[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
てすと
1
:
はかもり
:2016/05/06(金) 08:32:47
映像・音に問題ないですかー
393
:
名無しさん
:2017/04/13(木) 12:38:06
蘇生魔法がある世界はいいなあ
俺も10年ぐらい寝たいんで組成屋さんと提携した安楽死屋さんに依頼したい。
394
:
名無しさん
:2017/04/13(木) 12:40:24
じゃあ安楽死だけでいいです。遺灰は肥料としてそのへんにまいてください(´・ω・`)
395
:
名無しさん
:2017/04/13(木) 12:40:29
腐っててもいいから本人の肉体がないと蘇生できない、とか制約があったほうがいいとおもうけどな。
396
:
名無しさん
:2017/04/13(木) 12:46:36
pecaにはウディコン毎回全作品やってコメントする人いるよねw
397
:
名無しさん
:2017/04/13(木) 12:47:03
おつ
398
:
名無しさん
:2017/04/13(木) 12:47:36
おつおつ
400
:
名無しさん
:2017/04/15(土) 12:12:34
これ エコーナイト?
401
:
名無しさん
:2017/04/15(土) 12:14:06
いやエコーナイトも死者の魂を探すゲームで
その死者の話聞いたりするの面白かったゲームなんよね
402
:
名無しさん
:2017/04/15(土) 12:22:02
復活するから心残りとか別にないよね
その時ダンジョンに入った目的みたいなのはあるだろうけど
403
:
名無しさん
:2017/04/15(土) 12:31:22
どうしたらクリアなの?
404
:
名無しさん
:2017/04/15(土) 12:33:04
コンセプトのゲームプレイとは別に
主人公に焦点が当たったストーリーが必要やな
405
:
名無しさん
:2017/04/15(土) 12:35:34
なぜ死体回収なのかっていう理由がちゃんとあるなら設定も生きるのでは
406
:
名無しさん
:2017/04/15(土) 12:37:07
動機だね
まあそこはある死体を探してるわけだからすでにあると思うけど
407
:
名無しさん
:2017/04/15(土) 12:41:43
ダンジョンフェイズはどこで面白くなるの
408
:
名無しさん
:2017/04/15(土) 12:44:49
仕事で死体を回収するやつがそんな自分が死にそうなダンジョンにもぐっていくかなあ
409
:
名無しさん
:2017/04/15(土) 12:49:00
ttp://blog.livedoor.jp/gurgur717/archives/51534054.html
410
:
名無しさん
:2017/04/15(土) 12:55:45
俺はステルスゲーなんかもいいと思ったけどね
出来るだけ戦闘しないようにするか戦闘に入ったらゲームオーバーとか
411
:
名無しさん
:2017/04/15(土) 13:01:34
Wizタイプ?だとするならば世界樹のFOEを回避するようなゲームになるか?
412
:
名無しさん
:2017/04/15(土) 13:03:43
シレンタイプならCrypt of the NecroDancerのような敵の行動が括弧パターン化されていて回避攻撃みたいなのも考えられる
413
:
名無しさん
:2017/04/15(土) 13:31:48
ボスが分かっちゃうならたまにイレギュラーな事案があってもいいかもね
ボスは食中植物だけど現場に行ったらソイツの捕食者もきた、とか
414
:
名無しさん
:2017/04/15(土) 13:58:54
見つけるまでの工程っていうのに冒険者が冒険する動機を絡められないかなと
415
:
名無しさん
:2017/04/15(土) 14:19:27
あら面白そう
416
:
名無しさん
:2017/04/15(土) 14:26:40
死亡者に到達する為の追跡と
同じ末路を辿らないための回避の判断っていう相反する要素が
一緒にあるのが良いね
417
:
名無しさん
:2017/04/15(土) 15:37:32
なにこれ 神々の山嶺みたいなかんじ?
418
:
名無しさん
:2017/04/15(土) 15:38:26
蒼き神々のなんてらっていうPSの登山ゲームがあるな
419
:
名無しさん
:2017/04/15(土) 15:38:37
小説だね
420
:
名無しさん
:2017/04/15(土) 15:42:18
一昨年だったか映画化してたっけ
エベレスト登頂を目指したある登山家が残したカメラを巡る話
その登山家の足取りを追い、果たして彼は夢を叶えたのかとかそんな内容
421
:
名無しさん
:2017/04/15(土) 15:43:20
ゲームは登山シミュレーションだな
422
:
名無しさん
:2017/04/15(土) 16:00:09
アイテムパクるシステムは帰りを考えてのことだったからねぇ
死体回収隊は6人パーティまで組める
依頼の全滅したパーティが3人だと3人でもぐって一気に回収するか
5人で行って3回往復するかとかね
423
:
名無しさん
:2017/04/15(土) 16:03:40
アフタヌーンの読み切りの漫画でめっちゃ好きなファンタジーの作品があって
「遺体の一人が金持ちのボンボンだから持ち替えりゃお金たくさんもらえるだろう
あとの二人はゴミだから要らん」みたいな持ち帰る遺体選んでたなぁ
424
:
名無しさん
:2017/04/15(土) 16:06:00
アフタヌーン2006年11月号 小川雅史の「髭の戦士」
この読み切りだけで短編とかにはなってないんだよなぁ
425
:
名無しさん
:2017/04/15(土) 16:13:57
金持ちのボンボンがリーダーのパーティーに参加したドワーフが主人公
ダンジョン探索中に怪物に襲われ金持ちとその太鼓持ちが死に、ドワーフと手負いの女魔術師が残される
リーダーが報奨金を払う前に死んだので遺体を持ち帰って、親から御礼金をせしめようとするって話
426
:
名無しさん
:2017/04/15(土) 16:25:11
このメモ帖いいね、よければ名前教えてください
思考邪魔してごめん
427
:
名無しさん
:2017/04/15(土) 16:27:48
ありがとう
配信見守ってます、がんばって
428
:
名無しさん
:2017/04/15(土) 17:31:04
もうちょっとマシなとこ入ればいいのに
429
:
名無しさん
:2017/04/15(土) 17:56:57
ストーリー主体なの?
430
:
名無しさん
:2017/04/15(土) 17:59:38
一本大きな筋があってそこから枝葉が出るようにするのがいいと思う
筋ってのはAがBをCするぐらい簡潔なやつ
世界観設定から入るのは地雷
431
:
名無しさん
:2017/04/15(土) 18:04:29
例えば
主人公(A)が世界(B)を救う(Cする)みたいな
救うために必要な要素があってそれを集めるみたいな
世界観を壮大にしすぎても描けないんじゃ見れないし意味ない
432
:
名無しさん
:2017/04/15(土) 18:06:35
例えばハンターハンターとかなら
ゴンが親父を見つける
その筋の中で仲間を見つけたりイベントが起きる
軸がぶれるとわかりにくくなって入り込めないというのはある
433
:
名無しさん
:2017/04/15(土) 18:10:27
主人公を操作するというゲームだと自分がわかるのって主人公の周囲のことだけなんだよね
そこがちゃんと描写されてれば世界もいきいきしてくる
434
:
名無しさん
:2017/04/15(土) 18:17:37
目的から逆算してみればいい
母親を見つけるには?→ダンジョンに潜る
ダンジョンは普通の人は入れない→ダンジョンに入る許可をもらう必要がある
許可はどこで?→ギルドや業者、冒険者の資格
みたいな
435
:
名無しさん
:2017/04/15(土) 18:35:31
おつおつ、俺もゲーム作りたいなって考えてるけど
ためになる配信だぁ・・・
436
:
名無しさん
:2017/04/17(月) 10:40:57
すすんだ?
437
:
名無しさん
:2017/04/17(月) 11:13:19
帰還する前にもっと別なとこ探索したいってプレイヤーがいたらどうするの?
438
:
名無しさん
:2017/04/17(月) 11:40:10
ハンターになって動物を探すゲームならあったな
439
:
名無しさん
:2017/04/17(月) 11:44:28
ロールプレイがしたいwizや世界樹好きプレイヤーからするならば具体的な物語は勝手に作っちゃうけどね
ダークソウルみたいに素材だけ与えて補完はプレイヤーにさせるという手も
440
:
名無しさん
:2017/04/17(月) 11:51:15
ウィッチャーだと血痕や足跡、臭いを可視化して追跡ってのもあるな
441
:
名無しさん
:2017/04/17(月) 12:26:23
おつおつ
442
:
名無しさん
:2017/12/30(土) 16:29:52
難しそうだなー
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板