したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

あさりんのいたずらじお第23回

1あさり:2012/03/01(木) 22:39:48
こんばんはー☆

今日はちょっとだけします。

120名無しさん:2012/03/02(金) 01:37:02
はぁ? 語れることもないのに公演すること事態が間違ってるだろw

121名無しさん:2012/03/02(金) 01:37:35
作文は「起承転結」でまとめるのが良いとよく言われますが
公演やスピーチでは話すテーマをある程度絞って、出だしで結論を述べるのがベターですよ。

作文みたいに起承転結で述べようとすると、承から転あたりで聞いてる人の頭が寝だすので
結論を述べる頃にはみんな上の空に鳴ってますよ。

122名無しさん:2012/03/02(金) 01:39:54
やっぱ歌のコーナー入れなきゃ時間つぶれないよ

123名無しさん:2012/03/02(金) 01:40:02
正解>>119アナタは正しい
でも現実社会はその「話題」ではくくれない

124名無しさん:2012/03/02(金) 01:41:28
何のテーマかしらないけど、大学生なら大学生活についてでいいと思うけどな。
高校にはないこんな行事があるとか、こういう楽しいことがあるよとか。
自分が友達とかに聞いてほしい話でまとめれば10分なんて短く感じるくらいじゃない?

受験の話や就職の話はするべきではないし、誰も求めてはないと思う。

125名無しさん:2012/03/02(金) 01:43:02
では ドンナ話を求めているんですか?>>124

126名無しさん:2012/03/02(金) 01:43:53
おーい
結構役にたつアドバイス増えてきてるぞ!
レス先読みして見たらいいんじゃないか?

127名無しさん:2012/03/02(金) 01:44:00
あさりんが今書いている文章が高校生のそれよりも幼すぎて泣いた。

128名無しさん:2012/03/02(金) 01:44:49
では 君が書いたらドンナ文章になるんですか?

129名無しさん:2012/03/02(金) 01:45:12
>>123
では今書いてるこの話題でよいと?それこそ違うだろ?
現代社会が一つでくくれないなら、もっと個人的なことを書くべきなのでは?
特に大学生なのだから大学生活を書くべきだと思う。

130名無しさん:2012/03/02(金) 01:45:48
普段より、ゆっくりと時間かけて話せばいいんだよ

131名無しさん:2012/03/02(金) 01:46:55
>看護を選んだ理由
サラっと「玉の輿」

132名無しさん:2012/03/02(金) 01:48:02
>>125
就活すら経験したことないから就職の話を得意げに話されても何の説得力もないし
進学したらどんな生活なんだろうとワクワクしてる後輩たちに、
今の自分の生活をありのまま話してあげたほうがよっぽど聞いてくれるでしょ

133名無しさん:2012/03/02(金) 01:48:17
おい、なんでレスで喧嘩してんだよお前らwww
一番幼いのはリスナーでした!なんてオチは嫌だぞオラは

大事なことは、あさりが何を話したいか、何を伝えたいか でしょ
それさえ定まっとけばあとはどんな文章でもどんな話し方でもいいんだぜ!

134名無しさん:2012/03/02(金) 01:50:51
>>129いや それは違うと思うよ
大学生だって大学生活ではなく「はやぶさ」の話や中東のツイッターノ政権交代の話をしてもいいと思うんだ

135名無しさん:2012/03/02(金) 01:51:14
なにこれ、今何してるの?

なんの文章書いてるの?

経緯と詳細、軽く教えて。

136名無しさん:2012/03/02(金) 01:52:05
誰に対する講演かがブレてるレスが出始めてきたな

137名無しさん:2012/03/02(金) 01:53:10
あのねw
21世紀に就職して人生が安定なんて ねーだろw

138名無しさん:2012/03/02(金) 01:54:49
潮干狩りに来たよ

139名無しさん:2012/03/02(金) 01:58:36
10分語って「帰れよ」と言われるのがいいのか
2分少しか語れなくて7分以上無言で壇上でいるのか
あさり」選べばいいのだ

140名無しさん:2012/03/02(金) 01:59:47
普段はちゃんと地声で喋れるの?

141名無しさん:2012/03/02(金) 02:00:38
三人ともおなじソースからこぴぺしたことが明日判明した。

142名無しさん:2012/03/02(金) 02:01:27
ついさっきツイッタ−見たら、「#大学入学生へのアドバイス」って単語がホットワードに上がってた
もしかしたら何か参考になりそうなことが見つかるかも 気が向いたら覗いてみるといいよ

143名無しさん:2012/03/02(金) 02:02:44
大事だよ「根拠」って
俺も常に聞くわ 「オマエのその話の根拠はナンだ?」と

144名無しさん:2012/03/02(金) 02:06:10
高校の母校で「アドバイス」だとぉおおおーーw
オマエの母校の先生は卒業生に依存するほどアホしかいないのかW

145名無しさん:2012/03/02(金) 02:10:26
「皆さん 私が何故ここで語っているかわかりますか?
何故なら貴方たちを教えてきた先生たちは貴方たちに語れないから
私が今こうしてココで語り始めるのです ソレが貴方たちが過ごした3年間なのです!
まずはそのことを理解しないといけないのです」とw

146名無しさん:2012/03/02(金) 02:12:48
受験の話なら
「アサリさん ハーバード大に行きたいんですけどぉ?」

147名無しさん:2012/03/02(金) 02:19:20
しょうがねーやつだなwヒントだしてやったのにw
10分語れればいいんだろ?

「学問のススメ」
 「天は人の上に人を造らず人の下に人を造らず」と言えり。
されば天より人を生ずるには、万人は万人皆同じ位にして、
生れながら貴賎上下の差別なく、万物の霊たる身と心との
働きをもって天地の間にあるよろずの者を資り、
もって衣食住の用を達し、自由自在、互いに人の妨げを
なさずしておのおの安楽にこの世を渡らしめ給うの趣意なり。
されども今広くこの人間世界を見渡すに、かしこき人あり、
おろかなる人あり、貧しきもあり、富めるものあり、
貴人もあり、下人もありて、その有様雲と泥との相違あるに
似たるは何ぞや。その次第甚だ明らかなり。「実語教」に、
「人学ばざれば智なし、智なき者は愚人なり」とあり。
されば賢人と愚人との別は、・・・・(後は自分で読めとw

148名無しさん:2012/03/02(金) 02:23:36
リハーサルいいよん

149名無しさん:2012/03/02(金) 02:26:29
あさりちゃん 萌え声枠だろ
このかわいい声でいけばいけんじゃね?

150名無しさん:2012/03/02(金) 02:27:44
>ものすごい食いつかれて
これは表現変えたほうがいいんじゃないか?

151名無しさん:2012/03/02(金) 02:28:28
この舌足らずな感じがたまらんわ〜
他愛のない話をgdgd話してるだけでも普通に聴き入っちゃいそう
あさりは声が最大の武器になるんだから、自信持っていいと思うよ

152名無しさん:2012/03/02(金) 02:32:12
ゆっくり話せば10分いくでしょ

153名無しさん:2012/03/02(金) 02:32:25
アウト8分26秒

154名無しさん:2012/03/02(金) 02:32:39
2,3年それぞれに10分話すのか?

155名無しさん:2012/03/02(金) 02:35:37
次に〜、次に〜って後から付け足していくとダラダラした感じで聞こえるかも
最初に「みなさんに3点ほどアドバイスしたいと思います」とか予め言っておけば?
「あさりん式、大学受験必勝三本の矢を伝授するぞ!てへぺろ☆」みたいに応用すれば掴みもオッケー

156名無しさん:2012/03/02(金) 02:42:35
さて次は3年なんだけど
明日何時から? 
ここで徹夜して明日寝坊欠席したらシャレにならんぞ

157名無しさん:2012/03/02(金) 02:42:40
大学卒業して就職できないでニートになる奴w

158名無しさん:2012/03/02(金) 02:47:04
俺の高校でも先輩が来て話するみたいなのあったけど
在校生(卒業式後なので1,2年)が体育館に集合して全体に話すみたいな感じだったな
それぞれに話すってことは途中休憩とかあってその間に在校生は入れ替えみたいな感じになるのかな

159名無しさん:2012/03/02(金) 02:47:29
アサリは
「君たちは何故学校に来ているんですか?」と問えば2分ではなく2日間くらいの大問題になるのだがw

160名無しさん:2012/03/02(金) 02:48:42
最初にお辞儀するときにマイクに頭ぶつけて笑いをとるみたいな
そういうのは許される学校なの?

161名無しさん:2012/03/02(金) 02:50:47
インドの小学生が2桁の掛け算を暗算で教わっているのに
同じ試験問題で勝てますかw

162名無しさん:2012/03/02(金) 02:51:41
おい、あさりん
アクシデントの可能性も考えて今から学校に泊まれ

163名無しさん:2012/03/02(金) 02:53:53
アサリさんイツでも落ちていいです
何の役にも立てない私だもん;_;

164名無しさん:2012/03/02(金) 02:57:07
了解
そうだね 一人でまとめたほうがいいね

165名無しさん:2012/03/02(金) 02:57:38
おつかれさま
明日は楽しんできてね

166名無しさん:2012/03/02(金) 02:58:19
眠いなら終わりましょw
アサリさんが幸せになってほしいの (レスいらないよw寝るの遅くなるから)

また 遊んでねwありがと^o^/

167名無しさん:2012/03/02(金) 02:59:19
乙!

168名無しさん:2012/03/02(金) 03:04:53
あしたがんばってね

169名無しさん:2012/08/01(水) 22:45:36
本名:馬場達也
名前ソース:ttp://kie.nu/hmu
1982年7月25日生 今年で30歳の会社員

初期のタイトルは農民ラジオ。ねとらじDJ暦4年。トーク及び凸待ちラジオを行なっている
掲示板:ttp://jbbs.livedoor.jp/radio/25465/

「ネタになる」という理由で他人の個人情報を引き出し、公の場に晒す迷惑DJ
【具体例】
・個人チャット晒し
・凸者の通学している高校を特定
・凸者の携帯電話の番号を連呼する 等

※特にタチが悪いのは、リスナーによる凸者の特定レスがあっても削除せずに放置し、一緒にはしゃぐ点である。
そのためあちこちに拡散され、より被害を大きくしている。なお、そういった点を指摘された際に
「特定したからって何なの?」と発言している。
その一方で踊自身の個人情報(過去に自ら晒したもの)レスがあると即座に削除している。

同様に「ネタになる」という理由で、公共の場でズボンを脱ぎ、ヘルメットを被るという不審な格好で写真撮影をしている。
・陽光町で不審な格好で笑いを狙う踊    ttp://kie.nu/gdb
・同様に御前浜橋でパンツだけになる踊  ttp://kie.nu/hmz

その他の情報
・顔晒しプリクラが信者から晒される ttp://kie.nu/fwE
・Ustreamの自己申告によって住んでいる町名まで明らかになっている ①ttp://kie.nu/h08 ②ttp://kie.nu/h0C
・漫画やパソコンソフトを違法ダウンロードで入手している疑惑あり


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板