したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

音楽の先生

1名無しさん:2023/08/03(木) 23:16:07
女性、41歳(当時)

音楽の先生だからリコーダーやハーモニカを持っているのは当たり前。
しかし運動会の練習にてホイッスルを吹いたことが一度だけあった。
普通の学校ならありえない光景だな。

2名無しさん:2023/08/10(木) 23:27:27
そういえば音楽の先生に聞いてみたんだが、音楽の先生ならいろいろな楽器の音量をよく知っていた。
まずはリコーダーはどの程度の音量なのかと。
リコーダー(アルト)なら80くらい、音楽室にあるグランドピアノで100くらい。
誰でもわかるが、そりゃあピアノのほうがはるかに大きい。というか音質が違い、ピアノは叩く音だから響きがある。
あとは学校にはないが金管楽器(トランペットやトロンボーンなど)はほとんどが110くらいだと。
単位はいずれもホン。
音楽の先生だから、これはよい質問だと言われた。
その時はホイッスルなど持っているとは夢にも思わなかったし、ホイッスルはどの程度か聞くのを忘れていた。
おそらく150くらいか。それとも200か。
あれだけピリピリしていて耳をさす音だし、いずれにせよリコーダーよりはずっと大音量なのは間違いない。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板