したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

コピーマンch part115

1c0pym4n★:2011/08/29(月) 01:40:52 ID:???0
【早食い記録】
超大盛りペヤング - 1:07
ハンバーガー9個 - 6:55
牛丼キング - 11:41
うまい棒30本 - 8:04
タバスコ1本 - 0:14

【リンク】
ツイッター
ttp://twitter.com/c0pym4n
ブログ
ttp://d.hatena.ne.jp/c0pym4n/
過去動画倉庫
ttp://c0pym4n.aa0.netvolante.jp/peercast/

【制作物】
ClipCursor2 - マウス移動範囲制限ツール
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se479956.html
チャットルーレット in mixi - 宣伝よろしくね
ttp://mixi.jp/run_appli.pl?id=20015

【コンタクト】
Twitter : c0pym4n
Skype : c0pym4n
Mail : c0pym4n○gmail.com
PS3 : c0pym4n99
SC2 : copyman 730
Steam : c0pym4n

951名無しのインド人:2011/09/12(月) 03:49:47 ID:cyLVuQBg0
赤い礼服も黒い人参もいやや

952名無しのインド人:2011/09/12(月) 03:50:21 ID:myxL346A0
黄色い声援
赤の広場
黒い交際

953名無しのインド人:2011/09/12(月) 03:52:07 ID:d342iSFc0
たぶん5Vって最大定格だと思うから、電圧は元から下げたほうがいいんじゃないの

954名無しのインド人:2011/09/12(月) 03:52:35 ID:d342iSFc0
ああ、逆耐圧が5Vかな

955名無しのインド人:2011/09/12(月) 03:52:52 ID:kZrxXlfs0
ドッカンこい

956名無しのインド人:2011/09/12(月) 03:53:08 ID:HA94yUFI0
煙こい

957名無しのインド人:2011/09/12(月) 03:53:24 ID:4Lgnu4oI0
wwwwwwwwww

958名無しのインド人:2011/09/12(月) 03:53:24 ID:Z9/Y7Soc0
パチュン

959名無しのインド人:2011/09/12(月) 03:53:29 ID:7y7mC.kA0
煙出たらリスナーの勝ちだから

960名無しのインド人:2011/09/12(月) 03:53:33 ID:kZrxXlfs0
短命でしたね

961名無しのインド人:2011/09/12(月) 03:53:38 ID:CiCaRhWY0
ゴチになりました!

962名無しのインド人:2011/09/12(月) 03:53:41 ID:d342iSFc0
一発で耐電流通りこしてぶっ壊れたな

963名無しのインド人:2011/09/12(月) 03:53:44 ID:myxL346A0
ワロタ

964名無しのインド人:2011/09/12(月) 03:53:59 ID:HA94yUFI0
おつかれさまでした

965名無しのインド人:2011/09/12(月) 03:54:05 ID:J3DIX4Cw0
LED上手に焼けました

966名無しのインド人:2011/09/12(月) 03:54:12 ID:MxoK4X3o0
ちゃんと光ったな勝った

967名無しのインド人:2011/09/12(月) 03:54:16 ID:Z9/Y7Soc0
アフロのインド人が写ったら全員勝ちだよ

968名無しのインド人:2011/09/12(月) 03:54:24 ID:yA6QQ7wI0
こういう時こそテスターだろ

969名無しのインド人:2011/09/12(月) 03:54:57 ID:myxL346A0
さっきLEDが2ボルト降下って計算してたけど
それはどこ情報?

970名無しのインド人:2011/09/12(月) 03:55:26 ID:ww4lBb4k0
typってのは平温だからtypの値みないと

971名無しのインド人:2011/09/12(月) 03:57:16 ID:Z9/Y7Soc0
はかないよね

972名無しのインド人:2011/09/12(月) 03:57:50 ID:d342iSFc0
元の電圧がちゃんと5Vなのかと
LEDの向きがあってるのか調べなされ

973名無しのインド人:2011/09/12(月) 03:58:03 ID:MxoK4X3o0
不良品かもしれないしもう一個瞬殺しよう

974名無しのインド人:2011/09/12(月) 03:58:08 ID:cb2Aw2760
ナンにして食べよう

975名無しのインド人:2011/09/12(月) 03:58:52 ID:HA94yUFI0
うんうん^^

976名無しのインド人:2011/09/12(月) 03:59:35 ID:d342iSFc0
テスタのヒューズ飛んでるんじゃね?

977名無しのインド人:2011/09/12(月) 04:00:47 ID:d342iSFc0
テスタのプローブ刺すところ電流用のところになってる?

978名無しのインド人:2011/09/12(月) 04:01:34 ID:cyLVuQBg0
スイッチいったんちゃうか

979名無しのインド人:2011/09/12(月) 04:01:47 ID:9ZKr8WqM0
電流の測り方は、計りたい線を切って、その間をテスターでつなぐ

980名無しのインド人:2011/09/12(月) 04:02:52 ID:d342iSFc0
今の計り方でいいよ
直結で繋いだらテスタのヒューズ一発で飛ぶぞ

981名無しのインド人:2011/09/12(月) 04:03:05 ID:7y7mC.kA0
針金立ててクリップでつなげばいい

982名無しのインド人:2011/09/12(月) 04:03:11 ID:9ZKr8WqM0
こうしないと確か、テスターのヒューズ飛ぶよ
俺は飛ばした経験あり

983名無しのインド人:2011/09/12(月) 04:03:24 ID:6XL/ncAE0
すまん、今聞いてるリクエスタかなんかのURL教えて

984名無しのインド人:2011/09/12(月) 04:04:08 ID:cb2Aw2760
ヒューズってなんぞナンで例えて

985名無しのインド人:2011/09/12(月) 04:04:36 ID:d342iSFc0
測定したい電流が流れる抵抗に対して、テスタが並列に接続されるようにする

986名無しのインド人:2011/09/12(月) 04:06:36 ID:9UWwO3Wg0
基本的なことですが、電圧計や電流計のつかいかたは知らないんですか?
測定対象となる回路に対する接続点は、それぞれ違いますよ。
測定機器が一体型だからといってもダイヤル切り替えるだけじゃ
ダメなのでは?

987名無しのインド人:2011/09/12(月) 04:07:11 ID:cyLVuQBg0
スイッチング電源の容量がおいつかへんのか?

988名無しのインド人:2011/09/12(月) 04:08:35 ID:myxL346A0
おもいだしてきたか

989名無しのインド人:2011/09/12(月) 04:09:22 ID:d342iSFc0
34mA流れているのであれば、LEDは耐電流超えてるから壊れるね

990名無しのインド人:2011/09/12(月) 04:10:03 ID:d342iSFc0
あり申した

991名無しのインド人:2011/09/12(月) 04:10:17 ID:HA94yUFI0
しらんわ

992名無しのインド人:2011/09/12(月) 04:10:50 ID:d342iSFc0
抵抗大きくしたらいいだろ

倍ぶっこめば17mAくらいになるわ

993名無しのインド人:2011/09/12(月) 04:11:09 ID:MxoK4X3o0
なんで34mA流れたの?

994名無しのインド人:2011/09/12(月) 04:11:41 ID:cyLVuQBg0
計算合わんのは気持ち悪いな

995名無しのインド人:2011/09/12(月) 04:13:26 ID:4Lgnu4oI0
さっきの回路、抵抗とLEDを同じ部分にさしてたように見えたけどあれはいいの?

996名無しのインド人:2011/09/12(月) 04:15:39 ID:myxL346A0
>>995 wwww

997名無しのインド人:2011/09/12(月) 04:16:06 ID:O1UwfzHk0
ピカッ!

998名無しのインド人:2011/09/12(月) 04:16:07 ID:Z9/Y7Soc0
ピチュン

999名無しのインド人:2011/09/12(月) 04:16:14 ID:CiCaRhWY0
おかわり、美味しゅうございました!

1000名無しのインド人:2011/09/12(月) 04:16:15 ID:MxoK4X3o0
それ抵抗の意味なくなってね?




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板