レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
ドブトーーク!47
-
ラジオURL
http://std1.ladio.net:8080/mi-radio.m3u
ドブトークbotができました!
https://twitter.com/dobutalk_bot
今までのどぶとーく
http://ameblo.jp/dobukorin/theme-10026864193.html
ドブトーーク!46
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/radio/2040/1580573487/
-
すこし開始が遅れます
-
ついったーのDMですみませんが駆けつけ1本書きました
応募多数にてエッセイ余りがおこってたらスルーしといてください
-
予定エッセイ:ちゃんこ、みっこりん、しゃぼん亭、トノサーマ、
きとくん、みなみ(きとくんの旦那)ダスキン、しぼりたて、やまもく、うーちゃん
からかん、ゴンベル
-
よっ!
-
ヘビに噛まれたときに注射する奴ね
-
あらエッセッセイ
-
しりあがりしりあがり!
-
基本的にミントさんだけ感想を言ってくれたらいいな
-
朗読してくれてるんですか!?豪華だ!!!恥ずかしい!!!!
-
◇夏生まれがうらやましい
夏生まれの人がうらやましい。
なんとなくのイメージだけど夏生まれと言うだけで太陽のように明るく、
青空のように開放的で夏休みのように活動的な人間なんじゃないかと思ってしまう。
反対に冬生まれと言うだけで暗鬱たる冬曇りのような性格でむつむつとして
冬休みの生活のように部屋にこもっている人間が想像されてしまうのだ。
実際、小学校などでは、発育が遅い冬生まれの子供はなにかと春生まれ、
夏生まれの子供にアドバンテージをとられることもあったと記憶している。
そういったことを避けるために早生まれにならないよう妊娠計画を立てる親御さんもいるようだ。
逆に農家は早生まれが多い。これは農閑期に出産時期が当たるように考えてのことだろう。
また、夏生まれは季節にちなんだ名前も魅力的だ。
特に女性。ビビッドに突き刺さる名前に仕上がる。
なつこちゃん、なつみちゃん、なつきちゃん等々。
あだ名はみんな「なっちゃん」・・・
なんとなくだけど小麦色の肌がよく似合うショートカットの女の子なんだろうなって想像が膨らむ。
一緒にコンビニの前のベンチに座ってアイスを食べたくなる名前だ。
そういう意味で言えば若槻千夏って千夏感ハンパない。
季節にちなんだ名前は春、秋もとても良い。
例えば春。はるこちゃん、はるみちゃん・・・あだ名はみんな「はるちゃん」だろうか。
春の日差しのように優しく思いやりのある女の子のイメージ。
パステルカラーのカーディガンとか着ているんだろう。
サンドイッチのお弁当とか作ってくれそう。
秋にちなんだ名前で言えば、あきこちゃん、あるいはそのままのあきちゃんか。
男に疲れたやさぐれ女感も否めないが、どこか家庭的な印象も持ち合わせている。
ボディラインを強調するようなぴったりしたニットと巻きスカートないしスキニージーンズがたまんねえ。
カラオケ行ったら小泉今日子の「木枯らしに抱かれて」が十八番なのだろう。
翻って冬にちなんだ名前はどうだ。男だったら冬彦。冬彦・・・冬彦かぁ・・・。
女だったらふゆこ、ふゆみ・・・って坂本冬美しか頭に浮かばんのだ。
冬の字に引っ張られすぎ、津軽海峡冬景色も坂本冬美の歌だと思ってしまうんだ。
そこから冬生まれの女性って上野駅からものも言わないで夜行列車に乗って
青森駅まで来て雪深いのに文句も言わず下ばっかり向いている女性・・・という印象になってしまう。
一般的に冬に似合うようなふわふわもこもこ部屋着みたいなのは、はるちゃんなっちゃんあきちゃんが着ているモノだ。
冬美は着ない。これでは冬の名前ネガティブキャンペーンには大いなる意思が働いていると疑わざるを得ない。
歌でもそうだ。「ひと夏の経験」なんか夏だと特別な経験が出来そうだ。
「真夏の果実」これもなんかすごそうだ。
四六時中も好きと言うんだぞ。反面、冬と言えば「冬のリヴィエラ」リヴィエラってなんだ!
「冬が始まるよ」ポップで明るいメロディ。恋の最中の歌だ。
だがこの歌の出だしは「8月の君の誕生日」冬の歌が8月の力を借りるんじゃないよ!
発音した際の音声的にも春、夏、秋は「あ段」の音が含まれポップで明るい印象を与える。
その点冬はどうだ。すぼめた口を大きく開くこともなく発音は終了する。
これで明るい印象を持て、ということは無理なのだ。
夏生まれの人はこんなささいなこと気にするだろうか。
いや、きっと気にしない。
あいつらせいぜい「夏生まれだからさ、夏休み中に誕生日迎えちゃって友達から祝ってもらえないんだよね」くらいしか悩まないだろう。
大丈夫。普通は学期中に誕生日迎えたとて誰からも祝われはしないから!
一度12月に生まれてしまったからには絶対に8月生まれにはなれない。
もしも生まれ変わったのなら、夏に生まれたい。
-
ポッター「カラカンロードクは嫌だカラカンロードクは嫌だカラカンロードクは嫌だ」
-
農家に詳しいな?さてはJAだな
-
曲とかないんだ
-
こんな長いんだ
-
文章を全く書き慣れてない感がいいね
-
こっちで勝手に『過ぎ去りし永遠の日々』を流してます
-
頑張って書いてくれたなあ1500文字くらいある
-
ガッツリうーちゃん感
-
名前出さずに読んでも誰か分かる説
-
1528文字
-
たくさん褒めてもらえる!
-
こんばんは。
-
大喜利の弱さが節々に出てる
-
文章がうまいへたとかではないのね
-
エッセイ0.2秒で読みました。
-
エッセイSPをやりたい、からかんくんにそういわれたのは6月はじめくらい。
エッセイといえば、さくらももこのエッセイを子供の頃に読んでいて大好きだった僕は
書いてくれる人が集まるならそれは楽しい企画になりそうだと思ったもんです。
実際にやることになって、テーマは「夏」でいいんじゃないか
僕が適当にいって決めてしまったわけですが、
僕自身、特に夏に関する思い出がなにもないことに気づきました。
世代別対抗戦、怖くない話、アール―アールワングランプリ
思い出すことはあれど、エッセイに書くようなことで夏にしたことなんてなにもない。
困ってしまいました・・・。
こういう話をウダウダ書いているのはそう、文字数稼ぎのためなんです。
一応書いてみたんですけど、短いかなって思って付け加えているんです。
余談ですが、放送ではたぶんみっこりんさんが
エッセイ緒方、いしだエッセイ、渡辺エッセイ、なんてことをもうすでに言ってるんでしょうね。
ではここからは、エッセイの本題に入りますね。
入りますよ?入っていいんですね?
はい、わかりました。では入りましょう。
ここからエッセイ風の文章になりますからね。
いけー!エッセイ!とんでけー!
うちの押入れの奥に、ダンボール1箱分のVHSビデオテープがある。
2002年の夏、日韓サッカーワールドカップが開催された。
日本で行われる初めてのワールドカップ、日本中が熱狂していた。
サッカーが好きで浮かれていた僕は、せっかくなので全試合を見よう!
そして、いつ見返したくなってもいいように、全試合を録画してやろう!
と決意したのである。
この頃はまだHDDレコーダーなんてものはなく、録画方法はVHSのビデオ録画だった。
VHSのビデオテープは通常1本で2時間録画、3倍録画モードで6時間の録画ができる。
サッカーの試合は前後半90分、ロスタイム、ハーフタイムやハイライトを入れて約2時間。
ちょうど3試合分が1本のビデオテープに録画できることになる。
日韓ワールドカップは全64試合、つまり18本のテープに収まる計算だ。
毎日、夢中で録画した。録画すると決めたことなので、中国対コスタリカの試合だって録画した。
日本の試合や、準決勝、決勝の試合は、豪華に3倍モードではなく標準モードで録画した。
そのことで、結果的に20本を超えるテープになっても構わなかった。
その後18年がたち、いまのところ、そのダンボールからビデオテープが取り出されることはないのだが
タイムカプセルのようにいつか取り出してみたい気もする。
いつかまたみてみたい、あの夏の日の
ベッカムのベッカムヘアー。戸田和幸の真っ赤なモヒカン。ロナウドの大五郎カットを。
あ、最後に気づきました。
僕、今、2002ワールドカップのロゴが描いてるTシャツを着てました。
-
1140文字
-
ミントマジック
-
いけー!エッセイ!とんでけー!
-
BSは全部やる
-
テープカビてるに80ペリカ
-
ちゃんこさんがおそらく文字数を増やしたくて丁寧に描写してる部分が偶然にもエッセイらしさを出していますね
-
ハゲだけに気になるのは髪型ばっかだな!
-
放送落ちました
-
ちゃんこさんが落ちたのかな?
-
声が良すぎる
-
あ、最後に気づきました。
僕、今、2002ワールドカップのロゴが描いてるTシャツを着てました。
いけー!エッセイ!とんでけー!
-
つけようとしていた落ちがつきましたというオチ
-
エッセイとんでけー!ってどういう状況ですか?
-
ねとらじ復帰
-
エッ星やつら
-
ローカルルールのみっちゃんこみゅのリンク間違ってるよね
-
みっこりんさんが設定してるハードルがどう考えても低すぎませんか
-
小難しく言うかと思ってたけど時空を超えて〜のくだりからかんさんの解説わかりやすくてなんか
-
ドブトーーク!48
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/radio/2040/1600339477/
-
うめ
-
うめ
-
いけー!次スレに!とんでけー!
-
うめ
-
はい終わり終わり終わり!!!!
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板