したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

放送リアクションスレ6

761Mustang★:2011/02/20(日) 01:50:01
食料高騰や新興国への資本流入 G20が専門部会設置へ

 20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議が18日夜(日本時間19日未明)、開幕した。新興国に過度な資本が流れ込んでいる問題や、食料品などの商品価格高騰について、それぞれの原因や対策を探る専門部会を設置する方針だ。19日午後、共同声明を採択して閉幕する。

 議長国フランスのサルコジ大統領は18日夜開いた夕食会で「新興国の台頭は新たな国際通貨体制の構築を避けられないものにする」と訴えた。

 今回の会議では、新興国への過度な資本流入や、食料などの商品価格高騰にどう対処するかが課題だ。共同声明ではこれらの世界経済の課題に懸念を表明する見通しだ。

 さらに、「国際通貨体制の改革」と「商品価格の高騰」の二つの課題について、G20内に専門の検討チームを設けることを打ち出す。

 具体的には、国際通貨体制の課題に対処するために二つの小委員会をつくり、「資本流入対策」と「資金の流動性確保」をそれぞれ議論する。過度の資本流入を抑えるために、どのような状況下でどういった規制が認められるのかなどを検証するのが役割だ。

 商品価格高騰は研究グループを立ち上げ、価格高騰の原因を調べる。この研究グループは、日本銀行が議長役を務める見通しになった。




 今回の会議では、先進国と新興国の輸出入のバランスや成長の度合いの差といった世界経済の「不均衡」是正の取り組みもテーマになっている。野田佳彦財務相は18日夜、不均衡を測る指標選びについて「まとめていこうという空気になってきている」と合意へ期待感を示した。

 指標は「経常収支」「外貨準備と為替水準」「政府の財政赤字」「民間貯蓄」の四つが検討項目になっているという。ただ、自国通貨の急落を防ぐために外貨準備を積み上げてきた新興国は「外貨準備」の制限に反発している。

 経常黒字が大きい中国も、先進国主導で監視の枠組みに組み込まれることを嫌い、抵抗している。日本政府筋によると、中国は経常収支を、モノやサービスの輸出入だけに絞った「貿易収支」にすることを要求しているという。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板