したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

Fate/Grand Order考察・雑談スレ第5030の聖杯

1僕はね、名無しさんなんだ:2024/04/28(日) 21:39:41 ID:PDilCZtY0
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理──人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ 
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕

●公式HP
https://www.fate-go.jp/
●竹箒日記
http://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS & Android.

Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレは>>900がお願いします

月姫リメイク、MELTY BLOODに関する話題はこちらでおねがいします

月姫その787(TYPE-MOON・竹箒総合)
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1668900921/

MELTY BLOOD総合スレッドPart9
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1223623468/

したらば掲示板にアクセス出来ない際の避難所はこちら
【型月板避難所】Fate/Grand Order考察・雑談スレ Part.4
http://refugee-chan.mobi/test/read.cgi/refugee/1589682086/
※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ第5029の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1714124185/

851僕はね、名無しさんなんだ:2024/05/02(木) 11:01:06 ID:g0AyMGqY0
そうか南極の後冬木に行ったらまた結界張られてて入れないことにしたらあと数年は続けられるな

852僕はね、名無しさんなんだ:2024/05/02(木) 11:04:15 ID:20ji6yc60
シャイニースターって超高難度だけあって報酬は聖杯1個か

バゼット育成に金フォウマ聖杯15個と種火QP入れたからキャッシュバックとしてはスズメの涙

853僕はね、名無しさんなんだ:2024/05/02(木) 11:09:42 ID:i0pjO.rg0
>>850
それは青子と同じかと
特異点がある限りセイバーが派遣されて守ってる
SNとコリジョンしているセイバーはあの時空ではSN同様死んでいない
セイバーが願いを捨てない以上世界と結んだ契約は消えないからそれを利用して踏み止まっている

854僕はね、名無しさんなんだ:2024/05/02(木) 11:17:49 ID:zDkmuI/A0
人理の防人バフ貰うくらいにあのセイバーは人理から信頼されてるしな

855僕はね、名無しさんなんだ:2024/05/02(木) 11:19:52 ID:DjlU3uJI0
人理君『死ぬ前から働いてくれてるからね(ニッコリ)』

856僕はね、名無しさんなんだ:2024/05/02(木) 11:25:01 ID:BD0j38kU0
>>851
最近の引き伸ばし具合だとマジでやりそうな気がして怖いんだよな
これ以上変に引っ張らずに終わらせてくれるといいんだけど

857僕はね、名無しさんなんだ:2024/05/02(木) 11:26:30 ID:R/r45mlQ0
立ち絵見たら黒桐も実装して欲しくなっちゃったわ
性能とかどうでもいいから式と並べたい

858僕はね、名無しさんなんだ:2024/05/02(木) 11:33:00 ID:zDkmuI/A0
とりあえず最終的に2004年の冬木に飛んでマリスビリーを敗者に追いやるオチはやりそう

859僕はね、名無しさんなんだ:2024/05/02(木) 11:33:13 ID:yjkhbaf60
どうせ南極の結界は7つ+ワンなんだろ?

860僕はね、名無しさんなんだ:2024/05/02(木) 12:02:55 ID:r4YeFcyA0
>>853
そういや一応は生きてる枠をエーテルボディのガワ被せて召喚してるだけでリソースさえあれば死んでないアーサー王を参照することは言い張れなくもないか

861僕はね、名無しさんなんだ:2024/05/02(木) 12:43:59 ID:BqUsBj8k0
最初の1999年だと多分草十郎だけじゃなく有珠も死んでるよね
草十郎は元々有珠の遺体回収の為に爆心地まで来たようだったし

だからもし2001年の特異点でキャンディマシン壊したら二人共死が確定する

862僕はね、名無しさんなんだ:2024/05/02(木) 12:53:52 ID:/UiMujII0
青子も有珠もまとめて殺せるとかなんでそんなに強いんだよシャイニースター

863僕はね、名無しさんなんだ:2024/05/02(木) 12:54:15 ID:tNlXq/nw0
>>854
Uオルガさんのクラススキル人理の防人は何なんでしょうね

864僕はね、名無しさんなんだ:2024/05/02(木) 12:55:49 ID:zDkmuI/A0
>>863
あれは偽ビーストだからでは?

865僕はね、名無しさんなんだ:2024/05/02(木) 12:56:59 ID:zDkmuI/A0
1部の頃に青子が来てたらそこの特異点で死んだ人々の死も無かったことに出来たんだろうな

866僕はね、名無しさんなんだ:2024/05/02(木) 13:29:20 ID:Xb9meqew0
>>862
概念系ゆえにルールが成立すれば無敵なうえ、
全人類のリソースを得て恒星級になってたからな

五つ星状態だったらORT除けば地球最強クラスだった筈

867僕はね、名無しさんなんだ:2024/05/02(木) 13:37:22 ID:0fbeTPic0
マインスターのプロイは伊達に”魔法より魔法している”と言われてないってのが実証された

868僕はね、名無しさんなんだ:2024/05/02(木) 13:43:08 ID:.zJCkwNU0
上でアリストテレス云々を喚いてた子がいたがまあ五つ星だとそれに匹敵する存在にはなってたな

869僕はね、名無しさんなんだ:2024/05/02(木) 13:52:59 ID:BqUsBj8k0
草十郎は一年に一度有珠と合う約束してたけど、死んだら果たせないからとぐだに代わりを託した
でもすべてが終わり2017年に有珠を訪ねようとしたら1999年に行方不明もしくは死亡したとか判明する鬱エンド

870僕はね、名無しさんなんだ:2024/05/02(木) 13:55:22 ID:i0pjO.rg0
魔女は死なないんじゃね
知らんけど

871僕はね、名無しさんなんだ:2024/05/02(木) 14:19:07 ID:3il6tQqc0
式とふじのんと同じような形で人理に救出されサーヴァントになるんでしょ

872僕はね、名無しさんなんだ:2024/05/02(木) 14:52:31 ID:DjlU3uJI0
ガチャ星5礼装4枚が最高に気持ち悪いぜ…

873僕はね、名無しさんなんだ:2024/05/02(木) 14:54:31 ID:InRfz5vA0
草十郎氏がサーヴァントになってた=人理に刻まれていたネタバラシが
もう納得もクソもないというか

偉業すぎるわ!世界を救う時間稼ぎ(一瞬)

874僕はね、名無しさんなんだ:2024/05/02(木) 14:59:06 ID:r4YeFcyA0
>>863
人理の防人バフはアラヤじゃなくてカルデアスのバフ説あるから

875僕はね、名無しさんなんだ:2024/05/02(木) 15:02:05 ID:r4YeFcyA0
アリストテレスだとウッドワスじゃないけど上位亜麗と騎士を両方死になさいねってプチプチするレベルだからそこまでは行ってない気はする
でもビーストには並んでたかな

876僕はね、名無しさんなんだ:2024/05/02(木) 15:11:23 ID:Y1ZjpWPo0
特異点Fの黒王並びに青王は士郎達の住む冬木を守ってる可能性ある?
元の冬木に戻すにはカルデアにも消えてもらう必要があるとか?

877僕はね、名無しさんなんだ:2024/05/02(木) 15:34:28 ID:g.C7NizU0
>>873
そういう危機救うとかは現代だとザラにあるらしいから
どちかというとふじのんと同じ生身で恒星級の敵にも打撃当てれるその特異性の方が評価されたんじゃないか

878僕はね、名無しさんなんだ:2024/05/02(木) 15:43:11 ID:enn9JXHw0
>>876
士郎凜桜の元祖Fate主人公ヒロインを救うためにFGO主人公ヒロインのぐだマシュに犠牲になってもらうの?
両方の作品のファンが対立しかねないなそれ

879僕はね、名無しさんなんだ:2024/05/02(木) 15:45:06 ID:r4YeFcyA0
エミヤ的には現代だと死の運命にある人間を助ける方が世界救うより大事らしいな
草は自前の運命力燃やすほど残ってなさそうだしふじのん採用だと思うけど

880僕はね、名無しさんなんだ:2024/05/02(木) 15:57:00 ID:i0pjO.rg0
>>876
どっちかというと人理を守ってるんやろ

881僕はね、名無しさんなんだ:2024/05/02(木) 15:58:53 ID:.AIqgLdg0
青王はカルデアの存在自体も人理定礎を乱してるから敵対する姿勢とか?

882僕はね、名無しさんなんだ:2024/05/02(木) 16:03:25 ID:Xp17NPtA0
なんかまたキナくさいなあ
そろそろ別離エンドや消滅エンド説を誰かさんが推していく流れだろうか

883僕はね、名無しさんなんだ:2024/05/02(木) 16:11:56 ID:qDzO.ziU0
特異点Fを守る=人理を守るに繋がるならあそこ修正すると逆に人理がヤバくなる
そういうことだとアンリマユが特異点Fは最期に修正しろって言ったことも辻褄が合う

884僕はね、名無しさんなんだ:2024/05/02(木) 16:13:50 ID:/UiMujII0
コラボ系では今までで一番の内容だったわ
まぁ本編未登場の設定使いながらアフター書いたら面白くないわけないか
惜しむらくは青子と有珠がコラボ期間終了後使う予定がほぼないってこと

885僕はね、名無しさんなんだ:2024/05/02(木) 16:14:24 ID:3il6tQqc0
正直、空想樹カルデアス云々の話と現在のぐだは飽きたから、記憶リセットか新主人公で3部やってほしい
いつまで2017年何だよって感じ

886僕はね、名無しさんなんだ:2024/05/02(木) 16:26:31 ID:ykYfijGo0
>>884
++と水スカからもうすぐ2年
環境が今のままとは限らないし使うようになるかもよ
それに賭けて引くのは勧められないが

887僕はね、名無しさんなんだ:2024/05/02(木) 16:32:08 ID:hKHyb3U.0
青子は環境の問題じゃない気がするしなあ
あと今の運営の方針的に仮に新Q人権サポが来ても他の色を突き放して一強とかにはならん気がする
そうするとやっぱ有珠もちょっとパワーが弱い

888僕はね、名無しさんなんだ:2024/05/02(木) 16:35:40 ID:T2hK31wM0
ガチャしなくていいから気楽ともいえるけど大分飽きを感じてきてるからそろそろ環境変えてほしい気もするな

889僕はね、名無しさんなんだ:2024/05/02(木) 16:35:59 ID:g0AyMGqY0
青子はNP配布があるから状況次第で使うわ

890僕はね、名無しさんなんだ:2024/05/02(木) 16:36:33 ID:aqct5k220
敵の数やHPどうこうじゃなくて周回に向かない仕様だしなぁ

891僕はね、名無しさんなんだ:2024/05/02(木) 16:38:06 ID:hL79meBE0
青子と有珠が狂だったら、使ってましたか?

892僕はね、名無しさんなんだ:2024/05/02(木) 16:40:35 ID:DcV3G/X60
変身時NP100チャージでその負債は未来に押し付けよう
次の戦闘でNP-100から開始

893僕はね、名無しさんなんだ:2024/05/02(木) 16:49:01 ID:ykYfijGo0
>>891
狂は汎用性あって便利だけど2倍有利取れるクラスより優先して使いたいとはならないからどうかな

894僕はね、名無しさんなんだ:2024/05/02(木) 16:53:08 ID:GCH/.JNQ0
今回の++自前星5サポなしで回れるのありがてえ

895僕はね、名無しさんなんだ:2024/05/02(木) 16:53:19 ID:ThQ.zLcU0
これじゃ三色バフの代わりに攻バフ無くしたヨハンナ様じゃん…

896僕はね、名無しさんなんだ:2024/05/02(木) 16:53:48 ID:XRXxz7GU0
まぁ、性能自体は唯一無二だしユニークスキルとか個性ある性能作ろうとしてるのはいいと思うんだけどなぁ...
やりたいことに追いついていない感じや周回ゲー環境とか噛み合ってない気はするけど
なんかコマンドカード絡みの調整が未だに日和ってるというか

897僕はね、名無しさんなんだ:2024/05/02(木) 17:00:37 ID:ykYfijGo0
本領発揮させるには3T周回じゃ時間が足りないんだ青子

898僕はね、名無しさんなんだ:2024/05/02(木) 17:05:00 ID:czqB8m/U0
Qサポの層が薄すぎるせいでQサポとしてはわりと使えると思う青子

899僕はね、名無しさんなんだ:2024/05/02(木) 17:05:39 ID:EIIjs.TI0
スーパー青子に変身してなんでBを一枚にしたし・・・・・
これじゃ変身してBを全体にしてもカード運に左右される

900僕はね、名無しさんなんだ:2024/05/02(木) 17:06:16 ID:/UiMujII0
青子はW青子っていう唯一性を残してるからまだ細い可能性を感じる

901僕はね、名無しさんなんだ:2024/05/02(木) 17:06:53 ID:g0AyMGqY0
まあB3枚とかさすがにやりすぎだしな

902僕はね、名無しさんなんだ:2024/05/02(木) 17:07:20 ID:ThQ.zLcU0
変身前にNP100
変身後はB3の全体版超人
魔弾使うのはB、EXと宝具のみ

求められてた性能はこうか

903僕はね、名無しさんなんだ:2024/05/02(木) 17:09:03 ID:/UiMujII0
次スレ

Fate/Grand Order考察・雑談スレ第5031の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1714637311/

904僕はね、名無しさんなんだ:2024/05/02(木) 17:10:23 ID:ykYfijGo0
>>903
乙ぅ

905僕はね、名無しさんなんだ:2024/05/02(木) 17:11:01 ID:g0AyMGqY0
>>903

UオルガってB何枚だったっけか

906僕はね、名無しさんなんだ:2024/05/02(木) 17:15:06 ID:InRfz5vA0
>>903
乙乙

907僕はね、名無しさんなんだ:2024/05/02(木) 17:17:42 ID:EIIjs.TI0
スーパー青子は変身して全体Bはダメ半減だから今回のイベントでは特攻あるから強く見えるけど
通常時じゃバフ盛らないと厳しいと思うわ
しかも現環境が宝具システム3T環境なんだし
カード運が左右されるし変身して1T無駄にしてるからB3枚とは言わないまでも2枚でもよかったと思う

908僕はね、名無しさんなんだ:2024/05/02(木) 17:19:16 ID:ykYfijGo0
>>905
1枚だったと思うけどけどカード操作で絶対引ける
でも自バフが薄い

909僕はね、名無しさんなんだ:2024/05/02(木) 17:22:43 ID:3XUF2kNw0
>>903
立て乙

910僕はね、名無しさんなんだ:2024/05/02(木) 17:24:09 ID:DjlU3uJI0
大統領は宝具を残してるしなんだったらスキルもミクトラン仕様らしいし変身残してるフリーザ様ジュワ!

911僕はね、名無しさんなんだ:2024/05/02(木) 17:25:00 ID:EIIjs.TI0
>>903


912僕はね、名無しさんなんだ:2024/05/02(木) 17:25:16 ID:g0AyMGqY0
>>908
なる。まあUオルガより強くするわけにもいかないわな。

913僕はね、名無しさんなんだ:2024/05/02(木) 17:31:32 ID:EIIjs.TI0
結局スーパー青子の性能のまま実装すればよかったんだよな
3臨でスーパー青子のグラにして
全体Bも一枚だから色々言われてるんだしこれなら全体攻撃しないほうがよかった

914僕はね、名無しさんなんだ:2024/05/02(木) 17:36:43 ID:20ji6yc60
おサイフに優しいのはありがたいけど青子が使いにくいのは悔しい

915僕はね、名無しさんなんだ:2024/05/02(木) 17:42:35 ID:qDzO.ziU0
せっかくのコラボキャラなのに草の字しか実用性がないのマジでアレすぎね?
性能担当は誰だよ?きのこか社長かこやまか?

916僕はね、名無しさんなんだ:2024/05/02(木) 17:46:06 ID:XRXxz7GU0
そういやアザナシって最近名前聞かんな

917僕はね、名無しさんなんだ:2024/05/02(木) 17:48:53 ID:EIIjs.TI0
スーパー青子のアーツ3枚もカード性能低いんだよな・・・・

918僕はね、名無しさんなんだ:2024/05/02(木) 17:52:03 ID:hKHyb3U.0
有珠は有利2.0倍の相手に限りゃ、S2の追加フィールドバフあればモルガン超えるから全く使えないってことはない
まあ後発の有珠をモルガンと同等までリソース注ぐのしんどいけど

919僕はね、名無しさんなんだ:2024/05/02(木) 18:03:09 ID:EIIjs.TI0
好きなら全体宝具は雑にシステム組めば使えるけど青子はそれが出来ないのが致命的
変身に宝具を使うという無駄にこだわった結果悲惨なことになった

920僕はね、名無しさんなんだ:2024/05/02(木) 18:07:23 ID:qDzO.ziU0
きのこ設定と演出に拘るあまり、最も肝心な実用性を疎かにするのマジゲーム開発に向いてないな

921僕はね、名無しさんなんだ:2024/05/02(木) 18:10:53 ID:hKHyb3U.0
青子は通常時のS1にBカード2枚排出効果でも付けばいいんだが
多少時間はかかるけど、BとEXで抜ける1waveはそこそこあるだろうし

922僕はね、名無しさんなんだ:2024/05/02(木) 18:11:19 ID:bRziyzT60
言うてきのこ鯖って強鯖揃いやん
モルガンとかキャストリアオベロンは実用性しかない

923僕はね、名無しさんなんだ:2024/05/02(木) 18:12:17 ID:bRziyzT60
あえて言うなら青子と有珠ってどっちがおすすめなん
どっこいどっこい?

924僕はね、名無しさんなんだ:2024/05/02(木) 18:12:28 ID:GZXK.z820
そりゃ格ゲーのアンコの頃からキャラの設定を最重要視した結果、
システムが複雑になるわ対戦バランスがゴミの極みになるわのオンパレードだからな

きのこは昔からキャラゲー作るのは上手いが実用性を求められるツール系作る才能は皆無だぞ
しかも本人はそれに対する反省や責任感が皆無

925僕はね、名無しさんなんだ:2024/05/02(木) 18:16:13 ID:EIIjs.TI0
青子の変身シーンをどうしても入れたかったんだろうな
メリュ子はスキルで変身だったから

926僕はね、名無しさんなんだ:2024/05/02(木) 18:21:37 ID:/UiMujII0
>>923
どっちか引くっていうならまだ青子のほうがオンリーワンなだけ確保する価値はある

927僕はね、名無しさんなんだ:2024/05/02(木) 18:23:38 ID:skgYL99w0
>>923
オンリーワンは青子

ナンバーワンはキャストリアかオベロン(震え声で
異論は認める

928僕はね、名無しさんなんだ:2024/05/02(木) 18:24:42 ID:Us4gF8660
コラボってこんなもんだし
特に設定的に出力落ちてるんだからこれでいいだろう
周年鯖で独自にFGOの設定に組み込んだアルクとも違う

929僕はね、名無しさんなんだ:2024/05/02(木) 18:25:08 ID:jh2zlYIQ0
あのシーンとFive好きだから変身自体は嫌いじゃない
だが衣装は原作のにしてほしかった

930僕はね、名無しさんなんだ:2024/05/02(木) 18:25:10 ID:EIIjs.TI0
まあ色々言ったけどコラボ鯖だから必須って感じにしなかったんだろうな
好きならどうぞみたいな・・・・

931僕はね、名無しさんなんだ:2024/05/02(木) 18:29:41 ID:ykYfijGo0
++で2wクエが時々あるけどHP下げて4wや5w方向にも拡張してくれまいか

932僕はね、名無しさんなんだ:2024/05/02(木) 18:32:10 ID:C85mVmFQ0
こいつ必須だなてキャスオベすら1年後くらいに思ったから評価なんてすぐ分からんよ
うちはまだポカニキ無くても困ってないし

933僕はね、名無しさんなんだ:2024/05/02(木) 18:35:10 ID:qDzO.ziU0
いやキャストリアもオベロンも実装後すぐに環境入りしただろ

934僕はね、名無しさんなんだ:2024/05/02(木) 18:43:13 ID:hKHyb3U.0
有珠の問題はなんでそもそもQなのかって話よね
運動音痴の引きこもり魔女とかQ要素微塵もないだろどうなってんだよきのこ

935僕はね、名無しさんなんだ:2024/05/02(木) 18:46:57 ID:Xp17NPtA0
白鷺城の引きこもり姫だってクイックだぞ

936僕はね、名無しさんなんだ:2024/05/02(木) 18:47:36 ID:DjlU3uJI0
スナークが緑だったのが運の尽き

937僕はね、名無しさんなんだ:2024/05/02(木) 18:48:45 ID:R/r45mlQ0
去年のアケコラボがぶっ飛んでただけでコラボイベって基本的にそんな強くないのが多いのよね

938僕はね、名無しさんなんだ:2024/05/02(木) 18:49:22 ID:/UiMujII0
青子は青だからアーツでぇ…有珠は月の油が緑色だからクイック…草の字は残りのバスターでいっか!

イメージは青子バスター、有珠アーツ、草がクイックだったのに見事にバラバラ

939僕はね、名無しさんなんだ:2024/05/02(木) 19:03:02 ID:qDzO.ziU0
今頃メルブラはキャラ性能調整発表か
人口はもうUNI2に行っちゃったのに

940僕はね、名無しさんなんだ:2024/05/02(木) 19:12:20 ID:C85mVmFQ0
>>933
いや変則クエも無くても騙し騙しやってたよ

941僕はね、名無しさんなんだ:2024/05/02(木) 19:14:51 ID:r9uVegv20
Q鯖は見た目がいいから、それで我慢しろ!

942僕はね、名無しさんなんだ:2024/05/02(木) 19:15:00 ID:5VzS9B/M0
キャストリアは今以上に必須だったけど
オベロンは過剰火力でまあ使うことなかった

943僕はね、名無しさんなんだ:2024/05/02(木) 19:15:16 ID:g3DCJlzA0
スナークは脳筋だしバスターでも良かった
どちらかといえばワンダースナッチの方がクイックっぽい

944僕はね、名無しさんなんだ:2024/05/02(木) 19:17:38 ID:X0GVvG5E0
オベロンがとりあえず握っとけ枠に入ったのって90++初実装で100万エルキドゥが出た時な印象

945僕はね、名無しさんなんだ:2024/05/02(木) 19:18:22 ID:xkg.EcBo0
青子は色んなものが噛み合わずちぐはぐな性能してる
スーパー化でBとEX強化するけど、Bは全体化の代償で威力半減するし数も減る、
EX使うと魔弾全消費で宝具威力出しにくくなるし、そもそも宝具はAだからBバフ腐る
Bの代わりにAが増えるがNP効率が最底辺etc

946僕はね、名無しさんなんだ:2024/05/02(木) 19:24:16 ID:r4YeFcyA0
青子はゴッホ亜種みたいな使い方できなくもない
有珠は愛ないとQサポ来ても厳しい気はする
戦線とかで即死ギミック入れる変なクエが来たら耀くかもってところか

947僕はね、名無しさんなんだ:2024/05/02(木) 19:29:48 ID:i0pjO.rg0
なんかメルブラ放送局やってて草

948僕はね、名無しさんなんだ:2024/05/02(木) 19:46:29 ID:DcV3G/X60
青子は絆礼装にスーパー青子時毎ターン魔弾+nとか付くかと思ったらそんなことなかったぜ

949僕はね、名無しさんなんだ:2024/05/02(木) 20:01:26 ID:NLxT4Isg0
性能不評だとカレンみたいにすぐ強化くる気がする
好きな人が引いてセルランを凄いし不満あんまり無いのかもだけど

950僕はね、名無しさんなんだ:2024/05/02(木) 20:05:24 ID:czqB8m/U0
カレンはマジでどこで使うんだ状態だったからな
有珠は全体術として見れば普通に上位だし、青子も運用に癖があり過ぎるけどいつでも特攻で強いのは強いし




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板