したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

30

1名無しさん:2020/04/13(月) 19:36:56
1

344名無しさん:2020/06/07(日) 20:13:07
お互い良い刺激になったなこれw

345名無しさん:2020/06/07(日) 20:13:11
うろうろしてる割に上見てないよね

346名無しさん:2020/06/07(日) 20:14:07
立ち小パン目押しミスがアレだけ多いとなぁ
お仕置きできる時にお仕置きできなきゃ流石に無理だ

347名無しさん:2020/06/07(日) 20:14:46
スクリューのスカにちゃんと反撃できたのが2,3回に1回だったからなあ

348名無しさん:2020/06/07(日) 20:15:41
しかしザンギのリスク・リターン狂ってんなぁ
こっちがゲージ吐いて取れるダメージがむなしくなるわ

349名無しさん:2020/06/07(日) 20:16:10
相手が適当に撒いてる行動にひっかかった時に読み負けたと思いこんで選択肢をせばめちゃったのがよくないかな
読み負けてもその分読み合いが周るくらいの気持ちがいいよ

350名無しさん:2020/06/07(日) 20:16:47
画面中央の時距離取りすぎなのを直したほうがいい、中央の時昇竜出てない
ザンギが前とび空ジャンしても昇竜で落とせる近さに居たほうがいい

351名無しさん:2020/06/07(日) 20:18:34
途中から見始めたんだけどどっちからやろうって言い始めた試合なん?

352名無しさん:2020/06/07(日) 20:19:46
弱天穿輪は機能してたわけではないよ
単に相手がミスってるだけ
もっと弱攻撃暴れするべきだった

353名無しさん:2020/06/07(日) 20:20:02
結局8-10か?
LPシステムはよく出来てるなぁ

354名無しさん:2020/06/07(日) 20:21:38
密着+2ではさすがに打撃暴れしない
相手の攻撃一発ガードしてから打撃暴れをやると
ザンギ側はダブラリ入れ込むかスクリューかリスク高い選択肢混ぜざるを得なくなるから混ぜたほうがいい

355名無しさん:2020/06/07(日) 20:23:00
逆にバクステとかバックジャンプしかしないと頭突きとか強Kとか低リスクハイリターンな行動で元が取れるようになる
弱攻撃暴れは必須
ジュリは小足が長くて3フレだからザンギに有利と言われている

356名無しさん:2020/06/07(日) 20:24:19
弱スクリューかEXスクリューでしか相手の暴れ潰せないとなるとハイリスク・ハイリターンな読み合いになる
そうするとバクステから反撃入れるのが活きる

357名無しさん:2020/06/07(日) 22:11:36
+6反撃はやっぱ弱弱じゃなくてTCだな

358名無しさん:2020/06/07(日) 22:13:22
アイアンマッスルは様子見から確認して投げるかジャンプ攻撃

359名無しさん:2020/06/07(日) 22:14:25
ジャンプ攻撃から直昇龍か投げ
ジャンプ攻撃高すぎるとダメだったはず

360名無しさん:2020/06/07(日) 22:18:13
スクリューのあとの前ステスクリューは相手の受け身見れない
相手が受身とってないと空振る
だから上級者は強スクリューから前ステ通常投げする

361名無しさん:2020/06/07(日) 22:20:44
大足クラカンとったら飛び越しよりもめくりでセットプレイいったほうがよかったな
ザンギ戦は割と大足でクラカン取れるチャンス多い

362名無しさん:2020/06/07(日) 22:22:33
上半身無敵ないよ
発生直後にくらい判定が小さくなってバカでかい攻撃判定が出る
ちゃんとジャンプ攻撃重ねれば落ちない

363名無しさん:2020/06/07(日) 22:24:04
他の昇龍もってないキャラ相手でもあんまりジャンプ攻撃重ねる起き攻めしてないね
調べて整理しとくといい
ジャンプ攻撃重ねは基本的に受け身両対応で強い

364名無しさん:2020/06/07(日) 22:25:09
アーマー持ってる相手にはジャンプ攻撃重ね起き攻め重要

365名無しさん:2020/06/07(日) 22:26:24
アーマー確認して昇龍したり投げしたりが安定かな
ちゃんとやったら2段アーマー割れるはずだけど相手による

366名無しさん:2020/06/07(日) 22:31:19
この最後の歩き下がりもなんの目的だったかわからん

367名無しさん:2020/06/07(日) 22:36:15
とりあえず
一つの技がダメだったらもっといろんな技試そう

368名無しさん:2020/06/07(日) 22:42:20
ここも目の前でトリガー発動されたのになぜか固まって投げられる

369名無しさん:2020/06/07(日) 22:45:26
この状況ならとりあえず小足2回刻んで牽制技の先端当て続けるのが正解かな
択にいってもいいけどミスると死ぬ体力だし

370名無しさん:2020/06/07(日) 22:46:40
コアコア中足Vスキルとかならアリかもね
でもリスクない選択でスタン値維持がおそらく正解

371名無しさん:2020/06/07(日) 22:48:54
強Pが空振っても何かするわけでもないしなー
この時間何考えてるか謎すぎる

372名無しさん:2020/06/07(日) 22:57:05
3ゲージあるのに気づかないで前ステ
急に気づいて後ろ歩き
ってやってるけどこれ普通にCA食らうんだよなあ・・・

373名無しさん:2020/06/07(日) 22:59:50
あー
禁断の起き攻め密着EX両断とかもやってもよかったかもね

374名無しさん:2020/06/07(日) 23:00:40
密着コパEX両断とかピンポイントでめちゃ強いと思う

375名無しさん:2020/06/07(日) 23:07:17
投げに行ってEXスクリュー食らうのは読み負けだからいいけど
重ね安定の状況で重ねずにEXスクリュー食らうのだけはダメだな

376名無しさん:2020/06/07(日) 23:08:32
思考停止したときにせめてボタン押したいな
何も考えてないときひたすら後ろ歩きしちゃってる

377名無しさん:2020/06/07(日) 23:10:48
あとC調が読みだけに重点置いてるスタイルでザンギが一点読みのスタイルが強いキャラだから誤解しやすいと思うけど
連戦だと読み負けはそんなに悪いことでもないよ
ランクマだと読み負けしかねない選択は避けてもいいけど

378名無しさん:2020/06/07(日) 23:13:25
ここはトリガーにびびらず中Kに必殺技入れ込めたのはえらい

379名無しさん:2020/06/07(日) 23:14:59
C調は自分から前出たり技振って跳ばせて落としてる
トガくんは相手が跳ぶのをずっと待って跳ばれてから落としてる
この差よ

380名無しさん:2020/06/07(日) 23:17:31
ウメハラとかジャスティンクラスの地上戦うまい人がやってることだけど
相手の牽制技が強すぎる時はあえて前に歩いてその技をひたすらガードして
相手の別の行動引っ張るというテクニックもあるっちゃある

381名無しさん:2020/06/07(日) 23:19:09
あと差し替えせそうな感じで弱攻撃まいて相手の踏み込み誘うとかね

382名無しさん:2020/06/07(日) 23:38:49
とりあえず相手が微有利非密着の状況からでいいからもっと打撃暴れ混ぜるところからだなー
プラチナ以降はその読み合いしないとどうしようもなくなると思う

383名無しさん:2020/06/07(日) 23:41:33
とりあえず相手の攻撃1発ガードしたら何も考えず小足を連打するところから始めたらいいと思う
案外なんとかなる

384名無しさん:2020/06/07(日) 23:48:58
強PとVスキルを誘って跳ぶのが基本方針かな
あと足払いを見せてヒザを誘うとかもあるけど

385名無しさん:2020/06/07(日) 23:51:32
静止画面しか見えない

386名無しさん:2020/06/07(日) 23:51:41
普通にコアコパCAとか2中PCAとか高めジャンプ中KCAとかできる

387名無しさん:2020/06/07(日) 23:53:13
とくに単発ジャンプ攻撃確認が強すぎる
C調はやらんけど

388名無しさん:2020/06/07(日) 23:56:51
正直C調みたいに生ぶっぱでしか使わないと弱い

389名無しさん:2020/06/07(日) 23:58:02
プラチナ下位帯の試合見てると3ゲージあるザンギに普通に密着起き攻めいってて正気か?って思う

390名無しさん:2020/06/08(月) 00:11:41
とりあえず立中Pブンブンヘ何ができるか調べたら

391名無しさん:2020/06/08(月) 00:19:42
時計回りなら右から回せ

392名無しさん:2020/06/08(月) 00:21:08
キーディス見る限りは単純に回すのが遅い

393名無しさん:2020/06/08(月) 00:22:02
てか相変わらずボタンも1回しか押せてないな

394名無しさん:2020/06/08(月) 00:30:40
無敵ない発生9フレの打撃を起き上がりに出す選択肢はないぞ

395名無しさん:2020/06/08(月) 00:31:54
バクステグラとか遅めコパズラしグラとかはあるぞ

396名無しさん:2020/06/08(月) 00:41:02
とにかく相手から何かしてくれるのを待つんじゃなくて
自分から選択肢を見せて相手を動かす方向で進化しないとなー

397名無しさん:2020/06/08(月) 00:42:13
フェイント小技でもいいし
垂直でもいいし
踏み込み大足でもいい
やってないことが多すぎる

398名無しさん:2020/06/08(月) 00:44:26
大足に反撃大足くらうことはそんなに痛くないよ
むしろクラカン期待値あるから先手とったほうがいい

399名無しさん:2020/06/08(月) 00:45:40
相手が大足をガードするのを期待して足を止めるだけでも効果がある

400名無しさん:2020/06/08(月) 00:49:08
大足を相手がガードするならもう1歩踏み込んで中足とか5弱Kかな

401名無しさん:2020/06/08(月) 00:50:18
選択肢を増やして読み合いを回すってこういう感じよ
トガくん選択肢を減らすほう減らすほうで考えてる節がある

402名無しさん:2020/06/08(月) 00:55:34
正直プラチナだったらC調みたいに不利な状況でもバンバンボタン押して
どういう状況ならボタン押していいか消去法で覚えたほうがよっぽどマシ
今みたいにガンガードは進歩がマジでない

403名無しさん:2020/06/08(月) 00:57:44
ボタンを・・・ボタンを押すんだ・・・!

404名無しさん:2020/06/15(月) 19:22:26
どういうアドバイスが欲しいんだい

405名無しさん:2020/06/15(月) 19:23:07
60fpsにしたらええんでない

406名無しさん:2020/06/15(月) 19:23:56
nvencとか使えばグラボが負担してくれるさ

407名無しさん:2020/06/15(月) 19:24:20
スペックいわないと設定言えない

408名無しさん:2020/06/15(月) 19:30:43
たはー
警戒わすれちゃったかー

409名無しさん:2020/06/15(月) 19:33:38
今ビトレ1500の音声128でしょ音声128もいらないから96にし。FPS60で出力スケを852*480でビトレ1700くらいにしてみ

410名無しさん:2020/06/15(月) 19:33:40
8Gで足りないとかどんだけメモリ使ってるんよ

411名無しさん:2020/06/15(月) 19:33:52
文字つぶれはしょつ力スケが低いから

412名無しさん:2020/06/15(月) 19:35:04
タスクマネージャーからメモリでどれ食ってるかみしてみ

413名無しさん:2020/06/15(月) 19:40:10
マイコンとかの文字出してみ

414名無しさん:2020/06/15(月) 19:40:46
完璧やな、さす俺

415名無しさん:2020/06/15(月) 19:42:52
CPU余裕あるなら縮小フィルタをランチョスにすると文字もっとはっきりする

416名無しさん:2020/06/15(月) 19:44:29
すべてのプロセス表示にしてみ
食い過ぎや

417名無しさん:2020/06/15(月) 19:44:42
マイコンの文字はつぶれてるな、んーしかたないか。ランチョスにしたらまだましかも

418名無しさん:2020/06/15(月) 19:45:59
常駐ソフトでイランのはけしたらいい

419名無しさん:2020/06/15(月) 19:47:30
OBSが古いからOBSもかえたがいい

420名無しさん:2020/06/15(月) 19:48:37
ほかのせっていみせて

421名無しさん:2020/06/15(月) 19:49:01
ブラウザのタブちゃんと消してる?

422名無しさん:2020/06/15(月) 19:50:02
ああわかった

423名無しさん:2020/06/15(月) 19:50:14
もっかい出して

424名無しさん:2020/06/15(月) 19:50:56
ディスプレイのサイズて何使ってんの、1980?

425名無しさん:2020/06/15(月) 19:51:53
まずディスプレイの解像度みせな

426名無しさん:2020/06/15(月) 19:54:37
OBSのさっきのだして

427名無しさん:2020/06/15(月) 19:55:45
配信映像を1980*1080にして、解像度縮小で852*480

428名無しさん:2020/06/15(月) 19:56:47
きらないとだめ

429名無しさん:2020/06/15(月) 19:58:04
クラシックだから設定が今のと違うので思ってる通りになるかわからんけど

430名無しさん:2020/06/15(月) 19:59:24
おもってるとおりになった

431名無しさん:2020/06/15(月) 20:00:34
CPU負担内ならこれでいいと思うけど、不満ならまだ聞くよ

432名無しさん:2020/06/15(月) 20:02:12
あとはランチョスにしたらいいかな

433名無しさん:2020/06/15(月) 20:02:58
んじゃそのままでいい

434名無しさん:2020/06/15(月) 20:03:28
トレモを自分で見てみ配信映像ってのはキャンパスサイズの意味

435名無しさん:2020/06/15(月) 20:04:27
ゲームキャプチャのが若干ストレスない

436名無しさん:2020/06/15(月) 20:06:12
見てる側はふつうはフルスクリーンで見ないからこれで十分

437名無しさん:2020/06/15(月) 20:08:22
そんなにいらないよ、720pで配信できればきれいな方

438名無しさん:2020/06/15(月) 20:09:36
こだわりだしたらペカで配信しないしな

439名無しさん:2020/06/15(月) 20:10:23
つべ、ツイなら1080pで配信できるし

440名無しさん:2020/06/15(月) 20:13:45
さらに可愛くなった、これでよし

441名無しさん:2020/06/15(月) 20:15:34
CPU負荷かかってるってかんじたら50さげて試したらいいよ

442名無しさん:2020/06/15(月) 20:16:43
ビトレ

443名無しさん:2020/06/15(月) 20:18:08
今の状態だとブロックノイズないから50下げたら出るかもしれんけど




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板