したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

そして、作業とラジオとアンドレ!放送

1主。@アンドレ:2011/03/30(水) 09:40:11

前回のごとく、ながらラジオ・・・ながラジオ!(笑
もう、だらりんとし過ぎて締りのなくなってきた主です。
1日から華の大学生活が始まるというのに・・・。。

ま、これがアンドレくおりてぃー☆ミ(=ω=)ノ
今日もまたーりお付き合いくださいませ。


主。@アンドレ

2主。@アンドレ:2011/03/30(水) 09:44:10
作業作業〜♪

3人目のお客さま:2011/03/30(水) 11:50:59
ばっちりOKです

ボリュームコントロールで操作が面倒だと思うので
後で良いソフト紹介しますね

4人目のお客さま:2011/03/30(水) 11:55:39
バッファが出てるので次の放送からは
ビットレートを32kbps、
チャンネルをモノラルにしたほうがいいかも

5人目のお客さま:2011/03/30(水) 11:57:45


6主。@アンドレ:2011/03/30(水) 12:02:55

お付き合い、ありがとうございました!
今回はある方のアドバイスがあったおかげで
無事、テスト放送にいきつくことができました!!
本当に感謝の気持ちでいっぱいです!(o`・ω・´)o☆ミ

これからも、粘り強くまったり(?)放送していこうと思います^^

では、また次回の放送もお楽しみに!
アンドレでした(ノ=ω=)ノ

7主。@アンドレ:2011/03/30(水) 16:57:49
暇つぶしに放送再開してみます!!
なんとなくつぶやいたりするかもしてません。。w
作業用BGMにでもどうぞ!!(*^^)v

8人目のお客さま:2011/03/30(水) 17:01:22
放送ソフトは何を使ってる?

9人目のお客さま:2011/03/30(水) 17:03:55
音はいいんだけど、バッファが出てる
マックユーザー?

10人目のお客さま:2011/03/30(水) 17:05:53
回線は無線LAN?

11人目のお客さま:2011/03/30(水) 17:12:39
放送ソフトをねとらじスケープにして、
「ストリーム-バッファ」をオフメモリにすると
バッファが解消する場合があるので試してみることをおすすめする。

12人目のお客さま:2011/03/30(水) 17:14:56
ねとスケの「ストリーム-バッファ」がオンメモリのままだと重い。
軽くするにはオフメモリにする必要がある。

13主。@アンドレ:2011/03/30(水) 17:28:11
だめでした・・・。
ねとスケを起動するとエラーがでて、放送開始にならないんです。
当分は、edcastで放送していこうと思います(o`・ω・´)o

14主。@アンドレ:2011/03/30(水) 17:33:50
お付き合い、ありがとうございました^^
これからも安定した配信が送れるように
皆さんから頂いたアドバイスを色々試していきます!

また、次回の放送もお楽しみに!!

15人目のお客さま:2011/03/31(木) 00:59:12
そうかぁ〜来月から鼻の学生なのね
変わってるわねマドモアゼ〜ル♪


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板