したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【モデラー急募】局長ch 制作時間435時間【ドーラー募集】

1:2019/07/03(水) 15:29:40 ID:???0
     ,. -─ '' "⌒'' ー- 、           __,,. -──- 、.
    ./ ,r' ´  ̄ ̄ `'' ‐-r--、     r=ニフ´  ̄ ̄ ~`` ‐、 \
   /      ,r--‐''‐ 、.._,,二フ-、  ,. -‐゙ー-‐ ''、'ー--''-_、     \
 /       /     , '´    ,.イ ヽ__     }ノ´二 -‐ヽ._    \
        {       i     >{    L    ,'ー 'ー ''´ ̄}
         ト、     !.     〈/     }   /      ,.イ
         ヽ、___ヽ、  ./ カパッ   ̄レ'   _, ‐'
  、             " `,二ヽ!        r''二  ̄
    ` ‐- 、..__,. -‐─┴─'         ゙─‐'--''─- 、..___ ,.
                    ∥∥
                    ∥∥
                      _
                    i´⌒⌒ i
                    |    |
                    ◎   ◎
                    |i二.二i|
                    ` ̄ ̄~


フリーでも月まで行けるよ「KSP Demo」の画像クリック
ttps://kerbalspaceprogram.com/demo.php

KSP日本語wiki
ttp://wikiwiki.jp/ksp/

KSP Up Loader
ttp://ux.getuploader.com/kyokutyouch/

876緑さん:2019/07/05(金) 21:56:09 ID:6bIjmimY0
こんな役立つ人間が居ていいスレじゃないぞ

877緑さん:2019/07/05(金) 21:56:17 ID:DOpVkurg0
初レスにして神リスナーおるな

878緑さん:2019/07/05(金) 21:56:25 ID:nL55tR1A0
ちきしょー太一一択かよ

879緑さん:2019/07/05(金) 21:56:28 ID:efdx0fYA0
タイチさん以外の選択肢がなくなったわけだが

880緑さん:2019/07/05(金) 21:56:50 ID:efdx0fYA0
まさかタイチリスナーさんを裏切る気ですか?

881緑さん:2019/07/05(金) 21:56:50 ID:OHLKHgfo0
戦闘力4000まで可能 これは決まり

882緑さん:2019/07/05(金) 21:57:03 ID:QKS5BpMM0
クソレスしかできなくてすまない・・・本当に済まない・・・

883緑さん:2019/07/05(金) 21:57:06 ID:nL55tR1A0
男気見せてよ

884緑さん:2019/07/05(金) 21:57:12 ID:7w0dmLbg0
局長こんばんは
まるでいつものリスナーが役立たずみたいな発言が聞こえたんだが…??

885緑さん:2019/07/05(金) 21:57:15 ID:6qB5ljpI0
大正義

886緑さん:2019/07/05(金) 21:57:16 ID:cQ.J6Rjk0
ここまで親切な神リスナーがアドバイスくれたのに
局長まさか太一さん買わないん?

887緑さん:2019/07/05(金) 21:57:24 ID:gGDMZjn.0
わざわざ確認してくれた太一さんを裏切るわけないやろーw

888緑さん:2019/07/05(金) 21:57:44 ID:XFJFOv0U0
ここのクソリスナーじゃ初見さんには勝てないからな

889緑さん:2019/07/05(金) 21:57:49 ID:pyutWhyY0
トマホーカーなワイはtomahawk推すよ頑張るよ安いよ
3466までしか今のとこ対応してないけど、BIOS上がればワンチャン

890緑さん:2019/07/05(金) 21:57:54 ID:6qB5ljpI0
さぁ、いけ

891緑さん:2019/07/05(金) 21:57:57 ID:efdx0fYA0
しかし高いなぁタイチさん、これならCPUのグレード上げるわw

892緑さん:2019/07/05(金) 21:58:19 ID:Zos.Vabg0
整備と建築系なら任せろ!バリバリィー

893緑さん:2019/07/05(金) 21:58:26 ID:bFnm2QNo0
じゃあ、俺は一番光るギガバイトがいいと思うよ

894緑さん:2019/07/05(金) 21:58:43 ID:ydoskzMM0
ヤフショでプレミアム会員なら太一ポイント20%ぐらい還元される気がします

895緑さん:2019/07/05(金) 21:58:50 ID:7w0dmLbg0
570タイチさんの値段見てから470タイチさん見るとすごく安く見えてくる

896緑さん:2019/07/05(金) 21:58:51 ID:DxJtZi9c0
もし重要な機能が新マザボでしか開放されなかったら
X570taichi買ってよ?

897緑さん:2019/07/05(金) 21:59:04 ID:Mryft2Zo0
太一なら10年戦える

898緑さん:2019/07/05(金) 21:59:23 ID:pGQ1QN7s0
7年前のPC使ってるのでなにがなんだかわかりませんw

899緑さん:2019/07/05(金) 21:59:33 ID:efdx0fYA0
570ファミリーは全員キチガイだから

900緑さん:2019/07/05(金) 21:59:59 ID:pyutWhyY0
あ、そういえばRyzen2000番台のなんかの機能は400番台のマザボじゃないと使えないってあったな
なんの機能だったかなぁ

901緑さん:2019/07/05(金) 22:00:14 ID:QKS5BpMM0
仕方ないよSandy近辺が優秀すぎるんだよ

902緑さん:2019/07/05(金) 22:00:40 ID:QKS5BpMM0


903緑さん:2019/07/05(金) 22:00:49 ID:efdx0fYA0
さらに一万一千だともう一枚かえちゃう不思議、570だと4枚くらい買えちゃう不思議

904緑さん:2019/07/05(金) 22:00:52 ID:OWkiqWKs0
2600kのsandyおじさんとか流石に俺以外にもうおらんやろ

905緑さん:2019/07/05(金) 22:00:54 ID:zrkpwkUY0
ノ2600Kです

906緑さん:2019/07/05(金) 22:01:00 ID:cQ.J6Rjk0
局長呼んだ?

907緑さん:2019/07/05(金) 22:01:08 ID:6qB5ljpI0
サンディおじさんほいほい

908緑さん:2019/07/05(金) 22:01:13 ID:DxJtZi9c0
>>900
ssdとhddとメインメモリ使って零度組むやつ

909緑さん:2019/07/05(金) 22:01:16 ID:QKS5BpMM0
2700KですOCしません

910緑さん:2019/07/05(金) 22:01:22 ID:xTnfrQTQ0
HaswellおじさんですがZen2買っていいですか?

911緑さん:2019/07/05(金) 22:01:23 ID:Zos.Vabg0
BTOで買ったコア2DUO・・・今はi7ノート
グギギ!440BXならっ!さんでーのーと?何それ知らん

912緑さん:2019/07/05(金) 22:01:33 ID:OHLKHgfo0
sandyおじ多いw

913緑さん:2019/07/05(金) 22:01:54 ID:bFnm2QNo0
amdじゃない奴とかおるかー?

914緑さん:2019/07/05(金) 22:02:32 ID:drRqJRik0
sundyだけどもう買い換えるんで違いますね

915緑さん:2019/07/05(金) 22:02:33 ID:nL55tR1A0
驚異的なおじさん率w

916緑さん:2019/07/05(金) 22:02:42 ID:QKS5BpMM0
Sandyおじを受け入れられるCPUが無かっただけだぞ

917緑さん:2019/07/05(金) 22:03:03 ID:/KHAP39I0
さっきの太一の人ですが、自動の上限はわからないです。

918緑さん:2019/07/05(金) 22:03:11 ID:efdx0fYA0
サンディおじも年末まで待ったほうがええ

919緑さん:2019/07/05(金) 22:03:24 ID:pGQ1QN7s0
買い換えようと思ったことあるけどマザボ変えたくなかった

920緑さん:2019/07/05(金) 22:03:25 ID:gGDMZjn.0
買い換えた途端残留したsandyおじさん達を見下していけ

921緑さん:2019/07/05(金) 22:04:15 ID:efdx0fYA0
正直sandyなんでゴミですからね

922緑さん:2019/07/05(金) 22:06:15 ID:QKS5BpMM0
太一の最高のでいいって10万ぐらいのやつ

923緑さん:2019/07/05(金) 22:06:26 ID:FshUXAWw0
グリス決めよう

924緑さん:2019/07/05(金) 22:06:30 ID:xTnfrQTQ0
価格降順で並べ替えて上から3枚買いましょう

925緑さん:2019/07/05(金) 22:06:37 ID:efdx0fYA0
メモリ周りでどうなるかわからんのだよな、まあ何も決められない訳ですがw

926緑さん:2019/07/05(金) 22:06:43 ID:ydoskzMM0
鎌ワロスおすすめ

927緑さん:2019/07/05(金) 22:06:51 ID:AeJp5XZE0
当日に買うんじゃなきゃある程度候補だけだしてもうレビュー待ちでいいでしょ

928緑さん:2019/07/05(金) 22:06:53 ID:Zos.Vabg0
まぁ嬉しい悩みは今のうちだ
買い替えてOS入れてゲーム入れて配信セット入れてハゲろ

929緑さん:2019/07/05(金) 22:07:35 ID:7w0dmLbg0
12cmファン入らないとか嫌でも水冷になるのでは

930緑さん:2019/07/05(金) 22:07:36 ID:OHLKHgfo0
今のケースってなに?

931緑さん:2019/07/05(金) 22:07:55 ID:QKS5BpMM0
側面パネル捨てれば入るよ

932緑さん:2019/07/05(金) 22:08:08 ID:efdx0fYA0
成長より劣化のほうが上回る世代なんだよなぁ

933緑さん:2019/07/05(金) 22:08:48 ID:7w0dmLbg0
テカテカしてるのが好きなのか
頭皮も…

934緑さん:2019/07/05(金) 22:08:56 ID:xTnfrQTQ0
いいケースですね
捨てて大きいの買いましょう

935緑さん:2019/07/05(金) 22:09:00 ID:Zos.Vabg0
冷却性能低そうな箱だな

936緑さん:2019/07/05(金) 22:09:17 ID:OHLKHgfo0
CPUの熱にもよるけどでかいクーラーつけられないのは不安だなあ

937緑さん:2019/07/05(金) 22:09:21 ID:IHKAGsBY0
これのシルバーのやつ使ってたわ
20年近く前

938緑さん:2019/07/05(金) 22:09:23 ID:efdx0fYA0
うーん微妙

939緑さん:2019/07/05(金) 22:09:28 ID:mw.xX59c0
無駄にでかそうなケースですね
こんばんわ

940緑さん:2019/07/05(金) 22:09:30 ID:AeJp5XZE0
窒息して買い換えることになりそうw

941緑さん:2019/07/05(金) 22:09:57 ID:QKS5BpMM0
昔は微妙なケース多かったからなw

942緑さん:2019/07/05(金) 22:10:14 ID:Zos.Vabg0
局長のセンス()で選ぶケース

943緑さん:2019/07/05(金) 22:10:23 ID:7w0dmLbg0
局長センスは誰にも理解されないのだ

944緑さん:2019/07/05(金) 22:10:29 ID:ydoskzMM0
いまだにSolo使ってますわ

945緑さん:2019/07/05(金) 22:10:31 ID:OWkiqWKs0
sandyおじさんの頃の電源とかそろそろ寿命じゃないの?

946緑さん:2019/07/05(金) 22:10:31 ID:QKS5BpMM0
窒息プレイをお求めか?

947緑さん:2019/07/05(金) 22:10:54 ID:AeJp5XZE0
今はもう側面アクリルかガラスで光らせるのメインになっちゃったからな

948緑さん:2019/07/05(金) 22:11:01 ID:mw.xX59c0
フラクタルデザインのR5とか出てた頃はどこのメーカーも攻めてた良いケース多かった時代ですね
今は攻めすぎて、方向性が血迷ったメーカーばっかりになってしまったけど

949緑さん:2019/07/05(金) 22:11:06 ID:efdx0fYA0
define r5最強

950緑さん:2019/07/05(金) 22:11:13 ID:pyutWhyY0
パソコン工房とArkとツクモのネットショップ見てたけど、ノーマル太一はもう無いみたいだな

951緑さん:2019/07/05(金) 22:11:32 ID:QKS5BpMM0
お、モニター231WG使ってるん?

952緑さん:2019/07/05(金) 22:11:34 ID:xTnfrQTQ0
電源は長くても10年くらいで買い替えた方が

953緑さん:2019/07/05(金) 22:11:51 ID:DxJtZi9c0
いや、電源ダメでしょ
電源は消耗品やぞ?
基本メーカー保証の期間が寿命だと思っておき

954緑さん:2019/07/05(金) 22:12:30 ID:XFJFOv0U0
なんでみんなケースを光らせたがるの?

955緑さん:2019/07/05(金) 22:12:37 ID:mw.xX59c0
クーラーってコスパ最強と言われてた虎徹 MrkIIって少し前に一気に1000円くらい値上がっちゃいましたね

956緑さん:2019/07/05(金) 22:12:44 ID:bFnm2QNo0
Lian Li pc-y6 買おう

957緑さん:2019/07/05(金) 22:12:57 ID:OWkiqWKs0
電源も買い替えよう

958緑さん:2019/07/05(金) 22:13:12 ID:efdx0fYA0
虎徹は優秀過ぎたんだよ

959緑さん:2019/07/05(金) 22:13:33 ID:pGQ1QN7s0
異音とかしないしなってしたらあかんやんけ

960緑さん:2019/07/05(金) 22:13:37 ID:Zos.Vabg0
クーラーも冷蔵庫みたいなフロン冷却はよ

961緑さん:2019/07/05(金) 22:13:40 ID:xTnfrQTQ0
電源は死ぬときいきなり死ぬよ

962緑さん:2019/07/05(金) 22:13:45 ID:nL55tR1A0
105Wだから水冷か虎徹あたりで

963緑さん:2019/07/05(金) 22:13:49 ID:mw.xX59c0
この時期の廃熱を考えるとデュアルが限界です

964緑さん:2019/07/05(金) 22:13:56 ID:Mryft2Zo0
銅製のヒートパイプって減ったよな

965緑さん:2019/07/05(金) 22:14:16 ID:efdx0fYA0
これは買ってすぐに電源死ぬやつで楽しませてくれるやつですね

966緑さん:2019/07/05(金) 22:14:17 ID:QKS5BpMM0
サイドフローで取付簡単でそこそこ静かなファン

967緑さん:2019/07/05(金) 22:14:33 ID:XFJFOv0U0
zen2用最新マザボがピン数変わって電源買いなおし案件来い!!

968緑さん:2019/07/05(金) 22:14:57 ID:Zos.Vabg0
電解コンデンサは消耗品だからな

969緑さん:2019/07/05(金) 22:15:13 ID:pyutWhyY0
虎徹さんの2、買ってあるけどずっと取付しないで置いてあるわー

970緑さん:2019/07/05(金) 22:15:14 ID:DxJtZi9c0
電源CPUのピン足りるの?

971緑さん:2019/07/05(金) 22:15:42 ID:AYwVo7Fg0
何か部屋の中がミニ四駆のモーターが焼けた匂いがするなと思って
匂いの元を辿っていくとPCの電源のファンが死んでてトランスが溶けてたっていう事がありました
ケース付属の激安電源だったんで温度異常の検出とか無かったみたいです

972緑さん:2019/07/05(金) 22:15:50 ID:efdx0fYA0
サンデーおじさんは面倒くさいというがまったくですね

973緑さん:2019/07/05(金) 22:16:01 ID:DxJtZi9c0
ここここ・・・・こねくたへんかんwwwwwwww

974緑さん:2019/07/05(金) 22:16:20 ID:QKS5BpMM0
電源のファン止まるとめっちゃ熱くなるよね・・・

975緑さん:2019/07/05(金) 22:16:20 ID:Mryft2Zo0
メモリ2枚差しならギリいけるんちゃう?知らんけど




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板