■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
Fate/Grand Order考察・雑談スレ第5030の聖杯
-
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理──人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕
●公式HP
https://www.fate-go.jp/
●竹箒日記
http://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS & Android.
Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレは>>900がお願いします
月姫リメイク、MELTY BLOODに関する話題はこちらでおねがいします
月姫その787(TYPE-MOON・竹箒総合)
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1668900921/
MELTY BLOOD総合スレッドPart9
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1223623468/
したらば掲示板にアクセス出来ない際の避難所はこちら
【型月板避難所】Fate/Grand Order考察・雑談スレ Part.4
http://refugee-chan.mobi/test/read.cgi/refugee/1589682086/
※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ第5029の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1714124185/
"
"
-
通常攻撃が全体攻撃の青子さんは好きですか?
-
ママじゃないからいりません
-
青子がいまいちシコれないのは何故なんだろうか
-
身体がエロくて色気がないから
"
"
-
でも宝具の髪赤くなる前の青子さんはなんかえっち
-
いいよね
https://i.imgur.com/HphxkOz.jpeg
-
>>1乙
青子のエロスは健全な感じあるからな
ド直球な下品さはあんまないわ
-
とどのつまり今回の特異点は2年前から存在し続けてる感じか?
978 名前:僕はね、名無しさんなんだ[sage] 投稿日:2024/04/28(日) 23:39:21 ID:p/B2rXXA0
てゆーか特異点が2001年で青子がドンパチやってるの1999年で過去だよね
https://i.imgur.com/69rJdsz.png
で2年前(99年)からおかしくなって
https://i.imgur.com/7kpzA2F.jpeg
https://i.imgur.com/I6azrYj.jpeg
椀々様は最近の話
https://i.imgur.com/9H0ul5i.png
過去(99年)の青子は『0人目の青子』で椀々様(腕っぷし強いし)でジナコみたいに自己封印してるんじゃね?
https://i.imgur.com/DWSL2Kk.png
どうやってコンタクト取ったかは知らないけど生きてる草十郎に温泉に来るやつ皆殺しにさせてる感じか?
-
>>1乙
セイバーもアルクも式も美しいっキレイってかんじでシコれはせんわ俺は
-
バトルキャラはそうでもないんだけど
立ち絵はどうしてもスカサハな雰囲気感じちゃって
-
最終再臨はクソ良いんだけどなw
それ以外はこやまの癖の強さ出てるわ
-
>>9
『0人目の青子』が躱し続けることは出来るけど有効打が無いからジリ貧、距離を取らせてくれない、って言ってたし魔法で自分と一緒に封印したんじゃないかな
で第五魔法の行使を止められないから魔力の『負債』の限界点が2年後の2001年なのでは、と予想
星の消滅を止めようとしたら星を消滅させるのは青子の方になりました\(^o^)/
-
スーパー青子の全体攻撃って変身ターンも発動すんのかな?
-
https://i.imgur.com/bMWVW8b.jpeg
エーテル3個落ち結構あって助かったわ
あとゲリラクエで欲しい素材は太陽皮だけだから平日は避けて来てほしいなぁ
-
青子回想の1999の流れ星って鋼の大地のアリストテレスだよね?
-
>>13
>>16
まず今作の青子がまほよ本編時空の本人なのかが気になる
アリストテレス発生の世界線に元々いた別人だったりしないのかな
-
>>16
だろうね
初日のバゼットとの会話で『願いを叶えようとしてる人がいなくなれば〜』的な事言ってたし人が全滅してガイア優位になってアルテミットワン召喚されちゃったんだろうね
-
つまり異聞ORT以来のU-1レイド戦かー?
でもあれも奇跡やら何やらが味方して汎より弱い個体をようやく倒せたってやつだしアリストテレス相手にぐだがもう立ち回れるとは思えんね
-
>>14
するね
宝具では変身したら、その次のカードから全体攻撃可能になってる
-
青子引くんだったらイシュタ凛引いた方がいいんじゃないですかね?
ジェーンも引けるし
-
>>18
あのバゼットはあくまで特異点世界の存在だし修正後は消滅だろうが何か世界について確信的な事でも知ってたんかな?
-
あれ今回のフリクエから3+1じゃなくて4体出るようになった?
最初からこれで良かったのに
-
こやま絵苦手すぎてまほよは買わなかったんだよな…という古の感情を思い出しながらイベ読んでる
-
今夜は21-23か、一瞬どこにかいてあるかわからなかったわ
ある意味一番自然に溶け込んでた
-
大して変わらんし夜だけ開くクエストでいいだろもう
-
一応エーテル少し集めたけど最近ガチャ引いてないからペパムン素材って全然使わないんだよ
イドの素材もそんな感じになりそう
-
ジェット沖田さん倒しても中立鯖撃破数貯まらないんだが何ぞコレ
-
すまん中立は違うのか
-
草の字が食い散らかす終の花泥してくれたらめっちゃ回るのになぁ
-
>>25
同じく
ちょっとうまいなと思ったわ
-
GW前半が夜開催後半が昼開催なら今が稼ぎ時かなあ?
-
有珠キャラ的に引きたいからどうせならぶっ壊れが良かったな
周回で遊べる能力はあるみたいだけど宝具1が限界だからなぁ
-
ブラックバレルさえ使えればなぁチラッ
-
マシュはやっぱりメインシナリオ以外では留守番か他と組ませた方がよいわな
ゲストの方がメインなんだし
-
なんかブラックバレルがすげー厄ネタになっちゃってるけど、
旧メルブラでシオンが持ってたバレルレプリカとは別物なの?
マシュが持ってるのもレプリカよね
-
元はシオンが持ってきた物だから
マシュの盾に組み込む過程で変なリスクが追加されたのか、
根本的に設定が変わったのか
明かされてなかっただけでシオンやシエルもリスクを受け入れてたのか
-
今イベって時間神殿でマシュが離脱してるときに始めると進行不能になるそうだな
-
>>19
カルデアが攻略できたのは人類史から外れた弱体化ORTのみで人類史に則ってる汎人類史アリストテレスは攻略不可能だと思う
-
>>38
どのイベもそうじゃね?
-
別の星の霊長類を皆殺しにしてそっちに行ってもらうっていうのはどうでしょうか(鬼畜)
-
>>41
ゼウス「散々探してようやく見つけたのが地球」
-
>>41
マジレスするとカルデアの意思に反してるからそれはない
-
最初に青子が死んだ時はちゃんと交換所のミッションページから居なくなってたのに
3人目が死んで4人目が来てない今だと普通に居るの草
-
>>44
つまりもういるんじゃ
-
>>13
0人目が青子本体でそれ以降のは本体が生んだコピー青子って感じか
-
そういえば草の字が脳に障害?があって普通の人がオートでやっている何気ない動作もひとつひとつ考えながら体を動かしているって設定はまほよ本編に出てきたっけ?
レオ戦ばかりが印象に残っていて記憶にないのだけれど
-
出てない。そういう設定があると聞けば納得できる描写はちょくちょくあったが
物覚えは悪いが1回覚えると忘れないとか
-
草の字の反応やら行動原理がロボ臭いのも脳に障害があるせいかな?
-
型月主人公みんな脳に障害持ちの異常者説
-
首の傷ができた時の副作用か何かかねアレ
-
首絞められたっぽいから脳に障害残ったとかなのか山で意図的に改造されたとかなのか
後者だとしたら葛木も同じ状態の可能性もあるかもしれない
-
>>50
そういう設定にしないと型月は主人公の魅力引き出せないし
-
>>48
やっぱり出ていなかったよね
言われるとレオ戦での自己防衛本能が一切機能していない体の動かし方を始め色々と納得出来る
…けど本編で語るべきでは?2と3は諦めたの?きのこ?
-
まほよコラボってかサムレムコラボでも思ったけど
元作品はこれこれこうで〜ってよりキャラ掘り下げに焦点当てる方が良いと思うんだがな
作品説明多いと販促要素強いし説明口調増えてキャラの魅力薄まる
-
>>52
全部マニュアル操作なら蛇が初見殺しオンリーってことなさそう
あれは逆の意味で機械じみた反射を超えたセミオートじゃないか
セイバーも才能で完璧な呼吸と歩き方のタイプと評価してたし
-
青子取り敢えず引いたけどこれ使い道あるんか
癖強いというかなんというか
-
まほよ2,3が出る前にアフターだもんな
-
>>57
鯖ってのは使いこなすもんです
-
レクイエムと一緒で作者本人が続編出すやる気失せた可能性あるな
月姫だって2出す前にリメイクだしよ
-
>>57
最悪ヨハンナの全色版なシステム補助できるから宝具1あってもいいんじゃね?
本気で使うならスーパーS3の仕様で宝具2ほしいけど火力的には言うほど使い道変わらんと思う
-
出す気があったとしてそれこそ5年10年先の話だからな
サムレムコラボの正雪みたいに本編で出さないけど存在する設定とかもあるだろうし
-
>>57
宝具で変身してからが本領発揮なので
宝具を使う分周回には不向きです
聖杯戦線でなら単騎運用で強いぐらいかなぁ・・・・
-
星出・毎ターンNP20・三色バフ・主人公補正付与があるからサポーター運用も案外いけそうではある
-
>>57
3色バフと毎NP20でサポとしてまぁまぁ優秀よ
-
青子のおっぱい硬そうで色気ないんだよな
特にこやま絵は
スカサハ以上に無理すんな感がある
-
有珠は、耐久できるって使い方でいいのかなアレは
-
>>50
親父とかは障害はなくね?
-
>>67
周回もいけるしなんならめちゃ強いまであるけど
クイックなのと競合相手が最強鯖の一人なモルガンなのがな
-
レクイエムに関しては原稿が遅れてるだけもあるから……
同時にレクイエム新刊くるまではめておのクトゥルフ見れないんだろうなっとも思う
-
>>67
恐怖と防バフと身代わりで耐久なんだろうけどQで耐久がまずしないからな…
人相手だと光コヤンいるからBに火力で勝てないし
-
全体宝具な時点で周回運用だし耐久とかしないからね・・・・
スーパー青子のB一枚とか有珠の耐久仕様とかちぐはぐすぎる
-
耐久するならモルキャスマーリンとか卑弥キャスマーリンとかすればいいしなぁ
-
有珠はQ人特攻術以外なら強かったのにって感じ
滅茶苦茶ぶっ刺されば出番あるだろうけどそれにしてもQはなあ
-
あとは陳宮のタマか
-
デスチェンせずに有珠を弾にするのって趣味じゃね?
-
青子だけ実質宝具2つ持っていてズルい
有珠も第三臨にしたら戦闘中は切り替え不可で他のグレートスリー使って
EXアタックにテムズトロル使ってしまったのでワンダースナッチしか残ってないけど
-
青子はそれほど単騎向いてるようにも見えない
-
Qマーリンが欲しいな
-
青子の変身はスキルでよかったのに変なところに力入れちゃうから・・・・・
-
変身がNP100必要で事前発動必要で時間かかるデメリットの塊なのに塩調整でどうしようもない
せめて変身前にNP獲得付けて全体化のダメージ軽減なくせや、単体火力出なさすぎなんだよ
-
利休『Q人特攻の本命はわたくしですが?(# ●Д●)』
-
青子はイベ礼装がNP付きかどうかで使い勝手が激変しそう
-
礼装にイベ特攻もないと火力的に厳しそう
-
草の字の「主従関係とは何か…だって? いいとも、話をしよう。俺は詳しいんだ……」が迫真で笑った
-
魔術回路が結構破格なのでそれだけで評価してる
-
青子アリストテレスと対峙してる時「魔法使いなんて所詮は嫌われ者」って言ってたのやっぱなったこと後悔してたのかな
-
まほよ未プレイ組って、今回のイベント楽しめてる?
自分は未プレイだけど楽しめてるが
-
>>87
まほよの時点で、魔法使いは所詮……みたいなのを受け入れてその道に進んでなかった?
-
>>88
楽しめてるなら、今セールしてるまほよやったほうが絶対いいよ
-
暴走アルクェイドが言うには第六が実現すると魔法使いは消えるらしい
-
>>89
あったっけ?
-
>>92
魔法使いってより、魔術師は所詮衰退していくのに研鑽する無駄な行為を続けてるだけみたいなのと勘違いしたかも
-
>>93
なるほど
-
>>93
度々色んな型月作品で魔術師に対するそういう指摘あるがなんなん?
結局魔術師みんな慎二みたいな道化なん?
-
>>90
やってみたいけど、こやま絵があまり…
多分始めたら気にならなくなるんだろうけど
-
まほよの真髄は演出のうまさよ
FGOだと地獄堂で有栖とエンカウントするシーンとかが割とそれっぽく作られてたね
-
まほよ仕様の立ち絵演出面白いからこれからもやってほしいけどずっとこれだと手間がかかるのかな
-
>>95
指摘もなにも、魔術師自身がどの作品でも自虐でそうやって語ってるだろ
FGOしかやってないのかお前
-
時臣「自虐?」
ケイネス「魔術師が何で滅ばねばならんの?」
アトラム「魔術師こそこの世で至高の生物」
ベックマン「周りはみんな道具なんだよ!」
-
>>100
そいつらは魔術師を語る以前の論外定期
-
橙子さん時系列的にはバゼットさんどうにかしたあと指定解除か
>>98
色んなキャラの後頭部見たいw
-
>>102
あのバゼットは杉谷や居士と同じ特異点内の存在だからどうだろうな
-
アトラム君は事件簿でかっこいいところ魅せたんだけどな、原子電池を使った電撃魔術
まあその後二世が普通に簒奪してカウレスに術式教えてるのはちょっとどうかと思うけど
-
2世が近いうちにいくらか情報解禁せざるを得ないとか言ってたけど魔術に関してどのあたりを解禁するのだ
-
相変わらずの流れですなァ
-
青子見てると性格はもちろんトラベラー体質までそっくりで武蔵ちゃんの原型なんだなぁと
-
同じ土師孝也のダンディおじキャラでこのカッコよさ見てるとアラフィフも雷太じゃない絵師に描いてもらったほうがもっと人気出たんだろうな
https://i.imgur.com/qv7Y7nF.png
-
椀椀様……椀子そば……椀子そば青子
どうでもいいけど一杯目青子は自分のこと魔術師だと強調したり
あれで慎重だったんだろうか
-
主人がワンワン様だけはどうにもならないってまるで庇ってたの青子の分身だったりするのかな
-
半分過ぎたけど全容はまだ見えてこないな
-
今日から1つの章の>が倍になるので
-
今回のイベントは面白いし先が気になる出来でいいよね
開幕に出会った草の字が重要な役なんだろうけど
-
今回の新規鯖は草の字が一番使えるなw
-
草十郎の言動はユーザーにミスリードさせやすいからね
-
>>101
初めて見たそんな定期
-
コラボ個人的には結構面白いんだがXのTLで全然盛り上がってる空気が無い
-
一番盛り上がったコラボってなんだ
レクイエムがトラブル多発やら面倒すぎてヒエッヒエだったのは覚えてる
-
XのTLは人によるだろう
エコーチェンバー現象だっけ?
-
人口も多くて流行りで熱量があったのは単純に2018年くらいまでか?
-
>>119
エコーチェンバーはちょっと違うと思われ
(エコチェンは内々で意見の肯定をしあって増幅されてくことだから)
TLがFGOで盛り上がってないなら、単純に周囲がジャンル移動してるだけかと
-
これ多分青子の自作自演なんだろうな…
同期したタイミングで温泉にいこうとするからこの時代の草十郎に処理してもらってるんだろう
-
>>121
自分と同じ意見の人だけと関わってそれが一般常識と思い込むみたいな意味もなかったっけ?
-
>>122
別作品の主人公が黒幕というのはコラボ史上初だな
-
トレンドとか人によって違うけど、普段からFGOに関して呟いてたり見てたら、FGO関連のトレンドが上がってくると思うんだけど
そしてトレンド見る限り普通にみんなFGO関連で呟いてるけど、TLにいない!って言ってるやつはフォロワー10人もいないようなやつなんだろうな
-
>>118
そりゃCCCじゃね?
FGO全体の全盛期は3周年後くらいらしいからルルハワだろうな
-
有栖引くぞ❗️有栖引くぞ❗️有栖引くぞ❗️有栖引くぞ❗️
-
考察とかするようなコミュニティはけっこう盛り上がってると思うぞ
キャラ萌えとか壊れ性能で盛り上がるグループは静かかもね
よくも悪くもキャラ萌え部分だとまほよは山菜料理みたいなところあるから
-
一般トレンドには最近厳しいなという印象
-
>>128
なんか色々同意
型月の設定好きや考察勢は色々こうかな?と言ってる感じ
キャラ萌え系や絵師のリストはほとんど触れていないな
-
>>124
地味に願いを持った人達にお帰り頂いてるんだよね
イシュリンは願いを叶えたとはいってないから多分ミスリード
-
山菜料理の例え上手いな
確かにそう
山菜料理は美味いし好きなんだがXは豪華な肉料理のほうが取り上げれがち
-
トレンド入ってて調べてもよく分からんから今のX
-
急にTwitter重くなったな
-
exのクラススコア開放したら目当てのフォーリナーまだな事に気づいたわ
極星が……
-
狂と、推しの槍をクラスコ全開放したけどあとはEX1と2が妥当かな
-
星は関係ないじゃろ
-
クラススコア1クラス目もまだ決められてない
全体狂はあまり使わないから狂開放するの躊躇してたけど草のおかげで重い腰が上がりそう
-
マシュが刑事に連れてかれちゃった… そこは断れよ藤丸
以前もNTRされそうになっただろうが
-
それつまりぐだにとってマシュは運命の相手でもないんでは?
-
>>140
出たー運命の相手!
-
ルーラーのクラスコアを待ち続けて1年
今年中にくるんだよね?ね?
-
今日もゲリラクエはできそうにないよ悲しい
さらだばー
-
そもそも誰なんだよ刑事って
-
麓で入山できない連中?
-
薔薇の猟犬出たやん
-
なんかデッドエンドしたぞ
-
ハロウィンのキングギドラ召喚ぶりか
デッドエンド
-
別物とはいえ居士死亡しちまったw
段臓親子発狂しちゃう
-
運命の相手って別れてなんぼなので・・・・・
-
有珠の立ち絵3臨かな
慎ましい
-
10年後の時計塔でも思ったけどまほよ続編出たとしても草の字と誰とも結ばれないのほぼ確か
パラレルで解決するかもだけど
-
>>149
名有りキャラここで死ぬとは思わなかった
-
アリス宝具撃たせたけど怖い怖い
-
これは卑怯だわ
-
ヨシスケに驚かされ、オチでも驚かされたわ
どうなってるんだ、これ
-
有珠の宝具こえーよ
ワンチャン宝具性能変わってたりしないかと思ったが効果一緒だな
-
>>77
まさか本当に出てくるとは思わなかったッス
-
これはアリスガチャ回りそう
-
モーションにいたけど宝具演出がワンダースナッチになってた感じ?
さっさと倒しちゃって見れなかったわ
-
うん、今回のシナリオかなり面白いな
-
今回シナリオ全スキップしてるんだが面白いん?
-
アフィカスか
-
毎日死ぬなこいつ
-
ぐっさんのときは何回死んだんだっけ
-
瞬殺したけど有珠の宝具演出よかったか?みたいな。
-
猟犬のステップ
-
もう駄目かと言われるほど危なかったきのこ
まほよ諦めたレベルでネタ出してるな
-
>>166
もうつべに上がってるぞ
-
これもう同窓会じゃねえか!
続編のために温めたネタ全放出してるまである
-
>>170
リデルのリの字も出てないから大丈夫だろ
-
ワンダースナッチAでテムズトロルBの可能性ある?
-
>>172
それだったら性能評価変わるな
演出だけ違うとかだと別だが
-
同じシナリオが二つある…どういうことだ?
-
こんなに気合入ってるんだからそれくらいのことしてもらいたいけど宝具チェンジスキル持ってないしなあ
-
6枠全部使うけど結構出るなイベ特攻とはいえ(宝具2)
https://i.imgur.com/SgktBBo.jpeg
-
続編というか実質まほよ4
-
戦闘中チェンジなしの再臨でABQ分けられるってできなくもない
Sタルェってなるけど
-
これはまほよ未履修勢もトラウマになりかねない宝具演出だな
-
しかし何が起こってるんだあの宝具
訳が分からん
-
でも所詮はキャスターなわけで有珠
宝具の色切り替えもアーツでいいだろとあまり意味なかったのはSイシュで証明済
-
通常攻撃モーションの方のワンダースナッチは想像通りだったけど
宝具の方は何が何だか
-
アリス4種のバフ持ちだから火力はだいぶ高そうだけどな
-
青子宝具5にしてるまほよガチ勢がフレに多くて震えるわ
有珠も宝具5にするんかな?
ゲートオブバビロン全放出しまくりだな
-
今回の演出は有珠は魔女は魔女でも童話に出てくる人喰い魔女とかその手の類だなって思った
-
>>183
4種?って思ったが人間特攻は対象微妙すぎてほぼないものだと認識してた
-
やはりサンソンに人間属性付与スキルが期待される
-
人間特攻じゃなくて人類特攻な
-
変生男子で男に変わるはずなのに杉谷は女になったのなんでなんだろう
>>186
ほとんや……あれ人特攻付与じゃなくて人間特攻なのかw
-
人間特攻は鯖に入らないからほぼ意味ないんだよなあ
-
>>181
今は絆気にしないならBタルにしてる方が強いんじゃね?
-
人特攻好きだよなFGO
-
すまん勘違いしてたわ
-
殺クラスにはたまーに人間属性のエネミーもいるからその点は局所的にしか役立たなそうだ、まあ特攻って本来そんなもんだけど
オプリチニキは人間扱いじゃないのね
-
人間相手ならほぼ特攻の使い道0だな
-
殺で出て人間特性だけど地属性なヤガとかもいるし
-
確認してないけどUオルガは人間?
-
面白いけど凄いサウンドノベルしてるシナリオだ
かまいたちの夜とか思い出す
-
人型と人間の差、以蔵さんとサンソンの差
-
有珠再臨段階で宝具の色変えてくれないかな
クイックに抵抗あるんで別の色で使いたい
-
>>197
人間ではない
-
とりあえずこれまでのQ鯖の中でもNP周りに関してはトップクラスではある
3-3-3をオダチェンなし黒聖杯システム可能だがNP獲得率アップのマスター礼装は必要かはオーバーキルと相手クラス次第だが
https://i.imgur.com/3LN0Kow.png
だがどれだけ強くてもQ宝具じゃ宝具重ねる人も重ねて実際に使う人も少なそうだ
-
>>201
あちゃー
-
たぶん霊障のせいだろうけどエネミー有珠は地属性なのね
昨日のサポ有珠は普通に人属性だったが
-
水着ヨハンナ来るやん
-
Qって千利休に全部食われてるイメージなんだけど(Q鯖全く使わないから持ってもないから知らない)
-
よりにもよって利休と人特攻被ってるんだよね
-
俺もQ鯖はメルトカーマ道満とか強いのや推ししか使ってない
-
>>202
w水着スカディで1体あたり11%前後か
スカディのNP獲得考慮すると毎ターン70%/50%/70%とスキルで獲得できるから割と良いラインだな
オダチェンすれば普通に90+,90++でも使えそう
-
バーサーカーでよくねは考えだすと...だから上見るのはやめとこ
-
今回の有珠の戦闘モーション見たけどカッコいいなぁ
性能がどうであれ、あれだけで欲しくなる
-
(ゲリラ前に)眠くなってきたああ!
-
ごはんたべてくるか、晩酌も(そのまま寝落ちフラグ)
-
もう寝ましょう、皆さん
3連休最後の夜に睡眠時間を削るなんて、土台無理な話だったんだ
-
ここまででてきたら金鹿もだしてくれ
-
周回なら私がしておきますから
-
ポスターのアイドルが金鹿じゃないかと言われてるな
-
明日休みやし
-
フォウ君マラソン始まります
-
ちゃんとフリクエも霧るんすねー(デッドエンド済)
さて今日はなんじゃろな
-
槍か
-
今日は村正で回れるのか
まだ「今を生きる人類」でいけるなあ
-
骨ですか
-
骨か💀
-
鉄棒ゆらゆら
今日は村正でらくらくだわ
-
お、槍なら特攻50持ちの村正でいいな
-
このゲームのせいでラムセス二世がファラオで最強なのかと思ったけどクフ王って奴が最強なんだな
-
骨・ランプ・蹄鉄・勾玉
びみょい
-
お、ランプだ
ちょうど欲しかったんだOCでも回ってたし
それにしてもセイバー強化してるのもあって今回フリクエも雑に村正で殴れていい
-
今日は素材そんなでもないな
双晶と血涙欲しいけどそういう時に限って回れないとかありそうで…
-
勾玉はなかったわ
>>230
イベントのお知らせに血涙あるから来るは来るんだろうけど
ド平日とかありそうだよな
-
NP50%で開始できるなら、青子とククルカン同時に編成できるってことに気づいた
なお、黒聖杯は持てないので、実用性があるかはわからん模様
一応NP50%渡せる鯖ならククルカンの枠に組み込めるロマン(?)
https://i.imgur.com/AOlTC7q.jpeg
https://i.imgur.com/icpgJSJ.jpeg
-
今日は重たくないね
-
サポを水着スカディと間違えて青子選んでしまった
アイコン割と似てない?
-
水着エリちと間違えて槍エリちを高難易度に持ってって負けたことはある
-
ぬああああああ水着トネガン!
-
今更だけどゲリラクエストってこれドロップ礼装じゃなくて絆とかQP稼いでもいいのかもな
-
忙しすぎて初大量発生
エーテルのときまわりたかったな
アニメ視聴時間分だけ周回して撤退だわ
-
きのこシナリオだとほんと編成制限祭りだな
-
>>237
このところ「今を生きる人類」に拘って編成しているのは絆が美味いからだね
配布凸礼装をジナコに持たせて、水着クロエ、フレキャストリア、残りは「今を生きる人類」でマスター礼装を三咲高校学生服で周回出来て良い感じだ
-
>>237
サポ鯖TTとかベラリザにしてる(フレにもそういう人多い)
交換アイテムどう考えても余るし
-
QPがあまるからTTつけるか
-
青子生きてるのに青子死んでる云々はまあこれでネタが明かされるか
-
まだロケットペンシルの芯が入ってるのに次がくる、はおかしいし
地獄堂の排出済みの芯を再利用されてるんじゃないかなーとおもってる
-
今更サムレムの配信見てタケルが欲しくなったんだけど
まほよ未履修だけど青子も有珠も引いとけばよかったってなるんだろうな引くか
-
死んでも次が来る蒼崎にロケットペンシルにちょっと黙れと、メンツはまほよだけどセルフパロのネタはらっきょが目立ってるな
-
ふー個人的にゲリラ終わった
絆とQPが美味しいからそこそこ回ったけど新素材なしだと周回意欲もそこそこ
-
1日1億QP稼げるくらい回っときゃいいかなと
-
回れるのはあと一回か銀にしとk
つ黄金の林檎
あ
-
QP美味い以外は特に語ることないなこれ
まあとりあえずこの3日間EVOJapan大会ばかり見ててロクに回れてないし明日から本気出すか
-
有珠が謝罪行脚したのが衝撃だった
-
今回のシナリオは面白いな
100万は課金してるシナリーゲーでシナリオスキップするのマジ辛いんだわ・・・
激務のさなかでも命削ってでも読みたくなるシナリオにしてくれよ
-
去年辺りから配布石でほとんど引けてるから課金額ぐっと減って
今年なんてまだ正月ぐらいしか課金してないが
生きてる間ずっとプレーしたら
マジで累積1千万とかいくのかなーとふと怖くなったわ・・・
-
無課金続けて九年目
開けてみたいな福袋
三遊亭したらばです
-
有珠は再臨状態で宝具演出だけでなく特攻やカード色が変わったら面白かったんだけどなあ
現状全体宝具Q耐久がかみ合わなさすぎる…
-
生粋の魔女なのになんでQなんだよとはすげー思う
マジでフラットスナークの色だけで決めてるだろ
-
青ウィキってところは生粋のガチガチの信者しかおらんのか?
少しでも批判的な事いうと一瞬で規制されるよな
-
有珠=ワンダースナッチみたいな設定あったよな
なんかまほよの没データのテキストに書いてあったとか
-
まずなんで耐久鯖なのかがわからないんだけど
ロビンって1回しか使えない縛りあったのに13回ってどこから来たん
-
1回だけじゃなくって何度もすぐには使えないってだけじゃないの?
-
有栖明日か😎
-
有珠、な
-
有珠は『うす』で変換するといいゾ
-
独り言キチだし
-
絵文字には触れるなって暗黙の了解でしょ!
-
有珠狙いで金術からのアリス(ナーサリー)とかありそう
11連で有珠アリスありす勢揃いなら芸術点高いけど
-
>>363
有珠「ウス、どもッス」
-
有栖と言われると零児しか思い浮かばない
-
樺地かな
-
前スレで予想した有珠宝具三種類説、ガチで当たっちゃうかこれ
-
ワンダースナッチもダメ表記がQ宝具みたいね
効果も同じっぽいし、見た目と宝具名変わるだけで換装ではなさそう
至極残念
-
ストーリーで草十郎2連発が楽そうだったからガッツかけて撃ったら2回目で初めて宝具ボイス流れたんだけど
宝具ボイス①は相変わらず伏せられたままだしイベントのネタバレに関わってるんだろうか
-
ただの無言なだけだと思うが、まぁ終わってみないとわからんな
-
>>273
いやプロフィールから見れるボイス欄に開いてないのがあるから何かの条件で宝具ボイスが解放されるのは確定
イベント進んだら開くのか特定の行動で開くとか新しい試みなのかは知らん
-
特に気にしてなかったけどたしかにガッツつけてHP残して宝具2回目打ったら草の字喋ってたな
セリフあったっけ?程度の違和感で中身全く気にしてなかったわ
-
気になって某企業wiki見たら自分の環境だと開いてない宝具ボイス①が普通に書いてあった
イベント進行度は特に関係なかったか……
-
>>253
ソシャゲじゃなくても趣味によっては生涯続けたら1千万なんて軽く超えるべ
-
趣味ってわけでもないけど車とか金食い虫だもんな
趣味も兼ねて車に金かけてる人は出費すごいんだろうな
-
今日のフリクエは夜10時から0時か
最新のフリクエはオルタ対象で思い出したがそういや今を生きる人類枠でオルタになった奴って誰もいないよな
今を生きるんだから真逆のオルタなんかになったらおかしいか
-
基本夜にやるやけど翌日会社か学校の人はつらかろう
-
これ橙子出てくるのかな
かしんこちゃんの死は擬態みたいだし
カレンの時に有珠対策してたし人形沢山いるからあの中に潜んでるかも
-
かしんこは完全にワンダースナッチオルタの効果を勘違いした死に方したから
元のワンダースナッチ知ってるやつが化けてそうだな
-
しかし果心居士が死んだの面白いな
段蔵ちゃんがいたらどうなってたか
-
>>280
朝とか昼の方が辛いね
-
もう20-24時で固定とかでよくね?って思うがこういうのやりたかったんだろうなぁ
-
そういや今を生きる人類って依代有りの疑似鯖と鯖化したコラボキャラだけど、
エレちゃんとかラスプーチンは今を生きる人類判定されてない鯖はなんで?
-
冥界という死の世界と携わっているからでは?
剣式とカーマもビーストという人外だから桜が依代でも今を生きる人類じゃないんだろ
-
イシュタルは依代がいるけどエレちゃんは夜に体を借りただけで本人は冥界にいるからね
言峰はFate世界線じゃないけど第3再臨で胸に穴空いてるし肉体的には死んで(教会的にも死んだ事になってる)けど多分バールー要素で動いてるんでしょ
-
エレシュキガルはイシュタル、カーマはパールバティーありきでの召喚だからここに「今を生きる人類」ではない理由があると思っていたなあ
-
かしんこちゃん橙子さんでしょコレ
偽杉谷も人形
-
今を生きる人類バッファーとかいたっけ
その内出てきそう
-
『』さんは本来眠り続けてて今を生きてないからで納得してたけど、カーマもだったか
考察はできるけど明確な回答はない感じか
>>291
ぼいぼいとかアルク
-
エゴで橙子さん出て欲しいけど、期待しないで待ってる
匂わせだけは各作品一度くらいはあるのに本人は滅多に出てこないんだよなあ
-
現状カルデアモーニングの絆と、弟と姫様がNP配ってくれるだけでバッファーはまだだったかな
-
>>293
シオンみたいに本人が出てくるかSNみたいにちょっとしたアイテムで皆勤するんじゃないの
-
>>292
サポーターだけどバッファーではなくね?
-
デミ鯖自体がよくわからんからなあ
ガワだって別に今を生きてる訳ではないでしょ
-
かしんこちゃん死んだ感じだったか?段々と消えていくような描写だったし、あんなあっさり退場するもんかね
-
そんなことより今回のかわいいイシュタリン霊衣化はあるのかないのかはっきりするアルヨ(多分ない)
-
>>299
水着じゃないの?
-
鏡にとらわれた他の客との違いはあるね
ガシャーンって感じの破砕音SEついてたし
-
>>300
そっちで来るかー
確かになんか言ってたよね
石貯めないとアカンな
-
>>295
自分の記憶だと、関連アイテムだけ出演のケースもあるけど名前だけ出演のケースもあるから、後者のパターンだと今回は既にノルマは果たしたとも解釈できる
でも、複数回触れられるのは珍しいはずだから、伏線なのかファンサービスなのかさっぱり分からん
-
>>298
実際には鏡を見たら瞬間で神隠しだったのに
一人だけ本物のワンダースナッチにやられたみたいな消え方したので
本物を知っている誰かがそれっぽく消えて見せた説あるね
-
まだ5大怪異は2つも残ってるんだよな
今のところSCPの正体はなんもわからんね
-
>>299
今年の夏はいただいた
https://i.imgur.com/LIUmmCg.png
-
今年の水着はエレちゃんではないのか
-
ジャンヌ姉妹(姉妹じゃない)の時みたいに両方出せば
-
片方配布になりそうだから却下
-
水着エレシュキガルは配布で欲しい
ひいきはダメなのだわ
-
再臨なくていいの?
-
>>288
>>292
カーマは桜の悪の半身を依代にしてるが何で今を生きる人類じゃないんだろうな
実は悪の半身と思い込んでたら鉄心ルートの死んだ桜を依代にしてたオチとか?
-
>>311
最終再臨さえあれば良かろうなのだァ!
-
ああ、今年の夏はいただきってそういう
-
アップデート来てるな😎
-
かしんこちゃん死んだのか?謝罪行脚したんだからいなかったら問題になるのでは?
-
かしんこちゃんだけ消え方が鏡に飲まれるじゃなく霧に喰われてる表現で〜の流れでなるほどなぁとなる
こういうとこに気付ける人凄いわ、確かにおかしいもんな
かしんこちゃんに変装のための肉付けボディ作ってもらったとかあったし
前回ラストの青子は人形かなにかで代用として出されたのかなー
-
かしんこちゃんだけ明確に死んだんだな
-
草の字が恋愛成就に興味ないと言った時、有珠がマジかこいつみたいな顔してたけど、あれはどういう感情なんだろう
まほよ本編から10年経ってる時代だからその辺の人間関係良く分からん
-
>>319
2と3を待てということだ
-
2と3でも特に恋愛的進展がなかったというホラーな事実だね
-
どちらとも何もなく鳶丸ルートいってるからな
-
10年後青子はまだ未貫通なんですか(下ネタ
-
青子は処女
ハッキリわかんだね
-
草十郎絶倫らしいけどそもそも性欲があるように見えない
-
バゼットのカバン見つけて草十郎に褒められた時ほんのり嬉しそうにしてたし、有珠ルートってことでいいぞ
そう考えると、この私というものが有りながら興味ないと言いやがりますかって表情にも思えてくる(妄想)
何なら、青子はまだ独身なの?って自分は違うという感じで訊ねてるし
てか有珠は老けない設定だから見た目変わらんけど、アラサーなのよね
-
青子はまぁ独身として橙子さんの方はどうなのさ
-
剣豪に喧嘩売ってんな
https://i.imgur.com/lKQ46mR.jpeg
-
剣聖はビームに対応できるってのがおかしいし
-
鳶丸がツレとか言い出したのは気になる
どーいう事やろまじでキープされてんのか
-
キープとか言ってた時の姉妹お二人何歳でしたっkゲフッ
-
ストーリーのボス結構難易度高いな
これ初心者厳しそう
-
ついにリアクションすら無くなってナレ死に
-
バゼットさんで倒した
-
水着酒呑待ってます✋
-
男でも女でもないやつなら楽だったんだろうな道満とか
めんどいからゴリ押したけど
-
また青子殿が死んでおられるぞ!
主人公なのに死にすぎでは?
-
>>332
参加条件冬木にしては厳しいよな
これどう攻略するのが正解なんだろう
自分はドラコーで殴って終わったけど
-
ビームになすすべ無さそうな小次郎は剣聖ではなかった…?
-
風見志郎でももう少し自重すると思うわ
てかまず普通は瀕死にはなっても死なないが
-
>>338
2部7章クリア済み推奨って感じだわ
-
>>338
防御有利だからNPC青子使えば初心者でもなんとかなるだろうか
-
>>339
Fateのビームって放つ側の技量もトップクラスだし……
-
存在を忘れがちだけど特効礼装あるから
装備して殴りゃ余裕でしょ多分
-
フリクエ血涙出るな
-
まさかかしんがボスとはな
-
>>329
次元切れるんだからビームも切れるんじゃね。
士郎がビーム系撃てるなら話が変わるって言われてる志貴は無理っぽいけど
-
>>342
NPC青子は宝具使えないのが…
今回のボスはスタンとかスキルや宝具封印とかNP削りとかしてくるのがストレスだった
そこまで攻撃力高くないからなんとかなったけど
-
>>348
宝具使えないからNPも宝具封印も気にならないとも言える
-
まぁクリティカル出ればゴッソリ削れるしな
-
バゼットさんで突破したけど要所要所の妨害がうざったかったな
-
暗いところのボスってあれ誰だったん
-
>>352
多分、イマジナリの時にいた人型の影っぽいエネミー
-
妖精郷みたいに黒幕と謎は置いたまま一段落つけてご歓談ルートか
どう見ても怪しい鳶丸は回収あるだろうけどかしんこちゃんのワンダースナッチ演出は何かあるのかな
-
青子に主人公補正つけて魔弾ぶん殴りしてるだけで終わるでしょ
-
事件はともかく特異点としては何も解決してないしな
-
ラストの温泉の直前でも空の願い星?そのままだったからねぇ
-
それに大人の草十郎が初日以降出てないのが引っかかる
2日目が若返りでイシュタリンが入ったのなら初日の温泉は肩こり斬滅だし明らかに変
-
別人だが道満でかしんちゃん倒すの気持ちいいな
-
道満は性別不明にて最強
-
やっぱ居士段臓小太郎って道満の事同族嫌悪してるだけの可能性
-
青子さんとうとうナレ死ですか
-
>>358
初日が若返りで次が肩こりになる筈じゃなかったっけ?
-
この特異点の士郎商売人なんかになってるから絶対に大火災未経験のApo士郎ベースだろ
-
でなんで士郎さん約束破ってカシンコさんに刀売ったの
-
>>365
本人も分からん言ってたから椀椀様パワー?
-
>>364
起源変えられてなくても結局刀に関わるのか......
-
>>367
士郎=刃物なんじゃね?
家だと包丁握る料理人だしな
-
というか年代と外見考えるとただの士郎のそっくりさんなだけでは
実は親戚とかなら別だが
-
その世界が『正しくないから』と消されてしまったものだとしても?っていうマシュのセリフFGOの終わりのフラグ臭いな
サムレムコラボでも何も残らなくても意味はあるって臭わせセリフあったしきのこはFGO時空は剪定事象EDだけどハッピーエンドだよってしたいのか?
-
>>369
まあイシュ凛の時点でそういう年代と時空なんだって話だろうな
-
>>370
まぁアショカ王に対するぐだやテスカも終わりがあっても意味があると言ったからね
-
>>370
異聞帯のことじゃろアレ
-
士郎が家にも露天風呂あるって言ってたから、SNにおける衛宮邸では無さそう
-
>>372
こういうとこきのこは割とくどいほどやってる感じだし臭わせネタの通りのEDにしたいのかな
それでもハッピーエンドの部類か
-
・オンリーワンの願いが一番星になる
・初日の青子は偽名を名乗る
・青子が毎日死ぬ
某氏が椀椀様に「青崎青子氏ね」とか願った結果できた特異点とかじゃなかろうな?
-
>>376
それだと1999年のアリストテレスと繋がらないしもっと別の理由なんじゃね
-
>>370
前からFGO時空はマリスビリーが無理矢理使った世界線って考察されてるし
2部のラストあたりで特異点Fの解決と共に全部無かったことになると予想してる
-
確か家に露天風呂あると冬に年寄りにはかなりキツイそうだな。温度差で。
-
>>377
アリストテレスの話なんて出てたっけ? あの謎の喋る星の事?
-
こうまで1番星やワンワン連呼してされたらアルテミットワン最後に出てくるのか期待してしまう
-
>>380
鋼の大地でググろうか
-
>>382
いや、アリストテレスの設定は知ってるけどそれとあの星が繋がるのか?
-
ミスリードの可能性はまだある
-
>>358
大人の草については特異点の同一人物ルールで強度が上の鯖草の方に存在とって変わられたって考察があった
実はFGOシナリオで前例は何回かあるらしい
-
>>381
その可能性はある
-
1999から妄想膨らませて勝手にアリストテレスだと思うのはいいけど事実認定されてもな
普通は1999で滅びの星と言えばノストラダムスの大予言やし、鋼の大地だとしてもオーバーカウント1999の方やろ、なんでこの時点でアリストテレスが来訪すんねん
-
おっちょこちょいはORTの特権だろうから
-
>>383
読解力なさすぎでは
1999にやってくる流れ星っていったらアリストテレス以外に何があるんだよ
-
>>387
願いをを叶えたい人間全てを消せばって問答あったし、1999時点で人類消えてガイア有利になってアリストテレス呼んだんだろう
-
>>389
いや、アリストテレス関係なんてありえんとまではいわんけどそれ以外ありえないだろと言われたら否定するわ
-
これも全部断片的にしか情報を出さないきのこが悪いんだ
考古学みたいになってる
-
>>390
人類消えてんのにアリストテレスは何しに来んの???
-
>>393
地球上の生物全滅させるため
-
>>394
何の為に????
-
人類が消えて地球がSOS送るのはおかしくね?
地球が死んだなら分かるけど
-
やっぱこれらっきょコラボでもあるだろ
両儀さんの前作主人公的な頼り甲斐よ
-
つべでw玉藻青子って編成見つけたわ
攻略だけど、Wゴッホ並みに面白そうなループできるな
玉藻が殆どのターンでS2使えてS1でチャージ減してるから、通常攻撃が強くないボスなら完封できそうなレベル
-
鋼の大地読んだことないどころか設定すら知らないけど考察勢()が出すワードに乗っかって騒ぎたいだけだろこれ
-
人類以外の地球上の生命体を全て一掃するのが地球の願いでアリストテレスを呼ぶ理由
人類がいなくなっても死徒やら植物やら菌類がいるならそれを一掃しにくるのがアリストテレス
なんでも噛みついてレスするなら少しは調べてから書きこめよ
-
サポに玉藻出す人ほぼいないだろ
-
>>400
すまん、初めて聞いた情報なんだがソース何?
-
1999
願い星
魔法使いが敵わない巨大な敵
ここまで揃っててアリストテレスじゃないっていうにはエアプがすぎる
-
アリステガイジが騒いでるけど
この盛り上がり方ってセイレムだよなw
-
>>400
最低SSにもいなさそうな真逆でしょーもないアリストテレスだな
-
>>401
青子の間違いだよな
サブアカあるとそういう遊びしやすい
-
>>402
wikipediaにすら載ってる情報を初めて知ったんですか?
>かつて地球が人間に殺される寸前、母たる星が死しても生き残る人類に畏怖を覚えた地球が、地上の生命体を絶滅させて欲しいという信号を各惑星に送ったため、それに応じた惑星それぞれから最強種が地球に派遣された。
-
>>407
あの、自分が載せてる文章と自分の説明が矛盾してるの分かってる?
-
>>405
きのこ本人がそのように設定したから文句あるならきのこに言え
-
>>408
自分が載せてる文章ってなに?
Wikipediaの引用しただけだけど
-
>>407
ソースはwikiで読解力もない馬鹿はしょーもない妄想してないでちゃんと学校行きなよw
-
・・・まああと30分すればスレも落ち着くやろ
-
>>411
じゃあ逆にアリストテレスじゃないというのをソース付きでどうぞ
-
きのこの才能は最低SS以下だった!?
-
>>401
そこがある意味一番の高難易度だなw
一応CT短縮が続いてバフも耐久も出来るループ編成なんだ
-
>>410
>>400の説明と>>407の文章が矛盾してるって話
-
>>416
そのレス読んだけど、地球上の生命体のず絶滅が目的で、何が矛盾してるの?
矛盾してる!って言うのは簡単だけど、何が矛盾してるのかは書かないよね君
-
刀が手に入らなくて枕に八つ当たりしたり、散財がバレて旦那に怒られるマダム式さんは中々愉快なお人
-
>>417
・人類以外の地球上の生命体を全て一掃するのが地球の願い
・地上の生命体を絶滅させて欲しい
同じに見えるのか?
-
青子も有珠もシナリオクリア後に強化クエスト現れていきなり強化されないかな
-
>>419
流れを読んだけど、前者は今回のコラボで人類が全員消えた場合の話を指して、Wikipedaの引用はアリストテレスが何の目的でくるのか書いてるから、何も矛盾してないでしょ
-
>>413
悪魔の証明って知ってる?知らないか馬鹿だもんね、ソース出して証明する必要性があるのはお前だけなんだよ
もっと言えばお前の馬鹿な妄想を否定してるだけでアリストテレスが来ないとは言ってないからね、最低限の読解力くらい学校で身に着けてこいってw
-
>>422
じゃあだせないんだね
ソース
-
>>421
・母たる星が死しても生き残る人類に畏怖を覚えた
人類が全滅しただけじゃここが成り立たないだろ
-
どうにも自説を「そうとは限らんだろ」と言われただけで完全否定された気分になる人がいるようだ
-
ちくわ大明神
-
>>423
日本語読めないなら喋らなくていいよ恥かくだけだから
-
大量発生クエ初めてなんだけど++と比べてQPと絆が美味い感じ?
-
両儀の奥方こわーい
-
結局青子って宝具1でも周回でシステムできるって事でいいんだよね?
-
>>428
そう、あとクッソ回りやすい
宝具1アタッカーにキャストリア徐福とかでも回れるレベル
-
今日はキャスターか
-
システムなら宝具1余裕でしょ
最近流行り?の横バフ横並びタイプだとまあ厳しいだろうね
-
>>431
周りやすいのは絆上げしやすくていいな
-
>>431
徐福を青子にするとさらに絆美味い。コストは上がるけど
-
できるぞ
青子実質2waveしか宝具攻撃できないからな
カード性能終わってるけど、宝具はA5hitと恵まれた構成だから、Wキャストリアで3体相手に80〜100前後リチャージする
その後S2で100%チャージしてまた強引に打てるから変身した後はネックな点すくないよ
変身するまでが大変なんですけどね!
-
八連 爪 エーテル
-
今回めっちゃ周りやすいな
-
ゲリラ術クッキー出るかな?
-
>>439
落ちる
割合はわかんないけど
-
術クッキー落ちたよ
-
>>435
ずっと控えに入れてたけど表でいいのか!試してみる
-
ありがとう
回るわ
-
今日は回り易いしスキル石も結構落ちるし大分美味いな
-
エーテル落ちるなら何周かしとくか
-
正直イベントアイテムは飽和してるけど副産物が美味しい宝物庫だと思えばまあって感じだな
-
今日はアタッカーにいい人類おらんし
宝具2の木馬でいいか
-
絆が美味い宝物庫
-
うーむ、金クッキー全然出ないな
-
てか両儀さんの旦那さんと娘さんには話聞きにいかないの?
-
絆美味いな
ただQP稼ぐのは箱イベが来る可能性を考えると少し怖い
-
++がこれより回りやすくて美味いのはなさそうだしな
-
ゲリラはまた槍か
いつも通り村正で
-
立ち絵が無いんです…
-
Qシステムスキー的にゲリラ時間帯には水着スカディにベラリザつけといてほしい
今日もダブル水着スカディじゃないと水着鈴鹿の宝具LV4は毎ターンNP継ぎ足しのスキル打ちが必要で微妙に使いにくい
-
間違えた術か
-
旦那の立ち絵は老成の翁の流用で
ケイネスの前例もあるし
-
もう強引にステラ→青子で周っとるわ
絆がガッポガッポリーよ
-
朝にどっか上の方で見かけたから一応遅レス
FGO言峰は既に死亡してて遺体もねえ状態(獣国でのホームズより)なので生きてる者にはならんのよ
-
天属性で狂の水着伊吹で周ってる
あー火力ヤベェ
-
重くなってきた
-
>>455
オダチェンで青子使えば?
-
エネミー多いし一応夏イシュタルでも回れるな
-
水着スカディにはTTつけとる
術スカにはベラリザつけてるけど
-
試しに水着スカスカ騎イシュタル
NP5足りない!
-
>>463
サマーストリートという神礼装で回れるけど
キャストリアに比べるとフレンド選択の手間がなあ
まあキャストリアはキャストリアでそっくりさんトラップあんだけど
-
美味しいのは間違いないけどQPにオマケついてくるって感じだね
十分美味しいはずなんだけど、さほど魅力感じなくてもう感覚麻痺してるなーと思った
-
大体1時間くらいで泥の渋みで周回をやめてしまう…
-
ところで特効入りしてる槍ニキはまだ出番無いね
-
>>469
子ギルと一緒に出たろ
-
>>469
もう出たがな
-
>>468
同じ感覚の人いたか
回らなくてもいいって選択肢があるのいいし
2時間で終わりってのも過去にボックス300とかやってた身からすると良い調整だと思う
-
スカスカエドモンならNP周りも安心
-
あー、あの影…
-
出番が一瞬すぎるw
-
特攻倍率低い鯖の出番はまぁ悲惨
-
わたカレンさんのお陰で出番が貰えたのですから跪き咽び泣いて感謝するべきですね
-
それにしても、今回なんでまたゲリラとはいえこんな美味しいクエストやってるんだろ
これがまだあと16日も続くんじゃろ?
-
正直青子の服が昨日の段階で変わったことにすげー伏線あるんじゃないかと思ったけど何の言及もないんかい
-
正直素材はもうね
なんとなく惰性で周ってるくらいでこれ以上集める必要ってほとんどないんだよな
-
うまいことは間違いないんだけどまだ期間結構あること考えるとQPカンストしないようにセーブするかってなる
-
とりあえず有珠来るしクッキー足りない奴は回ったら?くらいのクエスト
-
>>480
低レアのアペンド999にでも手を出してみたら?
高レアはアペンド追加がないという確証でもないと動きづらいが
-
QPとクッキーは来月くらいにボックスイベが来てどうにかなる予感
-
かなり出遅れて始めたが草の宝具最高かよ
これ貰っていいんか
-
今回の両義さんは本当に両義家のみなさんでいいのかな
他の奴らはそっくりさんが多いけど、あなたのお姉さんとか言ってるし
-
ホロウだともう少し落ち着きがある娘っぽかったけど結構明るい子だなカレンちゃん
-
草十郎は何気にクリ殴りとnp周りもすごいからなぁ……
配布とは思えないトンデモ性能
-
あのカレンはタイころ準拠だからな
-
ゲリラクエはQPと絆ほしさで周ってるだけだな
-
短時間でフレポ4000とかいくから結構回ってるのね
エーテル在庫300ちょいあったから今回はスルーで。BOXにりんごは割きたいわ
-
マイメロのウサミミ仮面セレクション見つつ周回
八武崎さんって人売れそう
-
1周で大体500万QPだから20周だけで1億突破はお得
-
明日有珠実装かーちゃっかり全体NP30持ってこないかしら
Qだけいないから欲しいのよ
-
>>494
Qサポは周年に期待
なお毎年言っている模様
-
Q宝具出る度に、周年で強いQサポ来るんだろうな…って夢見てるわ
-
>>495
今年こそは晴明と水着エレちゃん来るから……
-
カードは三色しかないんだから単純計算で3騎に1回はクイックが来るんだぞ
-
周年かあ・・・そろそろみんなテュフォンちゃんのこと忘れてそう
-
反願望機だから実装を望めば望むほど来ないんじゃね(テキトー)
-
無駄に礼装結構落ちたな
>>499
ドキッ!
-
まぁ、FGOと付き合うコツはあんまり期待はしないことだな
ハードルは下げておくもの
-
>>499
テュフォンちゃんのちっぱいずっと待ってるよ
-
大体Qサポなんてスカディ2種あるだけ優遇されてるじゃろ
-
AサポくらいNPバフくれ
というかAはなくても回るやついっぱいいるのになんで追加で効率上げてんのさ
-
いや、されてないだろ
今どきNP獲得量アップも全体NP配布もないのがつらすぎる
周回じゃクリ殴りとか極力使いたくないのにクリにリソース割かれてるのが無駄すぎる
別にそういうサポがいたっていいけど素直に術トリアのQバージョンみたいなの寄越せよ
-
6体も敵がいるのに
W水着スカディのバフかけたスキルマ鈴鹿(サマバケ)でもNP100パー回収しきれんのか……
-
低レアQサポいないからコストキツいしスカスカがいなきゃどうにもならん環境なのもキツいし全体無敵配れるQもいないしでとにかく不便
-
今回の怪異大量発生クエは騎イシュタル(凸配布礼装)、青子、フレスカディor水着スカディで周回したわ
NP回収効率酷すぎるから青子の毎ターンNP20配布は助かった
-
周回ならAに次ぐ選択肢として使えはするがコスト問題は残る
耐久はまず話にならない
-
Q瞬間火力はすげえけど3Tで殺れるボスどれだけいる?
ってなことずっと前に書いた気がする
特に変わってない!
ブレイクあとの反撃で乙る可能性も大きいしマジで>>506よね
なんだったら今回のボスみたいな条件あり耐性対処中にバフ切れたり
-
>>426
誰だ今の
-
Qはシステムできるキャラが限られてるってのがなー
しかもポチ数無駄に多くなるから面倒だし、じゃあキャストリアが周回も初見バトルも楽よねってなる
4体以上バトルが当たり前になればQの出番ももっと増えるんだろうがそれにしたってポチ数が面倒
-
>>508
今年のクリスマスは星3サンタ張角(Qサポーター)を所望する
-
サポも弱いけど水スカのバフ量自体はキャストリア超えてるから
無駄にクリティカル系の効果色々持ってるせいでQ鯖が弱い方が問題やろ
NP50以上とNP効率50以上くらい自前で持って来い
-
Qを周回で使わせるつもりが運営にあるなら
礼装不問+マスター礼装不問でシステム出来るQアタッカーをまず増やしてほしいが
運営にそんな気はもともと無いのでは
-
このガキ丸出しの単発はもしかして一人でおしゃべりしてんの?
-
サポなんてなんぼいてもいいゲームなのにQだけサポ出るの嫌がる奴いるよな
-
今日で決着かな?
スーパー青子やっと使えるのか(爆死勢)
-
まあ3体×3wave相手に宝具3連射余裕になるQサポ出しちゃうと、
BはともかくAの存在意義が薄くなるのが嫌なんだろうな
それはそれとして、Qサポの数自体が少な過ぎるだろとは思う
-
高倍率はスカディが居るから、NP回収率上げられるQサポが4鯖以下に来れば丁度良い気はする
-
QのNP獲得量バフとか
Qで攻撃時に敵1体あたりNP10獲得とかにして
クリティカル威力バフも盛り盛りに持たせて
体力低めの敵2体+超高体力の敵1体の編成にするとか
Aと差別化なんてやりようはいくらでもある
-
そういやORTは死の概念がないらしいがドラゴンボールの敵ボスの末路のように太陽にぶち込まれても死なないのかな?
-
スカディがどっちも単体50しか配れないから小回りが効かないというのもデカい
水着スカディが全体20配布単体30とかならQパの使いやすさも大分違った
-
>>520
wコヤンで相手の数に関係なくバスター3連射の時点で考えるだけ無駄では…
Qらしくターン終了時に発生したスターの数分NP回復とか出来るサポーター出したらいい
-
有珠、せめて宝具の特攻が人属性以外だったらよかったのに
-
スカスカ時代があったようにQの宝具カードは高火力でNP回収できて星も出せる最強カードなのは事実だからな
それにビビってQサポ慎重になるのはわかるけど、それならキャストリア出したのはアホ過ぎる
-
人特攻ってB鯖全体が競合になるからな
特に術は火力とサポ力のトネリコ、コスパのキャスニキがいるから尚更厳しい
-
Qですら既に利休いるからな
有珠はQなのにクリティカル関係一切無いのもキツイ
-
対殺の人特攻は対アサシン攻撃適性まで持ってる太歳星君の壁が厚すぎて1番勝負しちゃいけない場所なんよ
-
特攻宝具と特攻状態じゃダメージの伸び全然違くね?
-
コラボ鯖ってあんまり盛られないよね
アルクも月姫コラボで実装されてたらもっとしょっぱかった可能性
-
>>531
特攻付与とはいえWコヤンなら倍率100入るし、オベロンのBバフ50も入るからな
Bというだけで基本的に土俵が違う
-
剣式イスカイリヤメルトの大惨事からアルクティアマトドラコーヤマタケとマシになってきたと思ったらこれよ
-
もっとQ強くしたところで今ならもう壊れないと思うんだけどな
-
夏服青子って制服だよね?
まほよ知らんから年齢わからんけど
シナリオ読んだ限り結構な年齢だよね?
きつってなったわw
-
そのドラコーも出た当時は散々な言われようだったことをよーく覚えておりますけどね
-
メルトはスカディ実装された時くらいによく使ってた
-
>>523
いくらORTでも太陽にぶち込まれたら完全消滅するだろ
-
ドラコーは当時から強いやろと思ってたから、何であんなに下げられてるんだろうとは思ってた
でも青子は使いにくいと思う
-
>>523
死の概念が無いのと物理的に壊れないのは違うんだ
-
Bはコヤンオベロンだけでお釣りが来るし、敵編成1-1-1とかでも3連発確定出来る
Aは星1から星5までサポーター超充実
Qはスカディ×2以外だと、太公望大黒天武則天×2くらいしか居ないんで、格落ち感あるしコストきつい
Q版徐福とかパラPみたいな鯖の実装を望む
-
ドラコー引く必要はないって言ってたけど、今でもバサキャス引いた方が強いからそう言うよ
それはそれとして重ねれば使えるから青子みたいな使えないのとは明確に差があるけど
-
カレン好きだしたまにQ使うが火力不足やNP回転悪くて解体
じゃあBがいいっていうとこちらもイマイチ
主力アタッカー陣が軒並み宝具1か2で火力がとどかん事が多い
じゃあなんでA使ってるかって言うとMATKが宝具4だからという事に気づいたわ
Aが超優遇状況なのもそうなんだが
それ以前に結局宝具重なりでATKの色が決まってると思うよ
その上でAが汎用性高くて、Qが使いにくいんだよ
-
>>541
まあ太陽にぶち込まれたらORTだろうと消滅だわな
-
青子は周回アタッカーとして使うには変身が必要な宝具がキツ過ぎる
主人公補正とNP20をまくサポ役として使うくらいか
あとなんか変なギミックの高難易度とか
-
MATKとか唐突に言われても誰だよそれ
-
ドラコーと景清はあんなに便利だと思わなかった
単体ATKで単騎性能って
バサクレスが殿堂入りだとして
ドラコー、景清、バサキャス>単体彼氏、カーマ>キングハサン
こんな感じだと思ってる。単体彼氏とカーマはずっと俺のターンズルすぎるわ
-
メインアタッカーやんけ略語だよwwwww
-
MATK=メインアタッカーって略語初めて聞いた
-
直前で主力アタッカーって書いときながら謎の略するの意味不すぎて草
-
意味のない略語を使って意味のない長文書くとか痛いやつだな
-
デフォで全体化してるならともかく宝具撃ってるのにB減って半減するのは警戒し過ぎだろ感はある
なんかカード操作系のサポーター来るのか?
-
俺は青子は割とガチ目に強いと思ってるよ
最強じゃないし宝具時間が長いからダルいのは確かだけど
-
単体彼氏って何?
-
MATK…マツコじゃないのか…
-
一文字増えてるじゃないですか
-
どっかのサイトで通じる言葉なんだろうなーと
-
他でも実際に使うならMAとかになるんじゃないの
もしくはmAtkとか
-
MATKだと魔法攻撃力としか思えん
-
>>560
検索してもそっちしか出ないね
-
>>553
と言うか、いい加減残りカードの表示とそれに干渉する能力くらいは実装して欲しい
最初期よりはだいぶマシになったけど、まだゲーム的には戦闘が単調過ぎると思う
-
アタッカー部分全然略せてなくない?
もうちょっと頑張れよ
-
単体彼氏…イドモンかな?
エドモンが彼氏面とか呼ばれたりするのと全体宝具だから
-
MATK君爆誕か
-
MATKをメインアタッカーの略としてるようなゲームってなんぞや
-
造語症かなあ…
あまりよろしくない傾向
-
そもそもMATK自体がROでしか聞いたことないわ…
-
JDASL!
-
うるせぇスパム食わせンぞ
-
ROとか久々に聞いたわ
まだ続いてるらしいが
-
15世紀当時のDarc表記のならともかく現在のd'Arc表記に則るとJdAASLになるよな
-
国語の教師かァ!?おっおっオメーはよォォォォ〜
-
そろそろ、有玉袋の素振りをしておくか…
-
>>574訂正
有玉袋→有珠
-
ひっでー誤字
-
この玉袋…冷えてます
-
草
-
冷やし玉袋はじめました
-
金玉(カップリング名)
-
有珠特に性能かわらず
-
はーーー200連やって5鯖0はめげる
久しぶりに負けた
-
>>581
QからA宝具になると期待してたがなしか
-
有珠アサシンに強いならそれでいいとか言ってるけどどういう意味?
-
透け感やっば
-
青子も有珠も隈乃では出力低下してるっていうのが伏線でメインクリア後強化クエ開放されることに全てを賭ける
-
黒耀216族
-
11連×29で出た
このゲームこんなんばっかやな
-
200連回して来ず
有珠だから擁護してたけどようやく吹っ切れた
今の環境この程度の性能で通用すると思うなよ、こぉのボキャ貧小娘が!
-
>>587
ごっそり持っていかれたわ
ログボとデイリーで半分以上回収できるからいいけど
-
金術からのキルケー×3で結局天井で心折れそう
-
今回の元凶青子と有珠ってことかー?
草の字お前死んでたなんて…
-
最初順調すぎて最高〜と思ったら大沼にハマって最後2枚抜きできた…
1000連くらい…��;;
https://i.imgur.com/0U0ATRN.jpeg
-
なんつーか、今回のシナリオは同窓会であった
対して仲良くもない、接点もあんまない仲良しグループの身内話と近状で盛り上がる会話に強制的に巻き込まれてるモブ気分になる
-
同郷鯖同士の掛け合いでもよくなっとるやん
だから鯖同士のイチャイチャは面白くないんだけど
-
サムレムもそうだったし大分ズレてきてるのは感じる
-
ぐだデレしないとか糞じゃん
-
あの星アリストテレスでもノストラダムスでもなく青子の作り物か
-
有珠さん刃は勘弁して下さい…
https://i.imgur.com/anthbrL.jpeg
-
>>597
してほしくないしモブ如きに惚れるのなんか変
-
>>598
有珠と椀椀様の合作
-
++は殺か
-
>>600
たかが20万本しか売れてないマイナーゲーに配慮する必要ある?
-
鳶丸やっぱ金鹿と結婚してたのか
-
10連でエフェクト重くなって、キャスター来たら期待しちゃうじゃんね?おはキュケ(血涙)
-
またいつものアフィカスかFGO至上主義ガイジか
ID:7kgdKQq.0
-
ただのぐだ憎しの自演でしょ
ぐだ叩きに持っていきたいだけ
-
>>591
血涙どころか感情の乱高下でやられてそうな人おったわ
-
まあストーリーはなんかこいつら勝手に盛り上がってるな感はある
-
卵と鐘
素材は怪異大量発生より良いかも
-
まぁ、コラボって大体そうでしょ
当事者になってるCCCとかアケのが珍しいと思う
-
アケは同じFGOだしCCCはザビもぐだ同様のアバター型主人公で全部解決済みだから出張ることもないんでは?
-
サムレムもまほよのコラボも力は入ってるけどそんなに面白くはないね
力はめちゃくちゃ入ってるからその分メインストーリーに欲しかったというのはある
-
惚れるかどうかはともかく
主人公以外の恋愛事情に興味もてん
-
というか原作ではこれこれこうで〜って説明が多いのと
販促メインでキャラが喋ってるってより中の人が喋ってる感あるのがダメだと思う
サムレムでも思ったけど
-
この女www
https://i.imgur.com/ueTl8Qr.png
-
コラボで諸手をあげて面白いと言えるのCCCとアケくらいだしなぁ
-
ストーリーよかった
-
なんていうかただのまほよなんだよな
話としては凝ってて面白いんだけど、ぐだのいる意味が無いどころか邪魔なだけ
結局ぐだに何の中身もないから、コラボ先の自鯖と契約して意味をつくらないと蚊帳の外にしかならん
-
推理まるで出来ないファンタジー話だったが、なんやかんや良い話にしてしまうのがやっぱきのこすげえなあ
-
>>619
ほんとそれ
ザビもそうだがアバター系は中身なんて空っぽだから会話がそこら辺のモブがなんか出張ってるなーぐらいにしか見えない
-
>>601
それだわw
-
登場人物の大半が隠し事してた上にその隠し事も本筋に関係ないのが多かったから
推理するのは無理ゲーよ、関係性からの発覚も身内読み前提な所あるから
-
ザビは中身空っぽなのに意味があるしCCCで個性出来たけどぐだは9年でいまだにキャラブレブレだしでほんま…
-
ほら皆ぐだデレ求めてるじゃん
-
星の正体がプロイと予想できてた人いたのかね
-
>>624
ザビは一貫してライターがきのこだから空っぽでもしっかりキャラ出てるがFGOはライターがバラバラだからぐだのキャラもめちゃくちゃなのがねぇ
-
草生える
403:僕はね、名無しさんなんだ:[sage]:2024/04/30(火) 21:23:44 ID:N4PDnJ460
1999
願い星
魔法使いが敵わない巨大な敵
ここまで揃っててアリストテレスじゃないっていうにはエアプがすぎる
-
やめたれw
-
そもそもぐだって鯖によって態度変えてるからな
だからこそどの鯖とも相性いいんだけど
ぐだデレどうこうは今回の場合コラボ鯖だししてもあんまり意味ないのでは?
-
>>628
アリストテレスならもったいぶらずに名前出してるだろうしなw
-
最初からまほよアフターってタイトルについてるのに何文句いってんだ?
-
まさか旦那と娘の立ち絵が出るとは
-
まほよ全然知らんけどシナリオ面白かったぞ
腰が重くて原作やろうまではいかないが
-
コリジョンが出てきたけどこれが冬木を残しておいた方がいい理由か?
-
シナリオ良かった
コクトーもサプライズだった
-
>>635
まあ伏線だろうな
-
コクトーとマナの書下ろし立ち絵出るとは思わなかったわ
-
きのこくんさあ…
○百骨万世千塔修験:A
ひゃっこつばんせいせんとうしゅげん。
隷属の位において、暗中の一秒とは、長い時間をかけて岩盤から染み出す清水の一滴の如し。以て那由他の修験とする。
大脳基底核とは、本来極めて複雑な人体の動きを『規程内の簡単な動作』としてパターン化し、脳への負担を減らすいわばオートメーション的な役割を果たしている。
×この迷信療法を試されたものは大脳基底核が■■し、活動の際、呼吸、骨子、筋肉、神経といった複雑な連動を常に意識、計算しなければならなくなり、
この民間療法を受けたものは大脳基底核が■■し、活動の際、呼吸、骨子、筋肉、神経といった複雑な連動を『マニュアル』で行えるようになる。
-
型月アフターで満足度高いシナリオだった
続編?そんなの何年も待ってられないんだ
-
>>630
中身がないブレブレの性格だからどの鯖とも相性が良いんだろうな
これで中身アリだったらカルデアにいられる鯖の種類も限られてた
-
そうか、今日はちょっと早いんだったな、ゲリラ
-
データ更新したけどなんだったんだ?
-
1Wだけで大量に出てくるタイプか
-
パーシヴァル無双の時間
-
まほよ未プレイだけど良いコラボでした
あのポスターやはり複線だったか
-
金鹿と鳶丸結婚してたのか
-
きのこは未発表作品や未発表続編の設定を断片的にお出しするのが昔から好きよね
肝心の作品の完成形は滅多に出てこないけど
-
まほよ本編からして2アフターの笑ってはいけない久遠寺邸やってるしな
-
炉心 勾玉 杭
解散
-
鳶丸好きじゃなかったけどもっと嫌いになった
-
んーwwなんだこりゃw
こういうのもありか
-
草の字も結婚まで書いて欲しかったけどそこは欲張りすぎか
-
礼装青子で3ターン軽くやれるが素材まずいなこれ
-
ルート一本道の作品は別離もなく最終的に結婚まで行くオチも描くんだなきのこ
月姫やFateは別離大前提にして結婚オチもない哀しきED
-
どうせなら倍率高いイベ鯖の絆上げたいけど青子の絆上げていいのか難しい
-
>>635
SNの方とマリスビリーが参加した方の二つだろうな
となると参加した方の冬木が最後の決戦の地かもね
-
いまさらだけどぐだの立ち絵決戦礼装じゃなくて今回の配布制服とかでダメだったんか
なんかもうちょっとほかに旅館にふさわしいのもあった気がするし
-
有珠青子水着スカディで6積いけるな
-
>>655
SNは藤姉ルートがあるから…
-
>>657
マリスビリーを聖杯戦争に勝たせない姿勢ならそうなるか
でもそれ今のFGO世界も特異点オチになるんかな?
-
>>660
開始3秒か3分で終わる糞ルートなんざ不要
-
主に男だが今回の魔術礼装は表情がダウナーすぎてシーンに合わなくね
-
これまほよ続編を作る気ないレベルで全部出してきてちょっと萎えてる自分がいる
-
>>628
この子はこれを機会に自分の考えが必ずしも正しいことだと信じ込んてそうあるべきと他人にまで考えを押し付けることを改められたらなと思う
いい歳したおっさんだったら……せめてリアルでは周囲に迷惑かけないようにね
-
>>664
そうか? 今回のシナリオでまほよ2の情報何か出てるようには思わないけど
-
今回のゲリラクエ、増援形式だから無駄に時間かかるなぁ
-
そもそも2が出る気はしないけどさ
コラボイベで何をやろうと2を出す時にはあれはifですよHAHAHAで済む話
-
Fate/staynight2まだー?
-
槍龍馬に比べパーシヴァルNP効率マジでいいなw
-
>>669
解体戦争かな?
-
プリテンダー伯爵でも余裕で回れる
-
>>671
それだと正史がセイバールートかUBWになってHFルート消滅しちゃうな
-
>>673
大丈夫大丈夫。解体戦争は3つのどれでもない独自ルートだから
-
>>674
仮に冒険時空を前提にするならそうなるかもな
-
これコリジョンってサーヴァントと現地人じゃ起こらないって事でOK?あるいは、同じ場所or同じ年齢感でないと発生しないとか?
1部6章のハサンの件はどこかで説明欲しいな
コリジョン云々は水着キアラもちらっといってた気するが
https://i.imgur.com/dCxcPpS.jpeg
https://i.imgur.com/x7ixFCJ.png
-
サムレムコラボの何も残らなくても意味はあるってセリフといい終章への伏線をたくさん出してくるねぇ
-
>>670
パーシヴァルはサモさんという異端児を除けば、全鯖の中でも宝具のN回収は最上位だから…
-
今を生きる人類の絆稼ぎたいからあえて水スカパールヴァティーで行くか
-
>>678
やっぱそうなんだw
>>679
パールさんも三連余裕なの流石だけど
水着スカディ様昨日絆10になったのとフレンドryだから困る
-
水着メルトの抜ける本wwwww
https://i.imgur.com/7aasKbb.jpeg
-
フリクエ絶妙に怠いな
即補充じゃないから2体目の宝具使えないから実質3waveと変わらん
-
ラムダで回ってるけどパーシヴァルもありか
-
百万年ぶりにQで周回してる
単純に敵のHPがインフレしたのもQがあんま使われない理由だろうなこれ
-
>>674
一応どのルートでも6次はないと明言されてるから解体戦争はどのルートでも起こるっぽい。
事件簿から続く世界線の解体戦争は独自ルートだけども
-
きのこいろいろ危ない時期があって諦めた感はある
というかビジュアルノベルでまほよを見ることは現実的に不可能だろう
-
終わった
やっぱ有栖のキッシャーはヤベえなあ。月の油はA+か
千年級の神秘は伊達じゃないな。同じ千年級の神秘ペガサス使ったベルレもA+だし妥当っちゃ妥当か
-
>>685
一問一答にHFルートは解体戦争は起きないって明言してる
-
>>680
パーシヴァル超えてるのはサモさんとジャンヌくらいじゃないかな
それぐらい回収率いい
-
2~3秒ごとに星がバグるwww
https://i.imgur.com/cnF96fP.jpeg
https://i.imgur.com/tjCzFX5.jpeg
-
>>688
HFだけは破壊したからだっけ
-
HFではもう聖杯解体する必要なくなっちゃってるからな
-
>>691-692
HFはイリヤが門を完全に閉じたからな
-
スーパー青子のS3コストNP全部じゃなくて100%だけってのがいいな
W青子じゃなくても攻略戦で延々宝具使えるわ
-
>>688
ああそういやあっちではもうイリヤが片付けちゃったか
-
やはり有珠は負けヒロイン
-
金鹿が結婚できててよかった
-
星5のシャイニースター相手に2秒稼ぐ男
-
>>659
有珠宝具1で行けるね
演出いいわ有珠
-
もしかしてこやまって社長より絵が下手なんじゃねーの?
-
あの流れでまだ聖杯あるの悲しいしね
-
>>680
テスカでも回れるな
-
>>697
あいつマジ勝ち組ヒロインだったな
-
草十郎が8年前に魔女の遺産をもってやったことって、まだ出てない話?
まほよの戦いじゃ遺産なんて使わなかったよね?
-
あー、敵を全滅させても次のが1匹ずつ6体でてくるのテンポ悪いなこれ
-
まほよやったのずいぶん前だから覚えてないんだけど
今回のマニュアルの話とか初出だよね?
そうなら2出す気ないのかなってきがしちゃうんだけど
-
>>704
ジェットコースターの奴じゃない?
-
月姫後編すらまだだからなぁ
-
あージェットコースターで卵がどうのこうの所だったけ、あれが遺産って事か
-
コクトーキレたら式も恐怖におののく立派な旦那なの証明されたな
-
草十郎の秘密や他キャラのその後もわかったし2出なくてもお腹膨れた感じはある
-
対界拳法生身どころか欠損して鈍った体でもできるのかよ
90++は有珠だと火力不足で6積み無理そう
-
2はつくりものじがいないから作らない気がする
-
>>711
2どころか3出ても大人になった後なんて分からなかったろうしな
-
草の字周回でも使えるんだなと確認できたし120にすっか
イベントクリアすれば全ユーザーが120宝具5にできるの有り難すぎますよホント
クラススコアも開放してる人多いクラスだし終身名誉グランドバーサーカーっすわ
-
青子の出力が特異点維持しながら戦闘可能ってなると冬木聖杯ほどじゃないにしてもそこらのイベント聖杯よか上なのはっきりしたなぁ
それでもビームは対軍A+なあたり意外と瞬間出力は人間的な枷があるんだろうか
メディアのヘカグラも対軍A +あんのかねえ
-
青子これで見習いなのがすげーわ
つかこれ他の魔法使いもなにかしてるんかな?
決めたわけじゃないけど、他の担当がいるとも取れる言い方だが
https://i.imgur.com/n0EN2id.jpeg
-
橋の巨人だけCランクなのは第二段階までしか使えないからで
第四段階まで行使できればA+になるのかね
-
読了。いいじゃない
BGMも良すぎてなんかもう久しぶりにスッキリした
-
最大出力で言えばゼルレッチとか朱い月に勝ったわけだしなぁ
これでも単体だと外宇宙に進出して文明作るには心許ないんだろうな
5人の魔法使いも人理から離れてるけど地球1番の金持ちってあたり地球から離れられるか微妙か
正規ルートがサーヴァントユニヴァースとか認めたくねえな
-
>>719
BGMといえばスーパー青子は最終決戦のBGM上書きしなかったな
今後も決戦のBGMはそっち優先ならよかったよかった
-
有珠難儀だな。1・2臨と3臨で天地人違うから人特攻意識すると3臨にした方が強いとは
-
>>718
でも今回のシナリオでガチャガチャに興味持ってたし現代世界にもうちょっと関心を持てれば案外なんとかなっちゃうのでは?と思ったな
-
>>722
1臨の宝具のが好きなんだよな…
-
>>722
リンボと組むにしても3臨のが強いな
1、2のメリットは演出の長さくらいか
-
ゲリラクエフォウムズで行ってる奴おる?
-
きのみが夢でワンワンと聞こえたから椀椀さまと名付けたって言ってたけど、ワンワン鳴くプロイなんかあったっけ?
-
オンリーワン/ナンバーワン
-
黒幕プロイがナンバーワンオンリーワンって名前やったやんけ
-
>>722
あらま実用性だと有珠は3臨一択か
-
>>726
山ほどいるやろ
-
>>727
実況民みたいな理解力やんけ
-
僕が言うのもなんだけど目がなくってって……
反応に困るコクトージョークを持ちネタにしてんじゃねえよ
-
聖杯2つ貰えるかと思ったけど1つだけなのな
-
久しぶりに面白いシナリオだったわ
芳助や鳶丸の脇役たちの活躍
幹也と末那の不意打ちも良かった
やっぱ2部3部出してくれないかな
ものじいないならゲームじゃなくていいので
-
オンリーワン君、今時珍しいくらいの性格ド腐れラスボスだったな
他人の夢を滑稽と嘲笑い、それ以外の夢も全否定、とどめに自分には夢なんてないという
-
今回の話の「他が無くなればオンリーワンでナンバーワン」「1つでもレアな奇跡が出たら例外が続いて出てくる」ってのは第一魔法の誕生時の話か?
魔法は証明されてナンバリングされるがそもそも第一魔法が1番古いわけじゃないし
唯一無二の第一魔法が誕生した結果で他の魔法が成立する余地が生まれた上でその後に第一魔法の価値がオンリーワンから暴落した?
-
>>736
イベントのラスボスなんて大抵が小物系だしこういう分かりやすいので良い
-
これ多分きのこ、Disneyウイッシュ見たんじゃねって設定だなw
17年の冥界もメイドインアビス見たんだろなって気もする
-
>>717
公式で橙子がこれ言いだしてるの見ると未だに自分差し置いて魔法使いに至った妹のことを恨んだり嫉妬してるのかな?
https://i.imgur.com/eNnp1He.jpeg
-
>>736
まぁ失敗作の烙印を押されたバラされかかった捨て子で魔性に教育されて現代人類の願望集めるような装置じゃねえ
それが最強プロイで魔女の手を離れて返り討ちにして人類滅亡とかよく頑張った
-
第三魔法使った人は今どこでなにしてるんすかほんと
-
あー、アインツベルンを作った連中の師匠か
第三魔法使えたんだから死んだ訳もないし弟子放り捨てて何処行ったんだろうな
-
これこれこういうシナリオが読みたかったんだよとなる良いイベントだった
-
去年のアケコラボといい、GWコラボは2年連続でアタリじゃん
毎回このくらいのイベントを頼むよ
-
早く屋敷に帰らないと…顔がユミナになる前に…
ひえぇ…
-
コクトー出したのファンサだろうけどこいついたらすぐ終わってたなみたいなセルフツッコミもありそう
-
式がやる気を出したら何でもかんでもズンバラリンできた気はする
-
まあ娘の看病もあるし、足悪い人を歩き回らせるのは気が引けるし・・・
-
>>742
HFのエンディングで天の門閉めたって言ってたからなぁ
天の門が地獄の門だったか第三は人類には早過ぎたか
人類全体が第三を獲得したらしれっと混じってるんじゃないの
とりあえず魔法の使い手としてはスティーツァ以下らしいし自前はともかく対人類規模だとあんまり大それたことできなさそう
-
>>716
そういうの撃てるなら前衛あればバサカに2〜3回ダメージ与えるのが限度ということにはならんと思うから
無理じゃね?手数なら圧倒できるだろうし火力だけが全てってわけじゃないんだろうかな。
-
マフィア解脱しとって草
-
>>751
いうてヘカグラは宝具級なのは明言されてるしメディアの魔術はゴッドハンド貫通自体はできるからな
ヘラクレスのゼウスの神性の前にはギリシャ魔術の雷は大幅カットされるのかもしれん
-
セイバーと戦いながらAランクのブロークン狙撃食らって無傷なバサクレスがたかが大魔術ごときで死ぬわけないんだよなあ
-
>>716
神霊鯖と同規模の魔力出力だから、魔法使いといえど現代の魔術師としては破格すぎる威力>大軍宝具A+
本業はレイシフト的な時間転移だろうけど宝具のビームは時間転移で生じる質量を使って威力の底上げしてるんだろうし、生きてる人間としてはサーヴァントクラスなんだからやばいよな
-
最後まで良くわかんなかった草の字の宝具
宝具ボイスの一つで、逆行運河/悪霊殺しと言ってる
マテリアルにある、何やってるかは本人と持ち主しかって分からないとあるが、持ち主は青子の事だろう
逆行運河や座標不明のワードからも考えるに、第五魔法の一部を草十郎は体技で再現するに至る?
多分まほよ二部か三部で
-
>>753
そんな設定あるかも微妙だがあれビーム系は大体空か風で雷じゃないと思うんだがなあ。
宝具級ゆうてもピンからキリまでだし青王の対魔力貫通できるEX級かつの対軍レベルとも言われる蝉さんの黒棺砲でも十一門まとめてやっとA+のムンク級とも言われてるしな
-
初日の青子の後頭部損壊って
イシュタリンのドッペルがやったん?
マジカル八極拳使えるのかな
-
ステラ要素もよくわからんからなぁ
魔法は権能とはまた別だから魔法関係なら霊基崩壊というよりは世界に挟まれての情報物理的な圧壊のが現象として正しいのだろうか
-
エピローグで見せた体を犠牲にしてワンワンに一撃入れたのが対界宝具として座に刻まれたと解釈してた
-
片腕当っただけで恒星級霊基(?)相手に2秒稼げる迷信療法とは一体………
-
>>754
まああれはあくまで迎撃したからであってまともに食らえば流石にアウトらしいけどもね
蘇生復活の起き上がりに重ねられたアニメ版では吹っ飛んで残機2つ分減ったとブックレットできのこさんも言ってるしな。
-
>>758
ポップコーンピストル撃つだけしか能がないあいつに後頭部損壊は無理
-
>>756
星に飛び掛かる時も何か宝具名の基っぽい台詞吐いてたし
8年前にやったとか一度やったことは正確に再現できるみたいな文が連発してたし
まほよ2か3で本来ならあり得ない奇跡を成し遂げてそれを今回もやった(ついでに宝具もこれ)って感じなんだろうね
-
きのこ的には俺たちもマニュアル操作なら熊くらいでもワンパンできるのかもな
-
>>757
雷は風属性の魔術だな
メディアが風属性だからその中でも使ってる中でビームっぽい雷と言ったけど全能神ゼウスの神性Aはまぁいろいろメリットなり耐性なりありそう
HAを受けて魔術勝負だと本気メディアには蒼崎(後に姉妹両方と判明)も敵わんってきのこ言ってるし魔法抜きの火力勝負だと青子もメディアに劣ると思うんだよね
-
>>761
それだけじゃなく遍路や趺坐などその他のものも総動員しての結果でしょう多分
-
ダメだな、うちには有珠来てくれない。周年のデステニーガチャに期待しよ
-
とりあえず運用するなら基本的に3臨にすればいいんだっけ?
-
90++、鐘が一度に5個も落ちてきて絶句
これでようやくアルキャスのスキルマが叶う
-
ワンワンに草宝具打ったら拡大された本体が見れたけどなんか可愛らしい形してたな
エピローグの草十郎カッコよかったわ
-
対界拳法は絶対当たるパンチだけど追加効果みたいなのないしワンワンが下手に人格みたいなの持ってるからフリーズしたのかな
>>761
全事象否定の無敵化が恒星級霊基が必要で人間の願いを燃やして出力確保してるって説明だったけどワンワンの特性考えると恒星級まで必要ない可能性はあるな
人間の願い現在進行形で燃やしてる程度でティアマト(聖杯7つ分、神代の地上全マナ相当)以上の魔力をゲットできるかというと疑問
-
>>766
メディアが風属性ってあったっけ?
VS話云々は魔術勝負であって火力勝負じゃないしなあ。
魔術は火力が全てじゃなし。
-
ぐだの夢は好きな相手とパン屋を開くことなのか
-
ポスター出てきてガチでちょっと泣いてる
-
>>768
同じく
100連回して来ないとちと逃がすのあれな気がするな。
かなり長い期間やるしおはガチャ使いつつ天井まで食い下がろうかな.....
-
宝具の時、魔術回路のようなの光ってたけど、原作で反動を顧みずにベオ殴ったときはそんな演出なかったよね?
それに普通の鯖の退去演出じゃなくて塵となって崩れるように消える演出も不穏
-
コラボ終わったら周年までの目ぼしいイベントは3000万とボックスとあと何か一つってとこかね
ボックスで大した新鯖が出る気はしないし周年までガチャは回さんですみそうかな
-
>>771
そんなのあったのか……
>>773
HFランサーのキャスターと間桐の魔力嗅ぎ分け
本気キャス子は
>『hollow』ではFate一の尽くす女(ただし性格不器用)ぶりを見せつけつつ、最後にはド派手に決めた現代最高峰の魔術師です。某蒼崎も本気キャス子には敵うまい。
って流れだから最後のド派手な部分(ヘカグラ)の話だろ
-
何故か来れない警察、保管されてた青子の死体が伏線かと思ったけど特に何もなかった
まさか、死体がゾンビ化して暴れるトンチキなショートイベのきっかけにすらならないとは
-
>>774
ゴッフに習えばおいしいパンが焼けそうだね
-
元の人生に戻れたらそこら辺の一般市民と結婚してパン屋開けたらいいね
-
そういや警察来れないのに凛や士郎らは帰って行ったの何故だ
-
そしてフランスの郊外でパン屋を開業してメガネの似合う娘を持ちながら彼氏ができたらどうしようかとやきもきするんだ
-
>>780
ふじのんはホラー映画好きなんだっけ
-
>>779
そんなはっきり属性のわかるようないい方してたっけ?
-
3000万DLわすれてたけと3倍欲しいからはよ
-
>>782
マシュとは別離約束されてるっぽいしぐだは別の女見つけるんだろうな
-
時折若い頃を思い出しウルクパンとかの謎メニューを並べる中年ぐだ
-
夢がパン屋の伏線というか布石ってゴッフ以外になんかあったっけ
-
まほよ知らないんだけど、未来の青子ってなにしてるの?なんか宝具の口ぶりから地球にいないかのようだけどそんなに長生き出きるの
-
>>779
きのこさんだからなあ。鯖青子のアースライトに用いると思われる超抜魔術回路である魔術回路(公転)が魔法関係してるような気するというか。
てかメディア持ち上げたいのかいつの間にかメディアのヘカグラも対軍A +あんのかねえからメディアのが威力上だろにシフトしてるが
それだといよいよA+越えになるから作中見てもまずないと思うよ。
-
志貴にメガネあげたりしてる
-
そのメガネは姉からぶんどったものだったりする
-
月姫コラボで志貴連れてきて若い頃の先生を見せてやりてえ
-
静希の気配遮断の説明見て思ったけど中庸だけあって五次元意識だね
-
>>791
魔法使いはデフォで不老不死らしい
ゼルレッチも死徒になる前から不老不死だったんだとか
-
>>791
月リメが2010年代に変更されたが青子さんは姿があのままな通り老けないみたいよ。
寿命はわからんけども
-
魔法使いのクラススキルもなんかフレーバーじゃなくて単独顕現みたいな説明盛り盛りついてるけどなんで変質するんだろうな
-
終わった、コラボとしては最高の出来だったわ
やはり草しか勝たん
-
月姫ってリメイクで時代設定が1999年から2014年に変わったから、青子先生は40歳超えてるな
-
魔法使いじゃないけどエレナも生前から老けてないよな理屈は知らんが
-
リメイク時代の月姫はFGO時空とほぼ同じなんだよな
あと月リメの志貴はぐだ男をよりカッコよくさせたデザインって感じに見える
-
ミスった
ほぼ同じ年代なんだよな
-
>>801
カニファンの鼻血青子も40代に更新したらマジモンの犯罪臭
-
>>805
カニファンはリメイク前だからセーフ
いや、セーフじゃねえわアウトだわ
-
さて課金するわ
-
完全に魔法使いになると性欲無くなるとか真面目にありそう
-
>>802
赤ザコ然りダーニック然り
かなり高位の術師になると見た目を維持してる人達結構多い気がする
-
第一魔法:不明 (虚構と現実を変換する云々)
第二魔法:並行世界の運営 ある意味不老不死
第三魔法:魂の物質化 肉体がなくなるので不老不死
第四魔法:不明 (確かにあるが、姿を隠した)
第五魔法:時間旅行を可能。複数の青子が色んな時間軸に介入時点で不老不死。
-
ラストダンスは弊デアに来てくれたばかりのプリマが決めてくれました
一番星はうちのスタァなんじゃあ!
でもなんでアレがフォーリナーなんだろなあ
-
ユミナの今の状態はほぼ想像通りだったな
・魔法使いは今も生きてるのは4人で、今も残っているのが5人
・第一魔法のユミナは影も形もないほど死んでるが、その死を以て、もはや殺せない状態になっている
有珠のスキル説明からすると、ユミナも
「ほとんどの殺害行為に対して不死(どんな状態からでも蘇生する)」「しかし唯一、愛情による殺害によって死ぬ」
存在だったっぽいが、最期が気になるぜ
ゼルレッチとなにか約束を交わしたらしいが
-
第一の亡霊はユミナのプロイなんかね
スタンティアって祖に残れてたっけ
-
とりあえず犬以外にリストラされた祖はいないから残ってる
-
朱い月もリストラでは
元々死徒じゃないのに何で入ってたのか分からん存在だったけど
-
ユミナ自体がプロイになってしまった可能性
肉体的に死んでいても魔術の中で生きていれば生存と言えるのか?
有珠のプロイは母親が魔改造してルイス・キャロル仕立てになってるけど、本来のプロイってどんな感じなんだろう
-
>>815
2位のスペルが「ブリュンスタッド」と一致してるからたぶん残ってんじゃね
かわりに4位に謎の「ミレニアム」が入った
-
>>810
第六魔法は人類の統合かな
集合的無意識の独り占め
最後の一人になってそいつが幸せになればみんなが幸せになるに該当
星が寿命を迎えるまでには誰かが到達するのも最後の一人になるから
カマソッソが似たようなことをやってたね
-
読み終わった
草の字の宝具はあの一回以外に使っていいのか少し悩むくらいイケメンガン決まり宝具だった
-
>>818
その理屈でいけば正真正銘の人類最後の1人だと、それこそカマソッソみたいに
1人になった事情のせいで幸せの定義にもよるが曇って到達が出来無さそうだから
事情を共有or見逃し無く全人類を掌握出来る最後の数人時点の方が到達出来そう感あるな
-
今回の世界線はまほよとらっきょが地続きだとしても
村正士郎やスぺイシュジェーン、カレンバゼット、杉谷や果心居士等に関しては「英霊たちの似姿を持ったこの世界の人間」だろうし本作オリジナルの世界線か
-
あんな事宝具にしちゃダメだよ草の字
-
青年の草の字右手手袋してたけど有珠とのなにかのエピソードあるんだろうな
きのこ頼むわ
-
ちょっと色々うるっときたわ(クリア)
最終戦に「あなたたちで決めなさい」とばかりのBGMと特殊バフっていいね
それはそれとしてあいも変わらずフォーリナー相手のフラガラックが無体でした
-
>>821
村士やスぺイシュは鯖というか依り代のそっくりさんだろうが
バゼットさんとかは本人じゃないの?2001年なら本編の3年前くらいだから
-
イベント終わったけど、芳助の願いに共感したのが鳶丸ってのがよく出来てるな
芳助追うための手がかりとして調べて水嶋まさごを好きになるってところまではわかるけど
普通の探偵なら金・夢・女・その他の願いよりそれが上に来るって中々ない
けど実家出て嫁さんも居て順風満帆な鳶丸ならこの瞬間心からそれが一番の願いになってもおかしくない
コラボだからって居るだけじゃないちゃんと物語上で居なきゃいけない理由があるよく出来た話だった
-
青子の魔法は完全にスルーされてたな
-
高難度2つともバゼットの接待クエかな
-
バゼットは大抵の高難易度行けるからな・・・・
-
PC版まほよのPVって今どこで見れるんだろう
ググってもつべってもswitch/steam版のやつしか出てこねえ
草の字が雪の中で有珠背負ってるシーン(BGM:ジムノペディ)が印象に残ってるんだが
-
>>827
魔術と魔法の違いとか5つの魔法とかまったく話題に出なかったな
カルデアとの通信切れてたから魔法に反応する人がいなかった
-
>>831
エピローグで自力でカルデアに飛んできても警報発動しなかったのも何でなんだろうな
-
今回の顛末聞いたらゴッフやカドックくん以外も倒れそうだな
-
魔法使いとマインスター来たとか現代魔術師どころか中世魔術師辺りでも目が飛び出すだろ
-
>>825
カレンが何故かこの年からランサーと子ギル知ってるからどうなんだろうな
-
魔法使いの中でも青子とゼル爺に関してはあちこちに現れては介入してくるみたいな設定なかったっけ
目が飛び出すほどの案件ではないのでは?
カドックの胃と頭は痛くなりそうだけど
-
カドックとゴッフは胃と頭が痛くなる一方で大物来たことで色々と聞いておきたいって思うだろうな
-
でもFGO時空は魔術界に関わったロマニやカルデア職員が相変わらずエルメロイ二世を知らないしなんかこの世界色々とおかしなことになってんな
-
>>838
・二世やライネスは知ってるが本編で言及してないだけ
・FGO世界線のロード・エルメロイはケイネスがやってる
FGO世界の聖杯戦争考えれば後者もありえるがどうなってるんだろうな。ゴッフと二世がその辺話すだけで秒で判明するんだが
-
並行世界や異聞帯からも召喚できるカルデア召喚式だしなぁ
-
>>839
あるいは冬木の聖杯戦争でウェイバーもマリスビリーに殺されたか
そんで終章でカルデアがその時の聖杯戦争に飛んでマリスビリーを敗者に追いやって元の正しい歴史に修正するとか?
今回正しくない歴史だから消されるとかコリジョンの話出たしな
-
>>841
今回の話でむしろ冬木の特異点がFGO世界の起点みたいな説は微妙になったと思うけどね
-
起点ではないだろうが冬木の修正は最後にしときましょうには繋がるかも
-
アショカ王に何も残らなくても意味はあるって答えを出したようにカルデアの旅が結局何も残らなかったが意味だけはありましたってのはあるだろうな
-
>>830
多分そんなシーンはないかも
魔法使いの夜 PC PV
でYoutubeで検索引っかかったぞ
-
>>741
敵さんの事情なんざ知ったこっちゃねえしきのこも単にベックマン並の小物用意したかっただけだろ
-
>>845
見つけたわ、確かになかった……坂のシーンは見覚えあるから単純に記憶違いか?
でもなぁ曲の方は「午後の眠り」ってタイトルで確かにジムノペディのアレンジがあるんだ
CMだかPVだかの最後の方で「◯月×日発売」とか出ながら背負ってるシーンがあったような……
-
>>843
https://i.imgur.com/7wVhhib.jpg
マンションの時からずっと待っているセイバー「(…カルデアはまだ来ないのでしょうか…そろそろおやつが尽きそうです)」
-
>>848
お前の役目は特異点Fの番人だろ
-
セイバーが特異点F守ってたのは今回の草の字生存のためみたいなものとして今も踏み止まってるというグリムの言及はよくわからないんだよな
特異点Fは復元されてないとはいえ役者は退場してると思うんだが泥内バトルでも起きてるのか
-
そうか南極の後冬木に行ったらまた結界張られてて入れないことにしたらあと数年は続けられるな
-
シャイニースターって超高難度だけあって報酬は聖杯1個か
バゼット育成に金フォウマ聖杯15個と種火QP入れたからキャッシュバックとしてはスズメの涙
-
>>850
それは青子と同じかと
特異点がある限りセイバーが派遣されて守ってる
SNとコリジョンしているセイバーはあの時空ではSN同様死んでいない
セイバーが願いを捨てない以上世界と結んだ契約は消えないからそれを利用して踏み止まっている
-
人理の防人バフ貰うくらいにあのセイバーは人理から信頼されてるしな
-
人理君『死ぬ前から働いてくれてるからね(ニッコリ)』
-
>>851
最近の引き伸ばし具合だとマジでやりそうな気がして怖いんだよな
これ以上変に引っ張らずに終わらせてくれるといいんだけど
-
立ち絵見たら黒桐も実装して欲しくなっちゃったわ
性能とかどうでもいいから式と並べたい
-
とりあえず最終的に2004年の冬木に飛んでマリスビリーを敗者に追いやるオチはやりそう
-
どうせ南極の結界は7つ+ワンなんだろ?
-
>>853
そういや一応は生きてる枠をエーテルボディのガワ被せて召喚してるだけでリソースさえあれば死んでないアーサー王を参照することは言い張れなくもないか
-
最初の1999年だと多分草十郎だけじゃなく有珠も死んでるよね
草十郎は元々有珠の遺体回収の為に爆心地まで来たようだったし
だからもし2001年の特異点でキャンディマシン壊したら二人共死が確定する
-
青子も有珠もまとめて殺せるとかなんでそんなに強いんだよシャイニースター
-
>>854
Uオルガさんのクラススキル人理の防人は何なんでしょうね
-
>>863
あれは偽ビーストだからでは?
-
1部の頃に青子が来てたらそこの特異点で死んだ人々の死も無かったことに出来たんだろうな
-
>>862
概念系ゆえにルールが成立すれば無敵なうえ、
全人類のリソースを得て恒星級になってたからな
五つ星状態だったらORT除けば地球最強クラスだった筈
-
マインスターのプロイは伊達に”魔法より魔法している”と言われてないってのが実証された
-
上でアリストテレス云々を喚いてた子がいたがまあ五つ星だとそれに匹敵する存在にはなってたな
-
草十郎は一年に一度有珠と合う約束してたけど、死んだら果たせないからとぐだに代わりを託した
でもすべてが終わり2017年に有珠を訪ねようとしたら1999年に行方不明もしくは死亡したとか判明する鬱エンド
-
魔女は死なないんじゃね
知らんけど
-
式とふじのんと同じような形で人理に救出されサーヴァントになるんでしょ
-
ガチャ星5礼装4枚が最高に気持ち悪いぜ…
-
草十郎氏がサーヴァントになってた=人理に刻まれていたネタバラシが
もう納得もクソもないというか
偉業すぎるわ!世界を救う時間稼ぎ(一瞬)
-
>>863
人理の防人バフはアラヤじゃなくてカルデアスのバフ説あるから
-
アリストテレスだとウッドワスじゃないけど上位亜麗と騎士を両方死になさいねってプチプチするレベルだからそこまでは行ってない気はする
でもビーストには並んでたかな
-
特異点Fの黒王並びに青王は士郎達の住む冬木を守ってる可能性ある?
元の冬木に戻すにはカルデアにも消えてもらう必要があるとか?
-
>>873
そういう危機救うとかは現代だとザラにあるらしいから
どちかというとふじのんと同じ生身で恒星級の敵にも打撃当てれるその特異性の方が評価されたんじゃないか
-
>>876
士郎凜桜の元祖Fate主人公ヒロインを救うためにFGO主人公ヒロインのぐだマシュに犠牲になってもらうの?
両方の作品のファンが対立しかねないなそれ
-
エミヤ的には現代だと死の運命にある人間を助ける方が世界救うより大事らしいな
草は自前の運命力燃やすほど残ってなさそうだしふじのん採用だと思うけど
-
>>876
どっちかというと人理を守ってるんやろ
-
青王はカルデアの存在自体も人理定礎を乱してるから敵対する姿勢とか?
-
なんかまたキナくさいなあ
そろそろ別離エンドや消滅エンド説を誰かさんが推していく流れだろうか
-
特異点Fを守る=人理を守るに繋がるならあそこ修正すると逆に人理がヤバくなる
そういうことだとアンリマユが特異点Fは最期に修正しろって言ったことも辻褄が合う
-
コラボ系では今までで一番の内容だったわ
まぁ本編未登場の設定使いながらアフター書いたら面白くないわけないか
惜しむらくは青子と有珠がコラボ期間終了後使う予定がほぼないってこと
-
正直、空想樹カルデアス云々の話と現在のぐだは飽きたから、記憶リセットか新主人公で3部やってほしい
いつまで2017年何だよって感じ
-
>>884
++と水スカからもうすぐ2年
環境が今のままとは限らないし使うようになるかもよ
それに賭けて引くのは勧められないが
-
青子は環境の問題じゃない気がするしなあ
あと今の運営の方針的に仮に新Q人権サポが来ても他の色を突き放して一強とかにはならん気がする
そうするとやっぱ有珠もちょっとパワーが弱い
-
ガチャしなくていいから気楽ともいえるけど大分飽きを感じてきてるからそろそろ環境変えてほしい気もするな
-
青子はNP配布があるから状況次第で使うわ
-
敵の数やHPどうこうじゃなくて周回に向かない仕様だしなぁ
-
青子と有珠が狂だったら、使ってましたか?
-
変身時NP100チャージでその負債は未来に押し付けよう
次の戦闘でNP-100から開始
-
>>891
狂は汎用性あって便利だけど2倍有利取れるクラスより優先して使いたいとはならないからどうかな
-
今回の++自前星5サポなしで回れるのありがてえ
-
これじゃ三色バフの代わりに攻バフ無くしたヨハンナ様じゃん…
-
まぁ、性能自体は唯一無二だしユニークスキルとか個性ある性能作ろうとしてるのはいいと思うんだけどなぁ...
やりたいことに追いついていない感じや周回ゲー環境とか噛み合ってない気はするけど
なんかコマンドカード絡みの調整が未だに日和ってるというか
-
本領発揮させるには3T周回じゃ時間が足りないんだ青子
-
Qサポの層が薄すぎるせいでQサポとしてはわりと使えると思う青子
-
スーパー青子に変身してなんでBを一枚にしたし・・・・・
これじゃ変身してBを全体にしてもカード運に左右される
-
青子はW青子っていう唯一性を残してるからまだ細い可能性を感じる
-
まあB3枚とかさすがにやりすぎだしな
-
変身前にNP100
変身後はB3の全体版超人
魔弾使うのはB、EXと宝具のみ
求められてた性能はこうか
-
次スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ第5031の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1714637311/
-
>>903
乙ぅ
-
>>903乙
UオルガってB何枚だったっけか
-
>>903
乙乙
-
スーパー青子は変身して全体Bはダメ半減だから今回のイベントでは特攻あるから強く見えるけど
通常時じゃバフ盛らないと厳しいと思うわ
しかも現環境が宝具システム3T環境なんだし
カード運が左右されるし変身して1T無駄にしてるからB3枚とは言わないまでも2枚でもよかったと思う
-
>>905
1枚だったと思うけどけどカード操作で絶対引ける
でも自バフが薄い
-
>>903
立て乙
-
大統領は宝具を残してるしなんだったらスキルもミクトラン仕様らしいし変身残してるフリーザ様ジュワ!
-
>>903
乙
-
>>908
なる。まあUオルガより強くするわけにもいかないわな。
-
結局スーパー青子の性能のまま実装すればよかったんだよな
3臨でスーパー青子のグラにして
全体Bも一枚だから色々言われてるんだしこれなら全体攻撃しないほうがよかった
-
おサイフに優しいのはありがたいけど青子が使いにくいのは悔しい
-
せっかくのコラボキャラなのに草の字しか実用性がないのマジでアレすぎね?
性能担当は誰だよ?きのこか社長かこやまか?
-
そういやアザナシって最近名前聞かんな
-
スーパー青子のアーツ3枚もカード性能低いんだよな・・・・
-
有珠は有利2.0倍の相手に限りゃ、S2の追加フィールドバフあればモルガン超えるから全く使えないってことはない
まあ後発の有珠をモルガンと同等までリソース注ぐのしんどいけど
-
好きなら全体宝具は雑にシステム組めば使えるけど青子はそれが出来ないのが致命的
変身に宝具を使うという無駄にこだわった結果悲惨なことになった
-
きのこ設定と演出に拘るあまり、最も肝心な実用性を疎かにするのマジゲーム開発に向いてないな
-
青子は通常時のS1にBカード2枚排出効果でも付けばいいんだが
多少時間はかかるけど、BとEXで抜ける1waveはそこそこあるだろうし
-
言うてきのこ鯖って強鯖揃いやん
モルガンとかキャストリアオベロンは実用性しかない
-
あえて言うなら青子と有珠ってどっちがおすすめなん
どっこいどっこい?
-
そりゃ格ゲーのアンコの頃からキャラの設定を最重要視した結果、
システムが複雑になるわ対戦バランスがゴミの極みになるわのオンパレードだからな
きのこは昔からキャラゲー作るのは上手いが実用性を求められるツール系作る才能は皆無だぞ
しかも本人はそれに対する反省や責任感が皆無
-
青子の変身シーンをどうしても入れたかったんだろうな
メリュ子はスキルで変身だったから
-
>>923
どっちか引くっていうならまだ青子のほうがオンリーワンなだけ確保する価値はある
-
>>923
オンリーワンは青子
ナンバーワンはキャストリアかオベロン(震え声で
異論は認める
-
コラボってこんなもんだし
特に設定的に出力落ちてるんだからこれでいいだろう
周年鯖で独自にFGOの設定に組み込んだアルクとも違う
-
あのシーンとFive好きだから変身自体は嫌いじゃない
だが衣装は原作のにしてほしかった
-
まあ色々言ったけどコラボ鯖だから必須って感じにしなかったんだろうな
好きならどうぞみたいな・・・・
-
++で2wクエが時々あるけどHP下げて4wや5w方向にも拡張してくれまいか
-
こいつ必須だなてキャスオベすら1年後くらいに思ったから評価なんてすぐ分からんよ
うちはまだポカニキ無くても困ってないし
-
いやキャストリアもオベロンも実装後すぐに環境入りしただろ
-
有珠の問題はなんでそもそもQなのかって話よね
運動音痴の引きこもり魔女とかQ要素微塵もないだろどうなってんだよきのこ
-
白鷺城の引きこもり姫だってクイックだぞ
-
スナークが緑だったのが運の尽き
-
去年のアケコラボがぶっ飛んでただけでコラボイベって基本的にそんな強くないのが多いのよね
-
青子は青だからアーツでぇ…有珠は月の油が緑色だからクイック…草の字は残りのバスターでいっか!
イメージは青子バスター、有珠アーツ、草がクイックだったのに見事にバラバラ
-
今頃メルブラはキャラ性能調整発表か
人口はもうUNI2に行っちゃったのに
-
>>933
いや変則クエも無くても騙し騙しやってたよ
-
Q鯖は見た目がいいから、それで我慢しろ!
-
キャストリアは今以上に必須だったけど
オベロンは過剰火力でまあ使うことなかった
-
スナークは脳筋だしバスターでも良かった
どちらかといえばワンダースナッチの方がクイックっぽい
-
オベロンがとりあえず握っとけ枠に入ったのって90++初実装で100万エルキドゥが出た時な印象
-
青子は色んなものが噛み合わずちぐはぐな性能してる
スーパー化でBとEX強化するけど、Bは全体化の代償で威力半減するし数も減る、
EX使うと魔弾全消費で宝具威力出しにくくなるし、そもそも宝具はAだからBバフ腐る
Bの代わりにAが増えるがNP効率が最底辺etc
-
青子はゴッホ亜種みたいな使い方できなくもない
有珠は愛ないとQサポ来ても厳しい気はする
戦線とかで即死ギミック入れる変なクエが来たら耀くかもってところか
-
なんかメルブラ放送局やってて草
-
青子は絆礼装にスーパー青子時毎ターン魔弾+nとか付くかと思ったらそんなことなかったぜ
-
性能不評だとカレンみたいにすぐ強化くる気がする
好きな人が引いてセルランを凄いし不満あんまり無いのかもだけど
-
カレンはマジでどこで使うんだ状態だったからな
有珠は全体術として見れば普通に上位だし、青子も運用に癖があり過ぎるけどいつでも特攻で強いのは強いし
-
去年までは星5の宝具強化とか年に一騎レベルだったけど今んとこ水着武蔵とブラダマンテ来てるからまぁ期待は一応できる
-
>>950
産廃でもなくかといって強くもないから青子にも有珠にも強化来ないだろうな
-
誰もが認める弱鯖なのに強化もこない
それがコンスタンティノス
-
超高難易度の報酬聖杯か
高難易度は最近スルーしてたんだけど聖杯ならやるしかないな
でも最近ほんと高難易度やるのが面倒臭く感じるようになってきた
-
>>954
今回は高難易度も超高難易度もバゼットでいいらしいぞ
-
持ってないけどフレが凸特攻礼装バゼット出してくれてるから助かるわ
-
記念品の割に石使わされたけど両方引いて石も残ったからよし
夏に向けて石貯めよう
-
青子、場にいる3騎で宝具連射する数競ったらFGO1位になれるんじゃねってくらいNP配るしなあ
変身がネックなだけでそこ飲めるなら結構化けそうな感じするわ
-
>>942>>944
俺も++までは滅多に使わなかったけど++前のオベロンの重要度は否定できない
戦力が潤沢な人は敬遠してたけどモルガンW光オベとかに頼ってた人は+環境でもオベロンは必須だったんだと思う
-
>>956
前に仕上がったバゼットさん借りたら凄すぎて笑っちゃったw
オンリーワンだわ
-
なるほど、自分も出しとくけ凸冷凍バゼット
-
礼装だバカ
-
あーヒュドラのチカチカあかんわ
-
>>963
ヌオ!まぶし
どうでもいいけどクエスト名なんじゃこりゃw
-
ヒュドラいっぱいいるとキモいな
-
ジークくんで楽に回れるんだけど宝具長いんよな彼
-
ヒュドラが光りすぎてチカチカ演出しないときあるなw
つかアナスタシアの絆を楽に上げられるまたと無い機会だから上げとくか
式部は放っておいてもどこかで上がるし・・・
-
うちは今を生きてない麻婆神父でいっか
ガネーシャさん(+フレキャス)でバフればまあ回れる
-
脳死かつ古のスカスカエドモンで周ってるけど有珠でもいけそうだな
-
礼装付けたイシュタリンとフレキャス徐福で全部回れるのありがたいな
-
青子有珠フレ水スカでいけるよ
青子はサポね
-
そろそろエーテル飽きたから黒曜くれや
-
ねーよ
-
ああ首吊りコヤンシステムでいけるか夢の終わりも必要ない
-
宝具1有珠に凸特攻礼装持たせてトリプルスカディで宝具三連射いけるな
有珠のスキル3、ひょっとして攻撃のヒット数でコマドリが消費される?
-
弱鯖と言うより謎鯖な印象です>マイコー
作った奴は使い方をプレゼンしてみろ、サッパリ分からんわ
-
青子は第3に獲得量upあればなぁ
-
術トリア来る前なら防御無視はジャンヌ、無敵貫通はマイケルで使い分ける事も出来た
生まれる時代を間違えた凡夫
-
マイケルはマーリンと組んで宝具回してカッチカチのBクリ殴り戦法とかハマれば面白いと思う
やっぱ初期の頃に実装されるべきだったな?
-
>>975
Wスカディで十分じゃない?
-
マイケルは適度に弱かったら存在忘れられてそう
弱すぎてみんなの記憶に残ってる
-
星5最弱によく挙がっていたといえばブラダマンテだな
-
青子はスーパー化でS2S3の効果消えるならCTもリセット欲しかった
それなら周回で使わないにしても妥当だった
-
せっかくだから有珠で周回していたけどスキル使用時のなぜなにプロイ演出レアすぎない?
約20周で毎回スキル全部使っていたのに1回しかでなかった
-
今日のゲリラ\(^o^)/オワタ
シナリオは終わったけどゲリラは明日以降もあるんかな?
-
ゲリラ全然参加できねーわ6時間くらいやってくれればいいのに
-
俺も今日はゲリラ3回しかやらなかったな
-
出来れば青子有珠草十郎が使う素材ガッツリ落として欲しいがそこまで甘くはないな
-
20時21時22時開始の3パターンしかないならマップ上のヒントとかやらず20〜24時開放とかで良かったのに
-
黒曜はゲリラのラインナップに入ってないもんな
-
素材的には90++の卵のほうが欲しい(個人の感想です)
-
>>989
たまに昼とか朝とかにやるのかなと思ったら全然やな
この後どっかで来るのかもしれないけど
-
確かに時間帯のせいでゲリラやる気しない
-
初年度ハロウィンのリベンジを果たしたかった以上の意義が見いだせないな
-
アポレイドのときは昼間もガンガンあったから参加できないときあったなあ
ここまで来て明日昼間はあるまい(予定あり)
-
時間指定で盛り上がる奴らと恨み言言ってる奴ら見るのが楽しいんだろうな
-
ここまで1日1億QP分くらい回ってるんでまあこれくらいでいいかなと
-
有珠と青子の絆10になるまで回す予定
-
16日までゲリラクエストあるなら、夜勤シフト組用に流石に昼間もあるよね?
-
まほよ販促コラボ
とても良い物だった
"
"
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■