■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

Fate/Grand Order考察・雑談スレ第4888の聖杯

1 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/25(木) 17:36:41 qPXnt5fU0
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理──人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ 
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕

●公式HP
https://www.fate-go.jp/
●竹箒日記
http://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS & Android.

Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレは>>900がお願いします

月姫リメイク、MELTY BLOODに関する話題はこちらでおねがいします
月姫その786(TYPE-MOON・竹箒総合)
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1632764454/
MELTY BLOOD総合スレッドPart9
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1223623468/

したらば掲示板にアクセス出来ない際の避難所はこちら
【型月板避難所】Fate/Grand Order考察・雑談スレ Part.4
http://refugee-chan.mobi/test/read.cgi/refugee/1589682086/

※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ第4887の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1661225954/


"
"
2 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/25(木) 20:46:58 emGSXAog0
>>1乙姫


3 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/25(木) 20:49:02 GR/Hf.HM0
>>1
1乙使いの夜


4 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/25(木) 20:50:54 i27eenqI0
>>1
鉄の乙章


5 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/25(木) 20:58:01 RKypOwD20
>>1乙の境界


"
"
6 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/25(木) 20:58:16 x8KMlmdg0
>>1乙死の魔眼


7 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/25(木) 21:21:18 c4g6dqg20
>>1
槍龍馬って評判悪いのか?


8 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/25(木) 21:21:52 kWUQrt2k0
>>1
小気味いい男実装と聞いて


9 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/25(木) 21:37:19 l7PkmpJ.0
>>1たておつ

来園者数ポイント、あかん、間に合わん
まだ400万で、天井までにあと200回周回せにゃあかん


10 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/25(木) 21:38:44 x8KMlmdg0
んなかからんやろ


11 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/25(木) 21:40:58 FKK6QhrA0
>>1

沖田周回飽きてきたから気分転換にサンタカルナにしてみた
スキル強いけど使う機会無かったなと
強いが相変わらず意味分からんなこのサンタ


12 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/25(木) 21:41:48 f6rbbIUk0
>>1

>>9
フリクエ1回で貯まるポイントくらい確認しとけ


13 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/25(木) 21:42:29 RRwhslXg0
>>1立ておつ

自然回復&金リンゴ2つくらいで今来場者ポイント700万行ってるぞ
あと200万いけるいける


14 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/25(木) 21:43:30 RODcalTQ0
>>1
ぐだってマシュが人理修正で消滅したり最終的に化け物に変貌しても割と受け入れられそう


15 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/25(木) 21:47:09 unMF3p620
龍馬はおりょうやら他の海援隊やらボカしたまま2人の海援隊でまとめたのはどうなんかなとかもったいないなとは思う


16 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/25(木) 21:48:46 SBEzJ5iM0
変則一回で最大90900じゃなかったっけ?


17 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/25(木) 21:50:02 FKK6QhrA0
別に嫌という訳では無いが
家族愛的なものだと思ってたからガチLOVEだったことにビビりはした


18 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/25(木) 21:52:42 wsjM0SBU0
>>1おつ

400万から600万まで200周って0からだと単純計算3ヶ月かかるノルマw


19 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/25(木) 21:52:47 k7KUFDRA0
>>15
とはいえその辺はオミットして元からコンビで作られてる訳だしなぁ
むしろ槍で完成されたと言える


20 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/25(木) 21:54:37 8XX4i0Bg0
マシュの完全消滅や人外化を受け入れないぐだなんてぐだじゃないし
そんなのはぐだが乗り越えるべき別側面にでも出せばええしな


21 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/25(木) 22:02:47 YtRQZBk60
9月はインド振り返り?と何やるんだろ


22 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/25(木) 22:05:32 qPXnt5fU0
>>21
RT7やるなら2部4章条件の新イベだろうな


23 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/25(木) 22:07:03 RRwhslXg0
>>17
わかる
人外おりょうさんが自分より儚い命の竜馬に敬意と愛着を持って着いてきてて竜馬もそれに敬意を持ちながら振り回されてるような異種族の擬似姉弟な感じだと思ってた


24 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/25(木) 22:09:09 RODcalTQ0
俺は初見した時からこいつら相思相愛のガチLOVEだなって分かってたぞ?


25 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/25(木) 22:09:34 KdjJkjn.0
九月のインドやりその後ぐだぐだやるんじゃない?武田や戦国武将くるかも


26 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/25(木) 22:10:54 KdjJkjn.0
インドのあとはぐだぐだでしょう


27 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/25(木) 22:12:00 x8KMlmdg0
イマジナリ復刻・・


28 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/25(木) 22:15:22 RODcalTQ0
イマジナリはいきなりインタールードに行っても不思議絵はない


29 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/25(木) 22:15:46 qPXnt5fU0
戦線でも今回でも伏線張ってたサバフェスっていつやるんだろ?


30 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/25(木) 22:16:38 FKK6QhrA0
インドの後にインタールード入りじゃないのイマジナリは


31 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/25(木) 22:18:01 unMF3p620
>>29
冬コミでクリスマス説はそこそこありそう


32 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/25(木) 22:19:15 iStVtaoY0
クリスマスは今後マルタサンタみたいな手抜きイベントになりそう


33 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/25(木) 22:19:42 plKpFrPE0
>>29
まあ冬コミとかいう奴かな


34 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/25(木) 22:20:28 pHlW4VWc0
クリスマスってイマイチ盛り上がらんしなぁ


35 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/25(木) 22:20:30 Zi0bL9io0
>>1
イマジナリやるには今のイベント終了が8/31なのが気になる所
1日挟んで9/1からLB4という線もあるが水着復刻PUくらい残しておいてもいいのに終わらせてるので8/31から何か新しいのやって9月半ばにLB4では?


36 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/25(木) 22:20:57 RKypOwD20
なるほど…
座のイメージどんどん壊れるぅ


37 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/25(木) 22:21:58 NpXOVr5A0
クリスマスとハロウィンはまあ…別になあ


38 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/25(木) 22:23:05 pGoSXrUI0
性夜が盛り上がるだけで後はチキンとケーキ食うだけのイベントだし


39 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/25(木) 22:23:59 iStVtaoY0
ハロウィンは帰ってこなくてよかったのにな・・・・・
オニランドで終わっておけばな


40 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/25(木) 22:25:07 qPXnt5fU0
去年のハロウィンが露骨に伏線残して終わったから放置するのはちょっとなぁ


41 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/25(木) 22:25:23 SBEzJ5iM0
終わるなエリちゃん統一サポはまだ完成していない


42 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/25(木) 22:28:11 x8KMlmdg0
クリ○○スは盛り上がって欲しいな


43 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/25(木) 22:28:15 ejANZDVk0
ハロウィンにチェイテ城もピラミッドも姫路城も自称アイドルも不要ッ


44 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/25(木) 22:30:04 emGSXAog0
そういえば去年のクリスマスは新規星5鯖を実装しなかったな


45 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/25(木) 22:31:02 wsjM0SBU0
エリちゃんネタ擦るのはいいけど配布は他のにしてほしい


46 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/25(木) 22:34:10 emGSXAog0
エリちゃんはトンチキなのばかり実装せずにシリアスな派生か水着が欲しい
テラとテラリンの水着エリちゃんは普通に可愛いのに勿体無いよ


47 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/25(木) 22:35:21 YtRQZBk60
アルキメデス強制送還を諦めない


48 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/25(木) 22:35:31 x8KMlmdg0
去年はすぐツングースカだったし今年も12月は7章だからクリスマスに新星5は無しと予想する


49 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/25(木) 22:35:38 Zi0bL9io0
去年はクリスマス復刻無しで新クリスマスも時短&新規星5無しと省エネだったな
今年も同じような可能性はあるな


50 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/25(木) 22:36:22 DjZZg1VE0
>>36
こっちもうっ座で雀の女将がキッチン教室やってる時点でとっくにイメージ壊れてたぜ.....


51 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/25(木) 22:39:09 DjZZg1VE0
>>46
殺クラスのカミラさんはシリアスの派生でしょ


52 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/25(木) 22:42:26 FKK6QhrA0
正直、サバフェスと言うか同人誌ネタ飽きてるんじゃが
もう十分やっただろうと、まだやるの?と


53 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/25(木) 22:43:52 RRwhslXg0
クリスマスって半分ボックスでシナリオあってないようなイベントのイメージだなぁ
クリスマスの規模のサバフェスて今回のと大差無いボリュームになりそう


54 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/25(木) 22:46:05 ejANZDVk0
クリスマスならジャンヌリリィのシナリオが好きだな


55 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/25(木) 22:52:40 2IZhh4yw0
ナイチンゲールの時のやつは本人の掘り下げになってて良かったと思う
去年のマルタのやつはその辺いまいちだったな


56 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/25(木) 22:57:03 emGSXAog0
>>51
あくまでエリちゃんベースの派生という括りで話してたつもりだった
カーミラは強いて言うならシリアスな場面での出番が初期以外は無いのが不満かな


57 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/25(木) 22:58:09 unMF3p620
カーミラさんはもうラグーン語を話すだけの存在


58 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/25(木) 22:58:53 5g.mwNKM0
サバフェスとかぐだぐだとか興味ないから別なのやって


59 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/25(木) 22:59:54 aqyZiieE0
マルタさんのは終始毒にも薬にもならない会話って感じだったな
サンタカルナイベのヴリトラさんとか竜殺しガチ勢の皆さんの会話好き
本音を言うとカルナさんの掘り下げが欲しかったんだが


60 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/25(木) 23:02:00 emGSXAog0
去年のハロウィンのお菓子やトリックオアトリート要素が全然思い出せない…
クリスマスもだけど元の恒例行事要素が薄れてるのは流石にちょっといただけないな


61 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/25(木) 23:03:51 /5eXoJB.0
ぐだぐだはさ毎回クオリティ高くて楽しみではあるんだけどもうほぼ日本限定に決まってるのがな
fgoは日本に偏り過ぎだと思う
もっと海外に目を向ければ面白い題材いくらでもあるのに


62 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/25(木) 23:05:32 x8KMlmdg0
よし本能寺で死ななかったノッブによる世界征服だ。


昔あったなこんなマンガ


63 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/25(木) 23:05:55 Zi0bL9io0
ジャックオーランタン要素はあったから…


64 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/25(木) 23:06:45 DjZZg1VE0
>>56
元々が型月ではちょっと人外混じってる設定とはいえパンピーだからねえ。
派生といえばプリヤでベアトがグルファクシ呼びそうだがカードでクラスチェンジ出すは最終盤とはいえヤバい機能だわな。
バサクレスカード残ってたらえらいこっちゃだった


65 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/25(木) 23:09:15 unMF3p620
>>61
日本鯖だと資料集めやすいしイメージもつかみやすいしキャラ作るのも楽だしプレイヤーへの解説最小限に出来ると色々やりやすいだろうからな
ついでに特異点とかにする時の時代背景も海外の複数の国や宗教がいりまじる世界より圧倒的に作りやすいし


66 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/25(木) 23:10:34 plKpFrPE0
ぐだぐだの設定は非公式だから設定考察ではあんまり盛り上がれない
日本の神代の話聞きたいのに


67 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/25(木) 23:12:08 ERZoizyc0
ぐだぐだは安定クオリティ・人気あるのは否定しないしそれはそれで良いが
エジプトとかギリシャとかメソポタミアとか中華とかその他で、
同程度にリソース注ぎ込んで気合い入れたイベやっても良くない?とは思ってる


68 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/25(木) 23:17:50 x8KMlmdg0
んじゃローマな


69 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/25(木) 23:20:05 igng9kPY0
もう有名どころは使い果たしたというのがきのこの認識だぞ


70 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/25(木) 23:22:15 MlCVtK.s0
ローマ平安はもういい


71 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/25(木) 23:22:39 RODcalTQ0
メルブラのマシュルートで再び浮かび上がったカルデアの厄ネタをそろそろ見たいんだが7章までお預けですかね?

2世ですら存在を知ってればカルデアなんて即解体ってぶちまけてたしほんとこの組織は人理に悪影響しか齎さないんだな…


72 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/25(木) 23:24:55 RRwhslXg0
ストレートに土地や生前の繋がりを活かしたイベントシナリオとかやってほしいよな
アイアイエーはキャラの絡みが新鮮とか言われてるけど自分はそういうアイアイエーという島でキルケーが生前の縁あるオデュッセウスと向き合う話という意味で好きなんだわ


73 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/25(木) 23:25:10 x8KMlmdg0
個人的にはジュラ紀あたりの神代がどうなってたか興味あるがさすがにそこまでは決めてないだろうな


74 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/25(木) 23:27:45 DjZZg1VE0
三国志辺りとかないかねえ
封神や西遊記は人外魔境すぎてヤバいからともかく


75 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/25(木) 23:29:22 RKypOwD20
まさかの張角きたからな出すの予想外すぎんだ


76 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/25(木) 23:30:24 DGFq7ffE0
カルデアの厄ネタはメインストーリーかメインに組み込まれるイベントじゃないと無理だろ
俺もぐだマシュが揃って悍ましいものに成り果てる末路は見てみたいよ


77 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/25(木) 23:37:16 RKypOwD20
オジマンとモーセのあたりもっとやらないかね


78 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/25(木) 23:37:48 DGFq7ffE0
コヤンとかいう玉藻モドキばかりにスポットが当てられてばかりで不満だから、
そろそろ妲己、スサノオ、アマテラスとか玉藻本人に纏わるほうをイベントでいいから取り上げてほしい


79 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/25(木) 23:39:41 pGoSXrUI0
冒険はシンガポールやエジプトの話で面白いぞ(宣伝)


80 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/25(木) 23:40:48 /5eXoJB.0
三国志もいいがそれより劉邦かなぁ
ライバルキャラがfate登場→主人公実装の流れ多いんだからさ
今のところ出てないのこいつだけじゃね?他主人公不在のライバルキャラって居たっけ?


81 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/25(木) 23:42:45 pGoSXrUI0
>>80
道満と晴明


82 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/25(木) 23:43:37 k7KUFDRA0
それこそ安倍晴明とかあとライバル?っていうかホームズに対してのルパンとかかなぁ、浮かぶの


83 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/25(木) 23:43:55 /5eXoJB.0
スマン、思いっきり居たな


84 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/25(木) 23:45:29 RKypOwD20
ちょっと上にある三国志だって呂布一党と張角だし
元ネタ歴史だと思うと別に主人公だからみたいなのあんまなくないか?


85 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/25(木) 23:47:00 5lMFrLOU0
新規鯖に既存鯖を足してうまく話を回せるかとなると制限がな


86 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/25(木) 23:47:24 jsKrlaFE0
玉藻(天照)→創造を司る力
スサノオ→破壊を司る力

DB超もそうだが、元々創造と破壊を2つで一つみたいな関係にあるし玉藻の掘り下げも兼ねてスサノオは出してほしい


87 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/25(木) 23:50:03 ERZoizyc0
>>82
エルロック・ショルメさんはフランス同人だからどうだろ…
いや、ルパン出すのも悪かないが


88 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/25(木) 23:51:27 k7KUFDRA0
>>87
そういやトラオムの始めの方で若フィフがホームズ偽物みたいなハッタリかましてた時
こいつショルメ混じってんのかなって思ってしまった


89 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/25(木) 23:54:02 jsKrlaFE0
三国志はロクに出さないの見てるときのこが興味なさそうなんだよな


90 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/25(木) 23:54:18 5T4YYjWU0
ここだったか別のFGOスレか忘れたんだけど前に☆1バニヤンイベントがインタールード入りしてるから
インタールードに入ってるからってメインに絡むかは運営のさじ加減って言われてそっかーと思ってたが
夏イベ終わらせたので☆1バニヤンイベやってみたらイベントバナー的にインタールード入りはしてないんだね
レアプリショップには並んでるけど
やはりインタールードはメインに絡むものだけなんだな、当たり前だが

報酬が低レア鯖なのとクエストクリアだけでおkなタイプだったから再復刻やショップ入りも容易だったし
一度設定したレアプリ価格も無料化しやすかったとかかな


91 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/25(木) 23:55:34 xItdOPrs0
>>89
いや、別に出さないから=興味ないわけではないだろう


92 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/25(木) 23:56:37 DjZZg1VE0
>>86
本人はやばいから力とか貸す代理の形で別の誰か来そう


93 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/25(木) 23:57:48 Vm2g2SGY0
なんならキの人とか厶の人とかを女体化セイバー顔で出してもいい


94 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/25(木) 23:58:15 k7KUFDRA0
頼光が牛御前でゴズデンノウでスサノオでインドラだぞ


95 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 00:05:54 8KGQ6mQM0
神剣・草薙剣(何かオロチの死体から出て来た、マジで草刈りくらいにしか使ってねえ)よか、
天之尾羽張/十拳剣(カグツチ処刑、ヤマタノオロチ退治)の方が強そうやんと正直思ってる


96 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 00:06:55 SKznzIxY0
有名どころって言っても世界史の教科書に載ってるような人をさらにサーヴァントとして戦えるような設定にするんだから大変ではあるか
昔アニングみたいな理屈でランサーシュリーマンとか考えた事がある


97 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 00:09:26 wpNs8DFs0
普通に有名どころも出続けてるしな


98 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 00:12:47 EHu6mL5E0
有名どころ出すのはいいがちゃんと活躍させてくれ


99 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 00:14:01 MYAbcNpY0
>>95
発送を逆転させるんだ
オロチの死体から出てきた剣が振るわれるということは
「竜をこれから殺す剣」の先にある「竜がもう死んでる剣」として概念マウントが取れるのだと


100 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 00:15:06 SKznzIxY0
FGOにいる三国志勢は大戦なら黄布デッキ作るのかって布陣だな


101 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 00:17:04 zWiVNPGo0
孔明と司馬懿さんもいるんですよ


102 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 00:18:09 /WiqlHtk0
酒呑おるからfateじゃやっぱり八岐大蛇は取り逃してしまったのか


103 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 00:18:42 a4JzSktE0
そういや某アニメ映画でライバル同士を題材にした芝居ネタがいくつか出てて
その中でカエサリオン対オクタヴィアヌスが挙げられてて今まで気づかなかったけどこの組み合わせええやんってなった
カエサリオンは既に名前出てるし本物対偽物のfateテーマにも合うし

fgoお前これパクれ


104 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 00:20:32 0rWyWDTg0
カエサルとかナポレオンとか作り直して


105 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 00:30:33 Z8LS8bgo0
水着エリちはライダーナポレオンに会った事があるそうだな
騎兵の方は弓よりも細身だとか


106 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 00:36:24 6BA1E4QI0
ライダー星5の痩せカエサル待ってる


107 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 00:36:51 zWiVNPGo0
低レアで済ませてもったいないっていうとゲオルギウスだけど個人的にそこまで不満ないんだよな
もっとバリバリ戦えてもいいはずの人だが今のも悪くないというか


108 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 00:41:21 o5qHpBP.0
三国志は人外枠でごつとつこつ出して


109 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 00:42:46 wkHM8uKk0
身長170cmくらいの真ナポレオンか


110 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 00:44:11 8KGQ6mQM0
高難易度スポット使用なゲオさんや、使用用途謎レベルな弁慶がモーション改修貰ってて、
それなりに人気ありそうな他初期勢が長らく新規改修無しなのはよくわかんねえなと思ってたりする
いや、性能出番問わず改修すること自体は良いことだが
割とニッチなの先に改修しといて他待ちぼうけて
途中でプラン変わったりしたのかな


111 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 00:45:09 wpNs8DFs0
別に低レアや星3だからと言って設定的にも弱い訳ではないからな


112 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 00:49:10 xQKiKkuY0
レアリティは設定とは関係ないからな
性能と設定は関係あるが


113 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 01:32:03 AVvTLy6g0
光弾のシェイクスピアとなぜかSEだけ変更されたダビデのモーション改修をずっと待っています


114 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 01:44:06 fLRMjNK20
一周年ちょっと前くらいに入ったSE苦手だったなあ
シバいてるみたいな音


115 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 01:50:18 HwnWz2/o0
ハロウィンエリちゃんはもういいって声もあるけどあのかぼちゃあふれるチェイテ城のイメージ好きなんだよな…


116 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 02:10:14 K9Zmq6M60
強いのが低レアなのはいいけど弱いのが高レアなのは萎えるわ


117 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 02:11:00 a32EORsI0
月姫もう1周年…?嘘でしょ?
なんか2020年から時が加速してここ2年の記憶曖昧なんだが


118 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 02:12:28 uT144SzA0
ボナパルトについては2巻でエウクレイデスちゃんが名前出してるし3巻以降に登場するんかね
なんにせよ新刊出る気配くらいは見えてきた
http://imgur.com/9L2R6BZ.png


119 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 03:01:47 8wDhrPeA0
今年の冬コミにはレクイエム3巻を期待したい
そろそろ新刊読みたいんじゃ……


120 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 05:20:06 WRgoe.c20
>>95
たしか羽張ってオロチの中の物を取り出すとき当たって刃こぼれしてなかったか


121 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 06:14:37 DcRqm1nU0
中国版また検閲入ったみたいで大騒ぎだな


122 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 06:18:01 nggPGMGI0
>>115
https://i.imgur.com/EYmrGbX.jpeg
ひと目見てわかるハチャメチャ度と完成度の両立
世界遺産にも登録できるレペル


123 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 06:54:40 N9AJXNT20
ワルキューレ新三姉妹のリンドが「私の本業は後方での作戦構築、参謀役だね。」
言うてるのはアレか、それとなくマスターの至近での副官ポジション適性をアピールしてんのか


124 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 07:23:49 9Q/CZpyc0
>>122
改めて、ロボでけぇな
いい加減ポンコツエリザ飽きたからまともに悪者するエリちゃん見たい。洗脳されてる間だけとかでもいいから。シンデレラは流石に酷かった


125 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 07:28:36 qWmgNZbI0
エリザはマトモに悪者してもどうせ大事なとこで指輪飲んじゃったりするトンチキムーヴかますし…
メイン舞台で悪役はもうやりきったって認識なんでね?
今はそういう方向のきのこの愛はノエル先生に向いてるから…


126 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 07:31:32 5UeBZmYc0
ただまあ今年はアルコが忙しくて無理ってパターンが割と現実的なのがあるわね


127 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 08:54:46 HwnWz2/o0
>>122
い、いや、それも嫌いじゃないけど初代や二回目の暖色溢れるファンタジー世界をデスネ?

実際初代マップ最大に引いて眺めたときは世界観と美しさにグッと引き込まれたのよね


128 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 09:02:10 3RynIy5c0
初期の魔界村がどうしてこうなっちゃったんだろうな


129 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 09:15:17 4So/tI8w0
ハロウィン関係を見ていると汎人類史に影響無ければ
別に特異点消さんでいいのでは?って毎回思う、ぶっちゃけ水ディ&水吹は北極でやったから問題で
サーヴァントユニバースでて機能な無人惑星でやれば問題なかったのでは?


130 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 09:40:46 YVHAuWu20
コミケ本、他は確保済みで今になってオベロン本が欲しくなってきたんだけど取り扱いはとらのあなのみなのか
通販使った事ないけどこれ代引きとかコンビニ決済できないっぽい?
今ちょっと事情があってしばらくカードが使えないから諦めるしかないのかな


131 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 09:51:24 NQsuMjR.0
>>130
とらのあなは代引き出来るよ
コンビニ決済はダメだったと思う
https://i.imgur.com/1ymD7pY.jpg

使ったこと無いしとらのあな会員登録が要るが電子マネーとらコインていうのも有るらしい
auペイとFamiPayとPayPayと銀行振込で利用出来るようだ
https://i.imgur.com/iW48KcP.jpg


132 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 09:56:19 0rWyWDTg0
アルキメデスはよ出せ


133 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 09:57:26 0sWdRGww0
義経と弓クレスはよ出せ


134 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 09:57:48 zWiVNPGo0
>>127
初代ハロウィンのMAP本当にいいよな雰囲気あった

それまで半信半疑だったけど月見シナリオとハロウィンイベで結構見直した
なおゲリラクエの顛末


135 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 09:59:11 E6Yz5qgk0
アルケイデスとライオンハートはよ
Fakeアニメ化疑惑あるらしいしアニメ化後ならfgoでの実装は狙える…はず?


136 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 10:01:01 mEP62zcM0
初代ハロウィンマップはBGMも良い
シナリオも悪くないと思ってたけどトリロジーで改めてちゃんと読んだらあまりのシンプルさにひっくり返ったな


137 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 10:02:06 0rWyWDTg0
レクイエムやってる時点で何でもコラボできるんだよな


138 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 10:05:00 xQKiKkuY0
きのこリソースを消費するのは難しいかもだけど


139 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 10:15:52 kGxtd0nk0
>>122
チェイテ城は訴えたら勝てるレベル


140 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 10:16:28 9Vrtktqg0
初期のイベントはどれもシナリオ構造がシンプルだからな。あれはあれで好きなんだが
背景とかBGMは担当がある程度自由にやれてる感ある
初代ハロウィンとかサバフェスとかのBGMはメインフレーズのアレンジを毎度やってくるのも引き出しがすごいなと思ってる


141 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 10:17:49 YVHAuWu20
>>131
ありがとう
受注生産でも代引き大丈夫なのかな


142 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 10:23:30 ejeGRUBo0
>>130
確認してきた
通常の本と違ってクレカ決済以外使えない商品になってるみたいよ


143 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 10:28:21 z9TPnpe60
きのこがハロウィンといえばエリザ!って決めなければ
毎年色んなキャラのハロウィンコスプレ見れたのかなぁって思うと惜しいんだわ


144 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 10:28:26 Avk7bUuU0
受注だからクレカ限定なんじゃない?
事情あって使えないならVプリカ使って決済しとき
プリペイド式だけど支払いとしてはクレカになるから大丈夫なはず


145 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 10:38:39 0sWdRGww0
ご誤報少女


146 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 10:39:54 kGxtd0nk0
>>140
まぁ3クリックで終わるバンアレン帯イベントとか
初期鯖の個別イベントでも酷いシンプルなのあるしな
初期鯖の(特にシンプルすぎる一部の)バインバインイベントは改修してもらいたいものだがリソースがガ


147 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 10:40:19 YVHAuWu20
度々すまない
>>142 >>144ありがとう
やっぱり無理だったか
Vプリカも使ったことなかったけど
登録→コンビニ端末で購入→とら通販で入力
でいいんだよな


148 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 10:44:31 YVHAuWu20
と思ったらアカウント作らなくてもVプリカギフトってのが使えるのか


149 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 10:45:21 NQsuMjR.0
>>141
ごめん、それは分からない…
二次創作本ばっか買ってきたし“代引き出来ない商品”に当たったことが無くてなぁ
(※女性向けだと二次ジャンルの受注生産が蛇蝎のごとく嫌われてる)
会員登録その他が大変に面倒だけどとらコインが一番間違いが無いのでは?


150 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 10:46:24 NQsuMjR.0
>>148
あっごめん
解決の目処たってたんだね
良かった良かった、無事に買えること祈ってます


151 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 10:50:36 YVHAuWu20
>>149,150もありがとう


152 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 11:15:21 MYAbcNpY0
>>129
途中から発覚した問題だけど
今回は道満が魔力ネコババして悪事を企んでたからな
その影響でスカディがロストする危機でもあったし
どこの特異点でもまるごと解消する他なかったよ
スカディのロスト危機が発覚してもなお
伊吹が解決策を提示せず「永遠に夏エンジョイしようや」状態固定だったのもよくない


153 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 11:19:07 0sWdRGww0
良く分からんのだが退去したならもう引き直せば良くない?
ソロモン武蔵化する理由がわからん


154 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 11:21:55 Pi9iP8aA0
普通の鯖なら記憶全部消えて呼び直し案件だろうけどスカスカは存在自体特別すぎるから分からんな


155 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 11:29:46 xQKiKkuY0
>>140
そんなKateですら「もう和風の引き出しねぇよ…」ってなってたのが数年前


156 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 11:33:13 11p5tgFk0
一応フェイクは完結するまで実装無理だと明言されてはいるが
同じ事を言われていた月姫もコラボスルーしてアーキタイプがきたし
アルケイデスではなく弓ヘラクレスならワンチャン


157 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 11:35:09 uT144SzA0
ロリンチちゃんの設定きのこオンリーなのね
https://web-ace.jp/tmca/contents/2000043/episode/2125/


158 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 11:37:51 qFquLbTE0
きのこ・桜井と思っていたがオンリーとは
そして性格最後の段AVの修正が比にならないくらい何も見えなくて草
将来的に解読出来るのだろうか


159 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 11:46:57 nwd9Q/e60
型月キャラ見てて思うのはかつては純粋で優しい人間ほど一度堕ちたら絶許クラスのド外道と化すの興味深い
誰にでも優しいぐだも堕ちたら狂ジル虫爺道満レベルの腐れ外道になるんだろうな


160 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 11:49:53 9Vrtktqg0
>>155
こんだけ続いてりゃそりゃそうだよな……
Twitter上で担当曲がある時は告知してるから、そうじゃない時はFGOの開発チームの音楽部門とかがやってるのかね
毛蟹作曲のテーマアレンジとかは毛蟹がやってそうだが


161 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 11:53:45 uT144SzA0
この表情とかどういう場面で使われるんです...?
http://imgur.com/WI0713g.png


162 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 12:00:14 Pi9iP8aA0
既にFGOだけでサントラ5個で全部数十曲入ってるからかなり頭おかしい事してるよな


163 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 12:06:20 l2AUUGhw0
>>161
目を開けたまま眠ってやがる・・・よだれ付きで・・・、みたいな感じだけどそんな場面無さそう


164 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 12:27:48 xQKiKkuY0
(素で「え、首絞めレイプの時でしょ?って思った)


165 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 12:30:21 RYMEUVPA0
>>159
切嗣みたいな例もあるから一概にそうとは言い切れないぞ


166 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 12:31:28 LhZR1qeY0
(俺は催眠レの時だと思ったぞ)


167 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 12:35:49 dTDZkOnA0
>>161
寝ぼけてる場面に使われるんだよきっと(震え声)


168 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 12:36:03 Avk7bUuU0
>>147
遅くなってすまんけどそんな感じ
要はプリカで必要額分あるカード情報作ってとらの支払い方法のカード欄にプリカで発行されたカード情報を入力すればいい
プリカは月額支払い系は出来ないけど一度だけ決済するようなものには使えるから通販での利用におすすめだよ


169 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 12:47:08 0sWdRGww0
>>161
頭の中で蜂が巣作りを始めた時に使う


170 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 12:53:00 DeMrXGXY0
>>161
キュケオーン詰め込まれたんだ!


171 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 12:58:43 oWtIpDbI0
麦角中毒は危ないよな


172 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 13:06:20 yieQVXcg0
>>161
序章は背後からの攻撃だったし
今後のストーリーで正面から腹パンでもされるんじゃね


173 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 13:08:59 RYMEUVPA0
背後からの攻撃で思い出した
ぐだマシュと言峰の邂逅が楽しみですね
ダヴィンチちゃん殺してるんだから穏やかにはいられないだろうし


174 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 13:16:30 5UeBZmYc0
永続だったからアレだけどマシュの水着交換すんの完全に忘れてたわ


175 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 13:27:58 EHu6mL5E0
>>173
なお神父はエリチランドで激辛料理を堪能していた


176 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 13:46:58 7TOi0TdM0
言峰はむしろカドックの反応が気になる
どういうツラして会えばいいんだあいつら


177 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 13:50:12 HwnWz2/o0
娘とどんなコミュニケーションとるのかが一番楽しみ


178 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 13:50:55 xQKiKkuY0
どっちも汎人類史に弓引いた罪人って自覚してる者同士だし軽く流して普通に戦うのでは?


179 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 13:54:45 7TOi0TdM0
>>177
娘さんがマイルームで修道服っぽいの着た人が来そうだから被らないように私服できました発言してもはや1年半ッスね


180 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 13:56:08 uT144SzA0
神父はエリちがいれば簡単に誘き出せることが実証されましたね


181 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 14:01:22 xQKiKkuY0
終章では大量に湧いてくるリンボや村正たちをレイドで狩り尽くすことになるのだろうか
それとも十二宮方式で順番に戦うことになるんだろうか


182 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 14:04:47 RYMEUVPA0
村正狩りは士郎狩りのようにも見えるから嫌いだな
リンボ狩り若モリ狩り言峰狩りなら許す


183 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 14:10:39 DeMrXGXY0
士郎なんて何回も派生ゲームでボコったからね
凛もセイバーもボコったよ


184 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 14:11:35 RYMEUVPA0
いずれはザビもぐだもボコられる側に回るんだろうな


185 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 14:12:09 0sWdRGww0
アヴィケブロン狩りやジャック狩りはやったしなぁ
士郎顔アルトリア顔だろうが狩られる時は狩られる
もう一度ビーストⅣ狩りたいんだけど
太公望が宇宙に捨てた玉藻カプセル取って来て大統領


186 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 14:16:05 7TOi0TdM0
ぐだザビがよくて士郎がダメな理由がわからん
ぐだ狩られてほしいなら平等じゃないとね


187 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 14:18:37 RYMEUVPA0
>>185
光闇コヤンで我慢しようず

>>186
志貴狩りもいずれは起きそうだししゃーないか
マシュも一部の幕間とメルブラで狩られまくってるしな


188 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 14:22:58 zJk9it5A0
>>185
ロシアでアヴィ先生に涙したマスターたちが
嬉々としてワンパン轢き逃げでアヴィ先生を
狩っていく光景は控えめに言って地獄のようでした


189 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 14:24:04 11p5tgFk0
ザビやぐだはアニメでボコられたじゃん
視聴者に


190 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 14:33:18 BmjNW/ig0
>>188
地獄でない旅なんて今まであったかい?


191 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 14:37:36 ybLB/j3s0
士郎に関しては死に様決まってるんだから狩るも狩らんもなくない?
死に様がえんえん見たいだけなら道場なり教室なり巡ればいいだけでは

所詮ヒトなぞ刻めば糞と肉の塊よ


192 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 14:48:59 RYMEUVPA0
>>189
特にぐだはイ○リ○太郎という蔑称すら発生する事件にまで至ったしな
あの時はマジで荒れに荒れた…

>>191
士郎は生涯をどのルートでも全うするから大往生にも近いね


193 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 15:09:46 HwnWz2/o0
一瞬イリノイ大統領に見えて?となった


194 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 15:15:35 xQKiKkuY0
誰とも結ばれずにロンドン行くルートがあるのは驚いた
いやエミヤは行ってたらしいけど


195 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 15:18:03 BvBWFhqc0
ロリンチちゃんの未使用差分に猫耳あったけどぜひ実装してくれ、ケモノ科サーヴァント判定で頼む


196 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 15:25:54 dUWv8/tI0
エミヤさんは橋からテムズ川に落とされるからね


197 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 15:32:00 ezZoS8N60
>>192
無理に擁護してレスバになってたり
期待しすぎこんなもんだろと思ってた


198 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 15:33:51 EHu6mL5E0
テムズ川だけで済んでいるならまだいいけど……
冒険で凛とルヴィア がどれだけ天才で(ヤベー女か)分かるたびに士郎の命を心配してしまう


199 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 16:35:41 wpNs8DFs0
アメリカイリノイ州の片田舎...(アンビリーバボー)


200 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 17:50:22 vUz00Cjg0
そういえばラスプーチンてアナスタシアの辺りで鯖部分がなんか成仏したのは覚えてるけど、経緯とかどういう理屈なんだとかすっかり忘れたな


201 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 18:07:00 SY.Y6y0Q0
ラスプーチンって言うと
https://i.imgur.com/yyo2PM7.jpeg
5割の人がこいつを思い浮かべる説
あると思います


202 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 18:08:54 mE7cASLA0
ようやくリンボ絆6行ったと思いきやQPが足らぬ…


203 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 18:10:38 RYMEUVPA0
>>201
俺もジャンヌのイメージはワーヒーが未だにつえーわ


204 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 18:18:26 mE7cASLA0
種火沢山くれるのはいいけどプレボ送りにしてくれないかな…
そろそろ辛い


205 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 18:21:55 HwnWz2/o0
このスレでオロチとか草薙の剣とか聞くたびに燃え太郎とかいおりんを思い出してしまうのが俺


206 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 18:30:07 dTDZkOnA0
半減宝物庫を回りまくって正解だったわ
次の曜日クエ半減期間はいつになるのやら


207 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 18:35:13 SY.Y6y0Q0
>>203
ジャンヌ・ダルクは、なんか童話で読んだイメージ


208 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 18:38:12 NQsuMjR.0
>>195
うさ耳は闇コヤンがバニーガール好きだから対象なだけのエコ贔屓だから猫耳は仮に実装しても入れてくれないんじゃないかなぁ…
バニーガール好きっていうか人間で唯一尊敬してるのがPLAYBOYの人なんだっけか


209 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 18:39:51 l/rUJFaQ0
アンメア「差別だ」


210 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 18:43:56 qWmgNZbI0
アンメア対象になっても活用するところあるかっつうとね…


211 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 18:49:47 0sWdRGww0
推してる奴が一層使うんじゃないの
まぁコヤンの設定は掘り下げても何も出てこないから やめよう
無理のある設定投げて無理があるシナリオ通したきのこが悪いよ


212 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 18:54:59 Q/VpLgII0
コヤンの設定は何でああなったんだろう
きのこ考えるの好きそうなのに


213 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 18:56:03 xQKiKkuY0
きのこにとっては素晴らしい設定だっただけじゃないの


214 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 18:57:42 RYMEUVPA0
でもきのこここまでコヤンの設定が不評で叩かれっぱなしで終わったからたぶんHFの時みたいにトラウマになってそう


215 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 18:59:56 kHKoC66k0
オリュンポス武蔵も?


216 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 19:01:08 qFquLbTE0
言っちゃなんだが批判はもとより肯定意見も簡単に探せる現代でそんな傷つくかなあ
そもそもHFの時代はなんか気に入らんことあればディスク割って喝采を浴びてたくらい
変な人がエロゲに流入してきた時代でしょ 知らんけど


217 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 19:01:22 RYMEUVPA0
あれ以降全く武蔵のことを取り上げてないからあり得る


218 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 19:02:38 RYMEUVPA0
>>216
でもきのこはやらおんみたいなヤバいとこまで意見として見ちゃうから割と危ない…


219 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 19:04:29 yieQVXcg0
Twitter等の肯定意見で溢れる場所で批判多かったら
もう言い訳出来ないだろ


220 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 19:06:56 EHu6mL5E0
そりゃ武蔵はデータロストしてるからな
もうFGOには出てこない


221 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 19:07:52 kHKoC66k0
でもデータロストした後に強化きたし…


222 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 19:08:24 VgpFayuc0
>>217
そりゃカルデアにいないからイベントには出てこないし本編でも別にそれっぽい話題にならなきゃ出す必要ないし


223 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 19:09:06 LZ.sH2Zc0
FGO以外で出番ねえ そういやマーリオゥくんと声同じだな
青子と関係ありそうなフリしてたな あっ(察し


224 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 19:09:27 HwnWz2/o0
きのこ世代はネットの意見は眉につばつけて見る嗜みは身につけてると思うよ


225 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 19:10:24 LZ.sH2Zc0
>>224
それこそひろゆきを有り難がる層より惑わされないよなあ
公式にどれだけ意見が届いてるかもわからんし


226 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 19:11:47 GvnAly1U0
データロストなんてちょうどいいタイミングで復活させる前振り以外の何物でもないんだから
待ってりゃそのうち出てくるだろ
ORT戦なのか大統領戦なのかみたいになってきてるけど


227 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 19:13:13 11p5tgFk0
武蔵嫌いな人はあまり考察してないかもしれないが
オリュンポス前の水着武蔵のバレンタインで
消える可能性を匂わせるフラグ立ててたよ
不人気だから叩かれたから消したとかありえんよ
そもそも武蔵自体はFGOでも人気のあるキャラで
オリュンポスは叩かれたがファミ通のシナリオ人気投票で最下位になってるわけじゃないからな


228 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 19:15:18 kHKoC66k0



229 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 19:15:36 k6DLPO0w0
俺水着の方しか持ってないけどちゃんと復活してくれるかなぁ


230 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 19:15:41 VgpFayuc0
2部で消えた連中はまとめて2部終章で再登場するんだろうなと思ってる
1部終章のノリで


231 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 19:16:32 LZ.sH2Zc0
ロリンチちゃんホームズの最期気にしてるってあるけどマテ本のタイミングもう滝落ちてるよね
それこそ7章退場予定の名残なのかそれとも


232 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 19:16:51 EHu6mL5E0
1部終局は消えたやつ再登場してないのに何言ってるんだ?


233 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 19:17:15 HwnWz2/o0
あれだろ
仮面ライダーの客演みたいにカルデア大ピンチのときに
崖の上から「まてい!」みたいな


234 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 19:17:24 dTDZkOnA0
データロストした以上、2部5章以前に起こったと明言されない限りイベにも出す訳にもいかないしな


235 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 19:18:23 11p5tgFk0
>>228
武蔵の話題が出ないのは叩かれたからみたいな話が上に出てたから言ったんだよ
そもそも一部の人に叩かれたを理由にするわけないだろ


236 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 19:18:26 DGPU7nAQ0
武蔵のアルターエゴ特攻や道満のマテリアルに女武蔵は蛇蝎の如く嫌うとあるのを見ると元々は曼荼羅出演予定があったんじゃ?と思わなくもない


237 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 19:18:38 VgpFayuc0
>>232
ボンベとかローマ兵とか普通なら来れる筈無い連中来てるじゃん


238 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 19:18:45 LZ.sH2Zc0
今更だけど武蔵ちゃんと伊吹はB3枚剣が水着で狂になってカード構成が剣のテンプレ
アーツ全体宝具で競泳着てる謎の共通点あるのね


239 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 19:19:56 zJk9it5A0
>>230
ダヴィンチちゃんと哪吒とアヴィ先生、スパP、レッドラが駆けつけてくると


240 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 19:21:15 EHu6mL5E0
>>237
すまん、マジで単なる質問なんだがボンベって誰?


241 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 19:22:41 LZ.sH2Zc0
唯一引けてないガレスちゃんの性能改めて見たらなんかアレだな…
今回の攻撃宝具で一人だけ特攻もってないしやけど特攻くらい付けてあげれば良かったのに
まあ将来的な星4剣の強化候補なのかもしれないが


242 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 19:23:23 kHKoC66k0
>>235
いやいきなり不人気とか言い出すから人気不人気の話してたかなって…


243 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 19:23:32 VgpFayuc0
>>240
ドレイクの部下の眼帯してる海賊


244 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 19:25:38 RYMEUVPA0
2部の物語は他作品の聖杯戦争と同様の

自身の願いや正義、信念、覚悟や決意、生存のために他者のそれを踏みにじる
何かを救う、得るために何かを切り捨てる

って奴だから終章で全員復活はないんじゃね?
じゃなかったらぐだマシュひいては2部カルデアのお汎のほうが優れてるから異聞帯を踏みぬく覚悟とか全部パーになるよ


245 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 19:26:18 11p5tgFk0
>>242
批判やら叩かれたからってのを理由にして言ってるから
一部から批判されただけで人気もあるし
ファミ通でも好きなシナリオとして投票は集まってるから
って話を出したんだよ


246 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 19:26:53 4M6KyuXY0
剣豪で綺麗に別れたと思ったのにその後助っ人ポジはちょっと蛇足だなあと感じててたところついにデータロストして更に復活?
さすがにご容赦願いたいぞ


247 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 19:27:21 kHKoC66k0
>>245
なるほど
理解力なくてすまない


248 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 19:27:22 VgpFayuc0
>>244
汎人類史のが優れてるってシナリオちゃんと読んでるのか?


249 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 19:28:21 RYMEUVPA0
>>248
パツシィの呪いの言葉がそうじゃなかったか?


250 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 19:29:00 k6DLPO0w0
今回唯一引けなかったのは武則天だった


251 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 19:29:44 EHu6mL5E0
>>243
ありがとう
流石に覚えてなかった
でもこれ消えた奴の復活ではなく、イスカの軍勢みたいなドレイクの付属品としての召喚では?


252 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 19:30:44 RYMEUVPA0
>>246
特異点修正の時のご都合主義と違って
2部はガチの生存競争で自分自身の生存をかけて他者を殺すっていう他作品における聖杯戦争のそれと同じだから安易な蘇生とかは辞めてほしいね


253 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 19:31:51 seNwSS120
>>236
オリュンポス、曼荼羅と連続で大具足が出張るのも不自然と言えば不自然だよな
オリュンポス武蔵の評判が悪かったので金時が代役になったと邪推できなくもない
真相はファンには知り得ないので闇の中


254 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 19:31:56 9Vrtktqg0
武蔵はロストしたけどホームズも術ダヴィンチもロストしてないからなぁ
違いは大きそう


255 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 19:32:06 QuFD66DQ0
一応きのこにもリヨイベが桜井以上に大不評である事は伝わっているだろう
ファミ通でリヨイベだけコメントつかなかったし
でも毎年嫌がらせのようにリヨイベを必ず出す
ポケモンリヨイベは公式声優もやらなかったようだしアクティブかなり悲惨だろうに


256 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 19:32:10 VgpFayuc0
>>251
モブ海賊が「船長はともかく何でおれらここにいるんだ?」って会話してたから普通じゃありえない奇跡だったんだと思うよ、終章は


257 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 19:32:53 DeMrXGXY0
武蔵カオス退散のキーマンだったり武蔵ちゃんのバカヤローはセンスが合わないだけでいいんだけど小次郎との対決よりカオスとの対決がこれこそ武蔵の究極の最期だというきのこの理屈はちょっとわからなかったな
武蔵というよりカオス自体への理解が足りてないのかもしれん


258 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 19:35:11 nZrAASxQ0
カオスは本当にいきなりすぎて意味不明だったなぁ・・・


259 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 19:36:22 9Vrtktqg0
>>248
たぶん文字読めてない子だから止めといた方が……


260 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 19:37:46 11p5tgFk0
武蔵のデータロストはロマニ枠だからそんな簡単に復活するわけない
士郎とアルトリア、志貴とアルクなんかもそうだが
きのこは再会に関してはかなり厳しいからな
メインヒロインとのハッピーエンドすら簡単に解決させないんだから
データロストした以上は復活はない可能性の方が高いし
させるにしてもそれを起こせる相応の奇跡の代償が間違いなく必要になってくる


261 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 19:40:54 RYMEUVPA0
>>260
その関係で思ったがぐだマシュも士剣と志貴アルクのように互いに別々の世界の住民なのは電車ムービーでわかったし特異点Fの修正でマシュとの完全な別離はありそうだな


262 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 19:41:20 EHu6mL5E0
関係ないけどどうしても小次郎の方が格上に見えてしまう


263 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 19:41:24 9Vrtktqg0
カオスはもうちょい前振りあればよかったか……?
いやもともと武蔵の言う無とか零とかは観念的な話だし、読者に伝えにくい話なんだからカオス以外にも武蔵の目指すもののちゃんとしたフォローも必要だった感ある
もちろん小次郎で終わらせた方が綺麗な話だったとも思うけど
オリュンポスの武蔵は普通に禁止されて即口に出すとかいうガバの時点でナイワーだけど


264 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 19:42:00 qWmgNZbI0
武蔵は消える前にこの記憶をどこかに預けられたら云々言ってるのがまあ復活の可能性としてはそうなのかな
カルデアのデータからすらロストしてるんだからどこで預かるんだって感じだけども


265 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 19:44:26 VgpFayuc0
>>264
あるとしたら直前に会ってるカルデアの者辺りかね


266 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 19:45:31 nZrAASxQ0
>>261
ぐだは明らかに別の世界から迷い込んできたみたいなのがあるもんなぁ
それも最初の最初からだし、そこらへんはもう骨子としてハナから決まってそう


267 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 19:45:39 11p5tgFk0
>>261
まぁマシュもきのこの事だから簡単には幸せにしないだろうな


268 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 19:50:35 jdmDL.2g0
武蔵ちゃんのデータロストってカルデアの持ってる霊基データとか縁とかそういう話だと思ってたんだが違うのか?
座から消滅したソロモンだってデータ残ってるんだし
座とは関係ないカルデアで保管してる情報のことであって意図的に再召喚とかは不可能になっただけでまたどこかで野良鯖武蔵と会えたりするんじゃね


269 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 19:57:52 wpNs8DFs0
ギリシャが舞台だからカオスもまぁそりゃいてもおかしくはないけど伏線は欲しかったね


270 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 19:59:18 11p5tgFk0
座に登録されてるのは男の武蔵
カルデア以外が召喚する場合はそちらが召喚される
剪定事象から零れ落ちたのが女武蔵
女武蔵は本来イレギュラー的な存在で普通は召喚できない
だから野良で女武蔵に会うことはないよ


271 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 20:01:12 pcGzvqCM0
>>262
わかる
うろ覚えだがラストの一騎討ちに何故かぐだが武蔵サポートしててもはや一騎討ちになってないのに両者満足してるのが茶番感ハンパなかった


272 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 20:05:19 uT144SzA0
社長ってマフィアと同じ髪型なんだ...


273 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 20:06:07 11p5tgFk0
そもそも武蔵が格上とか剣豪読んでたら誰も思わないし作中でもそんな描写はない
宝蔵院胤舜の時点で格上なのは武蔵自身が認めてる
あの状況でぐだがいなければ武蔵は普通に逃げてるしな


274 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 20:08:32 4M6KyuXY0
百姓小次郎に対しては初見で自分より数倍強いと言わしめマイルームでも空位にいることに驚いており
自分の時空で相対した本物小次郎と思われる人物に対しても真っ向勝負じゃ分が悪いから島ごと爆破しようとしたり
武蔵視点で佐々木小次郎という人物が大分高いとこにいるみたいなんだよなあ


275 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 20:08:42 K9Zmq6M60
じゃあ男武蔵実装しろよ…


276 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 20:08:43 /dt/ocME0
桜井担当だからで出番が多いよね カルナより金時 ジナコ沖田より酒店伊吹
アスラウグも アポリストラ組の出番きそう


277 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 20:09:52 VgpFayuc0
武蔵、剣豪で会う敵を大体格上扱いの中で下に見られてる千代女


278 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 20:11:31 PyjwMVsw0
金時は出過ぎてもういいっす…


279 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 20:14:46 VgpFayuc0
>>276
自分の担当鯖を自分がシナリオ書くときに出すっては他のライターもしてるとは思うけどね
アイアイエーもよく見たら東出鯖だらけだったり


280 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 20:16:24 PyjwMVsw0
9月にはついにLB4か
神ジュナ強化望むのはさすがに強欲か?


281 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 20:17:23 SY.Y6y0Q0
>>277
千代女ちゃんは忍者というより、口寄せ巫女の力で戦う(それに関しても完全にコントロールしてるわけではなく、暴走すると自分でも制御不能)巫女さんの側面のほうがメインだから
これが忍者としての技量が凄い!とかになると武蔵ちゃんも一目置くんだけどね


282 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 20:18:00 RYMEUVPA0
>>266-267
デスクトップアーミーやメルブラ見ててマシュは幸せそうで幸せになれない末路が約束されてたしな
まあ型月ヒロインはそういうのがあるから好きなわけだが


283 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 20:18:18 dTDZkOnA0
LB4鯖はまずはラクシュミー、次点でジナコテル辺りでしょ強化されるべきなのは
実際に強化されるかどうかは知ら管


284 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 20:19:18 VgpFayuc0
>>281
なお、小太郎曰く武士のが忍より上なので下に見られても仕方ないらしい


285 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 20:20:33 HwnWz2/o0
武士だっけ?極まった剣豪以上じやなかろうか
実際千代女ちゃんの術に雑兵は翻弄されまくって死にまくったし


286 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 20:23:01 nggPGMGI0
>>284
文章中に千代女の技(技量)を見て侮ってる描写があるので
武蔵ちゃん的には一般的な職業地位よりも個人技量を尊重するらしい


287 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 20:23:29 PyjwMVsw0
ジナコはこの前スルーされたし今回強化予定だと信じたいな
ついでにバッタマンも強化されないかな


288 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 20:25:05 VgpFayuc0
>>286
武蔵個人はそういう判断だったか。忘れてたわ


289 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 20:27:17 nZrAASxQ0
>>282
きのこがインタでいってたけど
3部はやるのは決まってるけど、カルデアをそのまま続けるのかどうかをユーザーの反応を見て決めるってのが気になる
2部の後期OPを鵜呑みにするなら青王が特異点Fにいるしカルデアが多分成立する要因になってるであろう特異点Fも解決するんだろうし


290 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 20:28:31 VgpFayuc0
ユーザーの反応見て決めるってどの段階で判断するんだろ
まさか2部終章終わってから判断して3部作り始めますとかなのか?


291 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 20:29:04 Uptm6Kz.0
>>280
一番強化してほしかった項羽ぐっさんが未強化だった時点で何も期待できない


292 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 20:29:13 xQKiKkuY0
正直きのこにはユーザーの意見なんて気にせずやりたい方をやってほしい


293 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 20:29:49 VgpFayuc0
LB3がアレだったんだから期待しない方がいいと思うよ
来ないと思って来たら喜べるし


294 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 20:29:59 1JQdogCg0
DATA LOSTさんは終章で姿は現さずに、
ぐだの窮地に謎の光が飛んで来て(適当)、「今の謎の助けは…もしかして?」
と仄めかす程度の出番が丁度良いと思うよ


295 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 20:30:16 nZrAASxQ0
2部後期opとかあとは当初だと2部で特異点F解決してぐだとカルデア時空との別れをやるつもりだったんかなって思ってたけど
こういうのを周年インタでいったばっかだし、やっぱ特異点F解消はなし!みたいになったりするんかなぁって想ったりもした


296 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 20:30:28 11p5tgFk0
項羽は水着スカディで実質強化された


297 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 20:30:34 k6DLPO0w0
ユーザーの反応を見る
見た後でやりたいこと思いついたからそれをやる
これがきのこだろ


298 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 20:31:21 VgpFayuc0
??「反応を見て決めようと思っていたんですよ。思っていたのですが、やめました」


299 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 20:32:35 PyjwMVsw0
項羽は水スカいるからでギリギリ納得できるけど始皇帝強化なしはわからん
始皇帝今かなり残念なことになってそうなんだが


300 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 20:32:39 nggPGMGI0
>>296
何故水着パイセンはクイックサポート鯖で来なかったのか?
項羽様と一緒にいたくないのか?


301 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 20:32:41 DGPU7nAQ0
3部やるの確定な表現だっけ?


302 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 20:32:47 wpNs8DFs0
最近の雑特攻強化の流れが来るかもしれないし来ないかもしれない


303 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 20:33:32 Uptm6Kz.0
>>301
最新のインタビュー見るにおそらく
カルデアそのまま続けるかまったく違う話にするのかを未だに迷ってる感じがする


304 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 20:34:04 yieQVXcg0
段取りついてきたみたいなこと言ってたしもう確定でいいと思うで


305 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 20:34:31 nggPGMGI0
FGO2に移行しても良いんですよ
引いたサバはリセットで


306 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 20:35:33 VgpFayuc0
>>301
2部以降の構想が2パターンに変わりはありませんか?→Aありません。本当は舞台続行でやりたいがユーザー次第

まぁ、確定でいいんじゃない?


307 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 20:36:09 4M6KyuXY0
徐福だって申し訳程度にしか虞美人のサポートしないのである


308 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 20:36:41 wpNs8DFs0
3部って何やるんだ、宇宙戦争?


309 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 20:37:46 DGPU7nAQ0
>>303,306
前から2部の終わりの後の話について言及してたからはっきりと3部なのかがわからないんだよね


310 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 20:38:07 Uptm6Kz.0
徐福がアーツサポなのは
微妙に噛み合ってない感が表現されてる気がする


311 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 20:38:19 k6DLPO0w0
>>300
パイセンにサポートなんかできると思うのか!


312 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 20:38:24 xQKiKkuY0
個人的にはどちらにしても間に2.5部的なものは挟まると思ってる


313 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 20:38:56 Uptm6Kz.0
>>306
ユーザー次第って言われても
この先の展開わからないんだからなんとも言えないよな
ストーリーラストに世界続けるか壊すか選択でもさせるのか


314 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 20:39:04 RYMEUVPA0
いやカルデアとマシュに関しては2部で完全に終わってくれ
いい加減くどいんだ

ぐだに関しては失意の庭で言われてたように一般人に戻れる保証がないならカルデアもマシュもいない中で自分なりに戦場に出ればいいし


315 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 20:40:25 QuFD66DQ0
ユーザーからの反応よりソニーから3部はよ作れとプレッシャーかけられて悩み始めた感がある


316 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 20:40:47 k6DLPO0w0
きのこの発言なんて信じてもしゃーないしな
明日食うもんは明日にならないと決まらない


317 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 20:41:15 VgpFayuc0
>>313
2部の最期でぐだがカルデアに残るか去るか選択して残る方が多ければA、去る方が多ければBとかかね


318 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 20:41:50 1JQdogCg0
>>307
ぐっさん限定でNP50付与出来るから、
111クエで槍ぐっさん使う際にW水スカ+αで使えそうだとは思う

よくよく見ると槍ぐっさん自前でクリ50(3T)も持ってたり、クリティカル周り強いんだよな


319 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 20:42:18 wpNs8DFs0
上からの許可は取ってある的なこと言ってて上から言われて続けますは「?」ってなるけどな


320 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 20:42:19 nggPGMGI0
>>311
自爆はある意味サポートでは?
自爆したら味方全体の項羽系サーヴァントに3ターンの間NP50ずつ付与、クイックアップ50、NP獲得量100アップ、宝具バフ付与
辺りやればラブラブお似合いの夫婦サーヴァント扱いされるかもしれんのに


321 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 20:42:41 nZrAASxQ0
>>317
特異点Fを解消して剪定されるカルデア時空にとどまるか
それとも異邦(本当の汎人類史)からやってきたぐだが元の人類史に戻るかみたいな感じになりそうだけど
その後をその時選んだ選択肢の多い方で決めるとかチャレンジャーすぎる


322 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 20:42:50 Q/VpLgII0
きのこが舞台続行したいならそうすればいい
引いた鯖さえ引き継げれば何でも構わん


323 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 20:43:23 Uptm6Kz.0
ぐっさんは爆発したあと再生しなかったらみんな使ってたのに


324 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 20:43:44 AVvTLy6g0
鯖引き直せって言われなければ何でも良いな
強い拘りもないから別にぐだでもぐだじゃなくても構わん


325 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 20:44:03 wpNs8DFs0
>>322
FGO2的なものが出るとしたら引き継げる訳ない
そもそもFGO1に実装されてる鯖が全て2に行けるとも限らない


326 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 20:44:19 nZrAASxQ0
>>322
自分も鯖が引継ぎになるなら舞台がかわっても文句はないわ
というか2部の原因がそもそもカルデア自体にあるのは明白だしなぁ
3部があるとしてそんな真っ黒な組織のままやれんのかって感じがする


327 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 20:45:34 k6DLPO0w0
>>320
>自爆はある意味サポートでは?

それはそうだよ
でもそれは結果そうなるだけでパイセンに出来ることは取り敢えず自爆することだけなんだ
それ以外の器用なことはできない


328 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 20:46:49 VgpFayuc0
舞台はともかく主人公交代だと鯖引継ぎは無理じゃないかなぁ
結構な鯖でボイスがおかしくなるし


329 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 20:47:11 DGPU7nAQ0
ORTまで引っ張ってきた後は何と戦うんだろうという疑問


330 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 20:48:13 RYMEUVPA0
>>324
ぐだじゃなくなったらぐだLOVE勢の連中の心境がとんでもねえことにww


331 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 20:49:11 nZrAASxQ0
主人公がもしかわるなら鯖引継ぎ時の絆まわりとかどうなるのか気になるっちゃ気になるけど
じゃあぐだは2部解決してもずっとマスターとして闘ってねも畜生過ぎると思う


332 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 20:50:52 nggPGMGI0
>>330
清姫とかは安珍認定さえクリアすれば問題なさそう


333 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 20:50:55 QuFD66DQ0
型月が本当の意味で自由にやりたいのなら自社資本でやる必要があるがこのゲームは他社の資本も入っているプロジェクトだからな
アニプレ社長はfgoはクリエイターの自由にさせていると日経のインタビューで言ってたけど終わる意味について齟齬があったのかな
fgo2があると理解したアニプレとそうではない型月とで
結果はアニプレが押し通したようだけど


334 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 20:52:10 EHu6mL5E0
ぶっちゃけカルデアの物語は限界に感じる
カルデアという強者の蹂躙になるだけ


335 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 20:52:11 fLRMjNK20
舞台や主人公代わるのは全然構わないけど
ゴッフとパイセンは残してくれー!
でもパイセンの絶妙な距離感は主人公代わると駄目なのか?


336 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 20:53:10 a4JzSktE0
>>329
カオスとかマリスビリーとかじゃね


337 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 20:54:07 VgpFayuc0
>>335
ゴッフはOPが不穏
不死鳥のゴルドルフが死亡フラグを跳ね除けると期待するしかない


338 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 20:56:18 RYMEUVPA0
>>334
2世も1部の頃に存在がバレたら即解体レベルって言ってたし実際にFGO世界以外のカルデアは普通に解体されてるからな
特異点Fの修正で今あるFGO世界のカルデアもマシュも消滅してくれないとあかん


339 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 20:57:06 QuFD66DQ0
以前ダヴィンチちゃんがサーヴァントたちとの契約が記録されている霊基グラフがどうとか言ってたから新主人公がそれを引き継ぐ?も可能性としてありそう
サーヴァントの一部セリフを書き換えないといけないけど


340 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 20:57:47 21OLL7pk0
3部(もしくは2.5部)はカルデア立て直しに奔走するゴッフをぐだ達がサポートするとかで。


341 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 20:58:49 xhA5R.6g0
全部解決したらカルデアいらなくない?


342 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 20:59:22 a4JzSktE0
>>325
バトルモーション流用すれば言うほど難しくないと思うが


343 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 21:00:40 VgpFayuc0
カルデアいなかったら2回も滅んでる世界でカルデア解体って正直考えなしにも程が無いかと思わなくもない
監視強化して馬車馬の如く働かせた方がいい気が


344 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 21:01:15 EBTlcuK20
☆5、一ちゃんは何時になりますか


345 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 21:02:09 D7v7Befc0
徐福本人は凄く優秀なのにパイセンとの相性は微妙なところにらしさを感じますね
というかパイセン周りの鯖誰一人パイセンと並べて使うような性能してないような……


346 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 21:02:14 k6DLPO0w0
>>343
世界作り直すような魔女にお前ん家やべーからなって言われてるので


347 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 21:02:41 EHu6mL5E0
>>343
どっちも原因カルデアっぽいけどね
マッチポンプ


348 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 21:02:46 RKfiVbUU0
生放送の告知こねーかなー


349 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 21:03:42 TRiLz.L20
3部をやるならあとは嬉々として滅ぼすだけ(Gルート)と言われるとまあせやねえという気持ちにならんでもない


350 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 21:03:44 wpNs8DFs0
徐福思ったより身長高くてスラっとしてるよね


351 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 21:04:58 RYMEUVPA0
>>343
その世界の滅びの原因生んでるのがカルデアなのでFGO世界は盛大な自作自演なのご存じない?


352 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 21:05:10 VgpFayuc0
>>347
白紙化はともかく人理焼却はカルデア原因かというと違うような
無関係かというとまた違うと思うが


353 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 21:06:44 7gVywVwU0
人理焼却はカルデア関係ないでしょ


354 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 21:08:20 EBTlcuK20
武蔵ちゃんはグランドセイバーとして大活躍する時が必ず来るはず


355 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 21:08:25 RYMEUVPA0
>>353
ゲーティアの人理焼却が人理白紙化や異星の神に対する対抗策とか作中で言われてなかったか?
どっちにしろ、元凶がカルデアとマリスビリーにあるなら全部カルデアの責任では?


356 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 21:09:00 xQKiKkuY0
言うて一部も二部もこっちの初期投入戦力が相手を上回ってることなんて一度もなかったと思うが
基本敵の足を引っ張りまくって仲間割れを誘発してそれでも偶然(ぐだの星の加護とか運命力とか言うのが引き寄せたのかもしれんが)に頼ってようやく勝ってきたやろ


357 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 21:09:20 zJk9it5A0
>>352
レフがオルガマリーに2000年遅すぎたアニムスフィアっていってるし
カルデアないと自殺ルートっぽいから引き金ではあると思う


358 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 21:10:22 fLRMjNK20
若モリの人の声優の教材だったのか型月作品
一式貸してくれた友達すげー

>>337
ぼくらのフェニックスゴッフを信じるわ


359 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 21:10:26 VgpFayuc0
>>355
2015年の時計塔的にFGO以外の世界でもゲーティアは人理焼却の準備はしてる
なので人理焼却の原因がカルデアという訳ではないと思う


360 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 21:12:37 nZrAASxQ0
>>351
1部のゲーティアにしても2部の恐らくカルデアスを利用した白紙化にしても
どっちも原因はカルデアだもんなぁ
というか1部の頃からカルデアがなかったらレフも覚醒してないってのちゃんと言われてるし


361 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 21:13:12 b6GTPoG20
>>272
社長ハゲなの?


362 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 21:15:00 VgpFayuc0
>>360
レフの覚醒タイミングって謎じゃなかったっけ? 終章でダヴィンチちゃんが直接聞いたのにはぐらかしたし


363 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 21:16:14 nZrAASxQ0
>>362
カルデアのない時空でもレフ自身は魔神柱としての自覚もあるけど
覚醒する前に自殺してばっかりって言われてなかったっけ


364 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 21:16:42 RYMEUVPA0
>>359
準備はしててもレフがいないとゲーティアも眠ったまま自然消滅して終了ルートだっけ?

>>360
ぶっちゃけると、カルデアの存在、レフの自殺の有無、マシュの生死が人理崩壊に繋がるか否かにかかってるよな

んでもって崩壊に繋がったのがFGO世界のみだから上述の3つは人類史にとって許されざるものだから消えてくれないと困るという意味でもあるし


365 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 21:18:05 7gVywVwU0
レフの覚醒の理由がカルデアなんて説明あったか?


366 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 21:18:24 21OLL7pk0
てかなんで自殺したのレフ


367 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 21:19:07 VgpFayuc0
>>363
そうだっけ? ソース教えてもらえると助かる

>>364
FGO以外の世界線だとレフが自殺して人理焼却が起こらないのは明言されてるけど、
何でレフが自殺すると起こらないのかは謎だったと思う


368 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 21:19:33 nZrAASxQ0
>>366
自身がそういう古のゲーティアからの呪いで魔神に覚醒してしまうってのを自覚して
人類の為に覚醒する前に自殺を選んでるって話だったよ
でカルデアがあると覚醒の方が先にきちゃって本編みたいになるっていう


369 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 21:21:24 DGPU7nAQ0
>>365
マシュへの憐憫がきっかけだからカルデアが原因だよ


370 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 21:21:33 ejeGRUBo0
ソシャゲに詳しくないんだけど続編が出て所持キャラを引き継げるゲームの例ってあるの?


371 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 21:22:46 VgpFayuc0
>>369
きっかけがマシュへの憐憫のソースは?


372 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 21:22:58 zWiVNPGo0
そういやカルデアと全然関係ないがアマデウスもなんか魔神柱化を拒んで死んでる感じする


373 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 21:23:12 DGPU7nAQ0
所持キャラ引き継ぎより絆15まで行ったキャラのエンディングが欲しい
バレンタインみたいな個別シナリオで


374 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 21:23:31 4M6KyuXY0
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1660916532/809
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1661225954/355
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1661071654/410

なんか最近ずーっと同じこと言ってる人がいる気がするんだけど気のせいかなあ…
やたら伊吹童子推してる宝具4の人っぽいんだけど偶然かなあ…


375 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 21:24:30 1JQdogCg0
主人公と一番絆高い鯖との間に生まれた子供が、鯖との縁を継承したとかでええやろ(てきとう)


376 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 21:24:34 RYMEUVPA0
>>367-369
レフの覚醒がマシュの存在によるものだから結局はカルデアとマシュが元凶なんだわな


377 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 21:24:45 21OLL7pk0
かりに交通事故やら病気やらで死んでも頓挫するならかなり綱渡りなゲーティアの計画


378 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 21:25:28 7gVywVwU0
>>369
マジで記憶にないからソースよろしく


379 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 21:25:33 DGPU7nAQ0
>>371
1部終了後の何かの雑誌だったと思う


380 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 21:26:18 1JQdogCg0
>>374
(最近じゃなく結構前から居ると思う)


381 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 21:27:56 RYMEUVPA0
自分その伊吹宝具4の人ではないけどまあ誤解させたなら謝る


382 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 21:28:11 VgpFayuc0
>>379
それだとさすがに分からん。考察ではよく見る意見だから記憶違いの可能性ないか?
俺の記憶違いだったら申し訳ないが


383 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 21:29:47 /dt/ocME0
>>279 性能も劣るつーか きのこ性能担当だから仕方ないのかなあいつジュナや金時の
が忖度してるNP周りがとくに


384 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 21:30:38 7gVywVwU0
きのこのFGOインタビューなんてファミ通とApp Storeくらいしかないが
マジで読んだ記憶ないぞ


385 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 21:33:19 DGPU7nAQ0
>>382
マシュに会うことのなかった世界線では自殺するって話だったんだがどれなのかいまいち分からんのよ


386 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 21:35:09 11p5tgFk0
この連レス君って確か伊吹宝具4君じゃなかったか


387 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 21:36:07 7gVywVwU0
レフだけが魔神柱の中で唯一マシュに感情移入してたという設定とゴッチャになってると思う


388 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 21:38:25 DeMrXGXY0
>>274
りゅうたんも俺は最強だフハハとか言ってたエンピレオよりサーヴァント状態の柳生のが剣士として格上っぽいからな

平安で生前ボディの頼光が丑御前化しやすそうって以外は思ったほどスペック上がってなかったし東洋武術は思想が重要って設定からも単なる剣士としてなら終身の技術と答え持ってるサーヴァント状態のが完成してるのかもな


389 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 21:38:44 QuFD66DQ0
>>384
あとは4gamerあたりかな


390 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 21:38:46 ezZoS8N60
つーかきのこ50歳になるだろ
月姫リメイクやったらもう54歳?やばくね?


391 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 21:39:04 /dt/ocME0
LB3は強化なかったけど徐福は実装されたLB4は強化なしでぐだぐだでパコの新鯖実装だな


392 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 21:40:04 zWiVNPGo0
竹箒のこれから誰かが勝手に推測しただけじゃないかな
自殺の原因とかこの世界の最初の何かは説明まだだと思う

以下引用
> ちなみにレフこと魔神フラウロスについてちょっとだけ。
最後はそれぞれ感情を獲得する魔神柱ですが、フラウロスだけは早い段階で感情的でした。
他の魔神柱は機械的でしたが、レフは感情的に主人公を煽ってきました。
人間を煽るって事は、人間に感情移入しているという事。
なので最後まで「認めなかった&諦めなかった」のがフラウロスなら、
ただ一柱、マシュに感情移入していたのも


393 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 21:41:21 DeMrXGXY0
2015年の時計塔でレフは現在を過去と未来から守るために自殺って言ってるからこの時点でゲーティアと異星の神の対比は出てたんだな


394 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 21:42:52 EHu6mL5E0
漫画UBWのおまけ書き下ろし
刑部姫で凛が第五次参戦は凛も士郎も死にそう


395 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 21:43:00 DGPU7nAQ0
>>392
いやこれじゃないな


396 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 21:43:50 21OLL7pk0
今時50代くらいなら元気だろ


397 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 21:43:57 11p5tgFk0
路地裏ナイトメアにもレフ出てたよな


398 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 21:44:44 VgpFayuc0
>>397
いるな。アレ時系列ゴチャゴチャしてるからかなり難解だけど


399 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 21:48:31 RYMEUVPA0
レフが自殺しないで先に覚醒する条件が「カルデアでマシュと出遭う」っていうのマジなんか?


400 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 21:49:32 EHu6mL5E0
取り敢えず時計塔から見ても違法な人体実験で殺しまくってる組織は役目終わったら潰したほうが良いと思う
セラフィクスも南極もさ


401 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 21:51:10 VgpFayuc0
>>400
セラフィックスはもう解体されたし今のカルデアにその実験してた連中はいない


402 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 21:51:42 RYMEUVPA0
時計塔も時計塔で己の権利や利益のために平気で人殺したりするけど
それでもカルデアのやってることにはふざけんなって思う辺りはある程度の倫理観は備わってるんだな


403 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 21:54:40 VgpFayuc0
二世は知ってたら解体してたとは言ってたが、時計塔は1部後は各々が欲しい部分だけバラバラに頂くつもりだった
ゴッフとコヤンが阻止した


404 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 21:59:26 DGPU7nAQ0
なんかカルデア絶対正義解体絶対反対マン必死ね
善悪はともかく未来を保障するという可能性の固定を行うカルデアはそれだけで剪定の原因になり得るんじゃないかな


405 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 22:01:50 21OLL7pk0
そういえばカルデアはともかく天体科はどうなるんだっけ。後任のロードとか。


406 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 22:03:12 VgpFayuc0
>>405
その辺は揉めてる途中。決まった頃にはカルデアがどうなるかは決まった後だろうみたいな話をスタッフがしてた


407 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 22:06:15 EHu6mL5E0
>>402
正義感とかではないだろうけど
時計塔の魔術師に対しては司法機関も兼ねてるからね
ルール守らない奴を処すのも権威の内


408 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 22:08:04 DeMrXGXY0
>>404
100年後の観測だけだったらそこからそうならない方法模索すれば良いから分岐の可能性は残されてると思う
異聞帯王と違って永久無敵存在ってわけじゃないから国連の管理下にあればカルデア自体解体される可能性あるしな

ここでレイシフトが実用化されると未来からの歴史編纂によってルート固定が入ったりカルデア一強になったりするからやばげ
ラノベでいう再演大系とかあったな


409 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 22:12:05 5JcAIKJQ0
>>404
未来の固定化はオフェリアの魔眼と同じ理屈だし汎人類史の持つ無限の可能性を全否定することにもなるからな
剪定事象に為りかねないカルデアは早期な解体が必要だろ


410 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 22:13:33 zJk9it5A0
>>404
そうやって無駄に煽るお前も大概だけどな


411 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 22:15:14 VgpFayuc0
>>404
カルデアを絶対正義とは思ってないが速攻解体すべしとは思ってないな
今後カルデアがいなくて何の問題も無い世界が訪れるなら解体されればいいだろうとは思ってる
カルデアが存続するとマズイと確定すれば解体もやむなし


412 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 22:15:27 8KGQ6mQM0
カルデア陰謀論周りになると妙に断定口調で変なテンションになる人居るよなぁ
想像・考察は勿論自由だが、妙に断定調で自分の妄想が合ってる前提で更に妄想重ねる物言いしてるから、
何聞かされてんだ…ってなる


413 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 22:17:24 7gVywVwU0
妄想をソースに語るのはやめて欲しいな
>>369
これとか結局ソースないし


414 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 22:18:03 DGPU7nAQ0
カルデアのない世界がちゃんと回ってる以上はカルデアがなくなると世界が滅ぶってことはない


415 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 22:20:05 VgpFayuc0
>>414
他の世界は人理焼却も地球白紙化も起こらんから他の世界を例にされましても


416 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 22:20:43 RYMEUVPA0
FGO世界以外はカルデアはとっくに解体されてるけど普通に世界回ってるしカルデアがなくても滅びはしないぞ


417 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 22:22:13 xQKiKkuY0
まぁFGO世界に限っては流石にカルデアがなければ滅んで終わりだとは思う


418 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 22:23:35 VgpFayuc0
>>416
他の世界線ではカルデアは解体されてるってソースは? 初めて聞いた気がする
バゼットが言及してるからむしろ他の世界線にもあるんだなぁぐらいの認識だったわ


419 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 22:24:13 nZrAASxQ0
>>415
少なくともその二つに関してはカルデアが原因じゃないんかね
前者は言うの及ばず、後者に関してはまだ確定はしてないけど、検体Eのあれの時間軸が2117年ってのがわかって
カルデアスの未来保障の100年先の未来演算とも符合するからより疑いが高まってるし


420 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 22:24:28 7gVywVwU0
作中の情報だけで語るなら
たまたまレフが覚醒した世界線でたまたまカルデアがあったからたまたま滅亡が防げたってのが1部でしょ


421 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 22:26:09 VgpFayuc0
>>419
上でも議論されてるけど地球白紙化はともかく人理焼却は別にカルデアが原因とは
ソースあるなら教えてもらえると助かる


422 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 22:27:31 Avk7bUuU0
>>412
わかる
あとぐだマシュが曇る曇る言いながらなんかあれな展開期待してる人も毎度変なテンションで正直こわい
考察や与太な願望は気にならんけど真面目にこの先の展開について願望垂れ流されてもなぁって気になる


423 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 22:28:52 aRhEoWB.0
マリスビリーは声の時点で怪しいしな

しゃーない


424 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 22:30:01 wpNs8DFs0
今はただ2部の終わりを見届けたい気持ちとこれだけ長く続いたからには胸糞エンドは嫌だなって気分だね


425 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 22:32:06 DGPU7nAQ0
>>415
レフが自殺する世界線では人理償却が起きない
人理償却に起こすために魔神柱が各時代に楔を打ち込む必要があるからレフが自殺するなら人理償却は発生しない
ソロモンがロマニになる刹那に千里眼で滅亡の未来を見たことを踏まえるとマリスビリーの願いの成就やソロモンがロマニになることが未来の分岐点足り得ると考えられる
漂白に関してはまだ不明だがBB曰くあなたたちの世界に2018年はない
判明しているfgo世界の別の世界との明確な違いはカルデアの存在の大きさであり異星の神もオルガマリーだからこの組織は世界の滅亡と根深く絡んでいると考えられるだろう


426 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 22:32:29 qWmgNZbI0
きのこもゲーマーだからここまで長くやってこういう展開は胸糞だよな…ってのは心得てると思いたい


427 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 22:33:39 k6DLPO0w0
>>422
いつまても中学生の心を忘れてないおっさん多いから仕方無いね


428 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 22:34:01 8KGQ6mQM0
>>422
考察なんだから、多少トンデモで結果外れてても
「もしかしてこうなのかな?」と楽しく妄想して語るのは良いんだけどもな
闇落ちネタとか陰謀論ネタの人は、「これはこうなんだろうな」「だからこうだろう」的な断定調で妙なノリなのが見ててキツい


429 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 22:34:21 xQKiKkuY0
ぶっちゃけカルデアがなくても回った世界、カルデアがなくて滅んだ世界、カルデアがあるから救われた世界、カルデアがあっても意味なかった世界、全部星の数ほどあるとは思う


430 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 22:36:46 xhA5R.6g0
カルデアが無ければ俺の貯金がもう少し増えてたはずだからカルデアは悪


431 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 22:38:30 VgpFayuc0
アケ世界って結局なんなんだろうなぁ
ロマニはいない、フォウ君はいない、一部の鯖はアプリ版1部の話をしてるがカルデアにその認識はない
証明世界、黙示記録帯と意味深なワードは出ているが


432 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 22:38:31 DGPU7nAQ0
きのこは3部やらない発言してた頃から2部はハッピーエンドにすることを話してたし
プレイヤーが対ストレスや悪者扱いに弱いことも理解してるからホントカルデアはクソだぜのオチにはならんだろう


433 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 22:39:02 DeMrXGXY0
ロストルームが未だによくわからんよな
人理修復してるオルガマリーは夢としても何やってんだギャラハッドとか


434 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 22:39:30 xQKiKkuY0
別に3部やらない発言なんてしてないと思うけど
2部をしっかり終わらせたあと新しい何かを始めたいとはずっと言っていたが


435 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 22:40:03 0sWdRGww0
天井は絶対に付かない!とか
コラボイベは復刻しない!とか
言い切ってた奴もどうかと思うレイシフトで飛んできたのかっつーの


436 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 22:40:13 Avk7bUuU0
>>427>>428
中学生の心を忘れないのはいいけど真剣にこういうとこに書き込んじゃうのが見てられないんだなぁってしみじみ思う
有り体に言って浮いてるのよね


437 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 22:40:43 VgpFayuc0
明確な終わりを突きつける物になるとかアニプレに許可は取ってるとかは言ってた
もう4・5年前の話だったっけ?


438 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 22:41:10 DGPU7nAQ0
>>434
やや前のインタビューで2部で終われば最高のハッピーエンド、3部で終われば最悪のバッドエンドと話してたからその当時はやりたくない意向だったよ
fgo終わるんか?で荒れたから無かったことになったけど


439 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 22:41:53 RYMEUVPA0
>>425
特異点Fがカルデア生誕の起因となった世界の可能性もあるんだっけ?

FGO世界の聖杯戦争はマリスビリーがカルデアスの維持費として大金を願ったんだよな
それがないFGO世界以外ではカルデアスもないからカルデアはちっぽけな組織のまま終わってるのかな


440 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 22:42:29 Avk7bUuU0
>>434
2部で終わり発言があったからじゃない?
そのあと撤回してたしそのイメージも口にするようになったけど


441 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 22:42:36 wpNs8DFs0
ダンガンロンパとかアンダーテールで例えてたやつな
なんとなくやりたいことは見えてくる、今はよく分からんけど...


442 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 22:43:27 DeMrXGXY0
小便王から終章だけで評価まくったゲーティアという前例を信じろ
あと何章分もテキストあるんだから世界大統領カッコいいたるーとかマリスビリーに惚れちゃうっすーとか余裕よ


443 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 22:43:54 VgpFayuc0
>>439
あの、さっき他の世界線ではカルデアはとっくに解体されてるって言ってませんでした?


444 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 22:44:07 Uptm6Kz.0
2部終わりが本当に何もかも終わりで喪失感ある感じになりそうなのは
節々が伺える
やっぱ特異点F修正してカルデア成立防ぐ感じか


445 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 22:45:44 xQKiKkuY0
見返してきたらユーザーが続きが見たいといえば作ることになるだろうって趣旨のことは言ってる
単にそう言う声があったから考えを変えたってことだろうか


446 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 22:46:32 k6DLPO0w0
二部で終わりかよみたいな雰囲気になったから怒られて撤回したんだろう


447 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 22:46:35 wpNs8DFs0
>>445
俺はそういうことだと思う
結構荒れてたしなあのインタビュー


448 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 22:50:25 4M6KyuXY0
別世界解体のソースはどこ行ったんだ


449 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 22:54:55 DGPU7nAQ0
他の世界だと小さな組織みたいな話ならあった


450 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 22:57:27 DGPU7nAQ0
なんか荒れてる気がするからどうでもいい陰謀論唱えようよ
この間夏イベの燕青の枠は本当はアシュヴァッターマンだったんじゃないか説を唱えたところ早く寝ろって言われたんだけどどう思う?


451 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 22:57:31 nZrAASxQ0
>>449
事件簿だっけ


452 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 22:58:05 21OLL7pk0
>>450
早く寝ろ


453 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 22:59:03 dTDZkOnA0
>>450
ネロオオオォォォォ!!!!!


454 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 23:00:06 zWiVNPGo0
燕青PUとともに強化入ってもよかったんじゃないですかねえ!?


455 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 23:01:11 0sWdRGww0
どうでもいい陰謀論!
カルデアサマーアドベンチャーはポケモンネタやる予定がボツになった説


456 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 23:04:15 NISOXYcA0
正直レベル100にするのに必要な聖杯の数がレアリティによって違うのあまり納得いきません
ここは平等にしてよくない!?


457 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 23:04:23 l/rUJFaQ0
或る死体の新宿の最終候補の話的に最初から燕青だろう


458 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 23:04:29 21OLL7pk0
オレはサマーレースで行方不明になったイスカンダルの謎をいまだ気にしている


459 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 23:10:15 11p5tgFk0
俺は未だにサバフェスの
フリントロック式の銃で百発百中だったガンマンが誰か気になっている


460 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 23:10:32 DGPU7nAQ0
ちなみに寝ろと言われた時に唱えた本当はアシュヴァッターマンだった説は道満とアスクレピオスにはユガ繋がりがあるのに対し燕青にはそれがないことと、
更にイベントストーリーの背景にある道満が神に付き従いながら神を利用し願いを弄ぶ流れがユガと共通しているという点から
星4霊衣枠はアシュヴァッターマン予定だったのではないかというものだよ


461 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 23:10:47 Knvl/R2g0
>>459
現地人のおじさんや


462 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 23:11:59 11p5tgFk0
>>461
あれまじで何の正体もない無銘なのか
それはそれでそういうの好きだけど


463 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 23:12:08 5UeBZmYc0
>>459
ハワイ行った時にいた地元のすげえおっちゃんがモデルってだけじゃなかったっけ
ソースは…どこのインタビューだっけねえ(いつもの)


464 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 23:14:08 aY7hLafU0
ラスベガスの匿名の戦士がめっちゃ気になる……
トラオムに多分居たんだろうけど


465 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 23:14:20 0sWdRGww0
アキバ塔に居た同人誌に自信おじさんもなんかモデル居るんかなー


466 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 23:14:31 l/rUJFaQ0
これc
http://www.typemoon.org/bbb/diary/log/201808.html


467 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 23:14:35 CZYLubzY0
北極で追い剥ぎされた道満は何で高いとこ登ってたんですか、これも何かの伏線ですか?


468 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 23:16:13 9LbOmVnk0
>>444
カルデアとマシュバイバイが王道やな


469 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 23:17:27 11p5tgFk0
>>466
なるほど人類凄いわ
ボブ・マンデンみたいな人もいるんだもんなぁ


470 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 23:22:09 DGPU7nAQ0
>>467
なぎこさんの次はタキシードでも着せてみるか発言を踏まえるに着せ替えられそうになって高所に逃げたんだろう
次回夏イベで実際に着せ替えられた道満の胸筋に弾き飛ばされたボタンがぐだの額に命中して反死人化するところから冥界のサマーバケーションが始まる伏線よ


471 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 23:25:01 dTDZkOnA0
猫は高い所に逃げ隠れる事があるとか無いとか…

>>466
改めて見ると実体験からか、面白いな
サバフェスで名ありにすれば膨らませられたかも知れないけど、こういうのもロマンがあって良いもんだ


472 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 23:26:06 a4JzSktE0
謎っていうか多分俺が読みとれなかっただけだと思うけど
トラオムでマイケルに殺されたアレキサンドロスに連なるモブ鯖って何して殺されたの


473 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 23:37:30 e2pgaD/Q0
あの体格と身体能力なら、マジでやろうと思えばなぎ子さんなんて容易に回避出来るだろうに
そこまで実力行使出来ないって、ほんと陽キャ苦手且つ根は生真面目(マジで振り払ったらなぎ子さんが怪我しかねない)なんやろな…


474 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/26(金) 23:38:16 ezZoS8N60
カルデアがなければ特異点Fでレフが聖杯回収…
あれ?あの聖杯何の為に回収したんだっけ…


475 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 00:24:12 ANOEkJgo0
なぎこ:EDB→合計70
道満:CED→合計60

近接で総合的には負けてるからな道満


476 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 00:29:22 g3135.ZI0
>>466
サテーとか懐かしいなまたw


477 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 00:33:51 mQILscSo0
水着イベ終わったらRT4からイマジナリインタールードって感じすかねえ...ボックスはあるのかな


478 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 00:34:45 gnEVt52A0
リンボが人類愛無いから人類悪になれないって、
人類愛なんて普通の人間には持てないからなのかな?と曼荼羅読み返してて思った
カリカチュアされてるけど、リンボは良くも悪くも普通なのかなって
普通の人間は誰か個人を愛したり憎んだりするけど、人類(クソデカ視点)自体を総括して見ることは出来ないから

まあそれはそれとして、キアラが人類愛持ってるってのはヨクワカンネーナ?とも思うが
自分以外虫くらいの超絶驚異的自己中が一周してそれはそれで人間の本質って話なのかな


479 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 00:50:34 oPD4JgfI0
>>460
ルルハワ/巌窟王・術ギル・ロビン
ラスベガス/マーリン・ジークフリート・小太郎
キャンプ/シグルド・蘭陵王・エミヤ
アドベンチャー/アキレウス・マンドリカルド・黒髭

ここに何か共通点ある?
マジレスすると燕青みたいに道満牽制しつつマスターに連れ添って時にナンパしてヒロインXX捕まえたり
ガレスやエリセみたいな幼い女子相手にやりとりしたりと便利な役回りはアシュヴァッターマンにはできなさそうだし普通に最初から燕青だと思うぞ
夏イベは特に鯖同士の因縁よりシナリオの役割で選ばれる


480 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 00:52:46 6KoDw3P60
道満は真面目に「人間」を完全に純度100%のガイア側の生命体に転生したら人類愛に目覚めると思う


481 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 00:58:10 mQILscSo0
リンボはリンボを愛したい


482 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 00:59:13 PcyzlL8o0
>>479
ただの陰謀論もどきだぞ
ちなみに中の人が干される話の時にそのネタ書いた


483 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 01:00:40 nFGTfdi.0
ゲ→お前ら皆、可哀想
ティアママ→人類皆、私(母)から離れないで 
カーマ→私が皆愛してあげましょう
キアラ→わたくし以外は虫
視てるところが神様的な視点だな
大統領の理はワカンネが


484 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 01:01:48 PcyzlL8o0
コヤンの人類愛が一番わからん


485 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 01:03:14 6KoDw3P60
道満は純粋な化け物になって人類判定を晴明だけに絞ったりとかで簡単にビーストになれるぞ


486 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 01:03:54 YN4KNm9c0
>>478
リンボはデカい視点を持てなかったとかじゃなく
そもそも人間を特別視せずあらゆる存在を全部同列にオモチャとして見ていたのが原因だと思う
自身すら術式化するくらい「人間であること」の意味とか価値とかを全く度外視していた
もう愛とか悪とか以前に「人類を焦点にしてない」んだ
無関心とさえ言えるかも

対してキアラさんは他の人間を虫と見下すことで自分が唯我独尊の人間という自負があった
こっちは逆に「人間であること」に世界で一番価値を見出していたと言える
おそらくそれは魔性菩薩(神)化やビースト化してもなお根底では自分こそが人間だと思うほどに


487 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 01:12:04 6KoDw3P60
ゲの字の人類をどうにか改善しようっていうのは天草と似てはいるけどこの二人の間で決定的に違うのは「人間を信じてるか否か」にあるな
天草は人間の可能性をしっかりと信じてた上で人間を高位の生命体に昇華しようとしてたのに対して、ゲの字はその可能性を全く信じずに手前勝手に人間の在り方を作り替えようとしてた点だな

尤も、人類愛ってのは共通して「歪んだ愛」が必要だから清らかな人類愛は人類悪にはなり得ないんだろうな
月リメでは全ての死徒に「人間という餌を愛する」っていう人類愛があるというのも中々に歪だったし


488 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 01:12:42 nFGTfdi.0
>>484
コヤンは発生理由からして奇をてらって捻り過ぎて訳分からんな

>>486
言うほど周りをオモチャに見てたかアイツ?
オモチャ扱いしようとしてはいたが、
人の苦しみ見るの面白がって楽しみにしてる時点で、超越者視点じゃないと思う
素で「人間なんて自分のを楽しませる娯楽」みたいな神連中のとは違う


489 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 01:16:01 6KoDw3P60
リンボは真面目に死徒とかに生まれ変わってからビーストに至るべき


490 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 01:19:33 PcyzlL8o0
愛がないから駄目って晴明さんが言うから単純に仁愛がないのが駄目なんじゃないかと思える
傷付き苦しむものを眺めて楽しむ快楽主義にして他に深い背景を持たない悪意が戯画化されたアルターエゴだから愛を持つはずがない
生まれてからさほど作中時間が経ってないし本能で動く怪異よ


491 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 01:26:59 SO.19bm60
リンボはあくまでも蘆屋道満の中の悪意のみが取り出されてカリカチュア化されただけの存在に過ぎないから愛なんて持てるはずがないしな
カルデア道満ならリンボと違ってまだ人類愛に目覚める可能性が無いとも言い切れないが


492 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 02:29:02 l7t2kknA0
でもリンボは式神の分身を利用した疑似不死を続けられたら相当な脅威のままだったと思うの…

つまりペペさんナイス!ってこと


493 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 02:31:02 tLYTlH7A0
水着カーマちゃんでいけるところは9秒時短すべ
https://i.imgur.com/wBsRFqa.png


494 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 03:06:27 sYteuirU0
たったの9秒か


495 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 04:27:50 /VPlZdcU0
わんみにっつでいなふよ


496 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 05:45:48 6J1gG9NY0
>>493
廃人でリソースとは実時間を指すレベルなら意味あるけど無微課金から福袋勢程度の
石コスパ考えるなら伊吹でいい、ただ嫌がらせフォーリナークエを考えて演出短いカーマを合わせるのはあり
まあクラス有利のキアラは演出最長レベルだから他に一体Aシステム鯖がいればそれがカーマである必要はないけど


497 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 05:52:01 pc0fF1Hk0
水着カーマの利点は周回しながらおっぱい見れるとこだぞ


498 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 06:20:17 uTLCqrL.0
演出の長さとか知らんけど演出で1秒早いとしても1周回で宝具3回
3秒しか違わないんじゃない?
そもそも時間がもったいないというならゲームやってる時点でもったいないから


499 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 06:41:59 L78IK7r20
Qの時のカーマが暴れすぎたからおしおき食らわされたか


500 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 06:48:02 uTLCqrL.0
でも今年の星5水着って再臨で宝具演出変わらんよな・・・・・


501 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 06:48:46 L78IK7r20
そんなことよりワルキュにリソース割かなきゃ


502 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 06:54:59 pc0fF1Hk0
もはや再臨でモーションが変わることに関しては何も言われないのである


503 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 06:55:04 0YHPVmRI0
よし、おはガチャでみじんさん出たぜ

……超嬉しい……超嬉しいんだが今年の水着鯖の方で来てくれてたらと思ってしまうのが悲しい


504 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 06:58:59 Uw8QRjKI0
そもそも再臨反映される顔面宝具あったっけ?


505 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 07:00:37 L78IK7r20
水着アビゲイル


506 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 07:01:37 uTLCqrL.0
水着復刻されないから水着ワルキューレもらえることないんだよな


507 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 07:13:43 82azzDMw0
>>504
アシュヴァッターマン


508 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 07:19:06 Gy7k0omU0
>>506
まぁ一騎しか貰えない方が、選択した一騎に特別感出ると思えば…


509 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 07:21:55 uTLCqrL.0
>>508
来年復刻した時にもう一体もらえると思って期待してたけど
去年の水着ガチャだけ復刻したからもうイベント自体復刻が絶望的という・・・・


510 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 07:41:50 4AH3ZKus0
定番イベで復刻してないのまだサンバ、ボクサー、サマアドの3つだけじゃん
絶望するのは早い


511 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 07:51:11 uTLCqrL.0
ラセングルになったから方針変わったのかなって・・・・
しかも水着みたいなでかいイベントを復刻しないぐらいだし


512 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 07:52:38 uiWvW/Gk0
来年には復刻しまくるんじゃないの
本編の更新が遅くできるし


513 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 08:01:01 4f8yAJEQ0
そもそも当たり前のように翌年復刻がおかしかった
まあそれはイベントが足りないからしょうがなくやってただけ


514 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 08:09:49 L78IK7r20
水怪だけ復刻しそう


515 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 08:12:40 0tDE7naQ0
もし復刻しないのなら
ティンときたティン○に従ってワルキューレ選んでおいて良かった


516 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 08:16:05 9nOsUsis0
配布鯖のレアプリ交換化はいつかするんじゃねえの


517 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 08:16:58 g4xOdce.0
あくまである程度ストーリーを走った上での交換権獲得って方針は変える気ないと思う


518 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 08:25:25 KTXdMFl.0
エルルーンと絆を深めているのにリザルト画面にヒルドが出てくる不具合


519 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 09:01:26 gS5FBl.Q0
リザルト画面の鯖がセイントグラフ参照しないのって不具合レベルだよな


520 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 09:14:20 EB6XifUI0
まぁあくまで契約したメインは旧の方だからな
新の方はそれに乗っかってるだけだし


521 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 09:17:45 /VPlZdcU0
そういう最もな苦情はこんなゴミ溜めで呟いてないでちゃんと送っとかないと意味ないぞ


522 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 09:20:05 pc0fF1Hk0
7年も経ってまだこれなんだなぁって笑えるから俺は許すよ


523 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 09:40:17 g4xOdce.0
7年やってきて霊衣で別キャラって初めてでは?


524 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 10:02:45 fB5Vsjdo0
立ち絵の紐づけ先問題はターミナルのとこでも一緒
ずっと昔から言われてる


525 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 10:06:36 WRuzfVTk0
スカディ巌窟王キャストリアも行けたように
水スカ沖田キャストリアもいけるんだな
サポどれ選んでも良くなるとすげー楽


526 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 10:27:46 L78IK7r20
どこにでも出てくるキャストリア


527 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 10:29:19 mQILscSo0
なぎこ今回の変則最速だから宝具重ねたいけどこの闇に挑む気がしない...


528 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 10:30:14 WRuzfVTk0
今回の沖田は多分孔明でもいけるけど死滅しちゃったんで…


529 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 10:34:08 pc0fF1Hk0
>>527
どうせ今回以外大して使わんぞ


530 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 10:34:48 gmhvWw0M0
なぎこ宝具5だけどもうQPないのでスキル上げれない…


531 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 10:41:54 PcyzlL8o0
なぎこさんのキャラ好きだから使いたいし宝具5にしたいんだけどこのガチャはね……
確保だけはした


532 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 10:41:58 4ESC2yvc0
1-1-1変則はさすがにレアだからなぁ
変則性能のためになぎこさん引くならあんまりおすすめできんね


533 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 10:47:42 1zrAIziA0
1-1-1がレアかどうかはまだわからない
通常イベフリクエで90++は今までなかったし


534 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 10:49:49 mQILscSo0
いつもの変則に加えて二つ用意されてるしなー


535 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 10:49:52 EB6XifUI0
まぁ今回はなぎこさん以外でも回れるしね
なぎこさんがよほど股間に来たなら引くといい
私はアルク4ガレス1LA2伊吹3エリチ5スカ1ふーやー1で配布医師が力尽きたので引かないけど


536 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 10:50:05 WRuzfVTk0
単体宝具はどうしても出番厳しくなってたし今後ちょくちょくあるといいな


537 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 10:52:48 t4s4zBbw0
単体宝具でNP50以上獲得が無い基本クラスは剣と槍だけかな?(メリュ子は全体化するのでノーカン)


538 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 11:13:43 1zrAIziA0
>>536
イベ毎に今回の90++は単体かー今回は全体かー
ってな感じになってくれれば


539 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 11:16:18 gS5FBl.Q0
全体の90++ってどうなってしまうんだ
1waveから20万×2とか出てくるんだろうか


540 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 11:21:54 dMPgEv2U0
今回は特攻礼装あるからあのHPだろうし++全体でも同じような礼装あるなら高いんだろうな


541 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 11:22:29 18sIHDy.0
>>537
でもメリュ子は単体としてもカウントしてもいいと思うぞ
単体で活躍出来る範囲多いし
意地でもカウントしたくないならそれは個人の自由だけど


542 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 11:23:01 t4s4zBbw0
W伊吹やモルガンみたいな星出し+クリ火力とNP獲得+全体宝具全部備えてる鯖が多くなったからなぁ
単体鯖は一部例外を除いてNP獲得だけじゃあ周回でやってられないな


543 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 11:27:11 t4s4zBbw0
>>541
あくまでNP50以上獲得して放てる単体宝具という面だけ見てね
まあNP獲得30A単体宝具+クリ周りだけでも充分変則適性がある上にS3で全体宝具を強引にブッパ出来るから紛れもなく強いが


544 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 11:29:12 bzdHuLDE0
そういや今回の変則周回、メリュ子で回ってるスレ民もいたな
私はwキャストリア+ヴラドオダチェンなしで回ってるけど


545 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 11:34:33 pc0fF1Hk0
変則で便利に使えるアルターエゴがいるらしいぞ


546 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 11:41:50 TkfCMnM60
高難度クリア
水着武蔵Wキャスで行ったら最後の3人出たところで武蔵死亡
でもNP目当てで入れてたオベロンがマンボちゃんを完封して勝利
そういやオベロン呪い無効だったな


547 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 11:47:09 KTXdMFl.0
>>541
「単体宝具鯖に出番がない」という話題にはメリュ子は入らないという話じゃろ、と思っていたが
>>543のリプを見るに全然違ったみたいだな…?

NP50なくNP30なのが問題ならアペンドを開ければ良いわ


548 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 11:49:10 lijZM6E.0
地味に水スカも変則とかで結構強いような気がしなくもない
横からNP30貰えばという前提だがNP50礼装かNP自分に配るかで全体宝具撃てる横バフ星出し持ちは強い気がするが気のせいかもしれない


549 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 11:50:49 TkfCMnM60
今回は武蔵ちゃんW光コヤンで回ってる
道中はB一枚くれば殺れるのは速くて良い
久々の出番で嬉しいわ

そういえば武蔵ちゃんは霊衣ないんだな
あんなに優遇?されてたのに
退場してから霊衣供給増えたからなあ


550 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 11:53:49 pc0fF1Hk0
水スカは手持ちに相性いいQ鯖がいれば使い道はあるだろう


551 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 11:56:15 gsGbQmxs0
水着スカディ、水着伊吹、金時でやってる


552 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 11:57:23 A1KWQtAo0
>>535
配布石はアルクェイドで全部持ってかれたよ
というか、課金しても水着スカディが一人も来ないでもう290連まで来たよ…
天井まで行くか迷う
(他の水着は一人も来ない)


553 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 12:01:15 Lmtmr6D.0
ローランWコヤンにしてたけど武蔵でも回れるのか


554 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 12:02:56 4ESC2yvc0
今回はW水スカ水着沖タでやってる
ガンガンいけて楽しいね


555 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 12:03:05 lijZM6E.0
>>552
290連まで回したなら素直に引いとくべきじゃろ…
他に回しても出る保証無いんだから最低保証は拾っておくべき


556 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 12:04:44 lijZM6E.0
あ、いや290連て300でゴールじゃなくて330連の290連目か?
それだと悩ましいな


557 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 12:05:36 QOTFP6oY0
ベディW光コヤンオベロンが星3なのにありえない火力出して笑う


558 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 12:06:59 t4s4zBbw0
あと一諭吉分課金すれば確実に水着スカディを迎えられると考えると…まあ財布の事情にもよるな
自分は課金するわ

>>547
ややこしくてすまん


559 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 12:07:12 bMEQmAQg0
111変則はオダチェン許容なら等倍鯖でもいけるから大分選択肢が多い


560 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 12:11:58 mQILscSo0
今更だけどなんで300連じゃなくて330連なんだろう


561 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 12:15:14 gS5FBl.Q0
石900個換算だから?


562 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 12:15:28 gsGbQmxs0
11連を30回だから


563 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 12:15:44 9VlLu5cE0
10連回すと11枚だし、30回押せば最低保証ってだけだと思うよ。


564 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 12:24:14 lijZM6E.0
頭の中で11、22じゃなくて10、20で数えるから天井も300連て感覚なんだよなー…


565 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 12:24:15 4ESC2yvc0
基本的なガチャって1回回すと10連だから意識しないと10連って言っちゃうよね


566 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 12:25:50 3W.2iBmc0
始めた時からおまけ単発付きのゲームだと11連って言ってたけどずっと10連言ってたからなあFGO


567 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 12:31:21 4ESC2yvc0
水スカなら自分も課金視野にいれるけど、一応は月末までガチャやってるからよく考えた方がいいと思う
手持ちとの相談もあるしお金の話だからね


568 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 12:31:38 gsGbQmxs0
石40で10連から石30で11連に進化したからね


569 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 12:39:03 9VlLu5cE0
課金での入手個数も増えたし、福袋は有償15個で回せるし、星5ピックアップも気づいたら0.7から0.8%
ガチャ回りってかなり変わったんだなぁ


570 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 12:41:20 QOTFP6oY0
なお星4PU


571 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 12:44:14 lijZM6E.0
初期知らんけど1万円で回せる回数倍近くに増えとるんじゃろ?
安いとか良心的と思ったことは欠片もないが企業努力はしてるとは思う


572 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 12:52:31 uTLCqrL.0
他はだいたい1万円で30連できるぐらいだからな・・・・
石に関してはソシャゲでトップクラスに安い


573 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 12:53:40 Lmtmr6D.0
けど他みたく毎日1回10連無料とかたまには欲しい


574 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 13:02:43 gmhvWw0M0
最近発売された原典カルナとアルジュナの戦いの翻訳本を読んだけど筆者はFGO全く知らず月姫とSNとHAとzero以外知らないからFateのカルナとアルジュナも知らないって話に笑った
しかも月姫Rも執筆中にやってたらしいしFGOに触れず型月ファンやってる人っているもんなんだな


575 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 13:05:53 lB.0pyHs0
zeroアニメだけ昔見たけどfgoやその他型月は知らないですとかならともかく、それは面白い遍歴だな


576 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 13:07:59 gw/DobeI0
ソシャゲしたくないって層はいそうな気がする
自分も月姫、snは楽しくプレイしたけどfgo始めたの割と最近だし


577 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 13:08:50 6KoDw3P60
ソシャゲに興味0の人も世の中に大量にいるしどうでもよくね?

月ファン=FGOに必ず触れなきゃいけないってわけでもないんだし


578 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 13:09:08 TkfCMnM60
☆4ピックは混沌の沼だから
☆5が一人も出ないうちにピック☆4宝具4とかは普通にあるし
ピック☆4が2人出るまでに☆5が宝具5になる経験も最近した

触れ幅が☆5以上


579 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 13:11:39 gmhvWw0M0
>>577
まあ、そうなんだけどその人インド関係の専門家だから型月ファンなのにインドの英雄のカルナやアルジュナやラーマに興味持たないってかなり特殊だなって思ったんだ
他の型月作品は知らないけど自分の仕事に関係する英雄だからFGOやってるって人も多いからなおさら


580 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 13:12:50 lijZM6E.0
>>572
むしろ他がそんな高い事にビックリだわ…
初期は世間の相場に合わせた値段設定だったのね


581 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 13:12:54 uTLCqrL.0
元々エロゲメーカーで割られまくってたんだから
型月側は金ちゃんと払ってもらえる今の状況は最高だろうよ


582 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 13:13:36 lB.0pyHs0
特に責める意図とかはなかったが
まあ自分の例で考えても、fgo無かったらまだソシャゲというものやってるか微妙かもしれん


583 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 13:13:55 gmhvWw0M0
まあ、その分他は高レア出やすいというのもあるから一概には言えない

なおピックアップ率


584 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 13:14:28 g4xOdce.0
FGOやってないと最新の設定談義に参加できないというのはちょっと歯痒く思うかもしれない


585 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 13:15:21 6KoDw3P60
>>579
特殊ではあるが別に仕事で付き合って翻訳してるだけだろうし気にしてもしゃーないぞ


586 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 13:17:04 yMAR4T4g0
バニ上が出まくるけど
メルトが出ないってのは見た


587 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 13:18:35 2cSdMDHg0
有償石の単価は抜群に安いけど星5の確率は低いし
アニバ以外だとそんなに配布も多くないから無課金で石貯めて数か月に1回天井引くスタイルだとかなりキツイのがFGO


588 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 13:21:01 2cSdMDHg0
有償石が安いというか課金した際のボーナス無償石が多いって方が正しいか


589 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 13:21:28 gmhvWw0M0
FGOって配布少ないか?
2ヶ月で200石以上貯まるし新規キャラの実装スピード考えたら結構貰ってるイメージだわ
人権キャラも2年前のままストップしてるしな


590 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 13:26:17 6KoDw3P60
>>584
世の中には逆にFGO以外の型月作品には一切興味なしの奴もごまんといるし気にしてもしゃーないな


591 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 13:27:10 uTLCqrL.0
大事なのはPU率だからな
ウマだと最高レア3%だけどPU最高レアのPU率は0.75%
つまり最高レア引いても4分の3ですり抜ける
FGOは最高レア1%で最高レアPU率0.8%


592 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 13:28:33 g4xOdce.0
副産物にどれほど期待できるかっていうのも重要なファクターじゃね
レアリティ間のキャラ性能の差とか、既存キャラが複数回来た時の恩恵とか色々あるから本当に簡単に比較できるものではないんだが


593 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 13:30:55 BTLFsuPY0
うん


594 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 13:31:22 2cSdMDHg0
>>591
その理論謎だわ
実際はピックアップ以外の最高レアなんていらないなんてこと無く
いらない副産物もあればありがたい副産物もあるだろ
カレスコ引いたけど欲しいのは特攻礼装だったからハズレなんて思ってるやついたら引くわ


595 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 13:33:40 uTLCqrL.0
>>594
ていうかいらない礼装、鯖はほとんどマナプリ、レアプリ、礼装経験値になるだろ、FGO


596 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 13:35:10 NVOqChqo0
デレステなんかはSSRは3%だけど限定はだいたい3人同時に実装されるから個別だと0.4%という難関仕様だ
復刻時に天井とは別にコインで交換できるようになってるから1年待てばマシになるけど


597 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 13:36:48 xenPBV6A0
>>594
凸カレ5枚越えてるから特攻礼装の方がいいわ


598 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 13:37:05 oPD4JgfI0
>>589
配布石少ないってよく言われるけど単に他ゲーと単位違うから体感的に少なく感じる気がするだけだとおもうんだよなぁ詳しくは調べてないけど
他ゲーはデイリーで30とか50とか配るからよく配ってるけどガチャ10連に3000必要
FGOは10連に必要なのは30でデイリーで約0.5個とログボで週に3個だから無料ガチャ回す機会としては似たようなもんだと思う


599 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 13:37:43 BTLFsuPY0
最高レア率は高いけど十全に性能発揮させるには完凸前提みたいなところのもあるからなぁ
色々お試しで遊んでみたけど自分には結局合わなくてFGOに集中するようになったな


600 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 13:38:22 g4xOdce.0
まぁ、これから宝具重ねの重要性は増していきそうな雰囲気あるけど
天井実装した結果だろうか


601 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 13:39:09 2cSdMDHg0
>>595
それはFGOがイベント時にしか役割ないような礼装が多いタイプだからだろ
100回引いてPU星5引き当てたとして
そのPU星5鯖一体しか手に入れてないのかPU星5鯖一体+すり抜け星5鯖二体だったら後者の方が嬉しいに決まってるだろ


602 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 13:39:50 yMAR4T4g0
FEHなんて個体値あるから、同じキャラ引いても強さにびっくりするほど差がある
とは聞いたことある


603 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 13:40:30 lB.0pyHs0
単純に☆5☆5というが資産価値もゲームによって違うもんなあ


604 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 13:40:52 BTLFsuPY0
隣の芝生は青く見えるけど実際は五十歩百歩というね


605 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 13:42:17 KTXdMFl.0
FGOも配布・低レア以外宝具1の弊社と宝具5前提の人じゃだいぶ使用感違うみたいだけど
対人(ランキングでいいもの配布)がないからそんなに困らんよね

せいぜい6積オダチェンなし3T周回できなかったり、
高難易度で令呪4画待ちが発生する程度で済む


606 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 13:43:13 7FyNHI360
>>432
FGO勢って桜とかの闇持ちヒロインよりマシュみたいな清純派ヒロインを好みがちだしメンタル弱くない?
主人公側が悪として責められるのとか変則ではあるが王道でもあるし、対ストレスや悪者扱いが苦手とか普段から綺麗なものしか読んでないのかな?


607 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 13:43:29 uTLCqrL.0
>>601
他のソシャゲの最高レアは昔のものだと使い物にならないよ・・・・


608 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 13:43:47 lijZM6E.0
fgoは1枚引けば使えるが他のゲームは重ね前提とか言われたが今はどうなんじゃろ
fgoもコインとか闇オベロンみたいに火力面とかで重ね推奨も増えてきたから変わってきてはいるけど


609 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 13:44:56 Cgd7Q5a20
ウマは限定キャラがいなくてすり抜けで人権引けたりするので副産物も有難いけどな


610 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 13:45:42 MHovs4x.0
有名なこれ
https://i.imgur.com/B9Mr7FT.jpeg

実際はゲームによって
・単純に確率がクソ
・天井でもPUが出る確率が6割なのでクソ
・凸しないと使いものにならんけど凸に必要な素材がありすぎてクソ
・同キャラでも性能に違いがあるのでクソ
・医師単価がクソ
・闇鍋すぎてクソ(確率に近い)

みたいな色々なパティーンがあるよね


611 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 13:45:45 RvDHq1Ig0
型月の固定ファンって大体20万前後だからなぁ
昔から少数からガッツリとるタイプ


612 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 13:46:01 xenPBV6A0
>>608
対人戦とかランキングの上位狙わないなら重ねる必要性あまり感じない
逆にそれ狙うなら必要って感じ


613 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 13:46:14 mQILscSo0
他のソシャゲつっても十把一絡げに語れるもんじゃないしね
FGO以外全部同じような方向性のソシャゲではないだろうし、各々で一長一短な部分はあるだろうし


614 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 13:47:00 MHovs4x.0
>>609
ウマ娘は一人も期間限定キャラがいないからね
ただサポートカードが凸しないと最前線に立てないカード多すぎってのはある


615 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 13:47:06 uTLCqrL.0
宝具重ねよりもコイン目的で回してる人もいるだろうな
120とアペンド2を解放するには宝具1じゃ足りないだろうし絆15にしても


616 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 13:47:53 6KoDw3P60
遊戯王MDは逆に対人メインでふとしたきっかけで禁止カードとか普通に出てくるからモチベが繋がらなくなりそれで引退者が爆発的に発生したからな

俺も最新の改訂でVFD禁止が出て辞めました


617 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 13:48:57 lijZM6E.0
>>612
対人かー
fgoは対人ないのが最大のアドとかどっかで見たし競争があると違うのね


618 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 13:49:04 2cSdMDHg0
>>607
それもだいぶ偏見だろ
お前が引き合いに出したウマだって常に最新のだけが人権って訳じゃなく
キャラもサポカも昔から強くてすり抜けしたら嬉しい類のカードあるやん


619 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 13:49:08 BTLFsuPY0
>>608
長いことやってると重なってる鯖も増えてきてるから新鯖引いたらやっぱ重ねないと戦力に数えにくい、みたいなのはあるかな
対費用効果が見合わなくて結局元の手持ちで頑張る、でも割と何とかなるんだけどね


620 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 13:49:55 gmhvWw0M0
ウマはサポカがえぐすぎる
しかもそのサポカがすぐ落ち目になるインフレっぷり


621 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 13:49:55 6KoDw3P60
対人ありのソシャゲ界隈は荒れに荒れてるのが日常茶飯事だから混沌としてるよ


622 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 13:50:34 mQILscSo0
>>616
VFDなんて元からOCGでも禁止だしそりゃ禁止されるだろ...なんで演出付けた?とは思うけど


623 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 13:52:21 uTLCqrL.0
ウマは人権がすぐ変わるからな・・・・・
凸玉座(平均12~18万、最悪30万円)が人権(FGOのキャストリア級)だったけど
新シナリオで価値暴落、玉座実装から1か月で玉座から便座にと言われててワロタ


624 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 13:52:32 6KoDw3P60
>>622
デザインカッコイイし電脳デッキ好きで戦力の要だからこそ使ってたから禁止でもういいやってなった


625 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 13:52:59 t4s4zBbw0
FEHは対人要素ありだったり個体値を弄れたり、ガチャの狙いをある程度絞れたり天井が緩い…代わりに最大凸数が11とガチャの中でもかなりイレギュラーだから比較対象には向いてないな


626 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 13:53:06 KTXdMFl.0
>>617
競争そのものには興味なくてトップクラス目指す気なくても、
何千位かに入らないとイベント配布キャラの正規加入権がもらえないとかあるからね

同じキャラの別場面バージョンをガンガン出すゲームは
数値が少しずつ増えていって前の世代のが完全下位互換になったりするし
イベントではその差で千人単位で競り負けて褒章もらえなかったりする
年単位で使い続けられることはあんまりない


627 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 13:53:49 mQILscSo0
>>624
まぁ、普通に愛用して使ってたカードが使えなくなるのが萎えるのはわかる
でもいなくなっても仕方のないカードよ...


628 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 13:55:21 uTLCqrL.0
遊戯王って大会とかでもルール調べながらやらないと駄目なんだろ?


629 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 13:55:39 g4xOdce.0
対人要素にもそれがある限り、やることがなくなるって状況が存在しないというメリットはある


630 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 13:55:45 gmhvWw0M0
MDは禁止云々よりも勇者ハリラドンが全く変わらなくて萎えてやめたな
長年遊戯王のカードだけ集めてた愛好家だけど今の遊戯王ってこんな短期間で環境激変するんだな


631 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 13:56:04 uiWvW/Gk0
対人要素と言われても適当プレイだから、
比較されても反応に困る
ガチ勢とは印象が違うしな


632 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 13:56:26 g4xOdce.0
OCGのアニメが無くなった理由がよくわかる


633 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 13:57:05 4ESC2yvc0
正直ウマは去年の動画荒らしのせいで好かない


634 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 13:57:07 MHovs4x.0
FGOも対人要素作ればいい
麻雀とか花札とかランキングとかぎるどとか(適当)


635 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 13:57:24 BTLFsuPY0
対人要素(レイド)


636 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 13:58:00 3W.2iBmc0
隙あらばマスターデュエル
MD大好きかお前ら


637 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 13:58:48 2cSdMDHg0
対人は相手より強くなる必要があるからどうしても上位は完凸ゲーになるし
同じデッキの使いまわし防ぐために一定期間で環境変わるからな
付いていける経済力が無いなら手を出すべきじゃないクソ要素よ


638 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 13:59:24 xenPBV6A0
fgoでギルド実装されてギルドチャットで
立ってやれとかお前仕事辞めろ
って罵声が飛び交うのか嫌すぎる


639 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 13:59:43 eM1DMu1.0
最近の遊戯王って1ターンが3、40分くらいかかって初手に妨害札握ってないと負けるんじゃろ?
ジャンケンゲーとか言われる訳だ


640 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 13:59:49 MHovs4x.0
聖杯戦線でもいいよ(対人要素)
戦うときは格ゲーにすればいい
シールダーであるマシュでさえ格ゲーで戦えるからイケそう


641 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 14:00:52 lijZM6E.0
>>626
配布貰えない、だと…?
星5持ってない無課金マスターには配布鯖こそが希望だってリヨぐだ子も言ってたのに…

レイドの情報戦とか平和な争いだったんじゃな


642 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 14:01:49 2cSdMDHg0
マイルームの模様替え要素入れてカルデアデザイン賞(呼符)くらいでいいよ


643 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 14:01:51 MHovs4x.0
>>638
古戦場から逃げるな
これ(ソシャゲ)が仕事なんで仕事やめろ
週7連勤(ソシャゲ)は普通だろ

みたいなハートフルな会話が飛び交うんですね


644 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 14:03:32 6KoDw3P60
>>627
つか>>630でも言われてるがVFD禁止にしといて勇者ハリラドン禁止じゃないのが意味不明なんだわ
あれもうコナミ無能だなって思った


645 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 14:04:27 t4s4zBbw0
FGOに対人要素があったら水着伊吹キャストリア+ライネスかプーリン辺りが盤石編成になるんだろうか

>>624
気の毒だが紙に触れてなくてもVFDは使っててコイツ禁止になるな…と察せられるから一応覚悟は出来てたでしょ


646 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 14:04:48 MHovs4x.0
>>623
新シナリオも上限突破分が微妙、スキル盛れないので
結局チャンミガチ勢はクラマ(旧シナリオ)に戻ってきてるって聞いた

まぁ上限突破分に関しての影響修正メンテは
公式で発表されてるけどね


647 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 14:05:43 6KoDw3P60
>>645
つーか他にも禁止になってもおかしくない奴が何故か禁止を逃れてるしそういうただテキトーさや意味不明さが感じられたから辞めたのもあるわ


648 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 14:05:54 BTLFsuPY0
スキルマしてないサポ鯖並べんなや○すぞ
凸してないTTベラリザ出すな○○ぞ

わぁぃFGOたのしい


649 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 14:06:35 mQILscSo0
>>644
現在パック売ってる勇者はともかくハリラドンノータッチは擁護できないけど
そもそもVFDは今の環境的にはそんなに見ないカードなのに規制されたってことはKONAMI的にはゲーム的にあかんカードって判断されたんだろうな


650 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 14:08:22 g4xOdce.0
OCGでハリが規制されたときには「その役割が君に回ってきただけの話だ」ってゲーティア気分になった


651 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 14:08:26 3W.2iBmc0
アペ2sl10にしてない〇〇出すな頃すぞもあるぞ
リンボ絆6が遠い


652 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 14:08:56 6KoDw3P60
>>649
まあそれもありそうだな
つーか紙と違ってサイドデッキがないのに紙と同じような改訂にしてる辺りが余計に意味わからなくなってきたのもあるわ


653 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 14:10:08 t4s4zBbw0
未凸TTベラリザ自体は罪では無いけど、それをサポ欄に乗っけるのはギルティ

>>647
紙を見る限りこっから先のMDはさらなる地獄で確定だから辞めといて十中八九正解なのがなんとも…


654 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 14:11:13 6KoDw3P60
>>653
烙印融合やスプライトも来るしな
辞めて良い機会かもしれない


655 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 14:12:35 3W.2iBmc0
MDスレでやれ


656 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 14:14:45 mQILscSo0
そういやFGOも一応カードバトルだな


657 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 14:14:47 uTLCqrL.0
リンボはなんで絆5まであんなにちょろいんだろうなw


658 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 14:15:36 g4xOdce.0
もっとカードをいじれる手段があれば戦略性上がりそうなんだよな
別に常時カードを確定させろとまでは言わないが


659 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 14:19:19 t4s4zBbw0
Qテコ入れやマイティチェイン追加は良い改修だけど、これで救済された鯖がいる訳でも無いのが難しいな…

>>654
そいつらはカードパワーがぶっ飛んでるけど一応カードゲームしてるからまだマシ(感覚麻痺)
辞めるのはマジで頃合いだから引き止めはしない


660 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 14:24:37 oPD4JgfI0
>>641
大抵のゲームは基本追加される新カードが新キャラじゃなくて既存キャラのクラス違いやレアリティ違いだからFGOとは色々事情が違う
SNを舞台のゲームで凛がメインの桜との姉妹イベントと仮定するとSSR凛が配布、SSRの尊い姉妹絵・SR桜がガチャ入り
ガチャの2枚にはイベント特攻があってptが溜まりやすい
イベント修了時に上位10人は配布のSSR凛が完凸出来る枚数もらえる、上位100人は1枚少ないけど貰える、上位1000人はさらに1枚少ないけど…と続き下位は配布凛は一枚ももらえないという仕様が多い
だから推しが配布になったら必死にイベント走らなきゃならないし、そんだけ必死に走って手に入れたカードもしばらくしたらほとんど役に立たない


661 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 14:25:10 pc0fF1Hk0
カードの操作なんかするよりどのカードで殴ってもいいようにするほうが楽なんだ


662 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 14:26:36 fm19WWs20
そういや今回のすり抜けでネモ重なったんだけど今でも出番はあるんかな?
実装当時は変則周回対応のキーパーツ的な扱いだったけど最近すっかり名前を聞かなくなって自分もレベルだけ上げて放置しちゃってたんだが


663 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 14:27:14 BTLFsuPY0
運任せのカードで殴るより宝具で殴る方が確実というFGOちゃん
他所から見るとシステムって異様な光景だったりするんだろうか


664 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 14:28:20 eM1DMu1.0
>>663
ただ殴るだけで運要素絡むって割と珍しい気はする
それこそカードゲームとかでもないと


665 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 14:28:36 g4xOdce.0
よそは大概クエストスキップとかあるだろうし周回を秒単位で効率化なんてそんなに意識しないんじゃないかと


666 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 14:31:01 BTLFsuPY0
>>662
何時だったか陳宮で射出してガッツNP補充する外道戦術周回が話題になったことあったなぁ
現在水準の性能あるしAだしでストーリー攻略でも十分活躍出来るんじゃないかね


667 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 14:31:43 52MLnXQ20
マイティチェインでおっきー単騎が楽しくなったんじゃないかと思った
思っただけだけど


668 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 14:33:08 3W.2iBmc0
イマジナリ変則はWネモ陳宮でやってたな


669 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 14:34:43 MHovs4x.0
>>662
ネモは単体宝具で超巨大特攻(特攻倍率は固定で150%)あるので、
超巨大の単体ボス相手にかなり有利
あとs2のNPチャージがスキル使用時とガッツ発動時に2回NPチャージするので
陳宮で飛ばしてガッツ発動でむりやりNPチャージさせる使い方も出来る
(で、ネモ宝具撃ったらチェインで陳宮宝具に繋げて再度飛ばすとか)
あと、宝具s1s3クラススキルに水辺発動バフがあるので、水辺フィールドだとかなり強い


ただ、宝具特攻倍率が固定(他キャラは特攻倍率がOCで伸びる場合が多い)なので
その点は注意
(OCで伸びるのは宝具威力アップのみ)
あと、スキルの持続ターンが1tのみってのがいくつかあるので、
スキルバフ持続が短い点も注意


670 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 14:35:20 t4s4zBbw0
対術・狂の変則はハベにゃんで大体おkになったのが辛いね
ネモを活かすのなら陳宮でガッツを起動させられるのが鍵だな、それでも宝具強化辺りは欲しいが


671 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 14:36:20 xenPBV6A0
>>663
マギレコだと最近までは宝具連打できなかったから
カード運要素無くすために
ゴリラ単騎編成とか流行ってた

コマンドカードバトルだと運要素殺しに行く方法はどこも考えてそう


672 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 14:44:50 JA6Z2ASQ0
きのこはライブアライブ好きそうだしそろそろ型月にもオルステッドのような主人公兼他作品の主人公全員に撃たれるラスボス悪役が必要なのでは?


673 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 14:59:03 21hyqcKs0
そろそろ竹箒で今やってるゲームの感想とか聞きたいな
トップガンとかの映画でもいいぞ


674 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 15:07:22 CArtA4U60
きのこにメイドインアビス見せて幼女の出産シーンの感想聞きたい


675 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 15:18:27 KTXdMFl.0
ハベにゃんは最適解になりすぎて絆がパンパンだから…


676 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 15:20:35 as3A8KRM0
主人公兼ラスボスが欲しいならぐだかザビが適任なんでは?
どちらもビースト仲間にしてるしザビはセファールも手懐けてるから撃たれる理由は十分にある


677 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 15:23:38 MHovs4x.0
>>675
ハベにゃん腹パンパンに空見した


678 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 15:30:32 g4xOdce.0
黄金樹海紀行がエルデンリングにインスパイアされてより黄金樹の部分を押し出してくる可能性


679 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 15:38:17 6KoDw3P60
>>676
撃たれる理由になるのは主人公が闇落ちして世界に災厄を起こすとかだし
そいつら別に堕ちてもないし世界に迷惑もかけてないから関係ないじゃん


680 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 15:47:46 lB.0pyHs0
愛歌お姉ちゃんでええやん


681 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 15:54:10 82azzDMw0
>>662
弊社のネモは実装時に引いて以来すり抜けまくって宝具4なので最近だと水怪の変則(1-3-1)で使ってたよ
・フィールドが水辺
・1waveが大型竜一匹(特効対象)
・2wave用のイアソンのS2でネモがアルゴー船ゆかりの者判定
・3waveの単騎ブラちゃんがネモにとっては天地人有利
でスタァ礼装付けてアペ2マしたネモがキャストリアお供に連れて1と3waveでノーチラスアタックしてた


682 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 15:56:32 3IrkCHdM0
ザビはもう休ませてやれよと言いたい
CCCまでで語るべきこと語ったからって心肉魂に分割とかハクノとか死体バラバラにして有効活躍してるような状態だぞ
人の心とかないんか


683 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 15:58:06 BdORiBUE0
でもテラリン2は欲しい


684 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 15:58:14 pc0fF1Hk0
きのこだからね


685 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 15:58:37 7qBSdL3w0
まあ闇落ち主人公には少なくともアルキメデスは召喚に応じてくれそう
つかアルキメデス欲しいな


686 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 15:58:45 gmhvWw0M0
新たなヴェルバーのフラグ立てて終わってるからなぁ


687 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 15:59:13 6KoDw3P60
ザビがオルステッド候補かぁ


688 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 16:02:16 eM1DMu1.0
テラ2はどうなってるんでしょうね、ホント
続報がまるでないままシャルルがFGOに実装されるとは


689 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 16:04:52 7qBSdL3w0
ザビはアライメントが混沌善だからなぁ
やはり信頼できるのは秩序善や中立善の主人公だ


690 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 16:06:30 3IrkCHdM0
ザビはもう太陽系の王様なんだからよくやった褒めて遣わすポジのが合ってると思うんだけどな
前線に出るとしてもトラオムのシャルルマーニュくらいの途中参戦の大物ポジ
もう見上げる立場じゃなくて見守るレベルの立場

それはそれとして開かれたセラフをモブに解き放て
棒立ちいつメンの箱庭やめてくれー
モブ鯖とか画一アバターマスターでもいいから


691 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 16:08:22 eM1DMu1.0
ザビのアライメントって判明してたっけ?


692 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 16:08:23 6KoDw3P60
ザビの場合は本人がAIだからこそ為せた業なのもあるしな
これが他作品の型月主人公なら太陽系の王になるとか到底無理


693 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 16:08:51 NVOqChqo0
玉藻がオジマンディアスの妹みたいなものらしいので旦那のはくのんは太陽王の義弟ということですよ


694 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 16:10:44 lB.0pyHs0
秩序中庸エリセの異色感すき


695 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 16:12:00 eM1DMu1.0
アライメント、不明・不明というヤバイ奴


696 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 16:13:35 pffNL7CY0
志貴くん寿命短いせいか各々なヒロインの為なら何色にでも染まるタイプなんで…


697 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 16:16:06 OmQ3DzzI0
メガネの素行が悪すぎて妹に閉じ込められた時はせやろなぁと思った


698 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 16:17:26 3IrkCHdM0
実はぐだはもしかしたら品行方正なのか


699 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 16:19:24 BdORiBUE0
悪のりする時もあるけどいい子な部類だと思うよぐだは


700 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 16:20:19 3W.2iBmc0
ぐだはほら悪性全部違う世界線の自分に押し付けてるから…


701 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 16:22:18 fm19WWs20
>>666
>>669
遅くなったがありがとう
南米出番あるかな


702 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 16:23:01 6KoDw3P60
っていうかザビと同じアバターなのもあるせいか口汚くなる時とか一度もないよな
【っざっけんじゃねぇえーーーーーーー!】ぐらいの叫びとかあっても良いと思うけど


703 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 16:23:17 T9yWpQ8w0
太陽系の王は正直爆笑してしまう


704 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 16:24:10 eM1DMu1.0
>>702
ナカムラ君に口汚く叫んでたような


705 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 16:26:32 lB.0pyHs0
ぐだ子先輩もオベロンに○○しろよ口調だったらしいのを聞いたときは若干興奮した


706 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 16:26:33 6KoDw3P60
クリアしたの大分前だから覚えてないがあったのか


707 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 16:27:10 fm19WWs20
武蔵ちゃんのところのバカヤローで非難轟々だったからぐだが感情むき出しにすることはこれからは無さそう


708 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 16:28:18 eM1DMu1.0
>>705
赤文字は割とぶっきらぼうな口調だったな


709 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 16:28:24 MHovs4x.0
>>699
基本的にはエミヤとかが好きな部類のいわゆる善良な人間の魂をしてる
(魂は玉藻さんが認定)
本編ストーリー中でも軽く巫山戯ることはあるが、基本的にはいい人系というか他人の痛みがわかる人系

なお、マシュ先輩には気軽に酷いことをいってからかうときがある


710 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 16:29:32 OmQ3DzzI0
ぐだ子が剣豪で酒吞に嬲られるのはまだなの
待っているんだけど


711 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 16:31:16 .0dCwT.o0
ザビの地位はあれ有名じゃないから何も言われてないけど
有名になったら馬鹿にされまくるやつだわ
アニメが微妙で良かった


712 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 16:32:56 6KoDw3P60
なお、善良な人間の魂をしてても士郎の事は嫌いなエミヤ
そりゃ自分だもんね仕方ないね


713 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 16:35:29 3W.2iBmc0
>>710
今年中に出るってよ(ツイート日時から目を逸らしつつ)
https://twitter.com/tarutaruiiigo/status/1359828474177855490?s=21&t=4D4DNv170GxerX2mLiBJtg


714 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 16:39:52 t4s4zBbw0
ザビは脚本の特色がモロに出るイメージだわ

>>713
今年(2021年)


715 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 16:45:25 52MLnXQ20
2021年20月


716 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 16:46:14 Z8juh1ZE0
>>707
普通に6章でもマシュがいなくなって焦って感情出してたじゃん


717 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 16:46:21 6KoDw3P60
>>711
FGOだけがソシャゲ故に有名になったけど他の型月作品は別にあそこまで知名度ないしな


718 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 16:50:41 MHovs4x.0
>>717
映画になったFateはそこそこ有名
(某アニメ全国誌調査)
一部の海外でもニュース特集するぐらいには


719 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 16:54:59 6KoDw3P60
>>718
はーじゃあUBWとHFが映画化のSNもそうか


720 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 17:11:29 xenPBV6A0
>>548
4騎相手ならWリンボ水スカ徐福で、大体どこも6積み行けるんでないかなーと思っては居る
水スカにリンボの混沌バフ乗るし


721 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 18:05:56 RvDHq1Ig0
>>718
宣伝かなんかじゃないの?
アメリカで10位20万ドルとかニュースになったような
まぁコロナでやるもんなかったからだけど


722 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 19:30:32 7j9qQo0k0
流石にもう皆ワルキューレは貰ってるよNE?

☆4交換時にTwitterで貰い損ねたとボヤいてる人ボチボチ居たからやらかす人も居るんだろうな…


723 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 19:31:40 QOTFP6oY0
生放送で選ばれた水着ワルキューレランキングとかやりそうだな


724 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 19:33:14 Lmtmr6D.0
最下位発表になるからやめて・・一位だけならいいけど


725 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 19:33:27 VWVMSaIA0
HFとキャメロットは公開時期に恵まれんかったな
コロナ警戒真っただ中で色々規模も縮小されたと聞いたし
職業柄どっちも見に行けんかったなぁ


726 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 19:36:31 7j9qQo0k0
誰も得しないからやらんでしょワルキュランキングは
どうせその辺の攻略サイトで何となく分かってるし


727 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 19:38:02 eM1DMu1.0
>>724
3騎しかいないんだから発表しない方が無難


728 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 19:40:41 6KoDw3P60
キャメロットは公開時期だけでなくクオリティもアレだったのが尚更緒を引いてる

HFは3章とも神


729 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 19:41:40 Z8juh1ZE0
交換ランキングとして発表はないだろうが
たまに公式で発表する聖杯入れられた鯖ランキングで
何故か二人だけランキング入りするとか
そういうので判明する可能性はあるっちゃある


730 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 19:43:02 Ceol1bFc0
ヒルド貰って満足してるし、まあ最下位でも何でも構いはしないが
それを面白がって不人気プギャーとか騒ぐ連中は単純に鬱陶しい

聖杯ランキングとかですら、こいつ入ってないとか騒ぐ偶に連中居るしなぁ


731 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 19:43:15 eM1DMu1.0
>>729
エグいけどあるだろうな
配布鯖が大体上位の中ランキングにいない配布鯖がいるみたいに


732 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 19:45:25 PI7L.L9o0
ワルキューレPUしてくれ


733 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 19:50:04 b8NGZ4AY0
復刻時でいいからレアプリ交換にワルキューレ入れてくれ


734 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 19:51:02 g4xOdce.0
もはやレアプリなんて大した価値ではない人も多いだろうからなぁ


735 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 19:53:35 b8NGZ4AY0
復刻で2体目のワルキューレもらうときにたとえばヒルドとエルルーンを自前で同時に出すためにヒルドをもう一回もらうマスターとかいたりするのだろうか


736 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 19:54:22 RvDHq1Ig0
>>725
HFは3章が最大規模で156館だったよ
(128→131→156)
公開延期多かったからか市松だったけど回数は多めだった
キャメロット前編はHFのおかげか1番館数多くて178館だった
そのせいか余計にガラガラだったらしいけど


737 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 19:54:40 BTLFsuPY0
配布鯖最終再臨分で貰ったのもあってフォンダンとスイートクリスタル交換してしまおうかなと思ってる


738 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 19:57:55 mQILscSo0
腐らせておくぐらいならパーっと使うのがよろしい


739 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 19:58:19 KTXdMFl.0
>>735
フレサポのALLと殺に、という意味じゃなさそうだから
それは同時には出せないのでは…?


740 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 19:58:26 gsGbQmxs0
HF3章はマジで当初の公開予定だった3月に見たかったわ


741 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 20:00:06 b8NGZ4AY0
>>739
そういえばそうだったわ


742 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 20:07:29 3IrkCHdM0
>>729
聖杯ランキングって基本的には所持数あるほど有利だけど今回みたいな配布かつ選択式だと少数先鋭の方が強そう
特に120ランキングはいかに深く刺さるかが重要だし


743 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 20:10:29 gnEVt52A0
>>738
聖杯について誰かそんなこと言ってた気がするが、誰だか思い出せねえ()


744 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 20:12:26 0IT6FfD.0
>>737
スイクリは年2・3回くらい高難易度で使ってる気がするが、フォンダンは最後に使ったのがいつか思い出せない


745 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 20:17:00 Gy7k0omU0
聖杯なんて、エリちゃんを遠征(旅)に出せば
そのへんに落ちてるの拾ってくるんだし
なんだったらカルデアにも聖杯が何人か所属してるんだし
パーッと使ってしまおう


746 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 20:17:12 52MLnXQ20
キャメロット後編は良かったって言っても信じて貰えなくてちょっと草だった
本当に良かったんよ


747 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 20:18:39 kxwp3Cwc0
フォンダンは滅多に使わないけどスイクリはずっと使ってるわ
新章攻略時とかとりあえずアッタカーにはスイクリ付けてくし、NP50atk2000だしアルテラかわいい


748 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 20:19:54 eM1DMu1.0
キャメロットは前編と後編に差がありすぎだわ
前編見なくていいから後編だけは見とけってレベル


749 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 20:24:45 RvDHq1Ig0
後編が1番扱い悪かったかな
公開館数縮小+緊急事態宣言+首都圏映画館休業+特典配布自粛

フルボッコされて可哀想dsった


750 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 20:25:48 0IT6FfD.0
聖杯はパーッと使ってしまうのがよろしいって言ってたの陳宮だったな
パーッと使った結果道満がゴリマッチョLV.120になりました、殴るだけで超強くて正直楽しい

>>747
神性特攻30よかダメージ目当てなら黒聖杯の方が良いしね


751 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 20:26:00 xenPBV6A0
前後編のクオリティが逆だったらなと思わなくもないが
クライマックスの後編を前編のクオリティでやられると
それはそれでいやだな


752 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 20:26:50 mQILscSo0
>>743
たぶん陳宮
俺も書いてて陳宮こんなこと言ってたなって思ったわ


753 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 20:28:31 BTLFsuPY0
キャメロット前半は見に行ったんだけど後半は忙しくて見に行けなかったんだよなぁ
恐らく前半のクオリティも影響してて前半の出来が良かったら無理に時間開けてでも見に行ってただろうとは思う


754 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 20:29:58 eM1DMu1.0
>>749
出来としてはFGOの映像化でトップまでありそうなのにその扱いでホント
まぁ、前編がアレだったせいなのもあるんだが


755 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 20:30:52 mQILscSo0
足跡は貴重だから未だにパーっと使えないという
今2騎目の半分ぐらい?配布


756 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 20:34:35 ANOEkJgo0
まあ後編はなるべくして観客少なかったのだが
それはそれとして型月アニメでもトップクラスの出来だから悲劇


757 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 20:36:21 3W.2iBmc0
評判聞いてから観に行ってちっちゃいスクリーンだったからすげえ後悔したの今でも覚えてるわ


758 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 20:40:40 RvDHq1Ig0
>>754
緊急事態宣言は最初は首都圏ぐらいで4月25日から5月11日までだったんだけど感染拡大で次々追加されて結局31日まで

キャメロット後編が5月8日公開だったのを延期して15日公開にしたら
感染最大値公開に飛び込むという悲劇


759 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 20:43:57 4v7CDoYo0
IGと発表したけど実は前後編で前編は子会社の方ですとかいう詐欺


760 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 20:44:24 3IrkCHdM0
前半に力入れずに評判落としたのもなぁ
きのこも手を抜いた時にあれは手を抜いたとか言うのやめてほしい


761 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 20:48:09 38olSyTU0
後編良かったけどベディヴィエールの顔の作画ふらふらしてたのとゴリラがゴリラだったことしか印象に残ってない


762 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 20:52:18 52MLnXQ20
まあ前編も聖都に行ってガウェインに追い返されるあたりの改変は割と好きだよ
全体的に出来が残念なのは全くその通りだが


763 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 20:54:24 gmhvWw0M0
前編が子会社になったのは時間なかったのもあると思う
映画2作品を2、3年で作れはさすがに無茶振りだった


764 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 20:54:59 ANOEkJgo0
ガウェインの胸板に対して一問一答で「道満が用意した邪悪なSSR聖剣だと刺さりません」は笑った


765 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 20:55:00 AHE1G./.0
きのこの自己防御癖は正直裏目に出てると毎回思う
1部1・3章は監修結構したけど2・4章はあまり出来ませんでしたーとか
オリュンポス後に評判良かったキリ様周りは饒舌に竹箒で長文で語って武蔵ノータッチで
半年くらい後にインタビューで聞かれてやっと「カオス周りは自分担当です」とゲロったり

いやまあ桜井は桜井で癖強いし短所あるとは思うけど、桜井はどう扱っても良いみたく思ってない?と
ツングースカも突如これやってと投げて桜井は驚いたらしいし
1・3章にしたって、頑張った東出に失礼じゃないかと


766 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 20:58:36 eM1DMu1.0
>>765
厳密に言うとインタビューは未公開分を半年後に公開したであって半年後に再度インタビューした訳じゃないけどね
まぁ、何処を未公開にして何処を公開していいかの判断をしたのが誰なのか分からんからきのこの指示の可能性もないとは言えんが


767 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 20:58:57 Z8juh1ZE0
元々バビロニアも宝具シーンだけ区切ればクオリティ高いとかあったから
キャメロット後編はやっとそこに作画以外のクオリティが追い付いた作品だったな


768 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 21:00:37 ANOEkJgo0
毎回思うが武蔵のこと喋らない程度どうでもよくね、語ってないキャラとか幾らでもいるし
そんなに気にかけてますよと言わないと駄目?


769 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 21:04:13 /VPlZdcU0
映画見てないから、嘘松さんの『ヴァイオレット見て号泣しながらポスターに近寄ったらベディだった』てのがちょっと面白かったて事しか知らない


770 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 21:04:53 7j9qQo0k0
エクステラの玉藻についての竹箒フォローは斜め下過ぎて、視点のズレを感じた

>>768
超長いマテ書いて、1.5〜2に渡って登場させて数年越しのラストを用意したお気に入りキャラなのに無言は単純に不自然である


771 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 21:05:31 eusCZBXM0
前半しか見てないけど後半の出来がいいって本当に言われてるんだな
前半の悪評判のせいで相対的に良く見えるとかでは無いのか


772 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 21:07:22 o6lRyYhA0
>>755
右下のフォウくんの下に紙を置いて踏んでもらおう
それかヘシアンに踏んでもらう


773 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 21:08:41 eM1DMu1.0
>>771
後編公開当時もよくそういう意見あったが
見てないなら公式が公開してる冒頭映像だけでも見て欲しいわ
前編見てるなら違うと分かると思う


774 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 21:08:44 t4s4zBbw0
>>772
ロボじゃなくてヘシアンはちょっと草


775 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 21:11:17 ANOEkJgo0
後編15分公開とかあったが
ほぼ全部のメイン戦闘シーン毎に雰囲気も作風も変わるからこればかりは後編実際に見る以外に伝えようがない
同じランスロットに戦闘でもvsマシュとvsアグラヴェインでほぼ別物


776 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 21:12:26 Lmtmr6D.0
そのうちAmazonビデオに追加されねーかなと


777 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 21:13:13 52MLnXQ20
トリスタン戦めっちゃ好き
まあ後編は戦闘全振りではあるから戦闘に興味なかったらそこまでじゃないかも


778 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 21:13:40 RvDHq1Ig0
後編見たかったら
アマプラHD画質770円でレンタル30日間
なんで興味あればどうぞどうぞ


779 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 21:14:52 ANOEkJgo0
トリスタン、普通に剣を使うアーチャーでした


780 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 21:16:01 eM1DMu1.0
トリスタン戦の静謐が格好良くて好きだ
ああいう戦闘するイメージがなかった


781 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 21:19:13 Z8juh1ZE0
疑問に思うならとりあえず見た方が良いぞ
映画一本くらい
ガチャ10連するより安いんだぜ?


782 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 21:21:50 ANOEkJgo0
無から生えてきたワイヤー使いハサン概念


783 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 21:25:50 Lmtmr6D.0
いまさらだが静謐ちゃんがキャメロットのどっかで踊ってたら敵兵全滅できるんかな


784 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 21:30:34 eM1DMu1.0
>>783
空調設備の近くで密閉空間じゃないとさすがに厳しいと思う
キャメロット内部の兵はサーヴァントと粛清騎士の上位層だろうから下手したらそれでも死なないかも


785 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 21:30:36 3IrkCHdM0
生前より毒強化してるとはいえ開けたところで魔術の加護ありそうな粛正騎士の集団相手だと厳しいんじゃないの
生身の人間ならばったばったかもしれんけど


786 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 21:32:35 6KoDw3P60
>>765
他のライターがスケープゴートみたいに扱われてるような感じがして印象が良くないよな


787 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 21:34:27 RvDHq1Ig0
>>783
それ出来たら捕まったりしないと思うわ


788 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 21:37:06 eM1DMu1.0
そういえば静謐捕まえたのって誰だったんだっけ?
サーヴァントとしてはそんな強くないとはいえ粛清騎士と兵士で捕縛できる相手じゃない気がするけど


789 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 21:38:02 ujDKH1aQ0
ツングースカについて全く語らないきのこ


790 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 21:38:18 ANOEkJgo0
実際のところ毒だけで殺すなら幻想種には接吻、サーヴァント相手だと接吻3回レベルの粘膜接触か自害して体内の毒全部食らわせるくらいが必要なので使い勝手が悪い


791 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 21:39:14 6KoDw3P60
>>789
そういえば全くツングースカのこと語ってないんだっけ?


792 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 21:40:26 38olSyTU0
ちょっときのこ君?玉藻の扱いずっとぞんざいじゃない?


793 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 21:40:28 0YHPVmRI0
トリスタン戦はハサン組がよかったね
ランスロットはなんかよく分からんかった

あと6章がアレだったせいか知らんけど最寄りの映画館でソロモンやらなかったの許してないよ


794 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 21:40:36 eM1DMu1.0
半年後くらいのインタビュー未公開分にツングースカへの言及ありそう


795 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 21:41:13 bMEQmAQg0
コヤンと太公望の話はしてたけどツングースカそのものの話はなかったかも?


796 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 21:41:23 g4xOdce.0
コヤンに関しては異星の神を取り込むことなんてできるのかって問いに「体毛があるならなんでも取り込める」って微妙に論点を外した受け答えをしていたもしか記憶がない


797 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 21:42:18 pc0fF1Hk0
ツングースカってよく覚えてないけどコヤンをメリュ子がボコってたのは覚えてるー


798 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 21:42:37 ANOEkJgo0
ランスロットは擦り傷で相手致命傷になるのは色々とアカン


799 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 21:43:09 gmhvWw0M0
>>788
アッくんだったような…


800 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 21:43:51 eM1DMu1.0
>>799
あー、そっか。アッ君の宝具っぽい手錠してたな
そりゃ勝てんわ


801 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 21:44:36 SoEpR/NA0
他所できのこage他ライターsageとかあるけど正直言ってきのこだってやらかし多すぎて全肯定なんて無理オブ無理だからな
特に自己防衛癖や都合が悪いとシナリオを騙らなかったりとか


802 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 21:45:37 ANOEkJgo0
アッ君の手錠宝具は本当に何アレ


803 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 21:47:49 Ceol1bFc0
大きい枠組み作って他ライターに制限の中でアレやってこれやってと命じつつ
LB6でやりたい放題(LB設定ほぼ関係無い劇場版的オリジナルストーリー)してたのは、
きのこお前…ってなった
いや面白かったけど、他ライター可哀想


804 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 21:49:18 ANOEkJgo0
ぶっちゃけ俵さん、あんだけ和鯖に持ち上げられたのにキャメロットでお米出して三蔵の弟子だけやってたの今となっては黒歴史


805 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 21:50:34 ujDKH1aQ0
シナリオの総責任者なんだからアレオレはマジでやめるべき
良いところも悪いところも全部きのこの責任だろうに


806 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 21:52:35 eM1DMu1.0
>>805
正直、本気でそう思ってるユーザーのが少ないと思う


807 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 21:52:36 6KoDw3P60
なんつーか未だに同人気質が抜け切れてなくてアホやらかしまくってるよなきのこ


808 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 21:53:08 Lmtmr6D.0
つるっつるの無毛ならコヤンは取り込めない・・コロンブス顔タマゴあたりかな


809 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 21:53:27 6KoDw3P60
>>806
Twitterとか見てて竹箒見てるユーザーのほうが少ないだろうしな


810 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 21:53:30 gmhvWw0M0
まあ、物語の根幹設定作ったのはきのこで言い方悪いけどそれに乗っかってるのが他ライターだからきのこが自由にやるのは普通のことだと思うぞ
きのこも頭でっかちじゃなく面白ければどんどんやれってタイプだから制限ばかりしてるわけでもないし
他のライターが叩かれないように自分以外ライター隠しもしてるしきのこも悪い部分はあれど面白くない章は全部きのこのせいと言うのも極論すぎる


811 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 21:53:45 ujDKH1aQ0
>>804
本来の三蔵ちゃんはセイヴァーと同じでガチの仏だから
お米より格上だよ


812 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 21:56:33 ojphG5960
まあその代わりに種明かしに近い7章とまだ見ぬ終章は書くだろうし
ムーンサルトオペレーション? 知らんな


813 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 21:58:19 eM1DMu1.0
>>812
だろうしというか7章は書くとインタビューで言ってるよ
終章は1部みたいにライター総参加の可能性もあると思う


814 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 21:58:55 RvDHq1Ig0
きのこは働きすぎでポックリ逝かないか心配になる


815 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 21:59:39 gmhvWw0M0
7章が最後だと誰が言った?
8章開幕だ


816 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 21:59:42 ojphG5960
>>812
だろうしは終章に掛けたつもりだったがわかりにくかったな
あと終章掌返しはよく言われるけど本筋は実際きのこだし
クリアのテンションでもし当時やってたら個人的に自分は言ってたなあと思う


817 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 21:59:45 4v7CDoYo0
制限の中でシナリオ書くのはライターなら当たり前
嫌なら原作者になれ


818 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 22:00:00 Ceol1bFc0
とりあえずコヤンの訳ワカメ過ぎる設定は自分で責任取って書けよと思いましたね
自分が書くとは思ってなかったって、流石に気の毒だよ桜井

>>810
そこまで極論は言わないが、きのこは実際2章関係で良い空気吸ってるし(他は制限だらけなのに自分だけ好き勝手出来る)、
公式に自分で言う・言わないの取捨選択が出来る特権もあるから
他ライターとフェアでは無いのは間違いない


819 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 22:01:15 b8NGZ4AY0
8章なんてやらなくても7章を分割すればいいじゃない
エンドレス7章


820 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 22:01:34 ojphG5960
フェアではない事は大前提だがきのこや社長の好きにさせるのも大前提
それはそれとして他ライターに同情するのがユーザー感情


821 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 22:02:05 wxEtTxPw0
とりあえずきのこのせいにしとけば丸く収まるみたいな短絡脳
過疎で単発から始まってるのに迎合されまくってるのも気持ち悪い


822 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 22:02:48 gnEVt52A0
>>817
制限ありと無しを同列に扱って評価しようとする人が割と居るのはどうかと思うかな
やっぱりきのこは凄い論見る度に、いや前提違うじゃん?って


823 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 22:02:51 Z8juh1ZE0
俵さんもロムルスみたいに星5バージョン出そう


824 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 22:04:06 0IT6FfD.0
単発ガーって単発が言うのは笑う


825 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 22:04:22 ujDKH1aQ0
ライター陣はきのこの発注に従って書いてるだけだよ
作家性をその枠内で発揮してるだけ
そういう仕組みでアレオレやるのはマジで良くないわ
全部お前の発注だろうに


826 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 22:05:17 b8NGZ4AY0
☆5俵さんかぁ
☆5牛若丸(ガワだけ)みたいなことになりませんように


827 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 22:05:21 ANOEkJgo0
最近この話題を自己防衛癖という聞きなれないワード付きで振る奴定期的に居るね


828 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 22:06:07 ojphG5960
なんか隙あらばきのこ叩きたいやつ住み着いてるよな
次にお前は「でもやらおん見てる奴だしなあ」と言う


829 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 22:06:17 4v7CDoYo0
単なる下請けならともかく東出や桜井はきのことズブズブで友人関係なんだからユーザーが気にする意味はない


830 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 22:06:40 Z8juh1ZE0
星5藤原秀郷
なら格的にも行けるやろ


831 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 22:07:09 mQILscSo0
言うて俵藤太って別に全盛期で召喚されてないって訳じゃないよね?


832 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 22:07:36 gmhvWw0M0
>>818
そういうことができるのが原作者の特権だろう
さらにいうならきのこは他ライターと違って上がってきたライターやゲームシステムも見ないといけないからライター業に集中できるわけじゃないし完全なフェアなんてないよ


833 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 22:07:44 t4s4zBbw0
どの話題からでもこじつけようとするのは流石に露骨過ぎるわ


834 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 22:08:07 6KoDw3P60
>>825
結局同人気質の抜け切れてない奴に全責任を任せられるわけないという良い見本なんだわ
自己チュー過ぎるよな


835 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 22:08:31 ojphG5960
>>829
そもそもファンや身内採用なのになんか雇われみたいな扱いは両方失礼だよなー
まあ、それがずるいと言われたらそうかもしれんが
人脈も財産よ


836 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 22:08:46 Z8juh1ZE0
>>831
それを言ったら書文もどちらも全盛期だぞ


837 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 22:09:07 eM1DMu1.0
似たような話だけど経験値ときのこ以外のライター比較して経験値スゲーするのはどうなんだかなーと思わなくもない
それこそ縛りが全然違うだろと言うか


838 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 22:09:56 0IT6FfD.0
>>825
ユーザー目線じゃなく、人間関係としても、
東出桜井両方にドン引きされる物言いしてるなと思ったな1部の件は(13は触ったけど24は触れてない)
普通、同僚相手にアレは俺の手柄〜アレは俺のせいじゃない〜とかいわんだろ
きのこってマジで人の心が分からないのかな…


839 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 22:11:14 t4s4zBbw0
書文は結局若殺や老槍じゃないからどうにもしっくり来ないわ


840 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 22:12:39 OmQ3DzzI0
fgoはきのこありきだからな
文句があるのならアカウントを削除して辞めろ
型月の同人気質なんてコミケを見れば分かるだろ
鬱陶しい奴だな


841 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 22:12:41 b8NGZ4AY0
魔性絶対倒すマン俵藤太と将門絶対殺すマン藤原秀郷で役割分担とか?


842 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 22:13:32 6KoDw3P60
>>838
周りと感性がズレてる奴だし常に孤立しながら周囲にドン引かれるような発言繰り返してそう


843 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 22:13:41 xenPBV6A0
>>828
でもはちま起稿見てるやつだしなぁ


844 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 22:13:45 ojphG5960
いや竹箒はマジで馬鹿だったと思う
なんか日記で反省してるそぶりしてたけどわかってなさそう


845 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 22:14:09 wxEtTxPw0
設定でクッソ適当な事しゃべって翻す癖はあったけど
自己防衛癖なんて昔からあったか? FGOの所だけ抜き出して言ってない?


846 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 22:15:08 NVOqChqo0
秀郷なら百足キラーじゃなくて武家のリーダー的な感じでのキャラ付けになるのかな?
強キャラにするには討伐された将門が盛られそうだが


847 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 22:16:18 ANOEkJgo0
アンチスレ行けよ、そんな意地でも人格否定なんて不快な話題続けたいなら
空気読めねーな


848 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 22:16:24 ojphG5960
桜井頼む藤太さんがすごいのはわかったからまともに描写してくれないか?
八犬伝のちょい役と強化見るにしばらく出番なさそうだが


849 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 22:17:11 Lmtmr6D.0
現在の将門の首塚の開放感をみるともう将門が怨霊と思えない


850 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 22:17:14 eM1DMu1.0
>>848
藤太の設定担当はきのこと東出なんじゃが


851 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 22:18:31 PcyzlL8o0
キャラsageない東出が1番好き


852 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 22:18:46 b8NGZ4AY0
百足かなにかの魔性退治イベントか将門出すかしないと俵さんの掘り下げなさそう


853 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 22:19:23 gmhvWw0M0
きのこも悪い部分はあるけど基本的にいい人らしいけどな
実際に会って会話した梶田が言うにはきのこも武内も功績に対してかなり謙虚な人だと
あと羽海野チカとのオベロンとのやり取りは話してる内容が高度すぎて横から見てる梶田は全くついていけなかったと


854 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 22:19:26 gnEVt52A0
>>837
毎年決まった舞台用意して貰えてリソース割いて貰って、
扱うのが知名度土台高い和鯖(特に戦国・幕末中心)だからな
高品質維持してるし、経験値頑張ってるのは評価するけど
「これ出せ」と訳分からんもの突如投げられる他ライターと平等でないのは忘れちゃならん


855 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 22:20:54 NVOqChqo0
死後怨霊化されたエピソードが独り歩きして将門じたいは地方で調子に乗りすぎて討たれた一豪族くらいの認識でしかないんだがなー
そんなに凄い人だったっけ将門


856 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 22:21:31 eM1DMu1.0
>>854
経験値が良いシナリオ書いてくれるのはいいんだけどそれを叩き棒にして他のライター批判してるの見るとなんだかなぁってなるわ


857 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 22:21:54 kxwp3Cwc0
若森出すとか色々変更あったのにトラオムは面白かった
ツングースカははつまらんかった、それだけしか自分は感想ない


858 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 22:23:11 o6lRyYhA0
>>774
だってロボに頼むと唸りながら噛まれそうだし…


859 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 22:23:15 uTLCqrL.0
>>854
そもそも他が使わないから経験値が使ってるだけだからな、幕末や戦国は
他ライターだって必要な鯖を自分である程度決める権限ぐらいあるだろうに


860 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 22:23:39 52MLnXQ20
トラオムは駆け足なのが気になるけど面白かったな
ホームズの最後も好き
だから楽しかった思い出イベで作らせて


861 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 22:23:52 b8NGZ4AY0
>>855
それいったら為朝あたりも後世の脚色を除くと目立った功績が無くなってしまう
その辺は後世の脚色込みで扱った方が面白くなるんじゃないかな


862 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 22:24:01 gmhvWw0M0
トラオム読んだきのこがトラオムだとマイケルが不遇だから先にホワイトデーで味方として本来のマイケル出そうって提案したのはいい仕事したと思う
あれがなかったらマイケル嫌いな人結構出てきそうな役割だったし


863 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 22:24:06 Lmtmr6D.0
正直なところツングースカのどこが不評なのかさっぱりわからん


864 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 22:25:21 OmQ3DzzI0
出された結果がアレだからな
今回の夏イベもシグルドとめてお周りは良かったが他は駄目だわ
文字数稼ぐ為か無駄に読み辛い
そう言えば蒼銀も読みづらかった


865 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 22:25:29 4ESC2yvc0
面白ければそれでいい派なので面白ければなんでもいいよ
あときのこの人格否定したいならアンチスレ行って好きなだけ吐いてきてくれ。いい大人なんだから棲み分けをしろ


866 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 22:25:46 BdORiBUE0
シャルルがいっぱい活躍してるとこ見たきゃテラリンやれはごもっともだが
FGOにきて存在に余裕が出来て伸び伸びとした状態のシャルルもちょっと色々見たいからなんかくれ(強欲)


867 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 22:26:00 uTLCqrL.0
そもそもマイケルは星4でよかったのでは?
正直あれの運用方法がわからん


868 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 22:26:09 WRuzfVTk0
>>862
ごめんそれどこに載ってる情報?
最近掲載ものの情報穴だらけで全然掴めてなくて


869 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 22:26:10 pc0fF1Hk0
>>863
シナリオ…かな


870 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 22:26:39 o6lRyYhA0
>>854
経験値は、リリース前〜初期に連載したり
そこそこ昔からきのこ達とやり取りしながら型月を支えてきた実績もあるからね
桜セイバー前に社長と一緒の部屋でうんうん言いながら仕事してた付き合いもある
あとそこそこシナリオに外れがない(ないとは言ってない)


871 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 22:26:44 ojphG5960
>>862
逆に詐欺みたいになったとも言える
多分そのうちまたどっかで皇帝として同行鯖になれそうだが


872 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 22:27:14 eM1DMu1.0
>>859
実装鯖が最初から決まってるパターンもあるみたいよ
カルナサンタの時のクリスマスとか秋葉タワーとか
全部がそうなのかは知らんけど


873 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 22:27:54 ojphG5960
経験値といえば昔から絵寄稿してたりするけど関係性が謎
社長とは長そうだし元コンパイルか友人かなにかだろうか


874 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 22:28:04 gnEVt52A0
ツングースカと言うかコヤンはプロフィール読んでも意味不明過ぎて同情するわ、さすがに
人外魔境僻地に隕石落ちて周りの動物が人間のせいだと勘違いしたって、出だしからして意味不明過ぎる
シンで自ら妲己仄めかしてキレ顔してた癖に、
ナニソレ知りませーん実は無関係ですとか
一体どうしろと言うのだ


875 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 22:28:25 gmhvWw0M0
>>868
最新のファミ通
ちなみにホワイトデーで15人鯖出したのはメガネ描きたい武内の無茶振りだった模様


876 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 22:28:56 wxEtTxPw0
スチル絵描いて届いたらそれこそ大きな修正は効かないだろうしなあ


877 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 22:30:12 WRuzfVTk0
>>875
ヤベェ読んでる、穴が空いてたのは脳自体
読み直してくるどうもありがとう


878 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 22:30:50 b8NGZ4AY0
メガネ霊衣は社長の差し金だったのか…
ライダーさん以外の女鯖にもメガネ霊衣どんどん描かせて


879 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 22:31:07 BdORiBUE0
7周年ファミ通のライターコメはいつになくライターたち振り回されてるなあ……で溢れてたな……


880 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 22:31:21 t4s4zBbw0
そういえば社長鯖だとライダーさんが眼鏡霊衣を貰ってたな
あと紅茶もサマキャンの霊衣だと眼鏡を着用してる

>>858
ナーサリーかエルキを間に挟めばワンチャン…ワンちゃんなだけに(ロボに噛まれながら)


881 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 22:32:39 6KoDw3P60
しかも肝心のきのこはツングースカがあまりにも不評だったのがトラウマなのか一切語ろうとしないからな

さすがに質が悪すぎる


882 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 22:32:43 Ceol1bFc0
>>862
むしろ失敗では?オデュッセウス・トリスタンみたく、後で良いとこ見せた方が良かったと思う


883 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 22:33:02 b8NGZ4AY0
って女鯖はモーさんもメガネもらってたわ


884 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 22:33:32 g4xOdce.0
まぁきのこはシナリオやゲームシステムや性能調整イベントの内容やら制作工程全体の管理やその他FGOのほぼ全てのことに関わっているのだし、功罪の大半はきのこに帰着するのは仕方ない
それはそれとしてこれだけの仕事量をこなすの天才すぎる


885 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 22:33:45 PcyzlL8o0
内情がよく分からないライター下げ語りするより夏イベの嫌いだったところ話そ
道満のソが嫌でした
ネタの寒さ、安い消費っぷりに血が凍った


886 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 22:34:59 PQMlfGeQ0
組んだ段取りをぶっ壊す社長ときのこの芸風好きよ
もし自分がクリエイターだったら絶対一緒に仕事したくないだろうけどな


887 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 22:35:12 o6lRyYhA0
>>880
噛まれてんじゎねーか!(。_゜)☆\バシッ!


888 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 22:35:14 52MLnXQ20
どうせなら好きなところ話そうや
或る死体の雰囲気からホラーな落ちまで好き


889 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 22:35:59 o6lRyYhA0
>>885
どうせなら好きなところを語れや


890 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 22:36:06 DJTL796I0
>>862
CCCコラボやハロウィン2年目の円卓といい
そういったフォロー気にするのはいいよな
サーヴァントの環境による振れ幅見れるのもいいし

個人的には秩序(だっけ?)側のやり取りもっと見たかったな
本音を周りには隠してたから仕方ないけどキャラ見えてきてすぐ皇帝さん退場だったし


891 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 22:36:24 pc0fF1Hk0
というか今回やったの仕事だから楽しかった!のオチは無理でしょ
遊んでないぞ


892 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 22:36:44 PcyzlL8o0
>>888
それ好き
キャラのワイワイ感も良かった


893 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 22:36:45 xenPBV6A0
>>889
何が好きかより何が嫌いかを語れよ!!ってルヒーさんが


894 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 22:37:02 .eL1W0sE0
コヤンは核実験で生まれただったら行動も考えもだいたい納得出来たんだけどな、厳しかったんかねやっぱり


895 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 22:37:09 7O9wR.NQ0
何嫌何好自分!!


896 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 22:37:10 gmhvWw0M0
今回のシナリオは道満も微妙だったけどプーリンをもうちょっとなんとかできなかったものか
期待してた人が多いだけに見せ場も特にないまま消えたのは残念だった
設定的に他のシナリオでメイン勤めるのは厳しいだろうしなぁ…


897 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 22:37:11 NVOqChqo0
最後にフォウくんが天井を見上げてたのは地球国家元首に気付いたからですとか日記に書いてたぞ!
ツングースカ本編と言えるかどうかは微妙だけどな!


898 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 22:38:13 t4s4zBbw0
>>888
ガレスと伊吹のサブシナリオめっちゃ好き
あわよくばモルガンとトリ子らの追加シーンが欲しかった


899 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 22:38:35 pFmWRHyw0
>>855 メガテン4だと超巨大巨人みたいだったんだよ 弥勒菩薩がマツコDXで


900 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 22:41:27 PcyzlL8o0
>>889
重い負のオーラから軽い負のオーラに変えて有耶無耶にするんだ
というのは建前でこれについては本当に冷めたから隙あらばネガキャンしたいまである
台詞そのものも寒いし、周りが「ソ入ってるぜ(首が痛そうな人のポーズ)」とか言い出すのもキツいし、道満を見張ることで大量に尺を取った挙句にあっさり逃げられて全てが無意味になったし絶許


901 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 22:41:40 b8NGZ4AY0
新宿の最終候補鯖は今後ちゃんと出るのだろうか


902 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 22:41:57 Ceol1bFc0
>>885
花園温泉あたりのリンボは見てておもろかったが、
終盤のリンボは見てて痛々しくてきつかったな

悪事露見してない雇われ仕事段階(塔)でも、なぎこさんにdisられてたのは気の毒だった
楽しく悪事して殴られるなら気持ち良いが、
楽しく無さそうなまま最後殴られてたから気持ち良くなかった


903 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 22:42:18 mQILscSo0
トラオムのコンスタンティノス、普通に好きだけど先実装して売り文句が今度こそ人理を守る云々とかトラオムのバナーにデカデカとして載せて如何にも主人公っぽいで何か期待させる方向を間違えた感ある
敵になるかもねとか言ってたし売り文句もカルデアのマイケルだからおかしくはないんだけど


904 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 22:43:07 eM1DMu1.0
>>901
出ないなら今更新宿の話する意味何? とは思う


905 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 22:43:14 JRegMIo20
ソの擦り方以外は道満の扱いも良かったと思うんだけどなあ
誰も彼もが誰かを思って作った優しい世界とかクソだわ自滅させたろって道満らしいじゃん


906 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 22:44:06 eM1DMu1.0
>>905
実は道満もマスターの為に活動してた説とかあるらしいぞ


907 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 22:44:57 xenPBV6A0
>>906
グガランナ作ってたイシュタルと同じく戦力補強のためにやってたんだよ


908 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 22:49:13 PcyzlL8o0
>>902
終盤は血が凍りっぱなしだったなー
源氏より後は記憶から削除したいくらい

>>905
その動機はいいんだよ
問題はそこが読み取りづらくて理解できてない人が多い
警戒シーンやソ(凍)の語りが無駄に多いのに人物描写のために本当に重要な部分は少ない配分で尚更理解を妨げてる


909 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 22:52:55 Z8juh1ZE0
>>908
スレ立てられるかい?


910 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 22:53:15 Ceol1bFc0
眼鏡もトラオムもそれはそれで良かったとは思うものの
コンスさんに一番ヒーロー的に期待される出番は格好良く宝具展開して、満足してヒロイックに王として退場するような出番だろうから
ステラさんが民のために犠牲になった、みたいに宝具で無理して民を守って退場とか

トラオムの一人の男として(好きな女性の為)が悪い訳じゃないんだが
同じ展開でもちょっと描写変えれば、なと勿体なく感じる
好きな女性や民たちを守るために、でも良かったんでねーかと
城壁の設定うんたらはテキトーに「今エネルギー切れギリギリでした」とかにして


911 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 22:54:56 3IrkCHdM0
>>796
眷属にスルトとか大蛇とか体毛あるのか?っていうのがいくつかいるのがね


912 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 22:55:10 PcyzlL8o0
>>909
ありがとう
踏んでたの気付かなかった
行ってみる


913 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 22:56:29 AHE1G./.0
もうちょい道満が陰謀組んでるのが伏線あったら良かったけど
最後の最後にポッと出でストレス解消殴り要員のようになってたのは残念だったね


914 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 22:58:02 9nOsUsis0
エリちがカルデアでちゃんと交友関係色々持ててるようで安心した
厨二組は定期的に出てほしい


915 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 22:58:08 PcyzlL8o0
絶対にソを許さない次スレ

Fate/Grand Order考察・雑談スレ第4889の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1661608627/


916 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 22:58:34 Z8juh1ZE0
>>915
偉い
立て乙様


917 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 22:59:09 3IrkCHdM0


マイケルの描写置いておいて防衛戦とはなんだったのか
なんならトラオム本編では逆の速攻殲滅戦が多く出るという


918 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 22:59:21 eM1DMu1.0
>>913
伏線は去年の時点で張ってたからなぁ

>>915


919 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 22:59:36 b8NGZ4AY0
>>915
立て乙


920 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 22:59:41 .eL1W0sE0
>>915

リンボが陰謀してる描写事態はあった気もするがいつもと何1つ変わらないから伏線になってないのはありそう


921 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 23:00:31 Lmtmr6D.0
>>915

たしかスカディを衰弱させることでマスターに特異点の早期解決を促したんだっけ?


922 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 23:02:22 AHE1G./.0
>>915
ン・ソって読む側のメタ視点字面ネタな時点で稚拙で寒いから、今後は引きずって欲しくないな

>>918
北極への伏線は張ってたけど、北極でエネルギー充填する目的は語ってないだろ


923 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 23:02:32 pc0fF1Hk0
道満の陰謀描写なんていらんよ
企んでるに決まってるんだから


924 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 23:03:16 t4s4zBbw0
>>915
ツッコミ要員にならざるを得ないイリヤ可愛いよイリヤ


925 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 23:05:20 PcyzlL8o0
>>921
隙を見て伊吹童子を捕食するために付いて行って途中でスカディも捕食しようとしただけだと思う
イベントのメインライターがなぎこライターならその説もあり得るかもしれないけどその有能ニキがメインライターならイベントはああなってないから……ね?


926 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 23:06:44 9nOsUsis0
>>924
このレス画像生産マシーンよ
http://imgur.com/JQSgznm.png
http://imgur.com/go1YfwB.png
http://imgur.com/tQctS5p.png

そしてしれっとイリヤ案採用してるエリち
http://imgur.com/IFZnqRz.jpg


927 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 23:07:19 Jyo7zUco0
割とリンボ好きだけど、今回みたく雑に叩き役にされるならイベント出さないで欲しい
やりたい放題して因果応報食らうのは楽しいけど、雑に叩かれるのは悲しい
バランスってもんがあるだろうと


928 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 23:07:43 DJTL796I0
>>915
乙!
2つの神同時喰い狙うとか欲張りさん☆ね


929 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 23:08:07 eM1DMu1.0
>>922
それはなかったね

>>925
なぎこさんの幕間的になくはないと思うけどまぁあくまで考察レベルの話だ


930 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 23:09:58 .eL1W0sE0
神も精霊も食らう餌としか思ってないと途中で言われてたしそうなんだろうな
そもそもリンボは善い満なんてものがあるのかないのかで既に解釈が真っ二つに分かれるしどうしょうもない気がする


931 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 23:10:18 gmhvWw0M0
>>926
エリちはなぜこっちのイリヤに頼ってしまったのか…
いや、本場のシトナイ呼んだらエリちと邪ンヌが可哀想なことになるから結果的にこっちでよかったのか…?


932 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 23:10:34 t4s4zBbw0
>>926
表情豊かで見てて飽きないわ
そしてこれは水着エリちの絆礼装か!ちゃんとシナリオと連動してるの良いね


933 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 23:11:50 Lmtmr6D.0
なぎこさんて坊主はイケメンにかぎるとか書き残してるのね。なるほど道満はお気に入りだわ。


934 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 23:13:06 Jyo7zUco0
>>925
普通に両方桜井な気もするけどな

今回の件は「プレーヤー評判的にリンボは雑に殴られ役でええやろ!」スタンスで事故った感がある
まあ二次創作でそう言うギャグ扱いが実際多いし、二次なら笑えるけど
公式に求めてねえよって思いました


935 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 23:16:55 eM1DMu1.0
リンボが悪役買って出た説が正しいなら最後の道満は雑に殴られた訳じゃなく丸く収めて満足したになるんじゃないか?


936 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 23:18:37 9nOsUsis0
なぎこさんの幕間然り真意不明とはいえなんだかんだ事を丸く収めるのに一役買うことあるからなリンボ


937 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 23:18:58 PcyzlL8o0
「拙僧は悪の蘆屋道満ではなく善の蘆屋ドウマソなので」と言ってソソソソソ鳴くならあーハイハイ、ドウマソだからソねでまだ納得できた
何が善い満だよドウマソ名乗れや
みんなが警戒していたのは善の分体だったから本当に警戒する必要がなかったのだ。ってなった方が警戒してました逃げられましたでわざわざ周りに無能感与える展開よりマシだし


938 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 23:21:33 oPD4JgfI0
道満がやったことは道満らしいんだけどソが多いから伊吹に従ってるのはノリ気じゃないとか最初からみんな疑ってたとかノイズになっててなんだかなというところ


939 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 23:24:03 .eL1W0sE0
>>937
周りに無能感なんてあったか?そもそも神の目線で見てるプレイヤーでさえ途中までリンボが敵か味方かさえ謎だったし裏で何かしてたか分からなかったわけだし
そのために常に警戒して対応の術式まで準備してたけど式神を見抜けないで不発したわけだがそれこそリンボの式神見抜くとかペペさんくらいしか無理ではってレベルだし


940 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 23:28:14 9nOsUsis0
ぶっちゃけソはアレルギーレベルで過剰反応してる奴がいる印象のほうが強い


941 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 23:29:53 Jyo7zUco0
アレルギーまでは起こしてないが、面白くないから今回までならともかく、
今後も引っ張るのは嫌だなと不安視はしてる
視覚的なネタで不自然だからな


942 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 23:30:35 eM1DMu1.0
(普通にウケてたといか言い難い)


943 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 23:31:08 PcyzlL8o0
>>941
それね


944 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 23:31:28 WRuzfVTk0
(俺も好き)


945 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 23:31:34 ANOEkJgo0
敢えて言うとそんなに警戒するくらいならリンボ留守番させるなり霊基凍結させとけという気が


946 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 23:35:21 .eL1W0sE0
>>945
今回あんだけ鯖が入れるお祭り特異点だから留守番とか意味は無いだろ
だから凍結しかないけどぐだが凍結なんてするわけないって分かってるだろ


947 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 23:38:07 3W.2iBmc0
文字はアレとして唐突に森川ボイスで叩き込まれるソソソソソはずるいと思いました(小並感)


948 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 23:38:18 0lopxBJ60
去年の時点ではソはしょうもないギャグって感じで割と面白がってた
桜井は他のライターの与太を無理やり理由付けしようとして新しい設定生やして白けさせてくるんで苦手
ソに限らず適当に無視しときゃいいんだよ


949 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 23:39:50 eM1DMu1.0
>>948
桜井が理由づけしてる与太とは?


950 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 23:39:56 Lmtmr6D.0
ノノノノ


951 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 23:44:59 4ESC2yvc0
まあ、単純に同行鯖になったのがノイズだったよ道満
別の☆5でよかったんじゃね?


952 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 23:46:06 PcyzlL8o0
ギャグは殺戮領域と叫ぶ太公望然り唐突に出てくると面白いが解説が付くと滑るもんなんだよな

>>942,944
執拗に引っ張られるのに毎回笑えたならその剛の精神見習いたいもんだよ本当に


953 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 23:49:02 4ESC2yvc0
他者のウケたポイントにキレるのはアウトだよ
他人の好き嫌いにまで嘴挟んだらそれはもう戦争しかないよ


954 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 23:49:38 JRegMIo20
幕間といいイベントといいなぎこさんと絡んでる道満だけやたら褒める人いるけど個人的にはあれこそ嫌だわ
道満にメタ的に良い事させるためになぎこさんが道満係にされてる感じ
道満さえ良ければ満足な人にはいいかもしれんが


955 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 23:49:45 PcyzlL8o0
じゃあ戦争だな
戦争だ戦争


956 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 23:52:02 9nOsUsis0
な?


957 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 23:53:01 tI4tBzy60
ちょっと古いけど1部5章でメタ発言するジェロニモさん好きだった


958 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 23:53:51 3ADaKBdw0
戦争なんかより今回の水着で誰のおっぱいが好きか語ろうぜ!!!!

ふーやーちゃんっぱいの最終ポーズは卑怯だと思います
初見、水着の下に手を入れてると思ったのに…くそっ、くそっ…!


959 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 23:55:04 eM1DMu1.0
>>958
スカディ! オーディンの気持ちがちょっと分かった


960 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 23:56:40 9nOsUsis0
>>958
コラが作られるまで水着の上に手を置いてること自体に気付いてなかった
http://imgur.com/hOLanaC.png


961 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 23:57:34 .eL1W0sE0
スカディのほうがスカサハより若いイメージで描いてるっていうなるほどという納得感


962 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 23:57:48 PWMN2Spw0
面白かったと感じる奴は特に文句はないがつまらなかったと感じる奴は愚痴を共有したくて書き込むパターン


963 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 23:59:29 WRuzfVTk0
そういや初期は最終再臨絵を脱がせたコラたくさんあったな…
コラ初心者もやり方教わって必死に脱がせていた


964 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 23:59:41 oPD4JgfI0
ふーやーさんはえっち
特にバトルグラのスタイル好き


965 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/27(土) 23:59:41 PcyzlL8o0
すまんが悪口抜きに面白いと感じる感覚が本当に理解できんのだわ


966 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/28(日) 00:00:05 DRcATOrY0
スカディ引けたし石も貯めておきたいのにふーやーちゃんがえっちで困る


967 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/28(日) 00:00:37 r.9XVXrQ0
理解できないならそれでいいのよ
引っ込めないなら相手も引き下がらない、不毛な争いの始まりなのよ


968 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/28(日) 00:00:38 eENj7gw20
プーリンはおっぱい小さいけど逆にそれが清楚さを上げてるから完璧なビジュアル
イラストだけで欲しくなった鯖とか数ヶ月ぶりだわ
https://i.imgur.com/nI4SjUK.png


969 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/28(日) 00:01:31 ay5O/9XU0
>>965
ええんやで。価値観は人それぞれだから
自分が嫌いな物を好きな人がいるし自分が好きな物を嫌う人がいるのが普通だ


970 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/28(日) 00:02:14 /HtIQh7g0
ただの触っちゃいけない人


971 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/28(日) 00:07:55 DBEuHteo0
スレは立ててくれたんだ感謝して優しくそっとNGにぽいや


972 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/28(日) 00:09:11 qrcR8Ja20
奥さんフリッグがいるのにスカサハのガワのスカディにそんなに懸想してええのかオーディンとは思う


973 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/28(日) 00:10:03 mcyURNEg0
水着なぎこさん単独PUなら狙ったんだけど運営に取っても今の星4のPU形式ってよくないんじゃないかなぁ


974 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/28(日) 00:11:24 ay5O/9XU0
>>972
オーディンと奥さんって割と仲悪い話多いらしい


975 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/28(日) 00:11:44 5GA1StOc0
星4で沼って金落としてくれる人による収益とWPUということで敬遠する人による潜在的な損失、どっちの方が多いかなんて運営すら確実には測れないと思う
況やユーザーをや


976 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/28(日) 00:11:49 OBpvaXbM0
星4はコイン集めるのも大変だから単独ピックアップがないときついな


977 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/28(日) 00:14:00 /HtIQh7g0
エリちが露出減って健全化したと思ったら全然そんなことなかった
http://imgur.com/41qF3PC.jpg
http://imgur.com/w0HuMAM.jpg
http://imgur.com/8noMOsV.gif


978 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/28(日) 00:15:27 r.9XVXrQ0
鯖の生前の恋愛事情やたら気にしたり恋愛的ないじり喜ぶユーザーって多いよなぁ
すまないさんも嫁のことどう思ってるか聞かせてほしいとか言うのずっといたし来たら来たでお前そんなんだったのかよもっとイチャつけっていじり多すぎて胸焼けしてきた
兄貴とかヘクトールとかも嫁嫁言われてるの見るし
男鯖の英雄としてかっこいい姿見たいんでそういうの自分はあんま理解できないんだが好きな人多い気がする


979 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/28(日) 00:15:34 0P0V73Wo0
星4のコイン取得数減らしといたから
ガチャでいっぱいゲットしても損しないからええやろと思ってそう


980 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/28(日) 00:16:57 bAsxpKJA0
はじめちゃん妻帯者っぽく見えないな


981 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/28(日) 00:17:25 eENj7gw20
>>978
好きな鯖の色んな一面みたいと思うのは普通じゃね?
さすがにシグルドブリュンヒルデ並みにずっといちゃつかれると食傷気味になるが


982 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/28(日) 00:17:44 bAsxpKJA0
まあそれ言ったらジルドレも妻子持ちだしな


983 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/28(日) 00:18:21 r.9XVXrQ0
なんか書き方が悪かったな
喧嘩売る気はないんだけどそういうユーザー多いよねって言いたかった


984 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/28(日) 00:18:44 qrcR8Ja20
>>974
フレイヤの奔放さにはキレたのにな


985 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/28(日) 00:19:54 uJble9Cw0
すまないさんというよりイチャついてアワアワしてる嫁が見たいかわいい


986 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/28(日) 00:20:26 ixgQTu1s0
恋愛要素は嫌いなんじゃなくてくどいに尽きる
キャラ変えられても似たような話見せられることになるし


987 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/28(日) 00:20:44 /HtIQh7g0
>>985
わかりみ
うちのカルデアには来てくれなかった


988 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/28(日) 00:20:45 mcyURNEg0
>>975
まぁ、運営の判断は分からないけどさぁ
抱き合わせPUじゃないのはFGOの良さの一つだったのにな


989 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/28(日) 00:20:58 OBpvaXbM0
>>975
星5が欲しい、宝具レベルを上げたい場合は星4がWPUでもまあいいか回すかってなるけどそうじゃない場合のWPUはかなり尻込みする


990 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/28(日) 00:21:08 d7rQw83E0
神話の主神周りの正妻って、主神の最大のブレーキみたいなとこあるので……


991 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/28(日) 00:21:20 ay5O/9XU0
すまないさんは生前が生きた願望器で嫁さんが復讐すると思ってなかったとかがあったから
嫁の事どう思ってたのは気になるじゃろ、そりゃ
まさか嫁自慢して盗られたら嫌だからとか予想外だよ


992 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/28(日) 00:22:03 eENj7gw20
星4単独ピックアップあったのはいいところなのにな…
天井用意したから我慢しろってことなんだろうか
天井なんてあって当たり前の代物だと思うんがな


993 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/28(日) 00:22:05 0P0V73Wo0
すまないさんと嫁に限って言えば
知名度の高い作品は嫁の方が主人公だしな


994 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/28(日) 00:22:33 d7rQw83E0
クリームヒルトがおもしれー女してるからブリュンヒルデほど食傷しないかなぁ


995 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/28(日) 00:23:32 OBpvaXbM0
恋愛要素に限らず同じネタ繰り返されるとくどい
上の道満で荒れてるのとまんま同じこと


996 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/28(日) 00:23:52 r.9XVXrQ0
>>981
色んな一面見たいのはわかるんだ
ただなんつーかキャラ単体について語ってる流れでも嫁が嫉妬するぞとか夫婦で絡ませようとしたり何かにつけてイチャイチャしてるのが見たいって囃し立てたり
恋愛脳…と言うのかわからないけど夫婦なら揃ってイチャつくべきって感じの人が多い気がする
そういう人らが声がでかいだけかもしれんけど


997 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/28(日) 00:24:16 vuR2RhdU0
プレイヤー数とんでもないからな
要望や好みはそりゃ多種多様だしそれぞれの賛同者も多いだろね


998 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/28(日) 00:25:06 45hd.4vM0
ご禁制も別に面白くもないのにいい加減しつこすぎてな


999 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/28(日) 00:26:02 r.9XVXrQ0
オデュッセウスがペーネロペーの名前連呼してるしどんな人なのかはすごく気になる
気になるんだがカルデアでイチャイチャしてほしいというわけではない
という感じなんだ 伝わるだろうか


1000 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/08/28(日) 00:26:06 /HtIQh7g0
キュケオーン


"
"

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■