したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

あたまがくるっとる part3

1都昆布★:2013/03/14(木) 01:18:04
さん

---
■放送URL
http://std1.ladio.net:8050/atamagaxa.m3u
■skype
miyakon-n

951番目の昆布:2015/01/07(水) 06:54:07
仮想環境が嫌なら安いサーバー買ってこいよ
2万くらいであるだろ

952番目の昆布:2015/01/07(水) 06:54:23
ナゲットにビニールの後に数年前のマックのポテトに人間の歯が入ってたって報道もあったらしいな

953番目の昆布:2015/01/07(水) 06:54:35
すごい縁遠い感じがしてきた

954番目の昆布:2015/01/07(水) 06:54:38
何で株取引でCPUのコアが必要なんだよw

955番目の昆布:2015/01/07(水) 06:55:41
ネットワーク経由でパソコンを起動しようとしてもコンセント刺さってなかったら無理だろ

956番目の昆布:2015/01/07(水) 06:57:29
パソコンシャットダウンしてても、BIOSの設定とかで通電してたりするよ。
電源切ったパソコンのUSBからスマホ充電できたりするでしょ。
それと同じでLANの部分にも電気が通ってて、
そこへネットワークから特定の信号を送ればそれを認識して起動する。

957番目の昆布:2015/01/07(水) 06:57:29
ウエストは100センチ以下?

958番目の昆布:2015/01/07(水) 06:58:31
>>946
名前「スカイハゲキラー」

959番目の昆布:2015/01/07(水) 06:59:02
ドローン関連のガジェット製作ってクラウドファンディングが活発だよね

960番目の昆布:2015/01/07(水) 06:59:24
ラズベリーパイ持ってんのか!

961番目の昆布:2015/01/07(水) 06:59:54
ラズベリーパイで自動二足歩行のロボット作りなよ

962番目の昆布:2015/01/07(水) 07:01:29
ドローンにラズベリーパイを搭載して、
カツラをカメラで自動で認識して急襲するようにしよう。

963番目の昆布:2015/01/07(水) 07:01:54
今使ってるパソコンのスペックってどんな感じ?

964番目の昆布:2015/01/07(水) 07:02:47
株取引とか金関係で数が要求されるのはコア数じゃなくてこっちだよ
http://cache.gawkerassets.com/assets/images/17/2010/08/500x_lots-o-monitors.jpg

965番目の昆布:2015/01/07(水) 07:03:01
ラズパイもいいけど、カオシレーターは今使ってんの?
先週、カオシ2(黄色いやつ)が8千円くらいでアマゾンのタイムセールに出てたよ。
アンドゥー機能が無いけどな!w

966番目の昆布:2015/01/07(水) 07:03:23
好きなファーストフード店とそこのおすすめメニューを教えてください

967番目の昆布:2015/01/07(水) 07:04:02
ん?インストールの最中に使用言語は聞かれるし

普通にGUI環境で構築されて
設定ファイル書き換えてCUI環境に
落とすもんだと思ってたが(6.5はそう)
最新版のCentOS7はcui環境で構築されるんだな

6.5でそうなる場合はこいつ読んでみ?
ttp://ivystar.jp/os/linux/centos/cause-of-the-switching-of-the-cui-and-gui-for-centos-installation-time/

968番目の昆布:2015/01/07(水) 07:04:08
まずはUSB扇風機から作ってみたら?
お金もかからないし > 電子工作

969番目の昆布:2015/01/07(水) 07:04:44
ウエストは100センチ以下?

970番目の昆布:2015/01/07(水) 07:05:01
でもドローンって航空法とかが改正されて規制されそうって言われてる。

971番目の昆布:2015/01/07(水) 07:05:29
格安スマホ

972番目の昆布:2015/01/07(水) 07:05:58
急襲はしないけど、特定の人間を認識してずっと付いていくドローン作られてたよね

973番目の昆布:2015/01/07(水) 07:06:57
グラボ積んでるのか
GeForceでトリプルディスプレイができるのって660くらいからだっけ?

974番目の昆布:2015/01/07(水) 07:07:02
体のスペックはどのくらい?

975番目の昆布:2015/01/07(水) 07:07:25
USBで焼肉してる人いたなw

976番目の昆布:2015/01/07(水) 07:08:04
ゲームプログラミングの本読んでたってことは
ゲーム開発に興味ある系?

977番目の昆布:2015/01/07(水) 07:08:11
今日10時に家出なきゃならないけど
どうかそのあと眠くならない方法あるかな
8時間くらい

978番目の昆布:2015/01/07(水) 07:08:32
ケータイはスマホですか?
スマホだったらアイフォンですか?

979番目の昆布:2015/01/07(水) 07:08:52
あとな、
ちょっと甘やかしちゃうけど

これ実行な
# vi /etc/inittab
書き換える場所ぐらいはコメント詠めばわかると思うし
わからなければ自分で調べろ

980番目の昆布:2015/01/07(水) 07:09:56
ガラケー対応のサイトを作るなら今でもShift-JISで作らなきゃならんのかね

981番目の昆布:2015/01/07(水) 07:10:28
最近はうんこうんこって言わないの?

982番目の昆布:2015/01/07(水) 07:10:36
いや、USBコネクタと、コードと、モーターだけ買ってくればいける

983番目の昆布:2015/01/07(水) 07:11:01
×: 激安スマホ
○: 格安スマホ

984番目の昆布:2015/01/07(水) 07:11:22
次スレどこ?

985番目の昆布:2015/01/07(水) 07:12:26
カレーとオムライスはどちらが好きですか?
どちらも角切りの柔らかい国産牛が入ってる前提です。

986番目の昆布:2015/01/07(水) 07:12:55
呻いてるけど大丈夫か

987番目の昆布:2015/01/07(水) 07:14:21
USB焼肉
http://xe.bz/aho/24/

988番目の昆布:2015/01/07(水) 07:14:46
ネットワークプログラミングと言えば、
今個人でMMORPG作ろうとしてる

989番目の昆布:2015/01/07(水) 07:14:46
それと日本語環境英語環境の切り替えはこいつを書き換える
/etc/sysconfig/i18n
どう書き換えるかは
わからなければ自分で調べろ

990番目の昆布:2015/01/07(水) 07:14:59
携帯電話より人間の体内から出てる微弱な電気を捕まえられた方が良いよなー

991番目の昆布:2015/01/07(水) 07:15:12
みやこんのイメージがドラえもんになった枠でした

992番目の昆布:2015/01/07(水) 07:15:26
yum install mysqlとかで

993番目の昆布:2015/01/07(水) 07:15:49
微弱な脳波をキャッチ!

994番目の昆布:2015/01/07(水) 07:16:28
USB扇風機ならマイコン積んでUSB HIDにしてPCからレポート送って速度調整とか出来るようにするといいよ。
身近なのに自分で作ることが少ないUSBデバイスの開発は楽しいよ。

995番目の昆布:2015/01/07(水) 07:16:32
「JIS」って何て読むの?
普段「ジス」って読んでるけど合ってる?
俺変な奴だと思われてない?

996番目の昆布:2015/01/07(水) 07:17:44
長いこと聞いてると、古女房みたいな感覚になってるわw

997番目の昆布:2015/01/07(水) 07:17:49
さすがに外明るいな

998番目の昆布:2015/01/07(水) 07:18:00
/etc/inittab
これは起動時の環境設定ファイル
GUIにするかCUIにするかもここで切り替えるの!
・・・頭痛くなってきたは。。。先生も大変だな

999番目の昆布:2015/01/07(水) 07:18:09
これどう?
http://www.arclandservice.co.jp/katsuya/menu.html

1000番目の昆布:2015/01/07(水) 07:18:51
1000なら次スレ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板