したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

花粉症だけど旅行いくよ放送

1カス子:2011/03/10(木) 04:05:14
おはようございます
夜やるって言って朝になったwごめんなさいw
旅行の用意しながら雑談・ω・

スカイプ・ツイッター:kasuko07

2名無しさん:2011/03/10(木) 04:16:36
面目躍如【めんもくやくじょ】ですか?

250円のハンバーグ弁当買ったやつですけど

待ってましたよ。

...ま、寝てましたけどね

3名無しさん:2011/03/10(木) 04:16:59
ボリュームあげ

4名無しさん:2011/03/10(木) 04:18:45
夜しなかったの?

したんちゃうの?

5名無しさん:2011/03/10(木) 04:21:18
>もうちょっといい声だから!

...そうか?

6名無しさん:2011/03/10(木) 04:23:27
面目躍如ってするって言ったことを形だけでもやりましたよ。

...ってするのが僕のなかでの面目躍如。

7名無しさん:2011/03/10(木) 04:24:58
言うてDJの声を逐一覚えてるリスナーなんておらんよ。

8名無しさん:2011/03/10(木) 04:26:39
250円のハンバーグ弁当はそこまでうまくない。

俺作った方が2.5倍上手いだろうね。

9名無しさん:2011/03/10(木) 04:27:22
ご飯炊いて昼寝して、今頃起きているものです。

10名無しさん:2011/03/10(木) 04:27:26
旅行行くんやろ!

みっと楽しみんしゃい!ボケ!

11名無しさん:2011/03/10(木) 04:28:22
品のねえ音だな

12名無しさん:2011/03/10(木) 04:28:30
料理出来てもモテへんよ。

どういうこと?

13名無しさん:2011/03/10(木) 04:29:22
ところで何しにきたの?

14名無しさん:2011/03/10(木) 04:30:48
だから鼻に塗る薬しんしゃい

1512:2011/03/10(木) 04:31:33
料理出来ない人とは付き合いません。

すいません

16名無しさん:2011/03/10(木) 04:33:48
IH コンロにしたら、アルミ鍋も土鍋も耐熱ガラス鍋も使えなくなった、ホーロー鍋とフライパンだけ。

17名無しさん:2011/03/10(木) 04:33:49
それじゃ〜あれ(可愛い女の子のらじおが来た)だからおちるわ。また。

18名無しさん:2011/03/10(木) 04:35:17
ティーポットもあるか。

19名無しさん:2011/03/10(木) 04:36:32
IH 対応土鍋高い。それより、いっぱいある鍋捨てるの捨てなきゃいけないの?

20名無しさん:2011/03/10(木) 04:40:23
ガスはやたらと高いからIHにした方が比にならないほど安くなるよ。
数年で元が取れると思う。
ガス契約には無駄な基本使用量があるからな。時代に合わない糞。

21名無しさん:2011/03/10(木) 04:40:39
ハーマンのシステムキッチンから引っ越して、
卓上 IH コンロしか置けないところに引っ越した。

IH 対応土鍋は土鍋の中の底に鉄板を入れるやつと、
土鍋の土に磁力を帯びる成分が含まれているやつがある。

22名無しさん:2011/03/10(木) 04:42:10
チャーハン作れる大きさのフライパンがない。

23名無しさん:2011/03/10(木) 04:43:10
引っ越したら都市ガスからプロパンになった。
糞高い。

24名無しさん:2011/03/10(木) 04:46:08
光熱費を安くしたいなら、今ならオール電化、よーするにIHにすることなんだよね。
世間一般的には、電気代よりガス代の方が1〜2割程度高いのが一般的。
これを、電気に一本化することで毎月の支払いが2〜3割ぐらい安くなる。
だから数年で元が取れるんだよね。
(電力会社の回し者ではない)

25名無しさん:2011/03/10(木) 04:46:09
卓上ガスコンロも置けたが、
卓上ガスコンロは火力が小さすぎる。

IH 対応のフライパンを買わないと。
22cm のフライパン欲しい。
今持っているの20cm。

26名無しさん:2011/03/10(木) 04:49:14
光熱費のコストの高い順としては、

1、プロパンガス
2、都市ガス
3、灯油
4、電気

一昔前は灯油が一番安かったが、今は灯油価格が2倍になってるから、電気が一番安い結果となった。

27名無しさん:2011/03/10(木) 04:51:10
都市ガスはガス管で来るやつ、
プロパンガスは、ガスボンベを定期的に持ってくる。

22cmのフライパンは、お好み焼きを作るにもちょうどいい。
26cmのフライパンは、卓上コンロには無理。

28名無しさん:2011/03/10(木) 04:54:25
ホットプレート満杯にしてお好み焼き焼くのか?

29名無しさん:2011/03/10(木) 04:58:27
22cmの目玉焼き焼くのか?

30名無しさん:2011/03/10(木) 04:59:28
お好み焼きに里芋かとろろ芋入れないのか。

31名無しさん:2011/03/10(木) 05:12:07
ネトゲに忙しくて…

32名無しさん:2011/04/07(木) 05:10:31
カス子、神戸蘭子にそっくりだって?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板