したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

胤舜1699

1こ|。・ω・):2015/09/27(日) 20:53:49
□●□●□□●□●□□□□□●●●●●●□□●□
□●□□●●□□●□□□□□□●□□●□□●□□
□●□□●□●□●□□□□●●●●●●●●●●●
□●●●●●●●●□□□□●□●□□□□□●□●
□●□●□□●□●□□□□□□●●●●●●●●□
□●□●●●●□●□□□□□●□□●□●□●□□
□●□●□□●□●□□□□●□●□●□●□●□□
□●□●●●●□●□□□□□□□●□●●●●●●
●□□●□□●□●□●□□□□●□□□□□●□□
●□□●□●●□●●●□□●●□□□□□□●□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

skypeID inshun-
Twitter @tindubshine
PS3ID xxINSHUNxx
360ゲーマータグ INS7144
LOLID tindubshine

ピアキャスト視聴方法
ttp://blog.livedoor.jp/ins7144/archives/3138380.html

ピアキャスト配信方法
ttp://blog.livedoor.jp/ins7144/archives/3139465.html

Peca写真部
ttp://photozou.jp/community/show/4306

951こ|。・ω・):2015/10/04(日) 19:12:52
だーすけみたいなことにはならんやろ

まず可燃物を遠ざける
毛布やタオルを濡らして持ってくる、多い被せるようにかける

952こ|。・ω・):2015/10/04(日) 19:12:53
スプレータイプならトイレ言ってる間に燃えてたらもう無理だな
さっきの投げ込むサット119買おう

953こ|。・ω・):2015/10/04(日) 19:12:58
リールホースもってるところそこそこあると思う

954こ|。・ω・):2015/10/04(日) 19:13:04
即座にホースをから水出すよりも一瞬で消防車持ってこれば消せたかもな

955こ|。・ω・):2015/10/04(日) 19:13:10
ttp://www.niihama119.com/
【発生日時】
2015/10/04 12:43
【終了日時】

【災害区分】
火災(一般建物火災)
【災害内容】
こちらは新居浜市消防署です。萩生付近で一般建物火災の通報があり出動しました。

956こ|。・ω・):2015/10/04(日) 19:13:15
うちは冷蔵庫の中の麦茶かける自身ある。

957こ|。・ω・):2015/10/04(日) 19:13:20
洗面器よりは流し台にある水貯めるやつのほうが大きくね

958こ|。・ω・):2015/10/04(日) 19:13:24
火事でも、わこつと言える余裕のコメ

959こ|。・ω・):2015/10/04(日) 19:13:28
やすひろの火遊び 06/06/10
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm22513464

960こ|。・ω・):2015/10/04(日) 19:13:31
布団で叩いて消そうとしてたけど
布団に水を吸わせてかければいけたかもな

961こ|。・ω・):2015/10/04(日) 19:13:44
タバコやめるのが一番なんだけどね

962こ|。・ω・):2015/10/04(日) 19:13:53
水はホースとかで連続的にかけないと無意味って散々言われてますので
僕とか水槽の中のヒーターから発火したことありますので

963こ|。・ω・):2015/10/04(日) 19:13:55
やすくんどうがよく見かけるな

964こ|。・ω・):2015/10/04(日) 19:13:57
あれ落とさないようにちゃんとケース付いてんだよ

965こ|。・ω・):2015/10/04(日) 19:14:06
あれケースに入ってるから
ケースから出さなければ落としても割れない

966こ|。・ω・):2015/10/04(日) 19:14:26
火事で恐ろしいのが出口に人が殺到して詰まることだな
人が多いところの火事はこれで圧死もあるしな

967こ|。・ω・):2015/10/04(日) 19:14:27
オイルライターを無造作に後ろに捨てた
火を水場に持っていかなかった
ダンボールで消そうとして燃料になった
ふとんではたいて火の勢いを増した。かぶせてれば消せたかもしれない

パッと思いつくだけでこれだけのミス犯してる

968こ|。・ω・):2015/10/04(日) 19:14:30
布団ビショビショに濡らして被せれば大抵消火できるけど
着火剤だと消えづらいので即消防

969こ|。・ω・):2015/10/04(日) 19:14:30
火の元自体を風呂場に持ってけばよかったんじゃないですかね

970こ|。・ω・):2015/10/04(日) 19:14:44
うちならインターネッツつこたんかー?やねw

971こ|。・ω・):2015/10/04(日) 19:15:18
つーか布団でバタバタして新鮮な空気をフレイムに供給してる時点で馬鹿でしょ
布団を完全にかぶせて酸素を断ち切ってから水汲みにいけば最小限に抑えられたろうに

972こ|。・ω・):2015/10/04(日) 19:15:18
無視されるヤスくん

973こ|。・ω・):2015/10/04(日) 19:15:18
ttp://www.amazon.co.jp/%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B9-%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%BC%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AFEX-%E6%B6%B2%E4%BD%93%E4%B8%87%E8%83%BD%E6%B6%88%E7%81%AB%E5%85%B7-%E3%83%AF%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%83%E3%83%81%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%BC%E5%BC%8F-VS-051/dp/B0070R4M9G/ref=sr_1_2?ie=UTF8&qid=1443953639&sr=8-2&keywords=%E6%B6%88%E7%81%AB%E5%99%A8
これポチッとけ

974こ|。・ω・):2015/10/04(日) 19:15:51
火事と言えばこうきゃに期待しています

975こ|。・ω・):2015/10/04(日) 19:15:59
peerならリスナーがQ呼んでくれるから心ゆくまで消火活動できるねw

976こ|。・ω・):2015/10/04(日) 19:16:13
ボヤ起こした時 一瞬で天井に火が燃え移ったよ
カメラには写ってなかったけど火は上が熱くなるからアレも上が燃えてるはず
そこにどうやって水かけるん?まじ消火器しかないんよ

977こ|。・ω・):2015/10/04(日) 19:16:16
オイルライターってオイル多すぎるとふたしても中で燃えてることあるよね

978こ|。・ω・):2015/10/04(日) 19:16:21
しんしーの家スプリンクラーついてるけど胤舜の家は?

979こ|。・ω・):2015/10/04(日) 19:16:21
窓から投げ捨てればよかった

980こ|。・ω・):2015/10/04(日) 19:16:40
>>955
配信が午後1時30分までやってるのだから、
時間があわない

981こ|。・ω・):2015/10/04(日) 19:16:52
池沼に火使わせちゃダメってことがよくわかった

982こ|。・ω・):2015/10/04(日) 19:17:02
着火剤使ってるから布団被せるのはアウトやろ
酸素無くなる前に布団が燃えるわ

983こ|。・ω・):2015/10/04(日) 19:17:21
消火器買わないつもりだなw

984こ|。・ω・):2015/10/04(日) 19:17:31
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00APRK0V2
用心のために買っておこう

985こ|。・ω・):2015/10/04(日) 19:17:39
窓から投げ捨てればよかったんちゃう?

986こ|。・ω・):2015/10/04(日) 19:17:54
壁伝って引火しちゃうしなw

987こ|。・ω・):2015/10/04(日) 19:18:03
あの部屋、可燃物だらけだったからな

988こ|。・ω・):2015/10/04(日) 19:18:14
防炎 掛け布団カバーってのがあるのな
買っとこう

989こ|。・ω・):2015/10/04(日) 19:18:29
あの動画みて消火器買わないとかないわwwww

990こ|。・ω・):2015/10/04(日) 19:18:35
窓からすてたほうがよかったよ部屋の中だから燃え広がった

991こ|。・ω・):2015/10/04(日) 19:18:45
ガキのころ近所の消火器なんもないのに使うイタズラしたことあるけど反省しとるわ・・・

992こ|。・ω・):2015/10/04(日) 19:18:53
消火器はちいさめでいいかんじのあるよ

993こ|。・ω・):2015/10/04(日) 19:19:03
うち消火器ポチったけどw

994こ|。・ω・):2015/10/04(日) 19:19:05
うち消火器あるからな
買う必要がない

995こ|。・ω・):2015/10/04(日) 19:19:10
たかだかオイルライターのオイルが酸素なくても延々と燃え続けるわけない

996こ|。・ω・):2015/10/04(日) 19:19:10
大輔のおつまみ動画

997こ|。・ω・):2015/10/04(日) 19:19:34
やすひろの火遊び 06/06/10
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm22513464

998こ|。・ω・):2015/10/04(日) 19:19:39
ぶっちゃけ明日には忘れてる

999こ|。・ω・):2015/10/04(日) 19:19:41
酸素がなければ燃えないから密閉性の高いコンクリマンションとかなら窓閉めて放置してれば勝手に消える

1000こ|。・ω・):2015/10/04(日) 19:19:42
つか煙感知器意味ねーな、鳴った時にはもう燃え広がってんじゃん




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板