したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

雑談用スレッド

345人目の名無しさん:2013/08/11(日) 03:29:31
既にDolphinが入っている場合や、今のお気に入り登録などを引き継ぎたい場合は(1)から実行
新たにDolphinを入れるだけでいいなら(1)(5)は不要

 1、Dolphinが入ってるフォルダを開きreadme.txtファイル以外の
  テキストファイルをすべてコピーしてDesktopなどに置いておく
   テキストファイルは人により3つ4つあります
   (例:channel_history.txt channel_reced.txtなど)

 2、種類によってはプログラムのアンインストールから削除してください
   タスクバーの[スタートメニュー]→[コントロールパネル]→[プログラムのアンインストール]
   にDolphinがあればそこから削除する
   無かった場合は、今使っているDolphinの入ってるフォルダごと削除する
   デスクトップなどにショートカットアイコンがあればそれも削除する

 3、旧VerのDolphinをダウンロードしてZIPファイルを好きな場所に展開する

 4、解凍して出来たフォルダ(名前変更してなければ Dolphin_1302b)内の
   Startup.exeをダブルクリック起動して正常起動するか確認 《自動更新はしない》で一旦終了する
   正常起動じゃなければ、そのファイルは削除してもう一度ダウンロードしてきてください

 5、(1)でコピーしておいたテキストファイルを、(4)で出来たフォルダ内にペーストする
   場合によっては上書きペーストしてください

これで、以前のお気に入りや拒否リストなどが引き継がれた状態なので
Startup.exeを右クリックしてショートカットでも作成して
デスクトップ等の好きな場所に置いておけばいいです

自動更新を止めたい場合
一番簡単な方法だけ書いておきます
 1、Dolphinのフォルダ内に$updateというフォルダが出来ているのでそれを開けて下さい
   Dolphin.exeがあるので、それを右クリックしてプロパティーを開きます

 2、全般タブの属性の項目に[読み取り専用にチェック]を入れてOKします

 3、起動してみて自動更新のダイアログがポップアップしなければ完了

あとはDolphinの設定
 startupからDolphinを起動して、[ツール]→[設定]→[全般タブ]の起動/終了内
 [起動中に定期的にバージョンチェックを行う]のチェックが入っていたら外す
 これでいけると思います

やさしく書いたつもりですが
それでも出来なかったり解らなければ叫んでください
また追記します バイバイ
今気づいたけど・・・
長げーわ! Skypeのほうが早かったとか言わないでくだ(ry


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板