レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
たっぷり30倍
-
30スレ目
スタンプキャスト
https://stamp.archsted.com/492
-
やはりフレーズをおぼえてもらわんといけんから繰り返しと微妙な変化よね
-
歌には歌のBGMにはBGMの良さあるからな
-
BGMは雰囲気 絵で言ったら風景画かな? んで歌はキャラ絵かなぁ
-
たしかに冷静に考えると少ない要素でガッツリいかないといけないから難しいかもね
-
両方やればある程度までは両方できるようになるでしょ
そこから得意な方伸ばせばいいんじゃない?
-
本気でBGMつくってみよか
-
w
-
見るもんないキャスト
-
もううちのわかんないカードだらけになってしもた
-
Aメロは5を使わないパターンとかいいみたい
-
ずっと浮遊感と着地をくりかえすからふわふわ進行になるらしい
-
わざと盛り上げないという選択し
-
低音でビートからつないでみたりは。ドゥンドゥンドゥン
-
共通する音でベース叩いてつなぐとかいいねー
-
繋げずに間当てたらいいんちゃう
-
たかめのがいいね
-
----じゃなく- - - -
-
とりあえず最後4に仮定してみない?
-
ひくすぎるからコモってはじまってるからでだしとしてよろしくない?
-
上かな
-
まぁ、まだベースだけやし
-
最後6ならJPOPらしく4536とか
-
4141で上下上下とか
-
変化穏やかにするために転回考えてもええかもね
-
雛形作る速度上がってきたね
-
目指すは穏やかな休日の朝だね
-
オデカケワクワク>イドウデワクワク>エンジョイバケーション!
-
しんぐ先生の同人音楽CDはいつ発売の予定でしょうか?予約したいのですが
-
抑えつつ単調すぎにならずわかりやすくまとめるってけっこう大変よね
-
展開早すぎワロス
-
8小節では足りない
-
表示の縮尺帰れるよー
-
2回めだけ少し変化つけるとか
-
大体の曲同じメロディ2回繰り返す場合は装飾だけ変えてるね
-
ベースのリズム奏法だけ変わったりする
-
一回目はコードをチャーンチャーンて鳴らすけど二回目はアルペジオ奏法とかそんな感じのが多いかな
-
だいぶ良くなった
-
もうすでに装飾したところでおかしいところを特定するのは音感だから鍛えよー
-
トラックごとにミュートしてみれば
-
ポッポーはあえて不協和音でもいい気がするけどw
-
AメロのおわりにBメロの出だしをつけくわて少し早いタイミングで移行してみたら
-
2回繰り返して最後はちゃんと終わるように改変しよう
-
口癖になっててくさ
-
暴言スタンプはられてもありがとうございますいいそう
-
今日はまだ昨日ほど配信時間いってないのに結構作業進んどるな
-
地道な作業の繰り返し
-
BGM好きの性分がさわぐんだな
-
しんぐさんの不満点ってどういうことなん?
-
転調?
-
ピボットコード使って転調やな
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板