したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

32

1名無しさん:2020/11/09(月) 15:08:48
a

951名無しさん:2021/01/31(日) 22:45:37
アビ戦で一番やっちゃダメなのは対空できない間合いまで下がることよ

952名無しさん:2021/01/31(日) 22:56:53
前ステ止めるところ見せて

953名無しさん:2021/01/31(日) 22:59:17
押し返さなきゃいかん(ぴょーん)
面白すぎる

954名無しさん:2021/01/31(日) 23:01:28
まあコーディーの中Kくそつよだけどそっから歩いて密着までいけるほど足早くないので
我慢してガード様子見しつつ前ステと跳びに神経使ったほうがいいな
今やってるみたいに中Kに下がっちゃうとゾンクの餌食

955名無しさん:2021/01/31(日) 23:03:11
相手の投げシケと小技暴れ両方潰したくて強Pやってんだろうけど目の前空振り率高すぎてほとんど機能してないし
がんばって中Pでシミーする練習するしかないんじゃね

956名無しさん:2021/01/31(日) 23:04:59
チャンスなのに強Pでターン終わってるのがだいぶもったいない
小技でカウンター狙ったほうがいいね

957名無しさん:2021/01/31(日) 23:28:25
低リスク起き攻めならちょい下がり弱K蹴り上げとかだめなの

958名無しさん:2021/01/31(日) 23:42:50
Vスキル1への反撃が単純に安い相手とかなら体力犠牲にして位置入れ替えでもいいのでは

959名無しさん:2021/01/31(日) 23:45:19
多分スクリューにバクステしたら前歩き中P確定すると思う

960名無しさん:2021/01/31(日) 23:55:21
単純に振ってる技の種類増やして的しぼられないようにしてみたらいいんじゃね

961名無しさん:2021/01/31(日) 23:56:34
あと前ステ通してるのに投げしかやってないから期待値が低い

962名無しさん:2021/02/01(月) 00:00:00
相手の不利フレーム技をガードしたときにボタン押せてるんだけど届いてなくて相手の目の前で空振ってるのすんごい多いよ
距離が把握できてないっていうより下がってガードしちゃってるのがまずい

963名無しさん:2021/02/01(月) 00:01:58
コーリン戦は相手が一生置き技狙ってるのに目の前で一生空振り続けてそのまま死んでたな

964名無しさん:2021/02/01(月) 00:03:14
今の強P蔵感にEX仕込まれてたら死んでたなw

965名無しさん:2021/02/01(月) 00:03:53
コーリン対空つえーよ?そのメモ大丈夫?

966名無しさん:2021/02/01(月) 00:07:21
もう中Kを相手の目の前で下がりながら打って空振るのがすんごい手癖になってるねこれ

967名無しさん:2021/02/01(月) 00:10:02
これの1ラウンド目が今日のワーストラウンドですね

968名無しさん:2021/02/01(月) 00:12:07
多分対ユリアンの起き攻めを根本的に間違えてる
なんかしらんけど一生EXヘッド待ってるけど結局1回もEXヘッド撃たれなかったんじゃなかったっけな

969名無しさん:2021/02/01(月) 00:15:10
EXヘッド詐欺ったあとはEXヘッドガードするタイミングで中攻撃とかにつないだらいいんよ

970名無しさん:2021/02/01(月) 00:16:33
EXヘッドうたない 弱攻撃→中攻撃の順番でガードさせられる
EXヘッドうつ 弱攻撃空振ってEXヘッドガード
になるタイミングあるからそれ含めて練習しないと意味ないよ

971名無しさん:2021/02/01(月) 00:33:02
体力多くて投げ無敵が最強に強くて3フレしかもってないザンギ相手なのに
他のキャラ以上に投げ狙いにいくのはなんか理由あるの

972名無しさん:2021/02/01(月) 00:34:15
ごめん4フレしかもってないのミスタイプ

973名無しさん:2021/02/01(月) 00:35:53
EXスクリューそんなに頻度高くなくても1回もらったらマジで試合終るんよ
このザンギとか特に1回もアイアンボディしてないし一生外から蹴ってたまに前ステから割れない打撃狙うとかのほうがよかった

974名無しさん:2021/02/01(月) 00:38:42
ダブラリは出掛かりと持続当てるので起き上がりまでの時間違うの知らん人多いね
コンボだと大体後ろ受け身安定

975名無しさん:2021/02/01(月) 00:40:06
対空とかで根本部分くらったときは後ろ受け身でも起き攻めついてきたはず
クソ技

976名無しさん:2021/02/01(月) 00:43:26
少なくともこのなんで振ってるかわからんヘッドバットと強Pに確実に差し返さないといかんなあ

977名無しさん:2021/02/01(月) 00:46:52
強P先端からトリガー発動で持続ガードになる間合いがあって有利になるけどわかってたら垂直で普通にかわせる
ザンギはいわゆる安全発動がない

978名無しさん:2021/02/01(月) 00:49:03
ジュリの正解が何かわからんけど最初の当たり方なら踏み込んで弱Pとかで大体よかったはず

979名無しさん:2021/02/01(月) 00:50:36
めくり自体は強いけど技が出るまでが遅い
空中から出されると両対応は難しいってだけ

980名無しさん:2021/02/01(月) 00:52:12
基本はがんばって空対空とかなんだけどジュリは空中投げある分マシなんじゃないかな

981名無しさん:2021/02/01(月) 00:59:17
Vスキル発動からジャンプ攻撃出せるまで40フレとかだったはず
なんかうまい人は両対応あるとも聞いたけど詳しくは知らん

982名無しさん:2021/02/01(月) 01:16:32
なんか昇龍持ちはとりあえず昇龍出しといて読めたらしゃがんどけみたな話っぽいな

983名無しさん:2021/02/01(月) 01:32:17
ぶっちゃけ画面端フルゲージユリアンはEXヘッド、エイジス、CAがあるから
完璧に読めてない限りほぼ起き攻めできないんすわ

984名無しさん:2021/02/01(月) 01:33:51
そもそもリバサエイジスに発生保障があって起き上がり超強いってのは知ってるんすか

985名無しさん:2021/02/01(月) 01:35:17
画面端にして起き上がりリバサエイジスレコードして色々試してみるといいかも

986名無しさん:2021/02/01(月) 01:40:55
一応投げとかキャラ限定でエイジスと相打ちになりつつ入れるコンボとかもある

987名無しさん:2021/02/01(月) 01:42:54
2枚目は暗転がない分全体硬直も長くて結構弱い
だから最低ガード以上で発動するか1枚目からコンボ後に即使うみたいな連携しかない

988名無しさん:2021/02/01(月) 01:45:22
いやー最強キャラなんすわ…

989名無しさん:2021/02/01(月) 01:46:48
体 力 が 多 い

990名無しさん:2021/02/01(月) 01:48:13
地上戦はクソ長い打撃とそこそこのステップと超強い突進技と超強い空中奇襲技とそこそこの弾と超強いクラカンとなっております

991名無しさん:2021/02/01(月) 01:51:42
初期のころすんごい細かい不具合とかはツイッターで言ってたら伝わったことあるな

992名無しさん:2021/02/01(月) 22:35:55
お、やってる

993名無しさん:2021/02/01(月) 22:38:53
アイアンボディに飛び込んだら昇龍確定よ
ザンギ戦はアーマー確認大事

994名無しさん:2021/02/03(水) 22:00:43
やる気勢現る
ダメ出ししたらいいの?

995名無しさん:2021/02/03(水) 22:01:40
とりあえず詐欺1回も見せてなくない

996名無しさん:2021/02/03(水) 22:09:29
むしろこの体力状況だと先にトリガー発動してないのおかしくない

997名無しさん:2021/02/03(水) 22:12:15
先にトリガー発動して相手にVリバ吐かせるっていう考え方
自分が2本相手が3本だと結構大事
まあ豪鬼はVリバしない可能性も高いけど
試合終盤にこっちがもう1本溜まる可能性もある

998名無しさん:2021/02/03(水) 22:34:00
相手の攻めをしのぐだけのVリバは基本あんまり強くないからVゲージが余るならいいかなくらい
Vリバを確実にヒットさせてその白ゲージを回収できる計画がない限りは基本Vトリガーに回したほうがいい
そういう意味でほとんどの場合はVトリガーは溜まったら即発動

999名無しさん:2021/02/03(水) 22:37:40
Vリバはセンスっていうよりは完全にロジックかなあ
まずは相手の主力技のどれにVリバが確定するかをちゃんと把握することから

1000名無しさん:2021/02/03(水) 22:40:46
アビが有利な状況のVリバは狩る方法が豊富にあってクソ痛いから基本Vリバはしない




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板