したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

2016.3.2

1三浦:2016/03/02(水) 21:35:39
今回もプロレスがメインですが
その他の話題にも話します。

2こしあん:2016/03/02(水) 22:09:50
こんばんわ、放送楽しみに聴かせて頂きます。
プロレスファンはここにもいますよ〜。

3こしあん:2016/03/02(水) 22:13:56
やはり生観戦は楽しい者ですよね。私は昔横浜文化体育館でプロレスを観戦しましたね。
近場ってのもありますが、一番の理由は狭いからです。
5千円位の席でもかなり臨場感が味わえます。

4こしあん:2016/03/02(水) 22:24:15
私の世代で人気のユニットとなると「維新軍」になります。
TV見てて長州の離反からキラー・カーン等の選手が次々と合流する様を見て心躍った者です。
組織としても若武者長州、ボスとしてマサ斎藤がいて、ジュニアでも小林がタイガーに噛みついていました。
子供ながら見てて勢いが伝わってきましたね。

5こしあん:2016/03/02(水) 22:31:01
平成維新軍は見てて感情移入できませんでした。
名前が二番煎じってのもありますが、明確なリーダーが不在だったと感じたからです。
越中、木村、カブキの三人がリーダーって解説されいたので、
当時の私には組織にまとまりが感じられませんでした。
まあ、木村さんがきらいだったっても理由の一つなんですが。w

6こしあん:2016/03/02(水) 22:35:42
みうらさんの一番好きなユニットは何になりますか?

7名無しさん:2016/03/02(水) 22:38:45
ヒロ斉藤がセントーンするだけで
観客が沸く時代になるとはなあ

8こしあん:2016/03/02(水) 22:39:46
木村健吾がきらいな理由、それは佐山タイガーの最盛期までさかのぼります。
当時Jr正規軍でタイガーと組む事の多い木村さんは、ぶっちゃけやられ役でした。
彼がやられている間にタイガーが回復する流れなのです。
だから当時小学生だった私にとって木村さんは、弱い選手との認識だったのです。

9名無しさん:2016/03/02(水) 22:42:09
NWO全盛の時代なんてもう記憶がほとんどないや

10名無しさん:2016/03/02(水) 22:44:39
まさか蝶野をガキ使とガールズ&パンツァーの宣伝
くらいでしか見ない時代がきるとはなあ

11こしあん:2016/03/02(水) 22:45:13
タイガーが消えた後木村さんがプッシュされ急に勝ち始めたのを見て、
子供心に「これは嘘だ」と思った者です。w
致命的だったのは彼の必殺技レッグラリアートです。
実は彼が使う前から漫画の世界でレッグラリアートは存在していたのです。
その漫画の大ファンだった私からすると、彼の技はしょぼいし偽物でしかありませんでした。
今でもその感情は残っていまして、私にとってあのレッグラリアートは“本物”ではないのです。

12名無しさん:2016/03/02(水) 22:45:17
ニュージャパンカップ観に行くのか!
それはうらやましい

13名無しさん:2016/03/02(水) 22:47:14
決勝は・・・エルガンVS内藤で決まり、と思ってるけど
どうなりますかね。

14名無しさん:2016/03/02(水) 22:49:41
第三世代が30代の時は総合ブームの頃になるのかな?
プロレスにはつらい時代だったんだな

15名無しさん:2016/03/02(水) 22:52:15
イナズマレッグラリアットの現在の使い手というと
飯伏しか思いつかない

16名無しさん:2016/03/02(水) 22:56:11
NJCの一回戦見れるのほんとうらやましいぞ

17名無しさん:2016/03/02(水) 22:59:21
棚橋は1回戦負けと予想。
後藤VS永田は永田だと思う。

18こしあん:2016/03/02(水) 23:02:15
テンコジで決勝戦ってのは時代遅れな考えでしょうね。
でも外敵代表でコジが決勝まで来ると予想します。
だが反対の山が読めませんわ。。。

19名無しさん:2016/03/02(水) 23:03:25
真壁VSタマはタマトンガの勝利と予想する。
タマはしばらくの間プッシュされると思うから。

20こしあん:2016/03/02(水) 23:05:55
しまった小島出戻りでしたわ。こりゃ内藤に予想変更。
対抗で後藤を推薦します。

21名無しさん:2016/03/02(水) 23:07:12
永田と小嶋はまだ動けるから
もうちょっとチャンスあげてほしいとは思う。
しかし中西は動けなくなったなあ・・・

22名無しさん:2016/03/02(水) 23:09:30
落ちに落ちた後藤がG1で復活!優勝!みたいな
つまらないストーリーを新日本が考えていない事を祈ります

23名無しさん:2016/03/02(水) 23:10:13
そうそう!介入があってタマ勝利の可能性ある、と思う

24名無しさん:2016/03/02(水) 23:13:00
イービルVS内藤も見たいけどね

25名無しさん:2016/03/02(水) 23:18:31
G1はほんと面白いな。
きっと今年もおもしろいでしょう。

26名無しさん:2016/03/02(水) 23:21:18
俺もねとらじの他のDJの事はさっぱりわからん

27名無しさん:2016/03/02(水) 23:21:59
新日が女子もやんの?
WWEみたいになるのかな?

28名無しさん:2016/03/02(水) 23:23:05
あなたの事もよくわからないですから

29こしあん:2016/03/02(水) 23:27:08
みうらさん一押しのNWOジャパンといえば蝶野選手がチーム2000にユニットを組みなおした理由が印象深いです。
NWO人気に当て込んで結成したユニットですが、グッズ売上が版権関係でアメリカへ流れてしまったそうです。
折角頑張ってもこれではイカンと思ったと、どこかで語っていました。
そこで気になったのがみうらさんがmixiに載せていたロスインゴブレナブレス。
グッズの売上はメキシコへ流れてしまうのですかね?w

因みにレッグラリアートの元祖は「悪役ブルース」って漫画です。
週刊マガジンの連載時に読んでいましたねえ。ラーメンマンではないです。w

30こしあん:2016/03/02(水) 23:29:50
アリストは最初蝶野個人のデザイン企画だった気がします。
後にユニットになったような?

31名無しさん:2016/03/02(水) 23:31:53
新日本はWWE化していくのでしょうか・・・
そうなるとストーリー重視でファミリー路線の
エンタメプロレスを目指すことになるけど、
個人的には対抗戦みたいなピリピリしたムードが好きなので
あまりWWE的にはなってほしくないです・・・

32こしあん:2016/03/02(水) 23:35:04
クロウリーの黄金の夜明け団、よくご存じですね。w
いつかオカルトをお題にお話ししてもみたい者です。

33レインメーカー:2016/03/02(水) 23:36:48
こんばんは
今夜はプロレスがテーマですか!
ゴールデンタイムにプロレスが放送されてた時代に育ったことを
本当に幸せに思います

34こしあん:2016/03/02(水) 23:36:51
私が一番好きなユニットと云えばD-ジェネレーションになります。
WWFを見始めた頃DXは分裂しており、むしろ抗争していました。
RAWのラストで乱入してきたXパックが抗争相手のHHHを助けてリングを占領。
四人でコーナーに登りDXポーズを取る映像に鳥肌が立ちました。
その頃より内輪でDXポーズが流行り、ボウリングでストライクを取った時にポーズを取って盛り上げていました。
今思い返すとちと恥ずかしいですね。w

35名無しさん:2016/03/02(水) 23:38:03
ただ新日本の必殺技重視プロレスは個人的には
好きじゃないんです。じゃあどうすればいいか?
と言われてもよくわからないんですけど。

36よしのもり:2016/03/02(水) 23:38:37
[2014/05/04 5:10:53] みう: 俺もねむいよ
[2014/05/04 5:11:37] みう: おやすみ
[2014/05/04 5:11:38] みう: またね
[2014/07/06 3:46:22] みう: 見れねーよ!!
[2014/10/24 7:36:37] *** みうから不在着信がありました。 ***
[2014/11/28 3:45:35] みう: 始めます!
[2014/11/28 23:59:26] アラートの杜: だれ?
[2014/11/29 2:36:42] みう: 覚えてないと思うけどありががとねw

凸してもいいですか?

37名無しさん:2016/03/02(水) 23:40:32
ヤングバックスやってるね、シャッキーンって

38レインメーカー:2016/03/02(水) 23:41:56
下積みという名の苦しい時代、そしてレギュラーメンバーを支えながら裏方で頑張って来た若手が
やがてスポットライトをあててもらえるようになった時にプロレスファンとして胸が熱くなります。

39こしあん:2016/03/02(水) 23:42:17
DXポーズはコマネチに近いので、はたから見ると不審者ぽぃ。。。

40よしのもり:2016/03/02(水) 23:42:38
なんだよつらないな
久しぶりに話そうぜ
2014年に話してる仲間じゃないか

41名無しさん:2016/03/02(水) 23:44:55
ノアの鈴木軍の見せ方が、上手いですね!
抗争ものとしても、見れるし、流出した選手も戻ってきて、面白くなってきました。
特に、ジュニアは、ルチャVS力みたいな感じで盛り上がる要素があり、三沢が亡くなってどうなるのかと思ってましたが、なんとかなるもんですね!

42レインメーカー:2016/03/02(水) 23:45:39
柔道出身の私は華やかな大わざより地味な間接技が好きです

43名無しさん:2016/03/02(水) 23:45:40
WWEを中心に見てるせいだと思うんですけど
新日本ってどの試合みても同じように見えるんです
似たような展開の試合ばかりのような気がするんです
まあWWEはWWEでつまらない丸め込み技で決着とかも
多いと思うけど

44こしあん:2016/03/02(水) 23:45:52
38 レインメーカーさんへ>やっとプッシュされた木村さんをけなした私が恥ずかしいw
当時は小学生だったんで勘弁してやって下さい。

45名無しさん:2016/03/02(水) 23:46:31
鈴木軍、もうそろそろ帰ってきてほしい

46よしのもり:2016/03/02(水) 23:48:24
日本のプロレスって死に絶えたよね
中学生の時に見た、大仁田と眞鍋の試合後の掛け合い
これは俺の中のプロレスなんだよね結局

格闘技遺伝子持ってドキドキしたときは
前田日明の時代だから

当時10代だった僕でもプロレスとは
お笑い要素でしかなかった

47レインメーカー:2016/03/02(水) 23:48:33
永田の白目や中邑のバイブレーションを見る度に
プロレスの真の面白さを痛感します

48よしのもり:2016/03/02(水) 23:50:01
帯ぎゅはあだち充の雰囲気を平成的にアレンジした
柔道漫画だよ

49レインメーカー:2016/03/02(水) 23:50:45
>>44
木村さんはラッシャー木村さんですか?
それとも稲妻レッグラリアートの木村健吾さんですか?w

50こしあん:2016/03/02(水) 23:51:21
みうさん多分その技ショルダースルーではないかと。
子供の頃はちゃんと決まりましたが、今ではかなり成功率の低い技ですね。

51よしのもり:2016/03/02(水) 23:51:41
僕はねプロレスよりも
ターザン山本のほうが10倍面白かったよ

ターザン山本が面白かったから
プロレスが生きながらえたと思うし
PRIDEまでの道のりが出来たと思うよ

52名無しさん:2016/03/02(水) 23:52:25
プロレスとかちょっと違いますが、UFCのロンダラウジーの復活劇が次の試合として組まれててワクワクしてます!

53こしあん:2016/03/02(水) 23:54:12
稲妻レッグラリアートの木村健吾さんの方です。きらいな理由は上に書いてあります。w

コブラが消えたあとで本当に急に連勝し始めたので、「こんなの健吾じゃないっ」と思ったのです。

54レインメーカー:2016/03/02(水) 23:56:36
ザ・ロード・ウォリアーズを初めて見た時は興奮が止まりませんでした。
パワーがあり過ぎるため、寝ている相手を片手で押えてカウント3を見た時に
それまで悪役だった外国人レスラーのイメージが変りました。

55名無しさん:2016/03/02(水) 23:56:42
ロンダラウジー負けたのはびっくりしたなー
僕はロンダラウジーにはプロレスに来てほしいのです
今けっこう存在感のあるリック・フレアーの娘とかと
戦って欲しい・・・女版ブロック・レスナーになれるよ彼女

56レインメーカー:2016/03/02(水) 23:58:14
>>53
なるほどw

57よしのもり:2016/03/02(水) 23:59:38
当時プロレスにまったく興味なかったわ
お笑いで見てただけ

興味持ちだしたのは
UFC→UWF→前田日明→新日というさかのぼり
高校時代のラクビーの師匠が友達だったので
サブカル的なプロレスと格闘技ってやべー事になってるよって
わかったんだよなぁ

58こしあん:2016/03/02(水) 23:59:46
ショルダースルーは子供の頃TVで見てたって意味です。(汗)
ただ跳び箱の授業で“独りショルダースルー”を良くやりましたね。w

59よしのもり:2016/03/03(木) 00:00:20
主将!

60よしのもり:2016/03/03(木) 00:01:15
誤字がすごいぃ
句読点も意味ない所で打ってるし
疲れてるな今日の僕

みんな優しくして
よしのもりに

凸してイイ?

61名無しさん:2016/03/03(木) 00:02:13
UFCは見てないけど、ロンダ・ラウジー大好きです
去年のレッスルマニアにべジータのTシャツ着て登場して
HHHをぶん投げてて笑った

62こしあん:2016/03/03(木) 00:03:32
54 レインメーカーさんへ>ロードウォーリアーズは毛並みが違いましたね。
高野兄弟VSウォーリアーズで、ブレンバスターで投げられたホークの方が先に立ってて
威嚇する様に驚愕者でしたわ〜。

63名無しさん:2016/03/03(木) 00:04:32
三世代タイガーマスクの金本が、マスク脱がされて、こんなのやっとれるかって、怒ったシーンが印象適当でした!

64よしのもり:2016/03/03(木) 00:04:51
高校時代でウェイトリフティングの奴もめっちゃプロレス好きでさ
何かって言うと

戦国自衛隊
前田日明
昭和プロレスでシュートはあった

こればかりだったよ

3番目のやつだけは全く興味なかったから
めっちゃ口論になったよ

65レインメーカー:2016/03/03(木) 00:05:22
佐山タイガーVSグレートムタ
小川直也VS前田日明
こんな夢が叶ったら年末の視聴率はすごいだろうな〜

66名無しさん:2016/03/03(木) 00:06:56
他流試合って、無くなっちゃいましたね!
残ってるのは、斎藤かげとしぐらいです!
今は、プロレスラーですが!

67レインメーカー:2016/03/03(木) 00:07:26
>>62
投げられても全く効かずにすぐに立ち上がって威嚇するスタイルw
ホークには何も通用しないんですよね!
わかるわ〜

68名無しさん:2016/03/03(木) 00:07:34
UFCでウォーリアーっていう映画思い出した
超おすすめ
これはほんとに面白い

69こしあん:2016/03/03(木) 00:10:38
夢のカード、小川直也VS前田日明ですが、お互い気が強く問題が起きそうな予感。。。
TVで放送できなくなりそうで怖いんですけど。w

70よしのもり:2016/03/03(木) 00:10:58
僕が大好きだったのはやっぱり桜庭和志なんで
プロレスとかやってるのも切なくなるんだよ

耳が半分とれたり
顔面ボコボコにされてるのを見て

プロレス的な栄枯盛衰の壮大なストーリを
魅せられたんだよ結局さ

71名無しさん:2016/03/03(木) 00:11:43
今、誰と誰が試合したら一番盛り上がるんだろうか

72こしあん:2016/03/03(木) 00:15:24
元誠心会館の斎藤さんをググって「軍師官兵衛」を引き当てるみうらさん最高w

73名無しさん:2016/03/03(木) 00:15:36
このあいだ総合ルールで桜庭を圧倒した青木真也が
今度はプロレスルールで小川直也にやられてた
青木ってプロレスもできるんだな
ちょっと感心した

74よしのもり:2016/03/03(木) 00:16:55
今思い返すと
僕が大好きだったプロレスとは
総合格闘技8割、プロレス2割のブレンド

桜庭和志、前田日明
これ以外に色気があるのがいない

選手以外というか
紙のプロレスが好きだったんで
山口日昇、吉田豪、ターザン山本
これ以外に興味が無い

ターザンが豪以降にガンツがなんたら言ってたけどもだめ

輝いてた人、才能あるやつは
見る側の感情の根こそぎ持ってく奴らだからな

格闘技関連ホントつまんなくなったよ

75名無しさん:2016/03/03(木) 00:18:28
初代タイガーマスクの試合は今でも見るとやっぱりおもしろいよ。
高速ブレーンバスターの早さ、すべての技のキレがはんぱない!

76こしあん:2016/03/03(木) 00:19:09
一番怖いユニットと云えばみうらさんは何を思いますか?
私は海援隊になります。デルフィン土下座事件はガチだと今でも信じています。
結果として公開リンチを引き起こしたのは大問題ではないかと思います。
ブックだったら正直心が休まりますよ。

77名無しさん:2016/03/03(木) 00:19:46
初代タイガーの動きは今見てもちょっとすごいっすね

78名無しさん:2016/03/03(木) 00:21:39
桜庭はプロレスうまくならないねwww

79こしあん:2016/03/03(木) 00:22:09
あ、土下座じゃなくて股くぐり事件の方が適切かな。

80よしのもり:2016/03/03(木) 00:24:06
新日からの格闘技遺伝子って
猪木じゃないよね
前田日明だよね

これは100%断言できる

そんで前田日明がSHOW格闘技をつくったの
それがUWF

金になるポテンシャルはある
マネタイズ出来る要素はあるってとりまきが躍起になってた時代

アメリカではビンスマクマホン的なビジネスとUFC的なビジネスとが
あいまってスパークした時代だったんだよな

そこから日本はブラックマネーでPRIDE.34まで続けた時代を
大人になって体感できことを誇りに思う遠い目線な
切ないわけ

81レインメーカー:2016/03/03(木) 00:26:01
作られたヒール「タイガー・ジェット・シン」
の裏話を知った時、プロレスって大変なんだな〜と思いました

82名無しさん:2016/03/03(木) 00:27:12
まさか・・・WWEのビンスVSトランプが
ふたたび話題に日がくるとは・・・

83名無しさん:2016/03/03(木) 00:28:53
背筋350???ほんとに???

84よしのもり:2016/03/03(木) 00:30:37
桜庭さんのプロレスってひどいんだよ

でもPRIDE12までに魅せたグレイシーとの数え歌
これはプロレス的に面白かったじゃん

プロレスしらない僕は
これがプロレスなんだって思ったよ

強いのに無駄な動きをする
その無駄な動きがプロレス技でした
プロレスリスペクトの桜庭すげーって

桜庭も35超えてボロボロ
シウバも同じ年令でボロボロ
ヒョードルもがんばったけどボロボロ

もうやだよ僕は

85名無しさん:2016/03/03(木) 00:30:54
今日の話の内容半分くらいしかわからない
プオタってすげえな

86こしあん:2016/03/03(木) 00:32:51
スペースウルトラタイガードロップをTVで見た時の驚きは今でも忘れません。

87レインメーカー:2016/03/03(木) 00:36:03
マッチョドラゴンを何回も聴き過ぎると違和感がなくなっきます。
口ずさむ時も知らず知らずのうちに藤波ふうに歌ってる自分がいます

88こしあん:2016/03/03(木) 00:38:08
デルフィン事件の原因はスタイルの方向性の違いです。
子供も楽しめるプロレスを目指したデルフィン。純粋なプロレスを目指した海援隊。
海援隊の不満が爆発し事件が起きました。結果道を違える事になります。

89名無しさん:2016/03/03(木) 00:39:28
背筋300越えってすげえな

90レインメーカー:2016/03/03(木) 00:40:12
立ちバックをしている時に彼女の両手を持ち上げると
パロスペッシャルに見えます(急に下ネタすみません)

91よしのもり:2016/03/03(木) 00:40:55
SHOW格闘技が猪木という人は違うよ
それは新間さんでしょ

それはSHOW要素8割
格闘技要素2割

アリとやれたのは格闘技要素じゃなかった
SHOWビジネスであり
新間さんの凄さでしょ

それを否定したのは前田日明だったし
UFCだった

だか受け継がれた武勇伝に
薄々気づいてた若者たちが飛びついた
それがUWF→UFC→PRIDEだった

Uの幻想とはなんだったのか
高田が高速タップし
前田がカレリンに子供扱いされ
船木が失神KO

グレイシーを倒すというゴールが出来たことで
童貞→大人になるため壮大な物語になったわけ

だからリングスでもパンクラスでもUインターでもなく
PRIDEをみんな選択したんだよ

92よしのもり:2016/03/03(木) 00:41:27
あーめっちゃ語ってんなぁ
もっと語りたいなぁ

凸させて

93名無しさん:2016/03/03(木) 00:44:00
相手の頭をおさえながらの寝バックは
チョークスリーパーをきめてるように
見えないこともない

94こしあん:2016/03/03(木) 00:45:26
リングスのまだ見ぬ強豪。それはゲオルギ・カンダラッキーの事かな?
素手にバンテージを巻いてボクシングスタイルの様は現代によみがえった剣闘士。
すんげえ弱かったんですけどね。w

95名無しさん:2016/03/03(木) 00:45:56
よしのもり氏のレス、長いのが多いから
語りたいんだろうなあという気持ちは伝わるw

96よしのもり:2016/03/03(木) 00:46:08
ダンヘンがヒョードルTKOした時は
ちょっと肌年齢若返ったわ

前田日明が心のなかにいるんだなって
再確認する瞬間なんだよ

そう言えば前田日明って在日で帰化してんだよな
在日で日本にあーだこーだいってる奴に
一本気に痛い感じで何言ってるか聞き取れない
フガフガトークが心にしみたわ

97よしのもり:2016/03/03(木) 00:47:02
もっと語りたいわけ

コメントだとまとめないとわからないから
めんどくさい

98名無しさん:2016/03/03(木) 00:49:22
今日はプロレス雑学がちょっと増えました
ありがとう

99レインメーカー:2016/03/03(木) 00:52:16
越中のヒップアタックは今見ても最高

100レインメーカー:2016/03/03(木) 00:54:30
輪島のゴールデンアームボンバーもお忘れなく!

101名無しさん:2016/03/03(木) 00:54:38
田口はいいキャラになったなあ
NJCうらやましい

102よしのもり:2016/03/03(木) 00:54:38
ねとらじはオタクのおっさんばかりだから
プロレス、競馬、パチンコ(すべて平成初期)
他にもドラマ、お笑いネタ、ゲーム、アニメ
なんでもできるわけやりようによって

この辺のラインのネタは盛り上がるんだけどわかってない事実

是非よしのもりをゲストに迎えてねとらじやりましょう

103よしのもり:2016/03/03(木) 00:56:08
今度放送するときは
よしのもりの凸出てくれよ
やくそくだからな

じゃな

104こしあん:2016/03/03(木) 00:56:45
明日の仕事が早いので先に休ませて頂きます。プロレス談義楽しかったです。
ユニットがお題な割にはバーニングや超世代軍は一言も出ませんでしたね。w
みうさんは明日観戦なので、お体お大事にして下さいませ。

105レインメーカー:2016/03/03(木) 00:58:01
>>104
乙です!

106名無しさん:2016/03/03(木) 00:59:02
おわり?おつおつ!

107こしあん:2016/03/03(木) 00:59:47
レインメーカーさんもお話し楽しかったです。お疲れさまでした。

108レインメーカー:2016/03/03(木) 01:00:17
長与と前田の夜のスープレックスを想像しながら寝るか

109名無しさん:2016/03/03(木) 01:00:32
よしのもりは蹴ってくれ
話が聞けなくなる

110名無しさん:2016/03/03(木) 01:06:21
オレ天龍ファンだぜ!

111レインメーカー:2016/03/03(木) 01:08:35
登校中にクラスメイトを見かけると
後ろからジャンピングニーを決めてました

112名無しさん:2016/03/03(木) 01:09:10
今北
飯伏は成功するんかね?

113レインメーカー:2016/03/03(木) 01:09:42
津軽海峡冬景色をバックに入場するのを想像してしまう

114レインメーカー:2016/03/03(木) 01:12:09
みうさんのラジオを聴いてまたプロレスを観に行きたくなりました

115レインメーカー:2016/03/03(木) 01:13:10
天城越えw
石川さゆりファンなんですか?

116名無しさん:2016/03/03(木) 01:14:33
花鳥風月か666を観にいきたい

117名無しさん:2016/03/03(木) 01:15:03
聞こえてるよ

118レインメーカー:2016/03/03(木) 01:15:23
深夜の食堂でワンカップ飲みながら話してるみたいで
なんかいいですね

119レインメーカー:2016/03/03(木) 01:17:32
もっと頻繁に放送やってくださいよ!

120名無しさん:2016/03/03(木) 01:18:01
エビスコかドロップキックで飲もうよ

121レインメーカー:2016/03/03(木) 01:22:06
プロレスラーと握手できるイベントで私は誰よりも先に
タイガー服部に握手を求めました
「お・・おれ?」と言われたのを忘れられません

122レインメーカー:2016/03/03(木) 01:23:24
私は42歳です

123名無しさん:2016/03/03(木) 01:23:34
渕に握手求めたらガン無視されたから嫌い

124名無しさん:2016/03/03(木) 01:26:00
バトラーツの石川社長はめちゃくちゃ良い人だったよ

125レインメーカー:2016/03/03(木) 01:26:38
渕って安部譲二に似てますよねw
また遊びに来ます!
楽しかったです!!

126名無しさん:2016/03/03(木) 01:32:55
今来たんですけど3時間半もやってたんですね
今日はゴキゲンなんですか?

127名無しさん:2016/03/03(木) 01:34:12
最近はプロレス会場て入ってるの?

128名無しさん:2016/03/03(木) 01:41:13
プロレスてタイトル目にしたから聞きに来たわけで。。
また来ます。乙でした。

129名無しさん:2016/03/03(木) 01:48:24
放送欄にに雑談が少ないからね
雑談聞きたい人が結果ここに集まってるんじゃ

130名無しさん:2016/03/03(木) 01:54:33
もう人盛り上がりをみんな期待している


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板