか)
美味しい物を食べると涙を流す習性を持っている。
草薙家に何らかの恩を感じている。

○鳥谷真琴
現美術部部長。喫茶キマイラで(メイド服姿で)接客のアルバイトをしている。
傍若無人を装っているが、美術部のために色々頑張る真面目で優しい女の子。
美術部員は卒業前、伝統的にムーア公募展に作品を出すことが恒例となっている。
プロでも受賞するのが難しいと言われる公募展で受賞する事。それを目標に3年間頑張ってきた。
陶芸を専攻している。

○夏目圭
夏目家の長男。美術部員。成績は壊滅的、しかし弓張には絵の才能で入学するほどの天才。
まるで女子のような容姿をしていて本人もそれを気にしている。
文化祭など真琴の策略により女装させられており、その姿を見た生徒は幻の少女と噂している。

このラジオについて
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/radio/7121/1411758939/134
登場人物(サブキャラ)について ※やはり必読
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/radio/7121/1411758939/140
放送内容のレスはこちらへ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/radio/7121/1441135573/l100

140あすか:2015/12/14(月) 02:23:06
○伯奇
寝ている人の脇に置かれた器に水(夢)が沸く、その水(夢)を呑み込む事で卜い(うらない)をする巫女。
心は無い。心が無いことにより人の夢を受け入れることができるらしいが…。
伯奇の別名は獏(バク)

○明石亘
前美術部部長。健一郎や圭には及ばないが美術の天才。
正田神父に健一郎の遺産の図版、設計図のコピーを貰い、
彼の未完の作品である「櫻達の足跡」を妹達や小牧を救ってくれた神父のために
一人で完成させるつもりだったが最終的には美術部全員で完成させた。
その準備のため、休学したりして在学を引き伸ばしたりと様々な事をしていた。

○明石小牧/小沙智
生徒会会長と副会長。明石の兄妹。亘が年長の長男、生徒会長の小牧が長女、次女が小沙智。
小牧は子供の頃、千年桜を見たことがあるという。
周りは嘘つき呼ばわりで誰も信じてくれず精神的に追い詰められていたのだが、正田神父に助けられた。
今は病気で倒れてしまった神父の代わりに学校の中にある教会で、子供達の日曜学校のシスター(教師)をしている。

○タキザワ・トーマス・ネーゲル・ジュンペー
通称トーマス。圭の事を男の娘と勘違いして美術部に入部。
おっぱいのために芸術を始めた変態だが腕は確か。

○長山香奈
地下アイドル。(と雫は言っている、芸能年鑑で見た記憶があるらしい)
直哉の過去を知る数少ない人物の1人。昔と容姿と性格が変わっている、メガネをかけて地味で太っていた。
絵を描く事でアイデンティティを確立させていたが、天才だった直哉の絵に触れた事でそれが崩壊する。
直哉が事故により腕を壊したことで立ち直ることができたのだが…。

○若田清二郎
非常勤。美術部顧問。生真面目な性格。かつて弓張学園に通っていて健一郎の元教え子。

○正田明神父
病気で倒れるまで学校にある教会で神父をしていた。健一郎と面識があり遺産を預かっていた。
これまでに大きな手術を2回受けている。そして三度目の手術が行われた。

○吹(すい)
マンションの工事現場、御桜家がかつてあった場所で出会った不思議な少女。
火事によって母親、御桜吹を亡くした稟が記憶を封印し、母親代わりとなっていた人形、それが吹だったのだ。
見かねた父親が稟から吹を取り上げる。その後、現世に人として現れる…。

○御桜雄三
稟の父親。火事によって精神に異常を来してしまった娘。そんな娘のために様々なことをしていた。

○御桜吹
稟が幼い頃に病死。徐々に体が動かなくなる病気だった。

○草薙健一郎
直哉の父親だったが死去。
世界的に有名な美術の公募展、ムーア公募展で最高賞プラティヌ・エポラールを受賞した世界的に有名な芸術家だった。
代表作「横たわる櫻」を遺している。
弓張学園の非常勤だった。
美術部の顧問だったが、勝手に教会を改装した後、自主退職。以降、非常勤では顧問を受けられなくなった。
正田神父の為に「櫻達の足跡」という未完の作品を遺している。
それは、教会を改装し最後に外の壁面に桜の絵を描くことで完成するというものだった。
藍が子供の頃、夏目家の屋敷に住んでいた。
公にされていない一人の弟子が存在していた。

○草薙水菜
直哉の母親だったが病死。旧姓夏目。
夏目家の長女だった。

このラジオについて
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/radio/7121/1411758939/134
登場人物について ※必読
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/radio/7121/1411758939/139
放送内容のレスはこちらへ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/radio/7121/1441135573/l100

141あすか:2015/12/16(水) 01:54:33
あらすじ?

草薙健一郎。
満開の桜の下、棺で運ばれていた。
彼には莫大な遺産があることを知った直哉だったが
自らの見栄?故に相続を放棄してしまう。

金も身寄りも無い直哉は夏目藍の提案により
夏目家にしばしの間、居候することに決める。

そんな中、再び出会う事になる氷川里奈と草薙直哉。
里奈は毎晩不思議な夢を見るのだが…。

ーここから先のまとめは省略致します。ー

全ては登場人物の項で補完していきます

このラジオについて
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/radio/7121/1411758939/134
登場人物(主要人物)について ※必読
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/radio/7121/1411758939/142
登場人物(サブキャラ)について ※やはり必読
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/radio/7121/1411758939/143
放送内容のレスはこちらへ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/radio/7121/1441135573/l100

142あすか:2015/12/16(水) 01:55:22
○草薙直哉
弓張学園3年生。両親を亡くしている。過去に事故に遭うが、その事を本人は封印している。
地図が読めないほど地理に疎い。市役所に6年前に描いた桜の絵「櫻日狂想」が飾られている。
その後、火事から稟を救出した際、腕を負傷し絵が描けなくなっていたが、稟のために再度絵に触れることに。
正田明神父から健一郎の遺産(ファイル、図版、設計図)を譲り受け、
健一郎の遺志を受け継ぎ、亘や美術部、吹の協力を得て未完だった「櫻達の足跡」を完成させた。
伯奇神社には何か嫌な思い出があるようだが…。

○氷川里奈
新入生。優美と共に美術部に入部する。6年前に発症した病気で肌が弱い。
その影響によりいつも外では白い私服を着て日傘を差している。
稟と同じく直哉と幼なじみ。自称「(直哉の)妹後輩」。ルリヲという小学生の妹がいる。
弓張の丘の神社に祀られている伯奇の少女になる夢を見ることが多い。

○川内野優美
新入生。里奈と共に美術部に入部する、が、優美だけ天文部と掛け持ちしている。
市役所に飾られている直哉の櫻日狂想を見て彼に興味を持つのだが…。
レズっけあり。里奈を特別気に入っている模様。鈴菜という小学生の妹がいる。
昔と性格が違う、何故変わったかは現時点では不明。
素顔をごく一部の人間にしか見せない。

○御桜稟
直哉の幼なじみ、数年ぶりに弓張の地を踏み、直哉との再会を果たす。
6年前まで直哉のマンションの隣に住んでいた。
成績優秀だがブランコが漕げないなどのどうでもいい能力が欠落している。
転入してきて早々美術部に入部、それまで柔道をしていた。
今はアパートで一人暮らしをしている。父親は画商、今は別々に暮らしている。
幼い頃、火事により腕を負傷し絵を描けなくなってしまった直哉の未来を奪ってしまった事
母親を亡くしたショックなどで記憶が欠如してしまっている。

○夏目藍
夏目家の次女。弓張学園で国語教師をしている。美術部の(名前だけ貸しているが)正式な顧問。
直哉が居候してくる前までは、大きな屋敷に姉弟3人だけで暮らしていた。
夏目家はみな朝に弱い。

○夏目雫
夏目家の三女。モデルで芸能人、芸名は草薙葛佳(くすか)
美味しい物を食べると涙を流す習性を持っている。
草薙家に何らかの恩を感じている。

○鳥谷真琴
現美術部部長。喫茶キマイラで(メイド服姿で)接客のアルバイトをしている。
傍若無人を装っているが、美術部のために色々頑張る真面目で優しい女の子。
美術部員は卒業前、伝統的にムーア公募展に作品を出すことが恒例となっている。
プロでも受賞するのが難しいと言われる公募展で受賞する事。それを目標に3年間頑張ってきた。
陶芸を専攻している。

○夏目圭
夏目家の長男。美術部員。成績は壊滅的、しかし弓張には絵の才能で入学するほどの天才。
まるで女子のような容姿をしていて本人もそれを気にしている。
文化祭など真琴の策略により女装させられており、その姿を見た生徒は幻の少女と噂している。

このラジオについて
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/radio/7121/1411758939/134
登場人物(サブキャラ)について ※やはり必読
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/radio/7121/1411758939/143
放送内容のレスはこちらへ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/radio/7121/1441135573/l100

143あすか:2015/12/16(水) 01:56:00
○伯奇
寝ている人の脇に置かれた器に水(夢)が沸く、その水(夢)を呑み込む儀式をする事で卜い(うらない)をする巫女。
心は無い。心が無いことにより人の夢を受け入れることができるらしいが、義貞と出会ったことで変化が訪れて…
伯奇の別名は獏(バク)

○中村義貞
弓張がまだ中ノ村と呼ばれていた時代の豪族の若殿。
伯奇と恋仲になり儀式の最中に2人で逃亡を企てるのだが…。

○明石亘
前美術部部長。健一郎や圭には及ばないが美術の天才。
正田神父に健一郎の遺産の図版、設計図のコピーを貰い、
彼の未完の作品である「櫻達の足跡」を妹達や小牧を救ってくれた神父のために
一人で完成させるつもりだったが最終的には美術部全員で完成させた。
その準備のため、休学したりして在学を引き伸ばしたりと様々な事をしていた。

○明石小牧/小沙智
生徒会会長と副会長。明石の兄妹。亘が年長の長男、生徒会長の小牧が長女、次女が小沙智。
小牧は子供の頃、千年桜を見たことがあるという。
周りは嘘つき呼ばわりで誰も信じてくれず精神的に追い詰められていたのだが、正田神父に助けられた。
今は病気で倒れてしまった神父の代わりに学校の中にある教会で、子供達の日曜学校のシスター(教師)をしている。

○タキザワ・トーマス・ネーゲル・ジュンペー
通称トーマス。圭の事を男の娘と勘違いして美術部に入部。
おっぱいのために芸術を始めた変態だが腕は確か。

○長山香奈
地下アイドル。(と雫は言っている、芸能年鑑で見た記憶があるらしい)
直哉の過去を知る数少ない人物の1人。昔と容姿と性格が変わっている、メガネをかけて地味で太っていた。
絵を描く事でアイデンティティを確立させていたが、天才だった直哉の絵に触れた事でそれが崩壊する。
直哉が事故により腕を壊したことで立ち直ることができたのだが…。

○若田清二郎
非常勤。美術部顧問。生真面目な性格。かつて弓張学園に通っていて健一郎の元教え子。

○正田明神父
病気で倒れるまで学校にある教会で神父をしていた。健一郎と面識があり遺産を預かっていた。
これまでに大きな手術を2回受けている。そして三度目の手術が行われた。

○吹(すい)
マンションの工事現場、御桜家がかつてあった場所で出会った不思議な少女。
火事によって母親、御桜吹を亡くした稟が記憶を封印し、母親代わりとなっていた人形、それが吹だったのだ。
見かねた父親が稟から吹を取り上げる。その後、現世に人として現れる…。

○御桜雄三
稟の父親。火事によって精神に異常を来してしまった娘。そんな娘のために様々なことをしていた。

○御桜吹
稟が幼い頃に病死。徐々に体が動かなくなる病気だった。

○草薙健一郎
直哉の父親だったが死去。
世界的に有名な美術の公募展、ムーア公募展で最高賞プラティヌ・エポラールを受賞した世界的に有名な芸術家だった。
代表作「横たわる櫻」を遺している。
弓張学園の非常勤だった。
美術部の顧問だったが、勝手に教会を改装した後、自主退職。以降、非常勤では顧問を受けられなくなった。
正田神父の為に「櫻達の足跡」という未完の作品を遺している。
それは、教会を改装し最後に外の壁面に桜の絵を描くことで完成するというものだった。
藍が子供の頃、夏目家の屋敷に住んでいた。
公にされていない一人の弟子が存在していた。

○草薙水菜
直哉の母親だったが病死。旧姓夏目。
夏目家の長女だった。

このラジオについて
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/radio/7121/1411758939/134
登場人物について ※必読
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/radio/7121/1411758939/142
放送内容のレスはこちらへ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/radio/7121/1441135573/l100

144名無しさん:2015/12/22(火) 02:48:06
あらすじ?

草薙健一郎。
満開の桜の下、棺で運ばれていた。
彼には莫大な遺産があることを知った直哉だったが
自らの見栄?故に相続を放棄してしまう。

金も身寄りも無い直哉は夏目藍の提案により
夏目家にしばしの間、居候することに決める。

そんな中、再び出会う事になる氷川里奈と草薙直哉。
里奈は毎晩不思議な夢を見るのだが…。

ーここから先のまとめは省略致します。ー

全ては登場人物の項で補完していきます

このラジオについて
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/radio/7121/1411758939/134
登場人物(主要人物)について ※必読
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/radio/7121/1411758939/145
登場人物(サブキャラ)について ※やはり必読
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/radio/7121/1411758939/146
放送内容のレスはこちらへ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/radio/7121/1441135573/l100

145名無しさん:2015/12/22(火) 02:52:37
○草薙直哉
弓張学園3年生。両親を亡くしている。
子供の頃、様々な場所に絵を描いていた。公園のドーム…など。が、それらは全て未完成で終わっている。
地図が読めないほど地理に疎い。市役所に6年前に描いた桜の絵「櫻日狂想」が飾られている。
その後、火事から稟を救出した際、腕を負傷し絵が描けなくなっていたが、稟のために再度絵に触れることに。
正田明神父から健一郎の遺産(ファイル、図版、設計図)を譲り受け、
健一郎の遺志を受け継ぎ、亘や美術部、吹の協力を得て未完だった「櫻達の足跡」を完成させた。
伯奇神社には何か嫌な思い出があるようだが…。

○氷川里奈
新入生。優美と共に美術部に入部する。稟と同じく直哉と幼なじみ。自称「(直哉の)妹後輩」。
ルリヲという小学生の妹がいる。6年前に重い病気を患い肌が弱い。それによりいつも外では白い服を着て日傘を差している。
子供の頃、公園のドームで見つけた絵、それは直哉が描いた糸杉(ZYPRESSEN)の絵だった。
その絵を通じて直哉と交流を持つようになった。
弓張の丘の神社に祀られている伯奇の少女になる夢を見ることが多い。

○川内野優美
新入生。里奈と共に美術部に入部するが、優美だけ天文部と掛け持ちしている。鈴菜という小学生の妹がいる。
市役所に飾られている直哉の櫻日狂想を見て彼に興味を持つのだが…。
子供の頃、粗暴な性格だったが公園で里奈と直哉に出会い変わっていく。
元々同性しか好きになれず、里奈の事もその時から好きになる。

○御桜稟
直哉の幼なじみ、数年ぶりに弓張の地を踏み、直哉との再会を果たす。
6年前まで直哉のマンションの隣に住んでいた。
成績優秀だがブランコが漕げないなどのどうでもいい能力が欠落している。
転入してきて早々美術部に入部、それまで柔道をしていた。
今はアパートで一人暮らしをしている。父親は画商、今は別々に暮らしている。
幼い頃、火事により腕を負傷し絵を描けなくなってしまった直哉の未来を奪ってしまった事
母親を亡くしたショックなどで記憶が欠落してしまっている。

○夏目藍
夏目家の次女。弓張学園で国語教師をしている。美術部の(名前だけ貸しているが)正式な顧問。
直哉が居候してくる前までは、大きな屋敷に姉弟3人だけで暮らしていた。
夏目家はみな朝に弱い。

○夏目雫
夏目家の三女。モデルで芸能人、芸名は草薙葛佳(くすか)
美味しい物を食べると涙を流す習性を持っている。
草薙家に何らかの恩を感じている。

○鳥谷真琴
現美術部部長。喫茶キマイラで(メイド服姿で)接客のアルバイトをしている。
傍若無人を装っているが、美術部のために色々頑張る真面目で優しい女の子。
美術部員は卒業前、伝統的にムーア公募展に作品を出すことが恒例となっている。
プロでも受賞するのが難しいと言われる公募展で受賞する事。それを目標に3年間頑張ってきた。
陶芸を専攻している。

○夏目圭
夏目家の長男。美術部員。成績は壊滅的、しかし弓張には絵の才能で入学するほどの天才。
まるで女子のような容姿をしていて本人もそれを気にしている。
文化祭など真琴の策略により女装させられており、その姿を見た生徒は幻の少女と噂している。

このラジオについて
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/radio/7121/1411758939/134
登場人物(サブキャラ)について ※やはり必読
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/radio/7121/1411758939/146
放送内容のレスはこちらへ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/radio/7121/1441135573/l100

146名無しさん:2015/12/22(火) 02:53:55
○伯奇
寝ている人の脇に置かれた器に水(夢)が沸く、その水(夢)を呑み込む儀式をする事で卜い(うらない)をする巫女。
心は無い。心が無いことにより人の夢を受け入れることができるらしいが、義貞と出会ったことで変化が訪れて…
伯奇の別名は獏(バク)

○中村義貞
弓張がまだ中ノ村と呼ばれていた時代の豪族の若殿。
伯奇と恋仲になり儀式の最中に2人で逃亡を企てるのだが…。

○明石亘
前美術部部長。健一郎や圭には及ばないが美術の天才。
正田神父に健一郎の遺産の図版、設計図のコピーを貰い、
彼の未完の作品である「櫻達の足跡」を妹達や小牧を救ってくれた神父のために
一人で完成させるつもりだったが最終的には美術部全員で完成させた。
その準備のため、休学したりして在学を引き伸ばしたりと様々な事をしていた。

○明石小牧/小沙智
生徒会会長と副会長。明石の兄妹。亘が年長の長男、生徒会長の小牧が長女、次女が小沙智。
小牧は子供の頃、千年桜を見たことがあるという。
周りは嘘つき呼ばわりで誰も信じてくれず精神的に追い詰められていたのだが、正田神父に助けられた。
今は病気で倒れてしまった神父の代わりに学校の中にある教会で、子供達の日曜学校のシスター(教師)をしている。

○タキザワ・トーマス・ネーゲル・ジュンペー
通称トーマス。圭の事を男の娘と勘違いして美術部に入部。
おっぱいのために芸術を始めた変態だが腕は確か。

○長山香奈
地下アイドル。(と雫は言っている、芸能年鑑で見た記憶があるらしい)
直哉の過去を知る数少ない人物の1人。昔と容姿と性格が変わっている、メガネをかけて地味で太っていた。
絵を描く事でアイデンティティを確立させていたが、天才だった直哉の絵に触れた事でそれが崩壊する。
直哉が事故により腕を壊したことで立ち直ることができたのだが…。

○若田清二郎
非常勤。美術部顧問。生真面目な性格。かつて弓張学園に通っていて健一郎の元教え子。

○正田明神父
病気で倒れるまで学校にある教会で神父をしていた。健一郎と面識があり遺産を預かっていた。
これまでに大きな手術を2回受けている。そして三度目の手術が行われた。

○吹(すい)
マンションの工事現場、御桜家がかつてあった場所で出会った不思議な少女。
火事によって母親、御桜吹を亡くした稟が記憶を封印し、母親代わりとなっていた人形、それが吹だったのだ。
見かねた父親が稟から吹を取り上げる。その後、現世に人として現れる…。

○御桜雄三
稟の父親。火事によって精神に異常を来してしまった娘。そんな娘のために様々なことをしていた。

○御桜吹
稟が幼い頃に病死。徐々に体が動かなくなる病気だった。

○草薙健一郎
直哉の父親だったが死去。
世界的に有名な美術の公募展、ムーア公募展で最高賞プラティヌ・エポラールを受賞した世界的に有名な芸術家だった。
代表作「横たわる櫻」を遺している。
弓張学園の非常勤だった。
美術部の顧問だったが、勝手に教会を改装した後、自主退職。以降、非常勤では顧問を受けられなくなった。
正田神父の為に「櫻達の足跡」という未完の作品を遺している。
それは、教会を改装し最後に外の壁面に桜の絵を描くことで完成するというものだった。
藍が子供の頃、夏目家の屋敷に住んでいた。
公にされていない一人の弟子が存在していた。

○草薙水菜
直哉の母親だったが病死。旧姓夏目。
夏目家の長女だった。

このラジオについて
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/radio/7121/1411758939/134
登場人物について ※必読
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/radio/7121/1411758939/145
放送内容のレスはこちらへ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/radio/7121/1441135573/l100

147名無しさん:2015/12/23(水) 02:22:09
あらすじ?

草薙健一郎。
満開の桜の下、棺で運ばれていた。
彼には莫大な遺産があることを知った直哉だったが
自らの見栄?故に相続を放棄してしまう。

金も身寄りも無い直哉は夏目藍の提案により
夏目家にしばしの間、居候することに決める。

そんな中、再び出会う事になる氷川里奈と草薙直哉。
里奈は毎晩不思議な夢を見るのだが…。

ーここから先のまとめは省略致します。ー

全ては登場人物の項で補完していきます

このラジオについて
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/radio/7121/1411758939/134
登場人物(主要人物)について ※必読
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/radio/7121/1411758939/148
登場人物(サブキャラ)について ※やはり必読
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/radio/7121/1411758939/149
放送内容のレスはこちらへ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/radio/7121/1441135573/l100

148名無しさん:2015/12/23(水) 02:22:44
○草薙直哉
弓張学園3年生。両親を亡くしている。
子供の頃、様々な場所に絵を描いていた。公園のドーム…など。が、それらは全て未完成で終わっている。
地図が読めないほど地理に疎い。市役所に6年前に描いた桜の絵「櫻日狂想」が飾られている。
その後、火事から稟を救出した際、利き腕を負傷し絵が描けなくなっていたが、稟のために再度絵に触れることに。
正田明神父から健一郎の遺産(ファイル、図版、設計図)を譲り受け、
健一郎の遺志を受け継ぎ、亘や美術部、吹の協力を得て未完だった「櫻達の足跡」を完成させた。
櫻達の足跡を完成させた後、草薙は時の人となる。女の子達が周りに集まってくるようになるが本人は鬱陶しく思っている模様。

○氷川里奈
新入生。優美と共に美術部に入部する。稟と同じく直哉と幼なじみ。自称「(直哉の)妹後輩」。
ルリヲという小学生の妹がいる。6年前に重い病気を患い肌が弱い。それによりいつも外では白い服を着て日傘を差している。
子供の頃、公園のドームで見つけた絵、それは直哉が描いた木の幹の絵だった。
その絵を重い病気を患い死を受け入れかけていた里奈が死の象徴である糸杉の絵にして、それを更に直哉が桜の絵に描きかえる。
それを見た里奈は生に対して前向きになったのだが、直哉はその絵を描ききる事で利き腕を酷使し(絵を描く用途には)使えなくなった。
弓張の丘の神社に祀られている伯奇の少女になる夢を見ることが多い。

○川内野優美
新入生。里奈と共に美術部に入部するが、優美だけ天文部と掛け持ちしている。鈴菜という小学生の妹がいる。
市役所に飾られている直哉の櫻日狂想を見て彼に興味を持つ。
子供の頃、粗暴な性格だったが公園で里奈と直哉に出会い変わっていった。
元々同性しか好きになれず、里奈の事もその時から好きになる。
ある出来事をきっかけに優美は草薙のファンの女の子達から陰湿な嫌がらせを受けている。
最近、伯奇の夢を優美も見ている。夢の中では伯奇は里奈、そして義貞は優美の姿をしている(…?

○御桜稟
直哉の幼なじみ、数年ぶりに弓張の地を踏み、直哉との再会を果たす。
6年前まで直哉のマンションの隣に住んでいた。
成績優秀だがブランコが漕げないなどのどうでもいい能力が欠落している。
転入してきて早々美術部に入部、それまで柔道をしていた。
今はアパートで一人暮らしをしている。父親は画商、今は別々に暮らしている。
幼い頃、火事により腕を負傷し絵を描けなくなってしまった直哉の未来を奪ってしまった事
母親を亡くしたショックなどで記憶が欠落してしまっている。

○夏目藍
夏目家の次女。弓張学園で国語教師をしている。美術部の(名前だけ貸しているが)正式な顧問。
直哉が居候してくる前までは、大きな屋敷に姉弟3人だけで暮らしていた。
夏目家はみな朝に弱い。

○夏目雫
夏目家の三女。モデルで芸能人、芸名は草薙葛佳(くすか)
美味しい物を食べると涙を流す習性を持っている。
草薙家に何らかの恩を感じている。

○鳥谷真琴
現美術部部長。喫茶キマイラで(メイド服姿で)接客のアルバイトをしている。
傍若無人を装っているが、美術部のために色々頑張る真面目で優しい女の子。
美術部員は卒業前、伝統的にムーア公募展に作品を出すことが恒例となっている。
プロでも受賞するのが難しいと言われる公募展で受賞する事。それを目標に3年間頑張ってきた。
陶芸を専攻している。

○夏目圭
夏目家の長男。美術部員。成績は壊滅的、しかし弓張には絵の才能で入学するほどの天才。
まるで女子のような容姿をしていて本人もそれを気にしている。
文化祭など真琴の策略により女装させられており、その姿を見た生徒は幻の少女と噂している。

このラジオについて
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/radio/7121/1411758939/134
登場人物(サブキャラ)について ※やはり必読
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/radio/7121/1411758939/149
放送内容のレスはこちらへ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/radio/7121/1441135573/l100

149名無しさん:2015/12/23(水) 02:24:21
○伯奇
寝ている人の脇に置かれた器に水(夢)が沸く、その水(夢)を呑み込む儀式をする事で卜い(うらない)をする呪術の一族の巫女。
心は無い。心が無いことにより人の夢を受け入れることができるらしいが、義貞と出会ったことで変化が訪れて…
伯奇の別名は獏(バク)

○中村義貞
弓張がまだ中ノ村と呼ばれていた時代の豪族の若殿。
伯奇と恋仲になり儀式の最中に2人で逃亡を企てるのだが…。

○明石亘
前美術部部長。健一郎や圭には及ばないが美術の天才。
正田神父に健一郎の遺産の図版、設計図のコピーを貰い、
彼の未完の作品である「櫻達の足跡」を妹達や小牧を救ってくれた神父のために
一人で完成させるつもりだったが最終的には美術部全員で完成させた。
その準備のため、休学したりして在学を引き伸ばしたりと様々な事をしていた。

○明石小牧/小沙智
生徒会会長と副会長。明石の兄妹。亘が年長の長男、生徒会長の小牧が長女、次女が小沙智。
小牧は子供の頃、千年桜を見たことがあるという。
周りは嘘つき呼ばわりで誰も信じてくれず精神的に追い詰められていたのだが、正田神父に助けられた。
今は病気で倒れてしまった神父の代わりに学校の中にある教会で、子供達の日曜学校のシスター(教師)をしている。

○タキザワ・トーマス・ネーゲル・ジュンペー
通称トーマス。圭の事を男の娘と勘違いして美術部に入部。
おっぱいのために芸術を始めた変態だが腕は確か。

○長山香奈
地下アイドル。(と雫は言っている、芸能年鑑で見た記憶があるらしい)
直哉の過去を知る数少ない人物の1人。昔と容姿と性格が変わっている、メガネをかけて地味で太っていた。
絵を描く事でアイデンティティを確立させていたが、天才だった直哉の絵に触れた事でそれが崩壊する。
直哉が事故により腕を壊したことで立ち直ることができたのだが…。

○若田清二郎
非常勤。美術部顧問。生真面目な性格。かつて弓張学園に通っていて健一郎の元教え子。

○正田明神父
病気で倒れるまで学校にある教会で神父をしていた。健一郎と面識があり遺産を預かっていた。
これまでに大きな手術を2回受けている。そして三度目の手術が行われた。

○吹(すい)
マンションの工事現場、御桜家がかつてあった場所で出会った不思議な少女。
火事によって母親、御桜吹を亡くした稟が記憶を封印し、母親代わりとなっていた人形、それが吹だったのだ。
見かねた父親が稟から吹を取り上げる。その後、現世に人として現れる…。

○御桜雄三
稟の父親。火事によって精神に異常を来してしまった娘。そんな娘のために様々なことをしていた。

○御桜吹
稟が幼い頃に病死。徐々に体が動かなくなる病気だった。

○草薙健一郎
直哉の父親だったが死去。
世界的に有名な美術の公募展、ムーア公募展で最高賞プラティヌ・エポラールを受賞した世界的に有名な芸術家だった。
代表作「横たわる櫻」を遺している。
弓張学園の非常勤だった。
美術部の顧問だったが、勝手に教会を改装した後、自主退職。以降、非常勤では顧問を受けられなくなった。
正田神父の為に「櫻達の足跡」という未完の作品を遺している。
それは、教会を改装し最後に外の壁面に桜の絵を描くことで完成するというものだった。
藍が子供の頃、夏目家の屋敷に住んでいた。
公にされていない一人の弟子が存在していた。

○草薙水菜
直哉の母親だったが病死。旧姓夏目。
夏目家の長女だった。

このラジオについて
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/radio/7121/1411758939/134
登場人物について ※必読
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/radio/7121/1411758939/148
放送内容のレスはこちらへ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/radio/7121/1441135573/l100

150名無しさん:2016/01/11(月) 02:12:23
あらすじ?

草薙健一郎。
満開の桜の下、棺で運ばれていた。
彼には莫大な遺産があることを知った直哉だったが
自らの見栄?故に相続を放棄してしまう。

金も身寄りも無い直哉は夏目藍の提案により
夏目家にしばしの間、居候することに決める。

そんな中、再び出会う事になる氷川里奈と草薙直哉。
里奈は毎晩不思議な夢を見るのだが…。

ーここから先のまとめは省略致します。ー

全ては登場人物の項で補完していきます

このラジオについて
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/radio/7121/1411758939/134
登場人物(主要人物)について ※必読
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/radio/7121/1411758939/151
登場人物(サブキャラ)について ※やはり必読
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/radio/7121/1411758939/152
放送内容のレスはこちらへ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/radio/7121/1441135573/l100

151名無しさん:2016/01/11(月) 02:14:00
○草薙直哉
弓張学園3年生。両親を亡くしている。
子供の頃、様々な場所に絵を描いていた。公園のドーム…など。が、それらは全て未完成で終わっている。
地図が読めないほど地理に疎い。市役所に6年前に描いた桜の絵「櫻日狂想」が飾られている。
その後、火事から稟を救出した際、利き腕を負傷し絵が描けなくなっていたが、稟のために再度絵に触れることに。
正田明神父から健一郎の遺産(ファイル、図版、設計図)を譲り受け、
健一郎の遺志を受け継ぎ、亘を中心として、美術部、吹の協力を得て未完だった「櫻達の足跡」を完成させた。
櫻達の足跡を完成させた後、草薙は時の人となる。女の子達が周りに集まってくるようになるが本人は鬱陶しく思っている模様。

○氷川里奈
新入生。優美と共に美術部に入部する。稟と同じく直哉と幼なじみ。自称「(直哉の)妹後輩」。
ルリヲという小学生の妹がいる。6年前に重い病気を患い肌が弱い。それによりいつも外では白い服を着て日傘を差している。
子供の頃、公園のドームで見つけた絵、それは直哉が描いた木の幹の絵だった。
その未完の絵を重い病気を患い死を受け入れかけていた里奈が死の象徴である糸杉の絵にして、それを更に直哉が桜の絵に描きかえる。
それを見た里奈は生に対して前向きになったのだが、直哉はその絵を描ききる事で利き腕を酷使し(絵を描く用途には)使えなくなった。
弓張の丘の神社に祀られている伯奇の少女になる夢を見ることが多い。

○川内野優美
新入生。里奈と共に美術部に入部するが、優美だけ天文部と掛け持ちしている。鈴菜という小学生の妹がいる。
市役所に飾られている直哉の櫻日狂想を見て彼に興味を持つ。
子供の頃、粗暴な性格だったが公園で里奈と直哉に出会い変わっていった。
元々同性しか好きになれず、里奈の事もその時から好きになる。
ある出来事をきっかけに優美は草薙のファンの女の子達から陰湿な嫌がらせを受けている。
最近、伯奇の夢を優美も見ている。夢の中では伯奇は里奈、そして義貞は優美の姿をしている(…?

○御桜稟
直哉の幼なじみ、数年ぶりに弓張の地を踏み、直哉との再会を果たす。
6年前まで直哉のマンションの隣に住んでいた。
成績優秀だがブランコが漕げないなどのどうでもいい能力が欠落している。
転入してきて早々美術部に入部、それまで柔道をしていた。
今はアパートで一人暮らしをしている。父親は画商、今は別々に暮らしている。
幼い頃、火事により腕を負傷し絵を描けなくなってしまった直哉の未来を奪ってしまった事
母親を亡くしたショックなどで記憶が欠落してしまっている。

○夏目藍
夏目家の次女。弓張学園で国語教師をしている。美術部の(名前だけ貸しているが)正式な顧問。
直哉が居候してくる前までは、大きな屋敷に姉弟3人だけで暮らしていた。
夏目家はみな朝に弱い。

○夏目雫
夏目家の三女。モデルで芸能人、芸名は草薙葛佳(くすか)
美味しい物を食べると涙を流す習性を持っている。
草薙家に何らかの恩を感じている。

○鳥谷真琴
現美術部部長。喫茶キマイラで(メイド服姿で)接客のアルバイトをしている。
傍若無人を装っているが、美術部のために色々頑張る真面目で優しい女の子。
美術部員は卒業前、伝統的にムーア公募展に作品を出すことが恒例となっている。
プロでも受賞するのが難しいと言われる公募展で受賞する事。それを目標に3年間頑張ってきた。
陶芸を専攻している。

○夏目圭
夏目家の長男。美術部員。成績は壊滅的、しかし弓張には絵の才能で入学するほどの天才。
まるで女子のような容姿をしていて本人もそれを気にしている。
文化祭など真琴の策略により女装させられており、その姿を見た生徒は幻の少女と噂している。

このラジオについて
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/radio/7121/1411758939/134
登場人物(サブキャラ)について ※やはり必読
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/radio/7121/1411758939/152
放送内容のレスはこちらへ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/radio/7121/1441135573/l100

152名無しさん:2016/01/11(月) 02:14:56
○伯奇
寝ている人の脇に置かれた器に水(夢)が沸く、その水(夢)を呑み込む儀式をする事で卜い(うらない)をする呪術の一族の巫女。
心は無い。心が無いことにより人の夢を受け入れることができるらしいが、義貞と出会ったことで変化が訪れて…
伯奇の別名は獏(バク)

○中村義貞
弓張がまだ中ノ村と呼ばれていた時代の豪族の若殿。
伯奇と恋仲になり儀式の最中に2人で逃亡を企てるのだが…。

○長山香奈
地下アイドル。(と雫は言っている、芸能年鑑で見た記憶があるらしい)
直哉の過去を知る数少ない人物の1人。昔と容姿と性格が変わっている、メガネをかけて地味で太っていた。
絵を描く事でアイデンティティを確立させていたが、天才だった直哉の絵に触れた事でそれが崩壊する。
直哉が事故により腕を壊したことで立ち直ることができたのだが…。
「櫻達の足跡」が直哉を中心として作られた作品ではないことを何故か知っている。

○明石亘
前美術部部長。健一郎や圭には及ばないが美術の天才。
正田神父に健一郎の遺産の図版、設計図のコピーを貰い、
彼の未完の作品である「櫻達の足跡」を妹達や小牧を救ってくれた神父のために
一人で完成させるつもりだったが最終的には美術部全員で完成させた。
その準備のため、休学したりして在学を引き伸ばしたりと様々な事をしていた。

○明石小牧/小沙智
生徒会会長と副会長。明石の兄妹。亘が年長の長男、生徒会長の小牧が長女、次女が小沙智。
小牧は子供の頃、千年桜を見たことがあるという。
周りは嘘つき呼ばわりで誰も信じてくれず精神的に追い詰められていたのだが、正田神父に助けられた。
今は病気で倒れてしまった神父の代わりに学校の中にある教会で、子供達の日曜学校のシスター(教師)をしている。

○タキザワ・トーマス・ネーゲル・ジュンペー
通称トーマス。圭の事を男の娘と勘違いして美術部に入部。
おっぱいのために芸術を始めた変態だが腕は確か。

○若田清二郎
非常勤。美術部顧問。生真面目な性格。かつて弓張学園に通っていて健一郎の元教え子。

○正田明神父
病気で倒れるまで学校にある教会で神父をしていた。健一郎と面識があり遺産を預かっていた。
これまでに大きな手術を2回受けている。そして三度目の手術が行われた。

○吹(すい)
マンションの工事現場、御桜家がかつてあった場所で出会った不思議な少女。
火事によって母親、御桜吹を亡くした稟が記憶を封印し、母親代わりとなっていた人形、それが吹だったのだ。
見かねた父親が稟から吹を取り上げる。その後、現世に人として現れる…。

○御桜雄三
稟の父親。火事によって精神に異常を来してしまった娘。そんな娘のために様々なことをしていた。

○御桜吹
稟が幼い頃に病死。徐々に体が動かなくなる病気だった。

○草薙健一郎
直哉の父親だったが死去。
世界的に有名な美術の公募展、ムーア公募展で最高賞プラティヌ・エポラールを受賞した世界的に有名な芸術家だった。
代表作「横たわる櫻」を遺している。
弓張学園の非常勤だった。
美術部の顧問だったが、勝手に教会を改装した後、自主退職。以降、非常勤では顧問を受けられなくなった。
正田神父の為に「櫻達の足跡」という未完の作品を遺している。
それは、教会を改装し最後に外の壁面に桜の絵を描くことで完成するというものだった。
藍が子供の頃、夏目家の屋敷に住んでいた。
公にされていない一人の弟子が存在していた。

○草薙水菜
直哉の母親だったが病死。旧姓夏目。
夏目家の長女だった。

このラジオについて
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/radio/7121/1411758939/134
登場人物について ※必読
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/radio/7121/1411758939/152
放送内容のレスはこちらへ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/radio/7121/1441135573/l100

153名無しさん:2016/01/11(月) 02:36:02
あらすじ?

草薙健一郎。
満開の桜の下、棺で運ばれていた。
彼には莫大な遺産があることを知った直哉だったが
自らの見栄?故に相続を放棄してしまう。

金も身寄りも無い直哉は夏目藍の提案により
夏目家にしばしの間、居候することに決める。

そんな中、再び出会う事になる氷川里奈と草薙直哉。
里奈は毎晩不思議な夢を見るのだが…。

ーここから先のまとめは省略致します。ー

全ては登場人物の項で補完していきます

このラジオについて
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/radio/7121/1411758939/134
登場人物(主要人物)について ※必読
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/radio/7121/1411758939/154
登場人物(サブキャラ)について ※やはり必読
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/radio/7121/1411758939/155
放送内容のレスはこちらへ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/radio/7121/1441135573/l100

154名無しさん:2016/01/11(月) 02:37:04
○草薙直哉
弓張学園3年生。両親を亡くしている。
子供の頃、様々な場所に絵を描いていた。公園のドーム…など。が、それらは全て未完成で終わっている。
地図が読めないほど地理に疎い。市役所に6年前に描いた桜の絵「櫻日狂想」が飾られている。
その後、火事から稟を救出した際、利き腕を負傷し絵が描けなくなっていたが、稟のために再度絵に触れることに。
正田明神父から健一郎の遺産(ファイル、図版、設計図)を譲り受け、
健一郎の遺志を受け継ぎ、亘を中心として、美術部、吹の協力を得て未完だった「櫻達の足跡」を完成させた。
「櫻達の足跡」を完成させた後、草薙は時の人となる。女の子達が周りに集まってくるようになるが本人は鬱陶しく思っている模様。

○氷川里奈
新入生。優美と共に美術部に入部する。稟と同じく直哉と幼なじみ。自称「(直哉の)妹後輩」。
ルリヲという小学生の妹がいる。6年前に重い病気を患い肌が弱い。それによりいつも外では白い服を着て日傘を差している。
子供の頃、公園のドームで見つけた絵、それは直哉が描いた木の幹の絵だった。
その未完の絵を重い病気を患い死を受け入れかけていた里奈が死の象徴である糸杉の絵にして、それを更に直哉が桜の絵に描きかえる。
それを見た里奈は生に対して前向きになったのだが、直哉はその絵を描ききる事で利き腕を酷使し(絵を描く用途には)使えなくなった。
弓張の丘の神社に祀られている伯奇の少女になる夢を見ることが多い。

○川内野優美
新入生。里奈と共に美術部に入部するが、優美だけ天文部と掛け持ちしている。鈴菜という小学生の妹がいる。
市役所に飾られている直哉の櫻日狂想を見て彼に興味を持つ。
子供の頃、粗暴な性格だったが公園で里奈と直哉に出会い変わっていった。
元々同性しか好きになれず、里奈の事もその時から好きになる。
ある出来事をきっかけに優美は草薙のファンの女の子達から陰湿な嫌がらせを受けている。
最近、伯奇の夢を優美も見ている。夢の中では伯奇は里奈、そして義貞は優美の姿をしている(…?

○御桜稟
直哉の幼なじみ、数年ぶりに弓張の地を踏み、直哉との再会を果たす。
6年前まで直哉のマンションの隣に住んでいた。
成績優秀だがブランコが漕げないなどのどうでもいい能力が欠落している。
転入してきて早々美術部に入部、それまで柔道をしていた。
今はアパートで一人暮らしをしている。父親は画商、今は別々に暮らしている。
幼い頃、火事により腕を負傷し絵を描けなくなってしまった直哉の未来を奪ってしまった事
母親を亡くしたショックなどで記憶が欠落してしまっている。

○夏目藍
夏目家の次女。弓張学園で国語教師をしている。美術部の(名前だけ貸しているが)正式な顧問。
直哉が居候してくる前までは、大きな屋敷に姉弟3人だけで暮らしていた。
夏目家はみな朝に弱い。

○夏目雫
夏目家の三女。モデルで芸能人、芸名は草薙葛佳(くすか)
美味しい物を食べると涙を流す習性を持っている。
草薙家に何らかの恩を感じている。

○鳥谷真琴
現美術部部長。喫茶キマイラで(メイド服姿で)接客のアルバイトをしている。
傍若無人を装っているが、美術部のために色々頑張る真面目で優しい女の子。
美術部員は卒業前、伝統的にムーア公募展に作品を出すことが恒例となっている。
プロでも受賞するのが難しいと言われる公募展で受賞する事。それを目標に3年間頑張ってきた。
陶芸を専攻している。

○夏目圭
夏目家の長男。美術部員。成績は壊滅的、しかし弓張には絵の才能で入学するほどの天才。
まるで女子のような容姿をしていて本人もそれを気にしている。
文化祭など真琴の策略により女装させられており、その姿を見た生徒は幻の少女と噂している。

このラジオについて
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/radio/7121/1411758939/134
登場人物(サブキャラ)について ※やはり必読
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/radio/7121/1411758939/155
放送内容のレスはこちらへ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/radio/7121/1441135573/l100

155名無しさん:2016/01/11(月) 02:37:31
○伯奇
寝ている人の脇に置かれた器に水(夢)が沸く、その水(夢)を呑み込む儀式をする事で卜い(うらない)をする呪術の一族の巫女。
心は無い。心が無いことにより人の夢を受け入れることができるらしいが、義貞と出会ったことで変化が訪れて…
伯奇の別名は獏(バク)

○中村義貞
弓張がまだ中ノ村と呼ばれていた時代の豪族の若殿。
伯奇と恋仲になり儀式の最中に2人で逃亡を企てるのだが…。

○長山香奈
地下アイドル。(と雫は言っている、芸能年鑑で見た記憶があるらしい)
直哉の過去を知る数少ない人物の1人。昔と容姿と性格が変わっている、メガネをかけて地味で太っていた。
絵を描く事でアイデンティティを確立させていたが、天才だった直哉の絵に触れた事でそれが崩壊する。
直哉が事故により腕を壊したことで立ち直ることができたのだが…。
「櫻達の足跡」が直哉を中心として作られた作品ではないことを何故か知っている。

○明石亘
前美術部部長。健一郎や圭には及ばないが美術の天才。
正田神父に健一郎の遺産の図版、設計図のコピーを貰い、
彼の未完の作品である「櫻達の足跡」を妹達や小牧を救ってくれた神父のために自身が中心となって完成させた。
「櫻達の足跡」は千年桜をモチーフとしている。
その準備のため、休学したりして在学を引き伸ばしたりと様々な事をしていた。

○明石小牧/小沙智
生徒会会長と副会長。明石の兄妹。亘が年長の長男、生徒会長の小牧が長女、次女が小沙智。
小牧は子供の頃、千年桜を見たことがあるという。
周りは嘘つき呼ばわりで誰も信じてくれず精神的に追い詰められていたのだが、正田神父に助けられた。
今は病気で倒れてしまった神父の代わりに学校の中にある教会で、子供達の日曜学校のシスター(教師)をしている。

○タキザワ・トーマス・ネーゲル・ジュンペー
通称トーマス。圭の事を男の娘と勘違いして美術部に入部。
おっぱいのために芸術を始めた変態だが腕は確か。

○若田清二郎
非常勤。美術部顧問。生真面目な性格。かつて弓張学園に通っていて健一郎の元教え子。

○正田明神父
病気で倒れるまで学校にある教会で神父をしていた。健一郎と面識があり遺産を預かっていた。
これまでに大きな手術を2回受けている。そして三度目の手術が行われた。

○吹(すい)
マンションの工事現場、御桜家がかつてあった場所で出会った不思議な少女。
火事によって母親、御桜吹を亡くした稟が記憶を封印し、母親代わりとなっていた人形、それが吹だったのだ。
見かねた父親が稟から吹を取り上げる。その後、現世に人として現れる…。

○御桜雄三
稟の父親。火事によって精神に異常を来してしまった娘。そんな娘のために様々なことをしていた。

○御桜吹
稟の母親。稟が幼い頃に病死。徐々に体が動かなくなる病気だった。

○草薙健一郎
直哉の父親。既に他界した。
世界的に有名な美術の公募展、ムーア公募展で最高賞プラティヌ・エポラールを受賞した世界的に有名な芸術家だった。
代表作「横たわる櫻」を遺している。
弓張学園の非常勤だった。
美術部の顧問だったが、勝手に教会を改装した後、自主退職。以降、非常勤では顧問を受けられなくなった。
正田神父の為に「櫻達の足跡」という未完の作品を遺している。
それは、教会を改装し最後に外の壁面に桜の絵を描くことで完成するというものだった。
藍が子供の頃、夏目家の屋敷に住んでいた。
公にされていない一人の弟子が存在していた。

○草薙水菜
直哉の母親。病死。旧姓夏目。夏目家の長女だった。

このラジオについて
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/radio/7121/1411758939/134
登場人物について ※必読
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/radio/7121/1411758939/154
放送内容のレスはこちらへ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/radio/7121/1441135573/l100

156名無しさん:2020/02/14(金) 01:47:40
☆あらすじ☆

主人公・対馬馨(つしま・けい)はかつては有名な進学校に通っていたが、とある事情で中退。今は定時制に通っている。
『親の後を継いで医者になる』という最短のレールからは外れたものの、まだまだ挽回可能。
ただ、最近は『それでいいのだろうか?』と考えつつある。
定時制で出会った、これまで周りにいなかった多種多様な人々。
世界には自分が知らないものが沢山あるんだと実感させられた。
……なのにまた、戻ってしまっていいんだろうか?
僕は本当に、医者になりたいんだろうか?
それが僕の、この対馬馨という人間の、生まれてきた目的なんだろうか?

そんな中、市の懸賞に応募した小説をきっかけに、音楽プロダクションの社長・八木原から『うちのバンドの遠征に同行してレポートを書いてくれないか』という依頼を受ける。
取材先はかつてはメジャーでも活動していたバンド『花鳥風月』。
そのリーダー・花井是清はかなりの変わり者で、馨に対して『音楽なんてろくなものじゃない』と音楽の無意味さをこんこんと説く。
そんな花井に戸惑いながら参加した初めてのライブで、馨は花鳥風月の音楽に心を奪われてしまう。

数日後、初めてのライブの感動を忘れられない馨の元に届いたのは『花鳥風月解散』のニュース。
突然の解散に納得いかない馨は花井を説得に向かうものの、議論は平行線でらちが明かない。
その後も顔を合わせるたびにバンド再開を求める馨に、花井はこう言う。
『馨君、きみがおれのかわりにロックをやらないか?』

このラジオについて
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/radio/7121/1411758939/134
登場人物について ※必読
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/radio/7121/1411758939/157
放送内容のレスはこちらへ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/radio/7121/1441135573/l100

157名無しさん:2020/02/14(金) 02:07:20
かなり大雑把な人物紹介です。
ここに載ってないキャラが出てきた?次回に載せるかも…。
載ってない設定があるんだが?次回に(ry

えー、「大雑把」です。ご了承頂きますようお願いします。


☆対馬馨 (けい)☆
主人公。学生。三年生。
県内で最も偏差値が高い学校に通っていたが、理由あって中退。現在は定時制学校に通いつつ、独学で医大合格を目指している。
バンド「花鳥風月」と出会い、ロックに目覚める。
そして元メンバーである花井にギターを教わり、三日月と共に「Dr flower」として活動する…と思った矢先に花井の自殺。
全ての気力を失ったかに見えたが…。


☆花井三日月☆
花井是清の妹。ボーカル。
北海道在住だが、登校拒否で学校を辞めてしまったあと兄のところへ遊びに来たところで馨と出会う。
顔立ちや体のかたちは美しいが、真っ白な姿は見れば見るほど常人離れしており、評価のわかれるところ。
兄とはまた違ったタイプの変人で、独特の思考方式と行動様式を持ち、周囲の人間をよく戸惑わせる。


☆花井是清(これきよ)☆
かつてはメジャーで活動していたバンド『花鳥風月』のメインメンバーで、ボーカル兼ギターだった。三日月の兄。
音楽に強い哲学を持ち、ごく限られた人間としか付き合わない偏屈者だった。
馨と出会い、彼に多大な影響を与え、ギターも教えたのだが自殺する。

☆八木原☆
かつてインディーズバンド『STAR GENERATION』で一世を風靡したボーカリスト。
現在は『スター・レコード』というインディーズレーベルを設立し、社長として後進の面倒を見ている。
市の文化人として文学賞の選考委員の一人を務めることとなり、そこで馨の応募した作品と出会う。
その時八木原が馨に興味を持つことによって、馨の運命が変わりはじめる。

このラジオについて
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/radio/7121/1411758939/134
あらすじ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/radio/7121/1411758939/156
放送内容のレスはこちらへ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/radio/7121/1441135573/l100

158名無しさん:2020/02/16(日) 01:38:26
☆あらすじ☆

主人公・対馬馨(つしま・けい)はかつては有名な進学校に通っていたが、とある事情で中退。今は定時制に通っている。
『親の後を継いで医者になる』という最短のレールからは外れたものの、まだまだ挽回可能。
ただ、最近は『それでいいのだろうか?』と考えつつある。
定時制で出会った、これまで周りにいなかった多種多様な人々。
世界には自分が知らないものが沢山あるんだと実感させられた。
……なのにまた、戻ってしまっていいんだろうか?
僕は本当に、医者になりたいんだろうか?
それが僕の、この対馬馨という人間の、生まれてきた目的なんだろうか?

そんな中、市の懸賞に応募した小説をきっかけに、音楽プロダクションの社長・八木原から『うちのバンドの遠征に同行してレポートを書いてくれないか』という依頼を受ける。
取材先はかつてはメジャーでも活動していたバンド『花鳥風月』。
そのリーダー・花井是清はかなりの変わり者で、馨に対して『音楽なんてろくなものじゃない』と音楽の無意味さをこんこんと説く。
そんな花井に戸惑いながら参加した初めてのライブで、馨は花鳥風月の音楽に心を奪われてしまう。

数日後、初めてのライブの感動を忘れられない馨の元に届いたのは『花鳥風月解散』のニュース。
突然の解散に納得いかない馨は花井を説得に向かうものの、議論は平行線でらちが明かない。
その後も顔を合わせるたびにバンド再開を求める馨に、花井はこう言う。
『馨君、きみがおれのかわりにロックをやらないか?』

このラジオについて
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/radio/7121/1411758939/134
登場人物について ※必読
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/radio/7121/1411758939/159
放送内容のレスはこちらへ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/radio/7121/1441135573/l100

159名無しさん:2020/02/16(日) 01:45:47
かなり大雑把な人物紹介です。
ここに載ってないキャラ大勢いる?次回に載せるかも…?
載ってない設定があるんだが?次回に(ry

えー、「大雑把」です。ご了承頂きますようお願いします。


☆対馬馨 (けい)☆
主人公。学生。三年生。
県内で最も偏差値が高い学校に通っていたが、理由あって中退。現在は定時制学校に通いつつ、独学で医大合格を目指している。
バンド「花鳥風月」と出会い、ロックに目覚める。
そして元メンバーである花井にギターを教わり、三日月と共に「Dr flower」として活動する…と思った矢先に花井の自殺。
ギターを弾く気力を失っていたが
「プテラノドン」のボーカル「Ray」に誘われ同バンドのサポートギターとしてもう一度ライブに出ることを決意する。

☆田村怜☆
女子大生ボーカリスト。
『花鳥風月』の大ファンで、自らも大学の仲間とインディーズのパンクバンド『プテラノドン』を組んでいる。
コンテストなどで上位入賞もしており、将来を有望視されている。
取材のために『花鳥風月』と同行していた馨と出会い、ちょっと気持ち悪いくらいの『花鳥風月』への愛情を語る。

☆花井三日月☆
花井是清の妹。ボーカル。
北海道在住だが、登校拒否で学校を辞めてしまったあと兄のところへ遊びに来たところで馨と出会う。
顔立ちや体のかたちは美しいが、真っ白な姿は見れば見るほど常人離れしており、評価のわかれるところ。
兄とはまた違ったタイプの変人で、独特の思考方式と行動様式を持ち、周囲の人間をよく戸惑わせる。


☆花井是清(これきよ)☆
かつてはメジャーで活動していたバンド『花鳥風月』のメインメンバーで、ボーカル兼ギターだった。三日月の兄。
音楽に強い哲学を持ち、ごく限られた人間としか付き合わない偏屈者だった。
馨と出会い、彼に多大な影響を与え、ギターも教えたのだが自殺する。

☆八木原☆
かつてインディーズバンド『STAR GENERATION』で一世を風靡したボーカリスト。
現在は『スター・レコード』というインディーズレーベルを設立し、社長として後進の面倒を見ている。
市の文化人として文学賞の選考委員の一人を務めることとなり、そこで馨の応募した作品と出会う。
その時八木原が馨に興味を持つことによって、馨の運命が変わりはじめる。

このラジオについて
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/radio/7121/1411758939/134
あらすじ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/radio/7121/1411758939/158
放送内容のレスはこちらへ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/radio/7121/1441135573/l100

160名無しさん:2020/02/24(月) 02:03:37
☆あらすじ☆

主人公・対馬馨(つしま・けい)はかつては有名な進学校に通っていたが、とある事情で中退。今は定時制に通っている。
『親の後を継いで医者になる』という最短のレールからは外れたものの、まだまだ挽回可能。
ただ、最近は『それでいいのだろうか?』と考えつつある。
定時制で出会った、これまで周りにいなかった多種多様な人々。
世界には自分が知らないものが沢山あるんだと実感させられた。
……なのにまた、戻ってしまっていいんだろうか?
僕は本当に、医者になりたいんだろうか?
それが僕の、この対馬馨という人間の、生まれてきた目的なんだろうか?

そんな中、市の懸賞に応募した小説をきっかけに、音楽プロダクションの社長・八木原から『うちのバンドの遠征に同行してレポートを書いてくれないか』という依頼を受ける。
取材先はかつてはメジャーでも活動していたバンド『花鳥風月』。
そのリーダー・花井是清はかなりの変わり者で、馨に対して『音楽なんてろくなものじゃない』と音楽の無意味さをこんこんと説く。
そんな花井に戸惑いながら参加した初めてのライブで、馨は花鳥風月の音楽に心を奪われてしまう。

数日後、初めてのライブの感動を忘れられない馨の元に届いたのは『花鳥風月解散』のニュース。
突然の解散に納得いかない馨は花井を説得に向かうものの、議論は平行線でらちが明かない。
その後も顔を合わせるたびにバンド再開を求める馨に、花井はこう言う。
『馨君、きみがおれのかわりにロックをやらないか?』

このラジオについて
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/radio/7121/1411758939/134
登場人物について ※必読
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/radio/7121/1411758939/161
放送内容のレスはこちらへ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/radio/7121/1441135573/l100

161名無しさん:2020/02/24(月) 02:07:50
かなり大雑把な人物紹介です。
ここに載ってないキャラ大勢いる?次回に載せるかも…?
載ってない設定があるんだが?次回に(ry

えー、「大雑把」です。ご了承頂きますようお願いします。


☆対馬馨 (けい)☆
主人公。学生。三年生。
県内で最も偏差値が高い学校に通っていたが、理由あって中退。現在は定時制学校に通いつつ、独学で医大合格を目指している。
バンド「花鳥風月」と出会い、ロックに目覚める。
そして元メンバーである花井にギターを教わり、三日月と共に「Dr flower」として活動する…と思った矢先に花井の自殺。
ギターを弾く気力を失っていたが
「プテラノドン」のボーカル「Ray」に誘われ同バンドのサポートギターとしてもう一度ライブに出る事を決意する。
ライブも順調にこなし楽しくなってきていたのだが、同時に学業が疎かになり学力が著しく低下してしまう。
バンドを取るか学業を取るか悩んむ事態に陥ったが、
Rayが学生中心のメンバーそれぞれの事情(就職活動…etc)を考慮しバンドの解散を宣言した。

☆田村怜☆
女子大生ボーカリスト。「Ray」
『花鳥風月』の大ファンで、自らも大学の仲間とインディーズのパンクバンド『プテラノドン』を組んでいる。
コンテストなどで上位入賞もしており、将来を有望視されている。
取材のために『花鳥風月』と同行していた馨と出会い、ちょっと気持ち悪いくらいの『花鳥風月』への愛情を語る。

☆花井三日月☆
花井是清の妹。ボーカル。
北海道在住だが、登校拒否で学校を辞めてしまったあと兄のところへ遊びに来たところで馨と出会う。
顔立ちや体のかたちは美しいが、真っ白な姿は見れば見るほど常人離れしており、評価のわかれるところ。
兄とはまた違ったタイプの変人で、独特の思考方式と行動様式を持ち、周囲の人間をよく戸惑わせる。


☆花井是清(これきよ)☆
かつてはメジャーで活動していたバンド『花鳥風月』のメインメンバーで、ボーカル兼ギターだった。三日月の兄。
音楽に強い哲学を持ち、ごく限られた人間としか付き合わない偏屈者だった。
馨と出会い、彼に多大な影響を与え、ギターも教えたのだが自殺する。

☆八木原☆
かつてインディーズバンド『STAR GENERATION』で一世を風靡したボーカリスト。
現在は『スター・レコード』というインディーズレーベルを設立し、社長として後進の面倒を見ている。
市の文化人として文学賞の選考委員の一人を務めることとなり、そこで馨の応募した作品と出会う。
その時八木原が馨に興味を持つことによって、馨の運命が変わりはじめる。

このラジオについて
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/radio/7121/1411758939/134
あらすじ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/radio/7121/1411758939/160
放送内容のレスはこちらへ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/radio/7121/1441135573/l2

162名無しさん:2020/04/04(土) 01:37:38
☆あらすじ☆

主人公・対馬馨(つしま・けい)はかつては有名な進学校に通っていたが、とある事情で中退。今は定時制に通っている。
『親の後を継いで医者になる』という最短のレールからは外れたものの、まだまだ挽回可能。
ただ、最近は『それでいいのだろうか?』と考えつつある。
定時制で出会った、これまで周りにいなかった多種多様な人々。
世界には自分が知らないものが沢山あるんだと実感させられた。
……なのにまた、戻ってしまっていいんだろうか?
僕は本当に、医者になりたいんだろうか?
それが僕の、この対馬馨という人間の、生まれてきた目的なんだろうか?

そんな中、市の懸賞に応募した小説をきっかけに、音楽プロダクションの社長・八木原から『うちのバンドの遠征に同行してレポートを書いてくれないか』という依頼を受ける。
取材先はかつてはメジャーでも活動していたバンド『花鳥風月』。
そのリーダー・花井是清はかなりの変わり者で、馨に対して『音楽なんてろくなものじゃない』と音楽の無意味さをこんこんと説く。
そんな花井に戸惑いながら参加した初めてのライブで、馨は花鳥風月の音楽に心を奪われてしまう。

数日後、初めてのライブの感動を忘れられない馨の元に届いたのは『花鳥風月解散』のニュース。
突然の解散に納得いかない馨は花井を説得に向かうものの、議論は平行線でらちが明かない。
その後も顔を合わせるたびにバンド再開を求める馨に、花井はこう言う。
『馨君、きみがおれのかわりにロックをやらないか?』

このラジオについて
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/radio/7121/1411758939/134
登場人物について ※必読
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/radio/7121/1411758939/163
放送内容のレスはこちらへ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/radio/7121/1441135573/l100

163名無しさん:2020/04/04(土) 01:40:48
かなり大雑把な人物紹介です。
ここに載ってないキャラ大勢いる?次回に載せるかも…?
載ってない設定があるんだが?次回に(ry

えー、「大雑把」です。ご了承頂きますようお願いします。


☆対馬馨 (けい)☆
主人公。学生。三年生。
県内で最も偏差値が高い学校に通っていたが、理由あって中退。現在は定時制学校に通いつつ、独学で医大合格を目指している。
バンド「花鳥風月」と出会い、ロックに目覚める。
そして元メンバーである花井にギターを教わり、三日月と共に「Dr flower」として活動する…と思った矢先に花井の自殺。
ギターを弾く気力を失っていたが
「プテラノドン」のボーカル「Ray」に誘われ同バンドのサポートギターとしてもう一度ライブに出る事を決意する。
ライブも順調にこなし楽しくなってきていたのだが、同時に学業が疎かになり学力が著しく低下してしまう。
バンドを取るか学業を取るか悩む事態に陥ったが、
Rayが学生中心のメンバーそれぞれの事情(就職活動…etc)を考慮しバンドの解散を宣言した。
その後、音楽活動に未練が残っていた馨は、学業を取るかバンド活動を再開するか悩んだ結果、
高認を取得を目指した上でバンド活動を再開することを決意する。

☆田村怜☆
女子大生ボーカリスト。「Ray」
『花鳥風月』の大ファンで、自らも大学の仲間とインディーズのパンクバンド『プテラノドン』を組んでいる。
コンテストなどで上位入賞もしており、将来を有望視されている。
取材のために『花鳥風月』と同行していた馨と出会い、ちょっと気持ち悪いくらいの『花鳥風月』への愛情を語る。

☆花井三日月☆
花井是清の妹。ボーカル。
北海道在住だが、登校拒否で学校を辞めてしまったあと兄のところへ遊びに来たところで馨と出会う。
顔立ちや体のかたちは美しいが、真っ白な姿は見れば見るほど常人離れしており、評価のわかれるところ。
兄とはまた違ったタイプの変人で、独特の思考方式と行動様式を持ち、周囲の人間をよく戸惑わせる。


☆花井是清(これきよ)☆
かつてはメジャーで活動していたバンド『花鳥風月』のメインメンバーで、ボーカル兼ギターだった。三日月の兄。
音楽に強い哲学を持ち、ごく限られた人間としか付き合わない偏屈者だった。
馨と出会い、彼に多大な影響を与え、ギターも教えたのだが自殺する。


このラジオについて
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/radio/7121/1411758939/134
あらすじ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/radio/7121/1411758939/162
放送内容のレスはこちらへ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/radio/7121/1441135573/l10


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板