[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
うみねこ考察用
1
:
にゃ〜ん★
:2011/04/24(日) 14:02:46
考察用
2
:
にゃ〜ん★
:2011/04/24(日) 14:05:01
にゃ〜んのうみねこ考察スタイル 2010/08/02(月) 22:03:11
超大前提 愛がなければ、真実は視えない。
うみねこ配信について
いろんな意味で静かに考察してます
wikiやいろんな方の考察もどんどん見たり聞いたりするタイプですがどうしても自分なりの考察と鍵で扉を開けてみたい
鍵を見つけたプレイヤーは多いけどそれをまだ鍵穴に挿した人は少ない、ということを竜騎士がインタビューで言ってた
ガードレールさんも言ってたけど物語を遡るのは必須(直後に戦人は真実に至った)
確かに鍵の一部のようなものは自分も見つけられたと思うけど具体的な形になっていない
EP1から二週目を配信したけど肝心の鍵がはっきりしてなかったので鍵穴に挿すことが出来なかった(鍵穴自体も見つけられたか分からない)
散の二週目で鍵をはっきりとさせたい
個別のトリックに理解が及んでいない箇所が結構あります
特にEP5のゲーム盤の内容はほとんど忘れてます
以下考察スタイル
個別のトリックについてはあまり重要視しない※
(wikiに載っている有力な考察をそのまま適用で十分)
碑文の謎については某説が正解だと思ってます
3
:
にゃ〜ん★
:2011/04/24(日) 14:05:19
解きたい謎
(全EPと通しての考察なので各EPとは適合しない場合あり)
(非常に抽象的です)
・鍵
紗音・嘉音同一人物又は多重人格説
特にこれをはっきりさせていきたい
・ベアトリーチェについて
ベアトリーチェの概念については大体理解した
基本的に上位ベアトはすべてのベアトの概念の集合体だと考えてる
あとは雛ベアトがだれの心から産まれた概念なのかをはっきりさせたい
本命は紗音だとは思うけどあまりにも分かりやすいかなぁ
考察本も紗音=ベアト説が大半だったし
個人的にはジェシカの恋心としたいところだけどはっきりとした伏線がまだ無い
戦人の白馬の王子様の台詞は誰に向けて喋ったのかがはっきりしていないからこのへんが伏線になるかな
・ベアトリーチェの目的
この辺の赤字はEP5のワルギリアの赤字参照
なぜメッセージボトルを執筆したのか
碑文を解くように促す意味
下位世界のベアト(犯人)は碑文を解いて欲しかった?
愛がある見方をすれば碑文を解いてみんな爆発事故から逃れて欲しかった?
犯人ベアトの動機
基本的に右代宮家はいつ殺人が起きても不思議ではない状況になっている
後述する狂言殺人がきっかけ、または最初に紗音やジェシカが恋愛絡みから殺人を企て、それがきっかけ、もしくは共謀することによって連鎖的な連続殺人が起きてしまった?
・「ベアトの常識が戦人の常識とは異なる」について
「魔女と人間の常識の違い」のようなでかい話ではなくて「女と男の常識の違い」のようなものではないかと思う(鍵穴候補)
特に戦人は女関係や恋愛絡みについて無頓着でクラスメートにもその点を指摘され、ジェシカにも突っ込まれてる。
このあたりが火種となった可能性が高い
これを6年前の罪と言うには大げさだが、そもそも戦人の罪と言うのはベアトの言い訳、または自分の行動を正当化するための免罪符かも(公式掲示板より)
男の戦人にとっては6年前の発言は忘れて当然かもしれないが女の紗音やジェシカにとっては忘れられない発言だった
実際ジェシカは戦人のことはしっかり覚えていたし紗音は6年前の戦人の発言もしっかり覚えているが戦人は6年前のことはほとんど忘れているという描写がある
6年前のことを忘れ、その上右代宮家から除籍したのは十分罪と言えるかも
ttp://ohaoha.ath.cx/p/ohaoha122380.jpg
ttp://ohaoha.ath.cx/p/ohaoha122381.jpg
ttp://ohaoha.ath.cx/p/ohaoha122382.jpg
ttp://ohaoha.ath.cx/p/ohaoha122383.jpg
そう考えるとこのシーンはまさにベアトの心臓っていうかすごいヒントだね
・六軒島爆発事故について
EP1から伏線はあったのでまず間違いなく大事故は起きている。
そうなるとそもそも六軒島で殺人事件は起きていたのか?あくまでゲーム盤と一部上位世界の内容はメッセージボトルに記されているだけ
EP6のGMである戦人はすべて狂言殺人としてのゲーム盤を作ろうとしていたので必ずしも殺人事件は起こる必要はないのかもしれない
重要なのは戦人に何を伝えたかったのか
爆弾という要素によってはっきりとした犯人の意思というものが感じ取れる
証拠隠滅の為に爆発させたのか、もともと爆弾が設置してあったのかは不明
・金字の定義
これこそが竜騎士が語る愛がある人とそれ以外の人(もしくは今まで考察してきた人とそれ以外の人)の線引きになるのかも
ここまで書いて思ったけど本当に抽象的だなあ……
個別のトリックについても理解してない箇所も結構あるし19年前の男とか領主の年齢についてもよく分かってない
あとはヱリカの存在だけどこれも諸説あるね
EP1〜EP4までに関与しないって赤字があるからあんまり重要ではないのかな
おまけ
・うみねこの世界構造と八城十八の存在
「あんたがフェザリーヌなの?フェザリーヌがあんたなの?」
以下参照
ttp://ohaoha.ath.cx/p/ohaoha122379.jpg
4
:
にゃ〜ん★
:2011/04/24(日) 14:05:55
にゃ〜んのうみねこEP6までの最後の考察 2010 8/23
EP7未プレイです
EP6時点までの考察wikiや他の配信者さんや考察ブログ、真相解明読本、最終考察本などを参考にしています
急いで書いたため各EPの説明も文章もかなり適当です。多分読んでも意味分からんと思う。
結論
メッセージボトルと偽書に描かれた殺人事件、及び縁寿の世界(現実世界)による「不幸な事故」の元凶は紗音である。
にゃ〜んの解釈によるうみねこの死亡確定要素
1 各エピソードの探偵役が一目で死因(頭部損壊など)を判別することができる死体を観測した場合
※探偵役が死体を見たとしても傷口や死因を確認していない場合は死亡は確定せず死んだふりが可能になる
※替え玉トリックは赤字で否定されているため顔面が損壊し、探偵役が死体の身元を確認できない場合でも「身元不明死体」は存在できず、赤字が適用され死亡が確定する
※ノックスにより探偵役以外の誰かが死体があったと主張した場合は探偵を騙すことができる
※EP1〜EP4の探偵は戦人 EP5の探偵はヱリカ EP6の探偵役はいない
2 赤字が使われた瞬間死亡が確定する。本編や、Tipsなどで死亡扱いになったとしても1の場合か、赤字が使われるまで死亡は確定しない(所謂南條殺しのトリック)
3 赤字で死亡時刻を明記された場合その時刻に死亡が確定する
4 嘉音が死亡する定義は、紗音が死亡する 存在意義がなくなる(紗音が嘉音を否定する。ジェシカが嘉音を否定する。(告白して振られるとか)先にジェシカが死亡する。など
以上を踏まえて上での各エピソードの考察
EP1
主犯 紗音
共犯 郷田を除く使用人全員 南條 秀吉 絵羽
便乗 夏妃
動機 紗音 戦人へのメッセージ
使用人 南條 紗音の事情を察し協力
秀吉夫妻 金と家督目当て
夏妃 金蔵の死体処理のため便乗
紗音と使用人が秀吉夫妻に共犯を持ちかける
第一の晩は使用人総出で殺人を起こし死体を倉庫へ移動
第一の晩の秀吉の主張により紗音が暗躍することができる
第二の晩の前に紗音が秀吉夫妻を裏切り殺害
チェーンが掛かっていたと主張したのは使用人のため密室ではない
第5の晩、嘉音は当然死んでいない。金蔵の死体があるため夏妃も殺人へ便乗したと分かる
第6の晩〜第8の晩に熊沢、南條、源次が紗音に殺される。
夏妃は紗音に射殺される
爆発して終了
EP2
主犯 紗音
共犯 使用人全員 南條 楼座
動機 紗音 EP1と同じ
使用人 南條 EP1と同じ
楼座 金に目が眩み
EP1のように紗音は楼座へ共犯を持ちかける
紗音が礼拝堂にて金塊を提示。魔女だと認めさせる
第一の晩紗音が6人を殺す。礼拝堂に鍵が掛かっていたと主張したのは楼座のため密室ではない。
第二の晩、ジェシカが嘉音の存在を否定する(告白されて振った?)
紗音がジェシカを殺し、鍵を閉める
嘉音が生き返った描写は郷田も共犯だという複線
南條と熊沢は源次か紗音に殺された
夏妃の部屋にて郷田が譲治を殺害。その後郷田が紗音を殺害
内側から鍵を掛けた後、郷田は死んだふりか自殺?
戦人は紗音の傷口を観測していたため紗音の死亡は確定
楼座と真里亞が島から逃げようとしているのは爆発の事実を知ったため
爆発して終了
5
:
にゃ〜ん★
:2011/04/24(日) 14:06:27
EP3(他の配信者さんと最終考察本のまんまです)
主犯 紗音
共犯 使用人全員 夏妃 南條
主犯2 絵羽 秀吉
動機 紗音 EP1と同じ
使用人 夏妃の命令
南條 夏妃の命令
夏妃 金蔵の死体処理のため
秀吉夫妻 狂言殺人を見破り利用した
第一の晩、夏妃が金蔵の死体処理として狂言殺人を計画。しかし赤字があるため全員死んでいる。紗音が裏切り使用人たちを殺害した。その後紗音は絵羽に殺される。数珠の最後が礼拝堂の点に注目。時間差を作り出し紗音が嘉音の死体も演じることが可能になる。(死体を確認するのは共犯の南條)
その後紗音は客間に戻り死んだふりをするが絵羽に殺される
真里亞と楼座は絵羽に殺される。
蔵臼、夏妃が絵羽に殺される
霧江、留弗夫、秀吉で取っ組み合いから銃撃戦へ。霧江、留弗夫死亡。
譲治は紗音の死体を確認し、自殺
南條殺しは秀吉か……なぁ
最後に絵羽が戦人を殺す
爆発するが絵羽は逃れる
EP4
主犯 紗音
共犯 使用人全員
動機 EP1と同じ
戦人が電話越しに不可解な発言を聞いているためすべて狂言だと分かる
制服ベアトの変装をした紗音が戦人へ罪を覚えているか確認するが戦人は覚えていない。すべての希望が潰えた紗音は狂言通り殺人を実行後自殺。
爆発して終了。
大人たちの前に現れた「金蔵」は碑文を解いた紗音
EP5
主犯 蔵臼夫妻以外の大人たち全員(すべて夏妃へと濡れ衣を着させるための茶番)
動機 家督と金の為に蔵臼夫妻以外の大人たち全員が結束し、蔵臼を殺害し、夏妃へ 濡れ衣を着させるため
すべて戦人の主張通りで問題なし
EP6
駒が不可解な動きをしているため動機が全くつかめません……
6
:
にゃ〜ん★
:2011/04/24(日) 14:06:54
にゃ〜ん★ 2010/09/04(土) 20:54:24
八城十八についての仮説 既出だったらゴメン
八城十八はEP3〜EP6までを書いたとされているけどEP3とEP4の原案はあくまでヤスだと思う。
つまり八城十八は六軒島の住人と無関係ではない。
繋がりさえあれば誰でもいいけどおそらく熊沢さんの娘の一人か親族の子だったんだろう。
1986年の八城十八はまだ子どもか、ギリギリ成人してるかな。
推理小説が好きな熊沢さんに影響されて、八城十八も推理小説が好きになったのだろう。
事件前、ヤスは後にメッセージボトルとなる六軒島と右代宮家を舞台にした推理小説を書いていた。
ヤスが書いた推理小説は4つ。後のEP1からEP4となる物語。
この時点では純粋なゲーム盤上だけを描いた推理小説だったんだろうね。
ヤスが推理小説を書き始めたのはもちろん熊沢さんも知っていただろうし熊沢さんと相談しながらトリックを作ったのかもしれない。
ヤスの物語を読んだ熊沢さんは完成度の高さに驚き、推理小説が好きな自分の娘(もしくは親族の子ども)にヤスが書いた物語を読ませてあげたくなった。
またはヤスに自分以外の読者を提供してあげたかった。熊沢さんはトリックが面白い3つ目の小説と、
大胆な設定(途中まで狂言殺人)の4つ目の小説をヤスの許可を得て八城十八に読ませた。
この小説はヤスの手に戻ってきたのかは不明だが八城十八は後にヤスが流した第1と第2の物語であるメッセージボトルを読み、
さらに熊沢から与えられた第3と第4の小説からもヒントを得てヤスの真実に至った。
その後ヤスの想いをさらにこの世に残すためにヤスが書いた第3と第4の物語をメッセージボトルになぞらえて大幅に加筆(上位世界など)をし、
さらに完全オリジナルの偽書としてEP5とEP6を作った。EP5からゲームマスターが変わったのはこのため。
以上の仮設なら八城十八が必要以上に自分の正体を世の中から隠していた理由も分かるし、07151129の数字を物語に登場させることが出来る。
最初の分岐は、
「九羽鳥庵ベアトが男子を産んだ世界」と
「九羽鳥庵ベアトが女子を産んだ世界」。
次の分岐が、
「赤ちゃんが夏妃に受け容れられ、崖から落ちない世界」と、
「赤ちゃんが夏妃に拒否され、崖から落ちる世界」。
順列に組み合わせると、4通りになるのです。
1.「男の子の赤ちゃんが、崖から落ちない世界」→金蔵が罪を認めた
2.「男の子の赤ちゃんが、崖から落ちる世界」→ヤス=バトラ 真バトラ=紗音=ベアト ジェシカ=ベアト
3.「女の子の赤ちゃんが、崖から落ちない世界」→金蔵が罪を認めた
4.「女の子の赤ちゃんが、崖から落ちる世界」→紗音=ベアト 出生の秘密を抱えたバトラ(霧江息子説)
1と3が、右代宮理御の発生する世界。理御は男でも女でもいいのですからね。
4が、紗音ベアトリーチェが発生する世界です。
では、2は?
7
:
にゃ〜ん★
:2011/04/24(日) 14:11:54
コピペさせて頂きます
すまぬ…本当にすまぬ…
偽書作家テスト
Episode1 Legend of the golden witch
問01 真里亞の薔薇に込められた意味と、消失の理由は?
問02 マリアが持っていた傘と手紙を渡したのは誰?
問03 夏妃の部屋の扉に不気味な汚れを残した人物と、その理由は?
問04 【園芸殺し・6人殺し】の犯人と方法は?
問05 【チェーン密室・絵羽&秀吉殺し】の犯人と方法は?
問06 【ボイラー室・嘉音殺し】の犯人と方法は?
問07 金蔵の書庫内に手紙を置いた人物と方法は?
問08 【客間・源次&南條&熊沢殺し】の犯人と方法は?
問09 【玄関ホール・夏妃殺し】の犯人と方法は?
問10 EP1のゲーム盤の真相は?
8
:
にゃ〜ん★
:2011/04/24(日) 14:12:43
偽書作家テスト
Episode2 Turn of the golden witch
問01 ゲーム盤上に登場したベアトリーチェの正体は?
問02 楼座が受け取ったベアトリーチェの封筒の中身は?
問03 親たち7人は深夜の礼拝堂で何を見た?
問04 【礼拝堂・ハロウィンパーティーの6人殺し】の犯人と方法は?
問05 【朱志香の私室・朱志香&嘉音殺し】の犯人と方法は?
問06 【使用人控え室・南條&熊沢殺し】の犯人と方法は?
問07 【夏妃の私室・紗音&譲治&郷田殺し】の犯人と方法は?
問08 生き残った人々は最終的にどうなった?
問09 EP2のゲーム盤の真相は?
問10 ベルンカステルが語ったベアトリーチェの隙とは?
9
:
にゃ〜ん★
:2011/04/24(日) 14:13:09
偽書作家テスト
Episode3 Banquet of the golden witch
問01 碑文の謎の答えは?
問02 【連鎖密室・6人殺し】の犯人と方法は?
問03 【薔薇庭園・楼座&真里亞殺し】の犯人と方法は?
問04 【玄関ホール・留弗夫&霧江&秀吉殺し】の犯人と方法は?
問05 譲治がゲストハウスから屋敷へ行った方法は?
問06 【ゲストハウス・蔵臼&夏妃殺し】の犯人と方法は?
問07 客間の扉に「07151129」を書いた人物と数字の意味は?
問08 【客間・譲治殺し】の犯人と方法は?
問09 【使用人室・南條殺し】の犯人と方法は?
問10 EP3のゲーム盤の真相は?
10
:
にゃ〜ん★
:2011/04/24(日) 14:13:40
偽書作家テスト
Episode4 Alliance of the golden witch
問01 【食堂・6人殺し&5人幽閉】の犯人と方法は?
問02 【朱志香の私室・朱志香殺し、薔薇庭園・譲治殺し】の犯人と方法は?
問03 【屋敷の裏手と客室・嘉音&紗音&南條&蔵臼&霧江殺し】の犯人と方法は?
問04 【園芸倉庫・郷田&熊沢殺し】の犯人と方法は?
問05 【客間・真里亞殺し】の犯人と方法は?
問06 戦人の罪とは?
問07 ベアトリーチェの問い「私は、だぁれ?」の答えは?
問08 EP4のゲーム盤の真相は?
問09 縁寿がマルフク寝具店で発見したものは?
問10 12年後の六軒島で行われた、縁寿と須磨寺霞一派の戦いの真相は?
11
:
にゃ〜ん★
:2011/04/24(日) 14:14:07
偽書作家テスト
Episode5 End of the golden witch
問01 親族会議休憩中、食堂の扉をノックして手紙を置いた人物とその方法は?
問02 【いとこ部屋・4人殺し】の犯人と方法は?
問03 【使用人室・源次殺し】の犯人と方法は?
問04 【謎の場所からの脅迫電話・蔵臼殺し】の犯人と方法は?
問05 【客室・秀吉殺し】の犯人と方法は?
問06 突如現れた古戸ヱリカはどのような存在か?
問07 19年前の男の正体は?
問08 作中で示されたノックス十戒の意味は?
問09 ベアトリーチェに対する戦人の心証が大きく変わった理由は?
問10 EP5のゲーム盤の真相は?
12
:
にゃ〜ん★
:2011/04/24(日) 14:14:45
偽書作家テスト
Episode6 Dawn of the golden witch
問01 【各所で発見される次第・恋の試練の6人殺し】の犯人と方法は?
問02 ゼパルとフルフルによる恋の試練と決闘が描かれた意味は?
問03 回想シーンで戦人が女性の好みを語った相手は誰?
問04 「お母様」の正体と、彼女がベアトリーチェに恋心を託した理由は?
問05 紗音と嘉音はどのような関係?
問06 いとこ部屋にいたはずの嘉音が脱出した方法は?
問07 嘉音がチェーンで閉ざされた客室から戦人を助け出し、消失する方法は?
問08 「18人目の人間」「17人だ」。ヱリカ退場後、2つの赤字が並び立った理由は?
問09 EP6のゲーム盤の真相は?
問10 冒頭で部屋に監禁されていた人物が、女性めいた言葉を発した理由は?
13
:
にゃ〜ん★
:2011/04/24(日) 14:15:16
偽書作家テスト
Episode7 Requiem of the golden witch
問01 ベアトリーチェ殺人事件の犯人(=彼女を生み出した人間)は?
問02 「戦人が1986年の六軒島に来なければ事件は起こらなかった」のはなぜ?
問03 戦人から紗音への手紙は本当になかった?(譲治が隠蔽したという説はあり得る?)
問04 ヤスが1986年の六軒島で行おうとした計画は?
問05 ヤス、紗音、嘉音、理御、ベアトリーチェ、クレル、それぞれの関係は?
問06 ヤスが魔女になってからの2年間に何があったのか?
問07 「幻は幻に。……黄金の真実が、幻の錠を閉ざす。」の黄金の真実とは?
問08 お茶会で描かれた次男夫婦による殺人の真相は?
問09 クレルのはらわたで描写されたシーンの真相は?
問10 ウィルの二十の楔がベルンカステルに通用しなかった理由は?
14
:
にゃ〜ん★
:2011/04/24(日) 14:15:42
偽書作家テスト
Episode8 Twilight of the golden witch
問01 「ゲームマスター」と「作家(物語の筆者)」の違いは?
問02 各EP(1〜8)の作者は誰?
問03 ベアトリーチェの心臓とは何か?
問04 ヤスの血縁関係を分かる範囲で説明せよ
問05 真里亞は事件にどのような影響を与えた?
問06 赤字と金字(黄金の真実)について説明せよ
問07 八城幾子&フェザリーヌの正体と登場理由は?
問08 ベルンカステル&ラムダデルタの正体は?
問09 「一なる真実の書」の内容は?
問10 八城幾子が真実の書と鍵を持つ理由は?
問11 ボトルメールを流した人物とその理由は?
問12 12年後の世界やメタ世界は偽書に書かれたこと?
問13 八城十八が偽書を発表した理由は?
問14 3日目の描写の前には何が起こった?
問15 戦人とベアトリーチェが入水した意味は?
問16 八城十八が寿ゆかりに行った告白の真偽は?
問17 福音の家の黄金郷が意味するものは?
問18 魔法と手品、縁寿にとってより良い選択は?
問19 山羊が世界を食い尽くす描写の意味は?
問20 『うみねこのなく頃に』全体の真相は?
15
:
<海より広いあたしの心もここらが我慢の限界よ!>
:<海より広いあたしの心もここらが我慢の限界よ!>
<海より広いあたしの心もここらが我慢の限界よ!>
16
:
<海より広いあたしの心もここらが我慢の限界よ!>
:<海より広いあたしの心もここらが我慢の限界よ!>
<海より広いあたしの心もここらが我慢の限界よ!>
17
:
<海より広いあたしの心もここらが我慢の限界よ!>
:<海より広いあたしの心もここらが我慢の限界よ!>
<海より広いあたしの心もここらが我慢の限界よ!>
18
:
<海より広いあたしの心もここらが我慢の限界よ!>
:<海より広いあたしの心もここらが我慢の限界よ!>
<海より広いあたしの心もここらが我慢の限界よ!>
19
:
にゃ〜ん★
:2011/05/06(金) 04:14:10
一応EP2までの解は貼ったけど文字だけだと突込みどころがあると思う
配信見た人は納得できると思うけどね
ほんとにうみねこの解はコピペできないように出来てるんだなあ
20
:
にゃ〜ん★
:2011/05/06(金) 06:15:41
・ヤスの夏妃に対する憎しみが反映され夏妃も殺害した
これは訂正だなー…
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板