レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
やくせんラジオ2015 part21 松岡
-
やくせんラジオ(試合開始から終了まで実況)
ラジオアドレスhttp://std1.ladio.net:8040/yakusen.m3u
ラジオ掲示板http://jbbs.livedoor.jp/radio/2735/
ラジオチャンネル一覧(聴取者数がわかります)http://ladio.net/list/
基本ヤクルト応援番組ですが、たまにジョギングの話もします
対戦相手側ファンの方も歓迎します
-
下町ロケットって
石井と五十嵐のお話?
-
下町ロケットは半沢直樹の原作者の作品だよ
-
「未曾有」の読み方を知った時並の驚き!
-
今年、ロマンが選出されなかったのは投手陣の層が厚いから⁇
-
シロー「倍返しだぁぁぁぁぁ!!!!!」
-
よしっ!これでまだ視聴率は稼げる。
視聴率稼げないような内容だとこっちとしても見るの辛いのは秘密
-
半沢直樹
ルーズヴェルトゲーム
下町ロケット
全部同じ原作者の小説者やで
-
え〜と、あ〜、なんか覚えてる、ドラマのやつな
「三杯酢だ!」 だっけ。
-
日曜劇場
矢沢健一
お酒でケガを治すシーンがブームを呼び日本酒が売れる
-
スパロボで覚えた「未曾有」の使い方
-
下町ロケットの次にやるドラマがほげえええさん主演で草
-
そういやカナダ負けたのか
-
グリエルズ「ジェットストリーム(ry」
-
しゃかもと12打席連続凡退
-
やっぱチャップマンってすごかったな
-
そのチャップマンも日本の前にボロボロだったけどね
-
雑な守備だな
-
強豪高校なら人数が多いし大口で農家さんと契約してそう
-
強豪高校の野球部にいた友人に食事の話をしたら3合は余裕だよって言ってた
-
青木がチャップマン粉砕してたね
-
スポーツ科学が導入されて久しいけど
以前に比べてフィジカルが下がったように思うんだよね。
-
金田「166ぐらいでw」
-
楽天梨田監督、テスト入団の栗原に対しお客さんの前で「合格かどうか拍手で決めましょう」と言い、無事多数の拍手で合格
-
https://www.youtube.com/watch?v=ikQMZ1t3RrY
背番号23!
-
おっ、次の回、先頭山田からか
-
こんぺぐ
今年はペグラジたくさん聞けてうれしいで
-
人気のB、実力のB?
-
楽勝ムードだけどまだ1点差。驚きが欲しいな
-
http://baseball.yahoo.co.jp/premier12/schedule/
-
まあ開催地は優遇されるっていうのは往々にしてあるけどねえ
-
おkおk
-
タイブレークの予習きたあああ
-
オークションかフリマアプリかやね。
-
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%83%E3%82%AF#.E5.A7.93.E3.81.8C.E3.83.A9.E8.A1.8C
-
ホッカホカの韓国打線 VS 大谷
-
おいおいそんなことじゃタイブレーク勝てないぜ?(そもそもタイブレーク以前に...
-
アウト臭えなああ
-
ペグらじ聞いてると、回線が重くなって行って
最終的にエラーで落ちるんだよなぁ・・・・
なんでだろう?継続して聞けない
-
この人、活躍してる?
http://www.hochi.co.jp/baseball/npb/20151105-OHT1T50231.html
-
粘ってくるなあ。さすが上位打線だな
-
はああああああああああ
驚きが欲しいとか言ったけどHRとか心臓に悪いぜ
-
原前監督に功労賞=セ、パ特別賞は谷繁と秋山―プロ野球
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151116-00000085-jij-spo
日本野球機構は16日、今季顕著な活躍をした選手らをたたえるコミッショナー特別表彰と、セ、パ両リーグの特別表彰を発表した。
監督として巨人を3度の日本一に導き、今季限りで退任した原辰徳前監督が、コミッショナー功労賞に決まった。同特別賞は、3021試合のプロ野球最多出場記録を更新した谷繁元信捕手(中日)と、プロ野球シーズン最多の216安打を放った秋山翔吾外野手(西武)が受賞。表彰選手は次の通り。
【コミッショナー】
▽功労賞 原辰徳(巨人)
▽特別賞 谷繁元信(中日)、秋山翔吾(西武)
【セ・リーグ】
▽最優秀監督賞 真中満(ヤクルト)
▽スピードアップ賞 高木勇人(巨人)
▽特別賞 山田哲人(ヤクルト)、山崎康晃(DeNA)
▽功労賞 山本昌、谷繁元信、和田一浩、小笠原道大(以上中日)
▽カムバック賞 館山昌平(ヤクルト)
【パ・リーグ】
▽最優秀監督賞 工藤公康(ソフトバンク)
▽スピードアップ賞 牧田和久(西武)
▽特別賞 柳田悠岐(ソフトバンク)、聖沢諒(楽天)、サファテ(ソフトバンク)、中村剛也(西武)
▽功労賞 西口文也(西武)、谷佳知(オリックス)。
-
タイブレークでバントしたら敬遠って選択肢が出てくるわけだけど
タッチアップをしたら敬遠もしずらいからタッチアップが案外いい作戦なのかもね。
と言ったとたんゲッツーですよ。それはいかんぜよ
-
フィールディングの良さはエースの条件の一つよね
-
こんぺぐ
最優秀監督賞はメジャーでは優勝監督以外が選ばれたことあるらしいよ
NPBはここまで全部優勝監督らしい
-
そんな相手チームから見て山田って嫌な選手なのかな?
フォアボールが余りにも多いよね
-
どう思う?
http://www.nikkansports.com/baseball/news/1566727.html
-
HR?じゃないか
-
真中は前年最下位から優勝だし
工藤は90勝到達したし
-
ギリ切れてるね
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板