[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
ポッキーの日 あずにゃんの誕生日
1
:
栞さん
:2014/11/11(火) 12:20:29
パソコンからまったり配信
twitter→@shiorisann625
2
:
名無しさん
:2014/11/11(火) 12:33:56
栞さんどうした!
3
:
名無しさん
:2014/11/11(火) 12:56:10
しゃべってるとお腹へらないの?w
4
:
名無しさん
:2014/11/11(火) 12:56:25
放送より相棒を優先だなんて悲しい
5
:
名無しさん
:2014/11/11(火) 12:58:00
アルコール飲んできた?
6
:
名無しさん
:2014/11/11(火) 12:58:28
フリーBGM・音楽素材MusMus
ますます、、、マスマス、、、
マッスーマッスー、、、、照
7
:
名無しさん
:2014/11/11(火) 12:59:59
レアなブラウン管テレビと聞いて
地デジ内臓のブラウン管テレビかね?
世の中に0.1%ほどしか発売されなかったというレアものである
8
:
名無しさん
:2014/11/11(火) 13:00:09
マンモスマンモス横マンモス、、、
9
:
名無しさん
:2014/11/11(火) 13:00:44
相棒見ながら、右京さんって叫んでる放送でもいいじゃない
10
:
名無しさん
:2014/11/11(火) 13:01:08
からの斜めマンモス
11
:
名無しさん
:2014/11/11(火) 13:02:51
え・・・ゴミテレビじゃないか
電気代も無駄になるし、今すぐ60万円持って、4kモデルの70インチテレビをヤマダデンキに買いに行こうぜ
12
:
名無しさん
:2014/11/11(火) 13:03:19
お昼休みなう!!
ポーポーポーー!!
でもみんなでトランプしてくる!ばぁい!
13
:
名無しさん
:2014/11/11(火) 13:04:10
グッパイポーポーポーー!!
14
:
名無しさん
:2014/11/11(火) 13:08:24
入院費のからくり
例えば、1ヵ月に100万円の治療費がかかったとする
国民健康保険に加入していた場合、27万円〜22万円ほどは支払わなくても良くなる
実質、1ヵ月の支払いは、3万円〜8万円ほどということだ
この差は、所得の多さによって変動し、所得が少なければ3万円ほどで、多ければ8万円ほどだ
15
:
名無しさん
:2014/11/11(火) 13:09:19
>14 訂正
国民健康保険に加入していた場合、97万円〜92万円ほどは支払わなくても良くなる
16
:
名無しさん
:2014/11/11(火) 13:10:44
国民健康保険が適用ならば、治療費の上限問わず、上限は所得に応じて3万円〜8万円と覚えておけばいいかな
何もビビることはなく、意外と安いから安心だ
17
:
名無しさん
:2014/11/11(火) 13:11:53
要するに、治療費は安いものだから、テレビ買えるんだから買いに行こうということだね
18
:
名無しさん
:2014/11/11(火) 13:13:42
50インチのテレビなら、ヤフオクで見てみたら6万円ぐらいだった気がする
もっと小さくてもいいなら、もっと安いわけだけど…
19
:
名無しさん
:2014/11/11(火) 13:16:23
最近のテレビは、一部の安物じゃない限り、外付けハードディスクをテレビのUSBに付けて録画できると思う
録画できると言っても、2番組同時録画できるものと、できないものがあった
インチは、デスクトップパソコンでよく使われるモニターが21インチ〜24インチぐらい
だから、50インチだと、縦横2倍ぐらいだね
80インチだと、縦横3.5倍ぐらいかな
20
:
名無しさん
:2014/11/11(火) 13:24:58
・大きなテレビが好みなら
シャープ LC-80XL10 568,000円
ttp://www.sharp.co.jp/aquos/products/lc80xl10_outline.html
【外付けHDDで2番組同時録画可能 録画中チャンネル変更可能】
・小さくてもかまわないなら
シャープ LC-24K20 27,550円
ttp://www.sharp.co.jp/aquos/products/lc24k20_spec.html
【外付けHDDで録画可能 録画中チャンネル変更不可能】
調べた限り、こんなところかな
ヤマダデンキへGo!
21
:
名無しさん
:2014/11/11(火) 13:27:53
安いけど、録画中他の番組見れないよ
安いには理由があるってことだね
22
:
名無しさん
:2014/11/11(火) 13:30:57
いくつか見てみると、小さくて安いテレビでは、外付けハードディスクで録画してると、他の番組見れなくなるものが多いみたい
23
:
名無しさん
:2014/11/11(火) 13:35:39
これなら録画中でも他の番組見れる
ただし、2番組同時録画はできない
・シャープ LC-32J10 41,400円
ttp://www.sharp.co.jp/aquos/products/lc32j10_outline.html
32インチで4万円台 まぁまぁ
24
:
名無しさん
:2014/11/11(火) 13:36:01
初聞きです。
お仕事はされてるんですか
25
:
名無しさん
:2014/11/11(火) 13:37:57
32インチは、画面の横幅が、約70cm
26
:
名無しさん
:2014/11/11(火) 13:39:46
最近は、一般的にリビングに置くテレビは、46以上が多いね
27
:
名無しさん
:2014/11/11(火) 13:43:39
ブラウン管29型テレビは今も現役
チューナー繋げばまだまだ使えてるよ
来月 押し入れにしまってある25型ブラウン管テレビも寝室に復活するよ
28
:
名無しさん
:2014/11/11(火) 13:44:14
訛りがキツイのは漁村とかに住んでるイメージ
29
:
名無しさん
:2014/11/11(火) 13:44:26
46インチのテレビでも、シャープ LC-46W10 76,500円
ttp://www.sharp.co.jp/aquos/products/lc46w10_outline.html
随分安いから、もう買っちゃいなよ
でも、安いこともあって、2番組同時録画はできない
録画中に他の番組を見ることは可能
30
:
名無しさん
:2014/11/11(火) 13:49:11
ブラウン管にはブラウン管にしかない良さがあるよ
薄型のデジタル最先端テレビもいいけど、昭和を感じさせるレトロなアナログのブラウン管も良いものだよ
31
:
名無しさん
:2014/11/11(火) 13:49:33
相棒とねとらじが同時にできないのも、録画ができないからだっ!
32
:
名無しさん
:2014/11/11(火) 13:50:23
お兄さん?
33
:
名無しさん
:2014/11/11(火) 13:52:56
お前の相棒は俺達だろー
34
:
名無しさん
:2014/11/11(火) 13:54:04
おつおつ!
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板