■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第4549の聖杯

1 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/26(金) 23:52:37 3FQuz15A0
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理──人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ 
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕

●シナリオ監修&シナリオ執筆
奈須きのこ
●キャラクターデザイン&アート・ディレクション
武内崇
●シナリオ執筆
東出祐一郎 桜井光
水瀬葉月 星空めてお
●公式HP
http://fate-go.jp/
●竹箒日記
http://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS & Android.

Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレは>>900がお願いします
質問は公式のお知らせをよく読んでからにしましょう

解析データ、ネタバレ等の話題(画像等含め)はこちらのスレへ
Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ79
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1607420949/

したらば掲示板にアクセス出来ない際の避難所はこちら
【型月板避難所】Fate/Grand Order考察・雑談スレ Part.4
http://refugee-chan.mobi/test/read.cgi/refugee/1589682086/

前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第4548の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1616602493/


"
"
2 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 06:04:40 GJF7Nb8c0
「AnimeJapan 2021」 劇場版 Fate/Grand Order -神聖円卓領域キャメロット- 特別番組

2021年3月27日(土) 14:00〜

出演者:川澄綾子、島﨑信長、高橋李依、安元洋貴(アグラヴェイン)

◆ニコニコ生放送◆
https://live.nicovideo.jp/watch/lv331048389
◆YouTube Live◆
https://youtu.be/1JFNnp5iJOg
◆Periscope(ペリスコープ)◆
「Fate/Grand Order」公式Twitterにて配信いたします。
https://twitter.com/fgoproject
◆ABEMA◆
https://abema.tv/channels/anime-live/slots/9kbsmGu3LqEWaB


3 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 10:58:23 zAIxdwiM0
>>1
5、6年先だと型月自体がどうなってるかも分からんな


4 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 10:59:18 aUvKNUHM0
昨日単独PU10万で宝具ゼロという快挙を達成しましたので記念に書き込みます


5 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 10:59:26 YzjirxuM0
>>1


FGOは2部でメインシナリオは完結じゃねーの
インタビューの度にきのこが微妙に意見変えてるから混乱するけど


"
"
6 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 10:59:55 kKcokOIc0
>>1

型月は大分前に社員の生涯賃金は稼いだらしいから社員が増えた現状でも社員養うのは余裕そう


7 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 11:00:15 7CsjrsHw0
>>1
オープンワールド系のゲームかぁ
型月は基本現代時空なのと設定詰めてるせいで自由度高いゲームは向いてない気がするけどどうなのかな
いや型月無関係のゲームかもしれないけど


8 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 11:00:23 aUvKNUHM0
なお星5もゼロ体
すり抜けなしで良かったです()笑い
はぁー!今回イベント礼装もゴミだしつれわー・・・・


9 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 11:01:04 7q5Buvyg0
>>1
まあ、きのこと社長が体壊さず元気に作品作ってくれれば良い
なんか久しぶりにきの武コンビのインタビュー読んだら元気が出た


10 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 11:04:47 bHhuTfts0
ぐだはアバターには思えないくらいに自己主張が強いがそれでも士郎など歴代主人公達に比べるとキャラは薄すぎるし中途半端なんだよな


11 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 11:09:55 boK0zAbY0
きのこと社長が元気ならそれでいいかと思うようになりました
アラフィフでしょもう。はしゃいで腰痛めないようにな


12 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 11:10:19 kKcokOIc0
>>10
キャラとしての掘り下げできないのがキツイわな
東京出身ぐらいしか分からんレベルで元が学生だったのか社会人だったのかすら分からんし


13 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 11:11:44 yvNNtbCU0
>>1

ガラテアは来なかったけど初嫁ネロ来たから撤退!


14 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 11:12:05 YzjirxuM0
レクイエムの世界観はオープンワールドに向いてると思うけどいかんせん原作の進行が遅い


15 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 11:12:25 7CsjrsHw0
>>11
逆にあの年であれだけのテンション保てるってのは凄いことだわな
きのこ超忙しいだろうに良くやってるわ


16 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 11:12:33 jrx1nMvo0
どちらかと言うと無駄な自己主張を無くす方が必要じゃないのか
いや正直言うほど自己主張してるとは思ってないけど


17 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 11:13:26 wDtmRZbc0
ぐだのキャラクター
・可愛い
・嫁沢山

十分では?


18 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 11:13:44 zAIxdwiM0
今回のインタビュー読んでても思ったが、菌糸類主人公はどこにでもいる普通のやつであるべきって認識強すぎない?
そしてそのマインドの元繰り出されるのが志貴とか士郎なのどういうこと?


19 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 11:16:10 7q5Buvyg0
見かけがモブっぽい方が良いということだから……
最近は少し主人公として美形度を上げる方向らしい、志貴や士郎も年々イケメン度上がってる気はしてた


20 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 11:17:19 yvNNtbCU0
そういえば志貴の非どうてー設定はRでどうなるんだろう


21 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 11:19:25 wDtmRZbc0
過去の性体験が問題になるのは18禁物くらいでは?


22 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 11:19:27 7CsjrsHw0
>>20
それ触れられるのって歌月じゃないっけ
まあ別に無くても問題無いだろう、あっても直接描写する訳じゃないからセーフだとは思うけど


23 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 11:19:33 NoHUpJ7k0
きのこの座右の銘が人類皆強大だからな
志貴はともかく士郎は元々どこにでもいる普通の少年が色々あってああなったわけだし、一般人はみんな状況次第で世界を救ったりできるボテンシャルがあるってのが信条なんだろう


24 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 11:19:34 7q5Buvyg0
本番シーンがなければ設定上で非童貞な分には何の問題もないともう


25 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 11:22:34 r3yeYu7c0
50代って言うてまだ若いって油断したらぽっくり逝く時期だからな、気をつけてほしいわ


26 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 11:22:58 yvNNtbCU0
>>22
確か秋葉に初めてと言われて自分も似たようなもんて返してなかったかな。似たようなと。


27 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 11:24:23 zAIxdwiM0
今のコンプライアンス的に妹攻略するとか大丈夫なんだろうか
もしかして今回分割なのってそういう


28 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 11:26:56 yvNNtbCU0
実妹に手を出した俺妹


29 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 11:27:23 7CsjrsHw0
>>27
義妹だから普通に大丈夫だろう
血が繋がってたら流石にヤベえけど


30 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 11:27:38 7q5Buvyg0
実妹じゃなく義妹だから大丈夫だろ
それで駄目なら数多くのギャルゲとラノベが検閲対象になってしまう


31 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 11:27:44 0yjWIz9k0
五輪3連覇の某氏は英霊に実装されますか?


32 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 11:35:25 8ApOgQkc0
天下の任天堂だって血が繋がってようがどう見てもローティーンだろうが結婚して子供産ませられるゲーム出してるのでセーフ

つってもFEifも6年前のゲームかぁ


33 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 12:00:37 qWCC9LEM0
>>30
つまり都古ちゃんに手を出してもセーフということだ!


34 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 12:02:42 5.cQI4vI0
>>33に謎のパンダが襲いかかる!


35 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 12:05:02 7CsjrsHw0
>>33
義妹はセーフだがロリはアウトだ!


36 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 12:07:19 WVeVpc3o0
実妹に手を出すエロゲギャルゲも結構あるでしょ
近親くらい創作では気にすることじゃない

ギリシャ神話を見倣え


37 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 12:07:24 5.cQI4vI0
このリメイクが2010年代だからちくしょう!!


38 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 12:09:23 yvNNtbCU0
リアルだと義妹に手え出したらさすがにキモいがな


39 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 12:10:44 kKcokOIc0
リアルとリアリティを混同してはいけない


40 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 12:15:04 yvNNtbCU0
義妹に手を出すリアリティか・・


41 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 12:16:02 UXWDHIW.0
俺妹は賛否両論だったっけ


42 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 12:17:22 GJF7Nb8c0
物心つく前から一緒に育ったパターンと思春期過ぎて初めて会ったパターン
一緒にしてはいけない


43 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 12:21:15 7CsjrsHw0
>>42
血が繋がってないと知らずに育ったのに恋愛感情抱くのはキモい
親の再婚とかで義兄妹になったけど異性として見てしまうのはまあ納得できる


44 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 12:24:24 khMJypO.0
そうだぞ、だから兄の気を引くためにわざと別居するのは正しい戦術なんだ


45 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 12:24:51 8ApOgQkc0
>>44
なお


46 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 12:25:34 Jz4lnQm60
妹に手を出すのはリアリティないが
リアルではいっぱいいる
それがリアルとリアリティの違い


47 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 12:25:35 kKcokOIc0
>>44
実妹である事に変わりがないのに別居したぐらいで変わる訳なかろうと思いました


48 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 12:25:53 WVeVpc3o0
別にリアルでも無理矢理とかじゃなくて本人同士が納得してるなら好きにしたれよとは思うけどね

それはそれとしてリアルと創作混同はアカンが


49 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 12:42:56 zAIxdwiM0
一応リアルでも血の繋がらない義理の兄妹は結婚できるんですよね
ただ腹違いのパターンだとどうなるか私気になります


50 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 12:46:56 5Yit3mQs0
裏アキバのバーサーカーのみ編成のゴーレム集団、ギミックが不快すぎるので二度とやるな


51 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 12:51:09 NoHUpJ7k0
まだプレイしてないからわからんが不快なギミックってどんなんだ


52 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 12:52:41 wDtmRZbc0
格ゲーの「YES!」は可愛いかった


53 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 12:54:12 sTgTvb7w0
>>51
何も考えずに一番HP高い機械をぶっ壊すと積む


54 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 12:55:35 GJF7Nb8c0
研磨機先に倒してダメージカット抜けなくなっちゃって逆に削り殺されたんやろなぁ


55 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 12:56:52 sTgTvb7w0
��積む ○詰む


56 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 12:59:12 NoHUpJ7k0
なんだ、二度やれば済む話じゃん


57 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 13:02:33 3vrx/a6w0
>>46
物語としてのリアル差と現実としてのリアルって全然違うよね
現実は小説より奇なりを地で行くけど小説だと説得力が無いって言われる


58 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 13:03:48 wDtmRZbc0
20年
柚子の苗木だって立派に実らせる時間
秋葉様のお胸だって…きっと…


59 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 13:04:33 3vrx/a6w0
>>7
FGOならそのままオープンワールドで出せてもいいかな


60 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 13:04:35 1QTHUSTU0
AJキャメロットの最後10分プリヤと被ってんのな
なんで身内同士で食い合うようなスケジュールに…


61 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 13:11:04 7OVNGwcw0
舞台がムーンセルとかだったら色々できそうでオープンワールドでもいいかなあ


62 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 13:12:38 kKcokOIc0
テラⅡでも作ってるのかねぇ


63 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 13:13:56 QA3kp3.YO
アルビオンの迷宮ではないのか…


64 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 13:14:00 wDtmRZbc0
志貴さんになって種付けして回るオープンワールドRPG


65 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 13:14:50 r3yeYu7c0
オープンワールドにするにしても操作するの1人だけとかになると誰操作するのか


66 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 13:19:28 wDtmRZbc0
レイシフト先や異聞帯で子作りするとどうなるんだっけ?
子供できる?


67 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 13:23:53 kKcokOIc0
>>66
公式の設定はおそらくない
考察する場合は誰が誰を妊娠させかによると思う


68 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 13:34:32 qWCC9LEM0
Fateのオンラインゲーって最初アポクリファでやろうとして失敗したっけな…


69 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 13:50:13 eHzqxPNs0
1セッションで1聖杯戦争やるつもりだったネトゲアポ
FGOで増えまくった鯖を流用して召喚から始められるとかなら面白そう


70 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 13:55:34 vkV7zEaM0
何故鮮花て幹也にガチ恋してたんだっけ


71 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 13:59:31 NoHUpJ7k0
起源が「禁忌」だからじゃなかったっけ


72 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 13:59:32 eHzqxPNs0
起源が禁忌だから


73 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 13:59:45 GJF7Nb8c0
さぁ始まるザマス


74 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 13:59:49 OHs6NBcs0
>>68
そもそも作ることすら出来んかったな


75 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 14:00:41 5.cQI4vI0
フンガー


76 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 14:01:45 lrl6jggc0
アッくんおっさん感半端ないなw


77 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 14:01:48 jwC8oyeU0
どういう番組なんこれ


78 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 14:01:59 jrx1nMvo0
ソシャゲ作ろうとして会社ごと死ぬよりはマシだと思いたい
切り上げ時って大事


79 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 14:02:27 GJF7Nb8c0
獅子王一役だけなの新鮮


80 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 14:03:00 PQJWER9I0
>>77
映画の番宣じゃろ?


81 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 14:03:59 lrl6jggc0
>>68
オンラインMMOゲームfate/apocryphaを作ろうとするが計画とん挫
外部ライターから貰った設定が勿体ないで小説版制作の流れやぞ


82 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 14:04:51 8Zo2pPWg0
>>64
ぐだ男とセットで女から逃げ回る話になりそうだ


83 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 14:06:20 5.cQI4vI0
>>82
どっちかが足かけて転ばさせてその隙逃げるか
お互いに服交換して逃げる


84 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 14:07:12 kKcokOIc0
???「俺は皆を幸せにしたいだけだ」


85 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 14:07:42 5.cQI4vI0
もっとこのくらいわかりやすく!
https://youtu.be/JVipZFGH0Jg


86 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 14:08:39 lrl6jggc0
どうせ映画やるならアケ版みたいに独自路線のが面白かったんではなかろうか?


87 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 14:10:52 kKcokOIc0
>>86
きのこは真面目にそう言ってそう


88 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 14:10:59 1QTHUSTU0
独自路線突っ走ったラスアンはどうなりましたか…?


89 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 14:12:47 ExgM4psA0
ベディヴィエール視点だから独自路線やろ。


90 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 14:12:48 9absKefI0
誰かがボンテージ衣装着るんですか


91 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 14:13:16 5.cQI4vI0
>>90
ジョアンナが着るさ


92 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 14:13:55 kKcokOIc0
おい、ジョアンナ!ネタはいつか出る


93 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 14:18:31 5.cQI4vI0
西川貴教!?


94 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 14:18:37 lrl6jggc0
短パンおじさんが短パンじゃない……


95 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 14:18:49 jwC8oyeU0
アサシンパライソ


96 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 14:18:50 1QTHUSTU0
兄貴何してんすか


97 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 14:19:10 YzjirxuM0
ラスアン以来の西川


98 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 14:20:38 PQJWER9I0
安元さんがフリーダム連中についてこれないw


99 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 14:21:50 YzjirxuM0
心の乳首


100 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 14:22:15 5.cQI4vI0
西川貴教の心の乳首が!


101 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 14:24:10 1IdIlOuk0
アッくんは王の心がわからなくない


102 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 14:25:00 kKcokOIc0
さすがだ、アグラヴェイン


103 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 14:29:28 1QTHUSTU0
平行してプリヤステージも始まるぞ


104 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 14:32:46 5.cQI4vI0
劇場版キャメロットの魅力?


105 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 14:37:14 ExgM4psA0
魅力は小太刀の脚本だろwwwww


106 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 14:38:30 7q5Buvyg0
サー・シマザキは笑う


107 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 14:42:05 1IdIlOuk0
後編作画ええやん


108 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 14:46:16 7q5Buvyg0
後編別物レベルで良くなってるな
前編もIGが良かった


109 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 14:47:13 1QTHUSTU0
前編見ないままだったけど後半は良さげね


110 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 15:01:30 oIQyaH5I0
前半見てないけど後半だけ見に行くというのもアリか?


111 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 15:02:29 GJF7Nb8c0
やっぱゲームとは感情のくみ取れる度合いっていうか叩きつけられ度が違うよなあと


112 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 15:11:15 5.cQI4vI0
@prisma_illya: 劇場版「Fate/kaieid liner プリズマ☆イリヤ Licht 名前の無い少女」
EJアニメシアター新宿ほかにて2021年 夏 公開��
今年はプリヤの夏ですよ����
公開劇場もこちらからご確認いただけます→ https://eigakan.org/theaterpage/schedule.php?t=movielicht
#prisma_illya https://twitter.com/prisma_illya/status/1375691737939668993/photo/1


113 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 15:14:24 1QTHUSTU0
プリヤ前行ってた劇場なくなってるんじゃが…交通費倍になるんじゃが…


114 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 15:19:10 SkevxU3o0
ぶっちゃけきのこ作品ってアニメ化向いてない


115 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 15:19:59 lrl6jggc0
ゲーム情報ないとやっぱ盛り上がらんね
明日の生放送が本番っぽいけども


116 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 15:20:09 UXWDHIW.0
ハサウェイの次の日に公開なんだな


117 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 15:20:28 jwC8oyeU0
>>114
すごくよくわかる


118 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 15:26:45 5.cQI4vI0
空の境界はすごかったし…
7部作までDVD、BDで買って見たが
俯瞰風景3Dは劇場で見ることができた
未来福音も劇場で0時上映見ることができた


119 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 15:31:15 kKcokOIc0
まほよ見た時はコレアニメ化する方が動かないんじゃないか? とか思ったな


120 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 15:32:30 qWCC9LEM0
>>119
まさかアニメ化すらないとはね
Fateは3ルート全部映像化してコミカライズもやるのに…


121 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 15:33:29 lrl6jggc0
まほよは未完成な上にfate系アニメはヒット率あんま良くないから難しそう
完結したら何かしら期待できそうだけど、まほよも


122 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 15:37:40 OHs6NBcs0
まほよって未完成なんだ
まあそらアニメ化せんわな


123 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 15:38:50 kKcokOIc0
>>122
話としては一応纏まってるけど全3部作の1部だけしかまだない


124 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 15:43:54 5.cQI4vI0
まほよは素材の組み合わせとエフェクトがとんでもないからな
https://i.imgur.com/oRaliRx.jpg
https://i.imgur.com/tUg9tCQ.jpg
https://i.imgur.com/Wr68W8l.jpg


125 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 15:45:42 iJksAjiI0
>>124
最早オーパーツか


126 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 15:51:47 kKcokOIc0
月姫Rの演出はまほよベースだから豪華な感じになってるらしいな


127 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 16:01:36 7CsjrsHw0
まあそりゃ演出豪華でないと困る
10年掛けたんだからクオリティーに妥協はさせんぞ


128 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 16:07:17 SkevxU3o0
>>118
UFOが力尽く…作った
我らは叩き伏せられた(´・ω・`)


129 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 16:19:56 NoHUpJ7k0
>>115
明日あるって期待もしないほうがいいと思う
スタッフ登壇ないし


130 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 16:23:44 MW1OYrtY0
>>114
向いてない一番の理由はきのこが口出しするから
劇場版HFは稀有な成功例


131 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 16:30:55 kKcokOIc0
じゃあきのこ完全未監修が理想か?と言われるとなぁ


132 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 16:32:04 khMJypO.0
きのこが変えた部分で評判いいのもあるしきちんと原作理解して取り入れる部分を取捨選択出来る変態を見つけるしかないんだ


133 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 16:33:27 lrl6jggc0
きのこはちょいちょい暴走するが同じくらい「それはやめろ」と止め役もするからなあ


134 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 16:40:42 WVeVpc3o0
UBWのその先は地獄だぞは評判良いし、HFのセイバーオルタの描写マシマシを抑えて士郎と桜の物語にしてるのも評判いい
きのこが〜とか一元化して言っても何の意味もない


135 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 16:41:22 AZqx1Hhs0
原作の流れを踏襲しきのこも口出しをしなかった結果叩かれたバビメ


136 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 16:46:59 yTKrbJcM0
バビメはちょこちょこ謎の改変してたからなぁ…


137 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 16:47:01 SkevxU3o0
>>134
その先は地獄だぞ?は賛否両論だと思う
3話もかけて間延びしてダレてたし原作通りにやってほしかったとも感じる


138 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 16:47:18 OHs6NBcs0
>>135
バトル部分をどう膨らませるかもっと議論すれば良かったのに


139 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 16:48:06 kKcokOIc0
バビメで批判されてるのは大体原作通りにやってない部分だからなぁ


140 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 16:50:24 khMJypO.0
小太刀と最終決戦と22話で終わらせようとしたのがどうしょうもない、特にゲームの22話にあわせて22話でやろうと提案したやつは殴っていい


141 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 16:54:56 QRqJ19aE0
ギルくんUBWでは変に優遇な改悪されて叩かれて
バビメでは逆に空気な改悪で叩かれて不憫なんだ


142 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 16:55:46 1QTHUSTU0
レオニダスの宝具はめちゃくちゃかっこよかったよ
改修未だに来ないけど


143 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 16:58:46 SkevxU3o0
バビメ20話でイロウシェン?が出た辺りできのこが口出ししたんだろうとは思った


144 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 17:00:59 wDtmRZbc0
つまんねえ!の理由を楽屋に求めるのが糞オタ


145 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 17:04:47 lrl6jggc0
劇場版プリヤ何処までやるんだろう
ジュリアンとの決戦だ!で終わるなら俺たちの戦いはこれからだENDなるし
当主が出てくる所までやるなら尺全然足りない上に敗北ENDっぽくなるが


146 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 17:22:14 zAIxdwiM0
やっときのこが自分の立場監督じゃないかと気づいたのが最近の面白ポイントだったな


147 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 17:30:54 ypLqPAEk0
遠野家ルート+さっちんルートで4人分と考えると
まほよと同じ3部作になりそうだけど

TYPE-MOONエースには何部作って明言されてた?


148 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 17:35:06 7CsjrsHw0
>>147
表と裏って言ってるから普通に考えたら二部作だろ
後さっちんルートは入れるなら表の隠しルートだと思う、ラスボスロアになるはずだし


149 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 17:40:15 Jz4lnQm60
プリヤのセラのだらしなおっぱいすき


150 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 17:41:31 qWCC9LEM0
>>148
さっちんはDLCかなぁ


151 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 17:41:38 zAIxdwiM0
まほよと同じとか不吉なこと言うのはやめろ遠野家ルートをお蔵入りさせる気か


152 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 17:44:16 yvNNtbCU0
このスレに来るようなみんなは当然月姫表買うよな?まさか買わないなんてないよな?


153 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 17:44:49 zrQgVGL60
らっきょは映像化よかったよな
耳栓だけはクソだなっておもったけど


154 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 17:45:48 5.cQI4vI0
月姫買うしジョゼと虎と魚たちも買うしメルブラも買うよ


155 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 17:46:01 kKcokOIc0
>>152
買うけどスイッチが無い問題


156 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 17:47:30 7CsjrsHw0
DL版とパッケージ版で迷ってる
スイッチだからDL版に特典付いてないのが悩ましいんだよなぁ


157 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 17:48:18 r3yeYu7c0
月姫って今更受けないって意見たまに見るけどなんやかんやいつの時代も受ける普遍性はあると思ってるし
その辺はリメイクで時代に合わせてくるとも思うので期待してる


158 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 17:48:53 zAIxdwiM0
ここ数日モンハン需要見越してか家電量販店でスイッチ入荷してるから月姫をスイッチでやるつもりなら今のうちに買っとけ


159 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 17:49:35 yvNNtbCU0
寝っ転がってやりたいからスイッチ版買うけどパッケージとDLどっちにするか
問題は初回特典がなにかだな。


160 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 17:51:03 xt2YZUfc0
公式通販でスタッフ本ある時点でDL版は選択肢から除外だわ


161 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 17:54:52 ypLqPAEk0
>>148
表と裏って表現なら普通は2部作だな
さっちんルートを隠し要素かDLCにすれば3/3で分けられるけど、どうなるか

まさかさっちんルート見送りはないと思いたいんだが


162 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 17:55:22 7CsjrsHw0
でも日付変更直後にやれるって利点はあるんだよなDL版、ネタバレ気にせず最速で駆け抜けたいし
でもどうせ早売り野郎がネタバレするからネット絶ちしないと行けないしやっぱパッケージ版にするわ


163 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 18:02:04 yvNNtbCU0
まあ購入後1週間くらいはネタバレ回避で型月版には来ないわ


164 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 18:03:34 GJF7Nb8c0
Xbox出すならもう少し頑張ってWin版とかになりませんか


165 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 18:08:12 1QTHUSTU0
PS5もスイッチも両方あるけどテレビでやるとしても流石に大差ないよな多分


166 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 18:09:52 gNTUqU0s0
きのこは50型で月姫プレイしたらインパクト凄かったから是非大きなモニターに出力して欲しいとか言ってたね


167 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 18:23:45 QA3kp3.YO
>>164
どっかのゲームで実売数の数倍パッチがDLされたとかあったし割れやすいPCは厳しいんじゃないかね


168 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 18:25:25 /apC8JSg0
そういえば郊外の遠野邸はそのままに都心に移したから電車通勤なのかリメ志貴
支給も500円+Suicaになったんです?


169 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 18:27:40 5.cQI4vI0
>>168
定期券(紙)じゃないか


170 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 18:33:14 yvNNtbCU0
>>168
Rでは志貴は就職してるんか・・


171 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 18:34:49 /apC8JSg0
>>169
そういや通勤はおかしいな
学生は勉強するのが仕事だから…


172 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 18:45:43 aUvKNUHM0
なんか今日新しい情報あった?


173 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 18:46:37 7q5Buvyg0
>>168
Suicaは結構買い物できるから紙定期だろ


174 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 18:48:21 1QTHUSTU0
FGOはあるとしても明日
スタッフ登壇ないから新情報なしも覚悟しとけ


175 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 18:48:56 yvNNtbCU0
年代変わってるなら志貴がアルクとの待ち合わせすっぽかすのも無しになるかな。携帯で連絡すればいいし。アルクがスマホ持ってるかは分からんが。


176 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 18:53:58 7q5Buvyg0
秋葉から子供携帯を渡される志貴


177 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 18:57:59 dtHUqoG60
メルブラに青子いたら50代であのノリやってんのかな


178 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 19:02:51 Zcejjssc0
月姫の舞台は2010年代になったけど、月姫勢は平成生まれにfate勢は昭和生まれになったのか
それともfateもアップデートされて平成生まれになったエミヤさんが昭和は昔とか手のひら返しするんかね


179 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 19:06:00 vkV7zEaM0
蒼崎姉妹の年代は流石にズラせないだろうなあ


180 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 19:15:28 ypLqPAEk0
まほよはいつの話しなんだっけ


181 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 19:19:01 7CsjrsHw0
エクストラで一応蒼崎姉妹出てきたけど見た目は変わらなかったし
二人とも見た目は誤魔化せるからまあズラす必要は無いだろう
>>174
まあコラボの情報くらいはあると思うよ
月姫だったら嬉しいんだけど


182 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 19:19:45 qWCC9LEM0
>>180
80年代後半


183 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 19:20:33 kKcokOIc0
>>181
ぶっちゃけそれも保証はないぞ
スタッフ登壇しないのが異例だし


184 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 19:23:49 7CsjrsHw0
>>183
コラボ情報って大抵最後に映像流すだけだし別にスタッフの登壇も必要ないだろう
それに何も新情報が無いなら告知にそう書いてあるし


185 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 19:26:33 yvNNtbCU0
わかった!新メルブラにシオン居ないってことは旧メルブラとコラボしてシオン活躍させるんだ!


186 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 19:33:14 ypLqPAEk0
>>182
バブルの頃の話だったのか

この部分の設定は今更変わらないかな


187 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 19:34:17 kKcokOIc0
>>184
まぁ、絶対に無いとは言わんよ。最新情報無いとは書いてないし
逆にあるとも言えんというだけよ。スタッフ登壇しないって告知は初めてだったと思うし


188 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 19:34:52 2/o3UF0A0
スタッフ来れないほど現場逼迫してたりしてな(笑えない)


189 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 19:37:44 vkV7zEaM0
まほよ1部は
1988年の11月末から12月末まで
青子17歳 橙子21歳


190 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 19:39:05 W1QpE8.20
そんなに昔だったのか……昭和


191 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 19:39:25 7wfpGcUo0
発売前に月姫コラボはやるんじゃないの
そもそも月姫の宣伝にもなるからな


192 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 19:40:33 6DiVe7Fk0
30階のメイドやたら可愛くない…?


193 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 19:41:35 vkV7zEaM0
超高校級のメイド感あった


194 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 19:43:31 xt2YZUfc0
発売前にやるかどうかはきのこ次第だろう


195 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 19:44:07 khMJypO.0
あのメイドたち表情豊かだしこのままレギュラー入りしてくれてもいい


196 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 19:44:52 7nhP/X0w0
唐突で済まないが、みんな星3フォウくんって誰に食わせてる……?

メインで使うキャラはあらかた投入済みで、おかげでプレボの中とか込で、多分もう200ずつくらいはだぶついてるんだが、これもう二軍にまで使っちゃっていいのかな……
このゲーム、それこそ今の塔イベくらいじゃないとマジで二軍三軍にスポット当たらないし、今が入れどきなのかどうか


197 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 19:45:33 6DiVe7Fk0
月姫コラボのタイミングはわからんけど、立ち絵とボイスはもう準備終わってそう


198 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 19:46:26 aUvKNUHM0
>>174
有難うございます覚悟しときます


199 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 19:46:41 vkV7zEaM0
44歳「できないんじゃないから。作らないだけだから。キープもちゃんといるんだからね!」


200 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 19:52:28 kKcokOIc0
>>199
聞いてる橙子さんに同情するわ


201 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 19:55:18 7nhP/X0w0
でも橙子さんはもっと年重なのに独り身ですよね?(爆弾)


202 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 19:59:13 yvNNtbCU0
いまどき一生独身なんて珍しくもないし・・(汗


203 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 20:06:25 W1QpE8.20
年齢固定して存在維持し続けてるし、子供持つとかそういう発想は時計塔で荒耶に出会ったときか爺さんぶち殺したときに捨てたんじゃないかしらね


204 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 20:08:34 kKcokOIc0
自分が死んでも代わりはいるものって境地の橙子さんにまっとうな煽りは効かなそう


205 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 20:09:00 vkV7zEaM0
2015年の時計塔見直したら
2014年の冬の会話だったから43歳だったわ
やめてビーム撃たないで先生


206 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 20:11:39 HVjhcKo60
43歳でキープ君居るしとか言ってるの痛々しすぎない?


207 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 20:13:18 5.cQI4vI0
姉妹からの「「会いたかったぜ金貸して(意訳)」」はしびれたよ


208 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 20:13:28 kKcokOIc0
43の青子に懸想してるライノールさんは幾つだったんだろう


209 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 20:16:10 yvNNtbCU0
うるせーなー、エレナだってもうお婆ちゃんだろうが


210 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 20:16:44 ypLqPAEk0
この時には志貴が生きてる可能性ほぼないと考えると
悲しいものがあるな


211 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 20:18:15 5.cQI4vI0
2019年だって2010年代だ


212 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 20:19:53 7nhP/X0w0
>>210
人はいつか死ぬのが宿命だからね。それは摂理として仕方ない

でもアルクェイドとの愛の結晶が未来へ続いていると妄想すれば素敵な未来でもある


213 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 20:21:15 Jz4lnQm60
Fateも2010年代になったんだっけ?


214 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 20:25:35 10KvW0Cw0
>>213
なってないはず


215 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 20:29:28 yRZuUeIU0
>>196
手持ち全員銀フォウマ済みで、フレポから出る☆1・2は売却して、
最近はプレボの銀フォウ期限に怯えているよ()


216 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 20:29:46 yvNNtbCU0
実際のところアルクが志貴の血を吸ってなにか問題あるんだっけ?


217 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 20:32:03 7nhP/X0w0
「好きだから、吸わない」のあの名台詞が……ってトコがネックかな

そこを絡めてさらなる名台詞を練り上げてくれれば実に感動できるんだが


218 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 20:32:26 iJksAjiI0
>>196
二軍三軍って区別してないなあ
推し分は確保して引いた鯖に全入れ


219 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 20:33:45 7nhP/X0w0
>>215
>手持ち全員銀フォウマ済み

言葉が出ない……すげえ! 何の参考にもならねえ!(ひどい)


220 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 20:36:04 7wfpGcUo0
結構すぐに全フォウマ行くでしょ
1年に50騎くらいはフォウマできるし


221 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 20:37:43 Bu6AVXIQ0
これどのぐらい鯖持ってるかにもよると思うけどな


222 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 20:39:38 HVjhcKo60
>>212
真祖って生殖機能とかあったっけ?
真祖自体自然発生じゃなかったっけ


223 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 20:40:58 7nhP/X0w0
>>222
アルトルージュが「真祖と死徒とのハーフ」らしいから生殖機能はあるハズ


224 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 20:41:29 yvNNtbCU0
じゃあふたつの胸のふくらみはなんのためにあるんだよ


225 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 20:42:56 7nhP/X0w0
挟んでこするためだよねーちん(土御門感)


226 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 20:46:30 7CsjrsHw0
切実だなあ
https://i.imgur.com/4YktKj8.jpg


227 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 20:49:34 4P1PMe920
秋葉様の胸は夢と一緒に膨らむためにある


228 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 20:51:38 kvMhXPVQ0
人の夢と書いて儚、何か物悲しいわね


229 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 20:52:49 7nhP/X0w0
解釈違いです


230 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 20:53:52 qWCC9LEM0
>>227
もっとでっかく夢を持てよ!諦めんなよ!


231 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 20:54:58 vkV7zEaM0
アンチ乙
リメイク秋葉様は"ある"から
https://i.imgur.com/X9PKgu3.jpg


232 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 20:56:22 4P1PMe920
リメイクではナイムネなんて呼ばれないかもしれないだろ!


233 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 20:58:33 kvMhXPVQ0
リメイク前との違いが良くわからないから確認のため久しぶりに月箱開けてみたけど
これwin10で動くのかしら・・・


234 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 20:58:47 yRZuUeIU0
生殖機能無いのに何のために穴開いてるンデスカネ(素朴な疑問)


235 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 21:00:05 7nhP/X0w0
使いもしない生殖機能が搭載されてる人間が世の中には山ほどいるらしいですが(素朴な疑問返し)


236 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 21:02:12 rUo0HaEA0
スネェェェェェェェク!!!


237 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 21:07:24 yvNNtbCU0
>>233
動くらしいよ。試したことないけど


238 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 21:12:32 4P1PMe920
真祖と人間の子供とか出てくればアルクェイドと志貴の子供にも確信が持てるのに


239 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 21:12:50 xt2YZUfc0
巨乳の月姫と貧乳の月姫


240 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 21:17:19 yvNNtbCU0
裏に羽居が出るかもしれないだろ!月姫最巨乳だぞ!


241 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 21:17:30 kKcokOIc0
貧乳の方の月姫とか知らんって人もたくさんいるだろうな


242 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 21:22:47 yRZuUeIU0
聞かれてもないのに按摩師にシバかれて、
こんなに私を叫ばせるのは項羽様くらいなのに!とか告白し出すパイセンはやっぱすげぇな()
形だけ模したんじゃなく、まあやることやって快楽得る機能はとりあえずあるんだよなパイセン

>>231
パッドでは?


243 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 21:25:18 m43z73CA0
最近のコンプラからして貧乳あおりは禁止されるんじゃねーかなと思ってる
秋葉の胸が増量されたのは世間の空気に合わせた結果


244 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 21:32:33 yvNNtbCU0
ではリメイクでシエルはどんな経緯でお尻エルと呼ばれるようになるのか


245 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 21:32:43 7CsjrsHw0
でえじょうぶだ、Z指定だから何も臆することは無い


246 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 21:34:28 7q5Buvyg0
貧乳煽りはあるとしてもメルブラTLの方だろ


247 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 21:36:05 wDtmRZbc0
当時の貧乳ageはなんだったのか
変なネタ多かったよねw

>>244
刺激的すぎるカレーの食べすぎでトイレで奇声をあげる日常だから…


248 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 21:37:35 wDtmRZbc0
>>231
胸筋では?


249 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 21:40:39 9FAqjDk60
秋葉様がというより全体的に女性陣の乳がしぼんだように見える


250 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 21:41:07 1w1Pus/M0
今回のガチャは恒常なのと設定的に旦那ラブなのもあってかあまりガチャ回ってないな
結構外見好きなんだけどなガラテアさん


251 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 21:43:14 wDtmRZbc0
秋葉様が皆の乳を略奪した結果>>231


252 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 21:43:20 iJksAjiI0
リメイク秋葉はむしろ乳しぼんでる


253 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 21:43:35 7CsjrsHw0
>>249
アルクとシエルは普通に大っきいと思うが


254 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 21:43:46 7q5Buvyg0
二十七祖がアップデートされるのはエースに載ってたけど
ビーストくらい強くなるってどこにも書いてないよね?


255 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 21:47:32 7CsjrsHw0
リメイク秋葉様は何度見ても女装ぐだ男に見えて仕方ない
>>254
Fateのインフレについて行けるくらいにはアップデートするとは言ってたな
ただその設定作ったのも10年前なのでもっと盛っておけば良かったとも思ってるらしい


256 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 21:48:15 yRZuUeIU0
ガラテアさんは描写は好感持てるが、再臨にいまいち華が無く感じる…
XXみたいなメカメカ→今の三臨→水ブリュみたく綺麗なドレス
とかなら結構そそった

っつか身も蓋も無いこと言うと、龍馬みたく旦那とペアで来た方がウケたと思う
自作フィギュアに恋するオッサンと、それに首ったけなフィギュア嫁とか絶対クソ面白いじゃん
変なオッサン好きとカプ厨需要あるだろ


257 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 21:51:25 7CsjrsHw0
>>256
それじゃ今回の話成り立たないだろ
ピグマリオンが居ないからこそピグマリオンを作ろうと決心したのが造形王の望みなんだから


258 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 21:52:02 wDtmRZbc0
ガラテアは使える単体だと思うけどなあ
俺は回さないけど

前から思ってたけど
新鯖だから新素材っていうのはなんだかな
今時としては物足りないけど第一部素材使う鯖を出しても良いと思う


259 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 21:52:42 kKcokOIc0
>>258
骨・塵を山ほど要求すればよろしいか?


260 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 21:54:23 wDtmRZbc0
>>259
ちげーよ
新規でも育て易いって意味だよ
今時の高性能引いてもスキル上げ難そうじゃない


261 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 21:54:38 yRZuUeIU0
>>257
前提が違うんだから、そこは話変えろやとしか
単にキャラ単体実装する場合のウケで見てどうかな、って話であって


262 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 21:56:39 7q5Buvyg0
>>255
やはりそこら辺だけだよな言及あったの……
まあフォウ君がビーストだからある意味でビーストくらいの奴は居るんだが
元からプラ犬は二十七祖の中でもぶっちぎりの戦力だったからね……
アップデートで既にサーヴァントぶっちぎってるという話題も結構見かけたからどうだったかなと思って


263 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 21:58:11 7CsjrsHw0
>>261
設定の前提変えて話変えてそれで面白くなるかと言われると別にそうは思わんし
変にカプ人気だけ狙って話グズグズになるよりしっかりしたテーマで面白いシナリオで魅せてくれた方がよっぽど人気出るだろう


264 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 22:00:19 qgZsspew0
>>256
それだと制作コスト嵩みそう


265 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 22:00:25 kKcokOIc0
単純問題、2騎で1騎の鯖はリソース的にアンジョーサン死ねるし


266 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 22:01:24 ajQfa5JQ0
ピグマリオンとガラテアの両方の記憶消して塔の上に記憶持ったピグマリオンゴーストさん置けば話成立しそう


267 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 22:01:45 7OVNGwcw0
バレンタインイベ
 マシュ「か、カレンさんが二人!?」
アキハバライベ
 刑部姫「ガラテアちゃんが二人いるじゃん!?」

いい加減こういうことに慣れていただきたい


268 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 22:01:47 wDtmRZbc0
プラ犬は勝手に二十七祖に入れられてる感すごい


269 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 22:02:22 4P1PMe920
もう固有結界を持ってるだけじゃあ二十七祖は落第よみたいな


270 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 22:03:08 QA3kp3.YO
>>268
それを言ったらORTも


271 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 22:03:16 yRZuUeIU0
>>263
今回のシナリオは真面目で良かったと思うし、それ否定するつもりは無いんだが
キャラ単体での描写の広がり考えると、
夫婦漫才してた方が面白くね?と個人的に思う
つか、リアル人間に興味持てず彫刻自ら彫って愛でて嫁にまでしたピグっさんが面白変人過ぎる
絶対喋ったらおもろいオッサンやん

>>264
まあリソースは難しいじゃろね


272 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 22:04:04 NoHUpJ7k0
多分ビーストとやり合えそうなレベルは上5人くらいなのは変わらないんじゃないかね
全体のレベルは底上げするってこと


273 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 22:04:05 PQJWER9I0
>>270
アインナッシュさんも


274 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 22:04:10 7CsjrsHw0
>>268
実際勝手に入れられてる犬?だし…
ORTといいリメイクでも死徒でないのに死徒二十七祖扱いされてるのだろうか


275 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 22:04:36 7q5Buvyg0
まあサーヴァントとか置いといても
お前ら影法師みたいな連中と五分五分でどうやって各国の英雄から逃れてたの?感はあったからな……


276 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 22:04:44 4P1PMe920
>>268
御主人様の真似をして吸血するようなワンコだし
御主人様と同列に扱われて喜んでそうではある


277 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 22:05:05 wDtmRZbc0
二十七祖のどこかに虞美人が入ったりして


278 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 22:06:01 yRZuUeIU0
つか27祖って誰が認定してるのかよくわかんないんですけど…


279 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 22:06:12 4P1PMe920
アインナッシュはそもそも代替わりしたのみんな知らないし
二十七祖のメンバーからしたら未だに秘密主義の人って認識だよ


280 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 22:06:21 yvNNtbCU0
FGO世界にだって地球の自転を止めたり大陸同士をぶつけて遊ぶなんてことができるのはあんまおるまい


281 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 22:07:19 kKcokOIc0
ぐっさんが祖の一人になってたらお笑い担当さんの立場が


282 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 22:07:47 wDtmRZbc0
>>278
匿名スレで…


283 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 22:07:50 qgZsspew0
明らかに全員出てくる予定のないn人衆て
設定萌えの極致を感じるわね


284 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 22:07:51 7q5Buvyg0
ゼルレッチあたりは祖から外れてそう
実力云々というより、あいつ祖にいる意味もなければ、吸血してるのかすら怪しいし


285 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 22:09:14 C89r296Q0
>>257
むしろガラテアはピグマリオンに会いたいって提示したイベントなのに最後あっさり目で拍子抜けした
いつものカルデアにおいでよ感


286 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 22:09:38 vkV7zEaM0
月姫Rでここ拾うと良いですね
https://i.imgur.com/wGk7UDL.jpg


287 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 22:09:52 yRZuUeIU0
今回のシナリオ読んでたら
嫁がクッソ好きだけど聖杯への願い聞かれて
「ペーネロペーとの再会…と言いたいところだが、
俺は鯖のオデュでオデュ本人ではなく、ペーネロペーもそうだろうから
だから(鯖同士での再会は望まないので)聖杯への願いは無いな、ハハッ」
とか言い出すロボオジサンは悟りの境地だなと思った
どっかでペーネロペーの絵だけでも出て欲しいな、きっと巨乳で可愛い


288 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 22:11:39 wDtmRZbc0
>>281
もしかすると同一人物では?


289 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 22:12:02 7CsjrsHw0
>>283
五人衆みたいので一人だけ設定はあるけど作品に登場しないのロマンあって好き


290 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 22:12:08 yvNNtbCU0
パイセンには死徒を増やしそうなイメージがないわ


291 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 22:12:44 iJksAjiI0
>>287
オデュッさんは実に健全な英雄だな
木馬推しのモデラー属性付いたけど


292 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 22:13:15 NoHUpJ7k0
人理が脈動する世界とそうでない世界ではパイセンの在り方も変わってくるだろう


293 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 22:17:12 yRZuUeIU0
>>291
ただひたすらに堅実だよな、バレンタインで勘違いして行くぞ木馬!したりロボ好きだけど

逆に言うと今回、ガラテアがアレコレ犠牲にしてまで再会望んだのがちょっとよく分からなかったんだが…
悲劇な別れしたラーマやぐっさんとは違って、円満エンドだったんだし
人情的に出来れば会いたいの自体は分かるけども
バサカだからに尽きるのか


294 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 22:17:40 QA3kp3.YO
パイセンは歴史上の人物だから月姫世界でも居るのは確定なんだよな


295 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 22:18:47 7CsjrsHw0
マジで祖扱いされてたら笑うぞパイセン
月姫本編は難しそうだがメルブラで出て来たりしないかな


296 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 22:19:12 kKcokOIc0
>>294
パイセンどうやったら死ぬのって生物だし月姫世界線だと英霊の座にも行けないだろうしね


297 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 22:19:44 7q5Buvyg0
今でも蘭陵王の霊基喰うまで爆弾で死にそうな雰囲気出してたの疑問しかない


298 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 22:20:22 vkV7zEaM0
冒険で出てきたムシキを余裕で殺せるスペックは欲しい二十七祖


299 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 22:22:17 7q5Buvyg0
そんなレベルだと油断してても志貴が普通にミンチになってしまう


300 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 22:22:30 iJksAjiI0
>>293
バサカつーより被造物だからじゃないかな
命を得ても精神性が人間とは違うって理解したが


301 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 22:22:36 yvNNtbCU0
27祖が強化されるなら相対的に埋葬機関も強化されることになるよな


302 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 22:22:48 yRZuUeIU0
>>297
ずっと血吸ってなかったから、バッテリー切れ寸前みたく本来のスペック発揮出来なかったんでないの

空想樹取り込んでよくわからんけど鯖になった流れの方が、どういうことなのか正直分からん


303 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 22:23:06 khMJypO.0
オデュッセウスはモデラーというか子供の心を忘れない大人の代表みたいな男


304 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 22:24:29 qWCC9LEM0
>>299
まぁリメ志貴の戦闘力も少し盛られているんじゃないかなさすがに


305 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 22:24:48 NoHUpJ7k0
>>298
アレは流石に真ん中くらいからやり合えるとかそんなレベルじゃないの


306 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 22:24:48 pIFnuEuM0
自分達だけの世界を作る夫婦漫才って途中で飽きるんだよな
去年の夏イベのシグルドとブリュンヒルデの会話が余りにもつまらなかったのでそう思ったわ


307 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 22:25:03 C89r296Q0
>>291
あれサーヴァントになっても再会望むキャラは不健全と?
あれパイセンやラーマとか似た様なのちらほらいるが


308 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 22:27:06 yRZuUeIU0
>>307
パイセン・ラーマとかシグブリュみたく、悲劇的な結末迎えた鯖が未練で会いたいのは分かるが
円満エンドだった英霊なら、出来れば会いたいのは分かるが、
アレコレ無理してまで会おうとするのはちょっとアレッ?と思ってしまう


309 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 22:27:53 7q5Buvyg0
望みがないのが尊いみたいな風潮を若干感じる


310 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 22:28:22 QA3kp3.YO
平均的な鯖よりは強くなりそうだが冬木三騎士には不利な辺りは変わらないんでないかねぇ…


311 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 22:28:23 pIFnuEuM0
ぶっちゃけ志貴の戦闘力って展開によって上がり下がりが激しくてよくわかってない
テンション乗ってるときだと無双しだすし
魔眼自体は式のが上なんだっけ


312 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 22:29:19 yRZuUeIU0
>>306
夏イベのシグブリュは自己完結テンドン芸だったのが残念だったが
ワンパタ自己完結せずに、色々な鯖と関わってたら面白かったよなと思った
描き方の問題だと思うよそこは


313 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 22:29:30 yIRPwMdY0
オジマンの召喚方法は正直言って詐欺だと思う
聖杯に願いを託したいから召喚に応じるのが英霊なんだろ?
それをお前、あんなトラップみたいな使い方ありなのかよ


314 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 22:29:59 iJksAjiI0
>>293
つまりはこういう事だと思う
ピグマリオン王がガラテアの全てだからそれしかないんだよ
https://i.imgur.com/ETjyxeR.jpg

>>307
ラーマは離別の呪いの悲劇で妻への思い募らせてるんだし不健全で不幸では?


315 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 22:30:12 7q5Buvyg0
スペックだけで言うなら肉体性能も式が上
志貴は体術が特殊


316 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 22:31:52 khMJypO.0
シグブリュが自己完結してたのはきちんと理由あるしな、あと案外きちんと絡んでたと思うが


317 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 22:32:09 kKcokOIc0
志貴は変態体術と直死で相性勝ちするだけで基礎スペックが段違いの相手は勝てないんじゃない? と思ってる


318 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 22:33:36 boK0zAbY0
魔眼の可能性的には志貴のが踏み込めるけど、全身性能が式のが高いみたいな話じゃないっけか


319 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 22:33:44 OCFAlN6I0
直死は出力だけなら士貴のが上じゃなかったっけ
ただし自力で制御できなくて
だから完全に制御できる式のが直死使いとしては上


320 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 22:34:04 oIQyaH5I0
>>302
精霊の権限(?)使ったんだろ
3章の最後もなんかやられた風な雰囲気出してるけど結局フラフラして閻魔亭にも行ってるし
それこそ精霊の権限で英霊の座にねじ込んだだけで状態はSNのアルトリアとかと似たような状態なんじゃないかと思ってるけど


321 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 22:34:12 yIRPwMdY0
たった僅かな時間での関係だからなシグルドと水着ブリュンヒルデ
むしろ色んな人と関わって時間を割けたあの二人はすげぇよ


322 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 22:34:42 yvNNtbCU0
>>315
体術が・・それでベッドヤクザか


323 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 22:35:10 pIFnuEuM0
シグルドとブリュンヒルデは似たような会話をずっとしていて飽き飽きした
シグルド天然ボケ→ブリュンヒルデ強いツッコミ→ノロケみたいのの繰り返しだった
他のキャラの会話が面白かっただけにキツかった


324 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 22:35:21 zAIxdwiM0
シグブリュは二人の世界だけで完結してるというか、単にあの二人の夫婦漫才がつまらん
これがカドックとアナスタシアの漫才とかなら無限に見られる


325 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 22:35:37 qWCC9LEM0
>>318
公式からは式が概念の視覚化に特化、志貴が生物特化と言われている
魔眼使いとしては式の方が格上


326 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 22:35:47 iJksAjiI0
>>318
だいたいそんな感じ
両者やれることが違う


327 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 22:35:50 qgZsspew0
直死の魔眼がサイクロプスのビームに見えてきた


328 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 22:36:32 yRZuUeIU0
>>316
理由はあったけども、シグブリュ好きだからこそ、
流血芸人ばかりで他の鯖との掛け合いが薄かったのは残念だった
カレーお代わりで気遣いとか、ブリュがぐっさん慰めるようとして、
「水着見せられて嬉しいですハァト」とかこぼしたのは面白かったけど
それ以降はガッツが無ければryの繰り返しで、2人とも活躍が微妙で悲しかった
陰陽マップを眼鏡で推理は良かったが、
その後はポンコツ案出したりでまた微妙で…


329 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 22:36:49 iJksAjiI0
>>324
ただの好みで草


330 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 22:36:52 vkV7zEaM0
つまり志貴さんは歪曲の魔眼は殺せない感じか


331 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 22:36:57 7wfpGcUo0
生前を気にせずエンジョイする方針のガウェインは割と正しい


332 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 22:37:30 7q5Buvyg0
式は集中すると普通に死の点モドキも視えるの狡い


333 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 22:37:42 pIFnuEuM0
志貴は地面砕いたり魔術殺したりしてる印象も強いけど生物特化か


334 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 22:38:17 oIQyaH5I0
それこそ物体と事象くらいの差かなと


335 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 22:38:32 khMJypO.0
>>328
ポンコツ案って1回なら耐えられるからゴリ押せるっていうの?あれ実際1回耐えてなかったっけ


336 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 22:38:42 7q5Buvyg0
>>330
殺せる可能性はあるが、既存の設定だと多分脳が壊れる


337 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 22:38:55 kKcokOIc0
式は確定した未来とか魔眼の歪曲とか訳分からん物殺すからな


338 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 22:38:56 wDtmRZbc0
志貴さんの魔眼は生物特化… 腐女子には無効ということか…


339 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 22:39:07 8ApOgQkc0
未来は確定した時点で形あるものと見なされ殺す対象になるっての今考えてもすげえ発想だよなぁ


340 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 22:39:40 boK0zAbY0
>>325
志貴が生物特化なのまでは覚えてたけど、またどっか別のとこで線と点の話の時に式は点見るのに集中が必要で志貴は普通に見えてるみたいな話なかったっけか


341 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 22:39:59 yRZuUeIU0
>>324
シグルドの幕開は凄く良い塩梅だったと思うんだがな
シグルドが色々な鯖と関わって有能さ・人徳を描写して、
最後に良妻として支えるブリュの描写も添えて
ただのバカッポーじゃなく、お互い有能な支え合う良い夫婦なんだなと
それがあったからキャンプはワンパタ芸人で残念だった


342 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 22:40:03 iJksAjiI0
>>333
生物つーか実体があるものと無いもの(=概念)って気が


343 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 22:40:10 qWCC9LEM0
>>333
生物以外は殺せるとはいえかなり負担がでかい様子だからな


344 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 22:40:11 pIFnuEuM0
式は能力的には志貴の完全上位互換感あるけどそこまで強さ感じないんだよね
そこそこメンタル脆い部分あるせいだろうかウサギみたいに


345 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 22:40:23 zAIxdwiM0
元が死にかけの身体だし志貴が戦うこと自体向いてないところあるし…


346 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 22:40:55 oIQyaH5I0
それこそどっちも相手がやばいのばっかなとこあるし


347 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 22:41:29 7CsjrsHw0
死の点を付けるってのは志貴の大きな強み
一応式も似たような事は出来るけど対人なら多分志貴の方が強いんじゃない?


348 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 22:41:34 7q5Buvyg0
魔術殺せるようになるの、割と魔眼が重症化してるときじゃね?


349 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 22:41:42 kKcokOIc0
宝具殺すと脳のキャパ超えるんだっけ?


350 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 22:41:59 iJksAjiI0
>>340
あったあった
何だっけ青本?


351 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 22:42:26 yRZuUeIU0
>>335
あの状況でこれで突っ走ろう!と言い出すには、
猪武者過ぎて何言ってんのお前状態だったっちうか…実際呆れられてたし
鬼武蔵とかなら分かるけども、叡智眼鏡あるならもそっとマシな納得させられる案出せよと


352 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 22:42:52 7wfpGcUo0
>>344
式は超スペックだけど主人公補正をあんまり感じないタイプ
その逆が士郎
中間が志貴


353 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 22:42:54 pIFnuEuM0
けど志貴ってテンションがガンギマリすると強い敵でも一方的に殺すよね


354 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 22:43:06 qWCC9LEM0
あとついでに言うと式も浄眼の機能あるそうだ
元から直死の魔眼は浄眼とのハイブリッドだとか


355 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 22:43:31 .GdrpRFE0
>>316
正直あんまりきちんと絡んでいるってイメージあまりないな
勝手に殺しボケ漫才しているのを遠巻きにワルキューレが見てやいのやいのしている印象
まあ自己勝手に問題起こして周りに迷惑かけるのは大小あっても最早サーヴァントの定番になっているが


356 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 22:43:46 7q5Buvyg0
>>349
vs士郎だね、投影宝具殺せるけど志貴もオーバーフローで死ぬ


357 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 22:43:55 7CsjrsHw0
>>353
それは型月主人公大体に言える


358 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 22:44:27 boK0zAbY0
式はもともと高スペックだから苦戦シーンが少ないとこあるかも?
志貴の条件ハマった時のジャイアントキリング感が強く印象残りやすくはあると思う


359 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 22:44:28 vkV7zEaM0
だいぶ前に読んだけど未来福音における文庫版の「未来を殺す」表現が素晴らしかった記憶
ufotableの演出も素晴らしいし名作だよね
また買おうかな


360 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 22:44:57 oIQyaH5I0
主人公補正や強キャラの死亡フラグなどの物語補正は最強だよ


361 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 22:45:08 iJksAjiI0
>>353
まあ元々本能レベルで殺し屋の血族だし


362 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 22:45:18 vkV7zEaM0
素晴らしい素晴らしいしか言ってなくて恥ずかしい(語彙


363 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 22:46:26 yIRPwMdY0
>>360
ランスロットの方が強いのに最終的になんでかセイバーが勝ってしまう話
あれは結局どういう意味なのだろう


364 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 22:46:30 yRZuUeIU0
>>357
テンション極まればケーキ入刀てヘラクレスしばけるしな


365 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 22:46:50 7q5Buvyg0
ぶっちゃけ戦う相手の強さが式は27祖やサーヴァント程ではなかった


366 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 22:46:51 zAIxdwiM0
主人公補正とは言うが、士郎も志貴も戦うと身体削りまくるしあんまり恩恵受けてる気がしない…


367 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 22:47:06 qWCC9LEM0
>>360
巽君にも主人公補正さえあればな…
特殊能力と正義感の両方を持ち合わせていたと言うのにそれがなかっただけで


368 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 22:47:46 vkV7zEaM0
きのこが同人版の志貴は今見るとびっくりするくらいイキってるとインタビューで言ってたな


369 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 22:47:53 kKcokOIc0
ぐだくらい露骨に入らんとマイナス補正のが多いよね、主人公補正
無駄に争いに巻き込まれたり死にかけたり


370 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 22:48:06 wDtmRZbc0
鯖の式の霊基の不要部分を削っていけば根源に繋がってる部分を取り出せるんちゃうか?
カルデア式を以ってすれば量産も夢ではない
大量の諭吉を犠牲にしてな


371 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 22:48:33 oIQyaH5I0
>>366
ぶっちゃけ最終的に病院に担ぎ込まれようがジャイアントキリング並みの勝負に勝って命があるだけでも御の字だと思う
それこそバッドエンドデッドエンドが星の数ほどあってもハッピーエンドは用意されてるわけで


372 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 22:48:50 iJksAjiI0
>>363
愛だよ

>>341
まあキャンプは旦那と引き離されたぐっさんや殺生院マダムをノロケ殺す要員で配置されてたからしゃーない面もある


373 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 22:48:58 yRZuUeIU0
>>366
モツ出して悶絶しようが、肝心なのは最終的に勝つかどうかっすよ

>>363
上司のプレッシャーへの忖度


374 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 22:49:01 7q5Buvyg0
>>366
勝てること自体が補正というか運命の流れキテるから……
血塗れで頑張る方が頑張ってる感あって好き


375 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 22:49:18 pIFnuEuM0
士郎はガンギマリしても瞬殺できたのは慎二ぐらいだった覚えがある
ヘラクレスは相手がデバフかかりまくっていてそれもイリヤが出てこなかったら相打ちになってたし


376 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 22:50:13 khMJypO.0
巽くんに主人公補正あったら戦い方や聖杯戦争の現状とか教えてくれて助けてくれるパートナー出来たんやろうな


377 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 22:50:39 oIQyaH5I0
>>369
とあるの上条さんあたりが露骨だな
最終的には五体満足で勝つには勝つけど2日に1回場合によっては1日2回事件に巻き込まれるレベルのハードスケジュールかつ病院の常連患者


378 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 22:50:44 7q5Buvyg0
ガンギマリ士郎は鉄心で一人でHF勝ち上がるから


379 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 22:51:26 boK0zAbY0
SNは少年漫画だし、月姫はあの当時の伝奇エロゲだから、まあ、主人公補正ないとヒロイン助けられないとこはあると思う
らっきょはやっぱヒロインが一人なのが主人公補正いらなかった理由では?


380 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 22:51:27 7CsjrsHw0
>>369
それ言ったらぐだも無駄に戦いに巻き込まれて死にかけたりしてるし
ぶっちゃけ物語の主人公なんて大抵ならない方が良いレベルでは


381 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 22:51:53 vkV7zEaM0
上条は本来メタであるはずの主人公補正が設定になってる稀有な存在


382 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 22:51:58 7wfpGcUo0
>>366
ぼろぼろで結局生きてるのとかモロ主人公補正じゃね
少年漫画あるあるだ


383 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 22:52:17 yIRPwMdY0
ぐだは真っ当な七騎七マスター式聖杯戦争に参加したら巽と同じ運命を辿るだろうなって


384 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 22:52:18 yRZuUeIU0
>>379
ヒロイン…?ああ、コクトーね


385 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 22:52:57 UXWDHIW.0
巽は廃人になってるけど何だかんだで生きてると思ったのに


386 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 22:53:09 iJksAjiI0
>>375
基本ギリ辛勝だったり敵の自滅だったり連携プレーでの価値だよな士郎


387 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 22:53:10 7wfpGcUo0
>>381
むしろ結構あるでしょ
ボトムズのキリコとかランスとか


388 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 22:53:13 kKcokOIc0
>>380
主人公と同じ能力やるから同じ立場になりたいかって言われたらたいてい嫌だもんな
ラノベとかゲームの主人公って


389 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 22:53:35 zAIxdwiM0
主人公補正が設定になってるとか、それこそボトムズの頃からあるメジャーな設定じゃない?


390 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 22:54:13 7q5Buvyg0
27祖さんたち、戦闘はプロじゃないから想定外起きると露骨に焦りだすし


391 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 22:54:36 wDtmRZbc0
異能生存体をディスるのはやめろお!


392 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 22:54:47 khMJypO.0
神話の神の血を引く英雄くらいまでさかのぼれそうだな主人公補正の設定


393 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 22:55:12 iJksAjiI0
ボトムズは予告がカッコいいから他はどうでもいいんだよ!


394 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 22:55:27 Zcejjssc0
>>363
佐々木戦考えるとセイバーは膨大の魔力量とか未来予知めいた直感があるから剣技だけじゃ勝てないんじゃない?


395 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 22:55:42 UXWDHIW.0
当時は○○太郎みたいな俗称はなかったな


396 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 22:56:04 oIQyaH5I0
それこそ主人公補正って「銃弾が当たらない」みたいなパターンから「銃弾が当たっても生き延びる」「銃弾が当たっても致命傷にはならない」みたいなパターンまであるしな
まぁ割と闇の虚淵みたいな「銃弾が当たったら死ぬよ」みたいなパターンも多いけど


397 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 22:56:09 7CsjrsHw0
ロアが急に狼狽して志貴に負けたのはもうちょいなんとかならんかったかとは思う、負けるのが難しいレベルだろあれ
リメイクではこの辺修正されるかな


398 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 22:56:24 wDtmRZbc0
>>388
諸星あたるなら…


399 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 22:56:40 vkV7zEaM0
>>387
無知を晒してしまった申し訳ない...


400 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 22:56:41 7q5Buvyg0
型月でもアルトリアはきのこが星の光(主人公補正)持ちって言ってるしな
XXやXのコスモリアクタースキルも主人公補正


401 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 22:57:50 yIRPwMdY0
愛人なんて当たり前なのになぜクーフーリンはあんなに種馬だのなんだのと言われなきゃならんのか
神話の主人公ってだいたいそんなもんだろうに


402 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 22:58:00 4P1PMe920
二十七祖で戦闘のプロって呼べるの魔剣とか持ってる人達くらいでは


403 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 22:58:21 oIQyaH5I0
神話まで遡るといっそ不死身の肉体持ってたりするのが主人公補正の一環なのかなって


404 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 22:59:04 vkV7zEaM0
月姫RはどれくらいDEADENDが仕込まれてるのか気になりますわ
DEADENDてご都合主義から対極にあるようなイメージありますし
死にまくるのでプレイ後の達成感が素晴らしい


405 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 22:59:53 7q5Buvyg0
良くも悪くも運命を引き寄せる力じゃないの主人公補正
それが戦闘での勝利だったり、強力な武器の入手だったり、形を変えてるだけで


406 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 23:00:00 yvNNtbCU0
>>398
ラムはあたるの何がいいんだわりとマジで


407 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 23:00:30 4P1PMe920
>>397
そのせいか漫画では盛られたな
ロアの攻撃魔術が全て直死の魔眼でかき消されてた


408 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 23:00:39 iJksAjiI0
あちこちに子供作ってもないのに種馬扱いは違和感
兄貴なんてコンラくらいじゃねーか息子


409 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 23:01:10 7CsjrsHw0
>>403
単に設定で強いってのを主人公補正と言うのは違うと思う
通常の戦力差なら普通に考えて勝ち用が無いのを運が味方して勝ちに向かってるのが主人公補正って感じ
別にそれは悪い事ではないけどね、順当に負けるだけの主人公見ても楽しくないし…


410 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 23:01:22 kKcokOIc0
まぁ、兄貴を種馬扱いしてるの口悪いカレンくらいだから


411 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 23:02:05 7wfpGcUo0
>>410
ヤリマン呼ばわりしない兄貴は紳士だと思う


412 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 23:02:26 wDtmRZbc0
>>406
心身共に化け物レベルの耐久性だから?


413 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 23:02:30 4P1PMe920
主人公が不老不死でもそれはそういう設定だよね


414 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 23:03:03 yIRPwMdY0
ちゃんと稼いで養って遺産を継がせたダビデがクズ親と言われる理不尽
欲しいものはやってるし、平均以上の生活を叶えさせている
これでクズとは如何に


415 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 23:03:21 boK0zAbY0
そもそも戦闘する意味もあんまない気がするけど二十七祖
せいぜい教会が代行者送り込んできた時くらいじゃないのか

そうだ月姫Rで彷徨海の鬼子さん出るのかな、FGO彷徨海にあの人いるのかずっと気になってるんだけど


416 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 23:03:28 7CsjrsHw0
>>407
アレはアレで志貴の反応速すぎない!?とは思った
リメイクでは死徒は盛られるとは言ってるけど志貴はどうなるのかね


417 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 23:03:48 7q5Buvyg0
アルトリアとランスロットやガウェインの差は何と言われると
ヴォーティガーンで絶望するガウェインが分かり易い


418 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 23:03:49 kKcokOIc0
>>414
怒る自由すらない人生を与えたのもダビデだし


419 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 23:04:20 7wfpGcUo0
イケメンで文武両道でモテる →ただのそういう設定
平凡だけど理由なくモテモテ →主人公補正

こういうイメージ


420 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 23:04:55 khMJypO.0
>>406
普段だめだめでもここ一番でいいところ見せるオリオンみたいなものだろう


421 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 23:04:56 pIFnuEuM0
志貴も筋肉モリモリマッチョマンに変身できるようになるのか


422 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 23:05:11 W1QpE8.20
>>406
最初の求婚は誤解から来たけど、後の言動が全部ラムへ向いておるしバイタリティも凄い奴だぞ


423 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 23:05:16 7wfpGcUo0
今更だけど27は多すぎたと思ってそうなきのこ


424 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 23:05:34 yRZuUeIU0
一夫多妻だろうが、相手を満足させて甲斐性もあるなら咎められる理由無いよね
イスラムが今も一夫多妻やっとるが、
平等に扱う気遣いとか養う甲斐性とか大変らしいな
ハーレムは金持ちじゃないと出来へんわあ


425 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 23:07:07 W1QpE8.20
フィクションのハーレムは政治的生贄みたいなもんもあるけど夢は夢だからいいんだよ
現実持ち込んでも持ち込んでる奴だけが頭いいフリしてるしょうもない奴ってだけなのよ


426 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 23:07:24 4P1PMe920
白翼公「二十七人もいるからまとめられない…わし王様なのに」


427 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 23:07:25 7q5Buvyg0
>>421
パワー特化はスピードが落ちて弱いとセル戦でいわれてたやろ


428 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 23:07:36 Y9lFYqOA0
主人公補正ってのはいくらなんでも無理あんだろ…っていう展開を道理も何もなく「単に主人公だから死なない」ってだけでなんとかしてるだけの稚拙な漫画や小説を揶揄する意味合いが強いんじゃないかと思う


429 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 23:08:05 yRZuUeIU0
>>418
そこはそう言う宿命にした唯一神が悪いじゃろ…
生き生きとしてるロマンに口出しせず見守る親心はあったしな


430 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 23:08:09 pIFnuEuM0
兄貴は甲斐性あるか?


431 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 23:09:35 sTgTvb7w0
流れぶった切って悪いけど今回のシナリオ、結構良かったわ
塔とかめんどくせぇとか言ってすまんな


432 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 23:09:51 Jz4lnQm60
>>427
パワーがあるならスピードも速い
ヘラクレスってすごい


433 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 23:09:54 boK0zAbY0
十年前に二十七祖再設定ってことはケータイさんは持ち越しでいいんですよね
当確扱いでいいんですよね……?


434 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 23:09:56 kKcokOIc0
コンラとアイフェの処遇を考えると甲斐性あるかと言われるとうーん?


435 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 23:10:03 yIRPwMdY0
甲斐性見せられなかったから今度は見せてやりたいとマイルームで言ってた兄貴
お前のその台詞、後々後悔することになるんじゃないかと思ってしまう二部六章

キャスニキ「俺がキャスターの時はメイヴとモリガンとは会いたくねぇな。ロクな思い出がない」

こんなに綺麗な前振りかつてあっただろうか


436 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 23:10:42 oIQyaH5I0
>>428
わりとデウスエクスマキナみたいなもんか


437 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 23:11:05 7q5Buvyg0
取り敢えず兄貴の精子が薄いって話???


438 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 23:11:45 zAIxdwiM0
二十七祖も再編成するらしいが、FGOでプラミとかORT出てくるのも再編成でリストラされたからっていうのもあるのかね


439 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 23:11:55 Jz4lnQm60
>>430
惚れさせては甲斐性ないのでふるってイメージ


440 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 23:12:08 kKcokOIc0
>>428
揶揄する意味合いもあるけど創作だと大なり小なり発生する要素だとも思う
主人公が探偵だからって事件に遭遇し過ぎじゃね? みたいな


441 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 23:12:24 iJksAjiI0
>>424
戦争で男の数少ない時代の女が生きてく救済措置でもあるからな一夫多妻


442 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 23:12:26 qgZsspew0
昔のハーレムはむしろ夫を失った女性の生活保護の役割があったらしいし


443 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 23:12:40 oIQyaH5I0
ランスロットもイケメンムーヴで色々な女惚れさせては「私はギネヴィア一筋ですので……」って振るよね


444 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 23:13:20 sTgTvb7w0
致命傷くらったはずなのに奇跡的に生き残ったりする系の主人公補正は残しとけ


445 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 23:13:42 iJksAjiI0
>>440
それは少なくとも補正とは言わないw


446 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 23:13:57 pIFnuEuM0
兄貴は基本ヤリ捨てよね


447 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 23:14:30 yRZuUeIU0
>>437
とりあえず出先でヤッたオイフェ孕ませといて、他に孕ませてないのは精子薄いの?とは思う
つかそれ考え出すと、ヤリまくった逸話ある癖に子供居ない・少ない奴はタネ無しなの?
とよく分からなくなったので余は考えるのを止めた…

結論・ゼウスの的中率すげえ


448 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 23:14:34 PfGt4yVk0
>>440
金田一少年とか呪われてるとしか……


449 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 23:14:41 oIQyaH5I0
最近だと極限まで主人公補正すり減らして死にはしないけど精神的または社会的に殺すのがブームですってよ奥さん
割と昔からあるわ


450 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 23:14:44 khMJypO.0
>>443
美しい女性が見えたから自爆する車から助けた(下心はなし)とかおかしいんだよ


451 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 23:15:23 kKcokOIc0
>>445
負の主人公補正という物もあってな


452 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 23:15:50 sTgTvb7w0
まあ正妻というか、兄貴が戻ってくる場所の象徴なのはエメル姫やろ?


453 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 23:15:58 wDtmRZbc0
>>447
ナノマシン注入だし…


454 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 23:16:05 W1QpE8.20
キリコの異能生存体は主人公補正にしてももっと、こう、手加減をだな


455 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 23:16:19 Y9lFYqOA0
>>440
金田一とかコナンとかのそれは主人公補正とはまたちょっと違うんじゃないか
漫画アニメのお約束というかサザエさんの年はとらないけど季節は巡る謎時空みたいなもんでは


456 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 23:16:47 r3yeYu7c0
ギャグ補正とか、実験が失敗して爆発しても頭アフロになるだけで済むみたいな
その作品内の世界の法則みたいなもんか


457 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 23:16:51 zAIxdwiM0
自分の女呼ばわりする割には、スカサハ師匠とはロマンスとかまったかないよね兄貴
まぁスカサハ本人が望んでないのもあるけど


458 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 23:17:52 boK0zAbY0
>>448
金田一は厄介な中二病に目をつけられちゃったとこもあるんで……


459 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 23:17:55 GsEBqRvg0
まあスカサハとは引導渡して終わらせてやる系の関係やしなあ
ロマンスしたら色々崩壊過ぎる


460 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 23:18:36 0yjWIz9k0
金田一37歳、まだ美幸関連ひっぱるよなぁ・・・レイカちゃんは出てきたが


461 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 23:18:41 7CsjrsHw0
主人公補正が無い物語だと淡白というか味気ない話になると思うけどね
苦難を乗り越えるには運が必要な訳だし


462 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 23:19:03 iJksAjiI0
>>455
ぶっちゃけジャンルよな
格ゲーの人物が格闘ばっかしてるようなもん


463 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 23:19:10 yIRPwMdY0
>>457
ホロウでは愛した女に後悔を残したっていうくらいにはロマンスある筈なんだがな
スカサハはスカサハでクーフーリンを異性として意識してるけど師弟の関係を気にして素直になれなかったと

こいつらめんどくせぇな……好きだ!嫌いだ!くらい言えんのかケルトのくせに


464 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 23:19:31 oIQyaH5I0
それこそ0%を1%にしてそれを成功させちゃうのが主人公補正だと思う


465 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 23:19:33 vkV7zEaM0
>>456
両津はフリーザより強いんだよね...


466 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 23:20:26 8NmdFySc0
主人公補正を劇中の能力として扱った作品を見たときはなるほど上手いなと思った事あるな


467 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 23:20:48 yRZuUeIU0
何故か型月設定だと本人が悪い扱いされるがちだが、オフィンはマジで可哀想だと思う
最初の妖精の嫁→変態ストーカーに誘拐されて会えなくなる
次の嫁→死別
勝手に惚れてきた妖精→断ったら呪われる
グラニア→乗り気で無かったが周りにすすめられて、グラニア側はフィン孫と勘違いしたまま話がすすむ
アレコレ修羅場って最終的に孫に絶縁宣言される
死にかけディルに魔がさしたのはアレだが、本人も後悔してたし
経緯考えると色々気の毒なんだ


468 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 23:21:24 kKcokOIc0
>>463
スカサハのフェルグスやメイヴの正直な所が嫌いじゃないという評価で笑う
自分は正直になれなかったもんな


469 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 23:21:31 khMJypO.0
探偵や刑事なら事件が起きても遭遇しやすい下地があるが素人探偵系はほんとお祓いが必要


470 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 23:21:53 Zcejjssc0
スカサハとクーフーリンが恋人みたいにイチャついたらぐだ好きキッズ達がキレそう


471 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 23:24:15 4P1PMe920
強さで言うならズェピアはリストラされてそうなんだよね


472 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 23:24:18 oIQyaH5I0
かと言って刑事モノもそれはそれで不可解な連続殺人とかめちゃくちゃ起きるから仕方ないのだ


473 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 23:25:17 yRZuUeIU0
お互い異性としてどう思ってたか、いまいちよく分からんのだがなあの師弟
重い感情あるのは分かるが、フワッとしてるっちうか…


474 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 23:26:16 oIQyaH5I0
>>471
なんか事件簿でのズェピアその辺言及してなかったっけ


475 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 23:26:24 yvNNtbCU0
実際リアルで密室殺人事件とか起こってるんかねえ


476 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 23:27:18 pIFnuEuM0
>>470
兄貴信者がキレるわ
そういう関係ではないだろうと


477 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 23:27:32 zAIxdwiM0
原典ではスカサハから兄貴への重すぎる想いとか描写されてるせいで余計FGOのゴリラ師匠が勿体ないんだ
もっと気ぶらせろ


478 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 23:27:48 yIRPwMdY0
型月だとオイフェをマジで好きになって抱いたことをバレてスカサハに石投げられてたよな
いや普通考えられんよなぁ
だってよぉ、『エメル姫に認められる為に影の国にきた』のに『影の国で敵国の女王に惚れた』
そりゃ色々と複雑なスカサハからすればふざけるなってなるよな


479 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 23:28:08 kKcokOIc0
何かで密室殺人をせっかく密室にしたのに殺人だと分かる方法で殺したら意味無いじゃんって指摘されてるの見た時は妙に納得した


480 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 23:29:14 GsEBqRvg0
ショタ兄貴が可愛がられるとかならまだ分かるが
通常の兄貴がイチャ付く図とか洗脳でもされてる絵しか浮かばねえな
姫さんの方なら夫婦的イチャ付きが想像は出来るけど師匠じゃね・・・


481 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 23:29:16 qWCC9LEM0
>>438
インタビューによればFateの鯖と比べて微妙なレベルの強さな祖がリストラになるんでトップ層は大体残ると思うよ


482 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 23:29:43 oIQyaH5I0
密室よりも事故自殺に見せかけるまたは死体が見つからないとこで殺すがいいというのはあるが
それだと物語始まらない……


483 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 23:30:50 yRZuUeIU0
オイフェは「イェーイ!スカサハ見てるぅー?」とハ メ撮り写真を送りつけてそうな偏見があるんだ…


484 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 23:31:14 PfGt4yVk0
>>470
ゴッドラブ食べた直流交流みたいな不自然極まりない絵面しか浮かんでこない……


485 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 23:31:45 boK0zAbY0
強さって点で行けば弓塚は初期祖レベルだからこれはさっちんルート実装確定ですねやったぜ


486 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 23:31:49 PQJWER9I0
>>482
アリバイ作れれば犯人にならないからね
殺人とバレない方法で殺すのと犯人とバレない方法で殺すの
どっちが楽だったかの選択結果来かと


487 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 23:32:04 kKcokOIc0
姫さん相手でも正直イチャついてる兄貴が想像できない


488 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 23:32:47 r3yeYu7c0
ミステリーで一番謎なのは殺人事件目撃した奴が犯人に金とか強請って殺されて第二の被害者になるパターンだな
普通殺人鬼を強請るかぁ?


489 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 23:33:10 pIFnuEuM0
死祖の中でも10位以内は全員残るだろうな


490 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 23:33:43 oIQyaH5I0
二十七祖を名乗るならとりあえずFakeの六連男装さんよりは強くないとな
あれはあれでいまいちなんともわかりづらい強さしてるけど
おこられてたし


491 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 23:34:06 kKcokOIc0
>>488
サスペンスでやたらある奴な
何で自分が殺されるんじゃないかって発想が浮かばないのか昔から不思議だった


492 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 23:34:08 vkV7zEaM0
>>474
「ああ、その場合、数としては二十を超えたろうかね。あくまで可能性としてそうなりえたというだけなんだが、私にとってはそれなりに縁のある場所だ。もっとも、ブラックモアと同胞になる可能性は、私が生まれるより以前───いくつかありえた枝の最後でも、いまから千七百年近くも前に摘まれているがね」


493 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 23:35:07 yIRPwMdY0
今の鯖のレベルって言われても平均鯖並みに謎い基準
名有りでもブーディカレベルもあれば、それこそアメリカ艦隊を消滅させたファラオクラスまである
インフレデフレって話じゃない。振れ幅がえぐすぎるんだよなサーヴァント界


494 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 23:36:17 r3aiLFQc0
>>488
殺人犯と二人きりの状況に自らなろうとするのわからない


495 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 23:36:39 qgZsspew0
イチャつくっていっても大昔の人だし
馬で大地を駆けて夜は暖炉のそばでセックスとかかもしんないし


496 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 23:37:33 oIQyaH5I0
一般的なサーヴァントって
「(著しく戦闘能力の低い例外を除けば)これくらいはサーヴァントなら誰でもできる」みたいなレベルの話だよね
文字通り平均や中央値などの話ではなく


497 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 23:37:47 sTgTvb7w0
兄貴の夜は激しいだろうな
ケルトの女じゃないと死にかねない


498 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 23:38:18 oIQyaH5I0
フェルグスは一晩で七人壊すんだっけ


499 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 23:38:24 khMJypO.0
脅すやつは大体ここで金手に入れないとやばいとか楽出来ないとか追い詰められてる奴なイメージがあるからそれならそこまでおかしくないな


500 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 23:39:18 pIFnuEuM0
兄貴は夜でもある程度相手の体を気遣いそう
微妙にそういう繊細なとこあるし


501 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 23:39:34 7wfpGcUo0
>>493
桜井が描写をインフレさせすぎなだけだと思うよ
ブーさんも桜井ワールドならロンドン市民を全滅させるとか余裕


502 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 23:39:47 kKcokOIc0
>>493
ブーディカの強さとか鯖間ならともかく型月世界レベルで比較するとさっぱり分からんな


503 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 23:40:03 yRZuUeIU0
>>487
ベタベタイチャつくというよか、自発的に大切にしたろ的なムーヴはしてたのかなと思うてる
よく分からんが、綺麗な物贈ってあげたりとか


504 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 23:40:39 62ndiw4w0
槍◯ンは気配りできるから槍チ◯なのだ


505 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 23:40:40 GsEBqRvg0
まあ英霊なんて数がそもそも膨大過ぎるからなあ
今の鯖のレベルと言われてもどこら辺に合わせるのやら


506 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 23:40:40 pIFnuEuM0
ナルバレックに封印された可哀想な27祖が減るのかな
3人じゃなくて1人ぐらいに


507 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 23:41:02 WVeVpc3o0
死徒の混血は居ないとか二世に断言されるくらい今のところ影も形も見えないアルトルージュ
設定が美味しすぎるから、Fate世界では居ないだけとかに済ましてリストラは勘弁してほしいけれども


508 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 23:42:00 yIRPwMdY0
そも、サーヴァントが何ができて当たり前なのかも今思えば分からんな
もしかして俺はサーヴァントという存在を雰囲気で理解していた気になっていた?


509 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 23:42:39 WVeVpc3o0
>>501
ブーディカの設定担当桜井なのに桜井ワールドならも何も無いやろ


510 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 23:42:51 oIQyaH5I0
逆にサーヴァントも元は人間なんだから人間が勝てない道理もないよな、とは思う今日この頃


511 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 23:43:02 yRZuUeIU0
>>498
叔父貴は体力よかメンタルが色々な意味でスゴクネ?と思う
賢者モードならへんのとか、そんなガンガン興奮出来るのとか、
一晩に沢山の女相手に気遣いするの疲れるよね?とか


512 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 23:43:44 pIFnuEuM0
アルトは月姫2のヒロインだからな
もし月姫リメイクが売れに売れまくったら月姫2もやるのかな


513 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 23:44:12 khMJypO.0
人間とはいえ神代の人間と今の人間だと同じと言って良いのかどうか、それをある程度同じに並べる鯖システムは凄いな


514 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 23:44:38 qgZsspew0
実際ブーディカはステと宝具の微妙さ的に平均鯖に一番近そうなイメージはある
耐久がちょっと高いが


515 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 23:45:57 kKcokOIc0
>>513
人間から英霊に格上げされてるからな、一律で
神霊から英霊とかだと格下げだけど


516 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 23:46:19 7CsjrsHw0
まあ英霊が盛られた今だと死徒も強くしないと生き延びてられないよなと
二十七祖は生前の英雄達とやり合えるくらいになるんじゃないか


517 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 23:46:30 yRZuUeIU0
天元突破な奴が珍しくないせいで鯖偏差値が高めで、平均ってなんだよ状態だから畜生


518 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 23:46:49 yIRPwMdY0
>>513
大英雄クラスは生前より弱くなり
中世や近代の英雄は生前より強くなる傾向があるサーヴァントシステム
ジークフリートの竜の炉心とかが分かりやすいな
サーヴァントとして呼ばれる限り、本来持っている竜の炉心の殆どが機能停止する枷がある(アポマテ


519 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 23:46:55 sTgTvb7w0
>>510
英霊になった時点で信仰入ってるからな
なんらかの理由がない限りはクソ難しいわよ
防戦ならなんとか…って人たちはいるが


520 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 23:47:01 GsEBqRvg0
平均鯖に一番近いのはジェロニモさんだと信じている
Bランクのダメージ系宝具所持で絶妙な近接能力と魔術を備えた優等生的平均っぷり


521 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 23:47:08 Zcejjssc0
27祖に凛とか出してきそうfgoのシオンみたくキャラを変えて
遠坂邸は昔は吸血鬼が住んでいたらしいしクーフー凛もやったしやりそう


522 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 23:50:46 qgZsspew0
>>511
叔父貴にとっては一回のセックスが終わるまでに女が七人リタイアするんじゃね?
チンコの長さ拳7つ分やぞ


523 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 23:51:16 4P1PMe920
二十七祖でジェスターよりも弱いのは流石にいないと思うが


524 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 23:52:32 kKcokOIc0
ハンザとかジェスターとかも正直どの程度の強さなのかよく分からん


525 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 23:52:50 WVeVpc3o0
月姫で広げた土台に合わせてFGOのスケールが出来たとか言ってるし、27祖は死徒の冠位(グランド)なんて設定もあったし、ぶっちゃけグランドクラス並の強さになってる可能性もあると思ってる


526 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 23:53:03 oIQyaH5I0
>>523
あれこそそこそこの強さの死徒のいい例だよな


527 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 23:53:32 4P1PMe920
少なくともハンザは埋葬機関よりは弱いし
ジェスターも二十七祖より弱いだろう


528 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 23:54:04 yRZuUeIU0
>>522
(遅漏…?)


529 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 23:54:22 sTgTvb7w0
ケータイさんも強いんだろうか…強いんだろうな…


530 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 23:54:37 W1QpE8.20
>>523
そりゃあ27祖六人集まれば六王権(詳細不明、下手すると第六法か世界のテクスチャ絡み)発動できるクラスに強化されてる奴に
子吸血鬼のままでフェムに能力の大半削ぎ落されたっぽいジェスターが敵うはずもなく


531 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 23:55:49 oIQyaH5I0
>>528
キンタマも拳7つ分だし…
量と回数もえげつないだろう…


532 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 23:56:09 GsEBqRvg0
>>525
さすがにそれは無さ過ぎる
色んな意味でそれに対抗してる組織やら何やらまで全部インフレするし
そこからさらに鯖までインフレしていく事になっちまう


533 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 23:56:59 7CsjrsHw0
>>525
そこまでだと流石に志貴が倒す算段が付けられなさそう
一桁代ならそれくらい強くなるかもしれんけど


534 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 23:57:00 yRZuUeIU0
>>531
身も蓋もないこと言うと、そんなデカチンって不便だし相手にも嫌がられるだけじゃよね…


535 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 23:57:02 oIQyaH5I0
>>529
Fate/labyrinthとかあったなあと
あの人は最下位のお笑い枠が定位置みたいなとこあるし逆に残ってそう


536 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 23:57:23 qgZsspew0
フェルグスのwikipedia読んでたら
メイヴの初めての相手叔父貴だったんか・・・


537 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 23:57:37 yIRPwMdY0
聖杯戦争で大英雄クラス呼ばない奴は勝ち残る気あるのってなるし
結果的に平均鯖なんて呼ぶ奴は自殺願望持ちと言われても致し方ない
勝ちに行ってるのに中途半端な英雄呼ぶマスターがいるか


538 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 23:58:27 oIQyaH5I0
それこそよほどずれた策や理由でもない限り「こいつなら絶対勝てる!!」ってやつ呼ぶだろうしな


539 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 23:58:43 PQJWER9I0
もうすぐ秋葉ねろ単独PUか
今度こそ引かねば


540 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 23:59:16 7CsjrsHw0
というかここ10年でもっと盛っておけば良かった…と言ってるからね
FGOでインフレしていく内に月姫リメの設定もまた置いてかれてたんだろう


541 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 23:59:18 khMJypO.0
竜を操れるからメディアさん呼んだらそんなもんないわって言われるとかあるし・・・


542 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 23:59:29 kKcokOIc0
さすがに祖が冠位並だとバルトメロイとかナルバレックとか志貴とかアルクェイドは何なの? ってレベルになってしまう


543 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 23:59:30 4P1PMe920
殺人貴の強さも盛られてしまうことになるな


544 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/27(土) 23:59:51 W1QpE8.20
>>537
それ、予算と運って奴が必要なんですよ
Apo世界みたいなところであっても、ユグドミレニアやら時計塔ないし地元開催御三家レベルの財力やら伝手がなきゃ
どうしようもないジャンルでそれはないわー


545 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 00:00:49 OqXgyURA0
勝ったぞ綺礼!この戦い、我々の勝利だっ!!


546 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 00:00:55 ff4fOJCo0
俺が聖杯戦争参加するならずーっと隠れてて疲弊した最後の一組に襲いかかるわ


547 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 00:01:37 CPzhYJ8I0
>>545
ギルはなんだかんだ上手くやってけただろうけど、綺礼が一番の地雷だったね


548 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 00:02:15 fOMLcMkw0
>>546
ぶっちゃけ隠れ続けるのも結構難しそうな気がする聖杯戦争


549 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 00:02:19 JzhMJlFY0
>>546
聖杯戦争期間中はサーヴァントの戦意が上がる設定があるから穴熊は難しそう


550 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 00:02:26 ATExekDg0
・穴熊
・最強のサーヴァントを呼ぶ

何で負けちゃったかなぁ…


551 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 00:03:32 OZUSg6W60
その戦略が有効なのは自分が最強のカードを持っている場合に限るんだがな
相手が最強で疲弊もしてないとタイマンするしかない状況になった時に詰む


552 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 00:03:43 yI2Cs3KI0
ケータイさんはリストラされるよ
これからはスマホさんだ


553 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 00:03:50 OqXgyURA0
そういえば戦略上の理由で潰しあいや漁夫の利作戦を狙うマスターやサーヴァントってあまりいない気が


554 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 00:04:07 JzhMJlFY0
>>550
・監督役とグル
・弟子にアサシンを召喚させて情報収集徹底

ホント何で負けるのかね


555 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 00:04:25 NcsNVVCo0
たいてい微妙な鯖は
予算不足か意図しない召喚か搦め手狙いとか理由はついてる


556 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 00:04:30 LDa81G8I0
鯖の気配隠し続けるのも難しいしな、完全隠蔽できるジキルとかそういう点では面白そうなのによりによって素人が引き当てる


557 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 00:05:35 htkvDkZk0
トラップ満載の要塞ビル! ←爆破解体
病院の下に建造された地下秘密基地! ←毒
あらゆる敵を排除するパラケルススの工房! ←裏切り

穴蔵決め込もうとして失敗したマスターたち


558 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 00:05:36 fOMLcMkw0
アサシン召喚して穴熊して相手マスターは傭兵に殺させましょう

なんであんなことに…


559 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 00:05:37 CPzhYJ8I0
一番強そうな所を狙っていい勝負してエンジョイ勢っぽく戦った後、令呪三回ブッパで相討ち狙いさせる(後、教会に保護を求める)
が安定度高そう(なお、監督者の人格等)


560 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 00:05:48 K6Mq26aU0
>>555
その点ペロニケさんってすげーよな
100%趣味で選んでるもの


561 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 00:06:36 fOMLcMkw0
帝都とかだと本拠地不安定すぎて楽しいことになってるな
敵が軍隊な分危険度が高すぎる


562 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 00:07:03 CPzhYJ8I0
>>558
マスターが実は宇宙快獣みたいな奴の封印って普通わからないよ!


563 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 00:07:30 ff4fOJCo0
いっそ終盤まで市外に出とく

鯖の戦意は令呪で抑えとく


564 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 00:08:09 IrSRurOI0
ちなみに二十七祖の設定を考え直したといわれるのが10年前で
9年前の一問一答でもシエルはキャス子に協会の降霊科から秘奥を借りてきて漸く勝ち目が出るってレベルだと回答されてる

だからなんだという話だが


565 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 00:08:25 b2HzzKT20
ちまちま塔やってるけど星3が一番鯖の格差酷い気がする
がっつり強化されてる連中(牛若とか)と放置(ジェロニモとか)の差が凄い


566 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 00:08:27 JzhMJlFY0
>>561
婆ちゃんが魔術師としてショボ過ぎる
一般人からすら逃げられない


567 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 00:08:41 NcsNVVCo0
サーヴァントって霊体化して一切何もしないでいても
近付かれたら気付かれるの?


568 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 00:08:43 fOMLcMkw0
とりあえず他の陣営の動きがわかるまで動きたくないのが筋ではある
まぁ基本的に序盤から襲撃されるパターンが多いけど


569 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 00:08:48 htkvDkZk0
愛歌が参加している聖杯戦争はどうやったら生き残れるの……


570 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 00:08:59 OqXgyURA0
>>563
これは監督役やらが黙っちゃいない感じかなやっぱり


571 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 00:09:03 ZU7MYajY0
フランちゃんが聖杯戦争で勝ち残る為にはどうすればいいかって思考実験の超高難易度よ


572 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 00:09:07 K6Mq26aU0
ファルデウスさん正直fakeで一番好き
誰よりも話動かしてくれるしリアクションが面白い


573 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 00:09:10 OZUSg6W60
軍人が銃を持って街中をうろついてても大丈夫な時代って聖杯戦争では強いな


574 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 00:09:45 b2HzzKT20
>>564
FGOはインフレが進みすぎてキャス子じゃ隠し芸の人形作りしか出番無いもんな


575 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 00:09:52 JzhMJlFY0
>>567
鯖からは霊体化してても見えるし気配遮断でも無ければある程度近づかれると察知される


576 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 00:10:04 KUkvF3o60
冬木3騎士で安心して見られるとされてたけど今では青王と兄貴はともかくとしてエミヤ程度じゃ祖相手じゃ役不足くらいには強くなってそう


577 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 00:10:25 CPzhYJ8I0
>>571
役割分担がはっきりしてて、補給と味方が多い聖杯大戦かカルデアでないと宝具ブッパ運用すらおぼつかんぞ……


578 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 00:10:39 fOMLcMkw0
>>566
相手が人間ならどうにかできてもサーヴァントが再び襲撃してきたらどうしようもないのは当然だろう


579 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 00:10:55 NcsNVVCo0
>>569
ステラしてもらう


580 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 00:11:38 IrSRurOI0
言峰も戦わないと聖杯は手に入らないぞと煽ってるんだよな
実際、終盤まで遠くの土地で隠れるが通用するなら有用過ぎる戦法だから
何かしらペナルティはありそう
リンボの天覧聖杯戦争でも遅延行為やらかしたバベジンが霊体化禁止ペナルティくらってたし


581 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 00:11:48 JzhMJlFY0
>>578
鯖どころか魔術師でもない普通の兵士からすら逃げ回ってるぞ


582 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 00:14:36 CPzhYJ8I0
>>581
皆殺しにするのも効率悪いし、逃げられるなら逃げた方がいいのでは?


583 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 00:14:48 fOMLcMkw0
>>581
そりゃその場は凌げても居場所がバレたらどこに逃げても変わらんし
向こうは特攻しにきてしかもどこまで人員来るかもわからないんだから正面突破だと限界あるだろ


584 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 00:15:01 cZYRreXQ0
核兵器並のダメージを与える事が出来るハンザだけど
埋葬機関は一人一人が天変地異、主の御業そのものを代行する程の力を持っていて
ハンザは「俺など『あの方々』と同じ地平にすら立たせて貰えない」と評してる


585 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 00:15:21 IrSRurOI0
>>574
この前のバレンタインでオリオンや源氏も毒されてた魔力を平然とコントロールした奥様は輝いてた


586 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 00:15:36 NcsNVVCo0
ケイネス先生でも不意の銃弾喰らうぐらいはしたし
非魔術師とはいえ武装した軍人ならけっこうな脅威かも


587 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 00:17:14 JzhMJlFY0
>>582-583
別に皆殺しにしろという訳でなくその場しのぎすらできずに慌てて逃げてるのは仕方ないという話なのかなぁ?


588 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 00:17:20 gjb6jltA0
>>581
戦時中の軍人が命惜しまず次から次に襲ってきたらそりゃキリもないし逃げるやろ


589 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 00:17:40 htkvDkZk0
倒した女を即座にレイプ
アジア系の人間は虫唾が走るほど嫌悪
そのくせ聖堂教会最恐の代行者でマスターなら第一位確実と言われた男
黒化ヘラクレスとプロトセイバーオルタの同時使役が可能な化物

なんで聖堂教会はあんな狂人野放しにしてるんすか……


590 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 00:17:41 ff4fOJCo0
>>570
隠れてれば監督役にも見つからんしw


591 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 00:18:57 CPzhYJ8I0
>>584
体術や装備込みで対軍レベルには研ぎ澄まされてるけど、対城レベル(メレムがシエルに体術だけでやるなら対城レベルまでやれと言ってる)には届いてない感じだから
ハンザ自身の評価も間違ってはいないのだろうな(ミスター・ダウンとその相方並みの特殊性がないというか)


592 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 00:20:17 IrSRurOI0
シエルが天変地異を起こせるようになってるとは思えんが
大地震や津波並みの被害を一瞬で出せるなら強すぎるなw


593 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 00:20:57 CPzhYJ8I0
>>587
暗示とかにしても敵意マンマンの奴に簡易術でって訳には行かんだろう
作劇上の問題もあるし、家に伝わる魔術の形式的にあんなもんじゃね?


594 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 00:22:18 Z0xGITLo0
対城レベルの体術ってなんやねん
まぁ威力に関しては死徒とかに対する概念的破壊力なんだろうが


595 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 00:22:19 ff4fOJCo0
埋葬機関はみんなBF団十傑集レベルの強さになるわけかな


596 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 00:22:22 JzhMJlFY0
>>593
そんなもんか
ウェイバーって真面目に滅茶苦茶賢い戦術だったなと婆ちゃん見てると思う


597 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 00:22:48 IrSRurOI0
何の力もないアヴァロン模型をプラシーボ効果で本物だと思ってるお婆ちゃん
かなりポンコツだよね


598 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 00:23:11 b2HzzKT20
>>592
思えばアルトリアが小舟吹き飛ばすのに宝具使ってたのが懐かしいな


599 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 00:23:14 OqXgyURA0
>>596
切嗣からも誉められてるからな


600 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 00:23:25 fOMLcMkw0
ウェイバーもケリィに拠点の場所自体は割れてたしなー
不用意すぎて逆に警戒して放置されたけど


601 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 00:24:03 K6Mq26aU0
ハンザはまあ大分信仰や崇拝が入ってる目線だろうから…


602 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 00:24:06 Z0xGITLo0
>>589
自分達の敵を殺す事が目的であって民間人守る事ではないからな
その辺は時計塔の魔術師と全く同じよ
ある意味魔術師と同じ一般市民の敵である


603 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 00:24:36 CPzhYJ8I0
>>596
最初からこちら狙ってる奴相手に暗示って奴は簡単に解けるし、咄嗟にかけるにも触媒やらなんやらが必要なケースもあるしで効率悪いぞ
簡易結界とか作ろうにもうまく行かんというか、コンシューマーゲームやらTRPGの魔術師なら基本セットとかで使えるのかもしれんがね


604 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 00:24:42 JzhMJlFY0
>>600
アレ百貌の人海戦術で得た情報で切嗣の自力ではイスカンダル追えてなかったよ


605 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 00:24:54 ff4fOJCo0
>>600
ケリィは自力で居場所突き止めたわけではないが


606 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 00:25:14 IrSRurOI0
ぶっちゃけ核兵器自体、範囲と汚染が酷いけど
単純な破壊力で言うと……


607 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 00:25:31 cZYRreXQ0
>>594
まあジェスターに対して「貴様らに核ミサイル程度のダメージを与える事が出来る」と言ってるから特攻的な話かもしれんですね


608 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 00:26:19 fOMLcMkw0
>>604
それこそ人海戦術を要すれば居場所は割れるということだろ


609 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 00:26:21 JzhMJlFY0
埋葬機関が真面目に天変地異起こすレベルなら割と上位の鯖ともいい勝負するのかね


610 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 00:26:23 llluBu6s0
わしは剣の天才なんじゃあ!(プラシーボ効果)


611 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 00:26:30 ff4fOJCo0
てかさ、つまり百貌にはイスカの牛車並みの速さの脚力の奴がいるってことか?


612 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 00:26:45 nmYKZYW.0
虹回転からシェヘラ辛み


613 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 00:27:20 IrSRurOI0
改めて考えるとケリィはケイネス関連で輝くだけで他はかなり微妙な気がする


614 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 00:28:23 JzhMJlFY0
>>611
腕力でベオウルフやゴールデンと張り合うゴルーグとかアタランテと徒競走するマクールとか専業に関しては割と凄いよ、百貌
助力がないとさすがに勝てないらしいが


615 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 00:28:43 tCgiSnfc0
埋葬機関全員なら姫アルクどうにかなるかもしれんあたり上位なら鯖の上位ともやりあえるかもしれん
モーセと同じ体術を現代でも仕えるなら不思議じゃない


616 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 00:29:32 CPzhYJ8I0
ケリィは防御力自慢相手にはだいぶ強いけど、回避メインの奴相手はなー
同類(魔術師狙いの暗殺者)相手にしたらマジで気の休まらないレベルで追い詰められるんじゃないかな


617 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 00:30:07 ff4fOJCo0
>>615
>埋葬機関全員なら姫アルクどうにかなるかもしれんあたり

すまん初耳だわどっかで言ってた?


618 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 00:30:23 htkvDkZk0
>>615
きのこ「モーセだけは勘弁な!あいつ拳で生み割るから!」

これはいつものギャグと受け取っていいのかどうか分からない


619 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 00:31:29 tCgiSnfc0
ケリィは初見殺しに専念したからの強さであって手札割れてりゃ大したことない
自身が逆に狙われる事もメンタル駄目出し割とアホおやじ


620 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 00:32:19 llluBu6s0
>>612
術アルトリアいるなら外れではないのでは?


621 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 00:32:29 tiOOa4/s0
>>617
メルブラで姫アルクに埋葬機関全員でかかる相手とかシエルが言ってたじゃん
言い方からして全員ならなんとかなるのかもしれない


622 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 00:32:30 NcsNVVCo0
ケリィvs獅子劫

洋画やこれ


623 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 00:33:04 JzhMJlFY0
>>616
それがzeroで言峰が自分を狙ってるってガクブルしてたアレでは?


624 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 00:33:47 ff4fOJCo0
>>621
ふむ。なるかもしれないレベルだろうな


625 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 00:33:48 fOMLcMkw0
というか武装した軍人があちこち彷徨いてる中でそれらをどうにかできる魔術師むしろ少ないだろ


626 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 00:34:02 IrSRurOI0
まあzeroケリィは全盛期を過ぎて、奥さん作ってメンタルなよってる頃だから


627 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 00:34:25 NLKOVgmY0
中田譲治ボイスの屈強な神父にケツ狙われたら誰だってブルっちゃうと思う


628 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 00:34:36 htkvDkZk0
化物揃いの赤のマスター(獅子goさんクラス)がタイマンで戦ってもまず絶対に勝てないダーニック
たとえ赤のマスター数人がかりでもようやく勝つか負けるかのレベル
なんでだろうな
こんなに強いのに全然話題にもなりゃしない


629 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 00:34:44 llluBu6s0
キリツグの適正はハーレム建築士だから…


630 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 00:34:45 9csqRrFU0
天変地異って言っても言われてるほど実際の威力はないんじゃね
対星宝具が島吹き飛ばす程度だし


631 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 00:35:57 JzhMJlFY0
>>628
どうやって戦うのかまったく分からないし
蟲爺撃退したり設定上強いのは分かるけど


632 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 00:36:14 fOMLcMkw0
>>628
描写がな…


633 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 00:36:34 ekgP6iBE0
>>630
神代の宇宙戦艦からできた神の残骸の島だぞ
あの島一つで地球に匹敵する硬さがあるんだよ


634 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 00:37:17 IrSRurOI0
仮に天変地異やら冠位やらビーストやらレベルだったとして
とてもじゃないが現状の魔術協会の戦力で均衡保てないと思う


635 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 00:39:07 llluBu6s0
>>621
埋葬機関全員で発動できる究極の影の闘法、埋葬エクスクラメーションという技が…


636 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 00:40:09 NcsNVVCo0
埋葬機関全員「「「ゴールデンハンマー!!」」」


637 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 00:41:30 IrSRurOI0
埋葬レンジャー!


638 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 00:42:28 fOMLcMkw0
時計塔だけならともかくアトラス院や彷徨海も数えたら割と拮抗するんじゃない
実際出張ってくるかはともかく


639 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 00:42:42 nmYKZYW.0
>>620
たしかに外れではないけど宝具LV1だと辛くね?
あととにかく嫁ネロが欲しい


640 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 00:45:01 htkvDkZk0
魔術師としては三流もいいとこだったアトラムだけど実は魔術使いとしては一流だったというオチ
簡単な挑発には乗らない、自身の魔力量の低さを礼装で補う戦術、それだけの礼装を完璧に扱う頭脳
実は戦場を渡り歩ていたから戦闘経験豊富でエルメロイ教室じゃ戦ってきた場数が違う風格
そして想う

おまえ、それだけのことができてなんで聖杯戦争ではあの体たらくなんだよ


641 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 00:47:32 fOMLcMkw0
ちゃんと令呪で宝具による裏切りを未然に防ぐ周到さを見せただろ!!
なお


642 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 00:48:48 cZYRreXQ0
埋葬機関の攻撃が限定的なものだとしてもハンザさんハードル上げすぎなんだよね
https://i.imgur.com/y8UyjcK.jpg


643 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 00:50:22 ZU7MYajY0
>>636
懐かC


644 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 00:50:43 BW4o0eb20
>>642
月リメでシエルさんどんだけ盛られちゃうんです?


645 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 00:53:05 llluBu6s0
>>639
嫁と駄肉ではなあ


646 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 00:54:06 NcsNVVCo0
>>642
上で出てたけど特効的な話で
周囲数十キロに死徒を消滅させる光を降らす、とかなら
ある意味天変地異級の代行者とは言えるかもしれん


647 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 00:57:16 IrSRurOI0
何となく思ったけど、死徒に化学兵器って意味あるのかな?
洗礼を受けて聖属性ついてるとかじゃない、ただの銃弾とか


648 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 01:00:35 JzhMJlFY0
ある程度のレベルの死徒は聖別された武器、魔眼や獣化、高位の魔術じゃないと倒せんとかハンザが言ってた


649 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 01:11:12 llluBu6s0
逆に言えば聖別されてれば何でもいいという事では?


650 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 01:14:20 OqXgyURA0
拘束具とはわかっていても、嫁ネロは第一がやっぱ一番好きかな


651 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 01:16:22 1Vnejp1s0
代行者な言峰でも弾丸を弾き飛ばすくらいはやったし
倍動く奴が相手なら倍速で動けばいいを実行して切嗣引かせてたくらいだからなあ

それでも相当条件付かないと埋葬機関に届かないあたり、やっぱやべー奴


652 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 01:21:16 fOMLcMkw0
それこそ代行者のレベルじゃないと死徒は倒せないと考えるとわりとやばい
そしてその代行者らに地の果てまで追われて逃げおおせるぐっちゃん


653 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 01:21:56 nmYKZYW.0
>>649
聖別されたバナナとラズベリーとパイナップルで戦おう


654 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 01:31:51 IrSRurOI0
>>651
切嗣vs言峰は言峰の全盛期だからな
使い捨て令呪エンチャもあるし

そりゃ一時期ヤンホモみたいな扱いうけるわ


655 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 01:39:46 L/Eb/JkA0
死徒「理由は一つ埋葬機関は異常者の集まりだからだ」


656 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 01:40:58 kabOsApo0
シエルの描写だと青本あたりのレベルでも「銃弾が放たれたのを見てから躱せる死徒連中を飛び道具で殺す」とかいうアレなんで、銃弾程度の速度帯じゃ話にもならないのでは


657 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 02:10:54 cZYRreXQ0
ハンザさんマシンガンの弾キャッチしてたな


658 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 02:27:25 BW4o0eb20
>>656
それは青本じゃなくてキャラマテの描写だな
ミスターダウンからブラボーな怪物呼ばわりされているとこ
本編じゃぶっぱしないけどシエルが好きなのって銃火器なんだよな…


659 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 02:29:29 kabOsApo0
>>658
マテだった。訂正ありがとう
ぶっぱする先輩見たいなあ、リメイクで


660 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 02:30:06 IrSRurOI0
銃火器使う聖堂教会関係者だと、他にはスナオとかか


661 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 02:32:07 b2HzzKT20
この手の設定でよく思うけど
銃弾って拳銃の300km/hとライフルの1000m/hで全然違うんだけどどっちなんだろうな
音速を超えて動き回ってるカレー先輩はソニックブームで滅茶苦茶うるさそう


662 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 02:32:32 nmYKZYW.0
>>660
シエル先輩


663 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 02:41:30 OqXgyURA0
ブルーブックさんに放たれた銃弾をシエル先輩なら回避できるって?


664 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 02:55:34 CPzhYJ8I0
銃弾などの超スピードに反応できる奴って言っても常にできるわけでなし、相手の意識の外に銃弾を置いておく事ができるとかそういう系統じゃない?
あるいは自分自身を同様に加速させて相対速度を合わせるか、未来位置を予測して銃弾に当たるように誘導するとか

単純に硬い奴への相性が悪くなりそうではある


665 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 03:04:18 l6BsuSGg0
>>642
まぁ失われた不死性を除けば
シエルでさえ埋葬機関としては力不足らしいからなメレム曰く
シエルの体術は対城の域には達してないんだっけか

ロアの魔術も含めてのことかどうかはよくわからんが


666 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 03:08:19 BW4o0eb20
>>665
わりと混同されているけど(埋葬機関の)戦力として魅力がないって言ったのはシエル自身の自嘲であってメレムの発言じゃないよ
メレムが言ったのはシエルが対城レベルに体術を鍛えていないってのと、不死も魔術もない今の君ではアインナッシュの森では生き残れないって指摘


667 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 03:11:24 b2HzzKT20
ちなみにバゼットさんのパンチが80km/hらしいので
設定通りならシエルにはパンチが止まって見えるな


668 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 03:12:27 l6BsuSGg0
>>666
指摘サンクス
読んだの昔すぎてしょうがないと言い訳しておきます…恥ずかしい


669 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 03:36:48 sCNUWQ360
塔イベをやっているとFGOの精神修行級のクソゲーっぷりを再認識しちゃうな
金輪際塔イベは作るなよ、糞開発


670 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 05:00:12 RsD39O.g0
苦しいならやめていい定期


671 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 05:06:35 e1vJI05U0
まだ60階ですわ
モブの店主のジジイみんな楽しそうで羨ましいんだぜ
というか、今回のイベントいろんなモブがいて見れば見るほど大悪司っつーかアリスの地域制圧ゲーみを感じる
懐かしい


672 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 05:27:33 n65EhZgg0
ユーザーに脳死周回こそ至高だと再確認させるためのイベントだからな


673 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 05:43:17 8/D14r6E0
全体宝具の正義感


674 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 06:10:01 A03aXwp.0
常設でPT3人までの完走までに使った鯖が増えれば増えるほど報酬も増えるみたいのだったらいいんだが
2週間あるとはいえこの仕様で期間イベントってのは相変わらずひでえなってなる
ただAP毎報酬効率は美味しいんだよな


675 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 06:16:24 LDa81G8I0
200階でも1日ノルマ15階でシナリオ見たいだけならその半分だし言うほど厳しくないけどな


676 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 06:24:11 A03aXwp.0
日頃のイベントと比べてクエの難易度は低いしクリアー回数もずば抜けて多いわけじゃないんだが
200回以上PTを一回一回休憩に邪魔されながら効率的に組み替えないといけないのが厳しいではなくダルい


677 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 06:54:01 GSfra92.0
裏クエは制限かけるなら休憩なしにしてくれ


678 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 07:11:35 fJ79bsHcO
確かガラテアが丁度300騎目の実装鯖だから人によってはノンストップで100階まで行けん事もないのか


679 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 07:26:00 yx4r1.vs0
全ての鯖を使いたいなんて人はあんまりいない
塔イベやるとしたら
10〜20階は星1、21〜30階は星2とかで絆ポイントボーナスかもしくは疲労状態になるのは5回出撃した時

とかでユルユルにしてくれ


680 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 08:05:00 QzNVr4AI0
塔イベって他のソシャゲだと常設で
好きなときに進めてねって感じなのに
何でこれは2週間でやれ、疲労度あるよの仕様なのか
モンハンもあるのにそんな時間ねえよ
普通のイベなら林檎食べまくって休日消化できたのに…


681 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 08:08:10 ZwaciIzk0
去年に比べると結構余裕で完走出来たな

裏AKIBAが地味に面倒なの多かったな
デュエルで令呪使わされたわ


682 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 08:15:20 kgKOSc/I0
15階で飽きた
階ってかまだ町だけど


683 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 08:23:46 jM254xPg0
fgo容量でかすぎてipadぱんぱんなんだが
軽くしてくれんか


684 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 08:33:35 j4P6s5zc0
DW「そんな技術力ある訳ないだろ!無茶言うな!」


685 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 08:39:26 9knSQAJE0
>>683
キャッシュ削除して出先で起動しないならめっちゃ軽いしギガもかさまず済むよ


686 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 08:52:23 8/D14r6E0
今回無駄に体力多いな
星4の宝具で倒せる6万程度にしてほしいわ


687 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 08:54:16 IvmQf//g0
>>678
はえ〜ガラテアってそんな記念すべき鯖だったんだな
FGOクイズとかあれば出てきそうな情報だ


688 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 09:01:07 JzhMJlFY0
>>672
ユーザーは実際脳死周回大好きだろ
でなきゃシステム鯖やアタッカーが持て囃されぬ


689 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 09:04:44 jM254xPg0
>>685
ありがとう
メタクソ軽くなったわ
てかガラテアでプレイアブル300騎か ふえたなぁ


690 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 09:10:24 XF0Pk.sw0
>>688
BOTかよ

安倍ちゃんみたいに「死ぬまで働きたい人が多い」って言ってそう


691 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 09:10:59 cIB5HEis0
300騎もいてもイベントやメインに出る鯖は偏るんだなあ


692 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 09:12:03 ATExekDg0
全員満遍なく出すのが無理なのは分かっているが、イベシナリオ常連芸人は正直ライターの手抜きだと思ってる


693 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 09:13:55 rBGI1zvw0
エイリーク担当なって言われても


694 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 09:20:46 JzhMJlFY0
最近マイフレンド出すぎじゃないと思えてきた


695 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 09:21:39 ff4fOJCo0
おっきーは出すぎかな。一時期の鬼連中みたく


696 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 09:23:26 sprIIRWg0
マイフレンドよかったイアソンとオリオンじゃないかなぁ


697 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 09:24:05 kcOgQfYE0
決まったキャラクターしか出しませんって宣言すれば良いのに


698 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 09:24:47 ZwaciIzk0
シナリオだけじゃなく性能も
まぁ他のゲームも大体そうなので宿命みたいなものだろ
誰が悪いわけでもない


699 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 09:26:36 K6Mq26aU0
出番が偏るのはソシャゲの宿命って言うか
キャラが増えれば増えるほどライターの設定管理も大変になるので必然的に扱いやすい鯖が限られてくるからな
まあ別にいつも見るような面子でも今回みたいに面白ければ何の問題もないわ


700 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 09:26:39 sprIIRWg0
>>698
FGOはあんまり出番とかでのキャラ格差は言われない方だなぁと他所見ると感じる
キャラゲー要素はあるけどあくまでストーリーというかRPGなんだなと、その分性能格差はよく言われるイメージ


701 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 09:29:57 JzhMJlFY0
おっきーは女版くろひーみたいなもんなのでそりゃ出番多くなるわなとしか


702 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 09:31:36 ebh3XwWI0
>>694
陰キャ一発芸みたいなキャラなのに顔出しして馴染んでると飽きられちゃうな
飽きた


703 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 09:32:54 ZwaciIzk0
とりあえずバイクオルタ改めボマトリアは今回のイベント出演見る限り剣オルタとは差別化出来るからもっと出ても良い
あの路線突き抜ければ姉ジャンヌばりに「アレで狂化ないんだよな・・・」ってくらいイカれたキャラやれるし
エリち以上にズレたキャラも出来る
他のアルトリア族には出来ない役をもっとやらせてくれ


704 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 09:33:02 LDzBu59Q0
裏アキバは普段イキってるマスターがサポ術使えず悲鳴を上げてるのが大変見てて面白い


705 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 09:33:05 8/D14r6E0
金時の顔もやたら見る気がする


706 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 09:34:42 ebh3XwWI0
>>704
あれに手こずるのか
愉悦


707 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 09:34:44 kgKOSc/I0
は〜ねんまつ


708 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 09:37:25 ebh3XwWI0
>>703
イルカに慕われるお姉ちゃんと違って他人に銃突きつける暴力黒メイドはシャレにならん
特にアメリカだと


709 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 09:37:41 K6Mq26aU0
金時は生前の姿見たらグラサンおかっぱがクソダサく見えるのが駄目
一生霊衣の姿でいろ


710 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 09:42:31 .Gj9FJh20
金時は綱という新顔が加わったからまだ全然いいが
相変わらず交流直流おばあちゃま+バベッジという「いつもの」で
文字数消費されるのはうんざりしてくる
電気街だから出すんだっていうなら怪しい発明とかそのへん見せろと


711 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 09:43:42 ebh3XwWI0
>>710
今回アラフィフとかいろいろいたやんけ


712 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 09:44:43 IrSRurOI0
おっきーはこの先1年半くらい全く出番なくても不満はない
まあ今回面白かったので別にいいけど


713 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 09:45:38 b1MUfIrE0
おっきーが1番飽きたよ…黒ひげも
メディアさんだけは面白かったからこっち同行鯖にすれば良かったのに


714 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 09:49:28 .Gj9FJh20
>>711
顔出しただけで一言も喋ってねーじゃん
要するに掛け合いが書けないだけなんだろうけど
桜井鯖なんて他にもいるのに毎度毎度この面子ばかりなの引き出し少なすぎじゃろ


715 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 09:49:47 kgKOSc/I0
は〜ねんどまつ


716 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 09:52:10 ebh3XwWI0
>>714
怪しい発明合戦を詳細に書いて欲しいのか?
俺はいらんよ


717 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 09:53:04 S9MlqEeo0
でも下手に珍しい組み合わせお出しされるよりいつメン出てくる方がシナリオ的には安定するんだよね


718 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 09:55:00 MrRNo0F60
飽きたというなら具体的に誰なら良いんだ?


719 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 09:55:59 K6Mq26aU0
俺は別に今回みたいに面白ければ誰でも良いよ
面子もバランス良くて好き


720 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 09:58:33 IrSRurOI0
連続してると安定してつまらなくはあるな


721 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 09:59:11 cIB5HEis0
なぎこさんも結構でてるなあ


722 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 09:59:27 GSfra92.0
おなじみの組み合わせじゃなければ誰でもいいのでは


723 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 09:59:59 ebh3XwWI0
アナスタシアとセミ様とか
今回は謎の組合わせ多い方


724 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 10:01:18 ebh3XwWI0
なぎこは出ずっぱりで飽きたな…


725 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 10:01:46 JzhMJlFY0
出番あんまりない鯖は何で出番ないのか割と分かるのがなぁ
その上でそれを何とかするのがプロだろ、出せってのは横暴だしなぁ


726 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 10:03:57 .Gj9FJh20
陳宮とテスラ喋らせたら面白い科学反応起きるのかなとかそういうのだよ
フタリガイツモノケンカシテルワーとか行数の無駄にも程がある
女帝様と皇女様みたいななるほど〜って関係性の広がりが見たい


727 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 10:04:18 gxPbrKLU0
いやそれを面白く書くのがプロとしての腕の見せ所ちゃうのん


728 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 10:06:34 K6Mq26aU0
まずシナリオが面白くあって無くては困るからな
怪盗イベとかサンソンとか荊軻とか出番少ないキャラ出したはいいけど面白かったかと言われると別に…だし
やっぱイキイキしてたキャラ見る方が楽しいんだわ


729 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 10:06:58 cIB5HEis0
最近はそうでもないけどインド兄弟とかセットばっかりだったな
結局ライター側も見る側はテンプレが好きなんじゃろって思ってそう


730 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 10:07:18 ebh3XwWI0
>>727
そうは思わんな
ライターはFGOのメインテーマに沿って話を書くのが仕事
必ずしも鯖を平等に活躍させる義務はない


731 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 10:08:12 JzexI0lQ0
エレナエジソンテスラはいつものと言っていいけど
バベッジフランはガラテアと絡んでたからノーカン


732 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 10:08:22 NcsNVVCo0
適材適所なのかもしれん
エガちゃんを雛壇に座らせてトークさせてもしゃあない的な


733 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 10:09:37 .Gj9FJh20
>>730
いっこうにメインが進まない作品で何をおっしゃるんです……


734 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 10:10:10 K6Mq26aU0
>>732
それこそ今回はメインこそ良く見る面子であれどサブシナリオやそれぞれの階層では色んなキャラが出てて面白かったしね
メイン組は安定したキャラで、サブはいつもは見ないキャラでってぐらいがちょうどいい


735 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 10:11:13 ATExekDg0
>>713
オタク・同人あるあるネタ的なのやり過ぎていい加減マンネリを越えたマンネリだと思ってる
書く側は楽なんだろうけどもさ…オッキー出すにしても、妖怪としてとか別の側面の話ならまだ良いのに


736 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 10:12:19 ff4fOJCo0
なぎこさんは毎度ちょっと出るだけなので可。
今年水着もらうかもしれんけど


737 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 10:13:35 NcsNVVCo0
おっきー妖怪としての話すると
一番の関連人物がデータロストしとるのよな


738 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 10:14:21 JzhMJlFY0
>>737
データロスト前からカルデアにいないしな
マーリンとかもだけど


739 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 10:15:05 ebh3XwWI0
>>733
6章が待ち遠しいのかな?
4.5章5.5章はメインにカウントして差し上げろ


740 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 10:15:19 cIB5HEis0
まあ全員平等にだせなんて思わないけどどんなキャラでもそれなりの話作れるライターってすげえんだなと思う


741 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 10:18:23 JzhMJlFY0
誰でも書けるライターはおそらくきのこだけ
東出・桜井は担当鯖だけでも大量にいるから担当鯖だらけになりやすい
水瀬・めておは担当鯖少ないので必然的に色々出すしかない


742 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 10:19:36 UObn7dDw0
4.5はイベント扱いでいいんじゃないかね
5.5は間違いなくメインだが


743 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 10:20:58 llluBu6s0
今年の水着は恐竜(フタバスズキリュウ)
世界を海に沈めようと企む海の魔王に召還されるが有志の海棲生物を率いて反抗するんだ

奴の宝具はA+じゃなくてEXだと思うんじゃが…


744 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 10:21:34 K6Mq26aU0
きのこも誰でも書けるかと言われると違う気がする
それこそリンボとか桜井以外だと書きにくいだろうし、鯖が膨大過ぎるのもあってライター毎に扱える鯖も限られていくだろう
要は適材適所よ


745 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 10:21:57 aWRO811Q0
そもそもアキバで黒ひげや刑部姫出すのは当たり前だろうとしか・・・


746 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 10:23:15 9C44vRME0
>>743
まんわかのランサーじゃないんすから…


747 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 10:25:10 llluBu6s0
秋葉原は黒髭や刑部よりエリセが似合う街になっていきそうな気がしないでもない
ネオンギラギラの


748 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 10:25:35 JzhMJlFY0
>>744
書けるは書けるだろうけど桜井リンボ程お喋りじゃなくなるだろうね、インドみたいに
アビーとかもめておにしか書けんか


749 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 10:26:59 K6Mq26aU0
>>747
そりゃ出身ですし…


750 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 10:27:04 ff4fOJCo0
秋葉原が14歳痴女が闊歩する街になる?たのしみだな。


751 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 10:28:23 JzhMJlFY0
実際に痴女が闊歩してたからホコテンが無くなったとか何とか


752 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 10:28:35 NcsNVVCo0
常連組はどのライターでも書きやすいという意味でも
安定しているのかもな


753 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 10:31:24 ff4fOJCo0
>>751
たしか30いってなかったかなあの話題になってた痴女さん


754 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 10:32:47 9C44vRME0
言動の例文がいっぱいあるとそのぶん書きやすい


755 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 10:34:19 ZwaciIzk0
>>717
でもアイアイエー島や怪盗天草はそれなりに挑戦して好評だったと思うんですよ


756 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 10:34:25 JzhMJlFY0
キャットをメインに据えろだときのこ以外無理ゲーだけど
キッチンにいるキャットを書けなら楽だろうな


757 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 10:37:21 sprIIRWg0
今回も日本舞台多くない?とかメタい事言ってたし、鯖の出番やらその辺もライター側も把握はしてるだろうしな
珍しい組み合わせのイベやら定番メンツのイベやらバランスよくやってくれたらいいんじゃないか


758 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 10:38:38 ff4fOJCo0
例えばアサ宮はイベントでメインになったことは無いか。
普段だれかと会話してるようにも見えんし


759 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 10:40:49 K6Mq26aU0
>>755
アイアイエーは面白かったけど怪盗は別に…
サンソンや荊軻が面白い役割した訳でもないしボイジャーが弟になった事くらいだな


760 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 10:41:26 JzhMJlFY0
>>758
AZOじゃいかんのか?


761 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 10:41:27 NcsNVVCo0
テレビ見ててもトークや司会の上手い人気タレントがしょっちゅう出まくり
一発芸人が要所で出て盛り上げるって感じだから
バラエティショーというのは得てしてそうなるものなんじゃないか


762 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 10:47:25 UhOl1PMg0
キャスニキとかもっとイベントで出番欲しいが迂闊なこと喋らせられないからエネミー芸だけなんだろうな多分


763 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 10:50:18 IrSRurOI0
プレイヤーがライターの技量不足加味して推しキャラの出番についての不満を我慢する必要ないのでは?
そういう不満が出るのは当たり前だし
まあ擁護する理由があるのも分かるから、永遠に争うのだ


764 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 10:54:05 llluBu6s0
キャットが猫と犬に分離する話はないんですかね?


765 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 10:57:42 H8DP65p60
ヤバいなまだイベントやってすらいない
これも全部モンハンって奴のせいなんだ


766 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 10:58:47 JzhMJlFY0
ちょっと素材と絆が上手いだけの面倒臭いイベントだ
気にせずモンハンを楽しむのもありだろう


767 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 10:59:30 S9MlqEeo0
割とクリアまで時間シビアな塔イベ期間中にモンハン出てくるの非常にまずい


768 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 11:04:24 LySvqCb.0
とりあえずモンハンとウッマに新章ぶつけるほど無謀なことはないし、メインがだいぶ先になりそうなのは喜ばしい


769 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 11:04:33 H8DP65p60
>>766
鬼灯あるからやったほうがいいとは思ってるんだが同時に塔イベシステムが糞と聞いて複雑だわ


770 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 11:06:00 sprIIRWg0
>>768
喜ばしいのか...


771 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 11:07:30 JzhMJlFY0
モンハンはともかくウマ気にしてたらいつ実装できるんです?


772 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 11:11:19 S9MlqEeo0
今はモンハンとウマでぶつけるのは得策じゃないし
GWはコラボイベで忙しいし
6月はなんかかんやあって忙しいし
夏は水着とか周年とか月姫発売で忙しい
読めた6章配信は9月だ


773 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 11:11:22 llluBu6s0
復刻があるのが嫌
でも期限無しで置いといてくれたら嬉しいイベントじゃないかと…


774 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 11:13:43 JzhMJlFY0
>>772
水着直後で9月は死んでるじゃろ、毎年
10月はハロウィンで12月にはクリスマスだし
4月か7月ぐらいか、余裕ありそうなの


775 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 11:17:23 ff4fOJCo0
モンハンってユーザー層かぶってんの?興味ないから知らんが


776 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 11:19:35 e1vJI05U0
おっきーはあんなにイベントに出てるのに本編未登場っての
何かフォーリナーのクトゥルフ関係者みたいなくくりよな
…確か出てないよね?

でも出たら出たで防御硬いだけだし、異聞オデュやリンボみたいな冷酷or胸糞ボス相手に捨て身で足止めする役とかふられて、
グチャグチャにリョナられてオトメなモノローグ流しながら消えるシーンしか思い浮かばない


777 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 11:19:53 WFkfbmZY0
被っては無い、というかモンハン含めてCSとソシャゲは別枠とでも言うべきかな

CSゲームやりながら隙間や疲れた時とかスマホでなんかいじってたりする


778 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 11:28:51 22GzO1EI0
モンハン自体の層がデカイ上カロリーあるゲームだから普通に食い合う
両立なんて意外と気力と時間ある人間は少ないもんさ
生活にはこの二つ以外も当然あるんだから


779 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 11:29:24 9C44vRME0
三蔵が仏神が女の子になってるのアリって言ってたけど観音菩薩とかそれだよね
女には女の姿で諭すやつ
西遊記とか封神演義にも出てたし疑似鯖にでもできないかな


780 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 11:29:42 RsD39O.g0
やっと100階終わった
特に説明もなく当然のように裏面始まって草も生えない


781 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 11:30:16 NcsNVVCo0
>>776
だいたいアトランティスの千代女だな

おっきー出身がギャグイベだからシリアスストーリーへの参加がイメージしにくいし
日本舞台ならいけそうだがFGOの日本はサムライ方面に寄りがちだった


782 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 11:31:03 S9MlqEeo0
>>777の言う通りソシャゲなんて本来隙間時間でプレイするものだけど、今回のイベといいウマといい最近かなりがっつりプレイさせてくるから疲れる


783 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 11:33:29 ebh3XwWI0
>>779
観音は男女超越してるから性別はない
つまりローマとか朕とかリンボみたいなものでは?


784 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 11:36:01 JzhMJlFY0
おっきーといいパトラといい季節イベで新規実装される鯖は本編の出番がない事も多い
私は悲しい


785 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 11:42:27 IrSRurOI0
他のソシャゲに勝つために更新してるわけじゃないんだから
ウマ気にするとかないない


786 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 11:43:50 cZYRreXQ0
>>779
すまん
それ何層の話?


787 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 11:45:54 kabOsApo0
>>782
塔イベはがっつりじゃないやろ
ウマは正直なぜソシャゲの枠で売り出したのかよくわからん


788 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 11:47:02 H8DP65p60
塔イベは時間シビアなほうだぞ


789 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 11:48:17 sprIIRWg0
元々がアナーヒターとかあの辺じゃなかったけ、観世音菩薩って


790 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 11:48:28 b1MUfIrE0
観世音菩薩は両性具有だって煙草銜えた三蔵法師が


791 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 11:50:30 cIB5HEis0
がっつりというか編成するの一々怠いとかそんな感じじゃないの


792 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 11:55:34 XRbTfzao0
>>661
コナンの蘭姉ちゃんが映画で
「至近距離でライフル弾なら700m/sで回避は不可能だけど拳銃弾なら半分以下だからなんとかなる」
って言ってたよ! KARATE凄い。
推理漫画の住人で対処可能なら型月世界なら余裕じゃないかな


793 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 11:55:53 yx4r1.vs0
フレンドが昨日の夜の時点でモンハンのプレイ時間10時間超えてるから震える


794 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 12:00:22 IvmQf//g0
今日、強化クエが来てエレちゃんがウルトラハイパー強化されるらしいな


795 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 12:05:09 cIB5HEis0
おっきーに強化渡さなかったのにそんなことしちゃいかんよ


796 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 12:06:22 JzhMJlFY0
何故かダヴィンチちゃんが強化されたりするから考えてもしょうがない


797 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 12:07:42 Jn.IdnKA0
おっきーもう順分な回数強化もらってるじゃん?


798 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 12:11:42 JzexI0lQ0
>>788
そんなん初回だけでしょ
今は2週間フルであるし出撃回数は多くても消費APは少ないしでやる気の問題


799 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 12:12:31 AgODdjm.0
ほしいのは充分な回数ではなく充分な性能なのです
最初から充実してたら強化は要らないか後回しでもいいのです


800 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 12:13:41 sprIIRWg0
何故1編成のみなのか...せめて2つくれんか...


801 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 12:17:43 22GzO1EI0
10編成用意してくれれば朝と夜に消化で5日で100階登れちまうんだ


802 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 12:20:32 ebh3XwWI0
>>800
コスト内で適当に当てはめたらええやん
難しいこっちゃない


803 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 12:23:34 JzhMJlFY0
毎度の話だけどwave数が初見じゃ分からんのが面倒臭い
1waveのつもりで行ったら2waveだったり逆だったり
普段のイベなら同じところ周回するから2度目で変えるだけで済むけど


804 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 12:30:25 llluBu6s0
>>801
1日20は辛くない?

バトルにエロ演出があれば…


805 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 12:31:59 DMCDUYkM0
やっと200階と裏AKIBA終わらせた・・・
塔はもういらない


806 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 12:32:42 GSfra92.0
塔イベの編成クラス毎に作りたいから10ぐらい欲しい


807 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 12:41:03 ZU7MYajY0
おっきーは出過ぎだが今回わりとシナリオ良い方じゃね?


808 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 12:44:01 E52TBHx60
やはりマスターが求めてるのは脳死周回なのだ


809 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 12:44:02 ff4fOJCo0
塔イベ、例えば鯖が3連戦くらいはできるようにする?


810 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 12:48:26 10BK6K0Y0
別に裏がなければちょうどいい具合だと思うけどね
裏があるから面倒になんのよ単純に倍だぞ


811 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 12:49:51 ZU7MYajY0
100〜200やるのダル過ぎるってのは節分からずっと言われてるからなぁ


812 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 12:50:41 3Z0lL6A.0
100だけを2週間でやって虚無の民が騒ぎ出さない保証もないしなぁ
やはり時限開放が正義か


813 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 12:52:47 hyZiKWzU0
>>803
もう攻略サイトみろ
2waveのとこだけすぐわかるようにしてくれてる
便利な機能を運営に求めるな


814 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 12:54:22 lCMGIJVs0
塔イベは普通のイベより早く終わって報酬も美味いから歓迎


815 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 12:59:20 JzexI0lQ0
万世ビルを裏って言うのは一瞬キュケオーンラーメンとかの編成制限クエのことかと迷うからヤメテ


816 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 13:00:45 1a2T2X1k0
塔イベにはワンボタンで有利クラスを適当に編成してくれる機能欲しい


817 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 13:01:49 RsD39O.g0
凸カレ凸カレ絆で3騎編成の効率プレイかつやる気あれば早く終わるけど6騎編成かつアトラス院稼ぎとかいう縛りプレイ状態だから遅い遅い
一週間礼装フリーのフリクエ篭れば10になるまでは貯めたし流石に魔術協会着ようかな…


818 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 13:02:50 llluBu6s0
無期限だったらストレス減るのに

>>814
もう大して育成しなくても…な4年目


819 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 13:04:20 GSfra92.0
普通のイベのほうが時間かからんような


820 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 13:06:54 b1MUfIrE0
編成ロード込み一階五分でやっても200階で16、7時間
高難易度と裏も合わせたらもっといく
どう考えても普通のイベより時間かかるよ


821 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 13:09:06 H8DP65p60
モンハン発売するこの時期に塔イベは頭悪いとしか


822 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 13:09:25 ybc7hWpM0
期限のないコンテンツというのをメインシナリオ以外にあまり実装しようとしないからな
永続して管理する余裕がないからなんだろうけど


823 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 13:10:57 cZYRreXQ0
逆に考えると面倒なイベをモンハンが盛り上がってる時に消費したとも言えるのでは


824 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 13:12:14 NcsNVVCo0
最近ついに初カレスコ凸れて喜んでたが
搭イベだと却ってメンドくなってしまった・・・


825 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 13:14:58 jM254xPg0
だからカレスコは7枚目で凸れと・・・


826 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 13:15:32 S9MlqEeo0
割と真剣に脳死周回のありがたさを身に染みて感じてる
人は失った時に初めて大切さを知るんだね


827 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 13:23:28 ebh3XwWI0
凸カレ1個でも凸龍脈凸虚数が一個あればイケるイケる


828 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 13:24:53 10BK6K0Y0
脳死周回が3体3waveのことを指すならまあわかるけど
最近のイベだと2体やら1体やら追加出現やらの嫌がらせで脳死周回とかまずできないですしおすし


829 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 13:26:14 lCMGIJVs0
ここでいう脳死周回ってスキル0ポチ宝具3連発?


830 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 13:26:30 1Vnejp1s0
3回に1回くらいのガチャペースだと未育成鯖残らんようになったなあ


831 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 13:26:39 w8nJyTlA0
むしろアレこそいろんな鯖を使わせることに成功してる立派な手だと思う
なんか頭ごなしに嫌がらせ扱いする人多いけど


832 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 13:28:17 IrSRurOI0
編成が面倒というのだけ解決してくれれば別に問題ない


833 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 13:28:20 JzhMJlFY0
>>829
キャストリアシステムで宝具3連打くらいじゃない?


834 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 13:28:49 JzexI0lQ0
未凸カレスコ1枚しかなくて、放置してたサンタカルナ水着パイセン鬼一師匠のNPスキルをまとめて10にした


835 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 13:30:31 IrSRurOI0
思い出しただろ、凸カレが神なのだと


836 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 13:33:29 odO7ItyE0
初期勢だけど初期☆5礼装でカレスコだけ凸れてない
カレスコハズレ垢だわ


837 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 13:34:52 fOMLcMkw0
ぼくも凸カレ3枚の脳死宝具クリック周回やりたい


838 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 13:35:01 b2HzzKT20
>>834
最近の配布は冷静に考えたらめちゃ強いけどあんま出番ないんだよな
手持ちが整いすぎた


839 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 13:36:29 ZU7MYajY0
サンタカルナ強いよな


840 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 13:37:23 ebh3XwWI0
Wキャストリアはポチ数多いから使いたくない


841 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 13:37:34 fJ79bsHcO
普段使わない低レア使ってると意外な奴が強いなってなる
バベジンの星出ししゅごい


842 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 13:45:18 ATExekDg0
絆ポイント勿体ないから配布礼装ズラッと並べて、アニバ併用で2〜3Tかけて殴ってるぞ


843 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 13:47:14 hyZiKWzU0
>>837
案外火力でなくて微妙だぞ
種火とか宝物庫ぐらいしかいくとこない
だからキャストリアやスカディなんかの評価が高いんやで


844 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 13:48:07 b2HzzKT20
>>842
6枚貰えるから1枚は凸作ったわ
ガッツリ絆上げたいのって一部の鯖だけだから


845 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 13:49:00 fOMLcMkw0
>>843
まぁそれこそQバフAバフでどうにかしてるとこあるから単体だときちいわな


846 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 13:52:58 1Vnejp1s0
塔は全滅するまで延々戦えて制覇した回数分階層登れるとかのがええなあ


847 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 13:54:00 fOMLcMkw0
無限wave耐久はそれはそれで楽しそうだけど息切れしそう


848 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 13:56:57 ybc7hWpM0
>>846
耐久で無限に登れる欠陥システム


849 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 14:01:35 /twegexs0
婦長とかジャンヌとか使い道無さすぎる星5は凸絆持たせられるから、ある意味便利だな
弱いのに虚無周回程度はいけて自力で絆稼げるようなのが一番困る


850 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 14:02:02 llluBu6s0
シナリオだけで素材がバンバン貰える究極のFGO

>>848
さっさと終らせたい人はさっさと終れる有能システムでは?


851 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 14:04:03 w8nJyTlA0
シナリオだけでも文句言われるのは推理イベで証明されてるしなぁ
やはり脳死周回がユーザーの求めるものなんだろう


852 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 14:04:51 fOMLcMkw0
それこそ新しく開かれたクエスト1.2回回れば次が解放されるくらいのバランスが至高


853 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 14:07:58 1Vnejp1s0
>>851
なんやかんやでフリクエある方が林檎とか集めれるし、ありがたいからなあ
絆ボーナスとかもあると絆上げ兼ねれるから素材収集も兼ねて〜で


854 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 14:15:00 llluBu6s0
どうせ髪逆立てたシュインシュインぐだが異星の神倒して終るんでしょ?
ぼくはドラゴンボールにくわしいんだ


855 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 14:17:05 9C44vRME0
>>786
20階


856 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 14:24:12 Yr/OCsY60
シナリオ終わらせたけど結構面白かった。こういうの嫌いじゃない
とりあえず黒ヒゲにははやくモーション改修と霊衣くれてやってほしいw


857 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 14:26:28 ATExekDg0
勿論固定ファンや聖杯入れてる人も居るのは分かってるが、霊衣来たからってそんなにクロヒー使います…?


858 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 14:27:52 K6Mq26aU0
霊衣なんて好きな人が使うもんで実用性云々説くようなもんじゃないだろ


859 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 14:29:36 LDa81G8I0
霊衣がくればモーションとかボイス増えたりも大体セットだから好きな人はそりゃほしいだろう


860 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 14:34:49 CCyYKeR.0
やっと登り終えた
神性縛りが一番きつかった


861 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 14:35:05 ATExekDg0
>>859
マジに使いたくて欲しいと言ってる人はともかく
使う気無い(1、2回試しに使って見るだけ)のに欲しいって言ってる人も居るんだろうなーと、
こういう話題の度に少し気になる


862 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 14:38:06 fJ79bsHcO
バーソロミューとコロンブスが強いので黒ひげももう少し強化欲しい所


863 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 14:39:30 H3XWbvS60
いまさらだけどジャック・ド・モレーって黒星紅白だったんだな
フォーリナー専属絵師じゃなかったんだ…


864 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 14:44:07 ebh3XwWI0
黒ひーはモーション改修の時にタミヤ霊衣貰えると期待してる


865 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 14:50:55 JzexI0lQ0
黒髭はバトルキャラがなんていうか太い
立ち絵からイメージする姿はもっと細身長身なんだ


866 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 14:51:18 Yr/OCsY60
伯父上なんかもモーション改修で格好良くなって
それで俺使う頻度増えたしな。黒ヒゲもお願いしたいところ
一番やってほしいのはキャスニキなんだが、冬木までお預けかねえ


867 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 14:53:39 b2HzzKT20
牛若とか性能的は星4レベル
モーションは星5レベルだからめっちゃ使うようになったな


868 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 14:58:47 10BK6K0Y0
使わない鯖の霊衣が来て嬉しいか?って言われたらたしかにそこまでではないけど
初期モーションが改修されるとどんな鯖でも嬉しいし前線に駆り出すようになるよ
基本的に後発のものほど出来がいいし 周回では使わないけど


869 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 15:04:40 MrRNo0F60
霊衣のほうが台詞や宝具速くなる鯖はわりと使う


870 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 15:05:55 ZU7MYajY0
ゲオ先生やラーマみたいに今まで使ってなかった愛馬や武器をモーションで使い始めると嬉しい
婦長の滅茶苦茶なモーションも好き
ベッドはギャグだが


871 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 15:14:43 E2yCq67A0
霊衣実装されても使わないだろって言ってると自分が使ってる鯖も同じ理由でイラネって言われそうだからそういう意見には同意しがたい


872 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 15:15:59 K6Mq26aU0
なんか今日重いな


873 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 15:16:08 EVM3dT/k0
この前の怪盗イベでけーかさんの改修後のモーションじっくり見てこんなに格好良かったんだ……ってなった
使ってて楽しいから塔イベでもちょいちょい使ってる


874 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 15:16:15 RsD39O.g0
霊衣で演出変わる鯖っていたっけ


875 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 15:18:26 E2yCq67A0
ケーカさんのモーション改修は絆引退に間に合わなかったなぁ


876 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 15:19:38 H8DP65p60
まだイベント中だし今日なんの放送するんだろうな


877 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 15:21:15 K6Mq26aU0
スタッフの登壇は無いらしいし最後にコラボ情報が来るくらいじゃないかね


878 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 15:45:04 cZYRreXQ0
単体ボスをひたすら殴るイベがやりたいというか
最近レイドしてないよね


879 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 15:46:35 ATExekDg0
>>871
使わないだろじゃなく、積極的に使いたい人が要望してるなら良いんだが、
使う気はそんなに無いのに面白がって言ってる人も混ざってない?と気になっただけの話


880 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 15:47:33 GSfra92.0
今年は事件簿と邪馬台国で2回やるんじゃね


881 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 15:48:35 nmYKZYW.0
>>878
ぐだぐだ邪馬台国


882 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 15:49:37 AgODdjm.0
復刻邪馬台国のレイドはどう改善してくるかな


883 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 15:52:03 fOMLcMkw0
素材のバランス難しいよね


884 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 15:54:04 MrRNo0F60
使わないもの=要らないもの とでも言うなら人気あるのと使いやすい鯖以外要らなくね


885 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 15:55:49 niUcR5Ho0
撃破数をひとまとめにしちゃえば皆幸せよ


886 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 15:55:50 1Vnejp1s0
生放送で次イベの情報くらいでねえかなあ


887 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 15:56:24 K6Mq26aU0
それは求めないほうが良いと思う
今新イベ真っ最中だし


888 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 15:57:31 cZYRreXQ0
でもカノウさん情報は前もって告知するって言ってたし...


889 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 15:57:59 h6czSe.s0
そろそろ生放送か、スレ立てとく?


890 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 15:59:04 K6Mq26aU0
頼んます


891 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 15:59:48 RsD39O.g0
コラボ何やるかだけ教えてくれりゃいいや


892 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 16:00:12 JzhMJlFY0
2部6章いつぐらいになるかも欲しいなぁ


893 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 16:01:02 rBGI1zvw0
はじまるよ〜


894 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 16:01:27 JzexI0lQ0
エドモンやんけ


895 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 16:01:44 h6czSe.s0
>>900は立てなくて大丈夫よ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第4550の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1616914789/


896 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 16:01:58 duYx/W3.0
声優だけかと思ったら謎のコスプレおっさんおるやん、誰だお前


897 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 16:02:26 K6Mq26aU0
>>895
まずはカーニバルか


898 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 16:02:31 rBGI1zvw0
名探偵エドモンじゃねーか!


899 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 16:02:50 6A08fuDc0
>>895
乙ムンク、できるマスターだ


900 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 16:02:54 cZYRreXQ0
藤丸立香が2人おる...


901 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 16:03:35 RsD39O.g0
>>895
出オチ慣れ麻痺は草


902 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 16:03:43 10BK6K0Y0
>>895
たておつ


903 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 16:03:49 h6czSe.s0
コスプレおじさん気合入ってる…


904 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 16:03:53 E2yCq67A0
>>895

関根さんの自己紹介ノッブのあとにすんなw


905 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 16:04:13 duYx/W3.0
相変わらずコスプレ良く出来てるな


906 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 16:04:34 MrRNo0F60
ぐだと共犯者


907 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 16:04:51 JzhMJlFY0
>>895

リンボと旅するぐだ子


908 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 16:05:03 Yr/OCsY60
関根ちゃん以外はみんな慣れちゃってるからな
普通はこんなおっさん見たら笑うよねw


909 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 16:05:03 K6Mq26aU0
ンンンンンンン!!!!


910 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 16:05:24 duYx/W3.0
リンボと一緒に人里修復するマスター…実在したのか


911 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 16:05:30 h6czSe.s0
起きてもらってwwwwww


912 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 16:05:34 RsD39O.g0
ンンンンン照れますな


913 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 16:05:37 p/kVrVsM0
リソース全て道満とか草


914 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 16:05:46 JzexI0lQ0
クリで殴れば死にまするwwwwww


915 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 16:06:32 E2yCq67A0
>>910
リンボと人里修復……
ほのぼのしてそう


916 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 16:06:37 p/kVrVsM0
オルレアンのドラゴンスレイヤー、蘆屋道満


917 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 16:07:41 Yr/OCsY60
リンボとUMAと行く人理修復かあw


918 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 16:08:01 MrRNo0F60
関根さん手にぐだ子のシュシュしとるな


919 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 16:08:03 h6czSe.s0
>>917
イロモノすぎる


920 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 16:08:36 rBGI1zvw0
赤兎馬と道満と人理修復した女


921 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 16:11:42 K6Mq26aU0
ギルとジャンヌ姉妹か


922 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 16:12:13 cZYRreXQ0
坂本真綾率高い


923 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 16:14:00 K6Mq26aU0
同人誌みてえな展開だな!


924 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 16:14:37 j2PIas4M0
今回ってRT石ないん?


925 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 16:14:45 rBGI1zvw0
カブキチョウ!
https://i.imgur.com/5pUO7NE.jpg


926 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 16:15:04 1Vnejp1s0
指名欲しかったらわかってる、だろうなぁ…?


927 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 16:15:05 cZYRreXQ0
オリオン死んだはずでは...?


928 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 16:15:07 duYx/W3.0
エロ同人でよく見る展開じゃん・・・


929 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 16:15:13 hQsUC95w0
いや〜、邪ンヌいい顔してるな〜。
ゲームだと決められた顔差分しかみれないけどアニメだとこういうのがあるのがいいね。


930 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 16:15:34 rBGI1zvw0
ママ味…
https://i.imgur.com/IETBt11.jpg


931 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 16:16:13 K6Mq26aU0
そういや邪ンヌ初アニメ化か
可愛く描かれそうで嬉しい


932 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 16:16:30 cIB5HEis0
仕方ないけど声優コスト減らすために同じ声優の鯖使うんだろうなオリオンもランサーも


933 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 16:16:37 rBGI1zvw0
初アニメでカブキチョウ送りとかすげえな


934 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 16:17:36 LDa81G8I0
声優使うなら1話限りより複数話で使ってくだろうなさすがに


935 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 16:18:17 7ZA9JpI20
>>925
ぬがいい顔しすぎててめっちゃ興奮する


936 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 16:19:50 JzexI0lQ0
グラカニじゃなかったのか


937 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 16:20:16 6A08fuDc0
グラカニでええやん


938 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 16:20:43 duYx/W3.0
グラ蟹


939 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 16:20:44 cZYRreXQ0
グラファンじゃなかったのか...


940 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 16:21:30 hQsUC95w0
買うかどうか迷ってはいたけどこの邪ンヌを見た瞬間買うことを決意。


941 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 16:21:48 p/kVrVsM0
グラファンだと思ってたけど、ファンタズムって入ってなかったなそういや


942 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 16:21:53 RsD39O.g0
デトロイトェ…


943 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 16:22:09 1Vnejp1s0
CMでいいなら新宿で巌窟王と謎のバトルしてなかったか?邪ンヌ


944 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 16:22:44 K6Mq26aU0
アウトすぎる…


945 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 16:22:50 NcsNVVCo0
掛け声だけのために呼ばれたトリスタンの中の人とかもいたし


946 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 16:23:29 nmYKZYW.0
アウトーーーー
島崎退場


947 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 16:23:54 duYx/W3.0
お空のスパイが居るぞ、連れて行け


948 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 16:24:19 1Vnejp1s0
これもうアンケ結果見えただろw


949 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 16:24:20 K6Mq26aU0
これ3が1番になるやつだ


950 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 16:24:49 niUcR5Ho0
向こうだってネロの中の人が同じ事やったからセーフ


951 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 16:25:03 duYx/W3.0
それ入れたら票集中するからアカン


952 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 16:25:04 RsD39O.g0
3はダメだからな絶対ダメだからな


953 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 16:25:05 LDa81G8I0
ノッブどうせネタだと思ってたせいで本気で慌ててやがるぞ


954 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 16:25:12 h6czSe.s0
絶対グラバル1位になるだろー


955 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 16:25:31 7ZA9JpI20
こんなところに居やがったか早く古戦場に戻るんだ


956 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 16:25:36 cZYRreXQ0
グラファンがダメならグラカニでいいよ...


957 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 16:25:57 RsD39O.g0
いうてストパンとかあるしファンタズム入ってもいいんじゃねとは思う


958 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 16:26:00 duYx/W3.0
ガチで慌ててて草


959 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 16:26:10 ebh3XwWI0
クラパルはややこしいから止めろw


960 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 16:26:19 rBGI1zvw0
良識が型月ファンにあるとでも?


961 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 16:26:20 ZU7MYajY0
蟹か


962 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 16:26:43 nmYKZYW.0
ついに良識とまで言い出したかわいそう


963 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 16:26:55 7ZA9JpI20
こんなところに居やがったか早く古戦場に戻るんだ


964 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 16:27:05 7ZA9JpI20
風呂に浮かべよう


965 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 16:27:22 IFi1BgC20
パッケージの追加の金髪
イアソンかと思いました


966 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 16:27:56 /X2Z1P7U0
もうグラバルにしようぜ


967 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 16:29:18 RsD39O.g0
あーもうめちゃくちゃだよ
https://i.imgur.com/WM0PZVZ.png


968 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 16:29:21 1Vnejp1s0
ペペの存在感強い


969 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 16:30:13 nmYKZYW.0
ついに利根川みたいなこと言い出しやがったw


970 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 16:30:23 K6Mq26aU0
利根川じゃねえか


971 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 16:30:27 duYx/W3.0
Twitterの投票に大喜利入れといて良識を求めるのはあまりにも無理が過ぎる、フェイスブックじゃないんだぞ


972 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 16:30:36 Yr/OCsY60
めちゃくそノッブ狼狽してるやんかw


973 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 16:31:01 b2HzzKT20
島崎永久追放でいいよ


974 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 16:31:15 zqZ7pSG20
やっちまったなジャミル


975 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 16:31:30 duYx/W3.0
元カルデア所属のおもしろ集団じゃん


976 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 16:31:51 h6czSe.s0
すごく嬉しそう


977 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 16:32:48 RsD39O.g0
流石だブラザー…


978 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 16:32:59 rBGI1zvw0
内山昂輝ボイスでむしり取った聖晶石は美味いか!?


979 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 16:33:17 1Vnejp1s0
マイフレンドはアキハバラでも楽しげで良かったよね(真顔)


980 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 16:33:56 l6BsuSGg0
>>798
最終日にめちゃくちゃやる気出しても間に合わないから
めちゃくちゃシビアだぞ


981 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 16:34:25 LDa81G8I0
焼き肉したのか俺以外のフレンドと・・・


982 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 16:34:50 6A08fuDc0
ねえマイフレンド、俺たち友達だよね……?


983 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 16:35:32 1Vnejp1s0
手軽ではないぞ、塔
むしろキツメの分類だろw


984 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 16:35:35 rBGI1zvw0
手軽に遊べるだとお?


985 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 16:36:19 cZYRreXQ0
これ40分過ぎるだろ


986 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 16:36:27 nmYKZYW.0
手軽っていうなら再出撃禁止時間を短くですね


987 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 16:37:05 cZYRreXQ0
月姫全く言及しなくて笑う


988 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 16:37:38 LDa81G8I0
作画が前半と天地の差で笑う


989 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 16:38:32 hQsUC95w0
6章アニメは正直もうなにも期待してない。


990 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 16:39:13 6A08fuDc0
(やっぱりスイッチオンってきつくね?)


991 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 16:39:28 ebh3XwWI0
獅子王1000歳くらいのババアみたいな演技だな


992 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 16:39:41 yx4r1.vs0
セイバーの目が隠れてるのエッチじゃない?


993 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 16:39:59 IrSRurOI0
別物レベルで草生える
制作のレベル差がうかがえる


994 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 16:40:45 rBGI1zvw0
>>990
字幕上映で宝具名は冷めたぞ


995 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 16:40:51 ATExekDg0
>>895


996 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 16:41:02 h6czSe.s0
なぜカイニス


997 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 16:42:24 ff4fOJCo0



998 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 16:42:31 rBGI1zvw0
もう最後か


999 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 16:42:45 JzexI0lQ0
ほんへ


1000 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/03/28(日) 16:42:48 LDa81G8I0
ビデオはあるんか


"
"

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■