[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
第123夜[♪レヴィ*らじ´・ω・` 〜 ROCK MI BABY !! 〜 ♪」
1
:
Revy
:2014/05/06(火) 23:13:23
今夜はROCKバンド特集♪
2組のバンドを紹介します!!
23:15〜 ON AIR!!
2
:
りゅー
:2014/05/06(火) 23:19:32
こんばんは〜
3
:
りゅー
:2014/05/06(火) 23:33:23
>アップデート
本体の形式不明ですが、OSが10.6x以降ならばiTunes11.5以降入れられます〜。
それより前だと、機器により、10.7-10.9のいずれかを入手のち、iTunes入れるしかないでしょうのぉ。
4
:
りゅー
:2014/05/06(火) 23:40:31
本体立ち上がった直後に、画面左上のリンゴアイコンをクリックして、
このMACについてを選択すると、今走ってるOSのバージョン確認できます
5
:
りゅー
:2014/05/06(火) 23:49:45
そこに表記されているソフトウェアアップデートでは、OSを除くアップルや一部の
ソフトウェアのアップデートを行う項目でして、OSごととなると
10.9では
h ttps://itunes.apple.com/jp/app/os-x-mavericks/id675248567?mt=12&ls=1
こちらになります。
ただ、10.6.8以前とのことなので、
以下の物を入手して、先に入れる必要があります。
h ttp://store.apple.com/jp/product/MC573J/A/mac-os-x-10.6-snow-leopard
ただし、10.9にするためには本体が
iMac(Mid 2007以降)
MacBook(Late 2008アルミニウム製、またはEarly 2009以降)
MacBook Pro(Mid/Late 2007以降)
MacBook Air(Late 2008以降)
Mac mini(Early 2009以降)
Mac Pro(Early 2008以降)
Xserve(Early 2009)
以降で在ることが必要になります。
以上
6
:
りゅー
:2014/05/06(火) 23:51:50
何つー設定w
7
:
りゅー
:2014/05/07(水) 00:04:20
先ほどの本体の形式ですが、
林檎アイコンをクリック>このMacについてを開いた後、詳しい情報をクリック
窓がひらくので、窓左側の項目の内、▼ハードウエアって所をクリックしてください。
窓右側に情報がでてきますが、そのうち機種IDのところを読み取っていただければ、
いつ頃のモデルで、10.9いけるか否か判断できます〜
8
:
りゅー
:2014/05/07(水) 00:05:04
ノリノリな曲聞きながらコメ打つのもいいね^^
9
:
りゅー
:2014/05/07(水) 00:14:45
おっしゃられた機種IDから機種リストから判断すると
10.8及び10.9は動かないみたいです...
さしあたっての対策としましては、10.6を入手してアップグレードする形にするほうが無難かと
10.7もほぼ入手困難なので、最後の奉公という形で10.6いれるのもいいかと。
10
:
りゅー
:2014/05/07(水) 00:16:46
おつんこ
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板