■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
Fate/Grand Order考察・雑談スレ第4811の聖杯
-
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理──人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕
●公式HP
https://www.fate-go.jp/
●竹箒日記
http://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS & Android.
Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレは>>900がお願いします
月姫リメイク、MELTY BLOODに関する話題はこちらでおねがいします
月姫その786(TYPE-MOON・竹箒総合)
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1632764454/
MELTY BLOOD総合スレッドPart9
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1223623468/
したらば掲示板にアクセス出来ない際の避難所はこちら
【型月板避難所】Fate/Grand Order考察・雑談スレ Part.4
http://refugee-chan.mobi/test/read.cgi/refugee/1589682086/
※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ第4810の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1643965425/
"
"
-
>>1乙
ニコのプレミアムなんて信者以外金払う価値ないのがな
なら普通にyoutubeだわ
-
>>1乙
そろそろゲーム情報かな
-
>>1乙
関連情報
-
関連情報のお時間
"
"
-
>>1乙ムンク
-
タイプムーンエースきた!
-
ニコは全盛期にプレミアム入ったのが最近までそのまんまだったわ
忘れとったわ
-
立て乙
言えない……タイムシフト予約の数減らすのが面倒でニコニコプレミアムのままにしてるなんて言えない……
-
>>1乙
スレ跨いでまで対立煽りするのはちょっと…
-
ぬんのすぬいはまだか…
-
来たかタイプムーンエース
https://i.imgur.com/cfoSlEz.jpg
-
ニコニコ全盛期とか10年以上前だから結構洒落にならない金額になってそう
-
ガチャより安い会費なんて払っても何とも思わんし
-
ん?エッッッッッッ
>>1乙
-
>>1乙
コロナで公演できなくなった演劇がみんなニコニコで放送するんで今までと違う層が一気に金払ったとは聞く
-
水着の礼装今でも使ってるな
-
最近ニコニコはプレミアム会員に角川の電子書籍割引とかたまにやってるからfate関係の書籍買うといいのだわ
-
3Dにするには眼のデカさが気になる
-
アケのBBは宝具の注射後の乳揺れが足りない
すごく足りない
-
やっぱアルコ絵と3Dは相性悪いな
-
いちおつ
ニコニコはニコニコ漫画が最高に楽しい
漫画を読みながら皆でコメントできるとか最高かよ
-
>>18
この間bookwalkerの70%引きとかやってたよな
ただ2日間しかなかったからスルーしちまったわ
-
ブラダマンテ並みのケツ宝具
-
何度も言われてるけど目の大きさと胸の大きさが不自然なんだよな
-
BBってシリーズの2作目(のアペンド)で出すようなキャラじゃないよな、あまりにメタ過ぎる
-
胸の大きさはこれで良いだろ(確信)
-
でも3Dで立ち絵再現したBBは目の大きさが若干いい感じに見える
-
>>16
あーだから黒字なのか
まあそういう層が来てるなら界隈的には良い傾向に進んでそう
-
>>23
2日だけ入って本買って即プレミアム退会したな
-
てれほんかーどって何ですか?
-
おっ
アグラヴェインが剪定されたやつだ
-
>>31
知らないのか?テレホンカード
-
>>33
知りませんよてれほんかーど
-
ソロモンでサンソンの出番あったの嬉しかった
-
>>14
そういう費用を普通の人はもっと違うものに使うと思います
-
リップがいるから霞むけど
BBもロリっぽい見た目に巨乳にしてもデカめの巨乳ついてるからなあ
-
ブラックバレルはちょっと気になるな
-
ブラックバレル立体化はちょっと楽しみ
-
水着以降普通に爆乳どころか奇に近づきつつあるよね
-
オルテナウス+ブラックバレルは欲しい
-
光のほうだけじゃなく闇のほうも欲しい
-
このリヨ絵のキーホルダーはキャラ分割してると意味不明な絵にならないかw
-
クッキング……???
-
ブラックバレルはオマケでハベにゃんも付けて
-
レシピ公開…
-
謎な方向のコラボ来たな……
-
衛宮飯コラボかな?
-
ほんへ5分あるんやろか
-
ひよこ豆のペーストとか?
-
クックパッドってまだあったんか
クラシルとかに食われたと思ってた
-
>>47
ワルツコラボみたいな変な奴臭いよな
-
衛宮飯でやって
-
ゴッフさんの今日のお菓子
https://i.imgur.com/rJgKNnM.jpg
-
難易度高そう
-
もうすぐほんへ
-
昔Twitterでバレイベに貰える菓子の完全再現してる人いたもんな
ニトちゃんのだっけ?
-
クックパッドって素人投稿サイト違うんか?
豚の生ユッケとか病気待ったなしのレシピ乗ってた所な記憶だが
-
レコードやっと情報出せるのか
-
いきなり難易度高そうで草枯れる
-
これはレシピというか…
-
AnimeJapan開催できるのか?
-
テレホンカードってあれでしょ、古の時代エロゲの特典として付いてきたらしい謎の薄いカード
用途は不明
-
本編はバレンタイン鯖の立ち絵と概念礼装2枚くらい見せて終わりでしょ
-
明日トルフォ
-
ほんへ
-
ほんへ
-
ほんへ
-
パールのやつ作っちゃう?
-
アンジョさんきたーーーわ
-
アストルフォのホワイトソース入りチョコ?
-
ぬんのすの情報がないやん!
-
確かテレポンカードはコレクションアイテムやろ
-
庄司wwwwwww
-
ほんへん
-
>>72
サンプル写真公開後に受注開始って出てたからそろそろ情報来るんじゃない
次回放送あたり
-
ほんへが進まないw
-
本へを薄くするな
-
え、もしかしてこれカノウ石10個ない?
-
ノッブとアンジョさん仲いいな
-
髪染める時間があるのを喜ばれる安生さん
-
アンジョさん声が若干死んでる……
-
型月エースの発売日が10年前の発売日なのは熱いけど
内容がいつものようにFGO中心なのがしゃーないけどもねえ
まほよ小冊子じゃダメだったんスカ!?
-
あぁスタッフトークでは見てるのか
-
アンジョーさんの最新情報
-
まだゲーム最新情報来ないんか
-
>>76
やっぱり北海道か…エルデンリングと被るんだよなー
-
塵山凸させろ
-
>>87
エルデンリングと被るから見る人は意外と減りそう
-
茶もっとくれ
-
加算にして(はぁと)
-
>>83
もしかしたら体験版DLコードとかあるかもしれん
vol.7にまほよ体験版ついてきたんだっけか
-
また生放送の流れ?
スレ分けてくれよ
げんなりしたからFGOキャンセルして昨日衝動買いしたバーバレラ(1968・米?)見るわ
バーバレラの戦う相手が黒の衛兵たちや黒の女王であっても、天使のパイガーであっても、どっちみち彼女の身体にぴったりのスペーススーツはどんどん破れてなくなっていくのだ!
是非FGOに導入していただきたい作風
-
マスクのせいで大分聞き取りにくいなw
-
このメンツのPUは強化もセットでやれ
-
プロローグ見せるの本当に嫌い(ワガママ)
-
カレンがなにかやらかすか
-
うーん、誰なんだ?
-
まだカレンを引っ張るん?
-
犯人既にバレてて笑う
-
どうせバゼットさん
-
やっぱバセットさんなのかね
-
不可解なトラブルはふつう起きねえ!
https://i.imgur.com/kLhnZ0C.jpg
-
ちょっと声真似風味で草
-
FGOが終わる前にバレンタインデーに聖バレンタイン、クリスマスに聖ニコラウスをそれぞれ女体化実装してくれ
-
バゼットやっとか
-
面倒ごとを起こしたくないのを逆手に取って現界か…
-
私は謎のクノイチだけど現世の人間にクー・フーリンの相手は務まらないと思う
-
バゼットさんだな
-
マジでバゼットか?
-
バゼットさん確定か
-
あーもう絶対バセットやこれ
-
うわこれバレットさんだわ
-
バゼットかあ
-
バゼット確定やん
-
紙袋のゴッデス
-
どう見てもバゼットなんだが
-
デカンチきたああああ!!、!
やっぱダヴィンチちゃんといえばこれよ
-
話には聞いてたって誰に聞いたんだよ
-
16世紀?
-
シャキッと一本
-
たまたま発見される聖杯くん
-
人選ちょっと意外
-
野放しにしちゃいけない女神だな
-
聖杯一本いっとく?
-
これはマジでダメットさんか?
-
聖杯が崩玉並みになってきたな
-
>>122
まあ謎丸も70個以上あるとかぶっちゃけてたからな……
-
女神率高いな
-
なんのサーヴァントがくっついた疑似鯖なんやろ
それとも本人宝具持ってるからダイレクトに本人召喚か?
-
プロローグはきのこが台詞監修しまくってて誰かわからんな
-
女神系
-
ケリィよりは英霊化の可能性あるだろって人間ではあるが
-
人選がわからない
-
ルーバゼットかな
-
バゼット、どっちかって言うとプリヤのキャラってイメージ
-
プロレスvsボクシングの異種格闘でもやるんです?
-
圧倒的巨乳率
-
今年はコイツらに渡せばいいわけか
-
いっぱい増えたな
https://i.imgur.com/uQEdK9S.jpg
-
トリ子のバレンタイン気になる
-
蘭丸はチョコくれるのか渡すのか両方なのか
-
男4人しかいなくて草
-
フェイカーのチョコ楽しみだなあ
-
16世紀のヨーロッパも同行鯖がアナとアストライアなのもよく分からんな
-
ああああああ!ニキチッチ引き忘れてるからチョコもらえねぇ!!!!
-
男鯖少な
-
新鯖探しやすくして欲しいがな
あのソートクソ探しにくいから
-
バゲ子のギャップいいね
-
ガヴェ子可愛すぎなんじゃが?!
-
わからんのかーい
-
数えたらこの中でうちにいるのは22騎だから7騎引けなかったか…
-
バベにゃん
-
ここいる?
-
バゲバゲかわいい
-
>>146
恒常だぞ
今引け今
-
うーん、この妖精
-
こうして纏められるとほんとに男鯖実装されてなさすぎて笑うわ
-
うわでた
-
激重候補オベロン
-
オベロンの声色がwww
-
オベロン遠回しに食わねえ言ってて草
-
どの口がほざくか
-
大事に保管する=絶対に食わない
-
バゲ子可愛い
持ってないんだよなあ
-
本当に嬉しいよ(棒)
-
そういやフルボイスだからまたクソデカ容量になるか
-
オベロンが言うとまあ何かあるよなw
-
大切に保管しておくよ(こんなもの食えるか)
-
いや食えよ
-
保管すんのかい(食えよ)
-
食わずに保管とな?
-
拳の英霊かーカルナさんもおるしな
-
用心棒…さらに疑惑が深まる
-
礼装これ式部さんか?
-
別にオベロンは京都人じゃないんだから確定ではない
-
お茶くれるのか
-
バディ!?
-
オベロンもしかしてあれかなアルジュナオルタみたいに再臨でパターンあるタイプか?
-
式部さん礼装かな
コマコはエレちゃん
-
アタッカー真ん中派だから順番はやめてほしい
-
鉄腕!?
-
星4コマコゲイボルクだったし確定かね
-
好きな鯖に特攻つけれるのか
-
またラン子がぶっ壊れるシステム
-
バディ
過労死システムか、ええやん
-
先頭は弾になりやすいのに攻撃力アップですとな
-
左ほどバディ度アップってオダチェン必須かこれ?
フレ枠はちゃんと無視してカウントしてくれるのか?
-
チョコの受け渡しが流れ作業にw
-
これは良改良
-
これはいい改善
-
ちょっとずつ改善してるな
-
なんだバレンタイン限定なんか
-
アタッカー右端固定だから誤爆しそう
順番固定はほんとに悪い文明
-
これはありがたい
-
ええやん
-
ノブナガイジのヨイショ
-
流れ作業草
-
ありがてえ
https://i.imgur.com/xRlTAVy.jpg
-
ショップ店員ジャガーやんけ
-
バレンタインに限らずやってくれバディシステム
-
ここ1年のイベシステム改修は有能
-
アンジョーさんの座ってる位置もバディ過労死枠じゃん
-
モルトリ礼装いいな
-
まーた親子仲睦まじく過ごしてる
-
仲良し親女礼装かよ
素晴らしい
-
母子いいぞ^〜
>>194
これは確かにそうだな
-
良い礼装
-
でかい
-
どうしてこうならなかった…
-
親子丼か
-
モルガンきっつ
-
おー
-
ガチャキャラよりこっちの方が欲しいかもしれんw
-
礼装のモルガンでかすぎじゃね?
こんなないでしょ
-
尊い
-
モルガンでかいな!
-
>>203
やめたげてよぉ
-
>>215
盛るペコ
-
>>210
カルデアにやってきていつもやってるじゃねーか
-
これカメラマンの男がいるって画像だよな
脳が破壊された
-
草
-
知ってた
-
この礼装は配布?
-
左上にぬんのす火
-
マジでバゼットだった
-
モルガンは少しスレンダーなのがいいのに
-
ダメットさんきたー
-
あるたーえご
-
あっ
-
バゼットきたあああああああ
-
はいバゼット
-
知ってた
-
やっぱりバゼットだった
-
アルターエゴなのか
-
やっぱりバゼットじゃねーか!
-
左上ぬんのすおる
-
随分シンプルだ
-
ん?単体か?
-
プリヤの時の姿やん
-
単体宝具か
-
ホントにやる事やって畳む気満々だな
-
当たり前のようにバゼットwwwwww
今の演出カウンター系か?
-
アルエゴ単体w
-
来たじゃねえか!
https://i.imgur.com/zGwqip2.jpg
-
きたああああああああああああああ
-
絵師誰だ、クッソ可愛いな
-
種火を狩りやすい?
-
ランサーじゃないのか…
-
ルーじゃないのか
-
アルターエゴで擬似だけど孔明とかと同じでバゼットさん主体か
-
ですよねー
別にそこまで好きなキャラというわけでもないからスルーかな
-
プリズマイリヤの人だって人も結構いそうだよね
-
エゴでバゼット来たか
-
ケルトの海神って誰だっけ?
-
遂に就職先決まったな
-
ケルトの海神マナナンか
-
演出が途中で切れたしカウンタータイプの宝具かマジで
-
マナナンマクリール
ルーの義父らしい
-
フラガラック繋がりかな
-
いい顔面宝具
-
マナナン・マクリル
Wikipediaめっちゃみじけぇ
-
イラストはまた新しい人かな?
-
単体エゴねぇ
果たして性能の方はどうか
-
BGMがhollowのOPなのが良いな
-
まななんまくりーる……ほくろ付けた人ェ
-
>>253
本編時空のバゼットさんは雌堕ちしちゃってるからまあ
カッコよさ求めるならプリヤ空間のがってのはありそう
-
アンリタイプの宝具かな
-
ルーにフラガラッハを渡した方の人か
-
マナナンって聞いたことある
アルターエゴってことはもう1人くらい混ざってそうだが
-
決戦は水曜日
https://i.imgur.com/XgLgGBC.jpg
-
やっぱ石余ったらなぎこさんチャレンジしたいみたいな事させてもらえないか…
-
どうでもいいけど「マナナン」って微妙に発音しにくいな
-
おや新鯖はバゼットのみか
やはりまあクー繋がりでケルトの神インストールで来たか
-
いらねぇwwwwwww
-
マナナンってディルの育ての親ではなかったか?
-
宝具演出再臨で変わったりするやろか
-
名前が覚えにくいなあ
-
イラストが何となくタイコロっぽさがあるのは気のせいかな
-
ハート似合わねえなバゼットさんw
-
マナナン初耳だけどフラガラックをルーに贈ったのか
-
バナナン、バナナンバ〜ナーナン
-
>>270
ルルハワで名前出た気がする
-
>>266別だった。とりあえず安心
-
マナバゼ マゼット エゴバゼさん
なんて呼ぼうか
-
外つ海の神マナナンマクリールか
ルーやディルの武器の供給元であると同時にケルト神でも外様感あえう神
クー・フーリンが情を通じた妖精女神フアンの夫でありフアンはこいつから逃げて妖精王の下に匿われてた
-
宝具演出シンプル過ぎだったからまた変わるやろ
-
シルエットには居る?
-
>>269
それならバゼットさんくるの納得だな
-
なぎこもカレンも性能微妙だったしバゼットもそれっぽい感じがするな
-
ディルの義父だっけマナナン
-
>>276
ルーの義父でディルを引き取った人
二人に武具を渡した人でもある(ネット記載からコピペ)
-
カノウさん、わかりやすく出演慣れしてない感じだな
-
まじでバゼットか
ここまで予想通りストレートにくるのって珍しい気がするな
-
休みなく…?
-
どうせ原作再現しすぎて実用性がない宝具なんやろなあ
-
珍しくストレートな疑似鯖来たな
-
>>269
あえてルーではなく少し外した所チョイスするの型月らしいな
-
>>290
まずクラスがエゴだから道満みたいなのは特例
-
会社は変わったけど現場は何も変わらず……の発言に闇を感じる
-
>>269,286
さんきゅー詳しい人達
-
マナナン、誰かと思ったらフラガラック作った人なのか
そりゃそうなるわな
-
ケルト絡みの神を宿してくるあたり兄貴を諦めてねぇなバゼットさん
-
>>278
どうせみんなバゼット呼びになる
-
青王(♀):父上(モーさんより)
バゼ(♀):父上(ディルより)
-
>>296
あり得る
バゼット好きでもない限り引く必要性はなさそう
-
ホワイトデー新鯖あり
-
フラガラックの性能はどこまで再現されてるかな
-
バグッとる、ほくろ付けた人で合ってた……クッソめんどくさい毒親ムーブしないとは思うんだが
-
単体エゴの時点でもう期待できんわ
-
>>304
カレンもアムールって呼ぶ人ほとんどいないしね
-
>>288
多分いない
-
>>290
性能がアレでもキャラ補正で充分回るのが見込めるからな…はい、回します…
-
>>304
まぁカレンもエロールとか呼ばれてるの見た事ねぇしな
-
>>299
本編でボス勤めたキアラや道満は性能盛られてるよな
あと主人公側だったメルトも
-
そういやカレンも引いたはいいけど全然使ってないわ
-
普通にマナナンかバゼットでいいだろ
-
レス見ても初耳なのに名前だけ既視感と思ったら剣ディルプロフに書いてたわ
https://i.imgur.com/oiTz2Dh.jpg
-
>>310
単体は実質メルトとシトナイが牛耳ってるしな
-
逸話とか全く知らんけど海の神としてはポセイドンとネプチューンの次くらいには聞く名前だな
-
マナナンって魔術師のペルソナにおったな
-
バゼットはアンリみたいなカウンター宝具としたら使い難そうだな
-
まぁカウンター宝具ぽい時点で終わってるわけ
-
チャージ攻撃・宝具カウンター宝具なんかね
宝具とかを一回無効化できるとかならワンチャンあるか
-
現場に観客いないからってすげーオタクトーク始めたな
-
エゴはシステムしやすい全体しか求められない感
プリテンダーは……システム出来るプリテンダー来るくらいならバサカでいいよね
-
>>318
閻魔亭でも言ってたな
-
>>318
おー本当だ
なのに全くピックアップにも選ばれないディル
-
>>318
そう、だからなんとなく覚えてた
剣ディルへのボイスあるといいな
-
>>322
発動1T、発動中に宝具食らったら無効化してカウンターダメージとかなら超強くね?
-
もし敵の宝具を無効化した上にチャージも全リセットしてくれるなら高難易度とかで便利なんじゃね?
-
再臨でポーズが変わってたら分からんが、この中にはいなさそう
https://i.imgur.com/ELwgvqB.jpg
-
一時期脳内で
フェルグス・マック・ロイと
フィン・マックールと
マナナン・マク・リールがごっちゃになっていた
-
バゼットさんBクリでぶん殴りつつカウンター宝具仕込むタイプだろうか
-
カウンター宝具は使いにくいし、せめてスキルにカウンター要素がある程度だと思いたい
-
あとはいつも新鯖と抱き合わせになってる恒常スト限がどうなるか気になるな
最近の流れだと限定入れてきそうだけど
-
今年のバレンタインはアンリが両手を持って引っ張られるんか
-
>>304
場合によるかな
バゼット要素がどこまで残ってるかによる
ライネスやカレンみたいにキャラまんまか、イシュタルとかみたいに融合して別物か
その辺りはシナリオ次第だろう
-
>>337
千切った体積がでかいほうが勝ち
-
未来視多いっすね
-
イベント水曜からか
-
フラガ要素がもろ豊富演出に入ってる
-
あんな礼装があるんや
ガチャ星4にトリ子来そう
-
宝具使って待機状態、相手のチャージ攻撃や宝具発動でキャンセル+確率即死、はずれたらダメージ+スタンあたりか・・・?
-
>>330
いやーきついっす
-
>>338
今回は孔明やライネスと同じ後ろにも名前あるからバゼットさん要素強いんじゃないかな
-
先輩最低です
-
懐かしいな
-
>>336
WPU継続するのか単独PUになるのか
後者なら欲しいのいるから嬉しいが
-
>>342
カウンター宝具だぞ震えて待て
-
礼装だけは一通り欲しいから回すかな
-
まあシンプルに使いやすいのは増えてるし技巧派でもいいけどね
引くかどうかは別として
-
というかマナナンにしろバゼットさんにしろディルも兄貴も特攻にいないんじゃが
-
アンリは☆0だったけど流石に☆5のカウンター宝具なら強いだろうな
-
この依代って誰か嬉しいのか…?
最初はカメオ出演のためのファンサービスだったのかもしれんが
もう、そのまま出せよって不満の方があるなぁ
-
①このサーヴァントが攻撃対象に選択された場合に発動する。
その相手エネミーにこのサーヴァントの単体宝具威力分のダメージを与え、攻撃を無効にする。
この状態と効果は無効化されない。
-
https://i.imgur.com/CtzlNAM.jpg
実現しちゃう
-
コマコがゲイボルクだし兄貴は出て来そう
-
正直バゼットよりモルトリ礼装欲しい
-
これからは疑似鯖を増やして集金してきそう
-
>>338
冒頭の会話だけでもバゼットまんまに見える
でも孔明だけは呼び方なぜか「孔明」だよな
-
親子礼装凸りたい
-
>>356
はい全体宝具
-
単体でもカウンターでも終わってる 混沌悪のわけないし
-
>>359
ワイも思った
-
アンバゼでカウンター合わせはまあそりゃそうでしょうねとしか
あと宝具名がシンプルにフラガラックでよかった
アロンダイトみたいに前に余計なものつけなくていい
-
アイルランドというかマン島の神がマナナン
バイキングにルーツを持つと言われる
三本足でどこでも自在に転がる魔術とモチーフを持つ
海を駆けるチャリオットが代表的な姿
ルーの指導者
妖精郷である常若の国で複数の妻を持ち、マン島の航海者を守護する
所持していた宝具
フラガラック
神馬アンヴァル
静波の船
眠りの枝
真実の杯
大規模隠蔽のマント
魔法の霧
不老の酒
無限豚
クー・フーリンの魔法の兜(即死絶叫を増幅する)
ディルムッドの2本槍2本剣
-
>>363
よく読め
-
>>360
集金に使える依り代の残弾そんなにあるかな
コラボ系は疑似鯖じゃなくてそのままだろうし
-
シルエット集合絵にバゼットは居る?
-
疑似鯖は正直もうあんまりいらんのよね
キャラの掘り下げが中途半端になる気がするし
-
バゼットも本人が良かったなあ
性格は本人っぽそうだし引くけどよ
-
>>367
無限豚…?
-
疑似鯖はもうほとんど出尽くしてない?
-
>>360
言うて冬木だともうワカメと爺しかおらんくない?
-
エゴで来たバゼットはYARIO脱退?
-
まあ別に兄貴好き要素は特にピックアップしなくてもいいかな…そういうのはそれこそHollowでやったんだし
マイルームでなんか言ってくれるくらいでいいよ
-
アルエゴ自体が正直使い所さんがあんまないってのもあるな…
-
ついにバロール志貴か
-
今年のシルエットは去年と違って全然埋まらんな
-
>>369
ワカメはほしい
-
>>367
コマコはエレちゃんだと思うんだが武器の方はディルのゲイジャルグの可能性もある?
https://i.imgur.com/6O2bA99.jpg
-
>>375
若奥様泣くぞ
-
一成とか三人娘とか…
-
そうかとうとうYARIOパ組めるんだな
-
あと葛木先生もいたか
-
カレンがルーラーなのにアルターエゴだから別に三すくみにはならんのか
ムーンセルクラス繋がりではあるが
-
>>373
解体して全部食べても翌日には完全復活する豚
食料として見るからかわいいが捕食すら効かないって完全無敵かこいつ
-
>>380
去年はバレンタインで三人埋まったもんな
-
宝具ボイスでじゃんけんしねえあるかな
-
YARIOパーティくんでも一人だけ弓に攻撃半減じゃないですかやだー!
-
>>388
なるほど、なんかとんでもない豚だ
-
バゼットさん自分は冬木の聖杯戦争で言峰に腕ごと令呪を奪われ瀕死の重傷に陥りましたって話したらダヴィンチ殺されたの見たぐだと意気投合しそう
-
葛木欲しいけど礼装最後に話題にすらならんなあ
-
アンメア形式でセラリズも来ていいぞ
-
言峰包囲網がまた強固になったぞ
-
>>394
宗一郎が来てもFGOメディアはSNの記憶がないから絡みなんてほぼないと思う
-
>>393
これまでの例から言って依代の人格はあっても記憶はそんなに残ってなくないか?
-
伝承保菌者なんだから、戦神の疑似鯖じゃあかんかったんか?
-
>>399
ルーにしたらクー・フーリンとかにどういう態度とればいいかわかんなくなりそう
女の父上とか最悪だろ?
-
>>398
エルメロイ兄妹の例もあるからまだわからんぞ
-
女の父上とか普通に居るし……
-
なんとなくイラストの絵柄に見覚えがあるけど具体的に思い出せない
-
父上が男なわけないだろ?
-
フェイカーみたいにNPチャージできないときついわな、バゼット
しかもアルターエゴだし
-
孔明は元の事件簿(ルート)が本編と酷似してたってだけだしな
-
>>370
たぶん一番左?再臨段階が違うかもしれんが
-
>>401
あれはなんか特殊じゃない?
イシュタルやパールのイメージで考えると記憶ないと思う
-
絵は上手いなと思うけど星5の割に宝具が簡素だな
再臨で変わりそうね
-
そもそもクーフーリンとルーは面識あるのかね
テラかテラリンか忘れたけどちらっと本人から親父がどうとか言及してたくらいしか覚えてない
-
アルターエゴってクラス自体は強い部類だと思うぞ
殺・術にマイナス補正があるからクラス相性的には絶対食いっぱぐれしない
-
性能見てから引くかな...
-
娘の父親が女と息子の父親が女では受けるダメージ桁違いだと思うんだ
-
とりあえずおはガチャは回しとこうかな
-
再臨でどうなるかは気になるな
-
>>405
単体1.5倍は超特攻か連打できないとキツいな
フラガラックを連打するとも思えん
ピン差しの宝具対処でもNPチャージなしでカレスコ前提だとコストがキツい
-
原作衣装で来てくれたことに取り敢えず感謝
無いやつも結構いるからな…
-
功バフが切れるタイミングが「自ターン終了時」だからカウンター宝具だとしたら高倍率1Tバフ意味無いからな
てかそもそもエゴだしダメきついわ絶対
-
敵のチャージゲージ全て消滅させる宝具ください
-
取り合えず親子礼装は欲しいから回す
性能次第では凸って妻に付けたい
-
>>407
本気で言ってるん…?
https://i.imgur.com/Ghe7vGT.jpg
-
メルトとシトナイは結構強いしも見る前から絶望する必要はないわな
-
まほよ発売日はエースで発表かな
-
性能次第だな
まあなぎことカレンの例があるからバレンタイン新鯖には期待してないが
-
通常攻撃を全部フラガラックに変えるとか
-
エクストラアタックはじゃんけん死ねぇ!でお願いします
-
使い勝手いい性能ではないだろうなたぶん
癖強い感じで来ると思うわ
-
>>411
術殺のマイナス補正言っても有利2倍でエゴはバサカ補正ないので
術殺も単体に関しては既に強力なアタッカーがいる
-
相手の宝具を無駄打ちされる感じの無効化なら高難度では使い道はありそうだけど
星5だしそれなりに盛られるかなあ
-
>>403
えみや御飯?
-
阿国をエゴにしたような性能になるんかねぇ・・・・バゼット
-
いっそバゼットさん再臨でもまったく脱がないを希望する
脱ぐのは飽きた。
-
>>430
それだとオーロラっぽい色の塗り方になるだろうから多分違う
-
>>428
それは知ってるけど1.5と1.8じゃ殆ど差なくね?
術も殺も攻略用として見た時に強いアタッカーかなり少ないから需要はあると思うわ
-
>>400
でもマナナンて確かクーフーリンの浮気相手の旦那じゃなかったっけ
余計気まずくないか
兄貴の方は薬飲んで忘れてるけど
-
ユーザーが考えてるのとは別の方向性で来そうではある
マナナンになったのはキャラ相関を考慮してだと思うが万能の戦神ルーに対してマナナンはより魔術師側に寄った万能だからスキルの調整幅は広い
-
カウンターで使用時にダメなしなら攻略用にはならんのでは
-
>>432
カレンがデビルだったからバゼットは
-
再臨で脱がなくとも霊衣や水着がある
-
いくらクラスで性能語っても重要なのは本体の性能なので
-
そんなことよりベビィカレン霊衣ください
-
対フォーリナーの優位性は全くと言っていいほど話題にならないアルターエゴ
-
微妙な性能で来ると強化待ちになるし
その強化もいつ来るんだよってなるのが辛い
-
使うとしても追加効果ねらいかな
-
>>433
違うか
自分も見覚えあるんだけどなんだろう
-
アルターエゴ単体でおそらくバスターかクイック
性能的にはNP50持ってても使われる未来が見えない
-
>>442
だってフォーリナー全然出てこないんだもの
たまにはエクストラクラスもフリクエに出て来て良いよ
-
>>408
記憶無し
イシュタル、エレキシュガル、ジャガー、パール、カーマ、村正、アストライア
記憶あり
孔明、シトナイ、ライネス、ジナコ、カレン
多分あり
言峰
だからエルメロイ兄妹だけってわけでもない
-
どんなクラスでもNPチャージ100あれば強いからな(暴論)
-
本体の性能もアルターエゴというのが脚引っ張ってるからなぁ・・・・・
リンボは即死メインだからアルターエゴでも問題なかったけど
-
>>448
誰だよエレキシュガルってエレキングの仲間か
エレシュキガルの誤タイプ
-
荷物持ち用の特攻鯖がジャガーしかないからクーフーリンとかディルも来てくれると嬉しいかったけど
バゼットにマナナンマクリルならおってええやん
-
>>435
フアンが水鳥に化けてたのをクー・フーリンが捕まえようとしたら夢の中で鞭打ち拷問してきて1年くらい衰弱させた上に惚れたから告白受けたら許すわ言ってきたのが始まりだから
マナナンと直接やり合ったわけでもないし覚えてても神といろいろあったなで顔顰めて済むと思う
-
言峰は実装されてカルデアに来ても
「私の一番の楽しみは君たち(ぐだマシュ)のような無垢な人間の苦しみや絶望だよ。ああそういえばダヴィンチを殺した時の君たちの顔は実に素晴らしかったな」
こういうセリフを言ったりしてほしい
-
魔法科高校の絵描いてる人かと思った
-
ラックで宝具無効化出来てNP貯めやすいなら起用する機会はまあまああるかな…
-
>>447
これな
だからこそエゴは全体の方がよく使われる傾向にある
>>448
記憶なしの連中も本能ではSNキャラの事を知ってる素振りだったな
-
>>448
イシュタル、ジャガー、アストライアは
朧げにだが記憶あったような
-
例えどんな性能で来たとしても俺は超人ゴリオンまで石を貯めると決めたのだ(鋼鉄の決意E)
-
武梨先生説信じるわ
しづきに続く納得のチョイスだし
-
アルターエゴ単体でもシトナイみたいにアーツで貯めやすければワンチャンあるのだが...
-
>>447 >>457
エクストラクラス星5鯖
恒常2
スト限1
限定29
フリクエにエクストラクラス出てこないのこれのせいかもなぁ
-
フラガラックどんな性能かね
無敵貫通はともかく必中はついてるやろ
-
>>462
EXクラスほんま限定だらけなの闇だわ
いい加減15体ぐらい恒常落ちしてほしい
-
Q宝具の未来が見える
-
エゴいっぱい増えてた印象あったけど最新がリンボくらいで全然増えてないのか
-
>>454
そんな性格じゃなくない?
ちゃんとsnやった?
-
>>460
あー武梨さんはありそう
-
>>467
いつものキモい奴だから触らんでええよ
-
エゴだと弓に半減じゃんYARIOで組むのが完全にネタだなあと思ったが
そうか兄貴に勝てないってことか…
-
いつもの奴(無辜の怪物)
何人いんだよww
-
>>454
なんやろ、微妙になんか違う気がする
-
武梨バゼットといえばエロい格好でのティッシュ配り
-
まぁ数レス読めばわかるけどな
いつもの奴
-
YARIO、槍とか言いつつボクサー二人いるんだよなあ
-
>>470
セイバーエミヤクーの三騎士に勝てないメタもあるだろうな
-
>>467
>>472
ごめん間違えたか
-
「いつもの奴」←いつもの奴
-
>>471
いつもの奴って言ったらageてばかりで支離滅裂なレスしかしない奴だな
-
ID見た感じそんな荒らし認定するほど変なレスしてないと思うんだが
-
去年と違ってシルエットが埋まらんな
-
>>481
まだ後11ヶ月あるんだ、慌てる時間じゃない
-
>>480
まあ何時もの奴認定するほうがいつもの奴って感じの荒らしじゃないかな?
-
>>481
再臨で姿かわりそうだし、まだ分かんないと思うよ
-
マナナンが兄貴の浮気相手の夫とかいうツイートが流れてきてダメだった
込み入りすぎだろ!
-
>>484
カレンがあれだからな
-
マナナンは今まであんま繋がりの無かったアルスターサイクルとフィニアンサイクルを明確に繋げる存在だから今後のケルト関係の掘り下げに期待したいところ
-
3臨で神様らしい姿に変わりそう
-
>>481
右側の方にある足がそれっぽくね
デカいのと重なってるやつ
-
急にバズーカ増えることは覚悟しないとな
-
ディルほんとこう言う時に特攻もらえないの不憫やなあ
-
>>491
zero鯖の不遇なんて今に始まった事じゃないが可哀想ではあるね
-
不遇もなにもめっちゃ関係者で出番もあるのに特攻じゃないやん!(逆もしかり)なんてよくあること
-
拳で撃ちだすよりもバスーカで射出したほうが強い(真理)
-
俺はケルヌンノス(汎)の疑似鯖とか実装してほしいが温情に満ち溢れたあいつの器候補になるの誰だろ?
-
今回も出番なさそうなのに特攻にいる元祖アヴェンジャーさん!?
-
>>495
なぜそうなのだパーヴァンシー
-
>>496
去年カレンいたのにこいつ出てこなかったしな
やっぱ幕間で超キーパーソンを務めたから出しにくいのかな
-
>>403
武梨えりさんかな
-
今回ディル特攻だったらバレンタインPUが
基本女しか出ないが星4PUはディル(キルケーパターン)だったろう
-
そもそもVDイベだしディルに特攻とか意味わからんし
-
全然リロってなかったわ…すまない
-
ディルムッドのバレンタイン礼装これだし、チョコ受け渡しでマナナンの話出てくるのにイベント本編には一切関係ない話ですよってのもなんともって感じある
https://i.imgur.com/Fs2Yq6j.jpg
-
>>498
アンリとカレンが遭うのはホロウの4日間だけって感じのことをきのこが
-
>>497
あいつ悪人じゃん・・・
氷室鐘
蒔寺楓
佐伯直美
美綴綾子
冬木キャラ多いからヌンノスの疑似鯖はこいつらの誰かから来たりするのかな
-
>>504
そうなんだ
-
去年のバレイベ考えたらケルトの深堀とか期待しない方がいいと思う
-
予想通りだったな。いや俺は予想できてなかったけど
いわれた通りでお見事
-
>>507
なぎこもまあ式部関係のキャラ程度の掘り下げで今はリンボ監視要員って感じだし期待はしないでおくか
-
16世紀なあたりケルトの深掘りはないけどじゃあ何やるんだ
バディとか言ってるしコンビで拳闘大会でもするのか
-
バゼット単体アルターエゴ?
アルターエゴってリンボが特別なだけで微妙だなぁ
というかプリテンダーもぶっちゃけやっぱオベロンが特別なだけで使いにくいクラスだよ
-
>>497
頭がパーだからかな……
バーだぞ
-
氷室達はどっかの年末でもう疑似鯖になってなかったっけ
-
単体アルターエゴってよっぽどじゃないとシトナイでよくねってなるな
-
>>510
あのバゼットだしSNとホロウをちょいちょいやる程度になりそうな予感
>>511
使うのなんて全体のリンボと強化されたキアラぐらいだしな
ヘファ子は高速進言と弱点有利が多いけどそれでもメインに使うほどでもないし
-
ラスプーチンくん、もうカルデアに来れないねぇ…
-
絵師阿国の人?
-
>>516
どの面下げてカルデア来たってやつ、何人もいるから大丈夫大丈夫
-
>>516
コンビで大会…クリスマス…うっ
ってそういやサンバ復刻無いな
-
「バーヴァン・シー」なのに未だにパーと読む人いるのほんと間違えやすいんだな…
そもそもこいつはトリ子で通ってしまって元の名前でユーザーから呼ばれるの殆どないし
-
安価ミスったわ>>510 だったわ
-
>>516
ぐだマシュを筆頭に言峰絶許のキャラほんとに多いからな
-
:::.... /|\||
//|'\\.... ...:::.. .......
|/ ,'|-、 \\
|/ ,'|-、 \\\
|/ ,'|-、 \\\|.... ...:::.. .......
|/ ,'|-、 \\\|:..。..... ...:::.. .......
|/ ,'|-、 \\\|__|
|/ ,'|-、 \\\|:...|ヽ .... ...:::.. .......
|/ ,'|-、 \\\|::::| |::.....
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\、'\\|;;:.|_,,|___
| □□ □□ | |\, \|;;::.... |\
| □□ □□ | | | ̄ ̄ ̄ ̄|\;: . | |
| □□ □□ | | |□□□□| |::...| |;;:
| □□ □□ | | |□□□□| |::...| |:;:./
| □□ □□ | | |□□□□| |::...| /
| □□ □□ |.._|__,,|□□□□| |::...|/
,,| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄\≡\,□□□|/ ,/
今北産業 [IMAKITA INDUSTRIAL CO.,LTD]
(1978〜 日本)
-
やっぱアルターエゴの評価ってそうだよね
次席キアラに稀に出番あるだけで、キアラもムキャの方使うようになっちゃたし
シトナイもなんか弱くないはずなのに出番ないし
プリテンダーのヘファ子も好きだから周回に組み込もうと思ったら使いにくかった
いやぶっちゃけ弓術以外の火種むりなのと宝物庫使えないとなると出番ない
術の修練場は2,3、2という敵の編成上やっぱ使えなかったw
-
>>517
多分違う
-
>>523
バレンタインは明々後日の水曜18時
バゼットが単体エゴで実装
あとは特になし
-
>>525
そっかー
見たことあるけどわかんねえな
-
>>523
バスターカノウコロナで欠席
ウホっ男声優だらけのゲスト
バレンタインダメットさん
-
>>524
ヘファ子の宝具最終日までおはガチャで重ねようとしたけど結局来なかったな
まあ元々微妙っぽいし別にいいが
-
アルエゴアタッカーは結局火力に行き着くからな
-
アーケードでティアマトがエゴだったが性能見るからにこいつも本家に逆輸入されてもリンボキアラと同席にいられる性能か期待できないのがな
-
多分演出的にカウンターだし使いにくそう
そしてこのあともっと使いやすいカウンター宝具持ちがくる
睡眠やガッツ発動NPで学んだんだ
-
言峰に知り合いが多くて気まずいから遠慮しますなんて繊細な肝があるもんかはよこい
-
えっカノウさんコロナになったの
お気の毒に
-
いやヘファ子の本領って敵ボスエゴハンターだし大分優秀ぽくね
出番が限定されるのは確かだろうが
次イベでバゼットしばくのに活躍するんじゃないか?
-
負け続けの法則おじさんが勝ったところ初めて見た
-
優秀だったメカエリチャン長く使ってないのを思い出した
単体特殊クラスは茨の道
-
戦線でコストに余裕があればメルトシトナイリンボあたりは持ってくることあるけど
-
正月に勝ったばかりじゃね法則
-
>>536
見事に法則おじさん大勝利だったよなw
-
https://twitter.com/Chichichiakik/status/1490255068448235520?cxt=HHwWgICpudnFua4pAAAA
放送出てたバーソロミュー声優「カウンター宝具待ってます。」
カウンター宝具確定
-
今回は特別なチョコ的なやつはないのか
バディシステム面倒そうだなあ
いつもアタッカー3番目に置くから絶対誤タップするわ
-
正直、周回において有能な鯖ばかり優先的に集めていたら高難易度の単体ボスに困ったことは何度かある
(使用頻度が少ないとはいえ)単体宝具で宝具連打できる鯖などは集めとくと意外と便利だな、と痛感した
-
ラック動画見る限りアンリと違って攻撃前に反応するだろうから雑魚には使いやすそう
ボスは…ボクサークラスはクリ関連貰いがちだから…
-
>>543
つまり単体と全体両方使い分けられるメリュ子こそが最優鯖と
-
というかバゼット本人じゃなくて神格の擬似鯖なんだから通常フラガラックも使えるしそのターンにアンサラーの返す刃を発動してるくらいはできてもおかしくないのでは
単なるアンサラーだけだと人間状態と同じかってなる
-
>>541
確定じゃなくて希望やろ
-
>>547
そいつのID追えば分かるがageてばかりでおかしな事しか言わない荒らしだから無視でいい
-
最近単体鯖増えてるから、今年は単体が活躍する変則クエ推して来るかもなあ
-
>>545
実際にそういう節あるから困る
いや困らないな…いつも助けられてるよメリュ子…ありがとう
-
あの・・・なぎこさん欲しくてガチャして金弓札来たらゼノビアさんだったんですが・・
-
久しぶりにhollowしようかと思ったら充電器紛失した\(^o^)/
-
>>551
嘆くならせめて同レアリティの弓ジュナでないと
-
>>553
すまんついでにもう1枚呼符使ったらなぎこさん来た!
-
ワロタ
良かったなw
-
>>552
ホロウは移植して欲しいわね…
-
PC版のホロウってWindows10、11でまだ動くのかな
-
SNと一緒にSwitch移植されててもおかしくないというか
普通そう言う小遣い稼ぎメーカーはやるもんだけどなあ
-
>>554
おめでとう!!
いやうせやろ強運すぎんか???
ゼノビアも羨ましすご
-
古いしそのまま移植されてもな
-
>>559
いやあ、バゼットさん用の石(と運)が減ってしまった気がするが
-
まほよ売れたら重い腰上げてくれるかもしれない
-
>>503
今回はホロアタ絡みで行くだろうし、ディルムッドは出番は無さげ、あってもいつもの誰でも代わりが務まるようなのモブ出番やろ
でもディルムッドが特攻に入らないのは普通として、兄貴は絶対ネタバレ防止の為だろこれ
でかい隠し玉ありそうやん
-
宝具演出のアップだけどフラガラックがバゼットが使ってた時より剣身が長く大きくなってなかったか?
感覚的にはかなり違うような
魔法陣リングも2本出てるし
-
バレンタイン礼装微笑ましいけど、冷静に考えるとBBA無理すんな感もある
-
いよいよバゼットも実装された
ラスプーチンお前もはよ来い
-
>>566
よし金ぴか除いた冬木勢とぐだマシュからボコボコにされてきてくれ
-
>>563
自己レスしてすまんが、コマコにちゃんとゲイ・ボルクがあるんだな
今知ったからそういう風にちゃんと出番の情報あったのに「兄貴の隠し玉ありそう」とか言ったの恥ずかしい
-
なぎこさんのキャラ最初は面食らったけど出オチではなくむしろ深みを感じる可愛さがあるね
まさにいとおかしよ
-
空気読めないんじゃなく、読まないタイプで、
察しは良いタイプなとこ好きなぎこさん
-
兄貴は去年出番貰ってるからなぁ
-
バゼットさんカッコいいんだけど、宝具演出がアンサラー構えるというよりフラガ打ってそうな表情してるのだけちょっと気になっちゃう
-
ただでさえ人間最強格のバゼットさんがアルターエゴの疑似鯖になったらタイマンでそのまま鯖に勝つことなど余裕ではないだろうか
-
理不尽にビンタされまくってたことしか覚えてない…>去年ニキ
-
https://i.imgur.com/chjJcud.jpg
今更だけど、なんでこんな胸元さらけ出してるんですかね…
-
まあなぎこのときもその去年の鯖めっちゃでたから
-
なんかデビルカレンにめっちゃ奮戦してたような記憶があるが去年のシナリオの後半は疲れた時に見る悪夢すぎて思い出しにくい
カレンのチョコで村正の部屋に入り浸ってる事が明かされた槍ニキ
-
>>570
道満(リンボ)振り回してウザ絡みしてるのも監視目的でもある辺り喰えない御方だよね
-
>>575
まあバゼットさんは必要であればそういうこともやってたらしいからね
-
バゼットってこんな顔だっけ?
アニメプリヤの顔っぽい?
-
ホロウにバゼットさんのエロシーンなかったことは未だに許せない
-
バゼットさん非処女は何があったんだろうかずっと気になってる
-
>>579
そういうことやっていたというがその胸でペェズリされたら竿があらぬ方向に曲がると思う
-
>>580
もうちょいかっこいい感じだったよな
たぶんプリヤに寄ってる
-
バゼットさん立ち絵と宝具の絵と顔が結構違うな
宝具の時のが好き
-
スーツも赤みが少ないな
デザインをリファインしたのか?
-
疑似鯖ダメットさんか.......神のラック繋がりと考えれば今までで一番しっくり来るし
いいんだけど
せっかくならいつものラックより複数あるってパターンの別用途持ってきて欲しかったな
てかもうちょいなんか違うかと思ってたけどあんま変わんないのかなあ。
-
>>582
仕事としてだったらしいがどんな仕事だよという
-
>>588
緊急の魔力供給が必要だったんじゃないの?
もしくは誰かと霊的パス繋ぐか.......
-
多分執行者としての戦いが長引いて魔力が枯渇してやばくなってきたから魔力供給したとかじゃない?
-
魔力って栄養取って寝ないと回復しなさそうだから、今回復したい!ってなるとセックスしかないのか
-
エロゲみたいな設定だわ
-
フレ欄見てたらアンリLV.118が居てコイン的にヒョエッ?!ってなった
推しの人はほんと大変だなぁ
-
わーいバゼットさん楽しみいいいい
-
ゴッドハンド1つに魔術師の一生分とかいうあたり一晩でMP全開とかはまず無理だろうからな
オドの回復には数日くらいかかるんじゃないの
-
ごめんよく分かんないんだけど女でも男でも魔力供給行為で魔力回復するの?
-
ウェイバーが栄養取って寝るみたいな物凄い初歩的な事やってた覚えがある
-
>>596
魔術師の精液は栄養素だよってセイバーさんが言ってた
ホモセックスでもまぁ回復するんじゃね……
-
>>596
白いアレが魔力をある程度溜めてる
肉体行為自体は相互融通する場合のパスを作るのにロスを少なくできる
-
>>598
まじかありがとう
そうなると緊急時の魔力回復行為のハードル、パートナーや同僚とするとなると男の方がめっちゃ上がる気がするがまあ魔術師なら平気なんかな
-
パス繋ぐならともかく精液での回復はかなり効率悪そう
-
一時的に遠隔パス繋ぐのは
血でもいいらしい
-
女マスターと男サーヴァントとか女同士の場合どうすんだろ
-
わざわざおセッセしなくても白子でも食わせればよくね?
-
ロード・エルメロイ二世の精液は多分魔眼並みの値段で売れる
-
なんか性行為による房中術理論もあった気がする
PC版だけだっけ?
-
>>604
物体としてじゃなくてあくまで生命力の媒体としての話なんだろう
毎日発電できるから固定値で魔力稼ぎ放題とかはならんかと
-
ウェイバーの強みって10割頭脳だし
魔術師としては子供には期待できないよね
-
>>599
なるほど…行為自体は魔力融通をロスレスにするものなのね
本当に差し迫ったときみたいだな
ぐだ子が英霊剣豪で小太郎に魔力あげるときにパス繋いどくねみたいなことを言ってたから不思議だった
-
まあ正直、エロゲ展開入れる為のこじつけ設定では…って気もするんだけどもな
そら多少はパゥワーになるのかもしらんなとは思うが
幾ら生命の素言うても、別にセックスしても栄養みたく吸収される訳じゃ無いじゃん
ザーメン入れるよか、ウェイバーみたくモリモリ鰻弁当食って栄養ドリンクガブ飲みした方が効きそう
-
バゼット実装とかマジ?????
-
「『仕事上』性交渉の経験はある」とのことだから「封印指定対象者と性交渉して騙し討ちする必要あった」とか「魔力不足で性交渉で魔力補給した」とかそんな感じじゃない?(適当)
-
仕事上だから処女だと舐められるから経験しといたかもしれない
-
えっちしてエクスカリバー半ぶっぱできるようになるほど回復するのはエロゲだけど性行為が魔力云々は伝奇としちゃ普通というかオカルトでよくある話だろう
-
鍵開けも待てずにぶっ壊すバゼットさんがだまし討ちする為に処女捨てましただと色々凄い
-
バゼット実装超嬉しいけどよく考えたら前回のカレンは完全に肩透かしだったの思い出したわ
hollow好きからしたらバレンタインで消費してほしくないんだよな
-
そういえばバゼットさんYARRIOだったから一瞬槍クラスかと思ったがアルエゴじゃないっすか
YARIO脱退か
-
陰陽(男女)の気が交わると〜てのはアジア圏だと結構よく見る信仰だったけど
西洋にもそういう信仰あったのかなそういえば
サバトとかそういうものの原型だったりするのかな
-
性魔術は昔からあるからな
-
>>618
ウルクにも聖娼いたし大昔から何処でもある信仰の一つだと思う
-
バゼットメンバーかよ
リーダーのバゼットがまさかメンバーだったなんて
-
生放送の宝具演出は途中で途切れていたが
アンリはクソ弱設定☆0だからクソ弱で良かったけども
フラガが特殊設定で☆5実装でそれなりに経験値詰んでる今、
クラスアルエゴでどういう性能にするのか謎過ぎるんだぜ
-
>>619
けど現代魔術科は不採用なんだよな。改良の余地がないとか?
-
ラスプーチンとタイマンさせたい鯖がまた一つ
-
性魔術とか血統の調整に邪魔じゃね?
-
>>623
二世に実践講習してくださいって言ってくる生徒が多いんじゃない?
-
そうか聖娼とかみんなそうか実装キャラ身近にいたわ…
ありがとう
-
>>626
ヒエッモテるってそういう
-
性魔術がクロウリーの時代からのでも中術系列なら射精禁止かつ女も絶頂禁止なんで、
疑似科学と似非カルトに染まってるニュービーが期待する魔術ナンバーワンの称号貰ってそう
-
立川流とかもう修行だもん
-
「サーヴァントとしての現界、話には聞いていましたが」
誰に聞いたんだ、誰に
-
似非カルト、オカルト系文壇とかがパトロン使うのに麻薬やら幻覚剤使って魔術云々言ってたのは有名である
(オルゴンエナジーで知られるウィルヘルム・ライヒとか型月ではない魔術結社とか)
-
オーディンじゃないか
マナナン由来のケルト宝具だけルーン刻んであるんだよな
-
孔明もそうだったけど、擬似鯖は召喚される前に一緒になる鯖と話せるらしいな
-
忘れもしませぬ
あれは拙僧が召喚される前蘆屋道満と対話した頃…
-
>>605
エルメロイ2世と関係を持ったということに100%重きをおかれるのであって、精液だけだとたとえ1円でも売れないと思われ…
2世の精液とか、ただの才能希釈液でしかないから…
-
>>636
あの世界には二世が1回だけ乗った中古車に新車並みの値段つける人いるから
-
>>634
なんか気まずいな
お見合い結婚を無理矢理させられるようなものだし
-
2世はエロい美女に押し倒されても、勃つ(勃てる)のかだいぶ謎である
-
9割ホモだよね
-
>>639
女性にはピンとこんかもだが、悲しいかな野郎はその気がなくても肉体が健康ならば適切な刺激で勃起はどうとでもなる
ので、二世もどうとでもなる
-
ストレス性のインポ患ってそう
-
英霊になったらワンチャン女の子の体に入り込める?
-
朝立ちとかいたずらされてもおしっこしか出ないと思う
-
疲れマラ
女性には理解できんか
-
擬似鯖なら依代の意識無い方が好きだな
イシュタルとか村正とか
-
>>629
女の子を産むなら淡泊なH、男の子を産むなら激しく快楽を伴うHという都市伝説をエロ本とか読むとよく出てくるのだろうが型月だとどうなのだろう?
性的な儀式で射精禁止&絶頂禁止なのも儀式の体裁を保つためなのかな?
-
昔ジャンプの封神演義のトンデモ考察本で
妲己は房中術によって紂王を改造してたという説が載ってて
自分の中で勝手に採用してる
-
>>641
でも精神的にめちゃくちゃ参ってるとか性欲なんかに体力割いてる場合じゃないってくらい何かに没頭してる時って勃たなくない?
2世とか魔術師ってその域に達してそうなイメージ
-
>>631
この世界そういう設定わりと知られてるからな
人理あやふやだとそういう感じで喚ばれるっての知ってるんじゃね?
-
>>649
だからさ、疲れマラって経験ない?
-
>>639
色々デカい王様に攻略されちゃってるからね.....
-
>>651
ないな…
-
年末アニメで美人同級生にエクストリーム告白されて
まあ状況が超絶緊迫してたとは言え、
別に結婚前提じゃなくとりあえず付き合ってみる?的な発想が戸惑い・躊躇ですら湧かないあたり、
ああこいつマジで性欲無いんだな…(童貞捨てる願望無い)って
-
>>654
既に2世には、せつ内弟子ちゃんがいますからね
-
二世が恋愛でもしてみようかなと思うときは
征服王の臣下としてふさわしい男になれた(と思えた)ときだろうな
-
カミュが勝利する世界線はなかった・・・?
-
>>656
爺になっても思えてなさそう…
-
カミュ美人だよな
-
何となくバゼットさんはスキル強化で神脈霊子使いそう
-
フラグラクーに聞こえる
-
つか制服王に今夜部屋来いと言われたらフツーに了解しそうなあたりに闇感じるんじゃが
-
いや勝手に妄想してるだけだろそれ
-
ライネスって一応はⅡ世のこと好きなんだっけ?少なくとも愛人としてはアリだと思っているみたいだが
ルヴィアとかもそうだけど格式ある魔術師の家系って将来の旦那もノーブルで優秀な人から選ぶ必要あるから大変だな…
ルヴィアとか士郎が超好みな男性らしいけど家のこと考えると正式な旦那にするのは絶対に無理だろうし
-
薫陶を受けるのと何でも捧げるのは別だからなぁ
-
とりあえずコラボ以外での擬似条件クリア連中は出尽くした感
後は範囲を薄い方に広げるかどうか
fate本編死亡組は無理だろうけどジャガ村方向で誰か来ないかな
-
穂村原三人娘が・・・だめだ擬似鯖が思いつかん
-
寺から一人だしてくれ
俺は山門を推す
-
バゼットさんってたしか復刻プリヤの追加礼装だとQ強化だったよね
アンリにカレンとなぜかQ推しだしQ宝具なのか?
正直カウンターならAでいいんだが
-
特に本編に関わるわけでもなくバレンタインでカレンもバゼットも実装する辺りゲームも佳境だし取り敢えず実装しておくか感
-
ジャガ村を聖杯関係者と定義した理屈次第
とりあえずこちら側から観測した時点での生存者なのは確定(宝石剣での孔案件なのは心臓不在の麻婆でほぼ確定)っぽいので
-
ワカメは実装されなくて良いからNPCでそろそろ出番が欲しい
-
蟲爺がまだいる
-
え?ワカメって駄目なの?死んでるから?
-
>>670
なおデビルカレン
もうそろそろリーズバイフェさんとか来てもおかしくないのか
-
バゼットさん礼装は兄貴とのシナジー考えるだろうからQ強化分かる
今回の宝具が何色かは分からないけど
-
初期解析だとペルセウスで2枠使って内一騎はワカメ擬似だと噂されてたよな
まったく音沙汰ないどころかホロウ2人に先越されたが…
-
>>654
自分の魔道のために最も素質がある教職を捨てようか悩んでるやつに
異性とお付き合いしようかどうしようかなんて選択肢あるわけ無いだろ
-
>>676
ああそっちか 執行者の方も槍が90%だから800%でちょうど良いもんなあ
-
可能性としてあって最大の大物はゼル爺だけど、多分擬似ではなく本人で登場だろうな
この世界を観測するか否か
-
礼装で思いっきりBバフだったのに流行に乗っかってA宝具で実装された奴なんて要る筈が…
-
>>670
ワンチャン伝承保菌の話がちらっと出るかもしれない
-
ライネスとルヴィアも疑似鯖だけどコイツら聖杯戦争関係者に当て嵌めても良いのか?
-
キャストリアが来た瞬間A宝具に切り替えてきた正義の味方もいるし…
-
擬似鯖ゾォルケン(全盛期)とか来られても悲しい
-
>>673
これが難しくて、こちら側で死亡してるからそもそもフリクションの原因の一つなのではという問題が起きる
こちらの冬木で鯖の混乱が発生した要素の2つ目
聖杯戦争の次数のズレといい答え合わせは冬木なんだろう
-
>>684
礼装からして村正絶対B宝具だと思ってたわ
アルトリアもB宝具だし
まぁA宝具でキャストリアとエモくなったから良かったけど
-
>>683
か、関係者に関係してるから(震え声)
虫爺好きだからNPCで出番もうちょっと欲しかったりする
若虫爺も4章の出番はあんまりだったし…
-
>>683
この2人は孔明の宝具で引っ張られたって事件簿コラボで言ってたじゃろ?
-
蟲爺関係は色々分かんないな
あそこの歴史どうなってるんだろうか
ただ実装あるとしたらあの若い方できそう?
-
FGO世界線は魔神柱として覚醒してると思うが擬似鯖は並行世界の魂引っ張ってきてるしな
-
蟲爺可能性は若い方がありそうだけど(縁はできたw)敵対だからな
-
>>689
これアリなら疑似鯖関係者を「聖杯戦争関係者」に限定せず拡大できそう
-
虫爺の疑似鯖ありだな
-
>>694
死んでる筈だから無理だと思う
-
>>693
まぁ、理由付ければ誰でも出来るだろうと言えばそうだろうな
-
そういや蟲爺みたく不老不死欲しがる鯖っていないな
-
(FGO冬木は適当に書いただけでは?)
-
>>697
もう死んでるし…
強いて言うなら天草くらいか
-
クーフーリンはいたけど観測時点でのマスターが麻婆→でも麻婆心臓無いし死んでたはず→次数が混ざる→神が介入
みたいな流れかな
まだ全く証拠は無いが
-
>>697
ギルは生前不老不死欲しさに探求のたびに出てたよ
-
>>701
あれヘビにやらなかったらギルは脱皮するようになってたのかな
-
鯖はともかく逸話的には不老不死求めはちょくちょくいるイメージ
ボロい頭だからギルと始皇帝しか思い出せないけど
-
>>692
敵対は関係なくね
どんだけの鯖が敵対からの実装の流れを辿ったのか
-
不労不死を求めて
-
>>704
関係は無いんだけど擬似にする体が無い(蟲爺含め死んでる)ので、来るとしたら本人
その場合、ゾォルケンという鯖になる
欲しい?
-
異性の神は言峰の死体をどこから調達したんだろう
-
HFにちょろっと出た雁夜と同じ声の若爺鯖は少し欲しい
-
スマンがそもそも疑似鯖って肉体必要なんだっけ?
-
そりゃいるんじゃね
-
>>709
器。今の所全員生きている(麻婆が唯一例外のゾンビ)
-
そうなんか
普通の英霊が肉体とか無くても召喚できてるのと一緒で疑似のやつらも時代越えて召喚してるものだとばかり
年齢とか時系列的に違うだろうし
-
>>712
コラボ時空という例外はあるけどね
基本本編該当者は聖杯になった奴ですらシトナイになってる(だから混ざりものにしたのかもね)
-
少なくともエルメロイ二世たちはFGO世界の存在が擬似鯖になってるわけじゃないし、別の蟲爺つれてくればいいんじゃないの
-
ウルクで語られたイシュタル召喚方法だと
(未来時間軸の)遠坂凛にイシュタルを降ろす→現地のウルクに疑似鯖イシュタル召喚
とか無茶苦茶な召喚していたな
-
まあ村正みたいに、ジジイまで生きた可能性〜とかいうよう分からんこじつけもされてるあんな関係ないかもだけどな
-
>>714
宝石剣がふるわれたHFの時間軸において
エルメロイ二世は冬木聖杯に関連していて生存している肉体がある
蟲爺は桜に握りつぶされている
それをカルデアは観測している
多分こういうこと
-
麻婆が観測結果としては前回の聖杯戦争で死亡した存在なのに観測されたため存在証明に矛盾が発生したというカルデアスというかラプラスの処理エラーと考えるのが今の所自然なのよね
-
オニランドのシトナイだったかで聖杯に縁がないと擬似鯖になれないみたいなこと言われてたし、それに加えてムネーモシュネーの設定で明らかにされた魔眼の数々を見ちゃうと遠からず当たってそうだな
-
バルバトスを通して蟲爺召喚
-
1部の擬似鯖の依代のSN組は平行世界含めて人理焼却で死んでるぞ
肉体の情報は使ってるけど肉体を使ってるわけじゃない
だからこそあえて死体言われる言峰が異質ではある
-
士郎は将来的に死ぬし、生きてた頃の時代から肉体持ってこれるんじゃねって感じもある
-
>>721
カルデアスの観測時点(宝石剣の孔から覗き見た)では生存しているから存在証明されている
アニムスフィアのグランドオーダー
-
士郎以外は将来的にも死なないのか・・
-
人理焼却より前に死んだか後に死んだかか?
-
言峰の身体を誰が焼いたのかってのも気になってる
-
を考えると正しくない歴史の未来がないので接ぎ木してでも未来をつづけるためにクリプターで侵略して定礎破壊するつもりだったんだろう
-
>>725
観測時点では「生存」、それ以降は「未定」
>>726
心臓の無いゾンビを生者と認定するか否か
-
>>664
冒険見る限りそういうのに気を使う気なさそう。
ライバル同様そういう障害は妥協するよかぶっ壊して両方手にするみたいなのがだろうしな。
-
>>719
それも鯖の能力やら何やら絡ませれば例外作れるのがこの世界だからな。
ロードの義妹やら
-
ルヴィアに関しては士郎との出会いは運命という名のバグみたいなモンだしなあ
もともと欲しいものは全て手に入れる家風だし、必要なら跡継ぎ用の別の血統はそれはそれで用意すると思うわ
-
ルヴィアの妹ってまともに出てきたことあったっけ
-
>>716
まあ逆算すると爺さんの性格自体爺まで生きた中の人ってのイメージして作られてるっぽいからなあ.....
依代に選ばれる関係上
-
>>732
事件簿マテでチラッと語られたけど出てないな
それによるともう婚約者もいる模様
-
今年のバレンタインはきのこ鯖率が高いな
パー以外の6章鯖6騎+Wコヤン+エリちゃんで大体3分の1とは
-
あっバゼットさん入れればちょうど10/30か
-
擬似鯖って元担当が担当するのか?
-
>>737
最低でもカレンは担当したはず
列車入れたとはいえ鬼滅が遊郭編1クールで一旦終わるの今更知ったわ
いやあ早く最終章みたいファンを思うと複雑だなまほよ作らせるの
fateしか作ってなかった型月みたいになるかと思っていたからなHAHAHA
-
FGO始めてからもう少しで5年なのにアンリマユ一体も出てない
イベント期間中だけでも排出率UPしてくれないだろうか
-
>>739
マジかそんなのあるんだな
はじめて一年半だけど6体出てるわ
-
>>724
士郎はUBW√で死ぬような感じに見えないしHFも一回死んで復活して桜と同棲してるし死にはしないんじゃね?
Fateルートだとどうかわからんが
-
ルヴィアって事件簿での初出演時は割と非人間寄りな側面を見せたけど冒険ではすっかり恋する乙女になってたよね
(士郎と運命的な出会いしたのも大きいだろうけど)優秀な魔術師ならオンオフ切り替え出来るのが理想だと再確認した
>>729
個人的にルヴィアなら>>731みたいな解決方法を選ぶと思うんだよね ルヴィアなら倫理に反そうと全取りしそう
-
アンリマユが幕間で言ってた特異点冬木の修正は人理修復が全部終わってからが良いって言ってたのは
あそこそのものがカルデアの存在そのものと深く関わってそうだな
修正したらカルデアが消滅するとかそんなんだろうか
-
>>740
セイバーリリィやハベにゃんは15体位出てるのに何故かアンリマユだけ全く出ないんだ……
もうこのままサ終までゲットできないんじゃないかって思ってる
-
>>744
BOX等で貯めたフレポを何度か使い切るまでフレポ召喚を回せばアンリ割と出ると思うんだけどなぁ
具体的にはイベントの度に(最低でも)星3イベ礼装を凸1枚+未凸4枚を揃えるくらいに回せば
-
ハベにゃん15体ならフレポ回してないわけじゃないでしょ
数百万分は必要なはず
-
体感リリィ>>>>>>>アンリ>>ハベにゃんなイメージ
弊デアハベにゃん1体出すのに300万フレポ爆死だから偏ってると思うけど(宝具5までに500万)
-
んな訳ねえ
リリィハベにゃんより明らかに出にくいぞアンリは
-
>>747
そこまでではないけど自分もハベにゃんは100万ハマりしたなぁ
幸いにも一体目に苦戦しただけで宝具5までは200万くらいで済んだ
-
イベ星3礼装とか引くときとかにダラダラ回してるとアンリはポロッと出るがハベにゃんポロッとも出ないんだよなぁ
やはり偏り
-
我がカルデア確認してみたらアンリ11体ハベにゃん13体は出てたな
リリィはハベにゃん引く際に何度も何度も出てたから何体か売っちゃって正確な数は分からんが…コイン数で数えれば分かるかな?
-
当時も張ったけどハベにゃん4枚引くまでにアンリ4枚出た
https://i.imgur.com/HOWE5sY.png
その後は順調にリリハベの方が増えてるけど
-
>>742
冒険三巻まで読んで確信した凛とルヴィアなら周りがどんだけ悲惨な事になっても勝ち逃げする星の下に生まれている
-
>>753
きのこの好きな女が「周りが踏み躙られても勝ち逃げする悪女」だからな
-
悪女かは微妙だがLast Encoreもそのパターン
-
>>754
冒険で敵も味方も大変な事になってるのに1人高笑いながら得しかしてない遠坂さん
士郎君ちゃんと手綱握っておけよこの怪獣のさ……
-
冒険の士郎は少なくともUBWトゥルー√で凛と同棲してるわけではないんだろうな
-
>>757
オリジナルルートだから凛の片想い状態だが
従者はしているし最低限凛、ルヴィア 、士郎が同じアパートで暮らしている
同棲は分からんな
-
>>743
うーん倫理云々以前にやっぱ出会う前ならまだしも
出会った以上は他の男は嫌がりそうだがなあ。
-
>>758
ついでに執事のバイトもやってるみたいね
やっぱり能力についてはバレるとヤバいから隠してるみたいだが
-
>>760
隠してるんだっけ?
UBWのBD特典冊子に「ロンドンで道に迷った士郎が(暗殺者に襲われている)ルヴィアを偶然見かけ片手に投影武器(もう片方に食料一杯の紙袋)を携え助けた」って情報が掲載されているらしいからバレているのかと
-
バレンタインミッションしようかと思ったがこれバレンタインイベやりながらクリアした方がいいか
-
>>761
冒険あれと同じ出会いか分からんし
仮に同じでもあれだけじゃ予備知識ないと分からん気がする
少なくとも相方がエルメロイ先生にはぽつりともらした時取り繕って隠してるから公然にはなって無いな
-
冒険もパラレルワールドになりそうだな
-
塩川様から大量の石が!
https://i.imgur.com/k735XTP.jpg
-
>>761
投影武器が特殊なものと気づいてるとも限らないんじゃないかな
冒険だと凛も投影宝石とか使ってるし投影そのものはベーシックな魔術だからバレてないかも
-
>>764
無印のどのルートでもないからなあ。
そらIFと言えばIFだわな。
-
戦闘に使ってすぐ消したならそこまで異常な光景でも無いだろう
宝具級投影出来る時点で異常ではあるが
-
士郎、宝石を投影して凛に渡しておけ
-
宝具級握っていれば異常だけど
目の前で投影して消したりしなければまず投影品だと気がつかんだろ
普通の魔術師では士郎の得意分野外の美術品投影でも鑑定して違和感覚えるかどうかレベルらしいし
-
凛自身が投影宝石使うようになったから士郎が持たせる意味も減ったかね
もっとも凛の投影だと1/10の魔力量になるらしいから触媒なら問題なくても魔力タンクという意味では持たせる意味あるかもだが
-
アーチャーでもUBWで魔力回復用の礼装を事前投影してかつ動物の生き胆を啜って現界維持してた
魔力たっぷりの宝石をいくらでも事前投影とかはできる範囲じゃない気がする
でも宝石を剣に埋め込んだ加工品だったら宝具より投影楽勝で維持能力も長くなるだろと言われたら否定できん
カリバーン見てると投影品が他人に使えないなんてこともないし
なんでもアリ能力だと設定上できないとおかしいけどやらないってやつ出ちゃうよな
-
>>770
いや構造把握とか並みの術者じゃまずバレないらしいぞ
曰く付きの物鑑定する連中で多少違和感感じるレベルだけど文字通りよっぽどのものでなきゃそこに回されないみたいだが。
>>771
いや1/100っぽいな
それだけあれ十分らしいが
-
宝具級握っていれば異常だけど
目の前で投影して消したりしなければまず投影品だと気がつかんだろ
普通の魔術師では士郎の得意分野外の美術品投影でも鑑定して違和感覚えるかどうかレベルらしいし
-
>>772
サマキャンで魔眼対策の魔鏡投影も即死防御も一応できらぁ!してるの笑っちゃうんだよなエミヤ投影
やっても解決しないからサマキャンで実際にやりはしなかったが
-
>>775
正直アイアス含めて剣以外の魔術品の投影はいいんかの範囲だよな
剣ですらルルブレとかやべーもんがある
護りについてもアイアスに敵わんにしても剣を使った防御礼装とか生前作ろうと思えば作れただろう
なんならアスカロンみたいな防御属性ある剣をバビロンで見ましたでも解決
-
>>772
凛さんの宝石は元々魔力宿った石ではなく本人が魔力を込めて作った本人専用の物で
他人じゃ還元するような真似出来ないんだけどね確か
>>775
魔鏡の方は実際にやってるぞ
特異点ルールで本来有効であるものは有効では無くなるので破られたけど
-
すっかり使われなくなって忘れられてるキビシスの袋さん
-
きのこはSNに関してはどれを正史にするかは既に決まってるがそれやると炎上するからやらないって趣旨を言ってたか
まあ個人的にはエミヤ√と似て非なるセイバー凛桜のヒロイン3人とも救って大聖杯もその場で解体した独自ルートを正史とかにしてほしい
-
冒険出る前は三田先生が解体編書くのもありだな、ぐらいに思ってたが
今は先生が書いた方が良いに傾いてるわ
そう思わせる程に2世と凛の絡みや凛個人の扱い方が上手い
-
何でvitaがトレンド入りしとんねん
-
Vitaでしか出来ないものがあるからかやけに高騰し始めたな
-
なんか追ったらホロウのせいって言われてた
PC以外だとvitaでしかできないんだ今知った
-
ps4のリモート端末にもなるしな
-
vitaがホロウ唯一の移植かつボイス有り機種なんだが
もう携帯機としてはスイッチに役割奪われてて生産も終了してるし現役とは言いづらい
そういや自分もvitaでSNとホロウやったな
-
スマホやsteamにSNとホロウ出してほしいわ
-
据え置き用のvitaを昔買ったはずなんだが見当たらん
-
>>779
そんなこと言ったっけ?
-
>>788
確か過去にSNに関するインタビューで言ってた
-
バゼットさん今見ると弓道の矢筒に見える
-
全部同列でどれか一つ正史にするぐらいなら壊すみたいなことは聞いたことあるけど
炎上するから正史は言わないなんて言うかなぁ?
レアルタエンドだって社長に言われてしぶしぶ書いたのに
報われない努力こそ美しい→社長 それはよくわかってるけどユーザーの求めているものという説得で
きのこも書いてよかったと言ってるけど
-
基本的にきのこって出会いと別れの物語で締めるから正史はアレだろうなと思うけど
-
偶然じゃない 二人出会えたのは
ずっと前から決まってた運命
-
まあ自分もうろ覚えだからハッキリとは覚えてないがきのこが正史扱いに関してはやりたくないような姿勢であるのは確か
-
正直ゼルレッチ関連の設定のせいで正史問題が面倒になってる気はする(=下手にゼルレッチ本人が介入すると固定されちゃう)
たまにSNSやファンサイトのコメ欄で「ゼルレッチ介入したからHF√が正史!」とか書き込むと袋叩きにされる光景を見る
きのこ本人も正史どうこうは慎重になっている節あるからなぁ
-
二世に士郎は関わらないんだっけ?頼み込んで雨宿りの話があるぐらいで
-
炎上するからとかは間違いなく言ってない
-
ゼルレッチが介入すると正史だなんて言われてたっけ
ゼルレッチが介入すると霊子固定状態になる雰囲気はあるけどそうなると冬木で大聖杯設置にゼルレッチが関わってるから英霊召喚できないはずの月姫世界でも大聖杯が設置されてる事にならないか
-
更に言えば冬木で大聖杯設置の時に蟲爺がいたからFGOのロンドンで死んだ蟲爺はありえない事になるのでは
-
正史?そらもう虎ルートよ
-
cccも最初鯖ED書く気なかったけど説得されてってどっかで言ってたような
-
>>795
HF正史って言う人正直他のルート下げたり他のヒロイン別に士郎いなくても幸だしいいじゃんみたいな発言する人そこそこいるから叩かれるの正史主張が原因だけではないと思う
-
>>802
これだろうな
ただの桜信者って感じの連中が過剰なHFage他sageの対立煽りやらかしてるから袋叩きにされてるだけっていうか
-
そもそもHFルートだと解体戦争も士郎の留学もなさそうだしなぁ
-
ゼルレッチ出現以降が固定化されるとしたらHFが正史というより凛が宝石剣作ったとか士郎が第三魔法の成功例になったとかそういった要素だけじゃないかね
後は世界が適当に辻馬合わせしたりしそう
事件簿冒険時空でも第三魔法が発動したらしき記述があるからそれが士郎なら士郎は人形ボディか
-
きのこはSN3ルートはどれか1本が確定したら他2本は存在しなくなってほしいという心はあるとかのお気持ちは出してたな
ただ正史って概念がそもそもおかしい
SN地続きと明言されてる事件簿や冒険だって正史じゃないしHAだって正史じゃないぞ
なんならSNだって正史と言っていいのかっていう
>>796
アニメみたいにすれ違うとか程度で他人の運命らしいな
-
まあ存在しなくなってほしい気持ちはあれどそれやると確実に炎上するから同時にそういう確定ルートもやりたくないんだろうな
-
そもそもゼルレッチいるから正式だと月姫かFateかが滅ぶ
どっちも出てきてるわけで
-
それ作品自体が別だしな
-
続編に繋がるルートが正史って意味なら
HFは何にも繋がらないだろうし
-
一本で完結させて後は触れないのが一番平和だったのに
別作品でクロスとか始めると面倒になるなヒロインルートもの
-
型月シリーズが世界観を共有してるマルチバース式なのがねぇ
マシュに関してもFGO以外だと死んでるの確定みたいだし
-
とはいえSN以外では大して荒れないからSNが特別なだけだと思う
空の境界式
月姫アルク
魔法使いの夜有栖
fateエクストラネロ
FGOマシュ
いわれてもでしょうねーで終わっちゃう
-
>>813
まほよに関しては願望入ってませんかね
真面目に有珠とくっついてる気しねえぞ草の字
なんだったら生きてるかも怪しい
-
>>814
青子が男前+風来坊すぎて有栖だろうなという風潮なのかもしれない
-
らっきょとFGOは分かりが残り全部願望じゃん
-
月姫に関しては今回のリメイクでSNに匹敵する存在感を獲得してるから無闇な他ヒロインsageは袋叩きにされるわな
-
全て正史であると言えるしそうでないとも言える
どう見るかだ
-
>>818
そうで“も”ないとも言える、だ
まだまだ心眼が足らぬ
-
>>819
半分正解だ
-
青子に関しては「キープ」発言が草十郎or志貴のどちらかで揉めてる(というか議論?)されていたのは見たことある
あと「草十郎と有珠がくっ付く」的な予想が有力ではあると思うけど「草十郎は死ぬだろう」派もいるみたいね
六章で魔女が人間と交わる際のデメリットも判明したし(マインスターだけは例外な可能性が高いぽいが)
-
キープ相手が誰だろうと、それ自称キープなけだと思われる件()
-
流石にガチのショタ志貴をキープ発言してたら笑いよりも気持ち悪さが先に来ちゃうよ
-
草十郎が死んだら魔法使いの夜のテーマ的にどうなんだ?という気がしないでもない
別れはあっても死別はどうだろう
-
まぁ「キープ枠は草十郎より志貴の方が好ましいな」程度だと思うけどね キープ枠=志貴説を唱える人は
「ジャンヌはジーク君との恋愛ないfgoの方が好き」と初期で言っていた人もいたし自分の好きなヒロインだと「ワシの娘はやらん!」みたいな父性発揮する人もいるよね
SN当初だと「セイバーは士郎よりギルの方が相応しい」と言う人もいたらしいと聞く
-
メルブラの青子の台詞的に草十郎は既に二人とは縁を切ってる可能性が高い
その可能性の中に死別もあるかもって話
-
ジークくんはいいんだけどジャンヌは未成年者略取みたいで怖い
姉の片鱗を感じる
-
https://www.spiars.co.jp/
バスターってまだディライトの手先なん?
-
そんなことより謎丸だ
3週間ぶりのわからない成分摂取
https://web-ace.jp/tmca/contents/2000027/episode/1812/
落し物拾ってあげるエイリークさんやさしい
-
ジャンヌの場合は座にいる本体もお熱なわけだろw
-
流石だ奥様は魔女
-
ゴッフパパ「赤が攻撃してきたからここは共闘しましょう」
ジャンヌ「は?」(威圧)
ジーク「・・・」
ジャンヌ「ジークきゅん!!」
改めてアポ見たら対応の違いにビビるで
こんな審判許されてええんか…?
-
謎丸ってブリテンどころかツングースカもクリアしてるじゃん
-
いつからわからないが謎丸になったの
-
やめたのか
-
我が王×士郎は王道ボーイミーツガール
みたいなイメージでみんな共通なのに
ジャンヌ×ジークはみんな色眼鏡で見てしまうのだろう…
教えて円卓人!
-
>>834
何処で出たのか覚えてないけど
https://twitter.com/zxvhjpcu/status/1421063793002434562
作者がこういう反応を残している
-
>>833
光コヤンだからツングースカかどうかはわからんくない?
去年の夏イベは経てるけど
-
ティファかと思ったら何だこのブス!?
-
>>837
サンクス
作者公認でいいのかな
-
>>832
ジャンヌ自身も城から逃げたジーク君を必死に捕捉しようとする自分に疑問符を浮かべていた程だから恐らく序盤は「事件解決のため」啓示で誘導されていた節はある
後に罪の意識→恋心に発展するのがエモいんだけどね
ただジャンヌがジーク君の容姿に関しての評価は高かったり、天草もホムンクルスを理想に掲げる程のガチ勢だから聖人の好みなのかもねホムンクルスって(ジャンヌと天草では解釈不一致だけど)
-
オベロンそもそも2部6章クリアしてないとチョコ受け取れないやんけ
クリアしてないと所持しててもチョコ渡せもしないのか
-
オベロンとメリュのやつ幕間レベルにがっかり尺ありそう
-
オベロンだけ特別仕様なのか
これはガッツリありそうだな
-
前回のバレンタインは他キャラのバレンタインシナリオでもカレンの登場率が高くて笑った記憶ある
-
この仕様なら今更ながらスト限定でも良かったのではオベロンと思わなくもない
個人的には胸熱仕様だがたまたま引いただけの人は6章がんばえ〜^^
-
>>842
多分、説明文のニュアンス的にチョコ渡せるしチョコシナリオも観れる
ただしお返しが貰えないし、マテリアルに記録も残らない
-
どこまでいっても特別扱いだなぁ
-
★4礼装のガラテアがエロい
「プレゼントはわたし」みを感じる
-
リンボだって同じ封印で曼荼羅クリアによってバレンタイン分岐するけど
やっぱりオベロンは一段上の感じあるな
再臨台詞がファンファーレに被ってるのオベロン来るまで放置だったことはずっと擦っていく
-
お知らせ来たぞ!
-
ガラテア礼装ほしいなぁ
今回ガチャ回すつもりなかったけど回しちゃうかもだ
-
ある意味FGOを代表するキャラになっちゃったからなオベロン
-
LB6クリアしてなくてもオベロンにチョコ渡すだけなら出来る→ロックオンは出来るのかな?
-
というか最近は参加条件とか今回のオベロンとか露骨にプレイヤーの尻を叩き始めたな
-
まあ第三臨のネタバレ度高いし、オベロンのマテリアルも6章クリアじょうけんだし、ヴォーティガーンのこと知らんマスターとオベロンが信頼関係結べないのもわかるし
-
6章クリアしたらマテリアルで見れるようにはしてあげて欲しいな
それくらいの優しさは運営にもあると願いたい
-
>>855
二部終章も近付いてるしその時にはなるべく足並み揃えさせたいんじゃないの
-
星3礼装ジャガーとケツ姐?
かわいい欲しい
-
後続用にコンテ石を超えた覚醒NPCでも使わせるか
ぬんのす戦だとスーパーキャストリアの代わりに謎の宇宙OLが毎ターンフルチャージで参戦
-
助平式部礼装じゃない?
-
今年の配布は凄く真っ当だな
-
>>780
まあ一番書いて欲しいのはきのこだわな。
その2人だけならともかく流石に士郎くんも参戦するだろうしな
-
やっぱり式部さんは妙なトンガリお団子無い方がいい
-
式部のマスターへの好感度のベクトルがわからない
最近はもしかしてただのスケベな人なのではないかと思っている
-
参加条件とか差分とか用意せず「このイベは○部○章のネタバレあるから注意してね!」ってシナリオ開始前に明記した方が執筆にも開発にも負担かからないから良いと思うんだけどね
真名隠しも含めプレイヤーへのネタバレに丁寧な配慮しすぎだと思う
-
>>865
まあ普通にマスターとして信頼してる感じ
それはそれとして3P期待したりスケベな人でもある
-
ライターにとって自分のストーリーをネタバレなしで楽しんでもらいたいというのがモチベーションにも関わるのだろう
-
まあ参加条件ではなオベだけにロックかけてるだけまだマシだわな
それよりも最近やけに絆P大量獲得させるサービス増やすようになってきたな
それはいいんだけどそんなら絆上限そろそろ増やして欲しいわ
もう推し鯖の大部分MAXになってしまってあんまり旨味が感じられない&勿体なくて
好きなのにゲームで使えない使えないジレンマ
-
SNS完全に絶ってる人でもなければ嫌でも6章の内容知っちゃってると思う
-
今まで散々ネタバレガーって騒いだのはユーザーだもの
運営も対応するしかあるまい
-
式部さん普通に人妻だからな
-
むっつり薫子
-
曼荼羅で式部がマスターの一人になっていたけど彼女も彼女で執筆の生む苦しみというかプレッシャー感じてたの「人間」って感じで良かったな その悩みを察し守護ろうと立ちはだかったなぎこさんも良き
>>868
なるほど
-
どうして───まだセーラー服なんです?
-
ドスケベシチュエーションに定評のあるキャスター、薫子
-
香子じゃなかったっけ
-
曼荼羅の時期で夫が亡くなって数年ぐらいだからね
仕方ないね
-
このヒトヅマニアどもめ
-
一番最初の水着礼装からしてエロだし…
https://i.imgur.com/coW1Ygr.png
-
>>877
ん?マジやw
-
そういうの規制してなかったら今頃ネタバレ板に新鯖やらのデータ出てただろうな
-
式部さんなんでコスプレにはまってるんです?
-
三月のライオンの香子ちんは三十路間近になってからが本番
-
キラキラのアーチャーは予想がつかなかったな
-
女体化石川五右衛門でも納得はする見た目だった
-
バレットさんwwww
https://i.imgur.com/wwVTtwB.png
-
バレイベのチョコを全部ロックオンにして欲しいんじゃが
初チョコだけ狩って終りたい
毎年めっちゃ時間と容量食ってた記憶
-
>>883
文系の性
-
ムッツリスケベとか言ってやるなよ
割と他人の性事情には結構首突っ込むオープンなスケベだぞ式部さん
-
まとめて10個もらえるようになったけど、いくらの時みたく
ジャーン!ジャーン!ジャーン!をひたすら聞かされたりしなければいいのだが
-
げえっ礼装
-
なんか貞操観念が円卓よりゆるそうだよな
イメージじゃなくて読解として
-
バレンタインの配布礼装はホワイト・ガーデン、ニット・ザ・ラブ、ビューティフル・ドリーマー…
ずっと真っ当やろ
-
マナナンか…なんか無茶苦茶アイテム持ってて気に入って…
なくても自分の元訪ねてきた人間に凄いもの投げて渡してガンバレ!っていうイメージしか無い神様だ
強奪に来たやつは霧に包んでポイするけど迷い込んだ奴は歓待してお土産持たせて帰してくれるのすごく竜宮城っぽい
-
フォンダンとスイクリはまだ愛用してる礼装です
-
ユーザーにエロを求められていると運営が勘違いしていた頃の遺物
-
フォンダンはむしろ実装当時よりも近年の方が出番多いな
スイクリは回避や無敵や確率回避に対して雑に解決してくれるから腐らない
-
マナナン自体の最適クラスはライダーかキャスターのはず
セイバーですらなくてアルターエゴなのはなんでだろうな
バゼットにイリヤみたいに複数神を入れるほどの器があるようには思えないが
アムール=クピド=エロースみたいに同属性神で組んでるのか
-
最近ギミック無敵or回避が多いからスィートクリスタルの無敵貫通には助けられてる
欲を言えば空を道とし復刻して欲しいけど
https://i.imgur.com/BCnVR1m.jpg
>>897
ハロウィーン礼装というエロ枠
https://i.imgur.com/PVZAaTK.jpg
-
>>895
そういう感じよな
だから色んな人の師でもあるし養父でもある
ディルムッドのお父さん?って言われてるけど、ケルト神話で養父というと現代日本感覚で言うと師匠の方が近い
稽古つけてもらった師匠的な
兄貴も叔父貴にそうしてもらったから、養父の関係でもある
-
空を道とし復刻しないなら代わりに水着エレシュキガルください
Fate/Grand Order考察・雑談スレ第4812の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1644231706/
-
疑似鯖でアルターエゴだからシトナイと同じで複数神性なんじゃない?
というかそれ以外の理由が分からん
-
>>902
乙
今年こそは来るぞ!
-
型月のケルト神話って六章でブリテンと縁が深い?ことが判明したぽいから今後も話が膨らむと嬉しいな
>>904
(今年がラストチャンスかもだから)来ると良いなぁ…
-
>>902乙
今年の水着は妖精國が強そうな気がする
-
バゼットたんは狂か殴ルーラーで来ると思ってたんじゃが
-
>>902乙
妖精騎士は菓子作りどころか料理の経験ありそうなのがいないな
-
フェルグスの弟のスタルアウがセタンタ預かってるから伯父貴なわけだしな
>>902
乙
-
すっかりアルターエゴは便利クラス枠になったな
オルタや神霊鯖と似て非なる近似種みたいなモノだから当然だけど
プリテンダーに関しては毎回特殊演出あるなら量産できなさそうだけど…
-
羽織る者・・少なくともローランはプリテンダーではないな
-
>>908
マスターはマンチェスターでの記憶がないのかしら
チョコについては妖精國だとチョコレートが直接収穫されるからカカオから作るとか言ったらそれはチョコレートではないですよねと言われそうだ
-
汎人類史の漂着物からの情報で流行でもしない限りバレンタインという文化も無いだろうしなあ
-
チョコレートはチョコ畑から収穫する物だもんな、妖精國では
-
メリュジーヌちゃんからの恋人チョコには期待している
不慣れだけど必死に作ってくれるシチュor(メイドラゴンのドラゴン達みたいに)ハイスペック発揮して不慣れな料理も即上達するパターンかは気になる
-
メリュジーヌ「はいマスター!オーロラ色のチョコだよ!」
-
>>902乙カリバー!
>>901
昔色々調べてて養父扱いになってる関連、当時の文化的に
「貴族の師弟は格が同じか上の貴族の所に成人するまで修行に出る(養子として迎えられる)」
って風習があって、神様もそれ周到してるんじゃないか?って説が面白いよね。
治めてるとされる実在の島が濃霧で誰もたどり着けない状態になってたり、
名産品で富を築けたりした人の逸話があるからなんだろうが預け先としては別格だったんかもね
霧で島にたどり着けないことをマナナンが島ごと旅行に出かけてるって表現したの凄いユーモアを感じる
-
>>900
ハロウィンのはドスケベ礼装()と言われてたけど毛嫌いしてるユーザーの声もSNSで良く見た
炎上商法狙ってたのかはしらん
薄着サンタへの「暖かい服を着せろ、脱ぐのは夏に水着でやれ」って意見に納得したのも覚えてるわ
-
(オーロラの指示の悪辣さに気付きつつも従っていたんだから)マスターが強引に関係を迫っても色々とアブノーマルなシチュ受け入れてくれそうな危うさあるよね、メリュジーヌちゃん…
-
大昔には黒王は脱ぐのに着込む青王は人の心が分からないとか言われてたぞ
-
トリ子のチョコは人生のフルコースチョコ(確信)
-
異様にエロ毛嫌いしてる層と高杉出せ男鯖出せと暴れてた層被ってそう
-
モルガンのチョコは多分城なんだろうな。問題はサイズだ
-
オーロラを象った1/1チョコ
-
僕の1番大切なものをあげるよ!でメリュジーヌからオーロラチョコは割とあり得る
-
ミニチュア妖精國チョコでも作ってきそう
-
本物のオーロラ一緒に見に行くとかはありそう
-
トリ子のチョコはハイヒール型チョコかハイヒールの中に流し込まれたチョコかどっちだろう
-
マシュのデンジャラスビーストだってマシュに保護者意識が強いユーザーたちが公式がマシュにこんな格好をさせてほしくないと言い出した後に身代わりの贄として量産されたのがデンジャラスランスロットだ
-
王子様モード自分がもらう側だと思っていたメリュジーヌ氏
-
偉大な父親だな(棒)
-
>>917
養父と記載されてると俺ら感覚だと親子と思いがちだが、
ケイローン先生とその教え子達という方が近いんかね
-
トリ子は可愛いヌンノス型チョコ
-
人によって許容範囲や面白いと思える程度が違うから難しいよね
俺もハロウィンドスケベネタ好きだったけど
4年続いた途中で嫌いになってしまった
-
一時期(今も?)エレシュキガルとかの「着込む」系の鯖が称賛されてたよね
モーさんみたいに鎧を着込む系の再臨ある鯖を好む層も多いし
>>922
(自称)硬派層って男女問わず結構いるからな…女性だけだと限らないよ
男性にもエロ要素を「汚い」と毛嫌いする人はいる
-
サンタは男性では?
-
バゼットさん脱いでも・・あんまうれしくないな。そういう方向のキャラ違うし
-
カレーは好きだけどカレーばっか食ってたら飽きるよ
エロいのだっていくら好きでも連発されると辟易する
要は塩梅の問題だろう
-
2部6章未クリア勢はオベロンからチョコ貰えないの可哀想ね
-
肌色はみんな肌色だけど鎧とか服とかのおしゃれセンスはそれぞれだからな
まひろちゃんの描く私服と社長の描く私服の差みたいなものだ
-
脱いでも着てもかわいければいいよ
-
>>938
カレーならいくらでも食えるって人もいるからなぁ
カレー嫌いって人もいなくはないだろうし
-
トリ子は誕生日ボイスで罵倒とかなしに自然に贈り物くれて、誕生日に贈り物するなんて常識でしょって言ってくれるのが、
根っこは良い子のままなの伝わってきてとてもいい
でも3臨で聞くと、贈り物なんていいから…ってなる
-
>>942
そんなどっかの埋葬機関みたいな存在は稀有なのです
大抵は2日くらいで飽きが来るのです
-
トリ子のバレンタインがマジでどんなのか気になるわ
つーかはよこいつを救ってやれ菌糸類
-
トリ子は1&2臨と3臨で違うチョコ渡して欲しい
-
女の子がかわいそうじゃないと抜けない
-
これまでの傾向的に親子礼装は初期NP無しだろうか
これまでバレ星5礼装にNP付いてたこと無いけど
-
トリ子掘り下げて欲しいがバレンタインに3臨来られても反応に困りそう
-
リンボが復刻したら絶対宝具3↑にしてやるんだから><と思ってる女子の中の女子だけどエロ礼装に不快感持ったことない
物心ついた時からエロ大氾濫ネットと育ってるから何が出てもいつものアレだってなる
-
トリ子とか三臨の影もなく終わるでしょ
-
トリ子は3臨だと素直な良い子になるんだよ
-
フェイバリットフードは飽きても少し間を置けば再び食べ始めちゃうからこそのフェイバリットフードなのだ(お色気も同様)
純粋に好きなキャラのお色気で「ないわー…」ってなるのは、
「このキャラにエロは求めてない」
「この格好は自分の好み&性癖に反する」
「エロと絵師の作風(or技術)が不一致」
等の「公式が解釈違い」が原因
…それにしても近年「公式が解釈違い」って凄まじい用語が誕生したよね…便利な用語だから使う時もあるけど改めて見ると迷言寄りなパワーワードの類だよね…
-
単純に乳尻太ももって騒いでるくらいなら好きだけどセッな話までいくと引いてしまうのは何故だろう
-
子作りと乳尻問答じゃ重さが違うじゃろ
-
手を出す気があるかないかじゃそりゃ違うと
-
普通にエロいもん好きだが、まあ状況・程度によっては、
ちょ待てや?とかウワッ引くわ…と思うことはそらある
-
ローランはモーさんみたいに再臨で脱いでいくタイプだと思うけど
さすがにすっぽんぽんは最終でもやらないと思いたい
-
ンンンンン?何か問題ありますかな?
-
>>958
ンンンンン
-
うるせえぞレポートでも書いてろ
-
>>958
たぶん水着カーマみたくなる
-
生前から半裸宮中闊歩マンだった奴は格が違うな
-
>>961
アルセウスのレポートなんか早いよね…
-
イラストとキャラの性格がスゴイ好みでエロい目で見ても(自分が)許せるキャラクターなら状況問わずウェルカムだよ
逆に「ないわー…」ってなる時は絵師の作風orキャラクターの性格上(自分は)エロい目線で見れないのに、お色気された時
-
そのへんの塩梅も個人で違うんだし、自分の機嫌取りくらい自分でできるようになるのが一般的な大人ちゃうんか
まあ、シトナイの最終再臨で脱ぎやがってってブチ切れた覚えあるから人の事は言えんが
-
>>963
あのデカさじゃあ服も早々用意できんだろうなぁ
-
最終ローランは幽白の仙水や武威みたいに全身にオーラまとってるイメージ
-
>>964
ポケモンのレポートはずっと前から高速だぞ
アルセウス面白いよね
-
ネタ立ち絵差分だけで脱ぐとかでならともかく
マジに再臨でローランに脱がれて嬉しい人居るの?特に真面目にローラン実装待ちしてる人で
-
>>966
まぁそうだよね 基本的には自分の中で納得するのが理想
だから基本的に不満を持っても特定キャラ名指しで「アリエナイ!」とかは書き込まないようにしている
-
>>970
別に嬉しくはないけど原典での扱い考えたら下手に鎧纏うより
素肌さらす方のが頑丈って設定のキャラクターだし
-
拙僧に悲しき過去
-
真面目に原典ローランが好きな人はFGOのローランも好きってなるのかね、そもそも
-
>>969
システム周りは続編が出たら完成するんだろうなって気配がするけど今作は今作で良いんだよな
まさにドラクエ1のような味わい深さ
-
立ち絵で出てから5年くらい経ってねえ...?
-
最終再臨で脱いでるとかでいいかなローランは
全裸は散々ネタにされてるしもういいだろ
-
本人が出てないキャラは好きも嫌いも言いようがねえ!
まあ設定は気になってるよローラン
-
BASTARD!!みたいな大真面目に股間だけ謎の後光に包まれた全裸仁王立ち絵は好きだけども
まあソシャゲの立ち絵だとどうなるか
-
立ち絵見る限りではデュランダルはグラムや方天画戟と違って元々のデザインで出そうなのでその点は安心してる
-
>>979
今の時代コンプラ的にアウトよりな気はする
-
脱ぐのが趣味?みたいになってるのはやりすぎだと思う
そもそも全裸での発狂暴走は失恋によるショックと神罰の併せ技による物だろうし
-
発狂して脱ぐのは騎士道文学では定番だし…
なんなら円卓だって半分くらいは脱いで森の人になってる時期あるし
-
まぁ、女装アストルフォが型月十二勇士の最初だったからなぁ
-
デュランダルの不壊属性は聖遺物由来の三つの奇跡かと思ってたがドュリンダナ時点で不壊属性あるんだよな
魔力減っても切れ味最高以外に2つの奇跡とやらはなんになるのか
リカルドマンドがデュランダル振るったら対人大ダメージあったから必殺剣的な技もあるのか
-
>>981
経験値の3頭身ミニ絵が全裸だってOUTになったの本当に笑ったLINEだが
-
円卓勢は一時の過ちという感じだけど十二勇士たちは理性を失ってる前提なのがかわいそう
-
先週に引き続き今週も鬼滅の作画が頭おかしい
次のFateのTVアニメもこれくらいの作画でやろうぜ
-
>>981
そういやアレアニメ化するんだってな
大丈夫なのだろうか
-
>>985
聖遺物の奇跡考えるならシンプルに悪魔とか邪悪なる物に対する特攻とか
-
>>973
勧善懲悪モノが一周して喜ばれる時代になりつつあるよね…大分前から「悪役に悲しい過去とかいらないから遠慮なく殴らせてスッキリさせて!」という声は聞く
>>985
デュランダルは「不壊属性だけじゃ地味じゃない?」と思っていたけど対星宝具のアルテミス砲でも壊れないんだから評価を改められたな あの熱すぎる特効リレー展開において不壊属性のデュランダル残ることは重要だったし
-
再臨状態に採用すると漏れなくバトルキャラもそうなると考えると
流石に全裸光はシュールすぎるな
-
そりゃ読み手としては悪役は悪役なんだから一々同情を誘うようなネタ入れないでほしいって思うからな
あと勧善懲悪は王道要素の一つでもあるし
-
カレーは辛いので苦手なのです
生卵をもてい!
-
というか単純にどっちか一辺倒にはなってほしくない
-
>>989
俺はスプリガンも心配だよ
大丈夫なのかなネトフリ
-
ネトフリアニメは日本の下手なアニメ会社よりちゃんと作ってくれるから大丈夫よ
-
>>993
そんな!? 皆大好き妻の悲しい過去は不要だったと!?
-
ネトフリアニメにあんまり良い思い出ないな
最近はMAPPAが一番安定してる感
-
カレーは飲み物です
"
"
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■