したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【四肢切断】局長ch 付けて外して398回目の再手術【惨殺】

1:2018/09/15(土) 21:39:27 ID:???0
     ,. -─ '' "⌒'' ー- 、           __,,. -──- 、.
    ./ ,r' ´  ̄ ̄ `'' ‐-r--、     r=ニフ´  ̄ ̄ ~`` ‐、 \
   /      ,r--‐''‐ 、.._,,二フ-、  ,. -‐゙ー-‐ ''、'ー--''-_、     \
 /       /     , '´    ,.イ ヽ__     }ノ´二 -‐ヽ._    \
        {       i     >{    L    ,'ー 'ー ''´ ̄}
         ト、     !.     〈/     }   /      ,.イ
         ヽ、___ヽ、  ./ カパッ   ̄レ'   _, ‐'
  、             " `,二ヽ!        r''二  ̄
    ` ‐- 、..__,. -‐─┴─'         ゙─‐'--''─- 、..___ ,.
                    ∥∥
                    ∥∥
                      _
                    i´⌒⌒ i
                    |    |
                    ◎   ◎
                    |i二.二i|
                    ` ̄ ̄~


フリーでも月まで行けるよ「KSP Demo」の画像クリック
ttps://kerbalspaceprogram.com/demo.php

KSP日本語wiki
ttp://wikiwiki.jp/ksp/

KSP Up Loader
ttp://ux.getuploader.com/kyokutyouch/

219緑さん:2018/09/17(月) 20:29:22 ID:1AybbrAw0
長距離バス網の整備・・・水曜どうでしょうかな?

220緑さん:2018/09/17(月) 20:29:58 ID:Y/J7vya20
馬がストライキするレベル

221緑さん:2018/09/17(月) 20:30:08 ID:usoDH26k0
巡回に需要はあるのか

222緑さん:2018/09/17(月) 20:31:46 ID:1JfJ7/rA0
>>220
某牧場に送り込まれ死ぬまで競走馬として走り続けるか
馬車馬として死ぬまで走り続けるか
さぁ選べ

223緑さん:2018/09/17(月) 20:32:09 ID:usoDH26k0
赤字なのでやめますjr北

224緑さん:2018/09/17(月) 20:32:13 ID:.x0o9DLo0
町の人々「歩くし」

225緑さん:2018/09/17(月) 20:33:02 ID:1JfJ7/rA0
局長妙案あるよ!
100メートル以上の歩行を禁止すればいいんだよ!

226緑さん:2018/09/17(月) 20:34:04 ID:usoDH26k0
隣町を巡回式にして回転させれば

227緑さん:2018/09/17(月) 20:34:16 ID:ElzAFARA0
一回目は破産を見届けよう

228緑さん:2018/09/17(月) 20:34:21 ID:dW6c/bHY0
資産目減りしてね?

229緑さん:2018/09/17(月) 20:34:55 ID:usoDH26k0
赤字路線廃止

230緑さん:2018/09/17(月) 20:35:07 ID:mnrfX8eE0
明らかに拠点選択ミス

231緑さん:2018/09/17(月) 20:35:41 ID:1JfJ7/rA0
廃止だな廃止廃止
せっかく資金つぎ込んで作ってやったのに住民どもめ使わないとか
無くなってから困る言っても知らんぞ!!

232緑さん:2018/09/17(月) 20:35:52 ID:.x0o9DLo0
なら、鉄道やね。ニッコリ

233緑さん:2018/09/17(月) 20:36:25 ID:420gj/060
JR北海道の話?

234緑さん:2018/09/17(月) 20:36:30 ID:dW6c/bHY0
その町がどんな物資欲しがってるか見れないの?

235緑さん:2018/09/17(月) 20:36:39 ID:ElzAFARA0
都市間交通の時代だ
路線バスなんていらない

236緑さん:2018/09/17(月) 20:36:40 ID:2BAe9lPU0
局長フリーゲームでやるならこの巨大マップでやらない?場所もわかるし
ttps://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=1102168404

237緑さん:2018/09/17(月) 20:36:53 ID:36jPQ0YU0
街中タクシー運用は長距離路線への布石にするならともかく、
単体のサービスとしては赤字垂れ流しになるなんて、市バスとかでも聞く話だな

238緑さん:2018/09/17(月) 20:37:07 ID:1JfJ7/rA0
JR北海道は北海道新幹線全面開通で黒字になってウッハウハのつもりらしいから大丈夫大丈夫

239緑さん:2018/09/17(月) 20:37:14 ID:.x0o9DLo0
でっかいどう

240緑さん:2018/09/17(月) 20:37:35 ID:usoDH26k0
北海道やるしかない

241緑さん:2018/09/17(月) 20:37:58 ID:usoDH26k0
青函トンネル二本目つくれ

242緑さん:2018/09/17(月) 20:38:00 ID:P/4npaOM0
せいぜい延伸しても旭川が限度だろうしな新幹線
黒字はきっついだろ

243緑さん:2018/09/17(月) 20:38:01 ID:.x0o9DLo0
北海道 1850年 こわい

244緑さん:2018/09/17(月) 20:38:11 ID:420gj/060
馬車がひぐまに襲われるよ

245緑さん:2018/09/17(月) 20:38:13 ID:1JfJ7/rA0
JR北海道の苦悩を追体験する配信かな?

246緑さん:2018/09/17(月) 20:39:01 ID:usoDH26k0
これは想像できておもしろそう んで局長の家は

247緑さん:2018/09/17(月) 20:39:22 ID:dW6c/bHY0
客を乗せるだけじゃなく物流をもっと
さっきのプレイを見てたがお前が言うな

248緑さん:2018/09/17(月) 20:39:35 ID:mnrfX8eE0
まず自分の家のところに拠点を置きます

249緑さん:2018/09/17(月) 20:39:41 ID:1JfJ7/rA0
JR北海道「新幹線のほうを優先にぃ・・・」
JR貨物「あぁ?なんか言ったか?」
JR北海道「い、いえ、新幹線を優先的にですねぇ」
JR貨物「は?おめぇら誰のおかげで飯食って蹴ると思ってるんだ?」

ぶっちゃけこれ状態だしなぁ

250緑さん:2018/09/17(月) 20:40:38 ID:usoDH26k0
貨物新幹線あったらしいじゃん

251緑さん:2018/09/17(月) 20:40:38 ID:dW6c/bHY0
客の方が楽かなと思って
JR北海道もそう思ってるんだよ

252緑さん:2018/09/17(月) 20:40:48 ID:.x0o9DLo0
貨物新幹線とか、金借りためについた嘘やないですか

253緑さん:2018/09/17(月) 20:41:30 ID:.x0o9DLo0
イギリスやない?

254緑さん:2018/09/17(月) 20:41:48 ID:P/4npaOM0
日本は競馬とかもそうだけど大体アメリカナイズしてねえ?

255緑さん:2018/09/17(月) 20:41:49 ID:usoDH26k0
コンテナがトンネルで荷崩れするとかでぽしゃった

256緑さん:2018/09/17(月) 20:42:12 ID:Y/J7vya20
じゃあイギリスで

257緑さん:2018/09/17(月) 20:42:13 ID:36jPQ0YU0
北海道-関東直通 貨物新幹線
さすがにそれは難しくね?
絶対途中駅のやつらも俺達も送りたい!ってなって各駅停車&荷物連結でgdgdになりそう

258緑さん:2018/09/17(月) 20:42:24 ID:ZS8.CcYE0
なんか車両とかはドイツ参考ってイメージ

259緑さん:2018/09/17(月) 20:42:31 ID:1JfJ7/rA0
北海道新幹線、大型連休でもガラガラらしいしね
しかも全席指定席

260緑さん:2018/09/17(月) 20:42:42 ID:dW6c/bHY0
イギリスはヨーロッパなのか?あそこだけ別じゃね?
ETS2やってたらほんとそう思うわ

261緑さん:2018/09/17(月) 20:43:01 ID:1JfJ7/rA0
貨物新幹線とか飛行機で空輸でよくね?

262緑さん:2018/09/17(月) 20:43:02 ID:usoDH26k0
普通に貨物用のレールものこってたんだよ

263緑さん:2018/09/17(月) 20:44:03 ID:usoDH26k0
でもそんなことしたら北海道いく必要なくなっちゃうよね、いいの?

264緑さん:2018/09/17(月) 20:44:11 ID:.x0o9DLo0
にせかいどう

265緑さん:2018/09/17(月) 20:44:14 ID:Y/J7vya20
この北海道こじんまりしてんな

266緑さん:2018/09/17(月) 20:44:29 ID:mnrfX8eE0
昔のブルートレインばりに超連結させたやつを夜行で運べば飛行機より圧倒的低コストで大量に送れるんだろうけど・・・現実的にどうなんだろうか

267緑さん:2018/09/17(月) 20:45:05 ID:ymvyhxYU0
でもその理論だとサンマ穫れるとき以外要らなくない?

268緑さん:2018/09/17(月) 20:45:10 ID:usoDH26k0
夜間は保守点検したいから

269緑さん:2018/09/17(月) 20:45:33 ID:2BAe9lPU0
年代選ぶ画面の右にマップ選択あるからそこから選んでスタート
あとそのマップ規格外のマップだからsettings.luaのexperimentalMapSizesをtrueにしないと遊べないかも

270緑さん:2018/09/17(月) 20:45:34 ID:ZS8.CcYE0
局長のサンマへの強い拘り

271緑さん:2018/09/17(月) 20:46:30 ID:usoDH26k0
今年のさんまは豊漁ですか

272緑さん:2018/09/17(月) 20:46:52 ID:mnrfX8eE0
大丈夫、オレ魚介類全部苦手だから安ものだろうが超ブランドだろうが食わない

273緑さん:2018/09/17(月) 20:47:08 ID:36jPQ0YU0
そりゃ鮮度のために北海道旅行されるんだから、関東で鮮度抜群のが食えるようになったら過疎が進むんじゃないか?

274緑さん:2018/09/17(月) 20:47:09 ID:dW6c/bHY0
酢で絞めてないサンマの刺身美味しい

275緑さん:2018/09/17(月) 20:47:35 ID:36jPQ0YU0
>>269
settings.luaの場所教えてあげないとアカンっぽいぞ

276緑さん:2018/09/17(月) 20:47:52 ID:ZS8.CcYE0
サンマ食う時、苦い部分嫌いだから白いとこだけ食べて面倒なことになる

277緑さん:2018/09/17(月) 20:48:31 ID:2BAe9lPU0
"<steam root>/userdata/<user id>/446800/local/settings.lua"です

278緑さん:2018/09/17(月) 20:49:30 ID:usoDH26k0
つまりその日にできたてのマルセイバターサンドが食べられるように

279緑さん:2018/09/17(月) 20:49:48 ID:mnrfX8eE0
programfileのとこじゃないってことだ
Cドライブのユーザーってとこからだな

280緑さん:2018/09/17(月) 20:50:30 ID:2BAe9lPU0
steam直下のuserdataってフォルダだよ

281緑さん:2018/09/17(月) 20:50:59 ID:mnrfX8eE0
あれ違ったのか、スマン

282緑さん:2018/09/17(月) 20:51:18 ID:n7X2.6Kc0
<steam root>は自分のsteamインストールフォルダに読み替えるってことだよ

283緑さん:2018/09/17(月) 20:52:45 ID:mnrfX8eE0
トゥっ・・・トゥロエ!

284緑さん:2018/09/17(月) 20:52:55 ID:ElzAFARA0
trueわからんやつおるかー?

285緑さん:2018/09/17(月) 20:52:59 ID:VzHZUdz.0
つるつるはげ?

286緑さん:2018/09/17(月) 20:53:01 ID:36jPQ0YU0
ダーク指示の時間だ!!!
tlue

287緑さん:2018/09/17(月) 20:53:18 ID:dW6c/bHY0
局長の頭皮がトゥルントゥルン?

288緑さん:2018/09/17(月) 20:53:31 ID:ZS8.CcYE0
ちゃんとboolean型学んできて

289緑さん:2018/09/17(月) 20:53:59 ID:2BAe9lPU0
起動した状態でファイル編集したから反映されてないんじゃね

290緑さん:2018/09/17(月) 20:54:24 ID:Kp2BFoRk0
あー壊した

291緑さん:2018/09/17(月) 20:54:49 ID:mnrfX8eE0
でも同じことをするテク

292緑さん:2018/09/17(月) 20:54:51 ID:dW6c/bHY0
しかし幕末や明治の北海道ってそれこそゴールデンカムイじゃ無いのか?

293緑さん:2018/09/17(月) 20:55:29 ID:Y/J7vya20
これでtrue覚えれたな

294緑さん:2018/09/17(月) 20:55:59 ID:usoDH26k0
もうアイヌも数いなかっただろ

295緑さん:2018/09/17(月) 20:56:10 ID:VzHZUdz.0
キャラクターが老人になったシルバーカムイってのがあってな・・・

296緑さん:2018/09/17(月) 20:56:41 ID:ZS8.CcYE0
このとき局長は今後の配信で定期トゥルーテストが書き込まれるようになるとは思いもよらなかったのである

297緑さん:2018/09/17(月) 20:57:13 ID:Y/J7vya20
地元開発すっかー

298緑さん:2018/09/17(月) 20:57:16 ID:U3mkdops0
局長おいすーって、えっ、なにこれ??

299緑さん:2018/09/17(月) 20:57:18 ID:U2aMNOlY0
すごーい
局長だれかの配信みてはじめたんでしょー

300緑さん:2018/09/17(月) 20:57:19 ID:eEJ9cszU0
知床にクマいる?

301緑さん:2018/09/17(月) 20:57:43 ID:usoDH26k0
これは試される大地やなぁ

302緑さん:2018/09/17(月) 20:57:44 ID:ElzAFARA0
1850年なら北海道命名前だね

303緑さん:2018/09/17(月) 20:57:45 ID:dW6c/bHY0
常紋トンネルも作ろうぜ
ttps://ghostmap.net/spotdetail.php?spotcd=96

304緑さん:2018/09/17(月) 20:57:47 ID:ZS8.CcYE0
家一軒があのサイズってことは・・・なーんだ、北海道ってちっさいんだね!

305緑さん:2018/09/17(月) 20:58:07 ID:U2aMNOlY0
旭川すでにでかい

306緑さん:2018/09/17(月) 20:58:20 ID:i5.5BfdI0
北方4島には侵略できないのか

307緑さん:2018/09/17(月) 20:58:35 ID:P/4npaOM0
名寄から唐突に稚内に飛ぶのすこ

308緑さん:2018/09/17(月) 20:58:37 ID:VzHZUdz.0
じゃあ局長あとでみといて
ttp://youngjump.jp/goldenkamuy/contents/silverkamuy/

309緑さん:2018/09/17(月) 20:58:50 ID:mnrfX8eE0
北海道を馬車で横断させようとする運輸会社があるらしい

310緑さん:2018/09/17(月) 20:58:58 ID:t7toKUss0
北海道首都化計画はじまったな

311緑さん:2018/09/17(月) 20:59:30 ID:P/4npaOM0
そこ北見じゃなくね?って思った

312緑さん:2018/09/17(月) 20:59:31 ID:usoDH26k0
札幌在住っと

313緑さん:2018/09/17(月) 20:59:32 ID:U2aMNOlY0
いまのうちに国後

314緑さん:2018/09/17(月) 20:59:43 ID:7TDIHZ7Q0
局長の家はあるかな?

315緑さん:2018/09/17(月) 20:59:50 ID:dW6c/bHY0
根室から函館まで馬車とか多分気が狂うよな

316緑さん:2018/09/17(月) 21:00:09 ID:Kp2BFoRk0
車でもだいぶきつい距離

317緑さん:2018/09/17(月) 21:00:10 ID:P/4npaOM0
今年ちょうど命名150年だからまだ名前ついてない

318緑さん:2018/09/17(月) 21:00:20 ID:ymvyhxYU0
当時は小樽が中心じゃないの?




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板