したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

20140902

1ロバ子:2014/09/02(火) 02:37:59
ここ使ってね!

29名無しさん:2014/09/02(火) 10:44:44
早いけどそのぶん詰め込む量も多いから結構骨折れるよ
くるまがすきなやつとか基礎知識みたいなのそなわってるやつならいいけど
何も知らない俺みたいなのは寝ずに勉強したな

30名無しさん:2014/09/02(火) 10:45:21
親の車が使えるなら、その車使えばいいじゃん
車の保険は車そのものにかけるものだから、親がすでにかけてるなら保険も使えることになるし

31名無しさん:2014/09/02(火) 10:45:32
ああああああああああああああポスティングかよ
しんでえわそれ

32名無しさん:2014/09/02(火) 10:46:03
つかその根性がすげえ!!!
まじでよくやるな
えらいよおまえ がんばった なでなで

33名無しさん:2014/09/02(火) 10:47:32
ただそこで、そこまで無理してくるまを乗るメリットがあるかどうかだ
保険も自分専用とか誰でも乗ってもいい条件をつけてる保険とかあるから
その条件の保険じゃないと乗れないぞ

34名無しさん:2014/09/02(火) 10:48:06
世の中の多くの人が運転免許を持っているんだから、取得するのは難しくないことは世間が証明してる
もし難しい免許なら、日本人口の半分以上の人が持ってるはずがないからな

35名無しさん:2014/09/02(火) 10:48:34
そんなことやってりゃゲッソリ痩せたべ?

36名無しさん:2014/09/02(火) 10:49:30
通常は、車の任意保険は家族限定になってる
家族ならOKな場合がほとんどだから大丈夫だろう
親に電話して聞いてみればいい

37名無しさん:2014/09/02(火) 10:49:49
それに他人のくるまなんてだんだんイヤになるよ
めんどくせーし自分のじゃないって不満になってくる
ばいくにしとこ 125を強くおすすめする

38名無しさん:2014/09/02(火) 10:51:36
体はぬれるし足はくさいし?本当に良くがんばったね
まじで尊敬する まねできん

39名無しさん:2014/09/02(火) 10:52:27
早かれ遅かれ運転免許はないと生活に困ることになるから早めに取った方がいいと思う
一生運転免許なしなんてわけにいかないしな

40名無しさん:2014/09/02(火) 10:53:05
125のスクーターでいいのよ
オートマのひねるだけのやつね

41名無しさん:2014/09/02(火) 10:54:29
>>39
それはね、まじで人によるわ。
ロバ子鵜呑みにするなよ

42名無しさん:2014/09/02(火) 10:55:20
バイクにオートマかマニュアルかがあるの
スクーターはオートマ。

43名無しさん:2014/09/02(火) 10:55:56
若い頃は運転免許なしでも、体力と気力で何とかなることはよくある
だが、歳を取ってからが問題だ!
歳をとって体力が落ちてきた時こそ、運転免許があるありがたさを身にしみて感じることになる
今だけを考えるな、老後まで役立つことを意識するべき

44名無しさん:2014/09/02(火) 10:56:16
保険証でもいんじゃなかったっけ?写真ねえからだめなのか
まぁそだね だから125だけ取っちゃおうよ

45名無しさん:2014/09/02(火) 10:57:21
>>43
あんたじいさんか
なるほどな、まぁそれもあるかもしれんがバイクが乗れねえぐらいのじじいってどんなんだ

46名無しさん:2014/09/02(火) 10:59:05
よし、えらい
やめて医者行って治しながら仕事探しながら125を取って、俺とツーリングいくぞ

47名無しさん:2014/09/02(火) 11:00:07
ロバさん免許とるの?

48名無しさん:2014/09/02(火) 11:00:33
歳をとって体力落ちてきた頃は、原付を含め2輪は危ない、コケただけで大変なことになりかねない
普通自動車免許を取得すると、原付免許も付属してくるから、一度で二度美味しい

49名無しさん:2014/09/02(火) 11:01:18
手術って何?重傷?

50名無しさん:2014/09/02(火) 11:03:04
合宿で20万くらいだっけ

51名無しさん:2014/09/02(火) 11:04:30
ポスティングってさ、他人の家のポストに紙ごみを入れる行為だから、その家の人からしたら本当に迷惑なんだよな
広告を希望している家ならいいけど、そうじゃない家まで入れられるのは迷惑
ポストに「ポスティングお断り」と書いておけば入れられないかな?

52名無しさん:2014/09/02(火) 11:04:36
環境や所持金など考えると普通免許はまだ早いよロバ子には
しらんけど そんな気がする
それにバイクなら俺とお出かけできるだろ

53名無しさん:2014/09/02(火) 11:05:04
1日5時間も歩くなんて大変そうだ

54名無しさん:2014/09/02(火) 11:05:17
夏のバイクは最高にきもちいいぞ

55名無しさん:2014/09/02(火) 11:06:13
ポスティングって紙の資源の無駄じゃね
ポストにチラシ入っててもゴミ箱へ直行だけれどな

56名無しさん:2014/09/02(火) 11:06:30
「無視していいよ」はまずいだろ
言うほど迷惑でもないけどな

57名無しさん:2014/09/02(火) 11:07:22
新聞配達は集金と勧誘が面倒なんだよな

58名無しさん:2014/09/02(火) 11:08:15
おし 来年海行っぞ

59名無しさん:2014/09/02(火) 11:08:56
マグネット広告捨て難いじゃないかプンプン

60名無しさん:2014/09/02(火) 11:09:30
免許とりたいけどなかなか踏ん切りつかないよね

61名無しさん:2014/09/02(火) 11:10:25
スピーカー積んで俺たちでぶいぶいやろうぜ!!!!!

62名無しさん:2014/09/02(火) 11:10:45
なんでポスティングなんてやってたの?

63名無しさん:2014/09/02(火) 11:11:07
1種取るのか?2種取るのか?

64名無しさん:2014/09/02(火) 11:11:58
燃えるものだから燃える普通ゴミじゃないかな
分別を難しく考えてる人多いみたいだけど、30cm以下で燃える素材なら普通燃えるゴミだな
燃えるのか分からない微妙なものは不燃ゴミだな

65名無しさん:2014/09/02(火) 11:12:00
いんだよ 音量の規制は確かあるけどな
イヤホンはカタ耳ならOKというふうに決めてる地域がある、
全面禁止のところもあるかもしれない、地域による。

66名無しさん:2014/09/02(火) 11:12:14
うちの管理会社はポストの下にスーパーのかご置いてあるぜ
そこへみんな直行さ
ポスティングの人もかごに直接ごっそり捨てれば良いのに

67名無しさん:2014/09/02(火) 11:12:47
それでも切符を切ったり違反にはならないから規制は無いのかもしれない、
あまりにもうるさい音で走ってるとパトカーからうるさーいって言われるぐらいで終わる

68名無しさん:2014/09/02(火) 11:13:30
職場の人間関係ってどこもウザイよ
自分も人間関係が嫌で何度も辞めたわ

69名無しさん:2014/09/02(火) 11:14:25
ぜってえ2種取ったほうがいいよ
それかもっといいのは中免なんだけどさ、
チュウメンは15〜20万ぐらいか?あれは400ccまでのバイクなら何でも乗れる。
原付2種は6〜7万ぐらいで125ccのスクーターまで乗れる

70名無しさん:2014/09/02(火) 11:14:46
小さいマグネット広告も粘土扱いで燃えるゴミで捨てるか

71名無しさん:2014/09/02(火) 11:14:53
ポスティングやめろって貼ってきた。効果あればいいが

72名無しさん:2014/09/02(火) 11:15:17
そろそろ終わんのか?じゃああとでメールするわ おつ

73名無しさん:2014/09/02(火) 11:16:00
弁当箱に食べ物詰める仕事はどうなの?

74名無しさん:2014/09/02(火) 11:16:26
相殺はそうさいって読むんだよ

75名無しさん:2014/09/02(火) 11:17:59


76名無しさん:2014/09/02(火) 11:18:04
また放送してね

77名無しさん:2014/09/02(火) 11:18:10
不動産屋の看板持ちやれよ
座って看板もってるだけで時給1000円以上あったで

78名無しさん:2014/09/02(火) 11:19:30
ピザとかのいろんなデリバリーの広告はポストに入れてな
利用しないけれど読むのが楽しい


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板