したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【ヤマトナ】放送実況用スレ349【デスコ】

1sage:2017/08/12(土) 00:29:54
デレ5thのやべーやつが終わったらどうなる?
フリーライブのやべーやつがくる

フリーライブのやべーやつが終わったらどうなる?
765ミリオン合同のやべーやつがくる

実況はここでおねがいします。


▼DJ・リスナー一覧表
(Over Age 30)
団長(surounin)、下っぱ、えんじぇる、まんもす、J(じぃざす)、kshr15
門番、よりひと、DJ503(あびんどん)、某俺、俺様、Miller、りすと、ブラック(クロネコ)

(Over Age 20)
綾女、くま、きゃす太、たらこ、助六、ニッチ、伝衛門十三(13)
はるるん(ぱるぱる)、支倉(賢者王)、はちのひと、とうふ屋
ローリー正之、金魚救い、ぜっとん、HMST(ハムスター)、かがみん、o-o、
長文の人、デレついか、TEO ZETWORK

(Over Age 10)
9ちゃん、朔太郎、(。・w・。)パンパン

(Over Age X)
2時の人(タックん)、ガムリン、issie、旭、丹下(ry、よしお、すいしん、
〈(`・ω・`)〉(シャボーン)、いちごう、ひみつ、猫ルジ、ゆたりあ

※年齢更新は自己申告でおねがいします。秘密の方は(Over Age X)で。

▼です★らじTwitter
http://twitter.com/desuradio

▼です★らじアニソンリレーまとめ
http://www32.atwiki.jp/deathradio/

▼前スレ
【その連想】放送実況用スレ348【解放しろ】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/radio/1958/1500206467/

▼過去ログ倉庫
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/storage.cgi/radio/1958/

▼CD新譜情報
http://www.ginsei.jp/ANIME/anime_CD.html

▼Jちゃんねるお便り用のメールフォーム
http://form1.fc2.com/form/?id=753075

951第04部:2017/09/16(土) 21:26:51
新沼さんは塊魂でもう一曲いい曲歌ってるんだけど
入荷間に合わなかったので代替え品をどうぞ

952第03部:2017/09/16(土) 21:28:37
そういえばover the monochrome rainbowあるのかな

953第04部:2017/09/16(土) 21:29:54
ハマショー? 何のことだかわかりませんね(すっとぼけ

954(=゚v゚) <GOGOですらじくん:2017/09/16(土) 21:31:19
オンザロックktkr

955第04部:2017/09/16(土) 21:32:16
田中雅之 - 塊オンザロック

塊魂はいい曲たくさんあるけど、やっぱりこれが元祖にして最高って感じ

956(=゚v゚) <GOGOですらじくん:2017/09/16(土) 21:36:12
ナナーナナナ

957第04部:2017/09/16(土) 21:36:49
◆ 空想科学世界ガリバーボーイ ◆

『空想科学世界ガリバーボーイ』は、1995年4月28日にハドソンから発売されたロールプレイングゲーム。
本作品は、集英社発行のテレビゲーム雑誌『Vジャンプ』創刊時の企画だった「G計画(プロジェクト)」の一つとして、
集英社、ハドソン、レッドカンパニー(現・レッド・エンタテインメント)3社の合同によるメディアミックス企画として立ち上がった。
当初は「空想科学世界ガリバー(仮称)」だったが、のちに「?ガリバーボーイ」が正式名称となる。

舞台は科学と魔法が共存する地動説以前の平面地球のヨーロッパ。
世界征服を目論むイスパニア王ジュドーに父親を殺されたガリバーは、父の仇を討ち、また世界を救うために仲間たちとともに立ち上がる。


https://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1367226.jpg


引用元:wikipedia

958(=゚v゚) <GOGOですらじくん:2017/09/16(土) 21:37:05
ルンペンとか久々にきいたw

959第04部:2017/09/16(土) 21:37:48
小杉十郎太、大友龍三郎、置鮎龍太郎 - ルンペンの歌

オンザロックで元気が出たところで
豪華声優による元気の出る歌をお楽しみください

960(=゚v゚) <GOGOですらじくん:2017/09/16(土) 21:38:03
レッドはよくわからない企画を結構ぶち上げている印象

961(=゚v゚) <GOGOですらじくん:2017/09/16(土) 21:38:28
>>957
なんてけしからん…(保存

962(=゚v゚) <GOGOですらじくん:2017/09/16(土) 21:40:45
千葉さん

963第04部:2017/09/16(土) 21:41:34
ガリバーボーイは声優くっそ豪華で音楽もよくて仲間も豊富で手応えもなかなか(未プレイ)

マイナーな気がしてもうちょっと有名になってもいい気がする

964第04部:2017/09/16(土) 21:42:39
千葉繁 - グルーチョ・ムーチョの歌

千葉さんお歌も上手だし面白いし色々ずるい

965(=゚v゚) <GOGOですらじくん:2017/09/16(土) 21:42:44
この、らしい節がw

966第04部:2017/09/16(土) 21:43:35
◆ ARMORED CORE ◆

『ARMORED CORE』シリーズは、1997年7月10日にフロム・ソフトウェアより発売された
闘争を求める人々の心のせいで数年に一度新作が出る3Dロボットアクションゲーム。


https://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1367227.jpg


引用元:???

967第04部:2017/09/16(土) 21:45:25
FromSoftware - DIRTY WORKER feat. FATMAN

豪華声優の謎歌つながりで秋元羊介さんのお歌
この歌い方の適当っぷりがいいw

968第04部:2017/09/16(土) 21:46:52
◆ OVER THE MONOCHROME RAINBOW ◆

『OVER THE MONOCHROME RAINBOW featuring SHOGO HAMADA』は、
2003年3月19日にソニー・ミュージックエンタテインメントから発売されたゲーム作品。
ロック・ミュージシャンの浜田省吾を題材にした異色の作品である。
現在は、発売元であるソニー・ミュージックエンタテインメントがビジュアル・ソフトの販売から撤退したため廃盤となっている。

本作を発案したのは、浜田省吾のツアー・メンバーであるキーボード及びシンセサイザー奏者の福田裕彦。脚本・音楽・総監督を務めている。
1998年から2001年まで続く浜田省吾のロングツアー「ON THE ROAD 2001」に参加していた福田が、
ホームページ上でツアーの舞台裏などを綴った日記を書いており、それを見た浜田に「福ちゃん、これ面白いから、まとめて本にしなよ」と提案された。

しかし、福田は「そんなものを出しても、売れるに決まっている。どうせなら違うことをやりたい」と考えてこのゲームを制作した。
浜田省吾が主人公となり、その歌声によって世界を救うという、従来の浜田のイメージでは考えられないような世界観になっている。
また、アニメーション部分では浜田も本人役で声優として出演している。


https://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1367233.jpg


「音楽と色彩を失った異世界に連れ去られた浜田省吾。その世界を救えるものは彼の歌声のみ…
 そして、孤立無援の浜田省吾のトータルプロデューサーとなり、
 コンサートツアーを実現できるのはあなたしかいない。誰も知らないコンサートツアーが今、はじまる…」

アニメーション部分の制作は、『攻殻機動隊』などで知られるプロダクションI.G

引用元:wikipedia

969(=゚v゚) <GOGOですらじくん:2017/09/16(土) 21:47:08
ハマショーだ!

970(=゚v゚) <GOGOですらじくん:2017/09/16(土) 21:47:09
からだは闘争を求めるからしかたないね

971(=゚v゚) <GOGOですらじくん:2017/09/16(土) 21:48:25
マネー懐かしいね!
カラオケでみんな歌ってたよ〜!

972(=゚v゚) <GOGOですらじくん:2017/09/16(土) 21:48:27
マネー

973第04部:2017/09/16(土) 21:48:35
浜田省吾 - MONEY

ぶっちゃけRTA動画見てからハマショーかけたいだけで参加しました
反省はしますん

974(=゚v゚) <GOGOですらじくん:2017/09/16(土) 21:49:23
「普通に書籍化しても売れるに決まってるから、どうせなら違う形で」ってのがロックだなー。

975第04部:2017/09/16(土) 21:49:39
一応おっさん声優からのおっさん世代へって繋ぎです
この辺ちょうど自分が生まれたか否かぐらいだからね、仕方ないね

976(=゚v゚) <GOGOですらじくん:2017/09/16(土) 21:51:00
そういやマネーの頃のアルバム持ってるなあw
いつなんで買ったかすっかり忘れてるけど

977(=゚v゚) <GOGOですらじくん:2017/09/16(土) 21:51:16
>>975
この辺で・・・生まれた・・・だと?orz

978第04部:2017/09/16(土) 21:52:57
普通に話だけは面白いから皆もRTA動画見よう!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm28202572

ゲーム自体はあれだけど名曲を好き放題アレンジできるのは面白そうなんだよなあ

979(=゚v゚) <GOGOですらじくん:2017/09/16(土) 21:53:28
ちょっと・・・おっさんほいほい過ぎる選曲だろうjk

980第04部:2017/09/16(土) 21:53:59
浜田省吾 - J.BOY

ゲーム内では頻繁にアレンジBGM流れたり、ラストを飾ったりする
名曲はどう扱っても名曲、はっきりわかんだね

981(=゚v゚) <GOGOですらじくん:2017/09/16(土) 21:54:33
             ____
       __   -=ニニニニニ\
.     , ニニニニニニニニニ ♀ニニ \
    〈ニニニニニニニニニニニニ _ニニニ Ⅴ
     /´  \ニニニニニニニ≧o。____/
    ′    ., 、ニニニニニニニニニニ_〉
    |   / l/ ∨¨¨¨¨ |¨V\¨|\
    |  ,  |T  T   /T T}./ `
    |  .′ 从.、...ノ.、// 、...ノ | ,
.   八 lヘ ∧         八.′
    7 | |.  ∧> _ ^_  <.  个  ハマショー
.    ⌒| ト、  |. }ニ\/〉、.   /
.      |.  .\i|. l | <>Ⅴ   ∨
.      |.     / /| |:::' Ⅴ. i| ∨
     ハ   / / ノ |:::::〉Ⅴ. i| ∨
.    /´∧  | /.   レ'.  \i|.  ∨

982(=゚v゚) <GOGOですらじくん:2017/09/16(土) 21:55:40
OTMRにRTA需要なんてあったのかw

983第04部:2017/09/16(土) 21:56:12
ちなみにゲーム内でJ.BOYはハマショーの粋なアドリブを見せてくれるぞ
だからみんなRTA動画を(ry

984(=゚v゚) <GOGOですらじくん:2017/09/16(土) 21:57:46
これがダイレクトマーケティングってやつか…ゴクリ

985第04部:2017/09/16(土) 21:59:04
浜田省吾 - モノクロームの虹

ゲームタイトルであり作内EDを飾る曲で第04部終了です、ありがとうございました
鈴村健一×ハマショーはマジで必見だからRTA動画を(ry

986(=゚v゚) <GOGOですらじくん:2017/09/16(土) 22:00:56
>>985
乙でした! 楽しい時間でした

987第05部:2017/09/16(土) 22:03:33
★繋ぎBGM「SUPER MARIO BROTHERS」Orquesta De La Luz ([GM] スーパーマリオブラザーズ AR)
ttps://i.imgur.com/dAg6tFf.jpg
ttps://i.imgur.com/FaVBchK.jpg

皆様、こんばんは!
第05部担当のkshr15です。

>>985
第04部のお豆腐屋さん並びに第01〜03部のDJの皆様、乙華麗様でした!

988(=゚v゚) <GOGOですらじくん:2017/09/16(土) 22:04:36
>>985
お疲れ様―。熱い終盤だった!

>>987
よろしくー!

989第3回ゲーム音楽リレー:2017/09/16(土) 22:04:36
第5部 22:00- kshr15さん
urlは引き続きこちら
http://leibniz.dip.jp:8080/

次スレ
【おとなもこどもも】放送実況用スレ350【おねーさんも】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/radio/1958/1505561418/

990(=゚v゚) <GOGOですらじくん:2017/09/16(土) 22:05:23
>>987
よろしくお願いします

991(=゚v゚) <GOGOですらじくん:2017/09/16(土) 22:05:32
オサレマリオだ

992第05部:2017/09/16(土) 22:06:49
★SE「ドリームキャスト サウンドロゴ (SEGA)」坂本龍一 ([GM] ドリームキャスト 起動音)
ttps://i.imgur.com/359zmCy.jpg
ttps://i.imgur.com/Ahr0E5n.jpg

01.「OPENING THEME」坂本龍一 ([GM] L.O.L. -LACK OF LOVE- TM)
ttps://i.imgur.com/AWT7anK.jpg
ttps://i.imgur.com/rZB7GTY.jpg

第05部のテーマは後ほど改めてご案内差し上げるとして、まずは私の得意分野から。
ドリキャスのゲームは個性的なものが多かったような気がします。
何と言いますか、売れ行きは二の次で、アート性や趣向を凝らしたものが多いといいますか?

>>988-989
ありがとうございます!宜しくお願いします!

>>991
じ、実は第1回目と同じ出だしです///

993第05部:2017/09/16(土) 22:10:36
02.「インターミッション」坂本龍一 ([GM] 天外魔境 ZIRIA IN)
ttps://i.imgur.com/IxJhLTw.jpg
ttps://i.imgur.com/mCugTOu.jpg

世界のサカモトって、こういうゲームの音楽もやってたんですねェ。
今回のリレー用に集めて初めて聴きました。

994(=゚v゚) <GOGOですらじくん:2017/09/16(土) 22:10:45
アンビエントな雰囲気だ

995(=゚v゚) <GOGOですらじくん:2017/09/16(土) 22:11:45
天外魔境とはなかなか渋い

996第05部:2017/09/16(土) 22:11:53
★SE「スーパーマリオブラザーズの1UP音【ファミコン】」メタロー ([GM] スーパーマリオブラザーズ AR)

▼ゆっくりトーク「FORBIDDEN MODE」鈴木さえ子 ([MV] ノーライフキング IN)

改めまして皆様、こんばんは!
第05部担当のkshr15です。

さて、この第05部は「聴こうぜ一流!」と勝手に銘打ちまして、
ゲーム音楽業界の内外を問わず、有名アーティストまたは一流のミュージシャン(或いはプレイヤー)による、
ゲーム並びに関連の音楽をお送りしてまいります。


>>994
そう!その通りです!まさにアンビエント!
そういうあたりに傾倒していた頃の教授の曲です!

997(=゚v゚) <GOGOですらじくん:2017/09/16(土) 22:12:17
シャベッ・・・kshrさんこんばんは!

998(=゚v゚) <GOGOですらじくん:2017/09/16(土) 22:13:44
よろしくー

999第05部:2017/09/16(土) 22:14:09
03.「COMPUTER GAME "Theme From The Circus" - コンピューター・ゲーム“サーカスのテーマ”」
YMO - イエロー・マジック・オーケストラ ([GM] サーカス AR)
ttps://i.imgur.com/HW2aPOs.jpg
ttps://i.imgur.com/0Hdb607.jpg

YMOはファーストアルバムで、当時最先端だった据え置きゲームの音楽をフィーチャーしております。

>>995
曲が意外にサカモトサカモトしているのです!

>>>997-998
こんばんはー!ヨロシク-!

ネスレ
【おとなもこどもも】放送実況用スレ350【おねーさんも】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/radio/1958/1505561418/

1000第05部:2017/09/16(土) 22:15:38
04.「SUPER XEVIOUS」細野晴臣 ([GM] スーパーゼビウス AR)
ttps://i.imgur.com/xuWhgm9.jpg
ttps://i.imgur.com/we1cFL2.jpg

この曲・・・9分弱あります。な、長い!




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板