したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【Linuxでも】Linux用ねとらじ視聴ソフト作るよ!【ねとらじを】

1 ◆y7rlTjnm6k:2014/05/03(土) 15:03:17
こんにちは、GWですね。涼です!

winXPのサポート終了しましたね。皆さんはもう乗り換えなど終わったでしょうか。

Linuxに乗り換えたよ〜、前からLinux使ってます
なんて方もいますよね、ね?

Linuxでねとらじを聴こうとしたとき
ねとらじ視聴環境があまり整っていないな〜と感じた方もいらっしゃるでしょう。

むかしのひとはいいました
『あるものは使え、無いものは作れ』
と。

ってことでつくっちゃおー、というのがこの企画です。

Linux用となっていますが、Windowsでも使える予定です。
こんなねとらじソフトあったらいいな〜とか
こんな機能があったらうれしいかも、
などあればどんどんご意見ください!
できるだけ盛り込んでいこうと思っています。

そんなわけで、さぁはじまるざぁますよー(棒読み

461名無しさん:2014/11/29(土) 16:21:34
300キロ走ったら田舎に帰れるレベル

462名無しさん:2014/11/29(土) 16:23:49
元カノもノリノリだったよw
確かに高かった・・・有名ブランドだったし

463名無しさん:2014/11/29(土) 16:26:08
番組表が文字化けしてる時点で使う気がなくなるんだが・・・
Windows7Pro(sp1適用済み)
ドキュメントもねえ、テストもまともにしてねえって・・・起動したら番組表が文字化けしてる・・・
あかんやん、コレ人前に出せるレベルじゃねえで

464名無しさん:2014/11/29(土) 16:27:19
服作るのが好きだったら服飾関係の学校に行くとか?
それともあくまでも趣味かな

465名無しさん:2014/11/29(土) 16:28:04
>>463
>>413
>>414
今日のレスすら読めない男の人って・・・

466名無しさん:2014/11/29(土) 16:28:20
再生の部分はなんかあるね
最初再生できてたのに再生できなくなった

でiniいじったりLLL再起動したりしてるうちに
また再生されるようになったけど
再現性はよくわからない

467名無しさん:2014/11/29(土) 16:28:40
とりあえずスカートから作ってみようぜ

468名無しさん:2014/11/29(土) 16:32:14
私、お気に入りの登録数1376件、拒否リストの登録数2974なのです だからNG機能は必須なのです ぜひぜひ

469名無しさん:2014/11/29(土) 16:34:52
まぁ2期は東金さんがいろんな意味でスゴすぎて
最近の宜野座さん空気になってるけどねw

470名無しさん:2014/11/29(土) 16:35:11
お気に入りのところいじるなら
項目数ひとつふやしてもらってコメントが書けると便利

471名無しさん:2014/11/29(土) 16:37:30
でもカレーパンマンは口から吐しゃ物出すよね。アツアツの

472470:2014/11/29(土) 16:38:10
例えばマウント名"/lyood_pc"で登録してあるお気に入りに
"兄妹放送 涼 ◆y7rlTjnm6k"ってコメントが書けるとかね

473名無しさん:2014/11/29(土) 16:38:54
んじゃ名残惜しいが出かけるわ

あやタソまたオタトークしようね〜(。◕‿◕。)ノシ
涼君開発がんばれ〜

474名無しさん:2014/11/29(土) 16:46:56
あー、ちょうど今日そんな妄想してたわ。服作る技術持ってたら
自分のブランドとか立ち上げたりとかできるのかな〜とかって。
今って大量に売られてるありふれた服じゃなくてオリジナルがいいって人多いみたいじゃない?

475名無しさん:2014/11/29(土) 16:50:40
ストライプといえば・・・パンツかな〜

476名無しさん:2014/11/29(土) 16:55:16
はい文字化け画像の
スナップショット
http://www1.axfc.net/uploader/view.pl?dr=673091798211118&file=3366043.jpg

477名無しさん:2014/11/29(土) 16:58:14
お気に入りの検索された結果はそのままのならびに色が付けばいいのかな・・・
うちは時系列で登録されてるのでマウントを探したら
マウントと合わせてもう一つ登録した掲示板もみつけやすくなるかも
あ、でもこういうのってピンポイントでそのものずばりみつけれたほうがいいのか?

478名無しさん:2014/11/29(土) 17:07:32
>☓では終了しない
うわwほんとだw
通知領域にたくさあっってワロタw

479名無しさん:2014/11/29(土) 17:07:41
その413の画像が消えてちゃ確認のしようが無いわな

リサイズして再起動して解消は確認できたけど
再現試験が出来る不具合は検証で見つけなきゃあかんよ
初回起動時は
普通のウインドウサイズ
その後全画面表示にして
再起動後、解消確認

480名無しさん:2014/11/29(土) 17:10:44
最初に解凍して立ち上げた時は小さい正方形のウインドウでさっきの画像みたいにグチャッとしてた
立ち上げ直したらなおった

左のRとNはどういう機能なんです?

481名無しさん:2014/11/29(土) 17:13:12
検証環境構築にVMWare導入したら?

482名無しさん:2014/11/29(土) 17:14:36
ああ、RECとNEWなのかw
なるほど

483名無しさん:2014/11/29(土) 17:15:28
なんでそれでこのバグ拾えないんかなぁ・・・

484名無しさん:2014/11/29(土) 17:20:33
今の所LLLはドルフィンにあと2、3歩くらいだね。(^_^)
開発難しそうだけど、毎週良くなってるからガンバレー!

485名無しさん:2014/11/29(土) 17:22:01
ウィンドウのさいずってLLLのあるフォルダには記録されてないんだな
別のフォルダに新しく入れたLLL起動しても
違うフォルダで実行したウィンドウの位置とサイズが再現される

486名無しさん:2014/11/29(土) 17:22:56
あやたそふわぁーなっとるやん

487名無しさん:2014/11/29(土) 17:23:50
後すごく気になったのが
okとキャンセルのボタンの位置が逆なのがすごく気になる

488名無しさん:2014/11/29(土) 17:24:29
あやたそ寝てる間にこっそり甘いモノ食べよう

489名無しさん:2014/11/29(土) 17:25:01
もう一度初回起動時を再現したいときは
どこのファイルを消せばいいかだけ教えて

490名無しさん:2014/11/29(土) 17:27:14
後詳細設定の
編集するのラジオボックスの存在理由
ツーかあれにチェック入れても何も変わらんので
何でこれあるん?ってなる

491名無しさん:2014/11/29(土) 17:28:35
C:\Users\(user name)\AppData\Local\LLL\QML\OfflineStorage\Databases
これかな?

492489:2014/11/29(土) 17:29:58
ありました(Win7)
C:\Users\hiwata\AppData\Local\LLL\QML\OfflineStorage\Databases

493名無しさん:2014/11/29(土) 17:31:08
後ユーザーの許可無く勝手にあちこちフォルダ作ったりするお行儀が悪いアプリ使う気はしないなー
って感想

494名無しさん:2014/11/29(土) 17:31:43
ほかのOSはここ参考すればいいかな?
http://relog.xii.jp/mt5r/2011/12/qmlqtsqlitedb.html

495名無しさん:2014/11/29(土) 17:32:50
フォルダの件は、Readmeに書いておくといいね。(^^)b

496名無しさん:2014/11/29(土) 17:33:30
>>494
QtQmlViewerがLLLになりゃいいんだな

497名無しさん:2014/11/29(土) 17:34:23
つーかフォルダ作るなら
展開したLLL-0.9.5内に作るようにしてくれば
いいよ
把握してないところに作られるのが嫌なだけで

498名無しさん:2014/11/29(土) 17:35:12
あやたそが眠たくなる気持わかるw

499名無しさん:2014/11/29(土) 17:36:44
参考にならないかも知れないけど、俺は自作ソフトのテンポラリファイルは、

C:\Users\(user name)\AppData\Local\Temp\

の中に作る様にしてるよ。マニュアルにも書いているよ。

500名無しさん:2014/11/29(土) 17:36:53
初回起動時たしかに文字化けするね
全部が一番左の項目に表示される

501名無しさん:2014/11/29(土) 17:36:55
ねむいも カワカワ

502名無しさん:2014/11/29(土) 17:37:43
ようするに文字化けってより
表示が重なってる

503名無しさん:2014/11/29(土) 17:41:01
寝てるあやたその鼻の下にごま油塗りたい

504名無しさん:2014/11/29(土) 17:41:10
Tempフォルダは、色んなソフトが、テンポラリファイルを投げ込んでるんで、わけわかめじょうたいだけど、
再起動したら消えたりはしないよ。おつかれさまー

505名無しさん:2014/11/29(土) 17:42:10
おつ

506名無しさん:2014/11/29(土) 17:42:13
おつ!

507名無しさん:2014/11/29(土) 17:42:29
俺の友人の妹は兄貴大好きで
兄貴のにおいのするベッドでよく寝てたけど
もしかして・・・

508名無しさん:2014/11/29(土) 17:43:36
次回は来週でもいいよー。涼くん、乙でしたー。

509名無しさん:2014/11/29(土) 17:45:12
そうか、そんな硬いベッドでふわふわになるということは・・・そうなのか・・・

510名無しさん:2014/12/26(金) 19:50:23
lubuntuで動かないよ〜


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板