[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
2022/02/27
1
:
名無し(3)
:2022/02/27(日) 20:50:02
いちにょっき
10
:
名無し(3)
:2022/02/27(日) 21:15:57
ホチキス姐さんは30いってるよね?
その面白さは30越えてないと出ないと思う
11
:
名無し(3)
:2022/02/27(日) 21:16:10
ちゅわさんのワードチョイスのセンスに感心しに来ていますw
12
:
名無し(3)
:2022/02/27(日) 21:16:10
ちゅわ氏のトレンドを探りに
13
:
名無し(3)
:2022/02/27(日) 21:17:09
知らぬ間に松本がコロナかかってた
14
:
名無し(3)
:2022/02/27(日) 21:18:09
知らぬ間にロシアのハゲが戦争始めてた
15
:
名無し(3)
:2022/02/27(日) 21:22:06
マックフルーリー キットカット ストロベリー にちょっと興味ある
16
:
名無し(3)
:2022/02/27(日) 21:25:03
触感で味が変わる不思議
17
:
名無し(3)
:2022/02/27(日) 21:26:39
海洋プラゴミの8割が東アジア由来で、さらにその半分は中国由来
元々日本はプラスチックのリサイクル率高いし、レジ袋はゴミ袋として使われて焼却されるから
日本でのプラゴミ削減運動はセクシー小泉の売名愚策でしかない
18
:
名無し(3)
:2022/02/27(日) 21:31:38
小泉進次郎みたいにマイストロー持ち歩くのどう?
19
:
名無し(3)
:2022/02/27(日) 21:31:41
ゴミ袋なんて石油精製する過程でできる作業廃棄物なのに
20
:
名無し(3)
:2022/02/27(日) 21:32:04
スタバァで注文する前に「プラスチックのストローありますか?」ってきいてなかったら「じゃあいいです」って
買わない運動をネットでひろめてみんなで実行したらプラストローが戻ってくるかも
21
:
名無し(3)
:2022/02/27(日) 21:34:54
俺は100枚入りのレジ袋3袋買ってゴミ袋にしてるから環境にはなんも貢献してないw
22
:
名無し(3)
:2022/02/27(日) 21:35:36
ハフポストあたりで「何故!?プラストロー過激派が都内で増殖中」みたいな記事になりそう
そして自称専門家が「環境を守るために紙ストローに転換していくのが大事だ。」で記事が締めくくられる
23
:
名無し(3)
:2022/02/27(日) 21:38:23
ジャンプ買った袋がちょうど部屋のゴミ箱にふぃっとするんよね
24
:
名無し(3)
:2022/02/27(日) 21:38:35
鍵を持ち歩かないゴミ担当ってシェアハウス住み?
25
:
名無し(3)
:2022/02/27(日) 21:39:28
そもそもゴミ箱の大きさがレジ袋のサイズを基準に作られている疑惑
26
:
名無し(3)
:2022/02/27(日) 21:39:34
老害たちが考えたことを若くて顔になりそうな小泉ジュニアが発表してる
27
:
名無し(3)
:2022/02/27(日) 21:40:14
プラストロー廃止の本音は原油の供給が不安定化する可能性があるからなんですよ
プラって人体にも生物にも中々吸収されないから環境はノープロブレム
28
:
名無し(3)
:2022/02/27(日) 21:41:00
ゴミはすっぴんパジャマで出しに行く?
29
:
名無し(3)
:2022/02/27(日) 21:44:06
てゃんは自分の民族大移動荷物の片隅に入れればエコバッグ持つ必要ないんじゃ?
30
:
名無し(3)
:2022/02/27(日) 21:45:13
メシ、いわゆるロケ弁の質って確実に現場全体のクオリティに影響するよな
31
:
名無し(3)
:2022/02/27(日) 21:45:45
セブンだと持ち手がピチピチの袋を出してゴミ袋としても小さいから
一回り大きいのくれるファミマかローソンで買うとか
ローソンによっては一回り小さいの出してくるとか無駄なマップ頭で作ってたのに
32
:
名無し(3)
:2022/02/27(日) 21:46:56
まいばすけっとの「大きい袋」がレジ袋で一番大きいという経験則
33
:
名無し(3)
:2022/02/27(日) 21:47:00
老人って4時くらいから散歩に出かけるよね
34
:
名無し(3)
:2022/02/27(日) 21:47:05
犬を散歩させてる人とか普通に4時5時に歩いてますやん
35
:
名無し(3)
:2022/02/27(日) 21:51:38
「サイ……コパスのお……」で変な間が空いたからてっきりドミネーター持ち歩いてるのかとおもたw
36
:
名無し(3)
:2022/02/27(日) 21:52:44
たいめいけんの仕出し弁当も評判よろしいよ
37
:
名無し(3)
:2022/02/27(日) 21:55:37
よく犯罪で使われる「見せ金」みたいな弁当ですね
38
:
名無し(3)
:2022/02/27(日) 21:57:22
人によっては使い古した袋に入れてくれるよね
コロナ対策だとアウツだけど
39
:
名無し(3)
:2022/02/27(日) 21:59:15
まいばすけっとはイオン系の小規模スーパー
割と朝早くから夜遅くまでやっててコンビニより値ごろ感ある価格
40
:
名無し(3)
:2022/02/27(日) 21:59:51
まいばすけっとはイオングループの小規模スーパー、店舗の大きさとしてはコンビニくらい
品揃えがコンビニではなくスーパーマーケットで、イオンの格安なプライベートブランドも買えるというのが強み
41
:
名無し(3)
:2022/02/27(日) 22:01:38
崎陽軒はシュウマイじゃなくてシウマイな
42
:
名無し(3)
:2022/02/27(日) 22:04:41
炊き込みご飯とか釜飯好き?
43
:
名無し(3)
:2022/02/27(日) 22:05:13
自分的にはまいばすけっと普通にどこにでもあるのかと思ってたけど
東京、神奈川にしかないみたい
44
:
名無し(3)
:2022/02/27(日) 22:06:16
こんばんわん
あれ、今日なんかいつもより声が幼い気がする
45
:
名無し(3)
:2022/02/27(日) 22:07:34
ちゅわちゃんはたとえばセブンのおにぎりだけなら何個で満腹になるの?
46
:
名無し(3)
:2022/02/27(日) 22:08:35
その声って鼻詰まってたりするんすか
47
:
名無し(3)
:2022/02/27(日) 22:09:47
万? 萬?
48
:
名無し(3)
:2022/02/27(日) 22:10:52
ここか
https://www.toyosu-manpuku.com/beginner.html
49
:
名無し(3)
:2022/02/27(日) 22:12:59
3歳児だから万福で回るテーブルくるくるしちゃうんでしょ
50
:
名無し(3)
:2022/02/27(日) 22:15:13
さわやかなウメソーダ、中華に合いそう、いいね
51
:
名無し(3)
:2022/02/27(日) 22:16:39
弁当の米食べ切らない人がお腹減ってても
食べられる量はたかが知れてる気が
52
:
名無し(3)
:2022/02/27(日) 22:19:47
落ちた
53
:
名無し(3)
:2022/02/27(日) 22:19:58
wifiくん落ち?
54
:
名無し(3)
:2022/02/27(日) 22:20:21
おかえり
55
:
名無し(3)
:2022/02/27(日) 22:20:27
復活
56
:
名無し(3)
:2022/02/27(日) 22:21:51
また復活きた
57
:
名無し(3)
:2022/02/27(日) 22:22:37
今夜はもうダメっぽいね
58
:
名無し(3)
:2022/02/27(日) 22:23:02
終わる感じかな?
また話聞かせてねー
59
:
名無し(3)
:2022/02/27(日) 22:26:43
30分って言ってたし、終わりかな。
おつ
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板