■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第3977の聖杯

1 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/22(火) 23:11:25 vMeBjs2w0
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理――人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕

●シナリオ監修&シナリオ執筆
奈須きのこ
●キャラクターデザイン&アート・ディレクション
武内崇
●シナリオ執筆
東出祐一郎 桜井光
水瀬葉月 星空めてお
●公式HP
http://fate-go.jp/
●竹箒日記
http://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS & Android.

Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレは>>900がお願いします

質問は公式のお知らせをよく読んでからにしましょう
解析データ、ネタバレ等の話題(画像等含め)はこちらのスレへ
Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ73
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1554817862/

◇サーヴァント相性早見表
http://news.fate-go.jp/wp-content/uploads/2017/salem2_qwik5/info_image_01.png
剣>槍>弓>剣
騎>術>殺>騎
狂>全 全>狂
讐>秤>月>讐
分>四騎
分>降>狂 降>降
※シールダーは相性による有利不利を持たない。

※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第3976の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1571714353/


"
"
2 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/22(火) 23:47:40 PZdfA3PoO
>>1
普通に欲しいけど他社コラボは無理なのが悲しい
そういやイガリマとシュルシャガナを使う美遊兄とアンジェリカの実装はまだか


3 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/22(火) 23:49:07 FXfahdmw0


>>2
ストーリーが終わったらやるかもしれんとは言われてるけどね


4 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/22(火) 23:49:46 88ky8wBg0
>>1


5 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/22(火) 23:50:47 Z5WccV/k0
>>1乙ムンク


"
"
6 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/22(火) 23:50:48 q1q5iOY60
乙・ユガ

>>2
ゲーム内で他社コラボないのは地味に好きなところ
ただチキンラーメンだけはゲーム内でコラボして欲しかったかもしれない
メタルギアのカロリーメイトとかガリガリくんとか好きなんだよね


7 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/22(火) 23:51:42 qGeKAWG60
>>1プララヤ

シャルルとカール実装頼むぜ


8 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/22(火) 23:54:20 pRiWWXrc0
>>1乙むん

コラボは諦めるから日笠陽子鯖と南條愛乃鯖と高垣彩陽鯖を実装して実質シンフォギアにしろ
ワルキューレ方式でもいいぞ


9 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/22(火) 23:54:21 BGbmMPtg0
>>1
本格的な他社コラボはいらないけど、チキンラーメン礼装くらいならちょっと欲しい


10 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/22(火) 23:54:48 2zmQLZN.0
>>1

SNKの絵師のフォロワーで絵柄も元の人物の絵柄に似せてる韓国人絵師がFateキャラ描いてるけど、仮にFGOも他所とコラボしたら既存キャラがこういうカッコイイ絵柄で見られるんだろうな
タイころの森気楼ギルガメッシュと西村キヌの凛も最高だったしな

https://www.pixiv.net/artworks/74325705
https://www.pixiv.net/artworks/56768979
https://www.pixiv.net/artworks/53937441


11 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/22(火) 23:56:10 FONxmqC20
>>1
Netflixのトロイってドラマ、アキレウスが黒人になってるんだけど白人と黒人どっちが正しいんだ?
アンドロメダが黒人だからアキレスも黒人なのか?


12 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/22(火) 23:58:16 SrubT2LQ0
今更ながら3話見てるがアナちゃん可愛すぎか
戦闘のクオリティも落ちないし、和みパート素晴らしいし、マシュの現地姿面白いし
これはもしや最後までチョコたっぷりでは?


13 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/22(火) 23:58:20 M/12H9lg0
マジレス毘沙門天するとジャンプ作家とコラボして有名漫画家のデザインした鯖が欲しい


14 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/22(火) 23:59:36 LE8FM58M0
>>1
ゲーム内でのコラボはいらんけどゲーム外ならどんどんやっていいぞ
チキンラーメンとかキティちゃんとか面白かったし


15 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 00:00:16 .Kj/mX660
>>1
カズキングキャラデザのファラオが見たいとはこっそり思ってる


16 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 00:00:40 wuMSBN6w0
偽・天叢雲剣


17 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 00:00:52 4bYR4Z3c0
>>1

>>12
戦闘時のアングルが若干気になる以外は特に不満の無い満足な出来だわ
アナちゃん可愛い


18 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 00:01:43 sDSqZHgkO
確かにチキンラーメンの礼装くらいは欲しかったな


19 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 00:02:34 FOF564wI0
>>12
次回は事件簿の脚本やってた小太刀だぞ、良かったな


20 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 00:02:52 uJ.3pk8s0
バビロニアは細部への凝り具合が変態の域に達してると思う


21 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 00:03:19 IQwQcQwI0
下手に他社入れると自由に書けなくなるから悩みどころだな
好きにできなくなってきのこがやる気なくしたら元も子もない
ストーリー書くのにきのこはもういらないかもだが設定だけはきのこの脳内にしかない


22 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 00:04:40 XtiM33Us0
アニオリでも良いからぐだ男に直接的な戦闘能力を付けてくれ


23 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 00:05:14 z0t9TZCk0
戦闘シーンはNARTOの神回の方が上だと思う
重要シーンの戦闘はほんとうに凄い


24 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 00:05:47 sDSqZHgkO
>>20
背景のウルク民が動いてるのが恐ろしい


25 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 00:06:56 uJ.3pk8s0
>>22
はいデッドフェイス


26 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 00:07:44 lIErMyRI0
>>19
なんて的確に人を絶望させる言葉を選ぶやつなんだ・・・
でも細かい演出さえあれば耐え凌げる
蟻さんとか、パンケーキから屑が零れるのとか


27 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 00:08:48 Wlp3/hlM0
>>1
師匠デザインの鯖は欲しい


28 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 00:09:35 3wzwdHFk0
>>22
それやるともうぐだである必要なくね?


29 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 00:11:00 FOF564wI0
なんで戦えるぐだとかいう糞改変が必要なの?


30 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 00:12:35 sl5q4YU.0
>>22
ぐだは超一流のガンド使いだから
それに状態異常回復も出来るし無敵も貼れるぞ


31 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 00:12:50 v.3HfvqM0
2部終わったらぐだには実家に帰ってもらって両親にマシュを紹介してやってほしい
ぐだ夫でもぐだ子でもいい末永く幸せに暮らしてくれ


32 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 00:13:07 YYAdxOZY0
レイオニクスみたくマシュのダメージをぐだが共有したら面白そう


33 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 00:14:05 XtiM33Us0
>>29
自分で戦えないせいで散々こき下ろされてんじゃん


34 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 00:14:48 v.3HfvqM0
ロックマンエグゼのフルシンクロか


35 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 00:15:13 /zIxD8ME0
どうせ戦えても叩かれるし、って言うか何やっても叩かれるし
スルーしなさいよとしか言いようがない


36 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 00:15:14 rhJhw/fE0
ぶっちゃけ今叩いてるアフィサイトって他のfateアニメも叩き記事書いてるし何をやっても叩くかと


37 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 00:16:04 z0t9TZCk0
ぐだ男は片腕を切断して代わりに義手に黒い銃身を付ければ良いよ


38 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 00:16:26 R9tzNm960
>>21
他社コラボやったらまず必ずやらなきゃいけないのはコラボ先の事を尊重しなきゃならんからな
ストリートファイターとコラボしてFateキャラにボコられるリュウとか見たくないしストの看板キャラとFateの看板キャラが互角に戦ったりとかそういうのを常にやったほうがええね


39 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 00:16:34 YYAdxOZY0
もうこき下ろしてるのはアホだと思ってさ、いいんじゃない?
だいたい逃げたら道場一人で立ち向かったら道場とかいう初代が悪いよー


40 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 00:16:49 4bYR4Z3c0
今日くらいに告知来ても良いのよ
もしくは強化キャンペーンむしろ強化キャンペーンください


41 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 00:16:50 5YQczye.0
自ら戦わずに支援に徹する方式なら
今はマシュ一人だけど複数のサーヴァントに回復やら強化やらをテキパキやってくとかでもいいかも知れん
この際CTは考えるな


42 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 00:16:52 f4Stnuug0
カード切るのは主人公の指示なんでしょ?
だったらアニメでも鯖に具体的に指示だせばいいのに
マシュ!マシュ!じゃなくさ


43 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 00:16:53 5pubqQ2A0
ラーゼフォンのブルーフレンドみたいな結末のぐだマシュ?


44 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 00:17:17 sDSqZHgkO
焦らんでもそのうち人王とステゴロするやろ


45 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 00:17:35 8S1bEaAY0
>>1
立て乙です


46 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 00:17:37 IHGFnjEo0
負けそうになったら石砕いてほしいんだが


47 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 00:18:02 5pubqQ2A0
ピカニキは技の名前だけでも反応してくれる相棒やぞ


48 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 00:18:24 rLnOPNqM0
FGO自体が復讐者スキルを持っているみたいなもんだと思うしかないね
パブリックエネミーなんだ


49 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 00:19:29 CGxF9pVs0
このスレでもdisが目的のやつは
何度も説き伏せられた支離滅裂な発言をまた別の日に言い始めるし
アニメに乗じて騒いでるのもそれと同類だろう
相手するだけ無駄なんだよ


50 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 00:19:54 jMduXgEE0
そもそもアフィ


51 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 00:19:59 YYAdxOZY0
別マガ版ならクリア特典鯖が付いてきてくれるから人王相手に清姫とダビデとロビンとジャガーで立ち向かうんだよな……うーん無謀


52 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 00:20:00 uJ.3pk8s0
例の呼称で扱き下ろしてるやつなど所詮ぐだ男以外の人気男キャラには怖くて喧嘩を売れない無様な小者よ


53 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 00:20:21 4bYR4Z3c0
なんでこんなにスルー力低いのかねー


54 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 00:21:03 hqQtVDQA0
悠木碧ちゃん
https://i.imgur.com/R1eD0xx.png


55 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 00:21:13 3wzwdHFk0
そんなことより最近アタランテがすごく好きになったけど絵をみてがっかりするわ
なんでFGOのアタランテの絵はどちらも微妙なのだろう


56 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 00:22:08 hqQtVDQA0
ぐだ男もスマホさえ持っていれば煽られる事も無かったのに


57 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 00:22:32 rhJhw/fE0
UFO以降まるで聖域の様にされてる士郎だって当時滅茶苦茶叩かれてたしな
大体の奴を助けようとしてるのに女しか助けないと批判内容的におかしいのも有ったが


58 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 00:22:45 Y5is7lRc0
>>51
五章のクリア報酬星3はジェロニモさんでは


59 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 00:23:45 5XkI4dNs0
ぐだが戦闘しない? ハハッ
あなたには高さとFGOプレイ経験が足りないデース!


60 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 00:24:57 YYAdxOZY0
>>58
そうだっけ?


クリア配布だけでゲーくんに勝つの低レア縛りよりキツイ説


61 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 00:26:33 3wzwdHFk0
バサランテ今からでも書き直してくれ


62 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 00:27:10 UQ4f7stQ0
ぐだもデモニカスーツ来て戦おうず


63 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 00:27:33 EvIl4EUg0
魔術王特攻かと思われたダビデがロマンの胃を削っていた悲しい真実


64 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 00:28:21 rLnOPNqM0
>>62
マシュもオルテナで武装してるし、ぐだも武装化はアリかもしれない


65 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 00:28:24 XtiM33Us0
>>62
ペルソナに覚醒させよう


66 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 00:28:37 YYAdxOZY0
そんなにぐだが戦わない事が問題なら敵を一回殴ってからじゃないとマシュが戦えない設定にしようぜ!


67 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 00:29:23 EDJ5YFRM0
ぐだはヒロインなんだからあれでいいんだよ
女が守られるもので男が戦うものなんてふるっちい考えを振り回すなや老人


68 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 00:29:28 5YQczye.0
今はぶっちゃけ雑魚掃除と、格上相手の苦戦だけど、戦闘描写で気になるのは格上相手にした時どうやって説得力持たせて倒すかだな
と思ったがバビロニアって大体雑魚以外の戦闘自体はほぼほぼ苦戦だったか?


69 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 00:29:41 R9tzNm960
プロト本編でオジマンオルタが出るけどギルと似た精神力と性格のオジマンがあっさりオルタ化するの割と納得できないのだ


70 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 00:30:19 FOF564wI0
ぐだに期待しすぎ
礼装脱いだら一般人だし、主人公じゃなかったらカドック以下だぞ


71 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 00:30:27 3i3z2cfg0
>>23
神メーターの部分だけ集めたのがようつべにあったけどマジ神としか言いようがなかった


72 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 00:31:06 Y5is7lRc0
>>63
ま、幕間でダビデはロマンに格好良いとこ見せようとしてたし……

ところでダビデの幕間2(強化付き)はまだですか?


73 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 00:31:40 OErw/e.20
なんで今fgoがおもちゃにされたり嫌われたりしてるのか
全然わかってなさそうな奴らがここでもチラホラしてるのがねえ
今年一杯くらいはこの話題続きそうな気がするわ


74 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 00:32:40 F30Z4Bv.0
fgoのテーマ的にぐだは一般人であることが重要だからそのテーマ自体は否定できないわな

でも確実に人気が出るタイプの主人公ではないよなぁ…剣豪ぐだ子ならファンつきそうだけど


75 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 00:33:18 7Gr0s8IM0
攻略wiki見てきたらクリア報酬鯖は
・術ニキ
・清姫
・ブーディカ
・ダビデ
・ジキハイ
・ジェロニモ
・ベディヴィエール
・ジャガーマン
だったわ

これに事前登録のリリィや、イベント配布のハロエリや騎金時とかを入れたらもっと増えるけど


76 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 00:33:28 fILslQbs0
初代SNからして条件次第ではサーヴァントと殴りあえるマスターが何人もいたからなw


77 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 00:33:37 EvIl4EUg0
>>72
幕間1あの内容なら超巨大特攻とかつけてくれてもよかったんじゃないかなって……


78 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 00:34:44 /zIxD8ME0
ダビデはモーション改修はもう諦めたから、とりあえず宝具強化だけでもくれ


79 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 00:34:51 ZRYOwVjk0
太郎との比較で葛木が生身で鯖と戦ったって言われてるけどメディアってsnじゃ魔法使いレベルの上級キャスターだろ?
fgoじゃ星3でもあの世界じゃ魔法使いクラスの魔術師が英雄作成レベルのバフかけてるわけだしセイバーにタイマンで勝てるのは割と当然じゃないだろうか
太郎でもsnメディアのバフがあれば相当戦える気がする


80 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 00:34:53 F30Z4Bv.0
>>75
二部や1.5部で星3プレゼントなくなったのが嫌


81 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 00:35:30 5pubqQ2A0
ゲーティアは騎金時で轢き殺す


82 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 00:35:37 TWLkbr4w0
てか主人公戦えるようにしたらアンチとファンの両方から叩かれることになるから
今の比じゃなくなるぞ


83 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 00:36:26 YYAdxOZY0
ぐだが弱いの話はもういいから大奥スタイルでAP1消費でデッドエンド付きのイベントとかしてくれていいのですよ?


84 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 00:36:42 /zIxD8ME0
>>80
遺影くれるようになったやろ


85 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 00:36:51 3wzwdHFk0
他の例外出して鯖と生身で戦えはアホやなーって思う


86 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 00:36:57 7Gr0s8IM0
>>81
「起源弾」持たせよう


87 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 00:37:19 Y5is7lRc0
やたら回避してくるソロモン(偽)にダビデ宝具の必中スキル封印がぶっ刺さったのはなんか嬉しかった


88 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 00:38:27 ZRYOwVjk0
なんでメディアってバフ無いんだろうな
原作再現ならそこそこ高位のバフ使うはずなのに


89 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 00:38:30 4bYR4Z3c0
遺影礼装を全部凸させてる人とかも居るんだろうなあ


90 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 00:38:33 rLnOPNqM0
低レアは本編で改修されなかったら本当いつなんだろうって感じだしなぁ


91 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 00:39:05 e7Vorx2A0
まあ、バビぐだ男は剣豪ぐだ子レベルにしても良かったとは思うけどな
というか歴戦感を出すとかスタッフのコメがあった時にそのぐらいの想定をしてた奴は少なからず居たはず


92 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 00:39:20 ORzWfS8Y0
粘膜くっつけないと他人の強化は難しいんだよきっと


93 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 00:39:54 EvIl4EUg0
翁のとこのラフム契約の箱で殴り殺したりあの冬は楽しかったわ


94 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 00:42:40 pUhW06RA0
ぶっちゃけ変に役割持たせようとしないで肝の座った一般人で良いと思うけどな


95 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 00:42:52 7Gr0s8IM0
>>89
以前このスレで、朕をフル朕にしてシン異聞帯の遺影礼装も凸ってる猛者が上げてたスクショが、よく見たら他の異聞帯の遺影礼装も全て限凸してたな…
どれだけストガチャ回したんだってレスが付いてた


96 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 00:42:55 z0t9TZCk0
ぐだ男に過剰拡張してもらってGSU化すれば良い
引き金はマシュに任せてさ


97 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 00:43:35 F30Z4Bv.0
>>82
禁書だと同じような理由?で上条さんの力を覚醒させないしね…幻想殺しより強い力あるのに
>>84
スト限を引かないと絶対に凸れない遺影とか…星3スト限はPUするから引けるのになぁ…


98 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 00:46:20 aO99Zssc0
低レアは改修もだけど、宝具強化すら行き渡ってないというね
宝具強化くらいもっとサクサクやって欲しい


99 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 00:47:11 PHjYtNPI0
3話のぐだの描写はそんなに悪くないとは思う
でもぐだ子の方が良かった…


100 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 00:48:44 7Gr0s8IM0
>>98
ジェロニモさんのスキル構成は「もっと他になかったんかい!」ってなる


101 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 00:49:20 /i38KyiE0
偶然サーヴァントを呼んで
偶然聖杯戦争に巻き込まれて
貫禄役に「このまま聖杯戦争放置したら罪のない民間人が犠牲になりますよ」と言われ
名も知らない人々のためにこの血水泥の戦争を終結させるために
自称二流サーヴァント(覚醒したらビーストの片鱗が見える)と共に少年は戦いに身を投じる
そして少年は運命(敵の美少女)と出会い惚れられる

初見なら絶対こいつ主人公だってなるよ

死ぬけどな


102 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 00:51:25 IVGd2FJA0
話題になったもん勝ちよ
そういう意味では相当な宣伝効果だった


103 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 00:51:57 fILslQbs0
主人公補正こそ最強の武器
マジでマジで


104 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 00:52:28 q9jumwn20
俺は別にぐだ男に戦ってほしいわけじゃないんだが
正直剣豪ぐだ子くらい歴戦の勇士感出してほしかった
https://i.imgur.com/x4KXaDm.jpg


105 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 00:52:39 yN8F79PI0
原作者の加護とかいう呪いスキル


106 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 00:52:47 rLnOPNqM0
まぁ、良くも悪くもというか主に悪くもだけど
未だにこんな盛り上がるんやなって


107 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 00:53:31 YW7dMrmA0
蒼銀の主人公は愛歌様だから...
いや実際どうなのかは知らんけど


108 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 00:54:17 z0t9TZCk0
ぐだ子が強いのは当たり前
素手でルーラーを宝箱に変えることが出来るんだし


109 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 00:54:45 7Gr0s8IM0
>>104
剣豪担当の渡れいさん、剣豪の連載が終わってもFGOコミカライズに関わり続けてくれないかなー…


110 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 00:55:15 HlhAP80g0
良い方でも盛り上がっとるみたいだからまあ…


111 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 00:56:02 bZBTbeyw0
行器リ差場太郎からオ. ナほピカチュウにデリ/ ヘル偉人バトルとか色々言われてるがそう見られる要素あるのも事実だからな


112 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 00:56:38 yN8F79PI0
一瞬何語かと思った


113 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 00:57:00 3wzwdHFk0
ラフムが現れたかと思ったぜ


114 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 00:58:03 un8A87xc0
>>104
このぐだ子はバビロニアも終章も越えてきてるから……


115 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 00:58:46 /i38KyiE0
>>107
蒼銀コンプティーク連載時「ライダーのマスターに愛歌の魔の手が伸びるッ!!」(ドドンッ

これ絶対わざとだろって思う
主人公の扱いじゃないわ
もう悪意あるラスボスの見出しじゃん桜井よ


116 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 01:00:27 PHjYtNPI0
今からぬるぬる動くラフムに期待が寄せられる


117 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 01:00:58 tuklMgYg0
ソシャゲ主人公って主人公ではあるけど話の中心かと言われたらそうではないこと多いからアニメとかになると描写難しいのかなとは思った


118 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 01:01:07 Yz/7FTu60
よしっ、バニ上で高難易度3ターンクリアできた
やっぱりNPチャージとリチャージがあると安定するね
嫁王のバフがあるとはいえアーツ1枚でNP100%貯まるのは気持ちいい


119 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 01:01:28 MVV7L54Y0
白旗シーンはどうやって見せるのか難しそう


120 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 01:02:00 Ij4Bxg.A0
>>90
追加された低レア鯖が性能もけっこう使えるやつら揃いだからなあ
初期の低レアはモーションでも性能でも水を開けられすぎだわ


121 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 01:02:38 q9jumwn20
>>109
逆になんでこんな才能が今まで埋もれてたのか…
FGOに関わってくれて凄いありがたいけど


122 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 01:03:05 e7Vorx2A0
>>119
難しそうと言うか白旗の意味を解説する場面無かったような


123 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 01:03:41 YW7dMrmA0
白旗ってあの場面で説明するんだっけ?もう忘れちゃった


124 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 01:04:22 W111AgXU0
>>119
あんまりわかりやすく白旗振らすとカルデア側が攻撃する絵面がひっでぇことになるしな


125 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 01:04:52 PHjYtNPI0
七章の記憶も割と薄れてるわ
いや大まかなストーリーとかは覚えてるけ


126 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 01:04:54 8S1bEaAY0
殺カーミラさんの骨集め終わったーーー
https://i.imgur.com/MYGJEQM.jpg


127 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 01:05:03 bZBTbeyw0
白旗と言うか両手を上げると降参の説明だな
回想か何かでいれるんだろう
多分変なラフム倒した後で


128 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 01:06:07 q9jumwn20
>>127
そういうの入れずに視聴者に「もしかしてアレって…」って想像させるほうが良いと思うけどね


129 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 01:07:00 EvIl4EUg0
>>126
こうして並ぶと増えたな……


130 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 01:07:09 mlO.diJA0
白旗シーンは視聴者に降参だと分かるように描写するのかしないのか
両手上げて降参のポーズ繰り返すけど主人公には伝わってないシーンってむずいよね


131 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 01:07:16 e7Vorx2A0
>>123
ギルに追い出された後のシドゥリさんと一緒に歩いてるあたりの話だったかな


132 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 01:07:50 5YQczye.0
原作的にはなんか変だったな今のラフム……くらいの雰囲気で詳しい描写されてなかったような……?
また見返してこないと


133 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 01:07:52 bZBTbeyw0
ラフムになっても自我のあるシドゥリさんはきっとアンリに漬け込まれても耐えるんだろうな
士郎は耐えられずに発狂して死ぬけど


134 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 01:12:37 YYAdxOZY0
>>133

確かイシュタルがあいつはほっとけ、みたいな事言って、その後に用済みのグゥを助けたはず。ここまですれば言わずとわかるけどシドゥリさんだってのは明言されてないはず


135 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 01:13:36 5YQczye.0
プレイ時
「攻撃してこんな、でもバフとかかかってる感じもないしなんやろ」
「またやってんな……それにしてもラフム地味に硬い」
「これもしや一定ターン内に終わらせなあかんみたいなやつか?」
「特に何事もなく終わった。なんやったんやろあれ」


136 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 01:14:24 MVV7L54Y0
白旗戦は「何もしてこねえ癖にHPが高いんだよ」とか思ってた


137 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 01:14:54 OfNfyJDU0
白旗も選択肢によっては見られないから知らない人も多かったろ


138 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 01:14:56 mlO.diJA0
バトル中にラフムの頭上に「!」とか出た気がする
違ったらごめね


139 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 01:18:05 q9jumwn20
ちなみに俺はキングゥ助けるボロボロのラフムの所で気付いた
あそこはマジでメンタルブレイクされた


140 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 01:18:32 YYAdxOZY0
何か仕掛けてくると思って、高レアセイバーが当たらないマスターの6章からの新戦力たるペディでブッパするのはネタでもなくガチ


141 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 01:20:23 8S1bEaAY0
俺は今はじめてあの無抵抗ラフムが白旗降ってるらしいことを知って衝撃を受けている
というか白旗の話たぶん見てないわ。七章読み直そう

>>129
増えたからこそ弓と狂が欲しいんだよなぁ
贅沢になってしまった


142 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 01:24:28 yN8F79PI0
白旗って選択肢だったのか


143 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 01:24:57 OKh3bsK20
全クラス制覇なんてアルトリアですら成し得てない偉業やぞ
エリちゃんにはまだ早い


144 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 01:26:18 5XkI4dNs0
>>141
弓エリちゃんが飛ばす雑竜たまごをキャッチして目玉焼きにしたいよぉ……


145 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 01:26:38 R9tzNm960
>>133
シドゥリは鯖で来てほしい


146 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 01:26:49 MstXQXyk0
Twitterの過激な信者ども全員黙らせられねぇの?
自分たちの煽り耐性や民度が低すぎること自体が馬鹿にされてることに気づいてないのか?
あいつらのせいでユーザー全員が継続的に不愉快な思いをさせられてる
なんか言ってくれよきのこ
お前しかいないよやつらの襟を正せるのは


147 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 01:28:57 v/R.92kg0
白旗ラフムのくだりは後輩とイシュタルの温度差が凄かった覚えがある


148 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 01:30:24 q9jumwn20
影鯖使えればもうちょい表現も増えただろうけどなー
現状マシュ!しか言ってないのはうん…


149 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 01:31:50 YYAdxOZY0
あのシーンでイシュタルが今までとまるで違うビリっとした空気出すの好き。ちょっと低音気味に早口で喋ってるのが聞こえる


150 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 01:31:51 YW7dMrmA0
3文字だけで意志疎通してるの普通に凄くね?


151 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 01:33:32 5XkI4dNs0
めしふろねるだけで意思疎通可能な昭和おやじの方が情報の圧縮に成功しているぞ


152 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 01:34:00 gYWE13lE0
>>146
俺としてはtwitterの話を乱暴な口調で持ち込んでくる君に黙っててほしいと思うな


153 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 01:37:07 eyxi4IoY0
>>152
暴れてるのはお前もだろう
正直どちらも目障りなんでNGさせてもらうよ


154 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 01:37:53 InbGxtrw0



155 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 01:38:15 /21XgT0c0
えっ


156 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 01:38:18 Qw8M5j1I0
ジャガ村の衣装微妙に変わってるけど
方向性一緒だから変えてる意味あんまなくて草


157 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 01:38:44 FOF564wI0
イシュタル の凛汚染、絶対に3割凛とかのレベル超えてるだろ
8割凛の間違いでは?


158 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 01:39:15 CGxF9pVs0
なに言ってんだこいつ


159 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 01:39:30 InbGxtrw0
ま、まあ、無視でええやろ…


160 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 01:40:59 tJ06dEAo0
fakeイシュタルはどんな末路を辿るのか


161 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 01:43:25 7Gr0s8IM0
FGOとMHW、どっちのほうが素材集めが楽かなぁ…(遠い目)


162 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 01:46:45 OErw/e.20
モンハンとfgoならAPがない分モンハンの方がマシじゃないかな


163 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 01:46:56 MVV7L54Y0
イシュタルは同人イラストの奴のが好きだなあ


164 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 01:48:42 ESVRnOMU0
>>157
九分九凛だぞ


165 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 01:57:23 D6LcZaeM0
昔はこんなの凛じゃないとすら言われていたこともあったのう


166 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 02:01:51 gYWE13lE0
そういえば凛は珍しくキャラブレが少ないキャラだな
結構いろんな所に出てるのに


167 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 02:03:00 5YQczye.0
(ルヴィア+凛)÷2 -人間性 = イシュタルの性格
擬似サーヴァントイシュタル=遠坂凛の精神3割

つまり人間性が大幅に引かれたルヴィア35%
人間性が大幅に引かれた凛35%
遠坂凛30%

大体6割遠坂凛


168 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 02:16:14 tJ06dEAo0
イシュタル算


169 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 02:17:50 D6LcZaeM0
イシュタル無残

むーざんむざん いしゅたるむざん


170 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 02:18:25 ddDJq/xc0
凛はデレさせたいけどイシュ凛は泣かせたい


171 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 02:26:36 VHCH2nJY0
あれほどバラエティ看板(石版)の似合う女神様は他におらん!


172 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 02:43:12 PRQsQ5ls0
騎シュタルの泣き顔絶妙でいいよね
石版グラは汎用性高くて今後も使われそう


173 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 03:15:59 5XkI4dNs0
あの反省看板がっつり効いてたの草


174 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 05:26:43 8W9avKhM0
女神にあの仕打ち不敬ですよ


175 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 05:47:10 ESVRnOMU0
>>172
涙3パターンとかあるの笑う

首に看板下げるのというとエリちゃんのひろってくださいもあるな
つまりイシュタルはエリちゃんと同レベル……!


176 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 05:56:14 ESVRnOMU0
あれ、飛び散ってるのと目尻に溜めてるのと顔半分くらいのと滂沱ので4パターンか?


177 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 06:07:56 XboJqsvc0
>天空の神アヌと息子のクマルビは神々の王座を巡って争い、クマルビはアヌの性器を噛み切った。
どんな争いだったんですかね…メソポタミア神群って…


178 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 06:24:29 73c4UH3M0
>>148
影鯖を出すなら何にしてもさっさと呼べよって話になるからそれこそ本格的に見せ場どうするかって話になるけどね
移動だってぐだが必死に走る意味もなくなるし、常に影鯖呼んでおんぶでも抱っこでもさせた方が早いが
そんなださい絵面にして受けるかって話


179 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 06:36:58 XboJqsvc0
ギリシャ後ぐだ「ガイヤ!オルテガ!マシュ!ジェットストリームアタックだ!」


180 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 06:40:58 QGP7SN060
ガイアな


181 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 07:04:05 8DtJCCVs0
ぐだが三女神倒すって言うシーンアニメにされるとこうお前が戦うわけじゃないのにデカい事言うなって気持ちになったわ
ガッシュみたいに戦えなくてもガッツリ体張ったり指示出してればまた違うんだけど鯖の攻撃なんか受けたら即死だし戦闘指示も素人の一般人が英霊に出すって違和感あるしで中々難しいな


182 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 07:08:10 8WiNWTAg0
士郎、切嗣、ジークくんと違って
アニメ媒体で自分では戦わない初のマスターだからな


183 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 07:10:24 8WiNWTAg0
そう考えるとラスアンのデッドフェイスとかいう
よくわからない設定はマスターも頑張ってる感だすために機能してたのか


184 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 07:15:21 X/637ZKY0
>>181
あの時点でのぐだはギルからしたら慎二枠みたいな口だけ道化だったんかね


185 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 07:16:25 SoXuUgtU0
>>184
エアプかな?


186 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 07:24:39 X/637ZKY0
>>185
ん?6つの特異点修正したりとやってきたことは知ってるけど
女神に勝つって何いってんだお前って感じじゃなかったっけ
でイシュタル襲来での一件でなんだかんだでウルクの民と関わって実績をあげてこいって流れだったような


187 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 07:37:26 3OPwdSYE0
慎二は口だけとかそういうレベルではないから


188 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 07:39:29 IPdN7pI60
え?シンジってワカメだけじゃなかったのか?


189 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 07:39:59 X/637ZKY0
ああ、そっちの意味か
SNやったのはもう随分前だけど慎二はギルからみたらどういう感じなんだっけ?


190 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 07:56:19 /i38KyiE0
ワカメは道化極まりすぎてギルガメッシュに気に入られてるのを見るに
ただただ優秀なものと優秀なものを掛け合わせればいいってもんじゃないと思った
なんだろう、エアギアで「性能の良い高級パーツをかき集めれば良いってもんじゃなくて、要所要所でバランスの良い構成にしなければ自壊する」って話を思い出す


191 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 08:03:39 Xlc3.i7I0
道化ってことは楽しませる存在ではあるんだろうしな、基本的にバカにはするがチャレンジ精神は評価するし


192 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 08:24:19 5YQczye.0
王の肩ポンポンしたり王の予想超えるレベルの身の程知らずな行動で一周回ってウケるみたいな


193 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 08:34:26 X/637ZKY0
ポンポンされた所はあとで殺菌したみたいだけど
よくそんなもんで済ましたなぁ


194 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 08:40:16 Vd4DlJkc0
天然物の最高に道化だからやろ、プレラーティみたいな道化気取りにはブチ切れるけど


195 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 08:40:56 LvPHxHs20
バビロニアもアニメ始まってちょくちょく話題にあがる我が治めてたウルクの人間みんな無駄な奴いなかったトークしたの慎二になんだよな
いやー道化枠で行く先は肉聖杯でもギルにああいう接し方できるのは凄いよ 誰にでも出来ることじゃない


196 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 08:44:47 sL8yEuX20
ワカメがギルの前でエルキドゥの声真似したら流石に殺られるだろ…
まあフランソワも手の届く範囲にいたら殺られてただろうけど


197 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 08:55:29 5VUQrlyE0
やっぱりクリプターじゃ人理修復は無理は嘘でも言わないで欲しかったな…
まだ敵が残っているのに今後は消化試合だって言っているようなもんだし◯太郎呼ばわりしているアンチに餌与えているだけだし言うべきじゃなかったよきのこ

まあ初っ端から人理救う気/Zeroなぐっさんは論外ってのは分かるけどさ
ゲーティアの理想も普通にOKしちゃうだろうし


198 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 08:56:02 fFlG4tqQ0
ワカメも処女にマッパを見せつける男に道化とか言われたくないだろうけどなw


199 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 09:03:25 W111AgXU0
>>197
終盤はわりとマスター本人の手腕とは関係ない要素が鍵になるから仕方ないと思ったけどな


200 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 09:14:08 X/637ZKY0
>>197
キリとデイビットは修復はできるけど2部で詰むんじゃなかったっけ?
理由がクリプターだからっていう意味深なものだけど
というかこれってそれぞれソロでの話だろうしチームだったらどうなってたんだろうね


201 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 09:15:17 /i38KyiE0
オフェリアは才能あって魔眼も最上位サーヴァントに効いて強力だし
戦闘能力に関してはマスターの中でもトップクラスなんだが
如何せん途中で心が折れそうな気がしてならない
仮にシグルドをちゃんと召喚できてもランサー&バゼット枠になりそう


202 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 09:15:26 mlO.diJA0
デカい釣り針は無視することも大切だぞ


203 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 09:32:59 ZrU9pKzE0
マスターは煽り耐性が低い


204 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 09:36:46 9OfTrjak0
今日の18時にはスカディ様がDL記念イベ告知して通常運行になるから見てロッテ


205 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 09:40:29 8BjSqO6g0
だからと言って別にぐだが特別ってわけでもないっしょ
どっちかというとキリ様(とパイセン)以外の全員が魔術師である以上一般人なら当たり前に持ってるものを捨ててしまっているのが原因じゃね


206 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 09:45:31 QyXzDc5Y0
>>200
チームだとゲーティアが四章でヤバいなと判断するかどうか次第な気はする
レフが爆破するぐらいだし、全員生存したらゲーティアの危機感マシマシになると思うんだよな
ただキリ様以降の三人の能力が分かってないからなんとも言えない


207 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 09:58:39 baDB.lUE0
カドック達が特別(能力というより人格的に)だめなだけで、一般人でレイシフト適正さえ持ってればアガルタでいつのまにか死んでた少年でも剣豪で怪物化してしまった少年でもセイレムで冤罪食らって処刑された人たちでも可能だと思うの


208 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 10:07:41 cX6M.4Nw0
>>204
告知して、なんなら星4プレゼントして尚本人PUはない。あると思います。


209 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 10:09:08 /i38KyiE0
マスター
「奴は強力な竜の血を引くサーヴァント!」
「真名は○○!」
「弱点は竜殺しの武装だ!」

聖杯戦争の真名関係でずっと思ってたけど「で、どうするの?」感が半端ない
相手の弱点を知ることができても、それを用意できなかったら弱点になり得ないのではないか
多くのサーヴァントが真名が露呈しても意外と問題ないのではないか……と


210 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 10:13:28 cX6M.4Nw0
相手が侍なら飛び道具で攻めたり、耐性MAXなら絡め手考えたりするだろ普通


211 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 10:16:39 xOXXpI2k0
>>209
例えばエミヤやギルだとドンピシャの弱点武装を用意できる可能性がある
ドンピシャの弱点を用意できなくても、それに適した戦法やトラップを用意できる、または肉体の一部が弱点ならそこを攻める戦法があるかもしれない
もしかしたらマスター側が弱点に連なる聖遺物を用意できる可能性もある(ヒュドラとか)

まぁ弱点をつけるかどうかは置いといて
知らないよりは知ってる方がいいのは当たり前だと思わない?
なにか思いつくかもしれないし


212 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 10:19:15 Yz/7FTu60
>>209
弱点を知れることはもちろんだが、相手の逸話から予想して呪椀や兄貴のみたいに触られたら死ぬ、発動されたら死ぬみたいな初見殺しの宝具を回避することができる


213 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 10:19:24 wlwct0go0
そういやエミヤが投影で相手の弱点つくシーンって珍しいな
というかあったっけ


214 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 10:53:58 1A3u93.w0
Q.何で士郎はキャスターのルールブレイカーを見ただけで能力を看破できたの?
A.士郎は自身の魔術の特性上、武器を見ただけでその構造を読み込み把握することができるため。
自前のサーチ能力悪用すれば余裕そうだけど


215 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 10:56:14 PRQsQ5ls0
トリスタンとか毒関連でどうだ!ってしようとしたけどギフトあったし、弱点突かれて負けたのっているっけ?


216 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 11:01:38 CGxF9pVs0
正直死に様だけ見ると弱点突けないだろって奴幾らかいる


217 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 11:02:05 Wlp3/hlM0
弱点というよりは死因だけどロボ?
アラフィフもある意味そうだけど屁理屈感がある


218 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 11:03:52 uJ.3pk8s0
オジマンの死因から弱点を突こうぜ!


219 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 11:06:35 /i38KyiE0
ペンテシレイアの死因がアキレウスで普通に考えて弱点はアキレウスかその槍なのに
そんなこと知ったこっちゃねぇ! 別にアキレウスが弱点でもなんでもない! むしろ有利補正つけてきたぜ!!タイプとかもうね
真名云々より真逆を行ってる
まぁアキレウス連れてきたらペンテシレイアの死因弱点関係なく実力で殺されるのもまた哀れ……


220 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 11:19:58 7Gr0s8IM0
>>219
でもペンテシレイアの宝具は戯曲(ペンテジレーアがアキレスを食い殺す)が元になってて、実際にあった出来事と宝具とで矛盾してるっていう


221 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 11:26:50 MmGojics0
オジマンの死因は老人の死因率の高い奴から試していけば
どれかヒットせんのかな


222 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 11:27:24 CGxF9pVs0
オジマンに餅を食わせるだって?


223 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 11:28:47 xXYzaQeAO
プリヤだがトールの9歩後退はその後のタネあかし含めて好き


224 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 11:42:27 xOXXpI2k0
>>216
SN鯖だけ見ても

アルトリア:槍で(伝承では)息子に刺されて終わったからと言って槍自体は弱点ではないし、自身に関しては息子への弱点を持ってない(ただし娘自身は特攻を獲得した)
エミヤ:正規の味方面して最後は双方から責められて絞首刑だが、縄とか絞首刑とかは弱点ではない、なお正義の味方問答しようとすると食いついてくるw
兄貴:ゲッシュとか分かりやすぎて草
ヘラクレス:ヒュドラ用意してみてどうかな?でもその前にGH(+ステータス)がチートすぎて大抵の相手は絶望する
ライダー:普通に鏡も見れるお姉さん、ポセイドンとか用意して挑んでみよう(多分キレる)
メディア:そうだ! イアソンを呼ぼう!(多分キレる)
小次郎:武蔵ちゃん置いてみよう(女武蔵ちゃんだと逆に煽られて武蔵ちゃんがキレる)
https://i.imgur.com/qAThquf.jpg
ギル:アルトリア人形でも置いてみよう(適当)
破産:特になし(適当)


225 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 11:45:52 OKh3bsK20
>>224
槍で刺されたのは息子の方じゃなかったっけ


226 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 11:49:30 5XkI4dNs0
多分キレるに草


227 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 11:49:49 r9x3li6c0
そもそもアーサー王は剣からビーム出さねえよ定期


228 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 11:58:15 xXYzaQeAO
一応エクスカリバーに関しては「松明百本分の光を刀身から放つ」言われてるからその辺り曲解すれば……


229 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 11:59:57 yPq6OASs0
皆殺しのアーサーのアーサー王ならビーム要らなさそう


230 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 12:00:07 /i38KyiE0
SNの武器欄で確かセイバーの弱点というか天敵がグラムだったな
これは後にグラムから名前が変わったバルムンクも同じように騎士王の天敵となるのだろうか


231 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 12:02:32 5XkI4dNs0
現状でも騎士王の天敵ではあるな(竜属性特効)


232 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 12:03:08 lz.Wai.w0
死因宝具とかお前それなんなのって気分になるなw
モードレッドが聖槍もってくるんじゃね? という与太話


233 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 12:04:45 lz.Wai.w0
すまないさんとシグルドは正面から我が王に有利取れると思っていいのかね


234 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 12:04:56 W111AgXU0
小次郎は本物じゃないから巌流島の逸話の弱点がことごとく通じないっていう理不尽
煽りも不意討ちも通じない佐々木小次郎とか佐々木小次郎じゃないってクレーム貰うわ


235 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 12:09:22 7Gr0s8IM0
すまないさんコマコとバルムンクコマコはシグルドに付けた


236 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 12:10:23 jWqNSn9k0
槍で刺されたのはモーさんやろ
クラレントで頭かち割られたけど生きてたし
直接の死因は聖剣の返還になるのかな


237 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 12:13:01 4qa7Rw4g0
ガネーシャさんって宝具1だとスキルマにしてバニヤンのS1でバフっても種火1waveさえ殺しきれないのか
PU時に宝具2まで引いておけばよかった…


238 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 12:14:14 ..4/x8xM0
そこは「引かなければ良かった」ではないんだな


239 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 12:15:42 8S1bEaAY0
ガネーシャさんってA宝具だよな?
なんでバニヤンのS1(Bup)?


240 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 12:16:34 5XkI4dNs0
マスター礼装まで使えば宝具1のガネーシャさんでも火種イケるで
まあ撃ち漏らしても2体だからカード選択に気を付ければ問題ない


241 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 12:17:00 sDSqZHgkO
ジャンヌみたく自分を焼いた炎で自爆するみたいな死因宝具はわかるんだが、自分を殺した武器を得物として持ってきますは謎よな


242 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 12:17:49 q9jumwn20
>>233
まあ真正面から戦えば青王不利だろうな
主人公補正で勝ちそうだけど


243 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 12:18:57 5XkI4dNs0
酒呑「酒が気に入ったから」
それでいいのか座さん


244 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 12:19:53 W111AgXU0
>>242
青王は明確にスペックとして「星の輝き(主人公補正)」を持ってるって設定だしな


245 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 12:20:12 EvIl4EUg0
あの酒は一応酒呑がもらったプレゼントでもあるので他よりは正当性ある気がするのだわ


246 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 12:21:28 Wd3n0tpw0
まだイキりがどうのとか喚いてるのか…(呆レウス


247 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 12:21:47 /i38KyiE0
すまないさんの悪竜の血鎧は竜殺し系の英雄に対して一部の防御能力が解除されてしまうんだよな……
竜殺しの弱点が竜殺しとは


248 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 12:24:12 ..4/x8xM0
斬られて取り返した腕が宝具なのは好き


249 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 12:25:34 xOXXpI2k0
>>225
逆だったなすまんすまん
じゃあ槍のところは省いてくれw


250 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 12:26:51 sDSqZHgkO
>>243
ハルペー持ってるアナちゃんよりはまあ…


251 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 12:28:23 BVdM/VpQ0
アシュヴァッターマンは本当になんであのチャクラム使えてんのよさ


252 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 12:31:02 7Gr0s8IM0
>>248
それ以外には変身することぐらいだしね


253 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 12:31:10 bNbH8CME0
イキりはNGワードにしてくれメンス
鯖は短縮語で浸透してるからしょうがないけど


254 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 12:32:06 gEQYXcTk0
イキり

太郎


255 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 12:33:32 8W9avKhM0
蒸し返さなきゃとっくに忘れ去られてるのに


256 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 12:34:47 qmIAdHos0
自演なんだろ
全部NGしとけ


257 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 12:37:41 q9jumwn20
>>247
悪竜の血鎧の由来が竜から来てるからな
そりゃ竜殺しには弱いよ


258 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 12:41:29 Yrx7rd1Y0
キッズの過剰反応が燃え続けてる原因の一つなのは間違いないな


259 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 12:44:10 2L3/eeFA0
太郎にいちいち反論するのもよく分からん
あんなのに本気で怒ってるのか
ただの自演なのか


260 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 12:45:07 /i38KyiE0
しかし竜に対する特攻も作中ではあまり描写されてないよねって思ったけどアポイベで描写されてたわ
ファヴニールにちょっと当たっただけで墜落レベルの大ダメージ貰ってたのは焦る
ジークくん的に一緒に飛んできたシャクティよりもバルムンクの方が脅威度が高いとか竜特攻侮れない


261 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 12:52:32 PCmktPdI0
クリプター勢には人理修復できないのは割と納得っていうか、多分だけど魔術師って時点で大幅に達成率さがるよね
一般人がなんの力も持ってないのに人類救うために頑張ってるのてぇてぇ(意訳)って鯖割と多いし、魔術師って時点で話変わるでしょ
あと敵がソロモンってわかった時点で下手に上位の魔術師知ってるのが原因で心折れそう


262 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 12:52:51 6TOw3kdc0
あれに怒ってる人は自分を藤丸だと思ってそう


263 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 12:55:09 sDSqZHgkO
メイヴちゃんが粉チーズも蹴ってるからサイズとか速度関係なく死因が該当箇所に当たるだけでマズいのだろうな


264 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 12:55:59 7Gr0s8IM0
そんなことよりねこ歩き見ようぜ


265 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 12:57:25 g8jIIKfA0
本気で怒り狂ってる阿呆もいれば
信者の皮を被って他所を攻撃して騒ぎを大きくする愉快犯もいる
自演して煽るだけ煽って記事にまとめて小遣い稼ぎするやつもいる


ただの古来から続くネットの匿名地獄ですわよ


266 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 12:58:12 X/637ZKY0
>>261
一応キリとデイビットはできるけど、2部はクリプターっていう理由でどのみち二人ともダメってのが気になるわ
クリプターだからダメってどういうことなんだろうな
ぶっちゃけ2部pvでもアニムスフィアの詠唱を唱えたり宇宙規模でなんかいってる女性の声があるし
異星の神もアニムスフィア関係っぽそう


267 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 12:59:15 q9jumwn20
>>262
まじかよ
俺は巨乳で活発美少女な歴戦マスターだったのか(剣豪漫画並感)


268 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 13:00:20 g8jIIKfA0
>>264
猫は可愛いけど岩合さんの猫なで声が苦手


269 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 13:02:34 bBGP0iqk0
ここのやつらの煽り耐性0だから仕方ない
だからこその隔離施設


270 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 13:05:10 A1Alo3Tc0
正直見た目だけならぐだ子が一番可愛いと思う


271 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 13:09:42 5XkI4dNs0
口を開くと「マシュこれからどないや」とか言うからな……


272 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 13:13:14 A1Alo3Tc0
>>271
金朋ボイスの化物と活発美少女ぐだ子は別人
いいね?


273 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 13:13:26 mI3Wj7v60
完全に第三者視点のぐだ子でやってる百合豚だから
デリ-ヘル偉人バトルはむしろ興奮する
やっぱりぐだ子はレズ


274 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 13:14:32 r9x3li6c0
竜や魔性もそろそろクラススキル化しませんかね


275 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 13:21:02 Wd3n0tpw0
2016年のぐだ子の水着は健全なのに
2018年のぐだ子の水着はKENZENに見える


276 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 13:22:20 mI3Wj7v60
ブリリアントサマーみたいなドスケベ水着着ちゃうレズっていいよな


277 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 13:22:51 ZRYOwVjk0
水着茨木出たわ、使わんけど可愛いから良い


278 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 13:23:59 pUhW06RA0
夢魔との混血とかいう大した事なさそうなくせに最強のクラススキル
神との混血や竜の因子持ちやガチ化け物の連中がいる中で夢魔が親であることを粒だてるのはどうなんや


279 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 13:25:03 ZRYOwVjk0
太郎でキレとる奴っておるんか?
まぁ高校生くらいならマジでいそうやけどマシュで散々シコって来たくせに良く怒れるもんだわ
今も酒呑童子の店頭ボイスで抜いてそう


280 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 13:25:58 q9jumwn20
ぐだ子に鯖の衣装を着せた絵とか好き
もっと着せ替え出来るようにしてもいいと思うんだ


281 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 13:26:59 lz.Wai.w0
そろそろ新しいマスター礼装ほしいな


282 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 13:27:36 qLZ6h4cc0
着せ替え出来ても戦闘中右上にでたりするだけじゃん
最近はストーリー中に立ち絵出たりするけど


283 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 13:28:29 r9x3li6c0
メガネキラーン勢に混ざってくるぐだはちょっとかわいかった


284 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 13:39:26 g8jIIKfA0
ぐだが見たくてfgo始めた訳じゃないからそんなに存在感いらない派です


285 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 13:43:34 /i38KyiE0
>>274
竜は一呼吸で莫大な魔力を生成する炉心持ちなんだからNP効率アップか毎ターンNP取得があっても良いよね普通


286 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 13:47:04 hwW.1GoI0
2部の終章あたり限定でスーパー戦闘服的なのをダヴィンチちゃんやシオンが用意してくれると予想しておく


287 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 13:48:09 5XkI4dNs0
大奥の印籠礼装みたいなのオナシャス


288 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 13:50:33 bBGP0iqk0
つまりシグルドも毎ターンNP5くらい獲得か
夢魔見てるとイリヤの無限の魔力が悲しくなる


289 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 13:52:50 dSfx.sts0
特別再臨をどうするか悩んでる人結構いるんだな
なぜ水着イベの時に消化しておかなかったのか


290 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 13:54:51 8S1bEaAY0
新規水着来たのルラ上だけだったしBOXではとうに忘れてて全員育てました!
イシュタルPUで巴さん来たから使えずに終わることはないけど


291 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 13:55:23 mYG9jaSY0
>>289
水着の時は性能的のさほどだったから全然引かなかったわ


292 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 13:57:06 nKOVs1ZE0
アトラス院超える服来るかな?
初見の強敵と戦う時はこれ以外考えられないレベルで完成度が高い


293 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 13:57:22 bBGP0iqk0
>>289
メルトに使えば良かったなと思うけど星4に使うのはなんか勿体なくて…
武蔵ちゃん来なかったしバニ上楽すぎて使う必要もなかったしで


294 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 13:57:52 R9tzNm960
>>289
福袋で当てたキャラに即使ったな
まあお目当て以外に使いたくないって奴もそれなりにいるんだろ


295 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 13:58:21 DFJJxQJ.0
もともと出身地が被る鯖や公式小説や公式ゲーム上や本編で絡んだ鯖ならともかく

不夜キャスとニトクリス
スカサハスカディとメイヴ

あたりの組み合わせを考えたライターは正直天才だと思う
ありがとう(百合厨)


296 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 14:00:32 R9tzNm960
個人的にメイヴって好きになる要素がないんだよな
悪行の数々も聖杯ありきだったりととにかく小悪党って感じ、ドラゴンボールの悪ブウ生み出した地球人の悪党とよく似てる


297 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 14:06:07 mYG9jaSY0
>>296
メイブって出番は多いけど敵で出てくるか遊びまわってるかのどちらかだからな
戦力としては全く役に立ってる描写無いから好きな人には悪いけどいない方がいいんじゃないとしか思えないわ


298 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 14:06:45 hwW.1GoI0
ニトと不夜キャスは単純に褐色繋がりで組んだんだろうけどめっちゃ上手くハマったよね


299 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 14:09:09 sL8yEuX20
メイヴはああいうオンリーワンキャラとして確立してるから良いんじゃない?
好きな人が居ないわけではないしね
普通は嫌いになるように仕向けられてるキャラなんだから必要悪よ


300 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 14:09:12 R9tzNm960
>>297
5章なんかとにかくオニキの腰巾着やってるだけだもんな
メイヴはスネ夫の立ち位置


301 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 14:11:02 cX6M.4Nw0
>>296
メイヴが善人に見えたら頭おかしいから大丈夫だぞ


302 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 14:11:29 tJ06dEAo0
>>298
出身もわりと似てるからな
今ならシバにゃんも加入できる


303 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 14:12:14 ixYM543c0
でもメイヴちゃん作品集は結構面白かった


304 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 14:12:23 EvIl4EUg0
敵として使いやすいからよく出てくるんじゃないっすかね……


305 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 14:12:24 DFJJxQJ.0
>>296
自分ももともとメイヴそんな好きじゃなくて夏イベ出過ぎたなと感じてたぐらい
だがスカディが出たからもう……
愛を異聞帯置いてきた女神と慈しみの感情が芽生えた自己愛の化身……
天才だよ……


306 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 14:14:03 7Gr0s8IM0
メイヴは原典からしてヴィランのテンプレみたいなポジションだしね


307 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 14:15:10 bBGP0iqk0
似たような性格ばっかでもあれだしああいうのも居ても別に良いと思うよ
好き嫌いは別として


308 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 14:15:13 pUhW06RA0
メイヴちゃんキャラとしては嫌いじゃないけど立ち絵が受け付けない
アマガミ好きだし絵柄は嫌いじゃないはずなのに何故か違和感というか合ってない感が俺の中に常にある


309 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 14:15:23 DU2kGz0.0
女王役が終わったからかもしれんがスカディ様はカルデアに来てから急激に幼くなってる気がする
周回でおかしくなったか


310 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 14:16:08 Xlc3.i7I0
メイヴはいい女であるという価値観に素直でそのために周囲の人間関係も考慮にいれてるのは面白いキャラだと思うよ
独善的なようでいて勝ち負けを認めさせやすい、そら悪役としての出番も増えるなと思う


311 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 14:17:02 tJ06dEAo0
水着メイヴより水着霊衣メイヴ(監獄)の方がすき
欲を言えば上着も着て欲しい


312 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 14:18:55 qLZ6h4cc0
まあメイヴが悪役として使いやすいからよくでるのは理解できるとして
元から固有モーションだったのにモーション変更貰ったり何度も強化貰ってるのはよくわからん
初期モーションのままの鯖はまだいるし強化必要な弱い鯖は他にもいるのに


313 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 14:19:41 Wd3n0tpw0
>>309
周回に疲れて幼児退行か…


314 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 14:19:57 j1kACgsk0
努力家だしなメイヴ


315 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 14:20:25 baDB.lUE0
メイヴに関して言えば比較される単体騎が大体頭おかしいから強さ的な意味で言えば強化をもらっても妥当ではある
メイド王?カノウがなんかアザナシの恨みでも買ったんじゃないの?


316 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 14:21:53 /i38KyiE0
カラドボルグ「メイヴ?しゃあねぇな、女性に合わせて小さなドリルに変形して使いやすくしてたんよ」

本当にそれでいいのか12000年前にセファールに敗北した神々
そのオリジナル素体がそんなんで……


317 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 14:22:08 EvIl4EUg0
(でもチーズキックモーションはいらない)


318 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 14:23:25 F9bb/KhA0
メイヴと同等かそれ以上にfgoに貢献するアラフィフに更なる強化を…
具体的には宝具強化だけでいいんで…


319 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 14:29:36 R9tzNm960
>>312
きのこの推しだからじゃね?
まあきのこってあんな小悪党が好みなんだな


320 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 14:29:49 bBGP0iqk0
エルキで宝具追加特攻(他に居たかもだが)の前例が出来たからアラフィフももしかしたら


321 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 14:30:37 tJ06dEAo0
NPチャージ持ちの高火力全体弓たちと配布クロ&サン[タ]とかいう環境が悪い


322 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 14:31:31 v/R.92kg0
スーパーケルトビッチの触れ込みでやって来たはいいものの
いざ蓋を開けてみればデキるOLみたいで我困惑


323 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 14:33:38 bBGP0iqk0
あのビッチ最近女神様と純愛百合百合路線突っ走ってて方向性が迷子になってる


324 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 14:38:13 R9tzNm960
>>323
元々誰かの腰巾着なコンセプトで生まれたキャラだから活かしにくいんだろうな


325 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 14:43:37 lz.Wai.w0
高山さんの画風だとメイヴのスペシャルビッチ感は出しづらいのではなかとw


326 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 14:59:23 4qa7Rw4g0
>>239
S3と勘違いしてたという事にしておいて…(なんで今まで気づかなかったんや俺…)


327 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 15:00:55 5XkI4dNs0
なんか石鹸のいい匂いがしそうだもんなメイヴのセイントグラフ


328 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 15:05:35 dgb17nhU0
https://may.2chan.net/b/res/679274560.htm


329 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 15:05:55 xOXXpI2k0
パイセンのセイントグラフはどんな匂い?


330 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 15:08:12 PCmktPdI0
メイヴちゃんは割と凛ちゃんさん路線のキャラだからきのこが好きなのも分からなくはない


331 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 15:25:16 /i38KyiE0
プロトセイバー「ランサー(ブリュンヒルデ)からは懐かしい超常の匂いがする……この香りは『アヴァロン』の匂いだ」

アヴァロンの匂いとかどんな匂いだそれ


332 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 15:28:26 EgT5ijAY0
>>329
鉄臭そう


333 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 15:28:40 Wd3n0tpw0
メイヴちゃん様が本気出したら全年齢でお出しできなくなっちゃうから…


334 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 15:30:12 EvIl4EUg0
イアソンのアタランテ猫臭い発言に猫は臭くない!って擁護が来た時の擁護するもの違くない?感


335 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 15:30:36 10s8zGTI0
18時に次の予告くらい来ない?


336 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 15:39:39 ffIG0oio0
まぁ細かいところはマチアソビで発表する大奥パターンじゃね


337 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 15:50:33 Rc6ln1y20
特別再臨最後のチャンス


338 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 15:54:28 gBa1B8Kg0
うぐーっ!(エリクサー症)


339 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 15:59:04 5XkI4dNs0
まだだ、まだ特別再臨は切るべき時ではない……
マジ股間直撃級の鯖が来てくれないと困ることになる


340 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 15:59:12 xOXXpI2k0
>>331
マーリンの匂い

>>332
しょっちゅう爆破してるからてっきり血と臓物の匂いかな?と


341 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 16:01:45 bBGP0iqk0
ハロウィンも星5が1体だけだろうし欲しいの来なかったら特別再臨は終了だな
まあ次のボックスでどうせ種火は余りまくるから素材がよっぽどあれなのじゃなければそんなに痛くはないけど


342 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 16:04:55 uQc8XG3k0
爆発して再度再生してるなら常にヴァージンで居られるわけだ
素晴らしいね


343 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 16:10:14 gBa1B8Kg0
なお先生にマッサージをされるまで肩こりは取れなかった模様


344 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 16:15:28 bBGP0iqk0
おっぱい大きいわけでもないのに肩こりは甘え


345 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 16:23:46 8S1bEaAY0
胸がでかくなけりゃ肩凝らないと思ってんのかっていうか
ぐっちゃん先輩べつにAAAとかでもねーだろ
D〜Eはあるわ


346 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 16:25:52 lH7vRWos0
ぐっちゃんの肩こりはストレスやろな
常時、気張ってるからなあ


347 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 16:26:20 BUBQQ2qE0
オフェリアは小さいけどパイセンはでかかったぞ


348 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 16:26:21 v/R.92kg0
数千年生きて肩こりの一つも許して貰えないパイセン


349 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 16:29:10 4qa7Rw4g0
ぐっさんの肩こりは雑な自爆と再生のせいじゃないですかねぇ…


350 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 16:31:36 F30Z4Bv.0
>>342
エロ漫画だと女が再生能力持ち(もしくは男が治癒能力者)で女に何度も初体験(意味深)の痛みを味わせる類のあるけど惨いわー…

より酷いヤツだと体力切れも再生や治癒で癒す(もっと酷いモノはテクノブレイクしても蘇生させる)から永遠に地獄が終わらないという…

シエルも聖堂教会で蘇生した直後は拷問だけでなくエロいこともされたんだっけ?


351 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 16:34:53 zKSLPYYY0
肩コルデー


352 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 16:39:07 XwDx7pS.0
パイセンって雑だから再生のたびに若干体型変わるんだよな…
理想の体型になるまで自爆ガチャしよう


353 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 16:45:40 EvIl4EUg0
三田誠/9月25日、『Bestia』二巻発売! @makoto_sanda
また、冬頃と告知している『ロード・エルメロイⅡ世の事件簿マテリアル』ですが、僕の担当テキストの基本部分は終わりました(細かな文章や監修などはこれから)。タイプムーンさんの世界観が好きな方には、読み応えのある一冊になるんじゃないかな……と思ってます。もう少しお待ちくださいませ!

4:43pm ・ 23 Oct 2019 ・ TweetDeck


354 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 16:47:43 Yz/7FTu60
ぐっちゃんが何で大令呪を使う素振りがなかったのかってそもそも持ってなかった説があるのか
異星の神によって蘇生されたクリプターは大令呪を与えられたがぐっちゃんは自前の不死性があるから必要なかったんかな


355 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 16:48:44 X/637ZKY0
そもそもぐっちゃんの望みに死があるなら
シリウスライト使えば死ねるんかね


356 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 16:49:18 5XkI4dNs0
キリシュタリア、一回余計に地獄を見た説


357 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 16:50:40 gBa1B8Kg0
異星の神(ポンコツ属性)


358 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 16:56:19 rLnOPNqM0
キリ様「これも人の可能性の為なら...」


359 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 17:05:14 q9jumwn20
月姫世界線ではマジ何してんだろうなパイセン
真祖よりもレアな存在だけど


360 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 17:06:28 DFJJxQJ.0
キリ様「人の可能性のためならば…」
芥ヒナコ「人です」
キリ様「よし通れ!」


361 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 17:07:56 WcafQtFg0
>>359
人理関係ないんだったら意外と楽しく過ごしてんじゃない?


362 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 17:09:24 aLOXYuwk0
今後大令呪の真の使い方がわかったとして、株が下がるのはキリ様とパイセン、どちらになるのか……


363 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 17:10:54 bBGP0iqk0
キリ様「おまんは人!おまんも人!」


364 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 17:16:26 DFJJxQJ.0
ていうかマジでキリ様が芥ヒナコも人だと思って復活させてたら割とポンコツでは…

いやペペさんとコヤンが特例で、実は冠位彼氏やキリ様やベリル含めてクリプターには人外バレしてなかったのかもしれない…?
パイセン有能説


365 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 17:17:56 q9jumwn20
>>361
いやマリスビリーに誘われるまでは代行者に追われてたみたいだし
後100年したら隠れられる場所も無くなるって言ってたから楽しむ余裕はないだろう


366 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 17:20:47 qYVPGg2g0
キリ様「自分で人たらんという意志を持っているなら人だよ」
という大器を見せつける可能性


367 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 17:22:36 PRQsQ5ls0
>>366
なにその主人公属性


368 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 17:22:56 bBGP0iqk0
>>366
パイセン「人とか無理なんですけど…」


369 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 17:24:42 sDSqZHgkO
どのタイミングで知ったかはわからんが現在は多分知ってると思うのよね
でないと日本人芥ヒナコに秦異聞帯とか用意しないだろうし


370 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 17:25:28 r9x3li6c0
何をお手本にしたらあんなポンコツ作れたんだガイアさん


371 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 17:26:16 lH7vRWos0
>>362
負けたらギャグ要員

では無いが
キリ様はあれで天然キャラかもしれん


372 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 17:26:46 A1Alo3Tc0
>>364
パイセンが有能ではなくても組織で隠してるだろうし
ぺぺさんみたいな直感持ちやデイビットみたいなアンサートーカー持ちでも無い限り気付くのは難しいだろう


373 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 17:27:46 F30Z4Bv.0
そもそも芥ヒナコ状態なら殺せるのでは?コヤンも芥ヒナコ状態の内に爆殺を試みて吸血して虞美人状態になろうとした時のみ焦ってたし

本人自身の発言やプロフ的に自然エネルギー摂取できない状態で飢えた時は吸血しないと死ぬらしいし人間と偽るため吸血我慢してた可能性が


374 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 17:29:43 7Gr0s8IM0
話題ループしちゃうようで悪いがキリ様で思い出した疑問だけど、仮にキリ様達がスルトの力を利用したとしても、「そのあと」はどうするつもりだったんだろう
また封印なのか、それとも一緒に行動し続けるのか


375 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 17:30:16 pe3bAwGc0
流石に告知来るやろ

…来るやろ?


376 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 17:31:14 q9jumwn20
>>374
オフェリアなら制御できると思ってた
出来なかった
だからここでその話はおしまいなんだ


377 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 17:31:58 jEbrKXJw0
金曜でガチャなくなるしDL記念でも来るかな


378 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 17:32:17 bBGP0iqk0
>>375
生放送で情報出すだろうから今週は生放送まで何も無しで来週火曜に告知で水曜開始じゃね


379 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 17:34:02 sDSqZHgkO
>>377
最低限何かのガチャは来そうよね


380 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 17:35:42 7Gr0s8IM0
>>376
あー、やっぱそういう事なのかな

キリ様の苦行の内容とか当初の計画内容とか、今度の5章で明らかになると良いな


381 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 17:36:25 DFJJxQJ.0
>>376
オフェリアには荷が勝ち過ぎてるから私が替わりに制御しよう!ってなったかもしれない

だめだ スルトくんに間男判定されるからやっぱこの話題は終了だわ


382 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 17:37:19 xOXXpI2k0
>>352
こういう事も可能ってわけだ
https://i.imgur.com/aa6XAga.jpg


383 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 17:37:24 XwDx7pS.0
>>375
土曜にマチアソビのゲストトークあるからそこで発表やろ


384 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 17:38:19 bBGP0iqk0
キリ様は無垢というか人の可能性信じてるけど人というものが全然分かってない感ある
天才特有の自分に出来るし他の人も出来るやろとかなんかな


385 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 17:38:29 QGP7SN060
もしかしたら今日からDL記念かもしれん


386 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 17:49:27 5XkI4dNs0
DL記念だと新鯖じゃなくて復刻かな
いずれにせよなんらかの動きがあって欲しいものだ


387 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 17:54:22 gBa1B8Kg0
朕!スカディ!


388 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 17:54:42 2L3/eeFA0
もうすぐDL記念か
興奮してきたな


389 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 17:55:15 Y/pkMfxs0
ハロウィンエレシュキガルなのだわ


390 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 17:56:00 bBGP0iqk0
>>389
来てくれて全然構わんぞ


391 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 17:57:22 baDB.lUE0
きのこ「次のハロウィンイベントも和風です」
Kate「えっ」


392 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 17:57:54 X/637ZKY0
どうせなにもこないと心頭滅却しとく


393 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 17:58:17 EvIl4EUg0
やめてください(次のサントラのdisc3のコメントも)死んでしまいます


394 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 17:58:26 lz.Wai.w0
もう和風曲のアイデアストックないだろうなあw
でもプロはアイデアがなくなってからが勝負だっていうし…


395 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 17:59:43 pe3bAwGc0
さて…


396 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 18:00:09 Xky9l2uw0
のりこめー


397 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 18:00:19 2L3/eeFA0
星4配布きたああああ


398 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 18:00:38 DgiSZPMg0
データ更新

は無い


399 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 18:00:57 pe3bAwGc0
何もなし
解散


400 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 18:00:58 jEbrKXJw0
何もなしかな


401 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 18:01:35 Trve8Nts0
5分まで待ってやる


402 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 18:01:53 80iP9ddc0
そういえば筋力の話だが
握力が100キロあるとなにができるかっつとまだ開けていないジュース入りのアルミ缶を
握りつぶせるそうだ 意外となにもできないな


403 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 18:01:59 VHCH2nJY0
……


404 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 18:02:17 EvIl4EUg0
さっさと周回に戻るロボ


405 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 18:02:29 8QTI2Xts0
10分で支度しな


406 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 18:02:54 yGfLaYEw0
まあ今週生放送あるし仕方ないね


407 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 18:03:35 Wlp3/hlM0
金曜からDL記念なり幕間キャンペーンとか流石にあるよな…


408 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 18:04:21 bBGP0iqk0
お前ら知ってるか
今イベント中なんだぜ?


409 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 18:04:33 8S1bEaAY0
26日にマチアソビなんだし金曜に来ると思えんのだが


410 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 18:04:37 5XkI4dNs0
リアイベの都合でおあずけを食らう感
すきではありません


411 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 18:04:58 z4snTBNk0
こりゃ30日までなにもなしかね


412 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 18:05:12 gL/.cbBs0
>>402
なくようぐいすで言ってたな


413 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 18:05:57 baDB.lUE0
リアイベさえなければ絶え間なくイベント来るとかいう幻想
これまで何を見てきたんだ


414 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 18:06:17 rLnOPNqM0
ハロウィンイベ中がハロウィンの時期じゃないってことも考えられる


415 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 18:06:39 pe3bAwGc0
https://kids.yahoo.co.jp/games/sports/013.html


416 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 18:06:54 2L3/eeFA0
ここまで来ると土曜まで放置プレイか


417 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 18:07:34 q9jumwn20
それとこれも台風ってやつのせいなんだ


418 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 18:07:53 DgiSZPMg0
絶え間なくイベント出せとは言わんけど
小出しでいいから情報出してくれとは思う


419 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 18:09:53 /gYNrSy20
金曜から新ハロウィンバナー見せてから直前CPかな?


420 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 18:10:16 RDWd1IsQ0
せめて今日秋イベ配布鯖かタイトルくらい発表してリアイベでガチャ鯖発表でも良かったやん
情報は早めに出していくとは何だったのか


421 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 18:10:20 Y/pkMfxs0
きた https://news.fate-go.jp/2019/1018ma23/


422 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 18:10:49 Wlp3/hlM0
土曜配布鯖など公開、水曜スタートかな
時期的に1800万DL記念来ると思ったんだけどなぁ


423 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 18:12:29 YfIZIqNQ0
不具合だけか


424 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 18:13:12 pe3bAwGc0
ほんとなんもないのな


425 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 18:13:13 GtM4QkZI0
>>420
それはメインストーリーの話な


426 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 18:13:42 rLnOPNqM0
去年に復刻連発し過ぎて復刻するイベがないから仕方ないよ


427 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 18:14:11 MZDPtnwY0
本来はマチアソビで情報あったんやで?


428 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 18:14:12 pe3bAwGc0
どうせいつかはやることになるんだから再復刻やればいいのに


429 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 18:14:25 ERbw2oBI0
延期はしゃーないがそれなら概要だけ先に出す対応してもいいわな
ガチャ鯖公開だけでも当日の情報としては十分だし


430 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 18:14:29 qLZ6h4cc0
はーねんまつ


431 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 18:15:26 xOXXpI2k0
君たち鬼ランドは終わったのかい?


432 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 18:17:01 sL8yEuX20
流石に水曜開始ならイベント自体がハロウィンじゃないと思う
星4プレゼントとかキャンペーンの類だろう
イベントあるなんてひと言も言ってないしな


433 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 18:17:38 10s8zGTI0
文句言うやつはやるなよって言う人も居なくなってきたな


434 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 18:17:52 XYlLXm0g0
キョム〜キョムキョム…


435 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 18:20:30 baDB.lUE0
>>433
文句を垂れ流してるユーザーがいて何か変わるわけでもないからな
運営には余力なんてないし型月にとって締め切りはぶっちするものだし永久にそれは変わらないだろう


436 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 18:21:05 Trve8Nts0
水着とストーリーの時以外淡々とスタミナ消化するだけだから
何もない期間も何も思わなくなったな


437 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 18:21:08 sDSqZHgkO
丁度つべで虚無の申し子やってるから1から見てるわ


438 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 18:22:51 WmN4OZxo0
>>431
ここに来るような人は皆レイドで終わらせてるじゃろ


439 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 18:22:59 wuMSBN6w0
もし時計塔の魔術版ワザップがあったらどうなるんだろうか


440 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 18:25:00 q9jumwn20
>>439
二世に詐欺罪と器物損壊罪で訴えられる


441 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 18:28:43 eyvwQHU20
安倍晴明はいつになったら来るのだろうか
もし来ても女体化してるだろうか
母親は狐だから狐耳は付いてるのだろうか
気になるな


442 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 18:30:22 jnQcpb4c0
なんとなく虚淵考案鯖について考えてたが女性鯖が百貌を入れなければいないのかもしかして?


443 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 18:30:34 wuMSBN6w0
>>440
器物損壊なんていつも起こってるだろ()詐欺罪はしゃーなし、時計塔の皆は他人の足を引っ張りたいからね


444 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 18:34:55 i0z0Xebw0
リアイベありきでスケジュール組むのだけマジで辞めて欲しいわ
新イベは金曜に始めてマチアソビは違うこと発表したらいいのに
京まふの時点でキャンペーン+復刻の告知の告知みたいな虚無放送だったんだからさ


445 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 18:35:26 SoXuUgtU0
水着からここまでロクに何やったか記憶ないなと思ったがギル祭りあったか
無心だったからなぁ


446 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 18:35:38 XlBRIKFo0
低コスト聖杯戦争
剣イアソン
弓アーラシュ
槍レオニダス
殺シャルロット
騎バーソロミュー
術モーツァルト
狂スパルタクス

誰が一番勝ち目あるかな


447 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 18:36:25 lz.Wai.w0
可能な限り時間を稼ぎたいのさ
DWのスケジュールに余裕なんてものは
今までもこれからも一切無いし


448 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 18:36:42 tbXPDKPE0
オニランド終わるまで追憶のエリちゃんでも置いとけばいいのに


449 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 18:37:04 gBa1B8Kg0
ガチャ情報出せや


450 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 18:37:09 /i38KyiE0
UBWアニメや事件薄を見てると時計塔に在籍している若い魔術師は今時の大学生の集まりにしか見えない
アポクリファで出てきた時計等の男女カップルみたいな人も普通に仲良く廊下歩いてるし大丈夫か現代の魔術師の卵


451 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 18:37:42 vl2DM4Ro0
君たちエリちゃんを何だと思ってるんだ
便利に扱いすぎてはいないか?


452 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 18:37:55 dSfx.sts0
定期イベとはいえ、アニメ放送のタイミングに
参加条件が限られてる復刻イベやったり、なんか色々すごい


453 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 18:38:05 6TOw3kdc0
珍しく虚無発言許さないマンいないな


454 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 18:38:09 jnQcpb4c0
彷徨海は肉体改造よくやってるらしいが見た目とかどうなってるんだろう


455 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 18:38:29 ERbw2oBI0
大奥みたいに情報別ければいいだけだろうに


456 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 18:39:22 q9jumwn20
>>451
殴ったら産卵する不思議な生き物


457 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 18:39:36 80iP9ddc0
しかしアレだジョージィ
バビロニアアニメのバビメって略称なんだが、その、なんだ まあいいや


458 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 18:40:26 i0z0Xebw0
>>453
そりゃもうすぐ一ヶ月シナリオ虚無だからね
流石にシナリオメインのゲームでこれは黙っちゃうでしょ


459 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 18:40:35 GtM4QkZI0
>>444
京まふ時点で発表できた情報あれしかないでしょ


460 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 18:41:21 5XkI4dNs0
忙しくてとても製作が間に合わない
二週間待て
そういうアナウンスがあれば黙って待ってるんだけどな
まあ人が離れるからできないんだろうけど正直に言うより黙ってた方が
商売的に得と思われてるならそれはそれで腹が立つ


461 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 18:41:58 MYz2BURo0
>>454
彷徨海の魔術師も
性別を気軽に変えてくるぐだは驚愕しそう


462 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 18:42:03 qLZ6h4cc0
ストーリーもなければ新鯖もないしなあ


463 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 18:42:04 i0z0Xebw0
>>459
京まふの時点で虚無放送やってんだから、金曜からイベ始めてマチアソビが虚無放送でもいいだろって事


464 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 18:42:30 QVw77e8s0
ホントはマチアソビで情報出てるはずだっだのじゃがなあ


465 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 18:42:35 A1Alo3Tc0
マチアソビには情報来るのが分かってるんだから大人しく待てば良い
インドみたいに情報すらいつ来るのか分からなかった時期よりかは遥かにマシだろう?


466 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 18:43:18 AMRumBn60
マシュを語るスレがアンチスレくらいしかないのが悲しい…あんなにNTR似合う子なのに


467 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 18:43:20 rLnOPNqM0
虚無を超えた虚無も経験したしな


468 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 18:44:36 lz.Wai.w0
憎しみと虚無の塊…ニヒトと同じだな…


469 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 18:45:31 q9jumwn20
まあインド前のカリユガ乗り越えた今ならこの程度は我慢できる
ハロウィンまでには来るってわかってる分は余裕が持てるわ


470 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 18:45:38 baDB.lUE0
もうそろそろハイスピードのコンテンツ展開に期待するのをやめて諦めるべき時だろうに
いつかは来ると考える、往年の月厨マインドに立ち返る時が来たんだよ


471 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 18:45:41 EvIl4EUg0
シールダースレとか無かったっけ?


472 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 18:46:04 pe3bAwGc0
穴埋めがオニランドってのも虚無に拍車をかけてる気がする


473 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 18:46:21 FOF564wI0
>>446
真面目な話、アーラシュ一択だろ


474 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 18:46:50 lz.Wai.w0
羅生門〜天竺と、大奥のときはガチでやばいなと思った
あのやばい感じはうまく他人に伝えられなくてやばい


475 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 18:48:17 MZDPtnwY0
月リメを待つよりはマシじゃろ?


476 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 18:48:47 XUn6TFI20
>>470
まだそんな期待持ってたの?
FGOはこういう遅い展開スピードなんて今に始まった事じゃないし
文句言ったって変わらないよ。


477 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 18:49:36 i0z0Xebw0
5月の中旬以降もかなり虚無だったな
ミステリーフェアやるのは良いんだがあんなのに2週間も使うなよっていう
しかもオチはしょーもないロマンポルノ
後に小説版読んだけどあっちのオチの方が10:0で良かった


478 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 18:50:31 baDB.lUE0
>>476
いやいや、まだ期待してる人がいるのが大いに疑問でな
まぁとっくに分かってて実際は叩きたいだけなのかもしれないが


479 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 18:50:34 DgiSZPMg0
>>446
昨日もやってるね

724 僕はね、名無しさんなんだ sage 2019/10/22(火) 21:26:44 ID:xLH/2zcY0
召喚難易度低すぎ聖杯戦争
剣イアソン
弓アーシュラ
槍レオニダス
殺シャルロット
術モーツァルト
騎バーソロミュー
狂バニヤン


480 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 18:50:54 5XkI4dNs0
アーラシュは一人ポイポスカタストロフェできるからね
スパさん引いたら即効反逆されて乙る気しかしない


481 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 18:51:17 SHHWkVPw0
急ぐ必要もない復刻を駆け足で終わらせてorスルーで虚無虚無言うのはちょっとよくわからないです


482 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 18:51:58 R9tzNm960
ナポ公スキルは強いけど宝具強化来てないから宝具1のままだと使い辛くて困る
この様だから弓で組むならイシュギルテスラエウぐらいで良いってなる


483 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 18:52:02 i0z0Xebw0
>>481
オニランドは確実に急ぐ必要あったからその理屈はおかしい


484 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 18:53:05 R9tzNm960
ミス、イシュギルテスラエウアラシュジャンヌぐらいで良いってなる


485 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 18:53:27 Xky9l2uw0
皆が急ぐ必要がないように>>481がエリちゃんを放流してくれると聞いて


486 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 18:54:24 3R0WthWo0
鬼ランドはレイドで素材回収できるから
そこで終わってしまうのがね……


487 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 18:54:35 GtM4QkZI0
>>477
で、ほかに何が出来た?
何も出来ないんだよリソースが払底してるんだから


488 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 18:56:24 /i38KyiE0
言うてアーラシュさんは本気で撃つと東京のビル群が軒並み倒壊してしまうから空に向かって撃つかだいぶ威力を下げて撃ってるので
そうバカスカ暴れられないのではないだろうか


489 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 18:56:41 mlO.diJA0
オニランドはレイドで終わらせないとマジ面倒だからなあ
去年後悔したんだ


490 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 18:56:42 8S1bEaAY0
去年はレイド不参加だったからちまちま集めてたけど、
今回はマージで殆どレイドで終わらせた
楽だったし今は監獄塔開いてみたり素材集めたりしてる


491 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 18:57:18 SoXuUgtU0
>>468
ニートに見えたけど大体合ってたわ


492 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 18:57:37 MmGojics0
>>446
イアソン
一般人的な主人公の鯖に収まって奮闘しそう


493 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 18:59:49 WcafQtFg0
>>481
レイドちょっと走るだけで虚無になったんだが?


494 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 19:00:05 SoXuUgtU0
個人的には半年に一回新章更新してくれたらそれで良いんだけど、そういう事を言うとあいつらは年一にしてくるから何も言わない


495 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 19:03:16 i0z0Xebw0
>>494
既に5章来年にする気満々だからね


496 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 19:05:59 80iP9ddc0
キャメロットはキャニメって呼ばれるんだろうか(被害妄想)

んじゃひまつぶしに(マスターにとって)難易度高めな聖杯戦争の一例を…えーと
剣 モーさん
弓 姉
槍 水着きよひー
騎 オジマンディアス
術 メッフィー
殺 ジャックちゃん
秤 朕


497 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 19:06:26 7Gr0s8IM0
>>495
先延ばしにする意味あるのかなぁ


498 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 19:06:46 hwW.1GoI0
冬木聖杯戦争で出てきたら勝ち目ないor火力高すぎて市街地でまともに使えなさそうな鯖多すぎ問題
人理の危機とかじゃない限りまともに戦う気がなさそうなやつもかなり多いし


499 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 19:07:53 baDB.lUE0
>>497
演出や鯖が要求に対して間に合わない以外にある?


500 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 19:08:39 q9jumwn20
何を根拠に五章来年と…?
まだ冬にも入ってないのに


501 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 19:09:50 .ko6/RRc0
姉は別に非協力的では全然ないから… ないよね?


502 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 19:10:20 MmGojics0
>>496
それは何を競うんだ?生き残る時間か?


503 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 19:11:48 R9tzNm960
>>496
それ模範的クズ魔術師にとっては難易度高いけど、善良な人間とかには然したるものでもないだろ
モーさんだって本人が「女扱いはダメ」って釘させばクズ以外はちゃんと守ってくれるしオジマンもあの性格だけど本人は子供とかに優しいしジャックちゃんはアポ見てれば母性を与えたら言う事聞くぞ


504 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 19:11:53 hOSefvN.0
>>501
協力的ではあるかもしれないけど洗脳しようとしてくる挙げ句世界を海水で満たそうとしてる時点でもうヤバくない…?


505 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 19:12:08 EvIl4EUg0
メッフィーといえばアニメ前所長のメッフィーがどんなこと考えてるのかと思うと


506 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 19:13:34 wuMSBN6w0
>>496
そもそもバーサーカーをルーラーに変える意図も良くわからん


507 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 19:14:16 baDB.lUE0
姉はなんだかんだジークくんを放り込めばころっと大人しくなるはず


508 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 19:15:09 /i38KyiE0
オジマンはよく呼んだら殺されるっていう地雷ばっかり見られているけどな
まず複合神殿なんか冬木じゃ出せる場所ないし
そもそも魔力消費がビル一個分の人間の生命力必要とか運用不可じゃん感


509 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 19:16:46 mlO.diJA0
オジマンはなんか召喚者死ぬ面倒な設定あったよな
ネフェルタリの触媒じゃなきゃ召喚に応じないけどその触媒持ってるの許さん的な
読んでないんだすまない


510 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 19:18:45 Yrx7rd1Y0
>>500
季節イベント入れたらもう余裕ない
この上ハロウィン引き延ばしたらまず来年だろうな


511 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 19:19:13 nKOVs1ZE0
新ハロウィン2週間
サンバ2週間
新クリスマス2週間

PU2個ある新章を年内に入れるのはぎっちぎちでは?
悲しいけど客観的に見て年内は難しい…


512 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 19:19:53 R9tzNm960
>>508
オジマンは召喚して受肉しないと魔力消費ヤバいからな


513 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 19:21:25 q9jumwn20
>>511
今年まだ9週間もある上にクリスマスは10日しかやらないから全然余裕だろ
悲観的になりすぎて運営批判するのは流石に訳がわからん


514 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 19:23:04 sDSqZHgkO
>>513
5章は今年中に来ると思うけどクリスマスは去年から2週間になってた筈


515 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 19:23:34 BEO5/ySA0
去年は11月末にLB3開始だったな
それを一週間後にずらせば冬開始にはなる
けどクリスマスまで間がなさすぎるな


516 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 19:24:26 mlO.diJA0
新章PU2は来年でもいいわけだし
新章が12月28日に始まった前例だってあるわけだし
もう間に合わない、は流石にまだ無理がある


517 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 19:24:52 baDB.lUE0
閻魔亭復刻の可能性もあるぞ


518 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 19:25:11 80iP9ddc0
>>506
最初からルーラー自鯖にして戦ったら勝てんじゃね?って思って…


519 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 19:25:56 YYAdxOZY0
逆に正念場になってマスターだけでも生還させてくれそうな鯖たちの聖杯戦争とは


520 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 19:27:18 jnQcpb4c0
カルナさんは入るな‥‥


521 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 19:28:25 DgiSZPMg0
改心したアヴィ先生


522 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 19:28:41 sDSqZHgkO
調べたら正確には13日か
まあサンバが長かっただけで今年のクリスマスはまた10日間かもだが


523 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 19:28:47 JqLSpNV.0
4章だって予想から伸びまくったのに
5章は年内に来るって無邪気に信じられるのも分かんない
別にいいけど来年になってもキレんなよ


524 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 19:29:09 nKOVs1ZE0
まあ来る来ないは予想であって批判してるつもりはないよ

>>517
年末に正月イベ復刻するつもりなのか
今年は新しい正月イベなしで閻魔亭復刻やるのか
バレンタインみたいに正月イベは凝ってても流されるのか
こっちの方が予想付かなくて気になるな


525 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 19:29:53 BEO5/ySA0
>>523
どう足掻いてもサンバ復刻終わったらカリユガの始まりなのは目に見えてるし


526 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 19:29:55 /yyAvwQ60
年末に5章intro
年明けに5章本編


527 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 19:30:15 .isS8f5k0
思えばスキル一つを10にしてスクショ張ってドヤ顔してた時期が純粋に楽しんでたような気がする
未だと新規素材でもなきゃ召喚直後にタップ連打で雑にスキルマレベルマでイベ後はマイルームorベンチ要員って珍しくもないし


528 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 19:30:27 rLnOPNqM0
まぁ、今年中に来るとは思うけど来なくても何もおかしくはない


529 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 19:32:01 /i38KyiE0
最初期にジャンヌをレベル90にした時点で満足して燃え尽きかけた


530 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 19:32:04 R9tzNm960
1部6章のスプリガン量産ってほんとかなり嫌らしいな
こいつ防御力高いし性別ないからエウエウでも減らしにくいのがな


531 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 19:32:07 baDB.lUE0
まぁはっきり言って期待値下げておくほうがいいよ
勝手に期待して勝手に切れ散らかすほうが迷惑だし
もし来たら両手を叩いて褒めればいい


532 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 19:32:58 MmGojics0
>>518
聖杯戦争で勝ちたいなら朕やオジマンじゃダメだ
その鯖達はどちらかと言うと立ちはだかる壁役だ
ただ496の中に運命力がマスターと足りそうな鯖がいない


533 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 19:34:59 BEO5/ySA0
恒常推しが未だに来ないのは「こいつ引いて育てたら実質FGOクリアでいいや」って思ってる面があるから
ガチャ神が自分をつなぎ止めようとしてるのかもしれない


534 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 19:36:15 WcafQtFg0
>>531
無駄に裏切られる気分味わうくらいならそっちの方が精神的にいいわな
来たら嬉しいのは確かだから頑張っては欲しいんだが…


535 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 19:37:17 sGzMC9xA0
今年五章は無いと思ってるけど
本当にシナリオ年一更新にしたら批判しても良いんじゃねえかな


536 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 19:37:31 /nqHvTEs0
今年はローソンコラボないのかな。
あれ割と好きだったんだけど。


537 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 19:38:00 .isS8f5k0
スプリガン初めて出た時、男性特攻入らないのが納得いかなかった
丁度ギルが宝具強化されてたのもあって
全体にちょっとだけ勝つ単体()とか
無駄にオリオン煽られてたし需要が欲しかった

強化こないかなスキル…


538 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 19:39:44 q9jumwn20
まだ12月にも入ってないのに年内に来ないとか言われても…
全然余裕あるんだからそれまで待てば良いだろ、自分から被害妄想してネガティブになる理由が分からん


539 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 19:39:55 80iP9ddc0
記事にアニメ牛若丸がかわいいぞっと来てたので
確認したら可愛かった すごくな


540 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 19:40:16 W3.1II6Y0
5章は来年一月か二月だと踏んでる
年内なんて予告になかったしな
それまでにホロウとSNやるかねえ


541 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 19:41:11 nKOVs1ZE0
大奥は4章序章と考えられなくもないから
年1.5か2.5シナリオの瀬戸際ということにしてあげて


542 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 19:41:43 7Gr0s8IM0
閻魔亭からはあまり正月感は……


543 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 19:42:33 qrul5Omo0
正月イベって復刻あったっけ?


544 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 19:42:41 lz.Wai.w0
新イベントもなんか面倒な仕様なんやろな


545 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 19:43:19 wuMSBN6w0
>>543
初めてだから分からん


546 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 19:44:35 nKOVs1ZE0
>>543
雀以前はイベント自体なかった
新鯖のミニシナリオのみ


547 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 19:44:42 q9jumwn20
>>543
去年やったこと無いから分からん


548 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 19:45:56 BEO5/ySA0
新宿が2月だったから2月あたりだろ

伏線っぽいCCC復刻やったから3月だろ

明らかにイントロな大奥やったから4月だろ

もうやることないから5月だろ

何がメイホウソウだとっととインドよこせやゴラァ


549 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 19:47:13 2bGmg/XE0
アニメジャパンで4章情報が来ると信じてたお前らの姿はお笑いだったぜ


550 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 19:49:33 sDSqZHgkO
うろ覚えだが閻魔亭のイベ礼装が泥必須なので復刻に期待してる人も居たような…?


551 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 19:49:52 .isS8f5k0
アニメのティアマト戦最期の最後の演出どうするんだろうね
ギルがエアでぶっ飛ばす
マシュが盾で殴る
グダの令呪パンチ


552 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 19:50:37 .isS8f5k0
>>550
それってほぼ毎回だし
閻魔関係なくね…


553 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 19:51:30 .isS8f5k0
地味に式部の本増えてるよね…
おっぱいは正義なのか
キャラとしてはかなり薄味だった気がする


554 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 19:53:39 W3.1II6Y0
無理に年内合わせで雑なシナリオ出されるより
じっくり煮詰めて前後編ぐらいなりそうなものにしてくれたほうがいいからな
個人的大本命のギリシャだしな


555 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 19:53:48 A1Alo3Tc0
>>551
マシュが盾でティアマトの攻撃を防ぎながら
ギルが王の財宝でちくちくダメージ与えながら最終的にぐだが令呪使って全力のエヌマエリシュでトドメって流れじゃないの


556 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 19:54:45 EvIl4EUg0
(閻魔亭の交換礼装ってなんだっけ?)


557 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 19:55:33 sDSqZHgkO
>>552
いやまあだから無いと困りそうな人もいそうねってだけの話


558 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 19:55:44 BEO5/ySA0
>>556
確か三色8%UP+NP50のやつじゃなかったっけ


559 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 19:55:59 yN8F79PI0
>>557
俺の話かな?


560 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 19:56:23 sDSqZHgkO
>>556
イシュタルパールシトナイのやつ


561 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 19:56:30 lz.Wai.w0
閻魔亭って武蔵ちゃんが残念でフィンが格好良くて皇女がおてんばでインドがカレーで
仲居マシュがエロ可愛くてポイントチェックが面倒だったことしか憶えてない


562 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 19:57:11 EvIl4EUg0
>>558,560
ああー、そういやシトナイ推しだかのマスターが凸れなくて嘆いてたような


563 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 19:57:40 q9jumwn20
>>561
くっ殺パイセンを覚えておらぬと!?


564 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 19:57:56 nKOVs1ZE0
ティアマトはサイズ違いの戦闘をどこまで上手く見せられるかがあるね


565 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 19:58:04 .isS8f5k0
閻魔はなんだかんだ気楽に楽しめて好きよ
シナリオも軽くて面白かったし

一部には清姫と巴がメシマズ設定にされたのが気にくわないとも聞くけど


566 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 19:58:16 BEO5/ySA0
>>561
一番大事な殺書文体験クエもといぐっちゃん慰安旅行忘れてんじゃねえよ


567 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 19:59:09 EvIl4EUg0
あの頃は毎日のようにおフィンフィンを褒め称えるスレになってた気がする


568 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 19:59:29 sDSqZHgkO
>>559
復刻されるのを祈ってるよ…


569 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 19:59:52 WcafQtFg0
ティアマトは鎖の緊縛プレイがアニメで見れるのが楽しみ


570 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 20:00:01 .isS8f5k0
全然強いとも弱いとも何も聞かないけど
殺書文ってファンには満足出来る性能だったん?
槍の頃から本命は殺だからとかハードル高そうだったけど


571 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 20:00:12 SoXuUgtU0
巴って味のさじ加減が大雑把なだけだと思ってたんだけどハッキリメシマズって言ってたっけ?


572 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 20:00:22 F30Z4Bv.0
閻魔亭とサバフェスみたいに鯖達がワイワイ愉快に騒ぐのが一番面白いなー、と個人的に思う

でも今年のベガスとか去年のクリスマスみたいな騒ぎ方は今一楽しくないけど…何が違うんだ?


573 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 20:01:04 hZB2yptA0
ティアマトは是非ともキングゥ渾身の亀甲縛りへ変更ぷりーず


574 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 20:01:16 .isS8f5k0
>>569
寧ろそっちを推しそうで不安だわ
エロメインでギルとかグダの台詞より
縛られてエロ声で喘ぐティアマトがメインのエロバトル


575 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 20:01:59 sDSqZHgkO
>>567
輝けるフィン・マックールはマジでその名に恥じぬ鯖だったからな…
強化も来て普通に強くなったし


576 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 20:02:26 BEO5/ySA0
>>572
要素がとっちらかってる
カジノで剣豪勝負する必要ないしクリスマスにプロレスする必要もない


577 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 20:02:28 i0z0Xebw0
2019 winterならいいよ?
winterの表記見て「何を根拠に来年って言ってるんだ!」って憤慨してるのは流石にお花畑としか


578 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 20:03:26 73c4UH3M0
>>571
紅閻魔ボイス
首をねじきるしか出来ない悲しいモンスター
おにぎりの中におにぎりを入れる
桂剥きをせず大根をかじらせる


579 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 20:03:46 7Gr0s8IM0
閻魔亭はエレちゃんが「ここがあの女のハウスね」的なノリで偵察に来てたような


580 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 20:03:48 lIErMyRI0
>>571
でち公の時はあれでメシマズじゃなかったら奇跡ってレベルの描写ではあった
いやまあ美綴とかいるからわからんのだが


581 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 20:04:37 DFJJxQJ.0
金田一の犯人たちの事件簿読んでるけどクソうける コラボしねーかな
被害者はパイセン


582 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 20:04:57 .isS8f5k0
>>576
そしてそのとっちらかった要素を
滅茶苦茶で面白いでしょ?って推してる感


583 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 20:05:03 WmN4OZxo0
>>540
自分もPC版やろうかな
CCCもやり直したくなってきて困る


584 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 20:05:05 Xlc3.i7I0
ストーリー自体は本当に良かったがシステムが面倒というよくあるきのこシナリオみを感じられる正月だった


585 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 20:05:12 lz.Wai.w0
ただ巴さんどうにも舌ちょっとが焼けちゃってるっぽいから
それ由来のメシマズだとあんまりネタにしづらいっていうか
悲しいモンスターっていうか


586 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 20:06:27 q9jumwn20
>>574
アニメの変なエロ推し止めてほしいよね…
いやエロ自体は良いんだがそれを戦闘に混ぜないでほしい


587 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 20:06:29 BEO5/ySA0
茜とお妙さんを見て育ったからか巴どころか型月に限らずメシマズネタに憤慨する理由がイマイチよく分からない


588 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 20:07:53 73c4UH3M0
>>586
エロ推しっていうか戦闘の時だけやたら尻が映るだけだからエロ推しって感じでもないというか
なんかもう本当に尻が好きなだけって気がしてくる
別に日常シーンであざといシーンはないし


589 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 20:08:23 7Gr0s8IM0
>>585
巴さんの料理下手はそういう意味での下手さが理由ではなかったはず…
紅閻魔に「貴女のはそういう事じゃない」って注意さてれたような


590 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 20:09:34 3R0WthWo0
>>576
要素とっちらかってるの最たる例が鬼ランドだな


591 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 20:09:47 qLZ6h4cc0
料理に対する考え方自体が常人と違うから舌とはまた別なところに問題があると思う


592 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 20:10:02 mlO.diJA0
巴さんの料理はすごく良く言うと豪快系でしたね…


593 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 20:12:08 q9jumwn20
>>588
戦闘中に変に尻入れられても気が散るというか見映えが悪くなるんだよな
戦闘は戦闘、エロはエロで楽しめるなら良いけど混ぜられると困る


594 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 20:12:31 3tpt9qbs0
巴さんの料理は義仲様の舌に最適化されてるからいいんだよ
義仲様の舌は巴さんの料理に最適化されてる


595 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 20:12:50 rLnOPNqM0
痴女だらけだから普通にやってもエロく感じそう


596 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 20:12:57 EJY1k.kE0
めんどくさがっちゃいけない……
味が分からないのはある意味仕方ないが、分からないなりに工夫はできるから……


597 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 20:13:04 F30Z4Bv.0
>>576
>>582
ああそういうことか…要素とっちらかってるから一つ一つが薄味で楽しくないのか…納得した

>>579
エレちゃんは閻魔亭(=死後の世界)をライバル視して視察に来たは良いものの自分の冥界と違って豊かだったから落ち込んでたよ!可愛いね!


598 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 20:13:15 sDSqZHgkO
元々おにぎりの米が潰れてるとかでメシマズ(?)の片鱗は匂わされてたんだっけ?


599 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 20:13:31 73c4UH3M0
>>593
エロインナーを着て戦いながら尻を見せる女キャラが性癖のスタッフがいるとしか思えない


600 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 20:14:03 CNKII0Jw0
>>597
うーんこの糞雑魚ヒロイン

可愛いなぁ


601 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 20:14:08 .isS8f5k0
鬼ランドは鬼ランドというイベントでハロウィンイベントじゃないというか

前からハロウィン要素ないじゃんw
ってネタは一作目にエリザが普通にハロウィンしたからこそのネタだしな
エリザ抜いてるのに、ハロウィンイベだけどハロウィン要素あんまりないですよwってネタされても微妙というか


602 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 20:14:15 WcafQtFg0
>>593
製作陣の偉い方に尻スキーでもいんのかね、それとも安易なエロで釣らないと売り上げ伸びないとか


603 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 20:14:28 rhJhw/fE0
別に清姫は紅閻魔が宿で出すレベルじゃないだけで料理出来る扱いだったような
巴は狂化のせいってフォローが後から入ったような


604 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 20:15:27 F30Z4Bv.0
>>596
東京喰種のハイセがグールで味分からないのに料理してる姿を見てコイツすごいな…ってなった


605 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 20:15:30 sGzMC9xA0
一章が2018年4月
二章が2018年7月(3ヶ月後)
三章が2018年11月(4ヶ月後)
四章が2019年6月(7ヶ月後)

五章は四章と同じペースだとして2020年1月
六章は2020年8月、7章2021年5月か

俺は耐えられるだろうか


606 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 20:16:08 ddDJq/xc0
何でも潰せば食べられるという円卓騎士と、何でも焼けば食べられるという日の本の武将
二つ合わせればこの世に食べられないものなんてなくなるのでは?


607 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 20:16:51 .isS8f5k0
エレちゃんのattack初めて出た時すんごいダメな予感したよね
とはいえ実際はかなりよくまとまった感
少なくとも雑魚とは言わせない性能あるし


608 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 20:20:21 CNKII0Jw0
7章記念強化キャンペーンでエレちゃんの冥界の護りをNPC版にしようか


609 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 20:20:24 5YQczye.0
ガウェインが「自分より上」と明言する円卓一の根菜使いパーシヴァル卿……
いったいどんな人物なんだ……


610 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 20:20:25 Xlc3.i7I0
>>606
実際それくらいしないと当時の食糧事情や戦争考えたら仕方ない部分もあるかと


611 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 20:23:22 lz.Wai.w0
でち公のマイルームコメント確認してみると
清姫→火と油を使えば大抵美味しくなるがそれだけで家庭料理は回らない
玉藻→腕は上がったけど愛情が過剰すぎる
鈴鹿→問題なし。後は旦那様を見つけるだけ
刑部姫→論外。切り殺して異世界転生させるしかない

意外と鈴鹿御前が高評価だったw


612 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 20:25:47 .isS8f5k0
殺でattack12000
でも実際は公式には公表されてないけど
それより低いですって何か問題ににならないのか疑問

つか格クラス補正で、殺術がattack減るならそれでも良いんだけど、クラススキルとかじゃなく、目に見えないところで何か+補正も寄越せと思う
騎は星が集まる、槍は実数値より高いとか見たいな


613 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 20:26:10 A1Alo3Tc0
おっきーは何の変哲もないチョコ作れるんだからまあそこまで壊滅的な腕でも無いんだろう
ただ根本的にやる気がない


614 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 20:26:34 7Gr0s8IM0
>>611
玉藻への評価を見ると必ずプレバトの料理部門でダメ出しされる梅沢富美男を思い出すわw


615 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 20:28:44 Xlc3.i7I0
やはり料理は愛情部分を自重できるキャットだわ


616 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 20:29:20 EJY1k.kE0
>>611
人妻経験あるし……


617 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 20:30:22 EvIl4EUg0
なお牛欲しさにダビデの牧場を襲撃し殺すとまで言わせる


618 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 20:30:41 F30Z4Bv.0
>>600
エレちゃんマジ赤い天使
http://imgur.com/avNSV8s.png
http://imgur.com/xlgpe8l.png

ついでに天草マジゴッド
http://imgur.com/22TMZl5.png
http://imgur.com/KVF0FHi.png


619 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 20:32:19 /zIxD8ME0
>>612
殺には気配遮断とかいう空気クラススキルがあるよ!(白目)

カード性能ゴミな初期殺だとどうしようもねえけどな!
つか、低ATKでクラス補正一割減でB1枚が多いせいで、
クリティカルしたところで火力低いけどな!

何なんやこの呪われたクラス


620 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 20:33:51 73c4UH3M0
>>612
数値が実際と違う訳じゃないからな
あくまで公表されてない内部データで補正が入ってるって話


621 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 20:34:34 WcafQtFg0
4年放置されてるんだからクラス補正は2度と脱げない呪いの装備なんでしょ


622 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 20:35:07 Xlc3.i7I0
むしろATKが下げられてるほうがマシだからな、計算の最後でかかるからガクッと下がる


623 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 20:35:28 VHCH2nJY0
>>593
まったくだ


624 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 20:36:36 /zIxD8ME0
>>622
電卓叩いて宝具ダメ計算してると、
最後に×0.9してゴリッと減るのにほんとうんざりする
聖杯や金フォウ入れてもそれもゴリッと減るからな


625 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 20:40:42 rLnOPNqM0
エドモン朕神ジュナとかって1.1倍補正クラスなんだよな、しかも基本攻撃不利クラス無し


626 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 20:41:31 mlO.diJA0
>>622
最後にかかるのやめて…
礼装の+も金銀フォウ君もみんな下がるのマジ辛い


627 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 20:44:39 XboJqsvc0
殺の不遇っぷりはこのバトルシステムのせい
全クラス常に先行で瞬発火力で焼き殺すのが最適解のバトルで殺が死なないわけがない


628 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 20:45:52 rLnOPNqM0
>>627
SRPGならバックアタックできたりとかで強そうなんだけどな


629 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 20:48:12 BEO5/ySA0
運営は少数点以下をかけたら元の数より小さくなるっていう算数も知らんのかいと


630 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 20:48:17 6TOw3kdc0
弱い者いじめが嫌いなアキレウスもタイマンを避けるわけだよ


631 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 20:48:46 DgiSZPMg0
ATK算出時に殺補正0.96あるのにダメ押しで最後に0.9倍はヒドい


632 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 20:50:06 ddDJq/xc0
せめて殺クラスだけクリ威力をデフォで何割か上げとくとかクラススキルがあればね


633 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 20:50:32 F30Z4Bv.0
まぁfgoは
術が便利すぎて高難度がヌルゲー化→簡単にクリアされないように強ボスは騎クラスで設定→その騎クラスに強い殺の性能を抑える
という流れがあるから…(例:グガランナ)


634 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 20:50:33 /zIxD8ME0
ここに聖杯金フォウ宝具5ぐっさん
が居たとするじゃろ?
ATK11650*0.23*5 *1.5*1.5=30144
これが補正1割減で27129、有利に54259

ほんま泣いてええぞ


635 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 20:50:39 cb7Rm2VM0
アサシンのスター発生は気配遮断よりクラス補正の約+15の方が大きいって言う
まあ+25した所で貧弱ヒット鯖に恩恵皆無なのは変わらんが


636 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 20:51:29 8S1bEaAY0
殺は優良誤認にはなってないのがよくわからんのよな


637 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 20:51:31 rLnOPNqM0
>>630
アサシンありなら翁刺さってたよなあ


638 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 20:52:22 jsAmT2Yc0
そもそも元のATKの値も割と酷いもんだ


639 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 20:52:37 XboJqsvc0
先行後攻の判定があれば良かったと思うんじゃが


640 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 20:53:16 BEO5/ySA0
セイントグラフ左下のATK値は「フレーバー」の最たるものだと思う
バーサーカーとエクストラクラス除いたら上位陣がプーサーシグルドアルテラアルジュナだぞ
そのエクストラ上位にも魔王ノッブ入ってしまうし


641 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 20:53:17 /zIxD8ME0
>>632
むしろそれは他のクラス(単独行動)が持ってるって言う

何一つ良い点無いんですよねえ殺
同じ一割減の術はスキルやAチェインやらで盛り返してるけど


642 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 20:53:43 F30Z4Bv.0
>>630
殺人 クラスというだけで差別するアキレウスに李書文と翁はキレていい


643 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 20:54:28 F30Z4Bv.0
>>642
すまん殺人じゃなくて殺クラスね…びっくりした…


644 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 20:54:45 /zIxD8ME0
>>640
とは言え、スキルも強ければATKも大正義ですけどね
他が足引っ張ってるとどうしようもないが


645 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 20:55:37 XboJqsvc0
殺の不遇を訴えるIDは全て虞美人さん


646 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 20:57:41 EvIl4EUg0
殺人歴がないアサシンを集めてきたよ


647 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 20:58:28 qLZ6h4cc0
ダンゾーとパライソも不遇訴えてそう


648 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 20:58:31 nKOVs1ZE0
異聞帯の王(殺)はどういう盛り方されるのか気になります


649 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 20:58:43 R9tzNm960
現状、殺で使えそうなのセミグレジャッカマの4人だけだからな


650 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 20:58:58 NDP2Jdg.0
宝具強化来たらパイセンはアサシン最強になるのよ
計算は一切してないから計算したら自爆するわよ


651 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 20:59:30 DgiSZPMg0
聖杯金フォウぐっさんだけど泣いていい?
https://i.imgur.com/QOrZjG0.jpg


652 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 20:59:48 /zIxD8ME0
>>649
パトラさんもおるやろがい


653 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 21:00:25 DgiSZPMg0
>>646
殺人歴あるアサシン集める方が早くね


654 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 21:00:38 XboJqsvc0
>>648
7ターン後に抵抗無視の即死
なおデバフ扱いの為…


655 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 21:00:58 BEO5/ySA0
>>648
「基本的に」異聞帯の王と空想樹のクラスは同じ
例外としてLB3は朕ルーラーで樹が殺クラス
ロストベルトは全部で7つ

ここまで言えば分かるな


656 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 21:01:04 rLnOPNqM0
>>648
朕がルーラーだったので省かれるクラスがあると考えられる
そしてぐっさんにより空想樹が殺クラスになったので...
まぁ、異聞帯の王がクラス被りしないと決まった訳じゃないけど


657 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 21:01:45 2bGmg/XE0
殺は式使ってるけど殺にAバッファーいないのがな
(おっきーのQBバフが使いやすいとは言ってない)


658 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 21:02:24 XboJqsvc0
>>649
牛若は?
あのこ意外と便利


659 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 21:02:43 F30Z4Bv.0
>>648
デイビットの冠位鯖(恐らくテスカトリポカ)って殺クラスで異聞王だったりしないかね…?狂クラスの可能性も高いけど沢山生贄求めたし


660 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 21:02:44 R9tzNm960
>>652
おう忘れてた


661 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 21:03:20 SjwNqU2E0
いまだ実質ATK頂点に君臨しているジャンヌオルタ


662 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 21:03:28 2bGmg/XE0
>>651
実はATKが1万切ってるのほんとひどい


663 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 21:03:36 BEO5/ySA0
>>649
カーミラさんも廉価版ジャックちゃんくらいの立ち回りするじゃろ
あと持ってないけど水着師匠はどうなん?


664 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 21:04:02 /zIxD8ME0
☆4ならカーミラさん・殺式・ウッシーも強いですね

1.5部殺は軒並み辛い
ふーやーちゃんは運用次第でならまあまあなのかな
強化来たけど特権未確定やしなあ


665 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 21:04:04 rLnOPNqM0
殺牛若は1スカディで二連発できるから割と重用してる


666 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 21:04:36 2bGmg/XE0
>>662
ATK1万ちょっとあったわ
すまんぐっさん


667 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 21:04:52 XboJqsvc0
刑部姫は要素だけなら強そうなんじゃが…


668 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 21:05:02 F30Z4Bv.0
>>649
水着沖田楽しいよ!(使いやすいとは言ってない)
http://imgur.com/a89je5S.png
http://imgur.com/bBcD5Bm.png


669 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 21:05:15 R9tzNm960
>>658
いたな
現状この6人ぐらいか


670 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 21:06:36 sDSqZHgkO
一応3.5章ボスのカーマが実質殺王枠なんじゃないかなという気がする


671 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 21:07:02 BEO5/ySA0
>>664
1.5部鯖ってクラス関係なく全体見ても正月の武蔵ちゃんとイベント鯖くらいしか抜きん出てるの居なくね…


672 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 21:07:17 mlO.diJA0
殺もシステムや連射で実用可能範囲に滑り込んだ鯖増えたな


673 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 21:07:22 cb7Rm2VM0
>>664
運用次第というより運次第じゃろ
特権も、鯖相手だと拷問も、そして宝具で自バフ張るクリティカル自体も


674 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 21:07:38 baDB.lUE0
同じハンデクラスでも術は環境を常に動かしているというのに殺と来たら


675 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 21:07:48 /zIxD8ME0
ぐっさんは何が一番辛いって自分からバフ脱いじゃうのが一番辛いんだがな
カード性能とスキルだけなら、簡易パトラみたいなもんで悪くないのに…


676 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 21:08:06 nKOVs1ZE0
>>657
玉藻と組みにくいA殺のサポートは蘭ちゃんがいいですぞ

殺って仮想敵が騎なせいでサポート豊富な術と組みにくいのも辛いよな
押し切るだけならいいけど持久戦が難しい


677 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 21:08:49 jsAmT2Yc0
使ってると書文先生楽しくはあるんだけどね


678 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 21:09:04 .isS8f5k0
>>661
100にしてるわ
最適解がよく分からん初見シナリオやイベントで「取り敢えず」入れとくと間違いない

なんだかんだで全スキル+マーリン+アニバのBクリは本当に気持ちいい
つかクリメインの単体鯖全般に言えるけど、宝BBの時宝具ダメージが逆にしょぼく感じて何でレベル上げるために突っ込んだんだろ…とか虚しくなる


679 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 21:10:16 .isS8f5k0
>>668
でもまぁメリットデメリットはそれくらい大味にメリハリある方がいいよね


680 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 21:10:48 /i38KyiE0
ジークフリート:HP型
シグルド:ATK型

いや差別化するのは結構なんだけどもさ
まさか運営はHPとATKが同価値だと思ってる……?


681 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 21:11:20 q9jumwn20
残り異聞帯の王の予想が
五章ゼウス、六章モルガン、七章は分かんないけど
こいつらはどのクラスで来るだろうかね


682 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 21:11:40 WcafQtFg0
>>674
殺にも環境塗り替えるレベルのサポートを置こう!
昔は絆ふーやーちゃんとかいたがもうスカディでいしな…


683 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 21:11:46 .isS8f5k0
その気持ちはわかるけど
もうすまないさんのattack談義はよくねとも思う
龍相手の時だけしっかり仕事するから充分だわ


684 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 21:12:06 /zIxD8ME0
>>680
すまないさんは初期だし、強化で救われたので…
と思ってたらシェヘラさんが脅威の低ATKで来てナンヤコレ?ってなった
術酒呑の方がATK高いって言う


685 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 21:13:51 q9jumwn20
>>680
すまないさんは特攻がイカれてるので…
硬さを表現したいのならスキルで悪竜の血鎧くれと思うが


686 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 21:13:52 WcafQtFg0
>>681
7は暫定テスカじゃねーかな


687 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 21:13:58 .isS8f5k0
殺じゃ時代を動かせないんやな…

荊軻さんとか説明文で「あと一歩で歴史を変えたかも〜」
とか言われても、変えてないのに大袈裟に言われてもなぁって
実際のところ殺せてたら何か変わった?


688 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 21:14:13 SjwNqU2E0
HP寄りはなんとか悪竜を再現しようとした結果なんだろうか


689 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 21:14:21 DgiSZPMg0
>>681
ケラウノスのせいでゼウスは弓な印象だなぁ
イシュタルの滑り込み強化来たし
全てのアーチャーを過去にする性能に違いない


690 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 21:14:32 F30Z4Bv.0
>>682
コヤンスカヤに期待しとこう


691 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 21:14:54 mlO.diJA0
すまないさんは手厚く救済されたからな
孔明エミヤフィンパラケル辺りもだが酷過ぎた故に救済された

初期微妙に持ち上げられて放置食らったデオンちゃんとかのが辛い


692 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 21:15:01 BEO5/ySA0
>>680
HP回復系スキルの数々の無駄な自信見てみろ
絶対HPに高い価値があると思ってるぞ

1万超えても状況次第じゃ敵鯖どころか雑魚敵の集中砲火で溶けるのに


693 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 21:15:24 Y5is7lRc0
殺かEXで術のヒーラーくらい回復できる鯖欲しい
対騎だとマーリンが事故る


694 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 21:15:36 .isS8f5k0
>>685
紫式部日記見たいな感じかなーとか思う
自分だけで倍率高くして
数ターンダメカ系


695 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 21:15:42 jEbrKXJw0
朕がルーラーだから7騎から王が居ないクラスが出るのか


696 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 21:15:56 /zIxD8ME0
下手な高HPよか回避・変化持ってる方が場持ちいいんですよねえ 

>>687
まあ秦自体朕一代で終わるからな


697 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 21:16:24 F30Z4Bv.0
ガブリエルだっけ?ソドムとゴモラを火の矢で壊滅させたの?こういう虐殺系は殺適正ある気が


698 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 21:16:36 BEO5/ySA0
>>687
荊軻はなんというか肉塊朕でおなじみの英霊伝承を読んだ方がいい


699 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 21:16:39 SjwNqU2E0
刑部姫「まだ殺のサポーターに期待しているのか!?」


700 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 21:16:45 q9jumwn20
>>686
テスカはデイビットのサーヴァントっぽいからなあ
南米にはもっとやべえのも居るし予想がつかん


701 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 21:16:58 /i38KyiE0
よほど防御特化、耐久特化でもしていない限り
基本FGOは殺される前にやる!
敵の攻撃を受ける=死に直結レベル(特にクリティカル系)だから!


702 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 21:17:36 .isS8f5k0
オリオンはHPの高さに有り難みを感じる
特攻強化宝具のお陰でそこそこ等倍でもダメージだせるしl攻防それなり


703 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 21:18:13 hCoJzF720
マナプリ8700あるんだけど、結局フォウムズって交換した方がええんかな?
未だに迷ってるんだけどあと一週間ちょいで期間終わるんだよね


704 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 21:18:56 .isS8f5k0
基本的に宝具を撃たれる=死だもんね…
時々、特に何もしてないのに耐えると驚くレベル


705 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 21:19:37 WcafQtFg0
>>700
あ、そっか…ぐっさんでありなら南米繋がりでORT思い出したけど流石にないか


706 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 21:20:30 3OPwdSYE0
荊軻暗殺が成功すると秦の王位は誰に行くのやら


707 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 21:21:33 baDB.lUE0
流石に一撃死は神ジュナとか朕とかのラスボスクラスぐらいでしょ


708 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 21:21:40 DgiSZPMg0
>>706
普通に扶蘇じゃね


709 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 21:21:57 nKOVs1ZE0
>>703
QP足りなくて宝物庫をリザリザリザフォウ積みで回るつもりがあるのなら


710 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 21:22:03 F30Z4Bv.0
>>704
最近は宝具だけでなく素殴りで普通に殺してくるからなぁ…マーリンが無敵使う前に沈む沈む

孔明の3T防御バフの方が頼りになることも多い


711 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 21:22:09 sDSqZHgkO
一応ブルータスの暗殺はかなりの大事かな
後継者がしっかりしてたからそこまで変わらなかった気もするが


712 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 21:22:27 Ij4Bxg.A0
芸術審美を超強化すれば宝具対策としてジルにもワンチャン…?


713 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 21:23:07 /zIxD8ME0
>>706
史実だと優秀な息子が居たんだけど、
部下が利権でポンコツ息子を担ぎ上げて
謀略で優秀な息子が死んで、ポンコツは駄目でグダッて潰れた
大体同じじゃないですかね

>>703
凸カレ以外フリーで周回するならバリバリ使ってるよ


714 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 21:25:21 .isS8f5k0
初期は選択肢も少ないしやられる前にやるもキツかったしね

宝具を喰らう→ガッツ効果で復活→普通に殴られて死ぬ
この虚しさよ


715 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 21:25:41 .ko6/RRc0
臨終の床で私と丞相を呼び寄せて後継者は胡亥さまとおっしゃったのです、
と主張する余地無く殺されたら同じにはならないんじゃない


716 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 21:25:57 tbXPDKPE0
アビー「やはりインドね・・・いつ出発するの?わたしも同行するわ」


717 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 21:26:43 GtM4QkZI0
>>716
あんなおっかない魔境に連れて行くマスターが無能だとしか


718 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 21:27:23 sDSqZHgkO
荊軻が成功すると統一が十年単位で遅れるのが一番大きいかな?
皇帝という言葉自体生まれないかも


719 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 21:27:52 hCoJzF720
>>709
>>713
うーん交換しとくか……


720 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 21:28:25 BEO5/ySA0
ばあさんや、キングダムで刺客列伝荊軻に因んだ話を展開するのはいつ頃かのう


721 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 21:28:41 aO99Zssc0
レベル100で金フォウ入れても表示ATKが1万届かないサンソンとかいう鯖
更にクラス補正がかかる


722 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 21:28:50 SjwNqU2E0
年齢的に幼君が擁立されてたと思われるから侵攻は小康状態になるかもね
時間稼ぎくらいならできたと思うが天下はひっくり返ったかなあ


723 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 21:28:55 DgiSZPMg0
二世皇帝の胡亥は暗殺未遂とき3歳くらいのガキだったっぽいので
担ぎ出されることはまずない


724 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 21:29:01 XboJqsvc0
フォウムズかわいい
おすすめ


725 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 21:29:50 Hz0rjVg20
対宝具の防御スキルは割合じゃなくてダメージカットにすれば差別化できていいんじゃないか?


726 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 21:31:03 F30Z4Bv.0
ネロみたいに権力闘争の過程で暗殺や処刑してるタイプの皇帝や暴君は殺クラスの適正と格両立できそう


727 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 21:31:10 BEO5/ySA0
>>721
星1やアンリ入れても実質最弱なんだっけか


728 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 21:31:14 A1Alo3Tc0
ゼウス アーチャー
モルガン セイバー
ORT アルテミットワン
異聞帯の王はこんな感じだと予想しておく


729 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 21:31:40 rhJhw/fE0
つまりアサシンノッブか


730 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 21:32:14 /zIxD8ME0
>>715
あー、ポンコツと取り巻きがでしゃばらなきゃ良かったんだから
むしろ、朕暗殺されてた方が秦もうちょい続いてた可能性もあるのか
つかちょっとwiki見直したら、ポンコツって馬鹿の語源だったんですね…

>>718
ケーカちゃんの暗殺未遂(BC227)は統一後(BC221)じゃろ?


731 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 21:32:37 rLnOPNqM0
セミパトラふーやー殺ニトとか女王とか女帝は結構いるけど男の王いないね


732 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 21:32:43 .isS8f5k0
アンリは台詞が小気味いいよね
それじゃあ死にますか!とか


733 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 21:33:17 /zIxD8ME0
すまん頭死んでた
BCなんだから統一前だわ暗殺未遂


734 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 21:34:17 /i38KyiE0
Aランク以下のダメージは無力化!
Aランク越えてもその分減算されるため殆どダメージ入らない!
カルナ曰く自分の鎧より硬い!
防御態勢取ると特殊な防御ボーナスが追加され更に堅牢に!
対軍宝具に対してB+相当の防御効果発揮!

こんなものをゲームで再現できるわけがない
ゴッドハンドもカルナの鎧も同じさ
アキレウス? あいつ無敵二回の回数性ってありかよ


735 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 21:34:29 R9tzNm960
>>728
何でORT?


736 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 21:34:40 sDSqZHgkO
>>722
ひっくり返るまでは行かないと思うが、仮に扶蘇が十数年遅れで天下を征したとして統一するかが微妙かなと
前例に習い覇者として各地に王を立てて度量衡もそのままみたいな線もあり得る


737 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 21:35:22 DgiSZPMg0
年代は置いとくとしても燕の太子が自国を滅ぼされる前に暗殺したるってのが経緯なので
暗殺未遂は統一前


738 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 21:35:35 q9jumwn20
>>734
カルナが自分の鎧より硬いとか言ってるけど嘘をつけって思うわ
お前バルムンク食らっても無傷だったやんけ


739 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 21:35:47 EJY1k.kE0
>>728
まだ朱い月の方が出そうだわ
……爺になったぐだ男が実はレイシフトで帰れなくなったゼルレッチとかでない限りだが


740 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 21:35:53 .isS8f5k0
日本の天皇様はあんまり暗殺とか聞かないね
殿様とかばっか


741 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 21:36:52 MYz2BURo0
>>606
エリちゃんが産んだ卵は食べられますか?
https://i.imgur.com/DlN3V3G.jpg


742 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 21:37:26 rhJhw/fE0
アポアニメは全体的に原作より赤陣営盛りまくって黒陣営やジャンヌをナーフしてるから…


743 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 21:39:23 /i38KyiE0
Aランク攻撃無力化のファヴニールに悪竜の血鎧も竜の炉心もなかった生身のすまないさんはどうやって倒したのか


744 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 21:39:42 MZDPtnwY0
産卵の絵描かれてたのね...


745 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 21:40:01 /zIxD8ME0
>>740
聖徳太子が居た頃に崇峻天皇が馬子勢力に暗殺されてる
あと眉輪王って言う6歳児皇子が、親の敵討ちで天皇暗殺してる

昔の皇族は案外バイオレンスだぜヒャッハー


746 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 21:40:07 EJY1k.kE0
>>740
呼ぶときは様、ではなく陛下だな 聖徳太子の一族のように親王の内に暗殺は多く生き残ってても
本人がヤバすぎると即出家させられる方が多い

レジェンダリーDQNの花山天皇ェ……


747 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 21:40:14 .isS8f5k0
あんなでも
すまないさん>モーさんは確定なんだっけ?


748 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 21:43:11 q9jumwn20
プララヤを五秒防げる鎧とか他に無いだろうし
カルナの鎧は防御宝具の中でも群を抜いて壊れてるわ


749 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 21:45:29 eesgEbXE0
>>746
ツイッターでも昨日高御座みて思い出してる人がいたな花山天皇…


750 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 21:46:27 F30Z4Bv.0
>>734
・宝具を撃たれてもバルムンクで相殺、撃ち合いで負けても減衰した宝具の威力なら鎧で耐える
も追加で
>>738
カルナの鎧は
・鎧そのものは不壊(鎧部分はダメージ受けない)
・鎧以外でもダメージ9割削減
・高速治癒あり(内臓が滅茶苦茶になっても回復)
・ムーンセルの処理を月と太陽の相性で耐える
等、単純な固さよりも概念や回復が強い気が…アヴァロンに近い?流石に首切られたら無理ぽいが


751 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 21:46:31 3OPwdSYE0
あれちょっと固めの英雄なら大体ノリと気合で耐えるんじゃねえかなあ


752 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 21:47:00 R9tzNm960
>>748
なおそんな鎧を砕いたオニキの槍


753 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 21:47:58 /zIxD8ME0
聖徳太子の子孫全滅はなかなかエグいと言うか
攻めた入鹿って、聖徳太子の長男と従兄弟なんですよね
血で血を洗いすぎなんすよあの頃

>>746
一番DQNは武烈天皇じゃないかな
まああくまで伝承レベルだし、中国からの輸入ネタで盛られまくってるだろうが
DQNとは違うけど、床に滑るトラップしかけて自分がこけて死んだ天皇もおったな
そんな血族が今も続いてるってちょっとおもろいよねこの国


754 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 21:48:53 /i38KyiE0
スカディの原初のルーン
オルトリンデの原初のルーン
シグルドの原初のルーン
ブリュンヒルデの原初のルーン
シトナイの神霊補助

ヘラクレスのゴッドハンド

ヘラクレスに全力で最高位の魔術師クラスの原初のルーン×4+神霊の全力バックアップ
これだけやって数秒で蒸発するってどういうことですかね……


755 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 21:48:59 NH5rBDyE0
>>748
概念合戦とかだと防げそう
あとアメコミとかだと一見無敵の奴にも天敵みたいなやつがいたりする


756 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 21:49:17 aO99Zssc0
>>727
確か実質ATKが全鯖で最低


757 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 21:49:24 EJY1k.kE0
場所がインドで使ってきたのが唯一神状態のアルジュナだからカルナが(負けたとはいえ)対応できたけど、
あのプララヤは対粛清防御持ってる英霊とかなら凌げる可能性は高いな

(例:ノア、ラグナロクを生き残ったマグナやらその後に蘇生したバルドルとか)


758 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 21:49:38 q9jumwn20
>>752
別に砕いた訳ではなく宝具使う瞬間に草葉の陰からゲイボルクしただけだったような


759 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 21:50:42 /gYNrSy20
特番前でゲーム盛り上がってるほうがいいと思うけど
普通に特番で5章2月です! クオリティアップのために一同頑張ってます^^
な可能性はあるし驚かない ハードル潜れるくらい高くなるけど


760 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 21:50:43 EJY1k.kE0
>>753
一番DQNというか、伝説級DQNとしては花山天皇はちょっと別格かなって
(即位式の母娘丼とか)


761 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 21:51:14 .Kj/mX660
>>752
FGO内で鎧機能してるの確定してるのはプララヤ防いだとこだけだけどね


762 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 21:51:17 7Gr0s8IM0
草を刈る草薙剣(農作物を収穫する、農作地を拡げる)
雲を集める天叢雲剣(雨を呼び込む)

スサノオも農耕神だし、やはり日本は農耕立国だなって思ったわ


763 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 21:51:41 r9x3li6c0
>>756
特攻持ってるから減らしていいよね、みたいな采配なんだろうか


764 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 21:51:46 D3Rrb21o0
粛清待ってる奴が少なすぎんよ
覚者とオジマン以外だと誰か増えたんか


765 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 21:53:04 lz.Wai.w0
陛下の宝具は水/雨属性の神剣か


766 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 21:53:38 /i38KyiE0
粛清防御は型月最高峰というブランドとワールドエンド系の攻撃に対する防御手段
そう簡単に増えてたまるか


767 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 21:54:49 hCGclaVU0
>>763
それならせめて人型特攻にですね……

特攻って倍率も大事だけど範囲の方が重要だろう
範囲外じゃ無意味なんだから


768 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 21:55:24 /zIxD8ME0
形代だが、即位礼で草薙剣(箱入ってるが)見られたのはロマンあってテンション上がった
お目見えしないからなあ基本


769 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 21:57:27 baDB.lUE0
ていうかプララヤの場合仮に本人が無事だったところで空も大地も他の全てが消えるからな


770 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 21:57:54 8W9avKhM0
ゴルゴンゾーラって強そうだな


771 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 21:58:08 EJY1k.kE0
ああ、匂いが若干な


772 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 21:58:08 wuMSBN6w0
戦闘そのものを強制的に終了させる宝具とかあったらそれが一番強そう


773 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 21:58:18 7Gr0s8IM0
>>769
モンハンの永遠に落下し続けるバグ思い出してゾッとした…


774 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 21:58:43 r9x3li6c0
>>767
ヤガもバラせるのに鯖が対象外って逆に何してるのかわかんないからな


775 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 21:59:00 GtM4QkZI0
そのうちextraみたいな強制ゲームオーバーコンテ不可宝具は出ると思ってる


776 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 22:00:32 R9tzNm960
>>758,761
鎧ごと貫いたのかと思ったけど違ったか


777 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 22:00:57 /zIxD8ME0
つーか正直、人型特攻で聖杯入れても弱いでしょサンソン?
大体以蔵さんだって居るのに


778 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 22:01:16 /gYNrSy20
>>775
それいいな 異星さんそれくらいしないと初手ブッパのゲーさんに対抗できないよ


779 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 22:02:57 lz.Wai.w0
レオニダス王やアンデルセン、ゲオル先生あたりは
「聖杯入れて使い勝手上がってうれしー!」って推してる人たちが喜んでる印象


780 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 22:03:53 rLnOPNqM0
異星の神はギリシャで本格的に出てくんのかなぁ


781 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 22:03:59 MYz2BURo0
>>762
速秋津姫が振るうと破邪の力を発揮し、不浄なるモノを尽く滅した八重垣剣(叢雲の別名)
ヤマト大国魂の象徴とされたが「こんな剣と寝てられるか!」とそばに置くことを嫌った崇神天皇によって
八重垣剣のコピーを大量に作って宮中に置いて伊勢神宮と大和神社に本物を遠ざけ(追放)たら、
自身が不浄と判断され八重垣コピー剣が夜な夜な寝所を飛び回って天皇を威嚇したとも言われる


782 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 22:04:42 .isS8f5k0
所詮ギロチン殺人マニアでマリキチのサンソンでは
人を救うことに尽力したナイチンゲールのように、広い範囲で人体を理解はできなかったんやな…

セイレムでは医者としてのシリアスな側面もうちょっと欲しかったな
よくわからんままギロチンで死んだけどアレなんだったんだ


783 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 22:06:04 NH5rBDyE0
>>779
聖杯入れると落とすとき使えないからもう一体育てるんでしょ
何かレベルもいじれればいいのにな


784 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 22:06:16 3OPwdSYE0
サンソンは二重特攻入ると10万くらいか
一発はそこそこ大きくなりそうだけど本体性能低いしなあ


785 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 22:07:34 EvIl4EUg0
その二重特攻、4年ゲームやってきて等倍以上に刺さったこと無いんすよ……


786 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 22:08:03 .isS8f5k0
所詮は低レアにそこまでガチな性能求めないけど
せめてシナリオでは輝かせて欲しい
取り敢えずサンソンとアマはマリーから離れた方がいい


787 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 22:09:18 EJY1k.kE0
100レベボーナスにクラス別相性の与ダメージマイナス修正ゼロを加えて欲しいわ……
100レベやってる人が報われなさすぎる……


788 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 22:09:30 rLnOPNqM0
一応低レアで弱体解除付与できる個性はあるな


789 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 22:10:59 wUwLaKR60
苦痛なく首を落とすために一族上げて研鑽を積んだ処刑人より、ケンタウロスも「おまんも人!」で解決する人斬りの方が特攻広い理不尽


790 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 22:11:35 ddDJq/xc0
>>786
でももう、セイレム以上にシナリオで輝くことないやろサンソン
皆ワイワイ系のイベントですら出番がちょこっと貰えるかどうかだし


791 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 22:11:39 wuMSBN6w0
>>787
え!?バーサーカーは全部2倍になるんですか!?


792 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 22:11:56 BUBQQ2qE0
マリーから離れたところで処刑台でいやいや首切ってただけのやつが活躍するわけないだろ


793 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 22:12:11 VHCH2nJY0
>>753
自分のいたずらでお亡くなりになった件はマジで歴史が動いたから困る
そのまますくすく育って皇統続いたら「後鳥羽」天皇いないし現代の天皇も違う


794 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 22:13:20 EvIl4EUg0
最近は高確率でロリや百合に囲まれてる勝ち組になってきたサンソン


795 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 22:14:28 7Gr0s8IM0
>>781
そんなエピソードがあったんだね


796 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 22:14:38 YYAdxOZY0
サンソンは初代からの史実語るだけでくっそ重くて面白いんだからもうちょっと濃い幕間が欲しい。というか低レアにも高クオリティな幕間をだな…


797 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 22:16:09 hOSefvN.0
>>792
活躍ってほどじゃないけどサンバで邪リィと絡んでるときのサンソンいつもより好きだったよ


798 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 22:16:58 .isS8f5k0
試したことないけどケンタ系にも特攻入ったのか…

天才で強いはずなのに以蔵さんは
才能も修練も実戦もしっかり積んでる一般的なセイバーに切り捨てられて
「これ程の才を持ちながら…」とか憐れまれる絵面が似合いすぎる…


799 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 22:18:06 wUwLaKR60
明後日、オニランド終わったら次の告知来るかなぁ?
一昨年のハロウィンが復刻のページにこっそり告知載せてたの思い出して探したけどなんもなかった


800 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 22:18:36 EeAK4wHk0
以蔵さんの目に水着BBの姿がどう映っているのか気になる


801 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 22:19:05 /zIxD8ME0
サンソンはまだセイレムで真面目に触れられただけマシと言うか

ネロ以外のローマ鯖は軒並み出落ちギャグで死んでて悲惨ですわ


802 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 22:19:41 EJY1k.kE0
アイディアロールと≪目星≫に成功しちゃったから絶賛SANチェック中じゃぞ


803 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 22:20:12 3OPwdSYE0
>>785
人型特攻にした場合のifを想定してた
まあ低レア一発屋だと別に良さそうに思える


804 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 22:20:14 rLnOPNqM0
でも人間特攻ってなんかカッコよくない?


805 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 22:20:59 YYAdxOZY0
初代サンソン(not処刑人)
恋人との逃避行
災害に巻き込まれて恋人は死亡、ある一家に助けてもらう
そこの娘と仲良くなる
実はその家は処刑人一族
なんやかんや
軍の上司に交際を辞めろと言われて反抗してサーベル叩き折る

回顧録を史実とすれば初代だけでとんでもねえ奴なんだよ初代サンソン


806 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 22:21:53 VHCH2nJY0
>>781
ぼくは君の剣!と飛び回ってる大量の剣アストルフォイメージした


807 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 22:22:13 .isS8f5k0
それでも鯖だし
実際聖杯戦争に参加すれば
士郎とか葛木先生みたいに人間の癖に戦うマスターは圧倒しちゃうんだろうかねぇ人間特攻


808 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 22:24:09 ddDJq/xc0
>>807
サンソンって確か、マスター殺しは嫌でござるな人だったよね……


809 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 22:24:15 /zIxD8ME0
>>805
初代が恋の為に被差別職業に身を落としたって、
挙げ句子孫がフランス革命で大量に首切る羽目になるって言う
事実は小説よりナンチャラよな


810 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 22:24:32 wuMSBN6w0
そういえば竜殺しは全員竜特防持ってるのか否か。スキルとして竜殺しを保有してなきゃ駄目なのかね


811 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 22:26:00 .isS8f5k0
特攻は数値攻撃振りが1番よね
一緒に発動する特防の方は偶々以外で役に立つ実感があんまない


812 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 22:27:47 .isS8f5k0
コクトー礼装は未凸で即死無効
凸で高難度とかあらゆる状況で即死無効
くらいせめてしなきゃダメだった

高難度とかでコレ使えるんじゃ?って持ち出して無理!ってされるの虚しいよね


813 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 22:28:28 b0OZ8Gg20
竜殺しスキルはすまないさんチューンし過ぎてシグルドとかに持たせられねぇスペックと化してる


814 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 22:30:02 wuMSBN6w0
>>813
竜殺しは(邪)とか(炎)とか(糞)とかにして皆に持たせて欲しかったわ


815 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 22:30:29 eesgEbXE0
セイレムのサンソン途中まですげぇいい感じだったのに勿体ないなと今思い返しても思う


816 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 22:30:30 YYAdxOZY0
>>809
よく6代目まで確執が生まれなかったなと言いたいレベル。

6代目も浪費とかギロチン売却とか無茶苦茶やったけど可哀想なとこあるから本が売れた後どっかの婿養子にでもなって穏やかに余生を送ったんだと信じたいねえ


817 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 22:32:28 rhJhw/fE0
鬼王もすまないワンパン出来たっけ
すまないさん最高の竜殺しだな


818 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 22:32:58 CGxF9pVs0
テコ入れスキルだから仕方ないけど竜殺しとしては一番竜の存在が希薄なジークフリートが高ランク竜殺し持ってるって違和感あるわ


819 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 22:33:20 aO99Zssc0
>>782
処刑人はどの時代でも冷血な殺人マニアと誤解されるって史実を補強するような見事な書き込み


820 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 22:34:07 Xlc3.i7I0
鬼王に関してはシグルドのほうが適正高い、時と場合で使い分けようドラゴンスレイヤー


821 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 22:37:00 .isS8f5k0
そりゃ七章は最高だしアニメ化で選ばれるのに文句はまったくないけど
まさにファンタジーって感じの華やかなメンツの一章もいつか期待しちゃうわ
オルタのオチも綺麗に纏まってるし
悪印象は別の部分だな


822 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 22:40:25 cb7Rm2VM0
真面目に3行で済まされてたりするジークフリートの竜退治言及


823 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 22:42:18 wuMSBN6w0
やファ弱


824 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 22:45:39 pUhW06RA0
他の作品じゃジークフリートって竜殺しの人というより背中以外無敵の人ってのほうが多い気がする
無敵になった理由として竜殺しの過去がセットで語られるけども


825 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 22:47:22 .Kj/mX660
でも竜殺しの英雄一人挙げろって言われればジークフリートの名前一番出るやろ
ランスロットや聖ジョージはそれ以外の面が目立って竜殺しとしての知名度低そうだし
シグルドはジークフリートとごっちゃになって認識されてそうで影薄い


826 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 22:47:48 NH5rBDyE0
>>812
凸で100パーで良かった
ムーニージュエルは凸100で魅了完全封印できたし


827 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 22:48:03 wuMSBN6w0
>>825
竜殺しのwikiとか見るとトップはベオウルフさんですがね。まぁあんなの誰でも編集できるし意味はないと思うけど


828 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 22:49:21 MYz2BURo0
>>821
1部1〜7章、終章
1.5部1〜4
2部1〜4

個人的にアニメ化してほしいのは、
1部6章と1部3章、あとは剣豪かな?


829 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 22:49:35 rhJhw/fE0
寄付要求してくるwikiなんて見ても
まあどこも大概あれだが


830 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 22:49:52 EvIl4EUg0
流石に大正義聖ゲオルギウスでしょ


831 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 22:50:38 wuMSBN6w0
>>830
個人的には
1聖ジョージ
2ベオウルフ
3シグルド
だと思ってる


832 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 22:51:23 SjwNqU2E0
うーん、やっぱりゲオさんとベオさんが上がるかなあ


833 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 22:51:24 wuMSBN6w0
>>831
シグルドじゃないわジークフリートだわ


834 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 22:51:47 CNKII0Jw0
wikiも堕ちたもんだなあ
まあ昔からそんなもんだったけど


835 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 22:52:36 wuMSBN6w0
日本人が憶測でいってもどんなもんかとかは分からんしな


836 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 22:52:52 EvIl4EUg0
まあググルナカスの時代だし


837 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 22:55:54 rhJhw/fE0
グーグルは検索してもやらおんやはちまの煽り記事ばかりだし曲解や捏造も平気でされてる
もう実物見たり手に入れるしかないわ


838 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 22:55:55 3OPwdSYE0
ぱっと覚えてて出た竜殺しはトリ公だった


839 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 22:56:24 NH5rBDyE0
ゲオル先生は倒した竜小さいとか言われてるけど
絵画の流行とかあるから大きさで判断したらあかんよね


840 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 22:56:37 CGxF9pVs0
つってもその挙がるジークフリートってのは大概指輪(シグルド)のジークフリートだろうしな


841 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 22:56:46 v.3HfvqM0
>>836
そういえば昔古代エジプト関連で古代ギリシャ人の著書を引用したら嘘八百だったことがあった
なんで同時代の確かそうなソースで間違ってるんだよと思ったわ


842 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 22:58:59 MYz2BURo0
>>839
型月世界だとどうなるかだな
ブリテン大地そのものと評されるウォーディガーン辺りが型月だと最強格のドラゴン種だろうか?


843 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 23:00:39 wuMSBN6w0
>>842
そもそも型月のファブニール、タラスク以外のスペックが明かされてないからなんとも。史実ならベオウルフの所の火竜が影響力的にも物理的にもトップだろうけど


844 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 23:00:59 rhJhw/fE0
>>841
fateの事を調べるのに当時の同人誌使ってる様なものだぞ
アーチャーとランサーが恋人とかゲームであり得んし


845 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 23:01:01 CGxF9pVs0
セントジョージのそれは邪悪なものをでっかく書いちゃ駄目って言う時代だったので


846 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 23:01:39 v.3HfvqM0
藤太さんが倒したのはムカデなのか龍なのか


847 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 23:01:45 EvIl4EUg0
>>839
中世キリスト教の絵画って宗教的に尊く重要な存在ほどでかく描く文化だから
聖人ゲオルギウスと悪しき竜だったら(実際の大きさ関係なく)当然前者がでかくなるぞ


848 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 23:02:50 wuMSBN6w0
>>846
百足でしょ


849 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 23:03:03 BEO5/ySA0
ググるなカスとは言ってもせめて調べてみようとする姿勢くらいは見せてくれ
と、持ち前のスマホは電話とLINEにしか使わない、情報源はテレビ新聞で知らんことはすぐ自分に聞いてくる、下手したらスマホで検索する方法知らんのとちゃうかって様の我がオカンを見て思う


850 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 23:03:41 CGxF9pVs0
>>843
そんなにベオウルフの竜一強ってほどか?


851 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 23:04:26 rhJhw/fE0
正直絵画のメタ事情を言い出すと冷める


852 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 23:04:30 b0OZ8Gg20
ジークフリートって言ったら物理無効で習得スキルが結構優秀なイメージですよね!


853 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 23:04:30 NH5rBDyE0
>>847
そうそうダビデ像のあれが小さいのも賢い人は小さく
悪魔とか愚者はでかくするとか意味があるんだよね大きさには
ダビデの名誉のために言うけど


854 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 23:05:54 1cJgyCL.0
>>846
龍を食べる百足やろ


855 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 23:06:10 7Gr0s8IM0
>>841
中米・南米神話も酷いもんだよ…
著者の誤訳・曲解・妄想(翻案)がはこびる現代の解説書を読むより、頑張って語学を勉強して現代語訳コデックス(絵文書)を読んだ方が良いとか言われるレベル

その語学学習が大変なんですけどネ!


856 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 23:06:31 MYz2BURo0
>>843
ウォーディガーンさんは一応、生前のガラティーン持ちガウェインを一蹴して心を折った




なおその後単騎セイバーさんに昼夜中粘られて(ガウェインは常時orz状態でセイバーさんに叱咤され続ける)
援軍が来るまでセイバーをついに殺せず


857 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 23:07:23 OXlxE/7A0
>>842
まあアヴァロンカリバーロンゴミ持ったアルトリア やアーサーが
ピクト王、ビーストキャスパリーグ、ビーストもどきの唸る獣、モンサンミシェルの巨人、剣帝ルキウスを差し置いて
一番苦戦した戦いに挙げられる敵だしな


858 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 23:07:32 wuMSBN6w0
>>850
約25mと身長的にもおそらくトップ、火を吐き空を飛び毒も使うっていう時点で戦闘能力はファブニールとかよりは上、形状的に今のドラゴンのイメージの原点がこいつだから影響力でいってもトップはほぼ確実やろ


859 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 23:08:26 3OPwdSYE0
>>852
俗な名前の人だよ
まああれはジークフリードだけど


860 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 23:10:31 zrChI.A.0
とりあえずガチャが虚無


861 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 23:10:43 HaHPEfBY0
>>856
まー生きてる頃のアルトリアは竜因子絶賛フル稼働して魔力供給自分で賄えるからな。
ただその話って単純な強さよりも足手まといあり、国最高の騎士が絶望する強敵に一人で戦い続けるアルトリアのメンタルの強さの方を強調する戦いだろうけど。


862 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 23:10:54 A1Alo3Tc0
金曜には何か来るから


863 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 23:11:02 5pubqQ2A0
デューク・フリード?(難聴)


864 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 23:11:14 D3Rrb21o0
龍食い物にする山7周半する大百足とか逸話の時点でとんでもないのに動物がヤバいfate時空に落とし込んだらとんでもない事になってそうだな


865 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 23:11:58 CGxF9pVs0
>>858
そお?
這ってるだけで地震起こしてるファフニールの方がでかそうだけど
神々捕らえた実績もあるし


866 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 23:11:59 /i38KyiE0
>>858
原典は原典
型月は型月

この心を刻もう


867 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 23:12:45 BEO5/ySA0
ラフムとかエルダーグールとかでもうげえとなったのに馬鹿デカい百足エネミーが実装されたらスマホ投げるかもしれん


868 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 23:12:52 MYz2BURo0
>>857
ブリテンは魔境すぎて笑う
湖の乙女が世界を滅ぼせるクラスの神造兵装ほいほいバラ撒きまくってる土地だし


869 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 23:14:04 XboJqsvc0
百足エネミー(少女)

どこかデカいか
わかるね?


870 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 23:14:07 rhJhw/fE0
>>866
ギルガメッシュは原典で神嫌いでも金鎧でもないしな


871 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 23:15:23 BEO5/ySA0
>>866
それ「名前借りてる以上原典は無視出来ない」みたいな泥沼に発展するやつ


872 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 23:15:25 7Gr0s8IM0
>>868
ミリアサ世界の「湖」勢もそうだったけど、湖の乙女たちこそ黒幕なんじゃないか


873 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 23:15:36 wuMSBN6w0
>>865
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/1/1b/Siegfried_and_the_Twilight_of_the_Gods_p_056.jpg

https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn%3AANd9GcR1ZNHJQLtLtrLRBZeK4rSUFIMW_YielnClmqNUZm5BG_MlzHYQ

一応両方の絵画


874 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 23:15:43 EvIl4EUg0
>>866
ダビデもNTR反省してるしな


875 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 23:17:51 R9tzNm960
エレシュキガルって宝具もスキルも強化来てないのか
カルナさんでいいなこりゃ


876 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 23:17:55 XboJqsvc0
湖の乙女
沼地の魔女

このイメージの差
沼地はまあいいとして、湖の水も結構ヌルっと生臭くね?


877 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 23:18:12 CGxF9pVs0
遥か後世で描かれたもの持ってこられても


878 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 23:18:44 MYz2BURo0
>>872
型月世界だと、現代でも細々と生きてるんだっけか
乙女


879 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 23:19:07 Xlc3.i7I0
書籍といわずサイトでも複数見ていくつかの意見や説を見ればそんなとんちんかんはないと思いたいが検索性がどんどん悪化するんだよなグーグル


880 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 23:19:09 OXlxE/7A0
なんか近所のおばちゃんが飴ちゃんくれるノリで渡される世界を変えられる槍


881 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 23:20:45 EvIl4EUg0
>>872
思いっきり最近の絵柄やんけ


882 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 23:22:37 RTT5oR860
Fateは原典を「参考に」して創作された素晴らしい創作作品だけど
ちゃんと原典とは切り離して考えてくれよな


883 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 23:23:06 EvIl4EUg0
>>881>>873


884 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 23:23:07 sLBOVGUQ0
>>858
fate世界のベオドラゴンはチラッとマテで言及されてるけどそこそこ普通の竜種


885 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 23:25:56 v.3HfvqM0
>>855
ふええ神話の借用する創作者からしたら恐怖だよぉ
ケルトのルーンやエルフ耳みたいに定着するとそれはそれで面白いんだけど

せめて敬意は払いたいと思って調べると日本語の資料は近代史オンリーな東南アジア地味に困る
みんなもっと東南アジアの古代の話に興味持ってくれ


886 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 23:26:00 NH5rBDyE0
良かった
マルタさんはタラスクを説き伏せただけなので竜殺しには含まれないんだね


887 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 23:26:42 A1Alo3Tc0
もし一章がアニメ化する事があればこの名シーンはぜひ再現してほしい
https://i.imgur.com/OqjatNX.jpg


888 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 23:29:00 MYz2BURo0
>>887
おいやめろw

私はこのシーン
https://i.imgur.com/kEHBEWR.jpg
戦闘もいいし、ジルの葛藤と叫びもいい


889 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 23:29:18 /i38KyiE0
ゲオル先生の幕間曰く
ドラゴンは一匹で大量のワイバーンを生む
中には育ちに育ってドラゴン上位種になる
本来はありえないけどドラゴン同士が共食いしてレアで強力な亜種が生まれることも
普通のドラゴンは次元の狭間とかにも隠れたりする
魔力がキチガイすぎるから一匹で世界を維持する奴もいる
竜の因子? 的なものがあってゲオルギウス先生はそれを探知できる
だからドラゴンがどこに隠れようがゲオルギウスは必ず見つけ出して殺す
次元に隠れようがなんだろうが

取り敢えず殺す


890 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 23:30:30 wuMSBN6w0
>>889
生粋のドラゴンスレイヤーですね……次元跳躍出来るの先生?


891 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 23:30:45 q9jumwn20
ゲオル先生はなー
設定はちゃんとしてるんだから後は活躍の機会が来れば十分挽回できる素養はあるのに


892 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 23:31:53 MYz2BURo0
>>889
>ドラゴンは一匹で大量のワイバーンを生む

なるほど
セイバーさんやエリちゃんがポコポコ増えるわけだ(白目)


893 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 23:32:38 EvIl4EUg0
増えたがってたきよひーは意外と続報が無いな


894 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 23:33:49 wuMSBN6w0
>>892
やはりオリジナルが最強だったか
=>ドラゴン>ワイバーン


895 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 23:35:59 Y5is7lRc0
しっかりした胴体と足があって羽根があってみたいな格好良いドラゴンと、蛇に羽根着けましたみたいなドラゴンってルーツは一緒なんだろうか


896 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 23:36:47 7Gr0s8IM0
>>885
面白い解釈や翻案もあるんだけどねー
むしろ原典そのままよりも翻案の方がドラマティックだったりするし


897 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 23:37:08 q9jumwn20
最上級の竜種たるファヴニールにも色々種類があるからな
ジークくんやラインの黄金が化けただけのもあれば
スルトレベルでもファヴニールになる事あるし


898 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 23:37:19 wuMSBN6w0
>>895
ワイバーンは前脚ないしドラゴンに進化する時に自動的にそうなるんじゃない?


899 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 23:39:55 XboJqsvc0
ドラゴン「考えるんじゃない感じるんだ」


900 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 23:41:24 EvIl4EUg0
にゃー!


901 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 23:43:47 /i38KyiE0
>>897
オフェリアが言うには最終形態スルトファヴニールはファヴニールの翼が生えるらしい
竜の炉心も搭載されるだろうし、未完成ファヴニールの状態で倒せて良かったと思う2部二章


902 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 23:44:17 EvIl4EUg0
次スレは胸に在り

Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第3978の聖杯
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1571841748/


903 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 23:46:12 CNKII0Jw0
>>888
エリちゃんの徹頭徹尾の竜頭蛇尾みたいなCCCの技名結構好き


904 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 23:46:26 wuMSBN6w0
>>902
手柄は乙に在り


905 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 23:46:36 q9jumwn20
>>902
手柄は乙にあり


906 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 23:46:50 A1Alo3Tc0
>>902
手柄は乙にあり


907 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 23:47:05 Wlp3/hlM0
>>902乙ムンク


908 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 23:47:17 CNKII0Jw0
>>902
乙は天に在り


909 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 23:47:22 rhJhw/fE0
>>902
乙かれぇ!


910 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 23:48:28 Y5is7lRc0
>>902
毘沙門天の乙ぞある!


911 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 23:48:46 NH5rBDyE0
>>902
ノッブ「厠で乙っとる戦国大名」


912 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 23:54:46 pe3bAwGc0
お虎さんも実装されて以降とんと話題に上がらなくなっちゃったな


913 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 23:54:48 7Gr0s8IM0
>>902

お虎さん、そろそろイベントで元祖Fateの虎たるジャガーマン(藤ねえ)と共演してほしいわ


914 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 23:58:00 mlO.diJA0
>>902
乙ははははははははは


915 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/23(水) 23:59:41 q9jumwn20
実装されてからポンポン話題に出る鯖も珍しいし…
パイセンくらいでしょ


916 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/24(木) 00:00:02 U/lgg6U.0
景虎ちゃん可愛いし強いし最高なんじゃが
https://i.imgur.com/alflHWC.jpg


917 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/24(木) 00:00:26 vd/u6SNk0
パイセンは定期的に燃料供給もあるし…


918 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/24(木) 00:00:44 78H3Yr/s0
景虎ちゃんなんでNPチャージないの?


919 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/24(木) 00:00:55 XqX/88q60
>>902に乙を贈る


920 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/24(木) 00:02:35 eOGGNOWs0
ぐっさん何で強化解除するのって嘆きもあるし


921 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/24(木) 00:12:06 fODxbtu60
メカエリチャンってやっぱり1号機の方が人気なんだろうか…?
実装からもうすぐ2年経つのに2号機の絆礼装付けてる人が見つからんわ


922 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/24(木) 00:12:32 zHI5VDQE0
エミヤがガン・スレイブ・ユニットになったって
黒人になったと思ったら機械になってしまったのか


923 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/24(木) 00:13:39 JrGJN7AA0
メカエリそんなに使うことないから絆礼装持ってる人も少ないんでしょ


924 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/24(木) 00:15:51 XvuAVIuE0
メカエリ無印の方ならスレフレに借りた気がする


925 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/24(木) 00:22:59 fODxbtu60
無印の方は結構見かけるんだよね


926 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/24(木) 00:25:24 eaFawV5U0
術でもニトちゃんだけは即死効果のおかげで未だに腐らないから役立つわ


927 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/24(木) 00:30:41 kxRvrlLQ0
…キョムッ?
キョムキョム!キョム〜!
キョム、キョムッ!


928 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/24(木) 00:31:54 .U1IRjLs0
虚無太郎の名を与えよう


929 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/24(木) 00:33:06 K/SU7nJI0
わーれはきょーむのこ


930 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/24(木) 00:33:20 pIIiQ1fY0
だってアルターエゴ増えすぎじゃろう
2号から取ったけど出したい場面があんまり…


931 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/24(木) 00:33:41 32/ulNYs0
イきリ虚無太郎


932 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/24(木) 00:35:50 24Fj9ymc0
なんか突然思ったけど、マシュにも幕間の物語があれば良かったなぁって
ほんと短いほっこりするやつ。たまにシリアスなシーンがあったり


933 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/24(木) 00:36:15 SnMe/SC60
単体アルエゴを使う機会がどれだけあるかってところだな
クラス混成相手に沖田オルタさん使うことのほうが多いかもしれない


934 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/24(木) 00:37:19 TesVO.9M0
メカエリちゃんは部屋に飾って置きたくなるかわいさがある


935 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/24(木) 00:37:47 5zUjeghU0
単体アルエゴは我らがヒロインメルトが強過ぎてなあ
性能も高くてヒロイン力も凄いとか隙がなさ過ぎるぜ


936 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/24(木) 00:39:25 cP.QKWpI0
スカディ来るまでメルトはメカエリで良いって言われてたけどスキル強化もされたから結果オーライよ


937 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/24(木) 00:39:28 GI1n6bvU0
イキり鯖.太郎ってネーミング
寿司チェーン店みたいだなってふと思った


938 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/24(木) 00:40:35 fbmohchE0
名前:虚無太郎
鳴き声:「キョム?キョ〜ム…」

悲しい生き物だ…


939 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/24(木) 00:40:38 U/lgg6U.0
魔人さんのNP50にしてくれんかな?
確実に連射出来るようにしてくれ


940 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/24(木) 00:42:35 tmeFSKhk0
イキり鯖.太郎よりもイキりツカが好き


941 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/24(木) 00:46:08 oL6TpTQo0
>>937
まあゴロはいいよね
いきり鯖 太郎
今月は虚無フェア ジャンボ虚無7貫盛


942 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/24(木) 00:48:33 K/SU7nJI0
判った俺は世界の真理に気付いたぞ
世界とはうんこなのだ
俺もお前もうんこなのだ
そうだろう刹那?


943 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/24(木) 00:49:07 5zUjeghU0
>>933
そして沖田オルタ使うなら神ジュナ使った方が良いって言うね
ぶっちゃけ全体アルエゴってかなり死んでると思う


944 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/24(木) 00:51:06 K/SU7nJI0
誤爆したのだ
見逃して欲しい


945 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/24(木) 00:51:24 waj9Gs7k0
eraFateやりてえ


946 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/24(木) 00:52:09 ZDaYM.to0
……これどういう状況?


947 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/24(木) 00:53:40 U/lgg6U.0
虚無太郎はうんこだったのか


948 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/24(木) 00:56:19 GI1n6bvU0
そうです。ウンコが僕の畏敬する太郎様なのです。
って便器見ながらレスしてるのよ


949 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/24(木) 00:56:21 6WthIJDA0
俺のプロテアちゃんは強いぞ沖田オルタはもう少し宝具火力くれ


950 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/24(木) 00:57:48 SnMe/SC60
>>943
全体アルエゴは敵に回った時の面倒臭さにおいて最強だから……


951 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/24(木) 01:05:08 5zUjeghU0
>>950
というかアルエゴが敵に回ると厄介なんだよな…
カーマと脆いバーサーカーでしか弱点つけないし
早くアルエゴに強くてフォーリナーに弱いクラス作ってくれ


952 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/24(木) 01:10:10 24Fj9ymc0
>>951
事件簿コラボで新クラス「フェイカー」に期待してたんだけどなー
クラスアイコンは仮面みたいなデザインで


953 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/24(木) 01:11:52 cP.QKWpI0
フェイカーってエミヤやジーク君にロリンチや邪ンヌもなれそう


954 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/24(木) 01:13:00 mZodEVLk0
新クラス作るならそれなりに数は欲しいからな


955 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/24(木) 01:13:56 vd/u6SNk0
フェイカー実装されたらエミヤがギルになんでお前はクラスフェイカーじゃねえの?って煽られる漫画量産されそう


956 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/24(木) 01:23:08 TesVO.9M0
>>954
ムーンキャンサーの二の舞になるわけにはいかないもんな


957 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/24(木) 01:28:43 5zUjeghU0
>>954
だからといって敵のアルエゴ放置されるのも困る…


958 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/24(木) 01:31:58 mZodEVLk0
>>956
フォーリナーも少ないけどこっちは増やそうと思えば増やせそうだからな……
出来れば星4,5に3体ずつくらい可能なら星3にも1,2体くらいは欲しいよな


959 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/24(木) 01:32:23 WFOD74Ys0
>>954
設定云々を考慮してもエゴはバンバン出まくってるのにフォーリナーやムーンキャンサーは実装数が少な過ぎる…
これ以上エクストラクラスを増やしても持て余しそう


960 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/24(木) 01:48:33 ZmxoNcO20
ムーンキャンサーはぶっちゃけBBで完成されてる感あるし
フォーリナーは肝心の対バーサーカーでも大して役に立たないしもういいかなって


961 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/24(木) 01:53:52 wMjyeCVo0
フォーリナーはクラスの役割を全然果たせてないなー
バーサーカーの攻撃受けるのが仕事なのに受けきれないっていう
バーサーカーを殴る分には他のクラスでいいし…

アルターエゴはなんだかんだで便利なクラスなのにフォーリナーは微妙すぎる


962 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/24(木) 01:54:32 MY5ygPRw0
神ジュナの罪は重い
対バーサーカーでしか出番がないのにそれを1ターンキルってお前……


963 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/24(木) 01:56:01 K/SU7nJI0
アルターエゴが便利なのは主にメルトとキアラとメカエリチャンのおかげである


964 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/24(木) 01:58:08 eaFawV5U0
神が猛威を奮うせいで汎ジュナが弱いままなの泣ける


965 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/24(木) 02:12:15 mZodEVLk0
神ジュナが極端なだけでそれ以外には通用するから……
まあ神ジュナクラスじゃないなら他のクラスの強化済みの奴で速攻で潰したほうが早いわけだけど


966 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/24(木) 02:20:18 F/GKFwXM0
フォーリナーはバーサーカーに3倍くらい与えてもいいのでは?
だめ?


967 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/24(木) 02:23:26 ejttt6i60
神ジュナ来てから沖田オルタめっきり使わなくなってしまった…すまない


968 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/24(木) 02:37:06 b3cdWcqs0
アルジュナは神ジュナという形で出したのが救済という形で良いのでは?と思わなくもない

何度も強化を貰わなきゃ救われない性能の鯖は別クラス出して鬼性能にすれば良いと思うの

…おっきーがアレなのに水着おっきーもアレなのは擁護できんけど…


969 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/24(木) 02:46:34 TjVk7aJk0
神ジュナ来てから魔王回してそれからは課金してガチャしなくなったな
神ジュナの後に魔王はひどすぎるだろ
水着沖田は引きましたけども・・・・・
カード構成が同じで同時期実装の神と魔王でこんだけ違うのかよと思った


970 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/24(木) 02:46:45 MY5ygPRw0
水着おっきーは宝具を乱射するヤベー奴だよ
今年の水着鯖はカード性能高いのばかりで僕はすき


971 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/24(木) 02:47:21 gSl7VmSQ0
デ〇ヘル偉人バトル云々で絶対一人ぐらい「デリ〇ル感覚でサーヴァント呼んだらスパルタクスが来た」みたいなネタやる奴いるかと思ったけどいなかった


972 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/24(木) 02:51:15 TjVk7aJk0
これも士郎ってやつがへっぽこ魔術師だったからセクロスしたのが全部悪いんだw


973 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/24(木) 03:00:04 UfCoESxU0
信者のふりしたアンチ君発見


974 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/24(木) 03:00:52 Jj2jeMxI0
おっきーは自前宝具のみでいいからもう少し回転率上がればな


975 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/24(木) 03:11:21 eaFawV5U0
>>969
魔王は観賞用だな
性能以外は人権なんだし


976 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/24(木) 03:33:31 9.L1QMs2O
5章のゼウスも神ジュナ以上に解除不可ギミックとクリティカル連発のやらしい感じだろな
朕の時点でクラス相性有利を強引に突破してくるような強さ調整だったからどんどん強くされてく


977 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/24(木) 03:43:57 MY5ygPRw0
今度そんな真似をしてみろ
ガチガチのAパで60ターンかけて削り殺してやる(疲弊)


978 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/24(木) 04:03:53 XLtPEt960
正直始皇帝そんなに強かった印象がない
ジャンヌ・オルタの強化無効が刺さってたからかもだけど
自カルデアの始皇帝はかなり頼もしい


979 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/24(木) 05:15:25 uUhc6Psc0
どんなボス系が現れようとも汝は竜なりを防げる存在は今後も現れる事はないだろうという謎の安心感
属性付与はデバフでもないからそもそも新しいスキルを生まない限りまず回避不可能と知れ


980 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/24(木) 05:31:18 JytMC0v.0
ぼ、防御不利を消せる安心感…


981 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/24(木) 05:32:01 dx9X4sJs0
雑に敵からの状態変化無効とかつけそう


982 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/24(木) 06:04:15 JytMC0v.0
バトル開始時にNP0にして解除不能の強化無効撒いてデバフ等も無効で素殴り強制


983 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/24(木) 06:45:23 gxHjAzpQ0
そこまでやられたら負けイベントかな?って思いそう、そしてそのままゲームオーバー


984 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/24(木) 06:58:16 ZAxmdbxA0
馬鹿は極端な事したら面白いと思うから困る


985 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/24(木) 07:11:50 WeI3aiGg0
>>976
解除不可ギミックやめて欲しい
うちの雷帝に
滑り台以外の仕事をください


986 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/24(木) 07:15:55 108S9PrY0
NP0はカーマちゃんもやったし


987 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/24(木) 07:37:08 Y5Fub68U0
第六天魔王は観賞用魔王!
なんかラノベのタイトルにありそう


988 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/24(木) 07:41:24 d7AYeDTw0
ケルト人って失脚した王を蜂蜜酒で溺死させるってマ……?


989 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/24(木) 08:12:47 108S9PrY0
中国人だって失脚させた相手の手足切って酒壺に投げ込むから大差ない
お汎


990 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/24(木) 08:26:44 e7g7zuTwO
失脚した相手の首を落とすだけのギロチンは人道的だなやはり


991 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/24(木) 08:35:07 BOvjdIbw0
「人豚がいますよ」


992 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/24(木) 08:46:14 vd/u6SNk0
カーミラさんとふーやーちゃんと以蔵さんを一緒の部屋に閉じ込めればいいのかい?


993 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/24(木) 09:09:20 FuvypSys0
>>987
「ぽっと出のアーサー王が私の先輩を誘惑してくるんですが」

最近はセリフ的なタイトルもあるしこういうのでもイケるイケる


994 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/24(木) 09:14:02 0zGQlikA0
最近どころかもう10年くらい前からあるだろセリフがタイトルの奴


995 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/24(木) 09:15:53 HyOkWejU0
ラノベなら鳥肌立つくらいのきもさがないとダメダナ


996 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/24(木) 09:15:57 cP.QKWpI0
どっちかと言うと桜は凛に先輩取られるのが怖いのでは
あくまでくっついた時限定だが


997 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/24(木) 09:17:27 108S9PrY0
最近のは台詞というより一行あらすじだな


998 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/24(木) 09:21:41 HyOkWejU0
土蔵で魔術鍛錬してたら女の子とエクスカリバー!!


999 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/24(木) 09:21:56 FuvypSys0
999なら新ハロウィン及び新PUは11/3開始


1000 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/10/24(木) 09:22:44 FuvypSys0
うっそ☆


"
"

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■