レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【祝!第9回総選挙1位】放送実況用スレ360【煌めきの乙女】
-
大丈夫、貴方が育てたアイドルだよ!
実況はここでおねがいします。
▼DJ・リスナー一覧表
(Over Age 30)
団長(surounin)、下っぱ、えんじぇる、まんもす、J(じぃざす)、kshr15
門番、よりひと、DJ503(あびんどん)、某俺、俺様、Miller、りすと、ブラック(クロネコ)
(Over Age 20)
綾女、くま、きゃす太、たらこ、助六、ニッチ、伝衛門十三(13)
はるるん(ぱるぱる)、支倉(賢者王)、はちのひと、とうふ屋
ローリー正之、金魚救い、ぜっとん、HMST(ハムスター)、かがみん、o-o、
長文の人、デレついか、TEO ZETWORK、カトウ
(Over Age 10)
9ちゃん、朔太郎、(。・w・。)パンパン
(Over Age X)
2時の人(タックん)、ガムリン、issie、旭、丹下(ry、よしお、すいしん、
〈(`・ω・`)〉(シャボーン)、いちごう、ひみつ、猫ルジ、ゆたりあ
※年齢更新は自己申告でおねがいします。秘密の方は(Over Age X)で。
▼です★らじTwitter
http://twitter.com/desuradio
▼です★らじアニソンリレーまとめ
http://www32.atwiki.jp/deathradio/
▼前スレ
【2019年に】放送実況用スレ359【サンキュー】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/radio/1958/1576934830/
▼過去ログ倉庫
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/storage.cgi/radio/1958/
▼CD新譜情報
http://www.ginsei.jp/ANIME/anime_CD.html
▼Jちゃんねるお便り用のメールフォーム
http://form1.fc2.com/form/?id=753075
-
>>950
しょんないTV、良い楽曲チョイスですねー。素敵な偶然。
この繋ぎBGMが何のテーマでのチョイスからこの後ご紹介します。
-
----------------------------------------
<2020年夏 自由形リレー>お品書き
----------------------------------------
【第1日目】2020年07月23日(木祝)20:00〜
第1部 20:00〜22:00: kshr15
第2部 22:00〜24:00: TEO ZETWORK 様
【第2日目】2020年07月24日(金祝)19:00〜
第2.5部 19:00〜19:45: o-o、 様
第3部 20:00〜22:00: デレついか 様 ←★今からココ!
第4部 22:00〜24:00: いちごう 様
【予備日】2020年07月25日(土)20:00〜
第5部 20:00〜22:00: 未定
第6部 22:00〜24:00: 未定
第7部 00:00〜02:00: 未定
----------------------------------------
-
おじゃ
-
改めてURL
http://skr.ggtea.org:8194/derehoosoositu.m3u
メガネストさんの2.5部で作っていただいた流れを活用致しまして、
ちょっと早いですが挨拶させていただきます。
皆様、こんばんは。<2020年夏 自由形リレー>第2日目、
第3部を担当するデレついかでございます。
今回は、自分のこれまでの趣味の変遷や音楽の好みの変遷を辿りながら
リストを作ってみました。様々なテーマに分類しながら、最終的に
17個のテーマで計57曲(音源含む)によるリストが出来ました。
アラサー男性の人生を辿るようなリストにお付き合いいただければと思います。
-
>>954
よろしくなのです〜♪
-
テーマ(0) 時間などの都合で採用できないテーマ達
まず最初に、敗れしテーマ達のご紹介から。
120分におさめる中で取捨選択もありまして、そのテーマから外れたもの、
また趣味の中には楽曲選択がうまくいかなかったものもありました。
というわけで、以下の趣味やマイブームは選外に。改めて自分の多趣味を実感。
サッカー 三國志 ゲーム関係 怪談・心霊映像
駅伝 イラスト 動画サイト
その中から、サッカーでかける予定だった3曲を繋ぎBGMに採用しております。
※このうちのどれかが繋ぎBGMでかかっています
※※いずれも「すぽると」内コーナー「マンデーフットボール」の採用曲
繋ぎBGM「The Rockafeller Skank」/Fatboy Slim(イングランド・プレミアリーグ)
繋ぎBGM「Hellcats Take the Highway」/Steve Stevens(ドイツ・ブンデスリーガ)
繋ぎBGM「Call It Brisco(And Why Not?)」/Elite Force(欧州チャンピオンズリーグ)
NEXTテーマ→(1) 記憶のない幼少期
-
>>956
現時点で破れしテーマは、固まり次第、放送になる把握
-
テーマ(1) 記憶のない幼少期
6歳ごろまでの記憶が全然ない幼少期。まるで記憶に鍵がかかっているよう。
そんな中でも記憶として残っているのが、家にサントラがあった「楽しいムーミン一家」、
そしてアニメを観ていた「ジャングルの王者ターちゃん」です。
特に、アニメーションではなくPVが使われていたaccessのMISTY HEARTBREAKは
鮮明に記憶に残っています。
「遠いあこがれ」/白鳥英美子(「楽しいムーミン一家」ED1)
「MISTY HEARTBREAK」/access(「ジャングルの王者ターちゃん」ED2)
NEXTテーマ→(2) 初めてのCD
-
>>957
ネタが増えたよ、やったねt(ry
-
>>958
ターちゃんは [実写] いや [特撮] だったのか!
-
オ サ レ つ な ぎ ! ! !
.
-
今、ポケモンは何匹にまで増えたのだろうか・・・・・・
-
テーマ(2) 初めてのCD
自分の意志でCDを買うようになったのは小学生の後半になってから。
初めての購入は当時大流行ののポケットモンスター。おそらく
「ポケモン言えるかな?」のフルが聴きたかったものと思われます。
その後、GLAYやT.M.Revolutionが好みに合ったようで、シングルを購入。
そして、初アルバムはB'zのベスト盤「Pleasure」でした。
「ポケモン言えるかな?」/イマクニ?,レイモンド(「めざせポケモンマスター」収録)
「HOWEVER」/GLAY(12th single)
「WHITE BREATH」/T.M.Revolution(6th single)
「LOVE PHANTOM」/B'z(18th single)
NEXTテーマ→(3) アニメ沼の気配が少しずつ
-
>>962
確か途中で減ったりしてるから、やってないとより分からなくなる…w
-
>>963
小学生高学年でこのCD群とは何というオトナ!
-
>>964
え・・・減ってるの・・・消えちゃったポケモンがいるのかー?
-
621匹とか出てきたで
-
>>966
全国図鑑廃止で現行機に全種参加はなくなったんで多分そういう意味ですね
-
奈々様の声で脳内再生されるB'z曲!
-
>>967-968
なるほど!でも減ってもその数は覚えられない、大杉!
-
テーマ(3) アニメ沼の気配が少しずつ
後に中学生時代に本格的にアニメ沼に落ちるわけですが、
既に小学生時代からその気配が少しずつしていました。
チョイスした曲の作品に加え、ウェディングピーチ、ロストユニバース、
神風怪盗ジャンヌ、あたり。
ドハマリした時代との違いは、自分から探しにはいかず偶然見かけたものを
見ていた事でしょうか。
「Give a reason」/林原めぐみ(「スレイヤーズNEXT」OP)
「奇跡の海」/坂本真綾(「ロードス島戦記 -英雄騎士伝-」OP)
「太陽の花」/奥井雅美(「アキハバラ電脳組」ED)
NEXTテーマ→(4) TVメディアから影響されたアーティスト
-
>>969
ほんとそれ。あのアレンジバージョンが色濃くインプットされていますw
-
何か近年になって閣下の曲はまたよく聞くようになった気がします
-
MKM!MKM!
-
ロストユニバース、アキハバラ電脳組にヴァイスクロイツもあれば
当時の三大作画崩壊アニメが揃う
-
ようこそロードス島へ!のピロテース初登場回が見たいと思う今日この頃
-
>>975
危うく2つかけてリーチになるところだった…w
-
テーマ(4) TVメディアから影響されたアーティスト
まだ、テレビが音楽の流行を作っていた時代。気になるアーティストには
音楽番組・ランキング番組などの影響が出ていました。
WANDSやSIAM SHADEはテレビ番組からの影響で好きなシングルを購入。
そして、GLAYやL'Arc〜en〜Cielはアルバムを中心に購入やレンタルを
していました。
「Brand New Love」/WANDS(13th single)
「NEVER END」/SIAM SHADE(9th single)
「サバイバル」/GLAY(ビデオシングル)
「HEAVEN'S DRIVE」/L'Arc〜en〜Ciel(15th single)
NEXTテーマ→(5) 時代劇
-
>>977
コンプリートしてくれてもいいのよ
-
IKMN選曲が続きますな
-
自分の周りは何故か熱狂的なGLAYファンが多かった
-
テーマ(5) 時代劇-1 暴れん坊将軍
これも私の趣味の中では外せません。小学生時代から殺陣に魅了されて
色々見ていましたが、中学生から本格的に収集癖に。
悪役の俳優さんや斬られ役・エキストラを中心に活動する大部屋俳優さんにも
詳しくなっていきました。
その頃にリアルタイムで放送していたのが暴れん坊将軍のシリーズ9。
後に、自分の中でシリーズ最高傑作になるこの作品とリアルタイムで
出逢っていたのは大きかったかもしれません。
「戦闘前のシーン(「暴れん坊将軍9」第25話より)」/松平健,立川三貴,小林勝彦,山本昌平
「IIII-43(暴れん坊将軍・戦闘シーンのテーマ)」/菊池俊輔
-
>>981
お・・・オジサンの周りは(世代的に)やっぱりWANDSかな・・・ミポリンと「世界中の誰よりきっと〜♪
-
盛 り 上 が っ て ま い り ま し た ! ! !
.
-
ここでデレついかさんの伝家の宝刀ktkr
-
い つ も の
-
刀を抜くときの音が揃っていて心地良い
-
テーマ(5) 時代劇-2 三匹が斬る
実は収集癖を始めた直後の時期にとある作品が原因で、しばらく峰打ち系の
作品しか見れなくなった時期が。しばらくは暴れん坊将軍・水戸黄門などを中心に
見ていました。数年経ってそれが緩んできた頃に見るようになったのが
桃太郎侍 や 三匹が斬る です。
時代劇はいくつか音源を作ったのですが、1作品あたり結構時間を取るので
泣く泣くこの2作品のみに。
「続三匹が斬るOP」/小林亜星
「戦闘前の口上(「続続三匹が斬る」第11話より)」/高橋英樹,役所浩司,睦五朗
「戦闘シーンのテーマ」/小林亜星
「残り1人の悪党とのやりとり(「続続三匹が斬る」第2話より)」/高橋英樹,田口計
NEXTテーマ→(6) 今も聴いてるアルバム
-
(颯爽と舞う殺陣を思い浮かべながらお聴きください)
.
-
ここのパートだけで一週間は放送できるよね!
-
>>990
1シリーズとか1テーマでごとに語る放送とかしたいなー、とひそかに思ってます。
需要あるか分からなくてらなくて躊躇ってるけど。
-
今週は一週間時代劇三昧と聞いて
-
テーマ(6) 今も聴いてるアルバム
20年近く経っても聞きたくなるアルバムとなっているものが2枚。
1枚目はglobeの最初のベスト「CRUISE RECORD 1995-2000」のDisc1。
曲の構成的にDisc1をかなりヘヴィロテしていました。
2枚目は元ちとせさんの1stアルバム「ハイヌミカゼ」。父親が好きで
買ったものが時間を経て私がハマっていました。
「Wanderin' Destiny」/globe(11th single)
「凛とする」/元ちとせ(「ハイヌミカゼ」収録)
NEXTテーマ→(7) FMから影響を受けていた時代
-
disc2だとJoy to the loveとFeel Like dance、Can't stop Fallin' in Loveあたりは好きだな
-
>>992
デレついかさんといっしーさんで順番に放送すれば余裕w
-
テーマ(7) FMから影響を受けていた時代
アニラジにはまるよりも前の時期、小学生の後半からFM番組を聴く
習慣が出来ていて、特に朝の番組と金曜夕方・日曜夕方のランキング番組に
非常にお世話になりました。朝の番組は今でもたまに聴きます。
フルサイズで流してくれる番組をカセットやMDに録っていた事もありましたが、
そんな中で特に気に入っていたのが浜崎あゆみさんの「SURREAL」。
そして記憶に残っているのが、RHYMESTERとクレイジーケンバンドのコラボ曲の
「肉体関係 part2」。ストレートな歌詞ですが、これが地元のランキング番組で
かかりまくっていた不思議。
「SURREAL」/浜崎あゆみ(17th single)
「肉体関係 part 2 逆featuring クレイジーケンバンド」/RHYMESTER(3rd single)
NEXTテーマ→(8) アニメ沼の本格到来
-
繋ぎがオサレ過ぎて実に心ニクイ
楽しい
-
ネクスレ(ネスレ?)
【能登さん結婚したね!】放送実況用スレ361【水樹さん!】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/radio/1958/1595586680/
例の画像:
ttp://i.imgur.com/G3pJPnL.jpg
ttp://i.imgur.com/vDMwsYm.jpg
-
テーマ(8) アニメ沼の本格到来
そしてやってきました2001年春クール。少し前にアニメディアを買うように
なって下地が出来たところで、本格的に深夜アニメやWOWOW放送の作品にハマっていきます。
その記念すべき初クールに放送していたのがこれらの作品。
ここからスクライド、シャーマンキング、フルーツバスケットなどの夕方枠が
加わっていき、いよいよ本格的なアニオタに。
「Love Destiny」/堀江由衣(「シスター・プリンセス」OP)
「Starting UP」/松田樹利亜(「逮捕しちゃうぞ SECOND SEASON」OP)
「White Destiny」/石田燿子(「新白雪姫伝説プリーティア」OP)
NEXTテーマ→(9) アニラジ沼の到来
-
ほっちゃーん! ほ、ほーっ、ホアアーッ!! ホアーッ!!
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板