したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

あさりんのいたずらじお第23回

69名無しさん:2012/03/02(金) 00:10:47
知らない土地で卵を数えているアサリって
生きてる希望とか無いだろwでも俺はオマエが必要なんだがねw

70名無しさん:2012/03/02(金) 00:10:59
あうー

71名無しさん:2012/03/02(金) 00:11:34
リスナートップおめでとう
明日みんなの前で言ってみよう!
と書こうとしたら切れたW

72名無しさん:2012/03/02(金) 00:11:56
これだけはこだわってる、っていう家電ありますか?レグザ以外に

73名無しさん:2012/03/02(金) 00:12:45
近くのイベントw 2時間ちょっと・・

74名無しさん:2012/03/02(金) 00:15:12
ブログと日記WEBとナニが違うんだかワカラン

75名無しさん:2012/03/02(金) 00:16:18
そういえばパンダ時計に応募するために本買いまくってたよね

76名無しさん:2012/03/02(金) 00:18:11
我輩は猫である」はツマラン
自分じゃ何もせず、まわりの人間がやってることを馬鹿にしているだけだ
あれっ?今のお前たちみたいだなw

77名無しさん:2012/03/02(金) 00:20:03
ある程度まとまったらここでリハーサルしたら?

78名無しさん:2012/03/02(金) 00:20:42
>マジ大人っぽい服装

でもあさりちゃんは雨が降ると水たまりでチャプチャプしたがるから
だいたい長靴だよねー あと帰りに雨がやんでると必ず傘忘れるよねー

79名無しさん:2012/03/02(金) 00:25:28
小学生レベルの20代って多すぎw

80名無しさん:2012/03/02(金) 00:26:56
メンドクサイならやらければいいのにw

81名無しさん:2012/03/02(金) 00:27:50
ラジオしながらもちゃんと進んでるところがえらいぞ

82名無しさん:2012/03/02(金) 00:29:24
得意料理教えてください

83名無しさん:2012/03/02(金) 00:33:00
そもそも人生を語るには若すぎるのだよ
「生きるとは何か?」なんて これから始まるのに

死にたくないから仕事をするのだよと これがスタートですよんw

84名無しさん:2012/03/02(金) 00:33:11
カレーうどんおいしいの食べたこと無い??
カレーうどんでまずいものがなかなかないぞ

85名無しさん:2012/03/02(金) 00:35:36
一目ぼれしましたよw 「コイツしか嫁にしたくない」ってw

86名無しさん:2012/03/02(金) 00:37:16
え?相合傘持ってないの?
そうそう。開くとと隣にべろ〜んて人形が、ってあるか!んなのっ!!

87名無しさん:2012/03/02(金) 00:37:29
ビニール人形がとなりにいる傘じゃにゃいのか?
あいあいかさ

88名無しさん:2012/03/02(金) 00:41:14
卵を数えるしかやることないなら
一度俺の嫁になってみませんかw
つらいこともあるけど楽しいこともあると思うんだけどw

89名無しさん:2012/03/02(金) 00:41:40
−あさり発表メモ−
・推薦の場合は定期テストの点数が高い方が内心も良くなるから受かりやすくなるよ 
あと、先生に媚を売ることも大事ww
・一般の場合でも2年の内に基礎を抑えておけば3年になって楽だよ
→結局コツコツ勉強するのが大事なんだねー
・目標を持って受験した方がモチベーションも上がるよ!無い人は無理やり作ろうww
(例えば、好きな人があの大学に行くから自分も!とか、テストで一番になる!とか
小さくても大きくてもなんでもいいよ)
・あ、ちなみにあさりは一目惚れしたことないよ☆
・部活やバイトに打ち込むのも大事→青春を謳歌しよう
まぁあたしは帰宅部だったけどねww
・私立は科目取捨選択 自分に合った受験スタイルで挑もう
あさりの場合は、社会が嫌いだったので看護科を目指すことにしましたぁー!(てへぺろ☆)


適当に抜粋してみたけど大体こんな感じ?

90名無しさん:2012/03/02(金) 00:53:16
お母さんが読書家なら「学問のススメ」ってなんか言ってた?
アレ 何気に面白いんだがムカつくのw

91名無しさん:2012/03/02(金) 00:58:20
あさり」はいい子やなぁ 涙出てきた

92名無しさん:2012/03/02(金) 01:00:14
かわいいな

93名無しさん:2012/03/02(金) 01:00:49
声ももっとまともな声出しなさい

94名無しさん:2012/03/02(金) 01:01:54
2分58秒WWWW全然足りないWWWW
>定期テストの前はきちんと勉強したほうがいい
これって当たり前の気がするんだけど

95名無しさん:2012/03/02(金) 01:02:51
話を広げればいいのだよ
「なぜ看護をえらんだのかねチミは?その理由を書いてみたまえ」

96名無しさん:2012/03/02(金) 01:02:53
中学生が小学生に言ってるレベルに聞こえるのは俺だけかw

97名無しさん:2012/03/02(金) 01:06:15
いっそのこと、さだまさしの「関白宣言」みたいな口調でゆ〜っくり発表してみれば?
「受験をする、お前らに、言っておきたい、ことがある
かなり厳しい、話もするが、ウチの本音を、聞いておけ」みたいな

98名無しさん:2012/03/02(金) 01:06:26
「盲腸で入院したときに看護婦さんに憧れました」
って嘘でもいいからでっちあげてヤマつくるしかないんじゃないか?
入院ネタで2分はいけるはず

99名無しさん:2012/03/02(金) 01:08:40
シュークリームしか作れない19才はなんも凄くないぞ

100名無しさん:2012/03/02(金) 01:09:36
まず自己紹介で「"後輩に話すとかよゆーwww 後輩に説明する先輩なあたしかっこいいww"
とニヤニヤしながらこのお話を受けましたが、実際のところはとても大変でした」
って感じの出だしから始めてもOKだぜ

101名無しさん:2012/03/02(金) 01:10:25
人生を語るのに歳なんて関係ないんだよ。
大人だって、精神年齢が低いガキみたいな奴が沢山居る。

若いから発言できないなんて、関係ない。

もっと話せば良い。

人生は誰だって語っていい。

102名無しさん:2012/03/02(金) 01:11:18
カップラーメンのカレー味はカレーうどんとは比べられない
比べられるのはせめてマルちゃんのカレーうどん

103名無しさん:2012/03/02(金) 01:13:40
ちがうよww肩が濡れるからなるべく濡れないように
ぴったりとくっつくんだろ。そこがいいんだろ!
カップルなら腰に手を回すぜ

104名無しさん:2012/03/02(金) 01:14:44
プレゼンするのかい?
時間をあと8分作ればイイのか?
ならば10個のテーマを出すからその答えをだしてみればいいかもね

1.私は何故この学校に入ったか?
2.私の初恋はこうして始まってこうして終わった
3.私の父親はコンナ人
4.私の母親はコンナ人
5.私の未来の旦那さまはコンナ人
6.私が好きな歌はコレです
7.私の好きな人はこの人です
8.私の嫌いな人はこの人です
9.私はコンナ人になりたい
10.私はコンナ未来を願っています
11.私は「愛」がわかりません 誰か教えて
12.卵を数えること以外に楽しい事があったら教えてください

以下 省略w

105名無しさん:2012/03/02(金) 01:18:24
こんばんは。九州も雪積もりましたか.

106名無しさん:2012/03/02(金) 01:18:43
SF小説が好きなお母さんに「笑うな」筒井ヤスタカをおススメします あさりも読んでみw

107名無しさん:2012/03/02(金) 01:19:50
やっぱり後輩のこともきちんと考慮したほうがいいな。

108名無しさん:2012/03/02(金) 01:20:23
あさりちゃんってリアルで自分のこと名前で言うの?

109名無しさん:2012/03/02(金) 01:22:54
英語が出来ない大卒って就職できますか?

110名無しさん:2012/03/02(金) 01:24:37
ついに転載に走ったか・・・

111名無しさん:2012/03/02(金) 01:24:50
おおぉー「根拠」とか言うのか?あさりは?
素晴らしい

112名無しさん:2012/03/02(金) 01:25:08
以前にも書いたけど、天神のデパートの中のカレーうどんはうまかった

113名無しさん:2012/03/02(金) 01:26:41
無難にこなすよりあさりらしさを出すべきだと思うよ
誰が普通にもっともなことを聞きたいと思う?

114名無しさん:2012/03/02(金) 01:27:10
これからは自分の人生経験でしか語れない世界がくるのかもねw

115名無しさん:2012/03/02(金) 01:29:09
よく遊んで、よく学べや。このガキども
で大丈夫だよ

116名無しさん:2012/03/02(金) 01:29:10
■今北用■
あさりん 明日母校で後輩に公演するための原稿作成中

117名無しさん:2012/03/02(金) 01:31:12
ナニが大丈夫なんだw

118名無しさん:2012/03/02(金) 01:35:01
就職できない俺は
大丈夫じゃないんだけどw

119名無しさん:2012/03/02(金) 01:36:43
就職決まってる人や社会人がしゃべらなきゃ意味ない話題なんじゃないのか?

120名無しさん:2012/03/02(金) 01:37:02
はぁ? 語れることもないのに公演すること事態が間違ってるだろw

121名無しさん:2012/03/02(金) 01:37:35
作文は「起承転結」でまとめるのが良いとよく言われますが
公演やスピーチでは話すテーマをある程度絞って、出だしで結論を述べるのがベターですよ。

作文みたいに起承転結で述べようとすると、承から転あたりで聞いてる人の頭が寝だすので
結論を述べる頃にはみんな上の空に鳴ってますよ。

122名無しさん:2012/03/02(金) 01:39:54
やっぱ歌のコーナー入れなきゃ時間つぶれないよ

123名無しさん:2012/03/02(金) 01:40:02
正解>>119アナタは正しい
でも現実社会はその「話題」ではくくれない

124名無しさん:2012/03/02(金) 01:41:28
何のテーマかしらないけど、大学生なら大学生活についてでいいと思うけどな。
高校にはないこんな行事があるとか、こういう楽しいことがあるよとか。
自分が友達とかに聞いてほしい話でまとめれば10分なんて短く感じるくらいじゃない?

受験の話や就職の話はするべきではないし、誰も求めてはないと思う。

125名無しさん:2012/03/02(金) 01:43:02
では ドンナ話を求めているんですか?>>124

126名無しさん:2012/03/02(金) 01:43:53
おーい
結構役にたつアドバイス増えてきてるぞ!
レス先読みして見たらいいんじゃないか?

127名無しさん:2012/03/02(金) 01:44:00
あさりんが今書いている文章が高校生のそれよりも幼すぎて泣いた。

128名無しさん:2012/03/02(金) 01:44:49
では 君が書いたらドンナ文章になるんですか?

129名無しさん:2012/03/02(金) 01:45:12
>>123
では今書いてるこの話題でよいと?それこそ違うだろ?
現代社会が一つでくくれないなら、もっと個人的なことを書くべきなのでは?
特に大学生なのだから大学生活を書くべきだと思う。

130名無しさん:2012/03/02(金) 01:45:48
普段より、ゆっくりと時間かけて話せばいいんだよ

131名無しさん:2012/03/02(金) 01:46:55
>看護を選んだ理由
サラっと「玉の輿」

132名無しさん:2012/03/02(金) 01:48:02
>>125
就活すら経験したことないから就職の話を得意げに話されても何の説得力もないし
進学したらどんな生活なんだろうとワクワクしてる後輩たちに、
今の自分の生活をありのまま話してあげたほうがよっぽど聞いてくれるでしょ

133名無しさん:2012/03/02(金) 01:48:17
おい、なんでレスで喧嘩してんだよお前らwww
一番幼いのはリスナーでした!なんてオチは嫌だぞオラは

大事なことは、あさりが何を話したいか、何を伝えたいか でしょ
それさえ定まっとけばあとはどんな文章でもどんな話し方でもいいんだぜ!

134名無しさん:2012/03/02(金) 01:50:51
>>129いや それは違うと思うよ
大学生だって大学生活ではなく「はやぶさ」の話や中東のツイッターノ政権交代の話をしてもいいと思うんだ

135名無しさん:2012/03/02(金) 01:51:14
なにこれ、今何してるの?

なんの文章書いてるの?

経緯と詳細、軽く教えて。

136名無しさん:2012/03/02(金) 01:52:05
誰に対する講演かがブレてるレスが出始めてきたな

137名無しさん:2012/03/02(金) 01:53:10
あのねw
21世紀に就職して人生が安定なんて ねーだろw

138名無しさん:2012/03/02(金) 01:54:49
潮干狩りに来たよ

139名無しさん:2012/03/02(金) 01:58:36
10分語って「帰れよ」と言われるのがいいのか
2分少しか語れなくて7分以上無言で壇上でいるのか
あさり」選べばいいのだ

140名無しさん:2012/03/02(金) 01:59:47
普段はちゃんと地声で喋れるの?

141名無しさん:2012/03/02(金) 02:00:38
三人ともおなじソースからこぴぺしたことが明日判明した。

142名無しさん:2012/03/02(金) 02:01:27
ついさっきツイッタ−見たら、「#大学入学生へのアドバイス」って単語がホットワードに上がってた
もしかしたら何か参考になりそうなことが見つかるかも 気が向いたら覗いてみるといいよ

143名無しさん:2012/03/02(金) 02:02:44
大事だよ「根拠」って
俺も常に聞くわ 「オマエのその話の根拠はナンだ?」と

144名無しさん:2012/03/02(金) 02:06:10
高校の母校で「アドバイス」だとぉおおおーーw
オマエの母校の先生は卒業生に依存するほどアホしかいないのかW

145名無しさん:2012/03/02(金) 02:10:26
「皆さん 私が何故ここで語っているかわかりますか?
何故なら貴方たちを教えてきた先生たちは貴方たちに語れないから
私が今こうしてココで語り始めるのです ソレが貴方たちが過ごした3年間なのです!
まずはそのことを理解しないといけないのです」とw

146名無しさん:2012/03/02(金) 02:12:48
受験の話なら
「アサリさん ハーバード大に行きたいんですけどぉ?」

147名無しさん:2012/03/02(金) 02:19:20
しょうがねーやつだなwヒントだしてやったのにw
10分語れればいいんだろ?

「学問のススメ」
 「天は人の上に人を造らず人の下に人を造らず」と言えり。
されば天より人を生ずるには、万人は万人皆同じ位にして、
生れながら貴賎上下の差別なく、万物の霊たる身と心との
働きをもって天地の間にあるよろずの者を資り、
もって衣食住の用を達し、自由自在、互いに人の妨げを
なさずしておのおの安楽にこの世を渡らしめ給うの趣意なり。
されども今広くこの人間世界を見渡すに、かしこき人あり、
おろかなる人あり、貧しきもあり、富めるものあり、
貴人もあり、下人もありて、その有様雲と泥との相違あるに
似たるは何ぞや。その次第甚だ明らかなり。「実語教」に、
「人学ばざれば智なし、智なき者は愚人なり」とあり。
されば賢人と愚人との別は、・・・・(後は自分で読めとw

148名無しさん:2012/03/02(金) 02:23:36
リハーサルいいよん

149名無しさん:2012/03/02(金) 02:26:29
あさりちゃん 萌え声枠だろ
このかわいい声でいけばいけんじゃね?

150名無しさん:2012/03/02(金) 02:27:44
>ものすごい食いつかれて
これは表現変えたほうがいいんじゃないか?

151名無しさん:2012/03/02(金) 02:28:28
この舌足らずな感じがたまらんわ〜
他愛のない話をgdgd話してるだけでも普通に聴き入っちゃいそう
あさりは声が最大の武器になるんだから、自信持っていいと思うよ

152名無しさん:2012/03/02(金) 02:32:12
ゆっくり話せば10分いくでしょ

153名無しさん:2012/03/02(金) 02:32:25
アウト8分26秒

154名無しさん:2012/03/02(金) 02:32:39
2,3年それぞれに10分話すのか?

155名無しさん:2012/03/02(金) 02:35:37
次に〜、次に〜って後から付け足していくとダラダラした感じで聞こえるかも
最初に「みなさんに3点ほどアドバイスしたいと思います」とか予め言っておけば?
「あさりん式、大学受験必勝三本の矢を伝授するぞ!てへぺろ☆」みたいに応用すれば掴みもオッケー

156名無しさん:2012/03/02(金) 02:42:35
さて次は3年なんだけど
明日何時から? 
ここで徹夜して明日寝坊欠席したらシャレにならんぞ

157名無しさん:2012/03/02(金) 02:42:40
大学卒業して就職できないでニートになる奴w

158名無しさん:2012/03/02(金) 02:47:04
俺の高校でも先輩が来て話するみたいなのあったけど
在校生(卒業式後なので1,2年)が体育館に集合して全体に話すみたいな感じだったな
それぞれに話すってことは途中休憩とかあってその間に在校生は入れ替えみたいな感じになるのかな

159名無しさん:2012/03/02(金) 02:47:29
アサリは
「君たちは何故学校に来ているんですか?」と問えば2分ではなく2日間くらいの大問題になるのだがw

160名無しさん:2012/03/02(金) 02:48:42
最初にお辞儀するときにマイクに頭ぶつけて笑いをとるみたいな
そういうのは許される学校なの?

161名無しさん:2012/03/02(金) 02:50:47
インドの小学生が2桁の掛け算を暗算で教わっているのに
同じ試験問題で勝てますかw

162名無しさん:2012/03/02(金) 02:51:41
おい、あさりん
アクシデントの可能性も考えて今から学校に泊まれ

163名無しさん:2012/03/02(金) 02:53:53
アサリさんイツでも落ちていいです
何の役にも立てない私だもん;_;

164名無しさん:2012/03/02(金) 02:57:07
了解
そうだね 一人でまとめたほうがいいね

165名無しさん:2012/03/02(金) 02:57:38
おつかれさま
明日は楽しんできてね

166名無しさん:2012/03/02(金) 02:58:19
眠いなら終わりましょw
アサリさんが幸せになってほしいの (レスいらないよw寝るの遅くなるから)

また 遊んでねwありがと^o^/

167名無しさん:2012/03/02(金) 02:59:19
乙!

168名無しさん:2012/03/02(金) 03:04:53
あしたがんばってね


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板