したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

23

1名無しさん:2018/09/16(日) 12:24:32
1

951名無しさん:2018/11/26(月) 13:29:24
発生16だから
相手が無敵技を出してたらこっちの弱攻撃が空振ってガードが間に合う
相手が出してなかったらこっちの弱攻撃がガードになる

952名無しさん:2018/11/26(月) 13:30:38
トガさんにそういうテクいの無理だよぉ

953名無しさん:2018/11/26(月) 13:31:09
いやだから密着五分の状況でEXアッパー出してくるとしても
弱攻撃で1回で割り込んでおけばガードできるからそのやり方の練習方法です

954名無しさん:2018/11/26(月) 13:31:46
でもトガさんはどうせ弱P2回押しちゃうからさ〜

955名無しさん:2018/11/26(月) 13:32:51
弱Kは密着+1ってだけで特に意味ない
なんなら密着+2つく溜め強Pガードさせてからでもいい

956名無しさん:2018/11/26(月) 13:33:45
あ、ごめん溜め強Pはエド-2ね

957名無しさん:2018/11/26(月) 13:35:39
やっぱ無理だったねぇw

958名無しさん:2018/11/26(月) 13:36:28
ユリアンもニードロップからEXヘッドパナしとか未だにやってくる人はやってくるからね

959名無しさん:2018/11/26(月) 13:36:33
これできるとエド戦楽そうね

960名無しさん:2018/11/26(月) 13:39:09
ネットみたいなのはVスキルとかVトリガー

961名無しさん:2018/11/26(月) 13:42:16
エドのVスキルは見てから跳ぶのが理想かな 発生はクソ遅い
溜め強Pも遅いから見てから垂直がいい

962名無しさん:2018/11/26(月) 13:53:00
スピバも百列も-6とか-8とかなんでちゃんと反撃しましょう

963名無しさん:2018/11/26(月) 13:53:56
通常投げくらいちゃんと受け身とりましょう

964名無しさん:2018/11/26(月) 14:00:45
弱風破は見てる感じ生で撃ってもそんなに効果ないから
生で撃つのを意識させつつ通常技キャンセルで撃ったほうがよさそう

965名無しさん:2018/11/26(月) 14:01:44
跳ばれても終わりだけど下がられても終わりだからかなり弱いと思う
あと何故か弱風破撃って下がってるけどそれも弱いと思う

966名無しさん:2018/11/26(月) 14:04:26
だから結局結果としてライン下がってるか相手の飛び込みくらうリスク増やしてるだけの時が多い

967名無しさん:2018/11/26(月) 14:06:59
弱弾を放出してラインを下げて弱弾を1回溜めるメリットがよくわからん
しかもトガは溜めるモードに入ると対空全然できなくなるし

968名無しさん:2018/11/26(月) 14:09:04
今してる話の中に下がるが入ってないんだけど
実戦では半画面分くらい下がってからもう1回溜めてるんよ
だからひたすらラインが下がっていくか飛び込み食らう

969名無しさん:2018/11/26(月) 14:10:26
試合の中で下がって溜めるのは否定しないけど
実際は下がって弾撃って下がって溜めてるから問題だと思ってる

970名無しさん:2018/11/26(月) 14:10:34
あえてライン下げてVスキルで入れ替えればいいじゃんそう思ってた時期が私にもあります

971名無しさん:2018/11/26(月) 14:11:54
下がって様子見するときの対空で強P対空も割とよく言われてたけど
それも意識できてないポイントかな
下がって溜めるのはいいしそこで跳ばれてもそれがリターンになればいいと思う

972名無しさん:2018/11/26(月) 14:13:01
あと下位ランクは特に下がって溜めようとするととりあえず飛んでくる相手もいるから
下がって溜めるフリして対空とかも混ぜたらいいと思う

973名無しさん:2018/11/26(月) 14:17:52
攻めが途切れた時に強引に歩いて投げようとするのが手癖になりつつある
崩せない時は無理に崩そうとしなくてもいい
五分以上の状況を相手に意識させるだけでいい

974名無しさん:2018/11/26(月) 14:18:36
Vトリは補正きついからVトリコンボで風破放出しちゃうのもったいない

975名無しさん:2018/11/26(月) 14:20:05
投げにいかなくてもこのゲームは白ゲージというシステムがあるので
ガードされて反撃受けない中攻撃以上を割り込まれないようにガードさせ続けるというのもあるよ
画面端で強引に投げに行くのは打撃で割られる以上に前ジャンプで割り込まれると被害がでかい

976名無しさん:2018/11/26(月) 14:31:51
下がって技だすだけじゃなくて前に歩いて強Pや強Kの先端を当てにいったほうが結果的に相手の動きを制限できる

977名無しさん:2018/11/26(月) 14:42:06
EX苦無はガードさせて前ステしてもいぶきが+2とかいうビックリドッキリ技なので暴れたらダメです

978名無しさん:2018/11/26(月) 14:43:46
立強P重ねはいいけど強P自体は-3なのでそのあと無理に動かない

979名無しさん:2018/11/26(月) 14:46:54
立強Pもっとガンガン振ろう

980名無しさん:2018/11/26(月) 14:48:08
画面端に追い込んだ時に何もせずしゃがんで固まって相手を逃してることが多い
自分から立中Kなり立強Pガードさせて動きを制限させよう

981名無しさん:2018/11/26(月) 14:49:17
ちょっとラウンジやりませんか

982名無しさん:2018/11/26(月) 14:53:37
大ゴスはガードでリュウ-2なんでね

983名無しさん:2018/11/26(月) 14:54:50
当たったら相手が死ぬくらいのリターンある技なんで不利じゃないとこのゲームではまずい

984名無しさん:2018/11/26(月) 14:55:01
じゃ5先でお願いします

985名無しさん:2018/11/26(月) 15:17:26
EX天穿輪は受け身で+4だからちゃんとなんかしよ

986名無しさん:2018/11/26(月) 15:20:36
ありがとうございました

987名無しさん:2018/11/26(月) 15:22:38
しゃがみガードするべきところでしゃがんでない
小技で暴れた時にそのあと手が止まる
カカトコンボ判断ミスりすぎ
EX天穿輪のあと相手に全部ターン渡してる
以外はだいぶボタン押せるようになっててよくなってる

988名無しさん:2018/11/26(月) 15:23:33
CA行く気ならカカト弱天穿輪CAでいいのでは

989名無しさん:2018/11/26(月) 15:24:03
+4だからその場で最速打撃出せばその場受け身に一応重なる

990名無しさん:2018/11/26(月) 15:24:41
間合い離れない

991名無しさん:2018/11/26(月) 15:25:31
間合い離れないからこそ相手の起き上がり弱Pガードさせられてると思うんだが

992名無しさん:2018/11/26(月) 15:28:29
レコードいらない
普通にEX天穿輪を当てて最速でその場で屈中Pかなんかを出すだけ

993名無しさん:2018/11/26(月) 15:28:30
EX後ってその場受け身は大P後ろ受け身は大Kが一応重なるんだっけ

994名無しさん:2018/11/26(月) 15:29:41
+4だから強Pは無理

995名無しさん:2018/11/26(月) 15:29:48
大P無理だったか

996名無しさん:2018/11/26(月) 15:30:09
屈中Pか立中Kでいいでしょ
別にコンボとかにはいけないけどだからって毎回相手にターン渡す理由もない

997名無しさん:2018/11/26(月) 15:31:07
リードしてるのにEX天穿輪とか前投げから強引にダッシュして割り込まれるのもよく見る負けパターンだと思う

998名無しさん:2018/11/26(月) 15:32:04
EX天穿輪当ててんのにコパン竜巻からコンボ食らって死んだのもあったぞ

999名無しさん:2018/11/26(月) 15:46:40
大足は確定合ったほうがいい気がする

1000名無しさん:2018/11/26(月) 15:48:07
いいこと言ってるんだけどキャラ間でリーチ差あるから難しいね




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板