[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
気がつけば両生類 第37回 「なぜ生きなければならないのか?」
1
:
Dan
:2013/04/13(土) 22:09:20
なぜだと思います?
2
:
名無しさん
:2013/04/13(土) 22:20:00
なぜなんですか?
3
:
名無しさん
:2013/04/13(土) 22:30:21
こんばんは。
自殺ですか、いろいろ思うことがあるのですが自殺できる人はある意味本当に強い人なんだと思います。
嫌なことがあって死にたい、と思うことは過去に何度かありましたが死ぬこと自体がこわいです。
4
:
名無しさん
:2013/04/13(土) 22:45:37
自殺と一言で言っても、うつ病などの心の病気が原因で
発作的に自殺してしまうというケースもあります。
5
:
名無しさん
:2013/04/13(土) 22:49:12
メディア、特にTVでしょうか?が発信する情報を
疑わなければならない時代というのも悲しいです。
6
:
名無しさん
:2013/04/13(土) 23:31:12
自然なことの見解からいうと自殺した人の体と病死した人の体はまるでちがいます
ということは自然に逆らってるということです
兄は自殺しました
ただ感情的なことをいえば毎日兄のお墓に花を供える父親はせつなかったです
生きなければいけない理由はむずかしいですね
7
:
じゅんぺい
:2013/04/13(土) 23:55:42
お邪魔しました。
番組内ではお話しませんでしたが、
衝動的に過去三回「死んでもいい」と思って死のうとしたことが
ありました。
あるいは死なないだろうと思っていたのからこそ、そういう行為に及んだのかもしれません。
いずれにせよ、「死」の恐怖より「今」、あるいは「これから」というものに恐怖して
逃避ようとした結果の自殺未遂でした。
結果生きているので、本当に死んでしまった方々と同じ気持ちだったとは
とても言えませんし、個々それぞれの事情というものがもちろんあったのだろうとは思います。
ただ、僕はそういった行為に及んだ結果、「生」への執着か、はたまた、たまたまの偶然か
生きています。
自殺願望のある方々、あるいは「どうなってもいい」と思い他者を傷つける方々の心情が
理解できるとはいいませんが、なんとなく感じているからか、
それを明確な意志の元、止めることができないという自分に
歯がゆさを感じます。
感覚では、それじゃあ、ダメだろうとは思っていますが、
その感覚だと思っているものが実は、「洗脳」によるものなかもしれませんね。
「自殺ダメ、ぜったい。」
口では簡単にいえるけれど、
自殺を止めた先に僕になにができるのかというと何も出来ない
というのが、本音だから止めることはできないのか、と自己嫌悪に陥ったりします。
それでも、生きている自分に疑問を持ったり、
生きるって難しいですね。
でも、人は好奇心によって動く。
明日はどうなっているだろう。
死んだらどうなるんだろう。
生きるも死ぬも好奇心なのかもしれませんね。
長文失礼しました。
番組内で話せなかった(というか今おもいついた事)書かせていただきました。
お疲れ様でした。
8
:
Dan
:2013/04/14(日) 00:45:02
>>じゅんぺいさん
誠意をもって当ラジオに出演していただき、本当にありがとうございます。
それにつきます。
書き込みいただいたことに関して、私なりの言葉をお伝えすることも可能なのですが、なんだかじゅんぺいさんはそれを既に知っているような気がするので、書きません。
私が伝えたいことは、このラジオで本音を話してくれてありがとう。誠意を見せてくれてありがとう。それだけです。
またのご出演をお待ちしております!
Dan
9
:
じゅんぺい
:2013/04/14(日) 00:55:33
次回出演する機会があれば
こんどは対峙してみるのもおもしろいかもしれませんね。
ありがとうございました。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板