■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

Fate/Grand Orderアンチスレ Part.54

1 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/09(日) 00:45:07 0ZV5xyE.0
Fate/Grand Orderに対するアンチ意見などを語り合うスレ あくまでアンチスレです。
議論が白熱した場合は、擁護側から引いてください
荒らしはスルー
晒し行為禁止

次スレは>>980が立てて下さい

原作そのものに対するアンチや特定キャラクターに対する中傷等、Fate/Grand Orderに直接関わらない発言等は該当スレで行って下さい


"
"
2 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/09(日) 00:47:52 0ZV5xyE.0
Fate/Grand Orderアンチスレ Part.49
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1544799281/
Fate/Grand Orderアンチスレ part.50
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1546787424/
Fate/GrandOrderアンチスレ part.51
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1548828628/
Fate/GrandOrderアンチスレ part.52
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1550944499/
Fate/Grand Orderアンチスレ Part.53
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1553167132/
Fate/Grand Orderアンチスレ Part.54
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1556089091/


3 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/09(日) 00:48:47 0ZV5xyE.0
特定の作品や作家、ファンのアンチを主にしたい人はそれぞれの専門スレで

Fate/Zeroの不満・問題点を語るアンチスレ56
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1507716391/

fate関連の腐女子アンチスレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1407465007/

桜井光問題点・不満点・アンチスレ15
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1512731751/

奈須きのこアンチスレ part.7
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1509097386/

武内崇アンチスレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1494973988/

また、型月への総合的な不満を言いたい場合はこちらのスレがあります
TYPE-MOONの不満・問題点を語るスレ2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1484975079/


4 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/09(日) 00:50:16 0ZV5xyE.0
タイトルの番号を間違えてしまいました
ここは「Part.55」です
問題がないならお使いください
ダメなら申し訳ないですが建て直しをお願いいたします


5 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/10(月) 20:23:31 Cp7HYHIY0
まあ建てちゃったし、次を56にすれば良いんじゃないかな
取り敢えずお疲れ様

英雄を小馬鹿にする時にイキイキと元の物語持ちだすけど、ズレていたり嘘ついていたり
成り立ちや文化背景を理解せずに小馬鹿にして愉しんでいるのを見るとなんとも言えない気分になる
自分の場合は事あるごとにローランをバカにするのを見て嫌気が差すよ


"
"
6 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/10(月) 20:30:58 aza1rbpU0
とりあえず乙
今週土曜らしいけどまた信者がイキるんだろうな


7 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/10(月) 20:42:14 PFYu1gQk0
スルトのように接待弱体化でカルデア様に屈して
「ペペさんさぁ・・・」とか言ってイキるのが目に見えてる


8 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/10(月) 20:53:11 lUUtb44o0
ぺぺさんオカマキャラだからイキリよりもトートイ方向になると思うわ
取り敢えずぺぺさん尊い…(あまり感じないけど取り敢えずこう言っときゃみんなと同じ…)だよどーせ


9 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/10(月) 20:59:13 aza1rbpU0
どんな方向性の話でもFGOプレイヤーが他人に「FGOは素晴らしい」ってマウントするのは目に見えるわ
同じプレイヤーに対しては進行度やガチャでマウントとるだろうな


10 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/10(月) 21:03:11 BOiVZjDY0
ガネーシャがジナコの擬似鯖とか囁かれているけど
無いとは言い切れないのが怖いところ


11 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/10(月) 21:16:48 3olEVl5o0
ペペは動かしやすい属性の詰め合わせみたいな奴だしぐだの事も気にかけさせてトートイかな
ぐだデレに干渉する不安のないオネエだから信者も心置きなくマンセーできる


12 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/10(月) 21:37:55 APohzuv20
ぺぺさんオカマキャラだからシヴァとパールバティが合一したアルダーナーリーシュヴァラの可能性あるんだよな
それで既にアルダーを出しているメガテンとまた言い争いと

おまけにシヴァは喚べなくてもマハーバラタが舞台ならアシュヴァッターマンがいる


13 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/10(月) 21:42:26 GuB0SfwQ0
前スレ>>996
CCCのマトリクスで
「インドラは、自分ですら使いこなせなかったこの槍を、カルナなら使いこなせると思った」
だのという、訳の分からん記述があってな
あの頃からカルナ>インドラ疑惑だのと揶揄されもしてた

だが、あの頃は神代の神霊の力がこんなしょっぱいものだとは思われて無かったから、
「『槍の力が本来100で、インドラは80まで、カルナは40までしか引き出せてないが、カルナが長じれば100引き出せるようになり得る
とかそういう話じゃね?」
とかいったフォローを必死でしてた奴らも居た。という話

まあ、単純に奈須の頭がおかしいだけという結論に行き着きそうなのが昨今の型月


14 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/10(月) 22:09:37 0qyGp2X60
本来ならインドラが使えば回数無制限かつ一投で百の敵を打ち倒して手元に戻る槍
ヴァサヴィ…ヴァーサヴァもインドラの別名・側面だった筈だし、かませっぽい扱いの後代の伝承だけ見て考えてんのかね
型月が神話のセオリーを知ってるとは思わないけどやっぱり見苦しい解釈だな


15 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/10(月) 22:25:06 8zfK52as0
擬似鯖という存在自体が嫌だわ
成り代わりオリ主()とかいう地雷と大差なくない?


16 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/10(月) 22:28:17 u3CPWIkQ0
イシュタルエレシュキガル奈須のせいで凛が無駄に叩かれることに憤りを感じる


17 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/10(月) 22:34:38 aza1rbpU0
桜も無駄に多くしてしまってるしな


18 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/10(月) 23:51:43 f00fx27o0
>>16
イシュタルとエレシュキガルで凛の魅力を引き出す!とかだっけ?
それでやった水着レースではイシュタルのあまりのクズっぷりに反感を買うんだからな
エレシュキガルもエレちゃんエレちゃん実装はよと言われ続けていざ蓋を開けてみたら
本来の冥府の婚姻物語を悪意有って曲解した神話ヘイトが出てくるとかたまげたなあ
それでいて依り代のお陰で丸くなったとか凛の雑な持ち上げは忘れない(依り代で変化するならそれ適合高くないじゃん)
同じ疑似鯖でも桜とで方向性が違うのもちょっとな〜

あとラスアンでも強くて何でも出来るカッコイイ凛ちゃんやり過ぎてダメだったわ
きのこが入れ込むと何故こうなるんだ


19 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/11(火) 00:40:59 f0I.bUI20
>>15
既出も既出だとは思うが、そもそも多面的だからこそ魅力的な
理不尽さも大切な神という存在を「良い面だけ抜粋した良い子ちゃん()です」
だののたまいつつ出してる時点でな

自分を神だと思い込んでる頭の可哀想な人以外の何でも無い


20 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/11(火) 01:37:17 oiqr1I5A0
依代の影響で神霊が本来の役目投げ捨て一般人に肩入れするってどう見ても波長合ってなくて依代の悪影響しかでてないんだが
かといって孔明二世やラスプーチン言峰のような相手が都合よく力だけくれたタイプは更に二次創作オリ主臭くてイタい
同様にギャラハッドが去ってるのに円卓面してイキるマシュもいらん
パーツにされた英霊にはなんのメリットもないままオリキャラマンセに巻き込まれてイメージダウンし続けるの酷すぎだろ


21 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/11(火) 02:02:05 r20C.4y.0
一方イシュタル凛はポンコツ駄女神過ぎて出番の度に踏み台にさせられてるのもなぁ
人格面で術ギル、黒幕役としてモリアーティを引き立てて、金稼ぎではシバに劣って、虎の子のグガランナもケツァルに倒される始末だし
これが凛の魅力という事なのかね?


22 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/11(火) 03:01:48 qz2LcVJY0
奈須きのこ。アンタは他人を蔑む事で、同時に抱かなくてもいい劣等感を抱いた典型よ。自分が好きなあまり周りを下に見たものの、見下す相手が上にいるものだから、つまらない劣等感に囚われただけ。……貴方の中身は空っぽよ。詰まっているように思えるのは本人だけで、正体は風船と一緒。まわりの風向き次第で、行き着く先なんてくるくる変わる。理解した?


23 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/11(火) 07:03:23 8QiLayYE0
ずっと男主人公でやっていたが、あまりにぐだageぐだマシュ推しが気持ち悪いので女主人公にしてみた
ageはともかくマシュとのことはべったりした思春期の女の子の友情だと思えばまあ…にちゃあと笑うのが想像できてしまうぐだ男よりマシかな…
今の主人公って完全に公式が産んだメアリースーだよなあ
1部序〜中盤の良くも悪くも印象が薄かった主人公をかえして


24 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/11(火) 07:26:19 uElfDHek0
>>21
そのポンコツ駄女神に騙されチョロいと思われるセイバーオルタやネロと被害広げる
ポンコツ=可愛さで表現と思っている節が有るけど、自己完結せずそこに周りへの横暴が備わると一気にロクデナシに傾くんだよな
水着スカサハで何も学んでいない

桜はパールで良いとこ取りとか言い出すし、悪いところはエロで小物なカーマと劣った悪性と見做しながら凛は二面性
凛にそんな二面性なんてあったか?


25 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/11(火) 07:28:01 w2icZGtI0
那須きのこは最悪な部類の洋マンチ、はっきり分かんだねぇ
(月姫時代からその傾向はあったが、調子乗りまくって本性が出たな)


26 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/11(火) 07:48:22 MsFxeO0o0
贔屓キャラと公認サンドバックだと
周りが同調か空気化して一方的なんだよ
意思あるキャラ会話よりも人形劇になる


27 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/11(火) 08:54:40 qR2gKuEw0
自重って大事
世に売物を出すなら尚のこと


28 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/11(火) 10:15:30 cAeNn6gc0
毎回言われるけど同人屋気分が全く抜けてないんだよな
シナリオやキャラの扱い
なんならキャラデザの適当さも


29 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/11(火) 10:22:04 8QiLayYE0
>>28
イナゴはともかく、まっとうに同人やってる勢と比べたらそっちの方が元ネタに愛とリスペクトがあるだけマシまであるぞ


30 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/11(火) 11:48:42 1wzR.CgA0
>>23
ぐだお=ピザだからね。
サバフェスの選択肢でアニメグッズ売った思い出みたいのもあったし、隠そうともしていない


31 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/11(火) 19:11:52 gdWC/NCo0
歴代主人公が同じみたいなこと言っちゃうしきのこは今迄も主人公を己のアバターとして見ていたんだろうか
SNもエロゲーだから士郎も最初はプレイヤーの分身扱いでレアルタ辺りかなキャラ独立したの
自己投影して俺嫁気質なのは現状だと隠しもしないけどさ


32 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/11(火) 19:30:30 qR2gKuEw0
痴呆症だろう
さっさと退いてくれることを切に願う


33 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/11(火) 19:50:40 6CEE0gSM0
お祭りゲー言うなら普通は歴代主人公出してクロスさせるからな
実態は過去は全て焚書と称して欲しいとこだけ貢物にして後は焼き棄てる後の祭りゲー
その被害を広げ始めて満遍なく絨毯爆撃した見事な焦土作戦
そして松明掲げた奴らが徒党を組んでトートイトートイと喚いて火をつけて廻ると
カルト宗教かな?


34 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/11(火) 19:57:51 tzLWRLKA0
過去作を集めて鋳潰してガラクタを出す金属回収令以下の何か


35 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/11(火) 20:51:00 8QiLayYE0
イベの参加条件について「ネタバレ防止上仕方ない」っていうけどさ、それ警告つけといて嫌な人はスキップするって方法じゃだめなの??
どう甘く考えても無課金勢+軽課金ライト勢への課金圧力及び嫌がらせだと思うんだけど


36 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/11(火) 20:56:40 94u35auQ0
搾りたいし、そもそもそんな技術もない


37 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/11(火) 20:59:42 IsSQpK8g0
そもそもペルソナとかでやっていたネタバレ禁止とかを公式でやってないし
何より信者がトウトイって連呼しながらSNSでネタバレしまくってるんだからネタバレ防止もクソもねえよ


38 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/11(火) 21:27:15 LnBUu0o.0
ツイッターで
フレンドポイント召喚のみで人理修復完了しました!
フレンドのヘラクレスと負けたら石割ればそこまでキツくないから!
「ガチャが渋くて進められない」って人もこれ見て頑張ってみてくれ!できるから!!
ってのが流てきたんだがサ終仄めかしてる糞ゲでそんな苦行やる気になる初心者おらんやろ


39 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/11(火) 21:29:00 1wzR.CgA0
>>35
宝具スキップと同じできのこのこだわりだから諦めろ。
かなり昔のインタビューだが、スパロボ対談でぐぐったら出てくるから読んでみるといい


40 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/11(火) 21:41:50 8QiLayYE0
>>38
1.5までならその通りだったと思うよ
自分も1.5まではフレポで出たゲオルギウスやダビデ、レオニダスで守りを固めてフレンドで殴ればどうにかなったから(剣豪は石割ったけど)
でも2部は無理でしょ……2部は話聞いてるだけでも課金で人権鯖集めるか石を大量消費して泣くかしかなさそうじゃん

>>39
きのこは害悪、はっきりわかんだね
「スキップ対応でいいのでは?」という意見に反論した信者は自分の周りにはいないわ
みーんなだんまりしちゃう


41 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/11(火) 21:53:37 3ibhNMzY0
>>35
ネタバレ防止上仕方ないって…
それ獣国で最大のネタバレである雷帝をガチャ実装して来た公式なのによく言えるな
公式はネタバレなんて更々気にしていないよ

しかもこれならまだ良い方でCCCのネタバレであるキアラだってガチャ実装したじゃん
雷帝のガチャ実装騒がれた時に散々キアラの前例があるってイキっていたくせに鳥頭にも程がある
なんだ?信仰極まると都合良く記憶書き換わるのか?


42 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/11(火) 22:02:41 9FTOuE3Y0
教祖からして都合が悪いとすぐ焚書したり矛盾を無視して押し通すし、その信者も同類だわな
見ないふりしてうやむやにしては都合よく誤魔化していく何時もの手口


43 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/11(火) 22:08:24 8QiLayYE0
イベに参加できないならフリクエで素材集めて鯖鍛えてストーリー進めろとか言いだすんだよな
こいつら心臓とかフリクエで集めきったことあるんだろうか
信者総エアプ疑惑
最近はストーリーのクリア報酬がついたからそれでいいじゃん!ってのもある
あれ素雀の涙だろ


44 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/11(火) 23:22:26 otkrhfwI0
イベントの参加制限してても最近のイベントは制限した意味を感じられないパロディだらけの内容で実質ネタバレ防止の機能が死んでるよねとしか
これからは冒頭に警告文でいいよ信者同士話題の共有できて盛り上がるし誰も困らないと思う


45 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/11(火) 23:26:17 0Oaon3Rg0
2章3部の難易度から言ってもイベ新規締め出しはクソだよなぁ
マジでバーサーカー項羽のクリの機嫌次第で石割るかどうか変わってくるし
弱体無効とかついてるのもあるし、要求される鯖の基本スペックが高すぎて雑魚ですら有利☆4↑3体は揃えないとまともに戦えんし
てかアサシン相手って何気に嫌だよね、キャスターって単体宝具持ちが少ないから三蔵くらいしか居なくね?

最近はAPPストアからランキング転落しまくってるし、もうそろそろ終わりが見えてきたんじゃねぇの?4部でこけたらもう死に体になると思う。


46 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/11(火) 23:50:06 2DEB5aSo0
>>42
言い訳日記書き過ぎて
CCCコラボのためにFGOを始めた
前にインタビューでこのためと言いましたがそうではないのです
個人ブログに自分で書いたことをインタビュー呼びして大丈夫かこのおっさんって思った記憶


47 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/12(水) 00:00:26 Phcamqpc0
きのこのインタビューに制限イベントはそこまでクリアした人へのご褒美だから、
新規ユーザーには耐えてもらうって書いてある。
永遠に残るものなんてないから、プレイできたユーザーの思い出になればいいんだそうだ。
プレイできなかったユーザーは悔しさを期待に変えて育成頑張れという方針だぞ


48 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/12(水) 00:04:39 R5SzZ.kY0
っで糞イベント連発はドMへのご褒美と


49 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/12(水) 00:12:59 FQKV7e/60
なら宣伝CMやめてくれませんかね
初めから制限かけて楽しめないユーザーは捨てる方針打ち立てておいてさ
イベントやらないと育成もままならないゲームバランスにきのこ自ら素材制限とか抜かしておいて
それと強いるものはご褒美じゃ無くて苦行です


50 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/12(水) 00:17:21 .DiAEQu60
「そこまでクリアした人へのご褒美」
そこまでクリアするためにイベで素材をがっつり入手して鯖育てなきゃいけないんですが……これもうわかんねえな


51 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/12(水) 01:31:34 hQKQHSYI0
>>46
散々イキッといて、ラスアンがあのザマだし…
もう肩書きだけの監修でいいぞ、きのこ


52 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/12(水) 07:50:53 pOMUXGNg0
監修は免罪符にならないから名前隠しといてウケたらしゃしゃり出るんだろ


53 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/12(水) 08:57:17 Xc2qYNGU0
シナリオの評価が悪いときは表に出ず、高いと監修しましたとしゃしゃり出てくる…
すっごーい!どこかでも見たことあるムクリ具合だね!


54 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/12(水) 09:45:34 bVUWclc.0
推理イベの作家がきのこを神とか言ってたからあー普段から身内できのこはそういう扱いなんだろうなと思った
チヤホヤされて増長しまくり


55 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/12(水) 15:56:54 D1Jk9Jsg0
いい加減信者がマウント取れる状況でも無くなってきたと思うんだがなぁ、もうFate=FGOみたいな図式になってるし、サ終と共に型月の存在そのものが忘れられるんじゃねぇの?昔のkeyみたいな感じでいきなり衰退しそう。
正直3部クソおもんなかったし、4部で取り戻せなければファンは一気に離れると思うわ、アーツパでマーリンスカディ並みのキャラ性能持った奴ぶっこんできたら回す奴は回すだろうけど。
実際スカディ持ってる奴からしたら宝具MAXバサスロ居れば他のキャラの為にガチャ回す必要が無いからな、単体が相手なら別にえっちゃんでも良いし

というか竜騎士と同じでキノコなんてもう才能枯れてシオシオだろ、まだオリジナル路線で書ける竜騎士のがマシまである、どんぐりの背比べだけど。
fateは覇権コンテンツ!とかってイキり散らしてる奴を見るとなんかはずかしくなるわ


56 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/12(水) 17:44:14 FrSIZ7hw0
枯れたどころか腐っているので、現状竜騎士より遥かに酷い


57 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/12(水) 18:41:03 s.9z64ik0
ユーザーの大半はただ流行ってて誰々をガチャで引けたが共通の話題になるからやってただけなのに
きのこだから型月だからって理由でなんでも崇めてきたような信者が
「FGOのあれやこれは良かっただろ!?」「いや全然…」って言われて受け入れられず
荒らしだとか言い出すのをよく見るようになった
にわかが正気に戻ったなんて言われてたけど、単に元々粗は見えてて空気悪くしないように言わなかっただけ
インドで一旦盛り返しても元々熱狂までしてなかったのに長期放置された後じゃどうせすぐ冷える


58 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/12(水) 18:51:46 .DiAEQu60
シナリオがいいって言われてたけど今じゃそこをアピールする人をめっきり見なくなった
あの不評な1部2章4章すら楽しめたけど、バビロニアでぐっと盛り上がったのを最終章のイベキャラ大集合で冷水ぶっかけられて、1.5から加速したぐだageで本格的に嫌悪を抱くようになった
信者はみんな「1.5はきのこ監修じゃないから!」っていうけど2部もたいがいな惨状らしいじゃん……おもに主人公のいきりぶりとか


59 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/12(水) 18:57:51 9ouMu5Rw0
言われてたんだ、一時でもシナリオいいって
思い出補正ありありの結果な感じはするけど


60 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/12(水) 19:03:22 bVUWclc.0
シナリオがいいと言われていた6、7章もきのこラベルありきな気がするけどな


61 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/12(水) 19:37:19 ZWisGkio0
7章って盛り上がったのか
3竦みが全然牽制しあえてなかったのと
凛周りのアホ臭いやり取り
最後はイレギュラーの翁にイレギュラーでクラスチェンジしました()なギルガメッシュのおかげで勝利
カルデアいらんかったよねっていう
単に一般人らしく無謀なことをやって逆にそれがいいって現地人褒められたいがための
ぐだ様持ち上げシナリオだったのにな


62 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/12(水) 19:44:08 QBWdMiz20
当時はプレイしてないけど6章はきのこの都合でリリース延長したけどそれに見合った出来だと好評だったらしいじゃん
同じように延長してる4章は不安しかないんだけど大丈夫なの?竹箒でこうなった言い訳聞けるといいんだけど


63 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/12(水) 19:46:40 Gd9spnWY0
シナリオいいとか言うけど
弟子が自画自賛で「FGOはシナリオがいいから〜」とかあやふやな事言ってるだけのと、あのクソの塊なナス女生き返りエンド終章くらいじゃね?
実際にいつどれがシナリオいいって言われてたかって言われたら出てこなくね?
実像のない都市伝説みたいなもんじゃねこれ?

だって1部とか1章2章4章が当時にとっては既にヤバい産廃扱いできのこ待ちとか言われてて
3章がまあ賛否両論で一応唯一まともに読めて5章がオルタだけで全部誤魔化されてる以外空気
6章でやっとピザ出てきてひたすら長いのが出てきたけどまあ当時のピザが神格化されてる肯定前提状態でも内容自体はぶっちゃけふーんよくわからんって感じで
7章がまあまあゴジラと強制身内殺しイベントのお涙頂戴で話題になって当時はまだ一発目だったから女神ゴリ押しもその後適当に乱造されるとも思われずワーワー言われてたくらい
で終章のゴミ
1.5部という信者からも微妙な最低評価のゴミ
2部とかいうもう誰も読んでなさそうな特に誰も語らなくなった頃のゴミ
イベントシナリオとかいう与太話ゴミ

シナリオいい部分どこや


64 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/12(水) 19:54:36 Gd9spnWY0
というかそれまで酷すぎたから一応(内容に矛盾や問題がある作品や低クォリティゲー、クソゲーを含む)ノベルゲーと呼べる最低限のラインはやっと越えたってだけじゃなかろうか
今でこそ中身のある糞の塊だが、まだ盲目信者しか居なかった初期のシナリオがまず信者に疑問を持たれる虚無だったってヤバいわ
シナリオ的にもシステム的にも良かった時代ねえじゃん


65 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/12(水) 19:59:24 ZWisGkio0
1.5部最低評価なのか
シナリオがいいってドヤってた時期に
一番人気だったのが魔界転生トレースシナリオの剣豪()だったはずだが
信者の中ではもうなかったことになってんのか
ピザと一緒で脳内焚書甚だしいな


66 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/12(水) 20:04:11 D1Jk9Jsg0
確かに俺もシナリオは全部目通してるけど、正直言って他ゲーで言う熱くなるタイミングってそんな無かったな
俺はシナリオが良いっていうのは後付けで聴いてやってた口だけどそれでもそこまで言う程か?って常に疑問抱いてた
俺は無課金だから冷めた視点で見てるせいかもしれないが、自分が金出してガチャ回してる物がトートイって信じたいだけの自己暗示じゃね?集団催眠とでも言えるか?な事だと思ってるわ

1.5部はマジで空気、そして2部もシナリオはマジでどっかで見たな〜程度の既視感を覚える程度の気分にしかなれんかった
2部もまだ序盤だから後半になるにつれて良くなるとかって願望を目にする事もあるけど、それにしても数年続いたゲームとは思えない程酷いな


67 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/12(水) 20:05:05 9ouMu5Rw0
類友


68 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/12(水) 20:07:05 FrSIZ7hw0
どんなにトレースしても、現実では原典は越えられないんだよ
CANNANしいなぁ…(諸行無常)


69 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/12(水) 20:09:53 pOMUXGNg0
fateに逃げたのが運の尽きだったな


70 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/12(水) 20:16:54 Oa63IPRg0
6章もきのこラベル全肯定信者とそいつらに流されて壊れたラジオのようによかったよかったと繰り返してるだけのが大半だろ
マシュは真名知った途端ランスロット罵倒し続けるイキリ糞女に変貌してランスロットは道化としてアグラヴェインの踏み台で消滅
他の円卓も悪役として終わって以降FGO信者にクズだと散々に叩かれた後ダメ男として弄りしかされなくなり静謐はぐだデレ組入り
アグラヴェインは武内の妄想とピザの美化癖が合わさってアルトリア信者の陰キャに
エピローグでアグラヴェインと獅子王の諸悪の根源共だけお綺麗な演出されたのはガチで胸糞
鯖の自己犠牲連発ぐだageとテンプレお涙頂戴トートイのオンパレード
それら全て後出しノーカンで茶番だしな


71 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/12(水) 20:17:09 Ff8QQ5ik0
本編もイキリ散らかしながら幼女の尻追っかけてる奴が世界救った善なる一般人ということにされてるし
中身がなくても口で言い続けてそういうことにする、暗黙の了解とか内輪ネタみたいに実体のないものを固着させる
信者が喚いてSNS辺りで上手く混ぜ込めばあとは右倣えでそうだったことになっていく


72 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/12(水) 21:04:36 AbUVMBrM0
>>56
何が酷いって過去竜騎士07に言った忠告、今正にきのこにぶっ刺さるんだよ
偉そうなことほざいてそれに成り果てるんだからな
昔も今も周りも自分も見えちゃいないし、都合悪くなると逃げる


73 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/12(水) 22:12:22 0hd2UHqA0
サテーとかlackとかやらかした奴らを無罪放置している様なところとか
色々と企業としてコンプライアンスがなってないと思う
一体いつまで同人気質でいるつもりなんだ

それを囲うガチャ狂い共も前から二言目には儲けばかり取るのは企業として当然!と気味悪かったんだぜ
うっは義務教育からやり直せよ


74 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/12(水) 22:29:21 bVUWclc.0
一部完結で盛り上がってた奴等がやたら調子に乗って「FGOがあるから他のソシャゲは易々とシナリオが売りとは名乗れない」とかいうイキリ&disがすごく広まってたのは忘れられない


75 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/12(水) 22:35:27 jArZABwo0
>>70
味方陣営だけ根拠無くアグラヴェインのフォローしていて不気味だったわ
最後までその理由も分からずさも小綺麗にしてあるけど、アグラヴェインは忠誠と理想の押し付けを履き違えた暗臣だしな
描いたきのこは見直さなかったのか?大分おかしいぞあれ
信者周りがかき消してくれるたけど

あと大戦犯であるモードレッドへの他円卓の扱いが相当良いことが
よりランスロットへの当たりのキツさの不自然さが目立つ


76 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/12(水) 22:43:25 ZWisGkio0
バレンタインイベがフルボイスになったからイキりちらして
基本フルボイスのお空にふんぞり返ったりするほど無知キッズだからな
せめてdisるなら先に調べろよと


77 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/12(水) 23:01:34 Gd9spnWY0
アトリエオンラインやってるけどサブクエスト会話以外はフルボイスだし
フィールド型3DRPGで戦闘画面も3Dだけどミルフィーユ(笑)の疑似3Dより軽いしカメラ変になったりバグったり謎ロードしないし
サイズは1.1G


78 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/12(水) 23:37:11 nZgzlFtk0
素直に売り上げだけイきってりゃいいんだよね
他に及第点の物なんて何もないんだし
制作者も客も承認欲求拗らせてあっちこっちに絡むからウザいんだよ


79 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/12(水) 23:38:57 R5SzZ.kY0
ストーリーの話より
ガチャ話やキャラのエロ絵のほうがバズるしな
なんだかんだ言ってもそういうイナゴしかいないんだよな


80 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/12(水) 23:48:22 /lU58kDk0
FGOのストーリーの話ったってどうせ
「全ての問題が解決した後でぐだの痕跡は『正しい世界』から消えるが、鯖と共に成し遂げた思い出はプレイヤーの中に残る」
みたいなサービス終了と絡めた陳腐なメタ落ちなのは読めてるし。

イキりきのこが過去作設定と絡めれば絡めるほど「うわこんな薄くて雑な話なら設定だけ匂わせてた方がマシだったわ」
になってる現状、ストーリーに思考を割くだけダメージが増える。焚書されるし。


81 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/12(水) 23:55:24 0IcD1lIY0
円卓はギャラハッドオルタとかやる前にしっかりとギャラハッド描けよ舐めてんのか

>「うわこんな薄くて雑な話なら設定だけ匂わせてた方がマシだったわ」
さも深そうに見えていざ蓋を開けてみれば何のことはない
まとまっていない意味の無い言葉の羅列で設定倒れ
風呂敷広げるだけ広げて畳めない同人にありがちな稚拙な中身だったわ


82 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/13(木) 06:39:22 ab.hhSZc0
>>80
俺はこのぐだすら実は異聞もしくは焚書世界でそれを正史カルデア=プレイヤーが助けにくる
(ガラハッド付き)とかいう糞みたいな展開だと思うぜ
何もかも後だしでこれはありあれはなし、でも自分だけはありを信者にも押しつけることで
自分を擁護してもらいたがる糞win-winきのこ節発揮したらこうじゃね?
まともな他人から見たらその場しのぎと思いつきの竜頭蛇尾、lose以外何物でもないけどな


83 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/13(木) 08:20:31 ghGsyAQk0
>>79
「それ(今、会話の話題にしてるヤツ)より○○(自分の好きなコンテンツ)の方が〜」というagesageマウント精神・自己顕示欲
「我々は(コラボ等で)経済にこれだけ貢献してる!!」というクソウザイ主張・承認欲求
「すぐ流行に乗るチャラい奴らなんかとは違う」という目糞鼻糞な癖に「自分だけは違う」アピール・自己愛

特に地雷なコンテンツにハマったソシャカス共による現代の三毒


84 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/13(木) 09:08:19 haWTEd4.0
>>79
一部の信者以外は別にストーリーが面白いとは思ってないからな


85 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/13(木) 12:58:15 j4L7Jr1c0
面白いかどうか以前にメインストーリー各章は展開がワンパターンだからなあ
最初面白いかなと思った人でも、またか・・ってなって飽きてきそう


86 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/13(木) 14:14:23 JpOHvT6s0
イベントのシナリオはオッサンが情報のアップデートもままならず昔の手癖でやってんだなって言うのが丸わかりでなんも面白くない
あとがきで作者とキャラが対談してるみたいなくっさいノリ
メインもいつまで導入やってるんだって欠伸が出るようなノリがずっと続いてなんか急にボスがしゃしゃってきて終わる

戦闘は宝具スキップも出来ないで冗長だしガチャ搾取と石割りの石が見え隠れし過ぎて褒められてた部分なんて実際はどこにもない惨状
金つぎ込んだから辞めるに辞められない、みんな遊んでるから話合わせるのにって言うのだけでなんとか話題性を維持してるだけのクソ


87 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/13(木) 15:14:27 Nb.MoGMQ0
ゲーム部分とストーリーは正にそうだな、ノリが寒いってか一昔前のキャラ対談のあとがきにそっくり。
メインも導入長すぎて…いきなり何の策も無くクリプターが自信を持ってドドーンっと現れる?がつく展開だったな(3部

無課金プレイヤーからするともう熱は過ぎ去って冷めきってるんだよな、俺の周りは冷たい目でFGOやってる奴多いから話しのネタにポチッとくかって連中しかいない。


88 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/13(木) 18:42:51 f0RHdkl60
意思あるキャラよりもライターの都合で言わされ動かされているからな
キャラの裏側が足りないからユーザー側も表面しか受け取れない
だからその場その場の出されたものをただ咀嚼しているだけで評価を下すっていうか

結構見かけるんだけど、ランスロットを弄って良いキャラ扱い、雀は苦労人で教え子たちは脳足りんの愚図って
第三者視点なのにただ流されていないかって輩多い


89 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/13(木) 18:50:39 s1u9v5eA0
新所長みたいなのが受け入れられてる時点で咀嚼自体できてない気もするが
味なんかわかってるんだかわかってないんだか、ペンギンが魚を丸のみにしてるのと大して変わらん


90 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/13(木) 18:51:46 19UDPzRM0
尊いシコい言ってたキャラを1ヶ月足らずで忘れるのにストーリーなんか覚えてるわけないじゃん


91 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/13(木) 19:37:49 1VIRIeqA0
FGOじゃなくて他のFateシリーズなら輝けそうな鯖ちょくちょくいるのに可愛そうになる


92 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/13(木) 19:53:14 PKfGgr/20
>>89
口車乗せられて大罪犯したのにそのことは忘れたかの様にしてひたすら持ち上げるからな
カルデア周りは全員サイコパスか?
その持ち上げも不自然だし、ライターの自分に近い奴無罪を隠そうともしない
他の奴は重箱の隅突くのくどいのにさ


93 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/13(木) 21:56:25 .TzHkyQ20
奈須がピザに堕ちた今やFGOでなくてもどうにもならんのじゃね
空気のテラがいい例でしょ


94 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/13(木) 22:10:52 Sa1t7h0E0
>>89
味付けはイナゴに寄せている印象
新所長の見た目と卑屈さと傲慢さを兼ね備えたダメ親父っぷりはウケが良いんだろうライターにもユーザー層にも
肝心の評価はホームズなどキャラに任せて言わせるばかりで人格に伴っていないチグハグさだが
他者評価やご都合に頼らず描いてくれよ

あとフィオナ騎士にしわ寄せが行って道化にされた正月イベだが
書いたきのこはフィンの物語にはきちんと配役に適した隻眼のゴルの兄弟で小太り皮肉屋トラブルメーカーな禿頭のコナンを知らなかったのか?
何故ディルにその役をやらせる?フィニアンサイクルを野蛮だと未だに勘違いしてんの?


95 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/13(木) 22:20:12 /SRxalSA0
>>91
フィンは輝く前にまずマテ直してくれ
なんでフィンが悪いみたいになってんの
女誑しみたいなキャラ付けだし酷いわ


96 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/13(木) 23:05:26 s1u9v5eA0
>>92
貴族とは思えないような育ちの悪さも含めて見た目通りの内面の汚さを爆裂させてるにも拘わらず、やれヒロインだのトートイだの善人だのって
どこの世界の善人が食料危機の中で食糧一人占めにするんだよ
人類終わらせた事も誰一人として指摘しないし、侵入者招き入れて他人の命を毒で危機に陥らせた時も何の謝罪もなく物に当たるだけだったよな
そんなんでも暖かく迎え入れて最前線で戦ってる奴より優先して解毒するとかバカ丸出し 作戦にも体調不良で支障きたしてるのに
本当にライターの寵愛受けたキャラを徹底的に贔屓してご都合主義だけで進行していく糞ゲーだわ

>>94
デブの親父をヒロインって言っておけばわかっている風を演出できるっていう一点だけで逆張りの人気が出ちゃったキャラだと思うの
あの汚いデブの人格には見た目同様に肯定できる要素が何一つない


97 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/13(木) 23:15:26 1Ou7Tlek0
>>95
別にそれでディルageしてるわけでもないしな
2人揃って道化扱いなのが腹立つ


98 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/13(木) 23:35:07 g.Wmnrrc0
Apoでゴルドが受けたから便乗して甘い汁啜ろうと二番煎じしたのが見え見えなんだけど
描き方やキャラ周りの態度や反応がな・・・

クー・フーリンに剣才が無いとフェルグスに言わせたのもだけど、ライター全員ケルト神話に興味ないよね
スカサハに師事したのもフェルグスじゃなくてフェルディアだろ?フェルグスは政治面の方で戦闘は終盤辺りであまり多くないし


99 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/13(木) 23:42:35 .TzHkyQ20
真面目なところフェルグスを弟子の一人としたのがやっちゃえという軽い勢いなのかよもやのフェルディアと勘違いしてるのか
型月なら後者も十分ありえる程度には低レベルだしなあ

スカサハがルーンでディル召喚したのもざっくりだし
所縁のあるものを召喚するのはいいがなんで時代も違うディルなのかと
ケルト神話全体に影響を及ぼしてる存在でも何でもないのに>スカサハ

こういうのが無駄なヘイト溜めてるっていう自覚ない悪意でありキャラにとって一番の害悪


100 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/14(金) 01:33:57 VFQpuMSM0
まぁ神話にも歴史にも興味はないだろう
大体元ネタと矛盾するキャラにしているから逸話を掘り下げようにも掘り下げられないんだよな
だから過去に触れない程度の表面的な会話を繰り返すしかない


101 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/14(金) 01:49:43 pyxVANaw0
興味云々と仕事は別個のものなはずだがね、普通
まあ普通が通じるなら奈須もとい型月なんて成り立ってないだろうけど


102 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/14(金) 03:53:14 w4H6tCec0
まあそんな分別付かんからああいうデビューしか出来んかったわけで
さらに言うと謙虚さも向上心もないから現状こうなってると


103 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/14(金) 04:30:39 k9nS/0jc0
年末のインタビューで2010年以降のアニメ、ゲーム全てにマウント獲った時は引いた


104 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/14(金) 07:00:17 /kQ/tl6E0
きのこの感覚が時代遅れなだけじゃね?
あと自分の好きorパクれないジャンルが増えたとか、キモヲタって結局は
ニッチで狭い世界でしか生きられないからね

クリエイターなら自分のジャンルを深く掘り下げたり、ジャンル違いに手を
出していって領域拡げていかねばあかんのに、浅い層で泳いでいるだけ
だからといってあかほりみたく多芸でもないしなぁ…
(FGOの調整できてないし、ラスアンの体たらくからアニメ脚本も無理だし)


105 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/14(金) 07:38:53 fX68.R8Y0
フィンは掘り下げなくてもApoでチラッと顔見せして結果だけ出せば信者はフォローされたと湧くんだからチョロいもんよ


106 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/14(金) 08:08:10 vDQNM0F60
アストライアとかいうブスはどうなったの?


107 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/14(金) 10:06:04 Xx7Rs2lI0
>>106
早くも忘れ去られてそう


108 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/14(金) 11:10:08 Y0hEjGLM0
キャラの消費期限1週間なんだから当然時効だぞ
だーれも覚えてへん


109 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/14(金) 11:14:07 pyxVANaw0
忘れ去られることが今や賢明ではある
公式にしろファンにしろ執着される方がキャラとして不幸になっていく


110 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/14(金) 16:45:25 5FGE8MbI0
信者は出番さえあれば内容がどれだけ酷かろうが無視してこれはフォロー掘り下げだ文句言うなってのたまうからな
引っ張り出される程本来の魅力からかけ離れたペラい属性押しつけられて型月と信者に弄られ笑われる玩具に成り下がるだけ


111 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/14(金) 19:19:04 5cjZF3Vk0
そんな中で出番ある度にこき下ろされるランスロット
制作側の押し付けが露骨でブリテン滅亡の咎を全て被らせる勢い
別にランスロットが悪くないまでは言わないけど、一番の問題であるモードレッドとアグラヴェインの扱いの良さが鼻につく

兄貴とスカサハももう絡まないで欲しいと思うし、正月イベのイキリ雀の犠牲者や剣ディル見ても掘り下げだのフォローだの本当にそうかね?
清姫や巴御前の矛盾だって公式擁護にキャラをバカにしまくってマジでクソだと思ったわ


112 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/14(金) 19:27:05 KNcXEZkc0
キャラの出番はモリアーティ、頼光、紫式部が連発し過ぎて流石にもういいわってなる
おまけにこう使い過ぎなキャラにかぎって持ち上げるのもセット


113 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/14(金) 19:35:19 7xNrX7c60
それまで特に描写無かったのに正月にいきなり料理音痴ということにされた巴と他の鯖に同情したくなる
雀が他を犠牲にせずキャラの魅力を出せていたらこんなことにならなかったのに…


114 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/14(金) 19:56:45 5FGE8MbI0
他にも設定焚書してでも知能レベル下げられキッズでも弄りやすくなるアホキャラ化する事を親しみやすくなって株が上がったとほざく
信者は言葉の意味分かってんのかね


115 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/14(金) 20:41:10 Xx7Rs2lI0
>>113
イキリクソ雀はピザが鯖化したヤツだから、平気でマウントディス芸してくるし、それしか能がない
死ねばいいのに


116 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/14(金) 23:33:38 9xftY0YQ0
雀のお料理教室で英霊の座もすっかり茶番になってしまった罪は重い
そうでなくてもfgoで出した設定のせいであれこれ台無しになってるけど


117 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/14(金) 23:58:40 OZlDYlHk0
頭バカにすることばかりで親しみを描くってどうなん?それも英雄相手にと思うんだけど、気にする自分がおかしいのかな


118 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/14(金) 23:59:48 eHkmBZ/s0
英雄相手ならまだその理屈いいけど悪役とかそういうのにも……


119 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/15(土) 00:38:43 ujmqTERo0
>>108
アストライアどころか同時に実装されたほか二人ももう忘れられてるようなもんだしな


120 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/15(土) 00:46:35 sf.2xCJ.0
そういや師匠鯖とかいってライネスライネス言ってたくせに
今全然見ないもんな
そもそも師匠になったところで主人公は努力しないじゃん
1部序章でキャスタークーフーリンに魔術はからっきしといわれ
そっからメディアやスカサハキルケーと魔術に長けたサーヴァントや師匠枠いっくらでもいただろうに
2部1章でカドックに視力強化も出来ないのかと呆れられてたのが何よりの証拠
ただただ主人公に愛()を注ぐ要因として師匠とかいうポジつけただけの幼女に何の威厳も愛着もわかんわ


121 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/15(土) 02:28:04 13zHnKgk0
主人公は小太郎か誰かに学んで身代わりの術なら覚えてたぞ

すでにクーフーリンの師匠って意味でスカサハを師匠って呼ぶ愛称が広まってたのに
既存プレイヤーのライターがプレイヤーにとって何の脈絡もなく何の思い入れもない
本当に星5?牛若丸とほとんど同じ顔のショボ絵キャラを師匠と呼ばせてたのもそれに乗っかった連中も意味分からなかった
クエストが今までの振り返りだから多少話のネタになったくらいであれも誰得おもんないコラボだった


122 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/15(土) 11:28:10 C5M6N4pY0
相手が英雄だからこそ頭パッパラパーにして親しみとかちゃんちゃらおかしい、見下してるだけだろ
座もお料理教室や超主観で英霊定義とすっかり茶番だが鯖の記憶設定も後付生やしすぎて破綻したしな
シリーズ集大成がシリーズ潰してる


123 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/15(土) 12:20:00 RByYeo9A0
自分より立場or頭弱くないとマウント取れないからだろうな
スゲー奴や正統派のヒーローを見ると、自分の卑小さを思い知らされるからお辛いんだろう
そういう連中のために丁寧に小骨抜いて、ライターのくっさい妄想汁をたっぷりかけたのがFGO


124 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/15(土) 12:33:18 CAbR8RNA0
>>122
あの料理教室執筆論は絶対毎日料理してる人間のセリフじゃない
毎日やってりゃたまに手を抜きすぎて家族からブーイング来たりもするっつの
何あの自分擁護


125 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/15(土) 13:17:13 wRNiMbjE0
>>124
「椅子に座ったら、勝手にテーブルに料理が運ばれてくる」とでも思ってる人間が、頑張って料理について妄想した結果


126 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/15(土) 14:14:28 tfT5dUJo0
個人的にはお菓子作りはレシピ通りにやれば簡単って言われたの嫌だった
何でもレシピ通りに出来るわけないしお菓子にはお菓子なりの大変さがあるのに料理にはかなわない扱いにするの訳わからなかった


127 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/15(土) 14:30:29 wRNiMbjE0
>>126
きのこって、お菓子作りも料理もやったことなかったんだな…
まあ、宅配ピザ貪り食ってるぐらいだし納得


128 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/15(土) 14:38:06 sf.2xCJ.0
菓子の方が普段の調理よりシビアなのにな
料理もまともにしたことないんだろう
童貞がセックス語ってるくらいおかしくて笑えない


129 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/15(土) 14:44:53 TVs3UZmo0
>>120
カドックに初歩中の初歩である強化の魔術すら出来ないのかって言われた時には
そんな危険な中で戦いの場にいるぐだ凄い
魔術の際が無いんだから身体鍛えるのは当然
今までいなかった魔術ではなく礼装メインで戦うマスター
と凄かったぞ

カルデア舐めるなイシスの雨!が根拠みたいだけど
それ作ったアトラス院が凄いんだろとボヤけばカルデアが持っているんだからぐだのモノだ!って
何がなんでもぐだの力でぐだ凄い思考しかしない


130 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/15(土) 14:53:52 sf.2xCJ.0
不良グループに混ざってるヒョロガリ陰キャが
自分も強いと勘違いしてるそれだよな


131 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/15(土) 15:32:41 wRNiMbjE0
>>128
所詮、食べ物を作って貰って「ありがとう」でなく「当たり前」だと思っているクズ人間ということが、よくわかる
それがきのこ


132 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/15(土) 16:06:10 TjoXUXyo0
>>130
個人的には、ドラえもんの道具でいきがってるのび太と、それを絶賛するジャイアンとスネ夫初めとした脇役達って感じがしてる
しずかちゃんも覗かれて喜んでるような世界


133 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/15(土) 16:26:43 XQUpn7Sk0
レシピ通りやっても上手く焼き色付かないとか膨らまないって言うのが菓子なのにな
ジャンクフート貪り食うのが常のピザにはわからないんだろうけど


134 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/15(土) 16:35:17 RBdQ/Nxk0
>>126
お菓子は味が繊細で後から調味料加えて味を変えるってことが出来ないからな
決められた分量のレシピ通り作れば良いとかもう酷かった
で、お前ら真剣に作ったことあるのかよ
巴御前のお返しも、栗に溶かしたチョコ漬ければ良いだけ!とかチョコのテンパリングも知らねえんだろうな

つーか、巴御前のあれはメシマズ以前だろ
チョコを湯煎どころか焚き火に入れそうなキャラ崩壊っぷりだっだぞ
後から鬼は味覚がまばらとか言い訳しだしたけど、メシマズじゃなく常識が無いだろ
その擁護に中途半端に聞き齧った馬鹿が木曽義仲の公家の飯に薄味で舌に合わない話を曲解して持ち出すしなんつーか、もうウザい


135 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/15(土) 17:25:23 RByYeo9A0
質素とメシマズは違う、京都のように味付けに凝らずにシンプルな食事だっただけ。
常日頃武芸で体を鍛えていたし、農地の開拓にも従事していたんだから
玄米飯をたっぷり、一日五食は食ってた。おかずも醤や野菜に魚、狩猟で得た鳥獣肉。
ローマの剣闘士の食事と同じく、栄養学的にはバランスのいい健康的な食事だっての。

あと巴御前も武家の娘ならば、炊事洗濯ぐらい当然仕込まれてただろ
武芸に通じていたなら狩りも獲物の下ごしらえもできたはず


136 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/15(土) 17:50:32 Uf91I0Zs0
作法や文化が変わる別時代の連中集めて最新情報にアップデートしてるデブであろう奴が頭ごなしにマウント取るとかアホか
なろうレベルかよ


137 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/15(土) 17:52:25 5fNuVAqA0
インフェルノに関しては誰が初期設定したのか知らないけど、
義仲様一筋でぐだデレ要素を入れられないのがピザの神経を逆なでしたんだろう。
自分のものにならないなら、壊して遊ぶだけ


138 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/15(土) 17:54:53 EZHFCyZc0
菓子って「料理はある程度自由効くけど菓子は完全に分量秒数手順工程全てレシピ通りにしなきゃまず絶対駄目」みたいなのならよく聞くが
それうろ覚えで勘違い発言かな


139 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/15(土) 17:57:40 asdtWGkM0
衛宮ごはんが(惨敗したラスアンと違って)受けてるから自分も飯ネタでいける!
と当て込んでムクムクしたとしか思えん展開だな。


140 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/15(土) 18:06:24 ujmqTERo0
というか、今時飯がうまい設定とか没個性もいいところだよな


141 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/15(土) 18:08:15 wRNiMbjE0
>>139
映画版HFが好評だから「自分もやろう」で大奥やらかすアホが、今のきのこ


142 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/15(土) 18:29:44 sf.2xCJ.0
FGOじゃ主人公にデレるのが一番の個性()だからな


143 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/15(土) 18:49:31 EW7tjSUM0
衛宮飯はそもそも作家が士郎でスピンオフ展開しようとした結果でしかないし
士郎に飯上手設定付けたのはきのこだけどな
実際描写が丁寧だった?いやあくまでおまけ程度の要素しかなかった


144 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/15(土) 19:01:55 5fNuVAqA0
士郎がピザ作りに挑戦する回でもあれば良かったのに


145 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/15(土) 19:14:26 C5M6N4pY0
巴は後付で火消ししようとしてたがそもそも問題は味覚どうこうじゃなく知識や常識だよな
元から下手だろうが味覚なかろうがマニュアル通りに進められる常識は持っていたから菓子を作れたんだろ
それが教えられようが我流でごり押そうとするわ
おにぎりにおにぎり入れるだとか素人以前に普通に飯食ってた人間なら普通に考えてありえない事する基地外に
そもそも後付の鬼の味覚云々もあさましく甘味貪り食い偉そうに品評してる鬼いるしな


146 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/15(土) 19:40:37 UcG3lKqg0
バカな行為してディズニーに喧嘩売ってくんねーかな


147 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/15(土) 19:45:29 UcG3lKqg0
調子に乗りすぎじゃない???ディズニーまでパロディし出したぞこいつら…
クイズの名前のやつギリギリやん
まじめにバカやりそう


148 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/15(土) 20:15:05 /6ppgRoE0
もういっそ取り返しのつかないバカをやって滅んでほしいわ


149 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/15(土) 20:31:00 ujmqTERo0
アルトリア顔というよりかきわけできないんだな


150 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/15(土) 20:36:57 UcG3lKqg0
せやで、ハンコ顔絵師や


151 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/15(土) 20:42:47 wjJvEaH20
ジナコ実装wwwつかなんだあれ……


152 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/15(土) 20:44:30 /6ppgRoE0
しかもムーンキャンサーって


153 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/15(土) 20:46:34 Y7RpW1DQ0
ほんと手当たり次第爆撃していくの好きだな


154 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/15(土) 20:47:49 V8Pbea7A0
どうせ脱ぐ石像に判子絵のジャンヌ顔。イナゴ消費期限は水着キャラが出るまで!


155 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/15(土) 20:49:03 ujmqTERo0
キャラの消費期限は良くて今月までだろうな
っで誰がシナリオライターか出た?


156 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/15(土) 20:51:35 UcG3lKqg0
インドの神のことバカにしてそうだから荒れるわ多分


157 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/15(土) 21:01:21 wjJvEaH20
武内はもう描くな
どのキャラも同じじゃねーか


158 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/15(土) 21:06:13 /U7ww.pE0
顔どころか立ち方まで判子絵とはなあ


159 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/15(土) 21:07:43 C5M6N4pY0
>>156
疑似鯖と称したなりきりオリキャラねじ込みの都合いい舞台にされてばかりだわ未だに型月ピザに矛先向けられない信者が神霊を叩くわで既に地獄


160 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/15(土) 21:22:45 wRNiMbjE0
ラクシュミー・バーイーとウィリアム・テル被弾した畜生
もういい加減とっととサ終しとけよ


161 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/15(土) 21:23:48 uHO3IC8Q0
ジャンヌと沖田オルタを足して割ったようなキャラだな


162 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/15(土) 21:29:30 Y7RpW1DQ0
これに使われた鯖なんかでの間違いだらけな知識でガチで話し合ってるところにカチコミかけるから塩漬け信者はクソ


163 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/15(土) 21:34:21 0GFdAXz20
>>155
同行キャラ的に多分東出

ガネーシャをジナコ擬似鯖マジだったか
ただ何故ジナコ出すんだよ地上に帰れなかったのかよカルナの頑張りを茶番にする気かよバカかよ
あと武内コピペ判子顔じゃねえか


164 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/15(土) 21:34:36 13zHnKgk0
マシュは1部から色んな修羅場を経て成長してる設定なのに
2部4章最初でなにかに怯えて逃げようとしてる現地民に何が起こってるのか説明を―って
平和ボケしてる台詞が設定的にも状況的にも全く合ってない


165 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/15(土) 21:35:19 sf.2xCJ.0
開幕ラーマカルナ召喚で
我々を引き当てるとは一体お前はどれほどの善行を積んできたのだ?だってよ
きっしょくわるい褒めちぎり方せんでくれよ
いきなりぐだ様上げとか萎えるわ


166 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/15(土) 21:37:17 ujmqTERo0
判子絵とか言ったら切れるよね
多分そういうやつに限って他のコンテンツの判子絵をわらってるよ


167 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/15(土) 21:38:41 MYf5vRJI0
顔重ねたらピッタリ重なりそうなハンコ絵のお手本、雑な擬似鯖で寒々しいファンサービス
またオタク向けの幼女も足すみたいだが、どれも消費期限は短そうだな


168 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/15(土) 21:45:15 UcG3lKqg0
街が壊されようがお前ら後で消滅させるやんけって正義面してるのきついわ


169 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/15(土) 21:49:25 C5M6N4pY0
>>164
成長(円卓面・イキリ化)
ぐだageと同じでいくら褒めちぎったところで中身が全く追いついてなきゃ逆効果なんだがな
ていうかぐだもマシュも全く成長してないよな


170 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/15(土) 21:52:42 7MBr6RQ60
接待受けてテンション上げるような層がターゲットなんだろうかね
かなりの年配狙い?


171 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/15(土) 21:54:13 V9K6Cshc0
FGOのCCCを徹底的にコケにするスタイルはすごいな
どっから湧いてくるんだこの執念


172 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/15(土) 21:54:54 ujmqTERo0
正直年齢層かなり高いと思うプレイ人口の割に課金金額が高いってそういうことだろうし


173 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/15(土) 21:55:48 Y7RpW1DQ0
SW出た年を思えば年配狙いでも別に驚かんわ


174 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/15(土) 21:58:43 z/mlV7mA0
そらでた
開幕堂々とゴルドルフのごり押しが始まったな


175 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/15(土) 22:05:00 V8Pbea7A0
現実で褒められないけど承認欲求が高い奴があんなキャバ嬢接待みたいな持ち上げで気持ちよくなるんだろうな


176 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/15(土) 22:08:59 j0Qb7Yhw0
擬似鯖で嫌いな設定
オリキャラのガワだけ欲しくて中身は要らず好き勝手する神様
神様の力だけ分捕ってまるで自分の力の様に振るうオリキャラ
なんだけど真名がジナコ名義とか更に悪化してんじゃねーか

あとCCCの別れを馬鹿にしてんのか?どんだけエクストラ関係嫌いなんだよ


177 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/15(土) 22:10:57 Y7RpW1DQ0
ジナコの疑似鯖化でまた一つ焚書と言うか台無しになったな


178 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/15(土) 22:15:34 V9K6Cshc0
きっとその内ぐだのおかげで引きこもりやめるみたいな展開がくると見たね
地上最後の聖人よりインド神話の大英雄よりぐだ様の御言葉の方がよく聞くってなるよHAHAHAくたばれ


179 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/15(土) 22:26:27 ujmqTERo0
>>177
ムーンキャンサーだから疑似鯖ですらないんじゃねえの?


180 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/15(土) 22:38:57 UcG3lKqg0
CCCほんといらないんですけど
ワダアルコばっかり


181 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/15(土) 22:39:04 tfT5dUJo0
マイルームのジナコの台詞が駄目なやつらしい
知り合いのカルナに認識されないって何だそりゃ


182 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/15(土) 22:41:22 sf.2xCJ.0
記憶がフラット()とはなんだったんですかね
過去作品から引っぱって来てお人形ごっことか勘弁してくれよ


183 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/15(土) 22:46:48 sf.2xCJ.0
ああ分かったわ
ダメ人間ジナコと刑部でネタ作りしたいんだな
あいつ一方的に友人だと思ってた相手利用するだけ利用して
いらなくなったら殺しにかかった畜生だもんな
どうにかして人気上げて金放り込んで欲しいから強化もするし
組み合わせるキャラクターが必要だったわけか


184 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/15(土) 22:49:38 RoV1xf9U0
擬似鯖()とかいう糞なりきり何なの?
自社のゴミキャラぐらい原典汚さず出しとけや


185 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/15(土) 22:58:14 jbZLTsy60
まさかとは思うがラクシュミー・バーイがテンプレジャンヌ顔なの
「インドのジャンヌ・ダルク」と呼ばれるからとか安直な理由じゃないよな?
それ確か敵対するイギリス軍に呼ばれたものじゃなかった?侮辱してんの?

第一そう呼ばれただけで関係が無いぞましてや造形は武内がデザインしたから、そんなもので合わされても馬鹿にしているとしか
でも信者は絶賛してむしろ合っている正しいんだ主張


186 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/15(土) 23:05:22 wjJvEaH20
>>185
だからって髪型まで同じなのはねーよ


187 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/15(土) 23:28:43 LH.hMdTM0
なんで真名がジナコなんだ意味わからん
擬似鯖設定クソすぎるだろ


188 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/15(土) 23:32:38 TVs3UZmo0
>>181
カルナは散々ジナコについて言及していたのに
ここに来て知らないけど気になるってライターはきちんと把握しとけって思うわ


189 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/15(土) 23:38:58 RByYeo9A0
御本尊がアレだから、同レベルかそれ以下のライターしか集まらない
もうまともなヤツは来ない


190 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/15(土) 23:41:19 9L0k6v2c0
あーやっぱりアシュヴァッターマンか
マハーバラタ最強格でシヴァの化身だしな
で、良いとこどりとかの桜顔のパールと力だけ貰ったジナコで家族ごっこトートイと


191 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/15(土) 23:48:21 EZnmDEMk0
ガワがジナコでも神を強化素材扱いも所詮パラレル確定焚書常套のFGOだしどうでもいいんだが
ガネーシャって男神じゃねえのかね…それも今更どうでもいいことか


192 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/15(土) 23:48:42 UcG3lKqg0
>>187
鯖の名前もジナコなの意味わからん…


193 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/15(土) 23:51:38 ubHvPORo0
神様の扱い雑じゃないっすかね
北欧異聞帯もだけど扱いきれず全部ぶん投げるなら初めから扱うんじゃねーよ
カタログスペックだけの見栄なんて滑るだけなんだよ
むしろカタログ商品売る気無くてどうでも良いってことだろそれ


194 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/15(土) 23:53:56 h8zrfxfU0
浪漫も外連味もない神の扱い、元ネタがどうあっても神話伝説である以上
どんな脳内英雄んほぉしても結局神にはマウント取られるもんね。悔しいよね。パワーソース扱いしたくなるよね
アホか


195 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/15(土) 23:54:26 /6ppgRoE0
アルトリア顔しか描きたくないという武内のリビドーを感じる


196 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/15(土) 23:54:47 V9K6Cshc0
おかしいな…この手のオールスター系って好きなキャラが出ないかワクワクするはずなのに
FGOに関してはあのキャラが出ませんようにって戦々恐々として出たら死刑宣告みたいに感じるぞ


197 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/16(日) 00:11:33 FbCJEKD20
>>181
マイルームどころか本編でもそう言われてたわ
じゃあ実装もされてなかったジナコのことを声まで録って何度も触れる意味なかったじゃないか
CCCやってないからジナコとカルナの関係に思い入れないけど
FGOから知った人にも過去作から知ってた人も両方不満を持つ実装方法なのがイラつく


198 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/16(日) 00:13:53 FepBxS.Q0
アルトリアのコンセプトは久々に飲んだ爽やかな天然水のイメージだったのに萌え属性混ぜすぎてキメラになってる
美味しいと思って水にジュース・炭酸・紅茶・牛乳を全部混ぜたらゲロ味になりましたみたいな
作者の萌えを一人のキャラにあれこれ盛りすぎたから最初の原型が無くなってる
これは桜と凛にも言えるけど


199 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/16(日) 00:17:54 bNB7VH8Y0
ぐだ様とその手下が完全に裸の王様とその取り巻きって感じでキツいわ
制作陣内部でもこんな感じでピザが大英雄とばかりに連日ヨイショされてるんかなあ


200 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/16(日) 00:28:03 46NSBRQ.0
ぐだage極めてきたな
https://i.imgur.com/biYAs4a.jpg


201 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/16(日) 00:30:23 nKx8TfAI0
ただの一般人だろキッショ
さすぐだ極り過ぎだわ


202 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/16(日) 00:36:49 UBnJZwpg0
A級魔術師ってなんだよ…いよいよもってFのふりしたS級みたいな扱いか


203 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/16(日) 00:44:59 adoeigy.0
マシュだけさすぐだ係やるなら何も言わないが人理修復の間だけの協力関係のはずのサーヴァントまで揃って関わるから胸焼けするんだよな


204 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/16(日) 01:03:11 BwI0Y7Y60
マシュが度を超したさすぐだやって周りはスルーか突っ込み入れるかぐらいしてりゃバランス取れるんだがな
特に関係らしい関係築いてない鯖まで一様にぐだをべた褒めして大好きーのカルデア式洗脳で寒気がするわ
ぐだとマシュイキリ同士お似合いだから二人で褒めあい続けて二度と英霊に関わらないでくれ


205 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/16(日) 01:04:08 l9KzjJAc0
選択肢の意味がない選択肢止めて欲しい


206 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/16(日) 01:25:05 EtnjrYM20
焚書された頃の設定だと、封印指定の執行者のバゼットがA+らしいが
A級魔術師って何か凄いの?


207 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/16(日) 01:45:03 FbCJEKD20
またアルトリア顔かよとは言うけど昔から男キャラ含め描き分け出来ていたと思ったことがない…
だからやっぱり社長絵だよなって聞いてもマジで?としか思わなかったけど
今回流石に飽き飽きしてたところに刺さったんだろうな


208 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/16(日) 01:47:57 bNB7VH8Y0
型月で出る肩書は基本的にそれらしいことを仄めかすだけの張りぼて
主に話だけ盛っておいてからあっさり裏返したりしてライターがドヤ顔するのに使われる


209 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/16(日) 05:15:41 k9Imo19M0
マジで昔のなろう系先祖の痛いSSだな


210 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/16(日) 05:30:32 KM0RwW8.0
描き分けすら出来ないおっさんの絵をありがたがる馬鹿
インドの心霊って設定のオリキャラってだけでなぜかfgoがすごいと持ち上げる馬鹿


211 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/16(日) 06:13:36 EtnjrYM20
インドはイギリス領だったから
とか訳の分からないことを言いつつ、アルトリア顔のインド英雄が
アルトリア由来のパワーを持っていたんだ
これもアルトリアのお陰だ。アルトリア凄い

とか訳の分からん主張を始める未来が容易に目に浮かぶ


212 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/16(日) 06:21:07 GaEEOseU0
もはや信者だな糞紫
キモオタ選択肢でしか描写のない主人公を持ち上げられてどう反応してほしいんだ
FGOミ信者にはこれが気持ちいいのかね


213 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/16(日) 07:22:43 LQglSFhk0
この程度のうっすい描写で退場なら、なんでナタ出したの…
好きだから3章からいつ活躍するのかと待ってたらこれだよ
喋り方もセイレムの時とは違ってるから随分違和感あるしさぁ…


214 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/16(日) 07:45:51 yRhmv.XU0
>>206
お得意の何か凄そうに見えるだけの設定。モンドセレクション金賞みたいなモン。


215 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/16(日) 08:58:16 ysjhZ0Kg0
さすぐだとさす新所長のノルマ課されてるの?
頭膿みそうなんだけど


216 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/16(日) 09:04:09 1mMgDrLw0
キャラAgeしたいなら、かませもライバルも丁寧に作り込むべきなんだけど
その手間惜しむからどれもこれも台無しになるという…

ファミコンジャンプってロムゲーでは主人公を一切喋らさなかったけど、
アレって正しかったんやな。


217 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/16(日) 09:46:55 UBnJZwpg0
無能化する敵と味方から猛烈に持ち上げられる主人公
下手ななろうSSかな?


218 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/16(日) 10:12:46 46NSBRQ.0
3章でぐだ以外でも鯖は協力するだろうとか別に優れた人間ではないとか書かれたのが不満だった説


219 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/16(日) 10:16:50 Xy.EO1tk0
神アルジュナのやってる世界の創変って
今カルデアがやってることと何ら変わらんだろう
神が人の不要性を勝手に決めて引き裂くのはあってはならないって思考になるんだ
なら異聞帯の世界を人類を汎人類の都合で神様気分で不要性を決めて潰して回ってるのはなんなんだよ
正義の虐殺とでも言うつもりなのか?
アホなプレイヤーキッズともかく登場人物は自身らのやったことを棚上げしないでくれよ


220 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/16(日) 10:57:58 JysBpH.k0
FGOの未来を予言したい 大方サービス終了したら一時の感情で嵐のような書き込みが流れるだろう
でもそんな物は一時 皆Fateそのものが記憶から薄れ登場人物も薄れ新たな作品を探し求めそこに居場所を求めるだけ

主人公と好意的に取り込まれた偉人の関係との弊害が如実に出てますね 結論から言えば本来神や異形の存在は
人智を超えて相容れない部分が有るのに、それを主人公と偉人は互いに好き合ってるからと言う強硬文を押し通すせいで物語に二律背反が出てしまってる
おまけに侵略と救いを一緒くたに勘違いで更なる二律背反、剣豪で敵の偉人と戦ってるのにも関わらず目の前で困ってる民間人は助けずスルー
そして都合のいい女は助けても飽きたら記憶を弄ってギャグ化させて捨てる。登場人物が活きてない様に見えるし 
媚びたら助けるけど飽きたら捨てるねが透けて見える 主人公ならセクハラや無礼は働かないは勿論だが理想論でも良いから善人も悪人もその在り方を認めつつ
根本的に歴史や生きてる人々の関係性を壊さずに救うって選択肢は無いんですかね? 

作者が正統派且つ万人を助けようとする主人公像が嫌いらしいから無理なんでしょうが


221 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/16(日) 11:00:46 3aZRmAJ20
作ってる奴らもプレイしてる奴らもなろう系の快感を求めてるだけか


222 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/16(日) 11:09:02 mwHpqq6Y0
今回も一行も読まずに頑張ります


223 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/16(日) 11:16:28 UBnJZwpg0
シナリオがひどいのは前提としてバトルだけで楽しめるほど改善されたの?


224 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/16(日) 11:22:23 l9KzjJAc0
ロード時間長くなってない?
始まるまで1分ぐらい時間盗られてる感じ


225 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/16(日) 12:21:46 Xy.EO1tk0
バトルは混合でクソめんどくさい仕様になっております


226 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/16(日) 12:23:24 46NSBRQ.0
ぐだ様は使えないと判断したやつには冷たい態度なんだね
まあ知ってたけど

LvUP「冷たい目をしているッスね……お前のような色物に使うアイテムが惜しいって目をしているッス……。肩身が狭いッス……」
絆2「何スか?そのお荷物を見るような目は! ボクは被害者ッス!物好きな神様に『波長が合うからやれ』ってこんな大任を押し付けられた一般ピープルなんスよ!? もちょっとこう、いたわりとかお饅頭とか振る舞ってほしいッス!」


227 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/16(日) 12:23:45 nKx8TfAI0
ロード1分とかいう単語が平然と出てくるのが異常だわ


228 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/16(日) 13:08:55 Xy.EO1tk0
ホームズに切れたナイフ発言させてるが
語彙力のない名探偵でも書きたいのかね
ライターの頭の悪さが染み出てて雰囲気もくそもねえな


229 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/16(日) 13:25:06 Xy.EO1tk0
主人公「要らないものが一方的に消される世界は恐ろしい」って選択肢出たんだけど
やっぱりカルデアと自分がやってること自覚してないって扱いでいいのかねこれ
とんでもないサイコパスだな


230 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/16(日) 13:42:48 8Kj.UgXU0
>要らないものが一方的に消される世界は恐ろしい
狄仁傑「…」


231 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/16(日) 14:04:48 46NSBRQ.0
サイコパス主人公も周りからそう扱われるなら全然アリなんだけどな
でもFGOはぐだ様絶対正義扱いだから無理


232 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/16(日) 14:12:49 nimSaQVU0
カルナの宝具の顔といいリンボの目の離れ具合といいきつい


233 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/16(日) 14:32:34 T/dcyabs0
>>226
なるほど、やはり誰にでも分け隔てなく接する最高のマスターと称した坂本龍馬やアルジュナは節穴ってことだな!
特にアルジュナは視力や洞察力、観察眼に優れるエピソードがインドでは教養話として子供たちに知られているけど型月はダメダメってことだ!

インドの神々を雑に押し込めてアルジュナSUGEEE!したいんだろうけど、これ五章の聖杯オルタニキと一緒じゃんアルジュナ本人になんのフォローにもなってないじゃん
結局それもカルナ持ち上げのためだけでジナコも用意して、ラーマやアシュヴァッターマンの扱い雑だし、世界一つ踏み台にしたいものやり方
担ぐ神輿は軽い程楽だもんな


234 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/16(日) 14:33:42 1mMgDrLw0
こんな古臭いパクリデッドコピーと、曲がりなりにもオリジナルで頑張っているなろうを一緒に知るのは
失礼な気がしてきた、むしろ過去にここで馬鹿にされてた高CQだわ。


235 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/16(日) 14:39:45 V23PD4bU0
なんで艦これみたいにだんだんボイス量が長ったらしくて次のアクションに被るようになったの?これいつまで喋ってんの?


236 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/16(日) 15:12:05 KM0RwW8.0
意味のない格好よさげな脳死した文字の羅列垂れ流すのを地の分のみならずセリフでもやり始めたのな


237 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/16(日) 15:56:49 BA7fPM4c0
というか現地の人を助けるにしてもなあ
この手の他の世界(場所や国)を犠牲にするしかないって話で助けるのって
主人公が他の世界を助けることができる希望をうっすらながら何かしら持ってるとか
最初から諦めてないとかならとかでやることなんだよな

っで、今後助けられる可能性があるとかなったとしても今更すぎるんだよな
というか取って付けたような解決方法と薄っぺらい苦悩とかをやるんだろうな
それでもとうといとうといとか言い出すんだろうな


238 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/16(日) 16:44:05 sbC3OGsA0
ちょろっと最初らへん見てみたけど

魔物っぽいのがが街襲ってるぞ!街の住人はいつもの事っぽくて家に隠れたぞ!魔物っぽいなにかを倒そう

まあわかるけど単なる一過性じゃなくてそういう世界である的な事情があるっぽいのにお前ヴァルキリーの時の件で何も学んでないの?

新しくやってきた白いのが魔物っぽいのを倒しだしたぞ!でもなんかこっちにも向かってきた!魔物と誤認されてるのかもしれないけど襲ってきたからとりあえずこいつも魔物ごと殺そう。だってできる事を全力でやらなきゃNE☆

は???

フー魔物も白いのも全滅させたぜ!いやーあの白いのが魔物と戦ってたし街には攻撃しなかったしでお陰で被害減ったねー☆でも襲ってきたもんね!
町長「ヒェーなんで聖獣様まで死んでるんですか!何があったんですこの惨劇!」ラーマ「襲われたから殺したze!(笑顔ドヤァ)余の活躍を物語にするから書き手呼んでこい☆」
町長「なんで私達を助けてくれる神の使いを殺したんですか!!」ぐだ「おそわれたからしかたなかったんです(雑返事一択)」
哪吒「ソーダソーダそれに聖獣だけ殺したんじゃないもん」茄子「ソーデシュそして私達は魔物とも戦ったんでしゅよ!全ては街を守る為でしゅ」
町長「いいわきゃないでしょーが!そもそも聖獣人間襲わないもん!」町民達「マジナイワー」
ぐだと取り巻き「なんか雰囲気悪くなって来たし帰ろーぜ」茄子「無用なトラブルは避けましゅ」

基地外かよ
誇張抜きでマジに一欠片すらも良くない事したかもとか不味いとか思ってなさそうな受け答えなんだけど

聖獣の時も悠長に会話してる上にストーリーで聖獣に攻撃されたり優先的に襲われたり追いかけられたりの切羽詰まってる描写がある訳でもないだけでなく
戦闘も魔物の後ろに引っ込んでる聖獣わざわざwave分けて自分から倒しに行ってるから別に無視してほっとけたのにわざわざ殺しに行ったんじゃねえの感しかない
民家狙ってる魔物倒したいけど魔物の数多くて面倒だわーって時に魔物優先して攻撃してる獣がこっちにも来たからってどうしても倒さなきゃならなかった感が無さすぎる


239 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/16(日) 16:58:04 bNB7VH8Y0
まさか自分たちが異分子側に値するとは思わない、当然全力で歓迎されて然るべきとでも思ってんのかな
なろうで転移先の人間をNPC扱いする俺tueee主人公まんまじゃん
こういうサイコ極まることやっても徹底的に無欲な善人、ただの一般人、正義のヒーローだからな


240 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/16(日) 17:02:13 adoeigy.0
まずは偵察とか様子見しろよ
よその文化をよく知らないうちから積極的に介入して住民の生活をめちゃくちゃにするのいい加減止めたら?
所長も今までの攻略を反省もせず行き当たりばったりで指示するしちゃんとした大人というか責任者が不在の幼稚なグループだね今のカルデアは


241 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/16(日) 17:03:29 QQDdS2LM0
>>238
ぐだ一行にしれっときのこが混ざってて草


242 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/16(日) 17:08:53 Xy.EO1tk0
結局カルナァアルジュナァァしたかっただけだったな
あとせいぜいEX厨釣る為のジナコ
頻繁に挟まれるコメディ調のせいで緊迫感がまったくないし
極めつけはマシュの私いい子なんですよ世界を消すってのは辛いんですよ演出
ならアーシャにわざわざ忘れたこと伝えて気持ちよくなってんじゃねえわ
どうせ消すのがわかって情が移るのは分かりきってただろうが
ムニエルの言ってたように割り切って動けっての
学習能力すらない学ぼうともしない
ああ確かにマスターとよく似てるな


243 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/16(日) 17:21:02 bNB7VH8Y0
割り切れないんじゃなくてお涙頂戴したいから割り切らないんだろうな
自分勝手に肩入れした気になって自分で滅ぼして悲劇に酔いしれるって完全に狂人だな
これが型月特有の殺し愛()ってやつですか


244 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/16(日) 17:27:57 nKx8TfAI0
EXTRA好きな奴らはジナコ出されても喜ばんわ
EXTRAエアプ勢への貢ぎ物だろ?


245 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/16(日) 17:33:22 V23PD4bU0
ググプレゲームランキング19位!
祝10位圏内転落おめでとうございます
はよ畳め


246 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/16(日) 17:39:26 Xy.EO1tk0
今回魅力的という名のエロ枠サーヴァントいないもんな


247 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/16(日) 18:07:34 2DcbRzl60
>>244
自分もそう思うんだがな
死にたくないとしたジナコを戦場に出すとか、カルナの誰でもないお前を待っていると送り届けたのに
本当過去をほじくり返して台無しにするのな
それで神様が自分の都合で人の関係性を変えるのが酷いってどの面が言うか

あああとFGOキッズはカルナジナコ尊い(CCCやったことないから知らんけど)
エクストラ厨こわ〜いと言いながらCCC既プレイ叩き潰しているよ


248 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/16(日) 18:20:01 sbC3OGsA0
>>239
こういうの普通、勘違いしてるキャラの一回目の挫折イベントとかで、それで批難受けたことで自分の常識に疑問持って学んで成長するとかそういう展開じゃん?
こいつ数年間やってるすばらしい善人()救世主様()でしかも似たような焼き増し状況繰り返してる異聞帯もいい加減4/7回目とかいう二部の半分超えてるんだぞ
絶対最後まで一欠片も人間の心もなにも学ばないサイコパスだよ
しかもそれを皆で全肯定しまくるだけの話
怖い


249 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/16(日) 18:20:34 UBnJZwpg0
EXTRAの要素はすべてFGOで塗りつぶして上書きするつもりなんだとハッキリしたな
キャラの扱いに文句を言うのはすべて過激なEXTRA信者として弟子に攻撃させて潰すつもりだろう


250 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/16(日) 18:22:53 46NSBRQ.0
もうそれはコラボの時点ではっきりしてたけどな
いやブライドの時点か


251 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/16(日) 18:30:27 sbC3OGsA0
ジナコも藤村も盲腸ちゃんも、戦闘員なんかにさせたら何もかも台無しになるキャラなんだがな
それもぐだの取り巻き情婦に加える為に鯖化したいだけが理由で
しかも他に初めから戦う為の英雄がいくらでもいるのにそこに混ざらせて人間や魔物や鯖と直接戦わせてぐだは後ろでおーよしよしとマンセーされるだけとか
ほんクソ


252 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/16(日) 18:34:03 QQDdS2LM0
なんかもう型月の主人公ってよりSAOのキリトだな


253 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/16(日) 18:46:19 UBnJZwpg0
非戦闘員だろうがガチャに出せば回るんだから適当な理由つけて出せばいい
原作の展開や立ち位置なんてガン無視してとにかく実装
どうせ文句言う輩はFGOユーザーの1%にも満たないんだから踏み潰せばいいんだガハハって感じなんだろう


254 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/16(日) 18:46:41 ADvMaeQE0
今更になってムービーを導入し始めて笑った
タイミングいくらでもあっただろ


255 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/16(日) 18:53:55 G.gNeMco0
>>252
他作品キャラで例えるのはあまり好かないが
まあ、敢えて言えば
ぐだ島さんのおかげだったじゃないか!

過去は変えられないから上書きしまくり
でもアルジュナとカルナの負の関係は払拭して欲しかったよ


256 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/16(日) 19:18:34 jrwtaiEk0
扱い悪いアルジュナ、空気なラーマのフォローをと思った自分が馬鹿だった
異聞帯という別存在使って還元もされない持ち上げするとは思ったけど
まさかそれすらカルナの持ち上げのためと二重の踏み台なんてな


257 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/16(日) 19:56:41 DtyEtYls0
こんな世界!!!!認められない!!!!でも私たちの世界が正規だから消すね!!!!
っていうならぐだたちの世界が真っ先に消されるべきやろ


258 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/16(日) 19:57:13 1mMgDrLw0
月島さんは本当に世界救ったから、ぐだ島さんと一緒にするのはNG
どっちかっつーと、ホラー●夢のSCPメアリースーみてぇ


259 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/16(日) 20:45:55 adoeigy.0
久々の4章でシリアスやっててもまた5章までに期間空くだろうしその間はイベントでイキリセクハラして浮かれてると思うとホント頭おかしくないと出来ないよこんなの


260 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/16(日) 20:48:37 LQglSFhk0
生放送でも驚いたよ
アルジュナのモーション改修悪くないなと思ったら、直後に数倍のリソースかかってそうなカルナの改修発表だもん
演出の違いに愕然とした
そんなに格差をつけたいのかと


261 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/16(日) 21:05:08 FlpoFZtU0
マシュ「神様の都合でそれまでの人間関係を潰してしまったら、そこにあった好きという気持ちはどこにいくのですか」
ぐだ「そうだよねぇ」

こんな会話あったってマジ?
神(きのこ)への皮肉じゃないのか?


262 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/16(日) 21:12:55 46NSBRQ.0
>>261
これかな
もはやギャグ
https://i.imgur.com/CtoTeCP.png


263 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/16(日) 21:17:56 UBnJZwpg0
そうだね小生やカルナさんの言葉で引きこもるのやめようとしたジナコの気持ちはどこへいっちゃったんだろうね


264 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/16(日) 21:21:10 V23PD4bU0
「…………だね」
って選択肢ホント中身ない


265 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/16(日) 21:27:29 sbC3OGsA0

新しい名言産んじゃったな
BBのアレとリヨイベのアレに続いてnew

過去こそが間違いでFGOこそが正しいと正当化したいらしい
頭どうかしそう


266 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/16(日) 21:57:41 tZUV2lz60
ぐだ達が異帯にお前らこそ要らない歴史なんだよぐらい言われてボロボロに負けて終わってくれないかと思うようになってきたわ
自分のやったことを棚に上げてぐだが全部背負って可哀想とか言ってんじゃねえ
サイコか


267 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/16(日) 22:13:07 UBnJZwpg0
新所長の持ち上げもいよいよ露骨というか優遇したいキャラがわかりやすすぎる
ぐだを責めた前所長はロマニやマシュ含め善き人しかいないカルデア職員全員から死んでくれてよかった無能扱い
一方新所長は活躍しまくってサーヴァント達全員から信頼厚いときた


268 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/16(日) 22:16:54 P.dP0f2Q0
優遇贔屓したいキャラは周りが太鼓持ちになるからわかりやすい
比較対象でsageキャラも配置される


269 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/16(日) 22:19:03 ggMkQGb20
すぐ消えるのはいつものこととしても瞬間的な風速はまだまだ高いな
当分と終わらねえか…


270 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/16(日) 22:57:52 iJ0.bymg0
>>229
つか、
「他所の異聞帯は比較的人々が平穏に暮らしている。
最も過酷な地獄はお前らの汎人類史だ」
とか言われてるキャプを見かけたことあるが、その異聞帯を自分らの都合で一方的に消し去りまくってるのがカルデアだろ

地獄から涌き出た悪魔かよ


271 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/16(日) 23:03:19 84bGwA/g0
ジナコの説明が言い訳しかしていない
真名ジナコでも他が分からないのはバグの所為
擬似鯖で戦うのはガネーシャの所為
ムーンキャンサーなのはBBの所為?
長ったらしいのに確定じゃないふわふわした物言いなのも気になる

それでカルナが散々口にしたジナコのことは無意識で呟くだけで覚えていませんってお腐れ界隈への配慮ってことか?
サーヴァントの記憶設定ってコロコロ変わんな


272 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/16(日) 23:12:42 ysjhZ0Kg0
新所長とかいうデブには都合のいい展開を用意し続けているからな
どんだけ滅茶苦茶なやらかしをしていてもそれを指摘する人間は世界に用意されていなくて最大級の賛辞を贈る
こういう人生を送りたかったって言うのが透けて見える素晴らしいキャラだよ
もちろんヘイト役としてだけど
このゲロ豚いつ苦しみながら死ぬの


273 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/16(日) 23:13:37 bNB7VH8Y0
曖昧な表現にして方々への言い訳を張りつつ弟子に答え合わせさせる何時ものやり方
信者はこういう方がこぞって妄想垂れ流しトートイして宣伝してくれるしな


274 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/16(日) 23:27:47 qdy2ps9s0
>>272
毒盛られた事についてコヤンスカヤの所為にしていたけどお前の責任でもあるだろと思った
まず二部だって新所長かなりのやらかしをしてのスタートなのにホームズは善人だと言い出す
出て来るキャラ自分の棚上げしてばかりだな


275 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/16(日) 23:28:08 iJ0.bymg0
答え合わせっていうか、それっぽい曖昧かつ適当なことを書いておいて、
後から辻褄合いそうな気がする(合うとは言ってない)ものを採用する
というガバスタイルだろ


276 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/16(日) 23:31:40 46NSBRQ.0
水着BBも曖昧だったな


277 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/16(日) 23:37:18 ysjhZ0Kg0
>>274
自分で蒸し返すあたり自分が悪い事してる自覚1ミリもないよね
こんな醜いクソ豚が善人とか笑わせるわ
ほんとぐだの上司にはちょうどいいクソ豚だよこいつ


278 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/16(日) 23:37:55 nimSaQVU0
第10節といい、ユーザーを振り落としていく


279 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/16(日) 23:47:45 t7zuxmPc0
腐れ界隈ねぇ
これでインド村が燃えている(キャッキャ)と一緒くたにされるのもムカつく

あと金髪褐色の哪吒にバナナ食い立ち絵やモーションのラーマ
これって制作側の趣味?取り敢えずラーマにそれ寄越したハヌマーンの好物は元ネタはバナナじゃねえぞ


280 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/16(日) 23:59:29 YH1Vyxs20
いくらアルジュナを盛っても、それすらカルナのための踏み台なんだなって思った
カルナ掘り下げるならドゥルヨーダナくらい出せよ


281 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/17(月) 00:57:18 ZCpL/HyA0
そもそもライターらは何で掘り下げしなきゃならんのって思ってそうだ
書きたい展開だけ書いて何が悪いと
潰れて弾けてしまえばいいのに


282 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/17(月) 00:59:46 qEEp853I0
現地民の女の子が元々居なかったことにされて忘れてた父親のことをぐだ達が教えに行くシーンで
とても残酷なことをしているってマシュがショックを受けてたけど
2章の死んで救われようとしてる人らを一方的に助けたり違う価値観を教え込んで正義ぶってたのと全然噛み合ってなかった
その時あった反応へのフォローとして「カルデアは人命を優先します」って4章で言わせてた感もありありで
せめて順番が逆で悩んで吹っ切れた後で人命優先するから信仰を無視してでも助けるとかあればよかったのに
世界がどうとか大きい規模の話でもそういうのが誤魔化せてないから陳腐


283 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/17(月) 01:04:38 A.nVMMfY0
完成された世界はクソとかいう嫉妬にしか聞こえない暴論で異聞帯の世界観否定してるくらいだからな
主人公様の価値観は正しい解釈
他のヤツらが同じ至高をしたら絶対悪なので潰します
こればっかりでうんざりする


284 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/17(月) 01:10:28 5NukD69o0
書きたい場面と場面を情熱で繋ぐ作品で面白いのもあるからそこは否定しないよ
ただFGOの場合それがあまりにも稚拙で杜撰で贔屓と踏み台が目立ちすぎて気に食わないだけで


285 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/17(月) 01:12:15 S.7OIPgU0
ぐだマシュが悪魔みたいに見えるのなんとかならないかな


286 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/17(月) 01:14:09 F6iMKyn20
みたいじゃなくて悪魔だからどうしようもできない


287 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/17(月) 01:24:27 dRewon6A0
メインでもイベントでもそうだけど正論ぶつける相手をただ否定してぐだ達の意見をごり押しする展開ばかりで飽きた
大体相手が勝手に折れるか都合のいいトラブルが起きてうやむやになるから今でもぐだ達が学習しない
目の肥えたプレイヤーにも納得できる異聞帯問題の割り切りや落とし所はいつになったら見れるんだろう


288 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/17(月) 01:37:27 jbH6TIuc0
何かもうすぐに恋愛要素入れたりキャラの露出が性的だったりFGOのライターって所詮悪い意味でのギャルゲライターやラノベ作家だったんだなって感じ


289 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/17(月) 03:20:03 wqebnzG20
俺はどちらかとシナリオの戦闘バランス部分を考慮して欲しいな、仮にもゲー無なんだし…
弓矢のおっちゃんと正反対の中ボスクラスのHP持った不利鯖両脇に配置して露骨に石使わせる気満々だな今回と思ってたけどそこは難なく石0個で突破したわ
それでもアルジュナ回りは許せん難易度だったわ、これ全節通してノーコン出来た奴いんの?

相性有利の取りにくいバーサーカーに即死クラスの宝具速射、有利とっても即死ってお前それバーサーカーの敵最強じゃねぇか。
最後の伐採戦もまぁ石割らせる気満々な事、ランサー連れてかないと鯖に殴り殺されるからランサー編成になるがバーサーカーがその編成を否定してゲームをぶっ壊す、そして敵鯖のアーチャーは敵特有のふざけたステータスしてるからそれだけでもきつい。
対処法考えようにも色々と詰ませてる要因が多すぎてゲームとしてはやれたもんじゃない、話見るだけでこの苦行。
全力でライト層潰しにかかってんな


290 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/17(月) 04:49:25 z/1OAKCw0
しかし純粋無垢(笑)でいい子聖女()な悲劇のモブロリマスコット追加ばっかだな
マンネリ
剣豪の空気幼女の時はそれまで特定立ち絵モブ自体がウルクのお涙頂戴女性くらいしかなかったからガッツリついて歩くのも珍しかったが
なんかもうロリコンの考えた都合のいいロリみたいなオリキャラロリのお涙頂戴はお腹いっぱい


291 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/17(月) 11:09:02 ZCpL/HyA0
主人公が中心であったり目立ったりハーレムであっても見れるのはそれらしい言動があってのことなのになあ
ただのキモオタがちやほや全振りされてるのを見て不快以外の感情が湧くやつがいるとでも思ってんのかよ、ピザらは


292 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/17(月) 12:05:30 zUqRPbF.0
自分達の世界と比較して異聞帯の世界は明らかに異常
それにクリプター側が汎人類史を滅ぼした元凶って前提にもう乗り切れない

価値感が違い過ぎるならもう黙って機械のように粛々と行動した方がまだ肯定的に見れる


293 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/17(月) 13:17:47 lwvNXcbg0
>>240
拷問を受けてる人や虐殺を受けている村を前に様子見だ!


294 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/17(月) 14:25:10 MFTBdnkI0
>>289
金もらってるだろう攻略サイトですら敵の数に比べて泥渋いだのボス戦難易度糞(意訳)だの言ってるし
太鼓持ちすら擁護諦めるとかよっぽどだな


295 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/17(月) 14:53:24 mTx7OH6E0
ガネーシャ、ほんま適当にガワかぶっただけ設定なんだな・・
中身は美少女!とかいって、象の形になんも敬意もないし
人よりも神聖な生き物と奉られてるからこその象顔なんだがなあ

集客効果的に中身アリが必要だったとしても
ガワを愛してる感とかあればまだ良かったんだが


296 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/17(月) 15:16:57 SH7VDTzk0
かぶりものとパーツでガネーシャ名乗ってるヒキニートがカルナトートイしてる異常さ
そして敬意どころかガネーシャの権能振るいながらガネーシャをインド神話のオモシロ枠とか言って小馬鹿にしてる


297 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/17(月) 15:30:39 DrreaKhc0
アルジュナの扱いがあんまりで草
カルナの踏み台以外の存在価値マジでないんだな


298 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/17(月) 15:42:39 Pi5tPP7k0
英霊を超えるドライビングテクニックを誇り無神経な発言のフォローを見ず知らずの他人にすらされるって新所長上げヤバすぎ
ぐだ上げの総量も大概ヤバかったけどこいつらの寵愛はとどまるところを知らないな
何をしても絶対に都合よく物語が転ぶしこいつらへの意見反論なんてとんでもない


299 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/17(月) 16:08:57 GTUdmeNI0
案の定アスクレピオスの杖も知らないような連中がワラワラとナイチンゲールでマウント取ってくるわ
患者の治療を専門としない看護婦を医療界の顔に仕立て上げて医神に喧嘩売るんじゃねぇよ…


300 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/17(月) 16:59:13 z/1OAKCw0
>>293
わざわざ無関係な村に逃げて敵連れ込み「出てこないと村人殺すぞー!」と脅されたらそのまま虐殺を様子見して被害者顔
男が拷問受けてる国では何があろうと他人事で様子見して知り合ったモブも男だから何事も無かったかのように存在抹消

でも「カヤ来たから隠れて祈ってたらいいからお前も隠れろ。子どもでも知ってるこの世の常識だぞ知らんのか」と言われたら
隠れようとしてる人間を呼び止めてのんびり会話してそれを聞き出しておいてドヤ顔で最初からなんの考えもなく「この村の為にできることしなきゃね!」とカヤ殺す気満々でイキり自分から攻撃しにいき
カヤに攻撃する聖獣が来たら「向こうから向かってきたから仕方ないんですぅー」と言いつつ自分から向かってって殺し
そして何するんだと言われたら自分たちはお前らを助けるためにしたからーとドヤる

どう見ても進んで余計な事しかしてない


301 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/17(月) 17:04:07 z/1OAKCw0
最初に様子見として言われた通り自分達も隠れて、それで隠れた家壊された村人が襲われるのを見てしまったから思わず飛び出して戦闘、とかならまだわかるのに
たったそれだけの事もせず最初から「正体も状況もさっぱりだし、隠れて祈ってたらいいようないつもの事って言われたけどでも取り敢えず殺すぜ!だって村人の為だもんね!★」
ってほんと意味不明


302 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/17(月) 17:09:09 Mt8iyn/.0
四度目にもなって凡人類史とは違う世界って認識すらすっぽ抜けてるとか
記憶が曖昧だったりするんですかね?するんですねカルナも記憶ガバガバだしな
異世界に行って粗相して「俺、また何かやっちゃいました?」とかいよいよなろうじゃねえか


303 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/17(月) 17:30:40 c4PencWY0
ガネーシャは呪いの神、無礼を働いた月の神に恐ろしい呪いをかけた
ガネーシャを起源に持つ聖天様も、祀り方間違えると祟られるおっかない神様
それをお笑い枠とか、神話では馬鹿にされるのが大嫌いなんだぞ……祟られんぞ


304 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/17(月) 18:26:33 xca90CL20
>>303
むしろ祟られろ
こんなヤツら


305 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/17(月) 18:26:37 GymCyLOo0
にしてもフェスの絵もろディズニーランド意識しててダメやろ
調子に乗りすぎて気持ち悪い
大の大人が滑り台で滑るかよ


306 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/17(月) 18:37:10 Czt/Wd8g0
攻略wikiのコメント欄で、攻略なんて見てる奴はザコってイキってる信者が居るんだが…
どこまで馬鹿なの……


307 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/17(月) 18:37:33 TVdB8KsQ0
>>299
もしかして、ナイチンゲールは医学者ではなく数学者ってことすら知らないのか?
そりゃFGOじゃ消毒botで話も聞かず理性も無く、ベッドで攻撃する様なキチり具合だけどさ
えっあんなので史実通りってマジに思ってんの?ネタじゃないの?
バーサーカーなのは当然と言うのもいつものキャラ弄りじゃなく?


308 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/17(月) 18:48:02 yNS.zBzg0
象頭な逸話と人々にとても親しみ深い神様だから
ひょうきんにして良いって勘違いしたんだろうな
ガネーシャの意味が人民の主ってことも理解してなさそうだし
そんな面倒くさいこと調べるよりも、ジナコカルナトートイの素材にすれば良いだろって感じじゃね


309 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/17(月) 20:25:20 XE2tPeqw0
アルジュナの扱いって異聞帯とか用意しても結局変わらないんだなって
いくら盛ってもカルナの引き立て役なんだもん


310 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/17(月) 20:28:10 F6iMKyn20
しかし普段は原作主従なんて無かったかの如く扱うのにこんな望まない形で前面に押し出してくるとは
FGO信者がヘイト向けてくる大義名分を作りやがってわざとやってんじゃないのか


311 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/17(月) 20:41:38 Czt/Wd8g0
>>310
男性マスターと女性サーヴァントの場合は初期化しますけど、
女性マスターと男性サーヴァントの場合は初期化しませんよって
事じゃないの


312 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/17(月) 20:47:31 z/1OAKCw0
そういやキアラもそうだったな
女はマスターも全員ぐだの娼婦にしなきゃ


313 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/17(月) 21:09:09 GTUdmeNI0
>>307
まぁ何も知らないんだろうな
ナイチンゲールとアスクレピオスを並べてこと医療に関して同格扱いか下手すりゃナイチンゲールが正義っていうね
こういう○○より上の○○っていう比較の仕方が苦手だわ
そもゲーム内のシナリオからしてどっちが上かってマウントの取り合いだからしゃあないか


314 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/17(月) 21:11:08 z/1OAKCw0
そもそもぐだ様が逐一謎マウントしてるしな
あとライターのお気に入りもマウントするし
〇〇より上の〇〇とか〇〇なら仕方ないとか根拠なく取り敢えず〇〇は最高とかそんなんばっか


315 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/17(月) 22:07:51 V7PTfO3A0
村人がカリに対抗し出した時も一般人差し置いてぐだだけマシュの後ろで守ってもらう
ジナコたちを過去に送る時間稼ぎの時ぐだだけ戦闘要員の頭数に数えられない
多少は戦闘する素振りくらい見せろや
ぐだが死んだら終わり〜って新所長とかが何度も言ってるけど正直ぐだである必要性皆無


316 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/17(月) 22:18:20 p/.X8Csk0
sageられの英雄


317 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/17(月) 22:27:13 Czt/Wd8g0
>>315
士郎みたいにイキって前に出て体吹っ飛ばされても、
それはそれで鬱陶しい。鯖のエネルギータンクだろ?
アニメ版どうすんだろ。コミックスではどうしてるんだ?


318 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/17(月) 22:33:08 ypUq0r6w0
>>317
素人なりに必死に戦おうとしてる感出るからまあキャラとしては有りだろう

それに、冬木は魔術師を探すだけでも面倒だし、二重契約は負担がでかいから士郎が死ぬと
戦力が大幅ダウンなのは確か。と状況が大分違うから、キャラのポジションと印象も変わる

エルキドゥの件からしても別にマスター適性が高い訳でもないぐだを敢えて選び続ける理由は無いだろ
カルデアは人材豊富なんだから


319 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/17(月) 22:33:41 SH7VDTzk0
実際に剣豪では鯖の注意も聞かずイキって最前線に出て崖から転がり落ちたな


320 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/17(月) 22:42:38 H.smJsIs0
もししてあれか?
昔あったガネーシャがオッサンの姿でやってきて主人公に幸運を齎すみたいなコメディ・ドラマ
あれのぼんやりしたイメージだけでガネーシャはネタ枠wとか思ってるんじゃないのか


321 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/17(月) 23:13:14 ZCpL/HyA0
そもそも素人のあがきなんて見ててもなんも面白くないというか
何かしら持ってないと存在意義もないのに


322 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/17(月) 23:26:30 S.7OIPgU0
ぐだなんてカルデアのサポートが無ければ魔術師ですらなくてただの一般人なのになんで本編であんなに持ち上げられるのか意味が分からない
善性とかいいながら自己正当化と偽善畜生行為しかしないし


323 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/17(月) 23:30:57 8HFesRpQ0
追い詰められた一般人の思わぬカウンターで打開する展開は十分燃えるんだけど
常に鯖がいておーよしよしされてる奴じゃねえ…


324 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/17(月) 23:31:51 YI2v6gcQ0
こんかいセルランがあっさりオチてるな
もう落ち目になってきたか?


325 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/17(月) 23:53:27 KMVscyb.0
キャッチーな女性キャラ不足でしょ、キャバ嬢求めてるのに居ないんじゃそりゃね


326 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/17(月) 23:57:02 1I1EAd2c0
やってる事が大量殺戮だから
しつこいくらい周りに本人は善人善良善性!言わせるんだろうな


327 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/17(月) 23:59:46 Rv.QyHmU0
アシュヴァッターマンがキレているキャラされているけど、普段は普通で複雑な事情抱えている偉人なのになんじゃこりゃ


328 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/18(火) 00:10:13 ywaLNTkk0
売上マウントのために寄生してる連中にしか需要ないゲー無のくせに
セルラン落ちてるとかマジで存在価値ないじゃん
工作する金なくなったの?


329 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/18(火) 00:18:10 .oVZBuMw0
仰々しいところから名前は借りるけどネタ切れ感満載のアルトリア判子じゃ食いつくやつも食いつかないわ
ガネーシャのことも首切り落とされて象の首をってところだけ見てシヴァのやらかしエピソードとしか捉えてないんだろうな


330 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/18(火) 00:24:25 Gb1gJw9Q0
アシュヴァッターマンの怒りは元々アルジュナに向けていた信頼があってこそ引き立つ話でもあるんだが
カルナageのためアシュヴァッターマンがアルジュナの友人でカルナと不仲だったことを無かったことにして
カルナの親友に属性挿げ替えるくらいのことはするかもしれない


331 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/18(火) 00:27:37 r0MoND.Y0
勢いなくなってるんだろうけどそれでもセルランに顔を出せる程度にはまだあるんだよな
これで一切と顔も出さなくなればようやくかとテンションも上がるんだが


332 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/18(火) 01:34:32 HDvhgCEE0
どうせ今落ちても夏になれば水着情婦大量生産でまた伸びるだろうよ


333 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/18(火) 01:59:39 m8DBDet60
正直話題合わせにやるのもう辛いからそろそろ落ちてくんねーかなって思ってるわ、ガチャ渋いし無課金の割には上出来な垢だけどゲーム性もストーリーもつまらん。
俺の周りの奴らももうマーリンスカのどっちか居る奴は課金すらもうしてねーよ、する必要が無いし…
だって課金したとこでもらえるのなんてただの画像、電子データ、見返りが無い分パチスロより質が悪い、ギャンブルにすらなっていない。


334 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/18(火) 02:44:58 vJ382P6c0
PU2に来る奴らの方が性能的にも大物だろうから温存しているという見方もある
現状はこれを出せば釣れるだろうと見込んで生贄にしたものの
性能がビミョーだからFGOの糞改変を受けてでもジナコが欲しいって危篤な信者しか回さない


335 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/18(火) 05:33:05 cz7Cehxc0
別にぐだが死んでも新所長でよくね
というかこいつの方が魔術師としては格上なんだろ?魔力タンクとしてもこいつの方が優秀じゃん


336 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/18(火) 07:26:41 zLa5yjas0
>>334
ただいつもと比べるとあからさまな落ち具合だから相当へってはいるとはおもう


337 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/18(火) 07:32:59 R.X/LwoE0
愚堕様は電池ですらない、魔力供給はカルデアの発電所で賄っているww
自家発電に切り替えたら干からびて瞬頃だろww


338 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/18(火) 07:38:07 zrAjm/4o0
これ哪吒いる?
ラーマも大して目立ってないし、カルナ接待の章だったが、犠牲になったアルジュナ哀れ


339 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/18(火) 10:43:34 jP4Czuio0
哪吒はだいたいいつもあんま居る必要性わからないとりあえず女取り巻きなだけの空気マスコットキャラの印象しかないな

鯖追加と同時に実装された登場回もいきなりまるで私は昔からいつもいた仲間だろ^^みたいな顔して当然のように混ざってきたせいで何かのギミックかと思いきゃ
ほんとにただ居てカタコトで喋る枠なだけだし別に他のキャラかモブでも良くねってくらいこのキャラな意味感じなかったし
初登場が三蔵イベで思わせぶりにプレイヤーにだけ姿見せて特に何もせず独り言言うだけで退却で
それから長々と一切出番なく経過したものの、きっといざ本格的に登場する時には初対面イベントとして何か重要な事に関わってたり色々有るんだろうみたいに思ってたらこれ
最初期実装以外の鯖は所持の有無に関わらずストーリーなりイベントなりでは初対面演出有るのがほとんどだから余計異質

あんま喋らないでいい、セリフ考える必要薄い女イエスマン


340 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/18(火) 11:31:56 2CkHKYPE0
実装からして適当、本編軸に何度も顔出す割には一切目立った活躍してないしな
セイレムは純粋少女アビー()の理解者お友達枠3章空気
4章カルデア版は瞬殺され別側面も強敵感出しながら借り物神性で暴れた後嫉妬死
別側面の話し方が違うのはライターがあの片言考えるの億劫になったとか言われてて草


341 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/18(火) 15:39:56 .OA9UDaQ0
>>325
ラクシュミーも判子アルトリア顔のせいかそんなに釣れなかっな


342 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/18(火) 16:37:18 Ih3JcG7k0
〇〇のジャンヌ・ダルクが同じ顔になるなら不起立のジャンヌ・ダルクも型月世界だとあの顔になるの?


343 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/18(火) 17:58:05 TSks29pc0
○○のジャンヌ・ダルク言われたらあの顔になるとか最早呪詛だな
どの国のどの話でも、例え男でもあの量産型アルトリア顔に被弾する可能性あるからなあ


344 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/18(火) 18:36:54 jP4Czuio0
ピザもお気に入りへの執着の仕方おかしいが
武内はほんとにわけわからん
キャラ自体はどうでもいいけど自分がデザインしたキャラの顔だけお気に入りとか
設定上が同じ顔ならそれでいいとか


345 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/18(火) 19:01:03 vF2rDApE0
ステマ感想が多くてなんかな
ひどいって言われてるけど〜っていう言い訳になってないこじつけ感想がrtされまくってるのも気持ち悪い


346 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/18(火) 19:05:08 zLa5yjas0
ただ、ストーリーの感想がどんどん減ってる印象はあるわ


347 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/18(火) 19:15:37 lSCHojiU0
武内日本人の沖田もアルトリア顔にしてるしfakeのセイバーもアルトリア顔にしようとしてたしとにかくお気に入りの顔のキャラ増やしたいだけなのがもう病気通り越してキチガイ


348 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/18(火) 19:18:02 hSzHtyMs0
実のところ、インドのジャンヌ・ダルクと呼んだのはイギリス側
つまり「かつて自分たちに敵対し、処刑してやった女」と同じだと呼んだわけで
相も変わらずの皮肉っぷりな意味合いなんだけど
そんな事情あるラクシュミーがジャンヌ顔って屈辱じゃないっすかね
取ってつけたような不幸設定の前にそういう所気を付けて欲しいんだが


349 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/18(火) 19:18:36 Xm6w.yV20
仕込みっぽいアンチアンチが増殖してるとそろそろ潮時な気配はあるな。

ぶっちゃけメインキャラ群とそれにまつわるストーリー本筋の魅力がないからガチャ要員のゲストキャラどんだけ投入しても焼け石に水なんだが。


350 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/18(火) 19:23:56 R.X/LwoE0
八流ライターの便所のラクガキに何を語り合えば?
しかもそいつらですら突然変異起こした悪性菌糸の苗床だしぃ


351 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/18(火) 19:24:15 zLa5yjas0
>>348
というかどう頑張ってもああいう顔にしかならんからな
だから髪とかもよせてごまかしたんだろう
信者は「ジャンヌとアルトリアの顔ちげえじゃん」っていうけど
髪や格好や目の色が違うだけで顔かき分け出来てるとは到底思えないんだよな
あとはせいぜいツリメ気味タレ目気味ていどにできるぐらい


352 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/18(火) 19:28:12 Kq6jAua60
>>347
ガワが大事なのであってキャラは二の次ってところに成り果てていのがねえ

ラクシュミーとか顔もだけど構図や角度すら大体同じって一体今迄何やって来たのか
こんなのでイラスト監修とかいる?


353 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/18(火) 19:38:58 TSks29pc0
アルトリア顔の中で全然違うって言われても呆れるよりないわ
判子云々でタカオとか他の絵師は叩く癖して武内のは内輪ネタとしてヘラヘラ楽しんでるの本当気色悪い


354 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/18(火) 19:45:14 lSCHojiU0
>>351
違うならアルトリア顔特性持ちキャラの中にジャンヌ入れるなよ…


355 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/18(火) 19:52:40 zLa5yjas0
>>354
>>353が言ってるようにうちわ向けのネタにして
わかってますアピールでごまかしたり、最悪わざと似せてるんだぞっていいわけ
上達しようという気はまったくない


356 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/18(火) 19:56:50 m0wjmVw.0
きのこのいうことを間に受けるようではと一緒
甘やかしの極地ですわ
そんなだからずーっとダブスタで周りを叩くが自身に甘いクズ集団が出来上がる
パクリ関連なんかがいい例


357 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/18(火) 20:03:14 pOVWXgL.0
きのこのことを間に受けるようでは二流
ってよく使われるけどこれ
じゃあ何を信じれば良いんだよ!
コハエースは三流ってところまで使われず
元の意味も知らない信者がただ擁護してくれるからな

まあ公式周りはサテーがお咎めなしってのが如実に実態を表しているかな


358 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/18(火) 20:08:25 zLa5yjas0
そんなくるくる状況で設定が綿密とか秀逸とかどの口で言ってやがるのか?


359 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/18(火) 20:18:15 3iQtwgbo0
>>355
すでにアルトリア顔って言葉があるのにジャンヌジャンヌ言い出したのはそれが理由か…なんか納得した


360 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/18(火) 20:41:26 vF2rDApE0
ジナコ嫌われまくってて草
そりゃぐだageが激しい作品でいきなり元カノみたいなやつでてきてもな


361 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/18(火) 20:44:29 mv0CYZec0
割と「2部で1番よかった」とかヤバいやつでは「これまでの中で1番面白かった」みたいな感想みるけどやっぱ誇張表現なんか
インストールしなおしてちょっと齧ってみようかとか思ってたけどやめといたほうがよさそうだな


362 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/18(火) 20:49:27 lSCHojiU0
>>360
見た目が童顔のデブなのもいかん


363 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/18(火) 21:02:23 vF2rDApE0
>>362
それな、ジナコ好きにもアウトなんじゃねーかなw
カルナ好きは今までずっとマスターマスター言われてたのにいきなり擬似鯖で仲良く醸し出してるのがダメみたいだな
そもそもcccでジナコ嫌いな人もいたりして
悪手以外なんでもない
ほんとCCC無駄に絡めてくるのやめてほしい


364 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/18(火) 21:25:18 SOgb2RQY0
4章なんかいらないことして若干炎上気味というか厨同士で喧嘩始まってるのは草が生える
まああんなのでインド異帯潰されたら評価も割れるか


365 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/18(火) 21:41:26 76uwYEN.0
>>363
数少ないちょっとだけ当たった作品だぞ
そら擦り切れるまで使い倒しますわ

それ以外だと劣化コピーしかできないし


366 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/18(火) 21:57:07 w0izXjFk0
>>335
人格破綻ぐだがくたばって出てくるのがまたしても人格破綻デブなの笑えるな
カルデア全滅でいいんじゃねーのこれ、くたばって惜しまれるキャラが一人もいない
しいて言うならチョロQを運用してる顔無しスタッフくらいか


367 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/18(火) 22:40:47 m8DBDet60
ストーリーも何か過去やった演出を繰り返し使ってるだけ感があって面白くないしな
良い関係築けたペペと最後相対するシーンでも、1部で何かこんな構図見たなぁ…程度だったし。
雷帝を屠ってアナスタシアを王に仕立て上げようとしたりして、最終的にはどちらが優れているか競い合い展開みたいなものは一部でもうやってんだよね


368 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/18(火) 22:43:57 Npmb9.nw0
アルトリアで全クラス制覇だけじゃなく、アルトリア顔で全クラス制覇もする気だったりして
次は瀬戸内のジャンヌ・ダルクと言われた鶴姫が危ない


369 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/18(火) 23:28:43 r0MoND.Y0
>>360
本来ならそんなのばっかなはずなのにな
それどころか妻とか夫とかでも珍しくもないのに

まあそんな普通のこと通じるわけもないだろうけど


370 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/18(火) 23:41:10 HDvhgCEE0
Fateは「別れの物語」らしいけどどんな英霊もガチャ回せばいくらでも召喚できるソシャゲとは食い合わせ悪い気がするんだよなあ
まあ今更な話だけど
英霊は毎回別個体で記憶引き継ぐのは一部だけってのも今となってはあってなきが如しだし


371 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/18(火) 23:45:23 m0wjmVw.0
何が別れだよ
6章で特攻かけてしんでませーん嘘でーすで復帰し
ラスプーチンに刺されましたでも大丈夫でーすスペアありまーすのダヴィンチ
人理砲食らって消え去ったけど生き返って最後に手を取ったマシュ
致命傷()だったはずなのに少しあとにはピンピンしてるホームズ
一瞬の注意を引いて盾になったけど消えてませーん引っぱりあげられましたーなカルナ
どこに別れがあんだよあほくさ


372 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/18(火) 23:46:42 m0wjmVw.0
ついでに別れても「縁があれば()」でカルデアの召喚されて
ぐだ様による救済()で再会して幸せになってるんじゃないのかよ
散々キッズがそう言って洗脳して救ったつもりでいるじゃねえか


373 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/18(火) 23:56:25 EIvfgiWk0
4章のアルジュナは単なる舞台装置でアルジュナ本人への掘り下げにはあまりなっていないのが痛い
ただでさえ幕間を除けばカルナ絡みばかりのカルナありき、出る度につくづくネガティブ塗れで本性全然明かされていないのに

悪を憎んで真面目なあまり総ての神々を取り込んだアルジュナとか別存在を作っても
まず元が不透明、ましてやどうやってそうなったのがが全く描いていない
アルジュナの考察や掘り下げされまくって感動!とか言う奴に限って
”神々と熾烈な戦いを繰り広げて各個撃破していった、凄い予想以上に規格外の英雄で邪悪を憎んでいたんだーそれほど強力な意思だったんだー”
それ単なる妄想じゃねえか、ありもしないこと垂れ流されても困る、個人が視ている幻影を軸にするって時点で描写されていないだろ
父インドラや親友のクリシュナをどうやって取り込んだのか全く無いのに、ifのバッドエンドと言えば済むと思うなよ

あと個人的に自らをヴィシュヌと明かし「バガヴァッド・ギーター」を唱え
アルジュナを教え導いたクリシュナがそう安々と取り込まれるとは到底思えないんだがそれすら全く描写が無い
こう出したからこうなんだよとライターの都合の良い舞台装置でしかない


374 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/18(火) 23:58:13 zLa5yjas0
どうせ別世界ねたやるならカルナの方を敵にするとかやればいいものを


375 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/19(水) 00:04:46 /avFTJ1.0
インド神話だからインフレしてるけど
どうせ強化したそれも「アルトリアの〇〇に匹敵する」って感じに使われそう


376 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/19(水) 00:30:53 5GuCfw320
てかこのあと控えてんのがまたの円卓でしょ
ならどうなるかなんて言わずもがな


377 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/19(水) 00:42:28 xZpjvAHE0
6章以降でいきなり始皇帝に比肩しスルトの炎と同等の武器を持つ最強かつ絶対善の女神になったしな
円卓の章来たら次はどんだけ擁護と設定が盛られるんだろうかね


378 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/19(水) 01:15:00 B4Qa7I3Y0
アンチが前より減ったからいよいよみんな引退してんだな…


379 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/19(水) 01:39:19 jSdxL8JU0
カルナ、ぶっちゃけ原典だと最強格でも高潔な武人でもないと知った時は流石に驚いたな。
なんであんな扱いになってるんだ?


380 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/19(水) 02:30:27 B4Qa7I3Y0
どーせなんかの作品の影響だろう


381 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/19(水) 02:47:39 xZpjvAHE0
強者ではあるが同列以上は沢山いるし、高潔だけどFGOのほど聖人君子気取ってないな
三界踏破とか神でも破れない鎧って文言を強さの引き合いにだすのもいるけど、インド神話は大仰な賛辞は割と普通だし
まあ原典でどういう人物であれ、型月の手にかかればテンプレ塗れの脳足りんにされる訳だが


382 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/19(水) 03:51:17 B4Qa7I3Y0
10節はともかく19節は鯖が整ってないひとは石割ってねみたいな戦闘が続くの笑えねぇ
今を楽しめないユーザーとは…


383 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/19(水) 03:53:26 8NvwfBWY0
ここまでペペロンチーノさんの話題、なし!


384 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/19(水) 04:19:23 6J.UVgQA0
10節も大概な難易度だったと思うがな、鯖整ってないと打つ手がまるで無い難易度だったぞ、俺は突破出来たけど
19節はもはやバランス調整放棄してるよな、石割らない限り進ませへんで…みたいな悪意を感じる
今を楽しめるユーザー…居るんですかね


385 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/19(水) 04:34:28 78zXyqSQ0
ペペロンチーノさんは他と比べて問題ないと思ったからこのスレで話題に出さなくてもいいかなって……
それより一番マズいと思ったのはプレイヤーの思惑とはかけ離れた言動するぐだマシュだよ
仮にも主役なのにボーダー共含めて全然感情移入できない終盤の自己主張激しいアガルタ思い出した
アーチャーキャスターの敵の方が主義主張に同意できるし活躍もそれなりにあるし好きになれる


386 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/19(水) 10:08:58 7lkG703U0
ぐだマシュの行動全て気持ち悪くてピックアップ難しいんだが一番無理なところは毎回最後に自分より小さく無垢で弱く聞き分けの良い存在に自分の苦しみを一方的に話して満足してるところ


387 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/19(水) 11:39:01 bW/smng.0
ナチュラルに異聞帯との戦いで自分達を善に置いてる心の造りは恐れ入ったよ


388 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/19(水) 13:47:14 OHErf7qoO
19-5でやる気無くして令呪3画回復するまで4章放置だわ
敵の火力調整もう滅茶苦茶だろ
「こいつが居れば楽」ではなく「こいつが居なければクリア出来ない(19-4ならタゲ取り役か絆ヘラクレス)」を本編でやるなよ


389 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/19(水) 13:51:00 7WNe90Ts0
19節は3戦とも令呪復活コースでいいわ
バーサーカーは高火力紙装甲だからロマンがあるという立ち位置なのに
被ダメカットつけて弱体無効つけて火力クリアップに解除無効
アホか


390 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/19(水) 14:30:24 Wzi7Gt2s0
インド弟、どうしても格下に置きたいんなら低レアでど不細工で絵もへたれ絵で声もきったなくてどうしようもないゲス野郎にしたらいいのに


391 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/19(水) 17:48:19 U.S.gBzQ0
踏み台が低いのもそれはそれで不満なんだろ
踏み台キャラをそこそこ褒めつつそれが足元にも及ばない格上贔屓キャラの流れ大好きだよな


392 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/19(水) 18:40:47 PmcBYugg0
ジナコの設定がもうめちゃくちゃ
長々と書いているがツッコミどころが多すぎる
まず神が何故AIのBBを頼るか分からないし、BBの支配圏ってよくて月の裏側なのに、月全体どころか地上にまで干渉ってなんなのか

マイルーム台詞だとガネーシャも望まぬジナコに無理強いしていることになっているし、ぐだもジナコを見下しているし
死にたくないと臆病で人を救う神様なんていないと言ったキャラが、神様に力押し付けられて戦わせられるのが成長っすか
単なるキャラ殺しの間違いだろ


393 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/19(水) 18:58:41 KxKXNQbA0
CCCのEDで引きこもりを脱してたどり着いた先が
引きこもり(第一再臨の石像の中)とか
原作エアプでは


394 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/19(水) 19:41:14 a.PScF9o0
カルデアのせいで消滅する何の罪もない子供に更に苦悩を上乗せしてスッキリするの言峰以上の畜生では
19節敵の素殴り一回で沈むレベルだしいつも思うけど防御無効レベルの火力+無敵貫通のコンボやめて欲しい
味方側の防御系スキルほぼ腐ってるじゃん何の面白味もない


395 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/19(水) 19:47:24 wHXUNxiM0
クリシュナ含めインドの神々踏み台の強化パーツにしといて原典への敬意?名前だけじゃない?
ふざけてるのか


396 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/19(水) 20:05:35 nVaCpeNY0
Twitterで見たナーサリーが「おじさまの物語は知っているわ!リンゴを射ってみてくださる?」的な感じで頭にリンゴ乗せてウィリアム・テルに射たせてる漫画あったんだけど
どのゲームでも言えるけどストーリー見ただけの浅い知識で書いちゃダメだろ、マイルームで嫌だって感じの事行ってるやん
どいつもこいつもキャラ愛無いやん、ビジュアルだけじゃん見てるの


397 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/19(水) 20:08:39 tOHFMaUQ0
宇宙を焼くからカーマは宇宙とか無理ある設定にしてまで縋った熱線を持つシヴァも強化パーツ
親友クリシュナも掘り下げ無く素材にしか見ておらず
ご大層な張りぼて作り上げたアルジュナもカルナスゲェのためと二重の踏み台

アルジュナが悪性を持ってそれがクリシュナ呼びってのも意味不明だし
そんな爆弾抱え本性を知ったら殺しにかかる地雷キャラに仕立て上げておいてなんの結論も出さないとは御見逸れいった
これマハーバーラタのヘイト小説に片足突っ込んでいるだろ
その理由もカルナ持ち上げのためでアルジュナを嫌っているわけじゃないのが見えるのがまた酷い


398 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/19(水) 20:24:00 wHXUNxiM0
というかあれに至るまでの過程の説明が雑すぎる


399 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/19(水) 21:09:24 03uQvU5Y0
アルジュナはカルナを彩るパーツでしかない
授かりの英雄だなんてものを造っておいて一体何授かっているのか
スカサハからもらった神から力恵んでもらった坊ちゃん扱いされる酷評?


400 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/19(水) 21:11:48 78zXyqSQ0
敵か味方にしろお気に入りのキャラだけ熱意込めても周りのキャラの描写が杜撰だと物語もつまらないのにな
書きたい所だけ書いて後はテキトーでいいやって無責任になるのはまさに同人
一応これ商業ものなの忘れてないか


401 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/19(水) 21:36:20 cUemkfU60
アシュヴァッターマンが霊核だけ残せてその霊核でカルナ復活も復活前の無限修行で神性馴染んでカルナの方が上手論も
カルナ消えたら何事もなくアシュヴァッターマン復活すんのも都合よすぎだろ
シヴァの能力無理やり使って過去送りさせた反動で現界維持できなくなったんじゃないのかよ


402 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/19(水) 21:53:49 FQ3tedr20
都合悪くなると原典厨という癖に型月カルナでモノ語ったマハーバーラタ解説とかするな
曲解にまみれて伝える気無いのに元ネタすら歪めて広めようとして恥を知れよ


403 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/19(水) 22:00:53 ZlVxcqoI0
バッタマンもカルナの都合のいいゆうじんにされてしまうんやろなぁ


404 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/19(水) 22:13:54 kmpl6/qE0
亜種バッタモン状態、マハバーラタの大事なところ全部消した上で出すキャラじゃねぇだろ、せめてドローナ出せ


405 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/19(水) 22:14:47 pMVdw.G.0
こと峰プーチンに「喜べ少年〜」と「私の望んだセカイへようこそ」みたいな事言わせるんやろなあ


406 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/19(水) 22:25:56 tMcwAc9s0
>>399
共に必死に修行したが、誰もが認める完璧超人だから絶賛されるアルジュナと
寝は良い奴だが出自故の粗野でもある振る舞いで損をするカルナ

という原典要素をがっつり改竄し、最早アルジュナの何が魅力なのか分からん状態になってるので


407 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/19(水) 22:32:14 Q/bZFi4k0
糞ゲの嘘知識を振りかざし、不特定多数に恥晒し、注意されたら逆ギレして…
きっと元々こういう人間だったうえFGO(クソゲ)がジャストフィットしたんだな、おっかねぇ


408 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/19(水) 22:47:35 Ou28nSm60
アニオタwikiのディルムッド・オディナの項目のコメント見ればわかるけど
「fateで知名度上がったけど、虚淵の書き方のおかげで変なアンチもついた、あいつら作中内ならともかく原典まで貶めてくる」
「虚淵の信者は信者で虚淵至上主義だから元にされた作品にまで被害が行くか場合が多い」
とかzeroアニメ放映時点からこんな奴はいたからな
https://www49.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/29493.html


409 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/19(水) 22:54:22 /avFTJ1.0
そもそもFateに使われる時点で……って感じしかしねえわ


410 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/19(水) 23:39:27 MVHdHsSk0
>>405
「間が悪かったのだ」もだけど、原作セリフを使えばいいとして
元あったシュチュエーションとかおかしくなっているのが残念

アシュヴァッターマンはキレているベースでしか無いのはなんか嫌
一部分だけを誇張してさもそれが総てであるかの様に描くが
まず激怒した父ドローナ関連の掘り下げの薄さや、同じくドローナの元で学んだパーンドゥとの間柄や仲違い
気心知れたカルラヴァのドゥルヨーダナとの関係とか、全く見えてこない
こう元ネタの人間関係を軽視するんだよな


411 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/19(水) 23:52:20 cUemkfU60
クソダサエフェクトとポエム入れてまで怒りが核だと強調した割には後半ぐだ達に寝返ってからそうでもなくなるのがまたしょっぱいんだよなぁ
アシュヴァッターマンもカルナのための舞台装置と化してる


412 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/19(水) 23:52:28 5GuCfw320
>>405
それが型月にとってのファンサやで


413 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/19(水) 23:59:04 fU42v0LA0
>>408
丁度今話題にもなっているカルナの記事とかヤベェぞ
低い身分で教養も無く素行が悪いが這い上がるアウトローなのがカルナなのに、全然それが分からない

ましてやインドラの槍を使ったことなんて無能な友軍の所為とか書いている
これは正しくは敵対種族の血を引きながら分け隔てなく家族と接した五兄弟に恩を持つガトートカチャが
その恩に報いるため勝てないと分かりつつカルナに勝負を挑み、カルナ側の軍を巻き込むことで被害を与えて槍を使わせたんだよ
初めから己を捨てる気で見事に果たしてその命を散らした勇士であり、五兄弟もその死を嘆いた
カルナ可哀想したいあまり真実を隠し歪め、結果的にカルナのためにその他一切を馬鹿にしている
信じられんわ本当に


414 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 00:05:22 KX.ncCD20
親父関連もう少し触れてやれよ
単純にカルナ側でアルジュナを憎む強い奴だからとしか見てねぇ


415 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 08:00:11 25soGqY60
>>413
スレチだが、アニヲタwikiは書き手によって本当に質が変わる
ブリュンヒルデ(ニーベルンゲンの歌)の記事なんか、性欲丸出しでキモかった
そのくせ性癖に刺さらなかっただけで、クリエムヒルトを平気でディスってsageるし…
型月のライターどもと目糞鼻糞


416 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 08:01:12 nm9R1/VQ0
>>408
zeroどころかもっと前からいたでしょそういう連中は。
むしろそういう月厨が更にイナゴ化したのがfgoキッズやと思うよ。


417 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 11:50:32 mCXjrBP60
刑部姫の記事とかFGOwikiで書けないからって使えもしない運用方法長々と書いてたりしてるし本当バカ


418 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 12:15:28 1EgkxYXs0
なんつうかがんばってるのはわかるんだけど、FGOファンが求めてるのはエロ女やイケオジの皮とかギャグ落ちな訳で
真面目な話とかやろうとすればするほど、キッズたちの評価や売上げが下がってくの自業自得感があってウケる。
 
本編ではライターの実力不足が目に見えるし
かといって、ライターががんばったところでふざけた話の方が目に見えて評価される。
 
緩慢な自殺では……?


419 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 13:18:07 9nj0QQ2M0
正直シリアスしようにも土台部分がギャグとか設定崩壊してて今更シリアスされても…何だよな。
盛り上がりの部分も使い古されたもんばっかだし食傷気味だわ


420 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 13:38:13 WEkGKimI0
ギャグを得意にしているわけではなく、シリアス書けないからギャグに逃げてるだけ
スタート段階で妥協の産物だから、今の状況は自明の理


421 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 13:50:14 Dx7W3zw20
設定がもうボロボロだから『何やっても無理』なんだよな


422 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 14:12:33 M.kijiNM0
そのギャグも10年前位のノリのクソ寒いオタクのノリだから受け付けん
緩やかに衰退していく一方じゃないかね


423 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 14:48:22 ZmcuRp8o0
ボロボロで穴だらけでも矢継ぎ早に出していけば
とりあえず盛り上がっとけでイケてる感は維持できただろうに
これで巻き返せると本気で思っていたなら傲慢すぎる
リアル時間と合わせてたのに都合のいい虚数潜航と本編と完全に矛盾するイベ時空じゃまともに読む気もなくす


424 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 15:16:44 s7R5dzD60
巻き返そうと思ったら節操なく痴女と腐向けのイケメンを濫造してぐだ様に宛がうんかな
何もかも半端な癖して本編でまでガチャ回せガチャ回せ、こんな体たらくでシナリオの価値とか良く言えたもんだ


425 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 17:53:31 OU74M0dE0
なんかもう、どっかで聖杯の泥浴びて
ぐだvsぐだオルタ(正史、異聞史の敵)
とかで終局に持っていきそう。
あまりにも時間を超えすぎた、とか、それこそ窓マギの円環の理の劣化verみたいな感じで。
言い訳は「ブッチーはお友達でちゅから!大丈夫でちゅ!」で。


426 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 18:18:02 WEkGKimI0
許してはくれるよ、ただ鼻で嗤われるだろうけど


427 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 18:19:36 UNhdAJkI0
仕事くれるなら許すんじゃね?


428 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 18:25:36 CVm2S7Sk0
アスクレピオスには一度解説を受けた上で誰?みたいな反応だが
ウィリアム・テルにはテルと呼び捨てそんな人じゃない!と言う
同じ章でもぐだの英雄に対する知識や認識に差があるのが気になる

ましてや医療関係者の神人に向けて技術を置いておいて心を見ていないとか何様のつもりなんだ
医者としてなまじっかアスクレピオスが誠実な分、いちゃもん付けている様にしか見えない
なんとなく技術者や職人、その道のプロや先駆者に対するライターの底の浅さや自惚れが透けて見えるんだよな
それにウィリアム・テルって一般認識だとリンゴを撃ち抜いた人って程度だとは思うんだけど直に面識も少ないのに何知った様なこと言ってんだ

なんと言えばいいのかライターは神の視点で描いてそのまま当て嵌めてないか
あとテルにそんな人じゃない!ってそれ神ジュナにも言ってやれよ


429 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 18:27:30 CVm2S7Sk0
アスクレピオスには誰?みたいな反応だが
ウィリアム・テルにはテルと呼び捨てそんな人じゃない!と言う
同じ章でもぐだの英雄に対する知識や認識に差があるのが気になる

ましてや医療関係者の神人に向けて技術を置いておいて心を見ていないとか何様のつもりなんだ
医者としてなまじっかアスクレピオスが誠実な分、いちゃもん付けている様にしか見えない
なんとなく技術者や職人、その道のプロや先駆者に対するライターの底の浅さや自惚れが透けて見えるんだよな
それにウィリアム・テルって一般認識だとリンゴを撃ち抜いた人って程度だとは思うんだけど直に面識も少ないのに何知った様なこと言ってんだ

なんと言えばいいのかライターは神の視点で描いてそのまま当て嵌めてないか
あとテルにそんな人じゃない!ってそれ神ジュナにも言ってやれよ


430 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 18:28:51 CVm2S7Sk0
なんか二重投稿になったすまない


431 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 18:40:01 RF8ylBfU0
アスクレピオスは無理矢理悪人に仕立て上げようって空気プンプンだったな
あんな精神的神医そうそういないぞ


432 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 18:42:30 UNhdAJkI0
アスクレピオスの杖を象徴にしている世界保健機関を始めとするところに喧嘩売ってるのかな


433 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 18:44:51 mCXjrBP60
杖が世界各国で救急車の車体に描かれてるくらいの医療・医術の象徴に酷い仕打だわ


434 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 19:02:09 WEkGKimI0
乞われれば誰でも診てくれるぐう聖医者だぞ?
死者さえ蘇らせて神の領域を侵したから、ゼウスに殺されたんだけどな
少なくとも幼女に欲情するような人間失格野郎にとやかく云われる謂われはない


435 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 19:10:01 Xxefv8IM0
最近アスクレピオスに対してナイチンゲール出し、サンソンがマトモとか見かけるが
ナイチンゲールこそ今回のアスクレピオスの様な考え方している人だぞ?
あの人、辛口な現実主義者で看護師である前に学者、それも相当なインテリだからな

取り敢えず有無言わさず捕らえ治療言わせとけなbotみたいになっているけど


436 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:07:47 IQpX.YA20
アスクレピオスがカルデアの言うところの善人になると完全にアルジュナの味方がいなくなるから無理矢理悪人にしたのかな
贔屓キャラのカルナを早いうちから退場させた時は若干見直したのに結局全てを踏み台にしてカルナageエンドだからやってられない


437 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:09:37 WVfXOF/I0
FGOナイチンゲールが治療しますだとか命を救いますとか言ってるけど
実際のナイチンゲールって執刀もできたんだろうか
自分は治療できないのに言ってるなら肝心な部分は人任せになるやん


438 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:29:00 WEkGKimI0
異なる思想や宗教観・立場からの対立や葛藤とか描けないくせに、勧善懲悪を否定するという
その結果が、ただ倒された側や小悪党をageして勝った側や聖人君子をsageるだけとか
それに糞みたいな僕ちん最強でちゅオリキャラ捻じ込んでくるとか、もうねぇ…
これはなろうなんてもんじゃねぇ、高CQだわコレ


439 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 20:38:45 s5XZvghk0
出来たっけ?高等教育は教え込まされて統計学や病院の設計とかは聞くんだけど
ガーゼの使い回しがご法度だと分からずにやり続けて死者を続出させているから
当時衛生学が確立されていないとはいえ医術の専門知識あったかと言われるとそこまで無いんじゃないかな
ただそれで軍部に指摘されて実施データを見直して原因を突き止め、自分が間違いだったと素直に認めるから本性は医者じゃなくて数学者だよ
そもそもナイチンゲールが衛生学の実証が出来たのってクリミア戦争から帰った後の研究での話
ちなみにそれを言い訳にせず、自分は現場で調査するため間違った処置をして多くの命を奪いましたって認めている
凄まじく理性的で合理主義にして現実主義

医者なら女性初の医者となったエリザベス・ブラックウェルとは出会って知り合いだけどね
ただ狭い視野で物事を判断し過ぎて男女差別の枠から抜け出せていないって辛口な言葉を遺しているね
やっぱり深く見れば見るほどFGOの何が何でも命を救うキャラとズレているな


440 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:08:59 WEkGKimI0
金とコネをフル活用して必要な医療物資集めてくるのと、徹底した衛生管理から死亡率下げたってことか?
医者といえば「ヒポクラテスの誓い」で有名なヒポクラテスやろ、看護師はあくまで看護師


441 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:54:29 uTOaVyqQ0
その行動力もだけど学力や教養、資金力や家柄、コネクションがあったから
看護士という当時娼婦紛いだった職業に割入って当時目にすることのない知識を戦場に持ち込んで判断し、データを掻き集めて研究出来たからな
イギリス女王とコネまであったから軍部もある程度動かせたし、陸軍大臣とも知り合いだったかなりの世渡り上手だよ
つーか、同じイギリス数学者であるバベッジと交流しないとか、公式は完全にナイチンゲールという偉人を間違えている

アスクレピオスの考え方もあの異聞帯だと間違いだと言えないし、大規模医療の現場だとトリアージとか小のための大の考え方で厳しく律している
ってかぐだ達って異聞帯消すよね?そのくせ何言ってんだと思ったよ


442 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 21:58:25 UNhdAJkI0
だから、こういう崩壊しつつある世界を巡るものって
主人公がすべての世界の存続を諦めてなくて存続手段をあやふやでも存在を確信しているとかないと
現地人を助けるとか機械的な行動はサイコパスチックになって気持ち悪くなるんだよな


443 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 22:15:05 QbBE1U/o0
汎人類史だけが生き残るべきだと決め付け進むべきでないと提示しておいて
結局一部地域だけで判断してこの世界は間違っているって何さ
世界や民を刮目して見るんじゃないのかよ

あと汎人類史の代表面しているけど、お前ら現代日本の一般的視野や認識しか無いじゃん
現実の海外とかもっとエグかったり不幸や理不尽もあると思うのだが
それでもその極一部の自分たちの周りの家族なり家なりなんなり環境を守りたいってのならまだ分かるよ
ぐだそれ無いじゃんアバター主人公過ぎてバックグラウンド皆無じゃん
家族関係すら未だ分からないんだぞ一体何を軸や芯に物語っているわけだ?
神であるライターのご都合?中身の無い希薄なメッセージ?


444 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 22:20:39 WEkGKimI0
まともじゃないサイコ気味な人間が描く世界観だからな〜
「基地はキャラじゃなくて書いてるおまえだよ」ってツッコミ待ちなのかな?

でもマジ基地って、変なところで筋が通っているというか首尾一貫としているんだよね
対してピザ様の場合は、所々で言ってる事が違うし、なんつーかブレまくりなんだよ
所詮基地もファッションなのかなぁ?


445 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 22:22:58 lFZU438A0
アルジュナはまあいいか…って感じで終わった4章
一行はもう少し奴に思いを馳せてやれよ通りすがりのインド人ばかり気にかけてないでさ
むしろカルナさんが一番気にかけてくれてたんじゃねえかな
ほんとみじめ


446 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 22:37:16 nhTmU5W20
誰にも信頼も心配もしてもらえない哀れなアルジュナを唯一理解してあげるカルナ様というageの1パターン


447 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 23:49:39 wntNZ4660
相手の理屈や理論に対してこちらは何の解決にもならない感情とか書いたライターは恥ずかしくないのかね
現状も未来にも何の繋がりも策にもならない単なるワガママ通り越して価値観の押し付けだよ
敵の理屈出したはいいけど答えを持ち合わせていない
そして異聞帯を消すって結末も頭に無いおなみだ頂戴したいだけ


448 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/20(木) 23:53:18 RF8ylBfU0
自身の大量殺戮はいい殺戮主人公以外は許されない
自身の世界の不要を取り除く行為は神聖な行為主人公以外は許されない
自身の一存で世界を書き換える世界は神聖主人公以外は絶対悪むしろ恐ろしい
2部はずっとこんなのばっかりだからな
カルデアが一番の悪じゃねえの
こいつらがAチームみすみす死なせなけりゃこの事件起きてないし


449 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/21(金) 00:10:41 JBmSMobc0
新所長がコヤン連れてきてカルデア職員ほぼ皆殺しにしたことも秒で忘れてトートイしてるんだからなあ
カルデアとFGOプレイヤーに通常の善悪の概念はあてはめられない


450 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/21(金) 00:37:45 bRmmjSsY0
アスクレピオスに対して心とか言い出すのはあれだイキリ雀の料理論
実際は何の料理にも結び付かない感情だけ並べた中身の無い理屈展開
それでこちらが正しく敵は悪と断じる


451 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/21(金) 00:48:11 ZtAsoKi.0
3章で発展のなくなった世界も否定してたな
ライターは思考足りなさすぎだろ
究極に到達する為に日々進歩してるというのに
究極に至ったものに対して自分が気に食わない究極の形態だからって否定とか
アホみたいな嫉妬してどうすんだよ


452 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/21(金) 00:50:59 PVdUW88w0
ナイチンゲールっていうより、執刀偏執的な側面だけ抜き出したガレノスの女体化に見えてくるあの赤い不細工な絵の女


453 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/21(金) 06:11:53 Jpvck6Nc0
4章ぐだマシュもっとどうにかなんなかったのか?アルジュナへの態度はもちろんアーシャに対して知らんでいいことを教えるし、それで自分達は「ごめんなさい…」みたいな被害者面するし
私は貴方を殺します、恨んでくださいぐらい言えやもうお前達は3つの世界を自分達の世界のために殺してるんだよ


454 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/21(金) 08:36:29 hTXLCgKg0
スレチだけど男性向け同人の流行の歴史らしい
いわゆる同人ゴロが増えた作品一覧
2018年はなし
77 ヤマト
79 ガンダム
80 ロリータ物全般
82 マクロス
83 うる星やつら、ミンキーモモ、クリィミーマミ、めぞん一刻
85 Zガンダム、マジカルエミ、くりいむレモン、ダーティペア
86 ガンダムZZ
88 ガンダム逆襲のシャア、きまぐれオレンジロード
89 ボーグマン、麻宮騎亜/菊池通隆、アイドル伝説えり子、イクサー1、ダンガイオー
90 不思議の海のナディア、ようこそようこ
91 NG騎士ラムネ&40、ロードス島戦記
92 セーラームーン 、ストII 、らんま1/2
93 ああっ女神さまっ、天地無用!魎皇鬼、勇者特急マイトガイン
94 対戦格闘ゲーム(餓狼伝説、KOF、VAMPIRE、サムスピなど) 、魔法騎士レイアース
95 赤ずきんチャチャ、同級生2、ときめきメモリアル
96 エヴァンゲリオン、サクラ大戦、雫/痕、逮捕しちゃうぞ
97 To Heart、センチメンタルグラフティ、ナデシコ、FF7(ティファ)、Piaキャロットへようこそ2
98 CCさくら、サクラ大戦2、DEAD OR ALIVE
99 Kanon、こみっくパーティー、おジャ魔女どれみ、シスタープリンセス、With You (乃絵美)
00 Air、ラブひな
01 ガンパレードマーチ、月姫、偽春菜
02 あずまんが大王、おねがい☆ティーチャー、ギルティギアXX、ラグナロクオンライン(RO)
03 東方シリーズ、マリア様がみてる、メルティブラッド、ガンダムSEED
04 ひぐらしのなく頃に、Fate/stay night、舞-Hime、ローゼンメイデン
05 ガンダムSEED Destiny、ToHeart2、IDOLM@STER、ネギま!
06 涼宮ハルヒの憂鬱、リリカルなのはA's、キミキス
07 コードギアス 、グレンラガン、らき☆すた、初音ミク
08 マクロスF
09 けいおん!、とある科学の超電磁砲、化物語
10 ハートキャッチプリキュア! 、俺の妹がこんなに可愛いわけがない
11 インフィニット・ストラトス(IS)、魔法少女まどか☆マギカ、僕は友達が少ない
12 ソードアート・オンライン(SAO)、スマイルプリキュア!
13 艦隊これくしょん、アイドルマスター・シンデレラガールズ
14 ラブライブ!
15 グランブルーファンタジー
16 ガールズ&パンツァー
17 Fate/Grand Order


455 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/21(金) 08:57:36 qHYde1gU0
何が言いたいのか分からんのだが


456 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/21(金) 10:15:17 L70tnNrg0
しかし徳川のOP糞下手やな


457 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/21(金) 13:29:39 k/O3zrjY0
どうでもいい同人の話


458 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/21(金) 17:33:14 XBlXUm6M0
理路整然とした理屈に対して、頭悪いヤツって必ず「心が〜」って精神論や感情論を唱え出すよね
その時々の気分次第で良い悪い言われても困るわ〜、ましてや気分次第で人死に見捨てるようなヤツの感情論とかな〜


459 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/21(金) 18:20:25 VD5blp6k0
まあ4章は最近出突っ張りだった頼光顔の本人がインドラ面してアルジュナにボケ言わなくて良かったよ大分ハードル沈んでいるけど

あれも何故牛頭天王の化身になり帝釈天ことインドラになるのか意味不明だけど
型月の間違いだろと言えば信者連中が説はそれぞれあるからデマカセ言うなと来やがる
じゃあその説見せろや嘘に塗れ嘘だらけで平気で嘘吐くくせに
間違い指摘する奴は嘘吐き呼ばわりかよ良いご身分だなムカつく


460 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/21(金) 18:22:03 jTmVSAec0
>>458
というかその世界ぶっ壊す前提のやつが自分の正しさでマウント取ろうっていうのがな
っで結局マンセーみたいな流れになるからすごく不気味なんだよな


461 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/21(金) 19:09:08 Gq58Syyw0
上部だけってのは薄々感じる
街の人煽動しておいて消されたらアルジュナの所為とするし考え無しにも程がある
自分の行動が招く結果を理解も予想もしていない

これで自分やその行動、異聞帯に向き合っているとかアホ抜かせ
責任も持たず無作為に動き、その結果すら都合良く解釈
単に自己肯定されたい輩からは絶賛だけどマジでシナリオ見て自分で判断出来ないのかよ


462 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/21(金) 19:23:40 immx1ES20
神々取り込んだアルジュナだけど何万年も修行したカルナには勝てないって辺りが本当かませ


463 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/21(金) 20:03:50 ZtAsoKi.0
ケルトでもあったなそんなの
原典では一年と一日で自身の積み上げたもの全て吸収されて
更に光の速さで強くなっていったクーフーリンに対して
2000年修行したから最強でーすをやったスカサハ思い出すわ


464 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/21(金) 20:23:34 PVdUW88w0
主役級を踏み台にして実質オリキャラにした俺のお気に入りSUGEEEEEEE!
アホ臭いこれが繰り返されていい加減何も感じなくなってきた


465 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/21(金) 20:31:29 pZywTTHI0
結局は材料盗ってきて作ったお気に入りキャラtueeeしたいのが根底にあって、全部それに何とかしてこじつける話だしな
どこまでいっても高CQオリ主SSがやりたいんだから、そりゃリスペクトも何もない訳だわ


466 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/21(金) 21:08:27 5elP9GM20
カルナは時間経過のないご都合空間で悠々修行だからな
友人一人相手に数万年修行して馴染むなら実際に使ってきたアルジュナは更に使いこなせてていいはずだろ


467 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/21(金) 21:15:02 .cDIQWU60
>>463
FGOのスカサハ設定したライターは、出藍の誉という言葉が嫌いなのがよくわかる


468 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/21(金) 21:19:13 xj/BV/UE0
>>463
あれでHAでスカサハと同格のアイフェをまだ修行中の兄貴が倒したと元の神話通りにあるのに
後から生前すら第二形態だの最終試験だので弟子全員ボコったとか盛大な矛盾やらかしている
持ち上げることしか頭に無い馬鹿だよ描いた奴


469 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/21(金) 21:27:09 nxYLH1Qg0
>>459
伊藤勢の陰陽頭賀茂保憲に源頼光の妹が丑御前が牛頭天王になって暴れるのを坂田公時が止める話があった。
コレがパクり元じゃねえかな?
 
きのこはケツァルコアトルが宇宙から来たウイルスって設定を同作者の漫画版荒野に獣慟哭すからパクった前科がある。
でも指摘する人少ないからまたやろうって考えたんじゃないかなと思ってる。


470 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/21(金) 21:47:34 2Vf7IuCU0
そもそも弟だし丑御前
牛頭天王との繋がりも特に無いが語られる丑御前が牛鬼っぽいから?
牛頭天王は疫病神で日本で作られて武塔神という神様に取って代わった形
さらに荒御霊だからとスサノオとごちゃ混ぜと変な道辿っている
しかもインドに牛頭天王に相当する神仏は存在しない
丑御前の生まれである北野天満宮を無視してまでって思うが
また伝承ではなく他人のサブカルからパクったのか
メガテンからもだけどいい加減にしろ


471 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/21(金) 22:23:27 L70tnNrg0
そんなに龍馬からお竜さんを引き剥がしたいのか?????


472 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/21(金) 22:33:32 pZywTTHI0
古浄瑠璃から取った北野天神と素戔嗚を混ぜて何故かインドラ神をこじつける
天神様だって別に帝釈天とイコールとかないし、らいこうだから雷属性にしたかったレベルで杜撰な話
そんな雑過ぎる強化盛られて奇乳ぶら下げられた挙句狂人にされるとか


473 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/21(金) 22:52:31 XBlXUm6M0
鬼神伝でもパクったんじゃね? 頼光と四天王に帝釈天&四天王を神降ろししてたし


474 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/21(金) 22:53:08 nxYLH1Qg0
>>470
伊藤勢のやつだとたしか丑御前は頼光の妹で牛鬼の巫女って設定だった。
んで牛鬼=牛頭天王=武塔天神=スサノオでその妻歳徳神の八王子がヤマタノオロチって解釈だったな
丑御前の起源は向島の牛島神社にしてたと思う
まあ牛鬼は巨大ウミウシでヤマタノオロチはウミウシの卵紐ってオチの話だったんだが

きのこが頼光をインドに繋げたのはこの話の中で羅ゴウ星の解説、牛頭神は蛇神と並んで世界中に起源のある最古の神、牛魔王と羅刹女はシヴァとカーリーが起源って自説を伊藤勢がちょろっと書いてたことをパクったんだろう
ただつまみ食いしたはいいけど、きのこに理解できる頭も学もないから消化不良起こしたんだと思う


475 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/21(金) 23:10:55 XBlXUm6M0
西遊記は仏教のみならず道教の五行説を含んでいるからなぁ
あとアーサー王の聖杯伝説も、キリスト教的な寓意をたっぷり含んでるし
きのこには扱いきれないネタ


476 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/21(金) 23:18:44 OUTSlv1E0
>>471
サテーが経験値の漫画パクって大問題になったあれもだけど色々おかしい
あの蛇は天の逆鉾を抜いてからとあるが、この槍は日本初のハネームーンである
坂本龍馬と妻のお龍さんの新婚旅行で高千穂に訪れた時の話だ
その前年に岡田以蔵は処刑されているから、あの蛇が以蔵とも知り合いで龍馬がその死に嘆いたとかありえない
ガチでお龍さんを消しにかかっている

同情欲しさにその偉人の事柄を調べもしないし、あくまで元ネタを素材としか見ていない
平気で歴史改変している
第一、以蔵可哀想したいのなら坂本龍馬じゃなくて武市とだろ
どうせお〜い竜馬のパクりなんだろうけどさ
それすら武市との関係描いているのに
まあ後から付け足すだろうけどな


477 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/21(金) 23:29:21 5elP9GM20
龍馬からおりょうさんを焚書してオリキャラ女をあてがい
更にオリキャラ女を隔離して以蔵と組ませ腐に媚びへつらう
これもうわかんねえな


478 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/21(金) 23:30:43 L70tnNrg0
以蔵は小説で好きだったけどfgoの所為で尊厳の無い扱いが周りがしてるからって公式までし出してきつい


479 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/21(金) 23:32:08 Hskd7kUk0
>>474
おそらくきのこは頼光をシリコン乳痴女にしたいでちゅしか言ってないので
そのへんパクったとしたら辻褄合わせ押し付けられた奴隷桜井の方


480 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/21(金) 23:48:45 FM6sUqkI0
>>479
きのこがしたかったのは頼光をシリコン痴女ではなく
正確には頼光のイラスト担当の雷太が個人で出しているエロ同人誌のキャラの一人、ミサ姉を自分のFGOに出したかったからだよ
そんな非常識なことしないだろと思うのならミサ姉で検索してみるといい
どっからどう見てもそのまんまだから
ママとかする雰囲気なんかもソックリ
信者は都合が悪いのか否定しにかかるけどね


481 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/21(金) 23:57:06 5HM/BW8I0
インド異聞帯の王がアルジュナである必要が無い
単なる舞台装置なんだからカリ・ユガならカルキの方が相応しいレベル
哪吒を使い捨てにするくらいならアルジュナを味方にして同行させて掘り下げる方が何倍もマシだった
それだとカルナとアルジュナの対決が出来ないとか言うが
決着つけるなら神ジュナとかじゃなくて異聞帯をどうにかしてからでラストにしがらみなくライバル同士サシでケリつける方がよっぽど良い
やりたかったのは拗らせアルジュナに勝つカルナSUGEEE!の接待
一章潰し、いままで放置して来たアルジュナの掘り下げを放棄してやりたかったことがこれ
分かったのは今後のアルジュナもキャラももう絶望的ってことだ


482 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/22(土) 00:04:25 8IlmKd0U0
マハーバーラタの登場キャラが増えたのアシュヴァッターマンってどういうことだ
カーマにガネーシャを語る擬似鯖作る暇あるなら、せめてドゥルヨーダナは出すべきだろ
ましてやパーンダヴァの五兄弟やガトートカチャ、ドローナやクリパ、パラシュラーマ、ビーシュマとか元の叙事詩の人物上げて掘り下げや語らせることすらしない
型月ってさ元ネタつまみ食いする割にはその人間関係はどうでも良いと思っているよね

でもラーマヤナなんて一人も出なかったんだぞ!とかズレたこと言っている信者がいるから安泰だな
そうじゃねえだろ


483 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/22(土) 00:23:20 lhHpD83Y0
つよそうだから=踏み台にちょうど良さそうだから以外に、理由が見当たらないな
アシュヴァッターマンのハイライトはエピローグみたいなシーンでアルジュナはともかくカルナとは今一関りが薄いのに
当のカルナもスゲースゲーやられるだけで人物としての深みは全く出てないのがアホ臭い


484 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/22(土) 01:19:57 6oonlzlU0
アルジュナ不遇じゃねえだろ別クラスで出るんだから優遇だろってキレてるカルナ好きと
こっちのが出番なくて扱い悪いわってキレてる無関係の鯖好きがいて
正直地獄
それぞれ別の問題じゃねえかなと特に後者
それはそれとしてカルナ厨はさすがに自重してほしい貪欲すぎ


485 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/22(土) 02:05:19 Fp9S34uU0
前からヴィジュアルとCMで少なくともアルジュナにかなり近い見た目のバーサーカーが出ることは分かりきってたんだから
今更それを優遇って言ってたらおかしいな
王やって世界を滅ぼしてってやってることは壮大だけど実際はリンボの傀儡で
適当にアスクレピオスに請われるまま追加の神性授けて後からその真意を他人に解説してもらってるだけ
つーかセット売りしてて単純に2人両方好きな人も沢山いるだろうに対立するようなことになってるのが
やり方下手くそすぎなんだよ


486 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/22(土) 02:30:41 m9K6i8.I0
生存競争やるなら善悪や正否を問うのは勘弁してほしいと。
もし自分たちの価値観でより正しい相手が出てきてしまったらその時はどうするのだろうかね。

まぁ書かれることはなさそうな気はするし、あるいはどっかで粗が出たりとかしてマウントとる材料にするオチだろうけども


487 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/22(土) 07:58:52 fH1gtBJI0
>>480
頼光に限らず近年の型月女キャラって全体的に下品なんだよ。
なんつーか、ニッチなフェチ向けエロ同人に出てくるキャラを延々と見せられてる気分。
奇乳フェチでもなければペドでもない人間としては
頼光とかBBとかリップとか紫式部とか酒呑とかカーマの泣き顔とかむしろ見てて吐き気すらするんだが。


488 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/22(土) 09:37:59 CQBdxWac0
神全部取り込んだアルジュナより三柱の力得たカルナの方が強いです


489 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/22(土) 11:30:55 KCNyLHk.0
ぐだはいつも一般人主張してるけど
どうせ助けても皆死ぬんだから無駄だろって
逃げるシーンがないからやばい奴っぽくてうさんくさい
カドックとかペペさんのほうがまだ普通な人の気がする

狂アルジュナはストーリー上の踏み台感がすごいな
性能的にスカディや始皇帝より使えなかったら気の毒だわ


490 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/22(土) 12:36:35 GzwRdBF.0
むしろカルデアに召喚されるのかよ・・・って引くわ
金の為なんだろうけどシナリオ的に考えれば
なんで実装しようと思うんだよと


491 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/22(土) 13:07:38 TW8QzHng0
ぐだは章やイベントや幕間をやるごとにこいつ悪寄りじゃないかなって思う


492 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/22(土) 15:35:21 86r1rlDU0
アシュヴァッターマンのキャラ付けがキレた人がデフォなのが安易な属性付けてそれに頼っただけで陳腐を物語っている
アンデルセンにそう言わせて自ら実践してばかりのダブスタ


493 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/22(土) 15:56:17 6FvM/yN60
自分たちは分かってるけど敢えてやってるんだぞアピールなあ
世間への主義主張ならまだしも自キャラに自分の腕のなさ言い訳させる作家なんてそういない
やっぱりプロ意識の欠片もない物書き崩れの群れなのな


494 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/22(土) 16:22:36 ncKV1SIo0
>>478
にわかな聞きかじり情報でマウント取りたいだけ系の弟子が「元はエロゲーなのに何言ってんのwww」とか言い出すところまでがセット

不思議だなあ、15年前の18禁エロゲーより下品な全年齢対象iOSなら4歳でも遊べる扱いの全世界配信ソシャゲー


495 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/22(土) 17:17:55 48DxWjHY0
嘘知識でマウントとって
反論されたら過去作盾にして
弟子が無敵すぎる


496 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/22(土) 18:54:39 sgMF3g4s0
同人より商業デビューした時期の方が長くなったのに、いつまでたっても弟子に見下される型月


497 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/22(土) 19:10:34 Ly0QN.uk0
いつものネタバレピックアップきたな
アルジュナオルタかよ…再臨手抜きだし


498 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/22(土) 19:18:47 GzwRdBF.0
あれオルタ扱いなのか・・・
神性が重なって本来の人格が隅に追いやられ相対的に潰れていっただけじゃないのかよ
なんで反転したことになってんだ


499 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/22(土) 19:20:32 eKX.zsiE0
オルタのバーゲンセールだな
目つき悪くガラ悪くして能力高くしておけばキャッキャと塩漬け信者が引けるまでガチャ回してくれる搾取機


500 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/22(土) 19:26:36 6FvM/yN60
また偉大なる一般人ぐだ様が哀れな異聞帯の英雄をお救い下さるのか
それにしてもFateの英雄って気軽に反転するなあ


501 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/22(土) 19:34:08 GzwRdBF.0
また二次創作であんなのを従えてるアイツは化け物か()系の絵が増えるんだな
あれ見かけたときは鳥肌もんで引いたわ


502 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/22(土) 19:57:53 IUa5umGw0
元々のオルタは召喚されたセイバーを泥で黒化させたもので後天的に変えられた本人だったんだけど(この所為でセイバーオルタをチョロい言われる脳足りんにするのはむしろ悪質)
もうガチャ増やしのために設定無視だらけで滅茶苦茶

アタランテだってカリュドンの毛皮による効果でオルタじゃないよってApo既読組が言っていたけど、ガチャで儲ける前には無力
クー・フーリンオルタはメイヴが聖杯で創った願望物なのに、強さ魅せれば兄貴は持ち上げあるだろとほざくバカが湧き
エミヤオルタなんて士郎の堕ちた姿がエミヤでは?ってSNやっていれば分かるのに、正義の味方を根差した本質変えてまで滅茶苦茶な誰お前な穢し要因
ヒッデェなこれ


503 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/22(土) 19:59:47 bXFoOSWE0
対邪悪スキルとかぐだ特攻持ちだな。


504 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/22(土) 21:18:58 EMqCYQD.0
宝石外されたアシュヴァッターマンはクリシュナの呪いで不老与えられて死なず
またカリ・ユガの終わりに名を変えるから世界が消滅しない限り生きて今も何処かにいる筈なんだけど何故召喚出来るんだ?

それに対してマーリンとスカサハは不滅だけどアシュヴァッターマンは遠い未来死ぬことが確定しているから!とか言われて草も生えない
まさかこんなんでマウント取り出すのが出て来るとは予想出来なかったわ
あーハイハイお気に入りは不滅だけどそれ以外は消えると
もう世界全体をくだらなくしてら


505 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/22(土) 21:21:16 GzwRdBF.0
>お気に入りは不滅だけどそれ以外は消える

まさに今のクソシナリオと合致してんな
汎人類というお気に入りは残って不要で気に入らない異聞帯は消し去る


506 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/22(土) 21:35:33 6FvM/yN60
クリシュナ(ヴィシュヌ)の武器であるスダルシャナを敵方のシヴァの化身に持たせてる時点で意味不明
スカサハ=スカディとか牛頭天皇=インドラとか妥当性のないデタラメか他作品からの剽窃ばっか


507 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/22(土) 21:49:09 EMqCYQD.0
>>505
そう言えば二章のスカディもそうだった
三章も近いかな…汎人類史の肉塊始皇帝は異聞帯のが否定したからフォローは絶望的
アルジュナも本来のの掘り下げも絶望的


508 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/22(土) 22:00:58 sgMF3g4s0
目先の銭のために何もかも切り売りするのが目的だから、
劣化していくことはあっても巻き返すことは無い
売るものなくなるのが先か、売る価値が無くなるのが先か


509 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/22(土) 22:21:26 RGuitKDU0
まあ、セルラン一位取れるかもしれんけど速攻でまたランクダウンしそう


510 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/22(土) 22:53:10 GhSHHI1Y0
速攻ランクダウンはもうそんなもんだろうけど
瞬間でもまだまだ上位に喰い込んでくることが憂鬱や


511 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/22(土) 23:03:05 VJxC.I8.0
なーカーマのこじつけでシヴァは宇宙を焼ける設定なのに
総ての神を取り込んだ神ジュナがシヴァ以下ってどういうことだ?
ユガ回し続けても結局力をモノに出来なかったってことか?

対してスーパーカルナは何万年もの修行で三柱分でもモノにしてアルジュナに勝ると
その修行描写が無いから「修行した」って結果だけだとお手軽パワーアップとそう変わらんのよね
無いもん妄想で補完する調教訓練されたのは「インドでは祈ったり瞑想すれば力手に入るんだからこれくらい当然」が言い分だが
アルジュナは?頭悪いからインドの法無視して修行しなかったってことか?なんか軽く見られてら


512 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/22(土) 23:03:55 RGuitKDU0
数字だけもるってのがな


513 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/22(土) 23:13:26 6FvM/yN60
祈祷や苦行はそれらの行為を神に捧げて神から加護を授かるってものなんだがなあ
神を取り込むとかいう話の時点で原典から逸脱してるだろうに、例によって都合よくツギハギして擁護か


514 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/22(土) 23:15:07 KEN6YkKs0
アシュヴァッターマンがカルナに並び称されたバラモン最強の戦士とかあるけど
元ネタでは並ぶどころかどう見てもアシュヴァッターマンの方が勝るような?
武芸ならビーシュマ、ドローナ、クリパ、パラシュラーマ、アシュヴァッターマンに並んでアルジュナやカルナ、クリシュナとまだ言えるだろうけどもこと強さとなるとな
それにバラモンにしてもドローナやパラシュラーマを無視?

だってのにカルナはパラシュラーマから全ての技を伝授されたからーとか言い出すのがいたが、ドローナも全て教わり息子に教えたよな?カルナは全て教えられなかっただけで


515 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/22(土) 23:25:35 lhHpD83Y0
型月マハーバーラタは登場人物オミットされすぎててどうしようもない
人物関係が大事なのに


516 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/22(土) 23:32:36 B/UnBJH20
>>515
ライターが型月のカルナ視点でモノ書いているから狭いんだよな
あれじゃアシュヴァッターマンとアルジュナの親友関係も見えてこない
むしろアルジュナにキレてカルナには弟弟子とか
おまけにその視野の中でドゥルヨーダナも出さないから尚更カルナから見たアルジュナで閉鎖的


517 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/22(土) 23:44:06 Ly0QN.uk0
カルナの修業は消されたものが流れ着くとかいうカルナとアシュヴァッターマンしかいない空間で体感で数十万年アシュヴァッターマンと殴り合いしただけ
神ジュナは破壊と創生幾度も繰り返したのにそんなペラッペラの修行つけてきた奴に負ける
本当にカルナマンセーが大前提のクソシナリオ


518 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/22(土) 23:52:16 2QQWBZFc0
単純だが神から力を授けてもらうよりも神を取り込んだ方がパワーアップになると思うんだが
アルジュナは真面目過ぎたんだよー(TдT)
それだけ悪を憎んでいたんだよー(オイオイ;;
とか見るとなんだろ、アルジュナを見下しにかかっているようでイラッとする

後付でアルジュナの輪廻って数十万年以下の期間とか経験はリセットされるとかになるのかな
まあそういうことじゃねえだろとは思うが


519 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/22(土) 23:59:26 ZkK3gQOY0
>>515
神ジュナをコンパチとして含まないとアシュヴァッターマンしかインド鯖増えてないよな
北欧もよく見たら勇士はシグルドだけ


520 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/23(日) 00:37:13 WVBqUZJc0
期間限定商法うざいからもうやめたら?ろくに復刻してないじゃん


521 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/23(日) 03:35:29 N11Y0J5I0
ぶっちゃけ桃太郎や赤ずきんでも尻や乳強調してれば受けるだろ
女子受けしたけりゃギリシャから双子座でももってこい
疑似鯖言えば何でも通るさ


522 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/23(日) 04:36:31 2JkqQcsw0
もうスマホゲーはお手軽自動狩り機能とか搭載したオンラインゲームが流行り出してる時代だからな、FGOは正直もう時代遅れ。
イベントは楽しいってより必要なものを集める為の苦行でしかないし、ストーリーは更新されないし、このゲームの良い所何処にもねーな


523 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/23(日) 07:56:37 mpH5KYqg0
本当にね、今時のスマホゲーはオート機能当たり前のようにあるのに、このゲー無は未だに宝具スキップすらできやしない。
ストーリー更新されてもあんなのだし、つまらない。


524 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/23(日) 08:22:48 twhnl7Ig0
>>521
よその18禁ソシャゲでやってるから、それ
いくら後追いのパクリがお家芸でも、今さらエロゲには戻れないだろ
(今は動くのが当たり前だし、そんな技術は持っていない)


525 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/23(日) 08:43:17 TpxGFEcM0
180連回してアスクレピオス出ないんだけど…
てか来たのオルタ2体って…ガチャもいい加減鯖と礼装で分けろや。限定するのはいいけどいい加減1章のキャラクターは全て恒常にしろ。あと上限ちゃんとつけろ。
流石に今回の4章はいろいろ酷い、オルタって設定どうなってるの?何でもかんでもオルタにすればいいってもんじゃないんだけど。
ストーリーもそんなに掘り下げないし、何がしたかったん??ジナコ出したかっただけ???
あと絶対2章以降の敵とのバトルは何も考えてないよね、HP伸ばしてバフ外して魅了かかりませんetc…
本編も半年待たせてこれか…
もうストーリーだけ読みたい


526 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/23(日) 09:39:34 WVBqUZJc0
>>525
星3が出ないの他ゲームで聞いたことないわな…


527 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/23(日) 17:03:17 vqGw.C3k0
天井つけた瞬間セルランがた落ちで即サービス終了しそう
他のソシャゲは天井当たり前だというのに原作ブーストかけられるFGOが上限設定しなかったらガチャが回るの当たり前だわ
村正士郎も既に当たるまで回すファンが大量にいるの確定だし舐め腐ってる


528 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/23(日) 17:43:45 s25ukHXE0
神ジュナが神取り込んだことについて親友クリシュナのことすら言及されずカルナカルナ
アシュヴァッターマンが怒っている原因であるドローナの死についてすら触れず
またアルジュナと友達だったことやその子供たちを卑怯な手で殺害したことにも触れずカルナカルナ
なんだこれは


529 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/23(日) 18:43:08 WVBqUZJc0
とりあえず腐女子に媚びておけばガチャ回してくれっからヨォ


530 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/23(日) 19:54:29 j3w.uFMY0
ツイッターで「そもそもアーサー王が美少女にされてるのになんで今更女体化に切れんの?w」
みたいなのが回ってきたけど、そうじゃねえんだよなぁ
本質を見失わずにうまいこと女体化するとか、徹底的にアホなノリにしとくならまだしも
史実扱ってる()体でいるくせに欲望のままに雑な女体化連発して
豚に媚びて本質も世界観もなんもかんも無視して
挙げ句史実ツラトートイしてるんだから嫌がられてるんだろ
ツイートに同意してた奴もでも○○の武将な美少女じゃなかったらもにょってたかもw
とか言ってたから結局その程度の信者しかいないんだよなあ


531 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/23(日) 19:57:37 9FejAKtg0
>>530
というかその女体化されている人物の信者やファンとかいるわけで
その人達はアーサーに特に興味ないだけだろ
ついでに言えば別にFGOプレイヤー以外もFGOでの扱いをこのネット社会では知るし
いまさらとかそういうはなしでもないよね


532 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/23(日) 21:34:07 uwQDpysY0
なんかカルナに肩入れし過ぎてパーンダヴァ五兄弟やクリシュナはどうしようもないクズとするの、また見かけ始めてウンザリして来る


533 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/23(日) 21:39:07 7x0hlKp60
基本的に原典通りにやれなんて欠片も思ってないが信者がアシュヴァッターマンの説明です!とか銘打って脚色入れまくりの漫画流してるの見るとなんかなと
しかもそれ真に受けて○○は屑とか言いまくりで嫌になるわ


534 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/23(日) 21:46:50 rFYahItU0
>>532
アグラ美化してランスロや円卓叩きが大流行した6章の再来で笑えない
公式がヘイト誘導して信者が鵜呑みにする地獄


535 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/23(日) 22:00:01 XGJF7eJ20
ほんとに今はもう昔だけど縁者とかの絡みが見たいなと思っていたかつてが愚かしいとつくづく思い知らされる
ケルトも円卓もインドもシンプルに碌なことにならねえ


536 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/23(日) 22:13:36 tGGjsrDc0
>>530
ってかきのこが原典への敬意とか、英雄への尊敬の念を忘れないとか
インタビューで口走っているからもう使えないのにその理屈
未だ情報アップデートせず、脳死でそれさえ言えば良いって輩だろ

ただ女体化はまあ100歩譲っても元ネタを馬鹿にする様な改悪や嘘は文句言われるのは当たり前なんだけどな
いくら型月が現実と言われても、そんなことは分かってんだよ
元ネタ借りておいてそれ馬鹿にするとか、そんなの嫌だって感想すら許さない方がどうかしている
しかも上記の通り調べてますと言ったのに嘘を吐くから更にタチが悪い


537 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/23(日) 23:45:32 hqTbW0oY0
>>533
原典紹介漫画と銘打つせど型月カルナフィルター入りまくっていて変な誇張脚色
だけどパーンダヴァ側な削りに削って偏った印象持たせたいの?ってものが多いんだよな
wiki丸写しした?ってものやそもそも日本wikiは五兄弟の記事内容が薄かったり変な編集合戦があったりする
それを真に受けた信者層が広めて塗り替えるから酷い

そういうのに限ってアルジュナの扱いや改変に嘆けば
Fateでは昔からそうだろ今更文句を言うなと叩き潰すか煽る馬鹿が多い


538 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/24(月) 00:13:31 psWhxkjc0
今更論言う奴って悪く指差される様な事続ければ認められるって勘違いしていないか
今更と言うならむしろもう同人屋でいられないことじゃないの
全年齢のスマホアプリで海外展開までしているのにSNより下品じゃないか


539 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/24(月) 00:18:34 Yu6zO8YQ0
スダルシャナを使えないアシュヴァッターマンが宝具にしてある理由が
生前は使えなかったけどサーヴァントになって経験積んだら使える様に
ってどういうことだ


540 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/24(月) 00:26:36 KYAtYHOM0
サーヴァントは成長しないってのもまた言外で焚書したのか
滅茶苦茶過ぎてもう苦笑しか出ない


541 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/24(月) 00:44:53 0m2h1NXU0
座で料理教室した経験が蓄積されるし記憶の持ち越しは特例と後付生やしすぎてガバガバ
英霊になって成長()するなら偉人じゃなくていいだろ
原典や歴史をなろう未満の魔改造でオリキャラ共の踏み台にしておいて怒られたら原典厨とか逆ギレしてんなと


542 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/24(月) 01:27:09 YW5C.63.0
あまりにも原典と違いすぎるって言ったら、お気に入りのサーヴァントが悪く言われたと思って攻撃してくるんだよな
原典厨原典だけ見てろとか


543 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/24(月) 01:28:17 Kd4YjZtY0
マハーバラタのアシュヴァッターマンはドゥルヨーダナとは仲は良かったけどカルナとはあんまり・・・って印象
彼はバラモンで身分違いって言うことを抜いてもカルナは敬愛する父ドローナと喧嘩したり不遜な態度を取るから実力は認めても好かない感じ
だった筈だけどなんでカルナに寄っているの

アシュヴァッターマンとドローナ、クリパなんかはパーンドゥとは親交あってあまり事を構えたがらない穏健派
対してカルナはドゥルヨーダナと一緒になってパーンドゥ許さず殺したがる強硬派
それでカルナはドゥルヨーダナをその気にさせるから彼らは渋っていた様な
別にカウラヴァ側はみんな仲良くって安直な発想でカルナに結びつけたのかもしれないけど
でもそれで友達のアルジュナにはチンピラギレして、キレている理由のドローナとのことを言及しないのはちょっと酷くないですか


544 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/24(月) 04:16:55 Uux9hJY60
正直カルナ離脱した時は型月の割に思い切った展開するじゃない、と少し思った自分が憎らしい
結局ご都合的に復活してカルナアルジュナアア!な展開になったし使い古された展開だなぁと冷めた目でしか見れんかった
もうこれで4部なんだから先は期待できそうにないな


545 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/24(月) 05:32:32 yg.CoqPs0
530だけど最後の方書き間違えたわすまん
同意してた奴は「(今更女体化に文句言う腐女子面倒くさいけど)
自分もお気に入りの(あんまり世のコンテンツでも女体化されないような)
武将が渋いオッサンじゃなかったら文句言ってたかもw」
とか言ってたんだよな…なんだよそれ…
著名だからっていろんなとこで女体化される信長とかはいいんだと
なんで塩に頭侵されるとFゴミのことになると途端にダブスタ野郎になるんだよ


546 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/24(月) 07:17:44 AGY9tDqc0
元々パーンドゥ家はドゥルヨーダナのイカサマ被害者じゃん


547 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/24(月) 09:50:34 ZAMXqiOw0
>>498
遅レスだけどむしろオルタは反転じゃなくて別側面だって信者が言ってた
関連書籍とか読んでないからいつからそうなのかは知らん


548 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/24(月) 09:57:23 qRjGj/7I0
またアルトリアが増えるのか
何年たっても顔の書き分けできないのやばいよな…


549 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/24(月) 16:29:42 yg.CoqPs0
一応世界中の英雄の話史実準拠()で扱うんだから
もう少しくらい人種の違い意識できる絵師使えばいいものを揃い揃って
トンチキな服でかろうじて察せられるような絵師ばかりなのか
日本の絵の流行りとして凹凸のちゃんとしたのが受け難いのは置いておいても
せめて伝統衣装や当時の服装をいい感じにファンタジーに改造するとかいろいろあるだろ…
トンチキファンタジーエロゲ服にしたいなら名前だけ借りてる体を徹底した同人18禁でやれ


550 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/24(月) 18:21:11 mTLkgYW60
pakoとか
可哀想なアルジュナばかり描いている気がするのでその分カルナさんは綺麗に描いてあげようと思っただけなのだけど、別に俺は可哀想と思って描いていないのでまあいいか
だそうだ
まあうん、絵師からも贔屓なんだなやっぱり


551 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/24(月) 18:29:23 HBcK/6Qg0
まず文章の意味が理解できないんだけど、FGO絵師って変なのばっかりだな


552 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/24(月) 18:39:08 E0ZYgZMg0
>>549
ブラダマンテとか物の見事に豚の餌にされて吐き気混じりの溜め息が出る
立派な鎧に兜をしていたから初めロジェロに女性だと思われず、兜脱いで互いに一目惚れって形なのに
貴重な姫騎士なのにな、調べもしないで痴女にすれば良いと思ったのかな?
貼って付けた属性がチグハグだからって今じゃ尻だのエロいだので性欲の捌け口にされた二次絵にしかならねえ
あとマーリンシンパなのもまた依怙贔屓かと呆れるし、十二勇士はもう終わったと思う


553 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/24(月) 19:26:34 /FMbuO3U0
pakoってデザインしたわけじゃないリンボの抱き枕を同人グッズ販売してなかったか
lackは経験値鯖である以蔵の始末犬とか私物化
サテーは経験値の漫画をリメイクとか言って無料公開して商業侵害

こんなんでお咎め無しなんだから型月なんて問題絵師にはぬるま湯過ぎて堪らんだろ


554 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/24(月) 20:19:11 yg.CoqPs0
>>552
女体化されたらその女性の尊厳は終わりだと思っていいし
普通に女性が女性として出てきたらもっと尊厳終わったと思ったほうがいいまであるからマジでクソ
史実や伝説で善人だろうが悪人だろうがクソ公式のお気に入りの匙加減で改変入るしな

デザインの話だとあのパールとかデザイン()した奴なんて
下品な上にセンスも壊滅的だしそもそもド下手だわ判子だわの4重苦で草枯れるな…


555 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/24(月) 20:22:15 HHK6wO8A0
>>539
あれだと使わなかっただけにも見えるのが汚いわ
本人にもスダルシャナにも色々逸話あるのに勿体ない


556 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/24(月) 20:35:28 fnX8VVV60
一つに絞ってちゃんと書く、ってのが
ライター誰一人出来てないのがキツいな
何だったらちゃんと書けるんだろうな


557 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/24(月) 20:39:18 1WhqRCIU0
ラスアンコラボやってないのに事件簿コラボとかふざけてる。
4章もcccネタとか過去作ネタ入れるならラスアンネタ入れろよ!
奈須きのこ先生の最新作なのにスルーとか失礼だと思わんのかね


558 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/24(月) 21:44:20 oSL4qCgc0
>>557
弟子ですらスルーするモノホンの黒歴史を触れたら笑いそうだ


559 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/24(月) 23:34:18 HQLmTY160
>>550
酒かヤクでも決めてツイートしてんのか?


560 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/24(月) 23:46:26 Kd4YjZtY0
日本語がおかしいところはあるが、アルジュナが噛ませで可哀想という人に対してのpakoの発言がこれだから
まあアルジュナ本人に興味が無く、あるとすれば如何にしてカルナさんとやらを彩るアクセサリーに出来るか
ってネガティブに捉えるんだけど
イチゴ乳首といいなんか、英雄として見られていないねアルジュナ


561 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/24(月) 23:51:51 utIrv6fE0
アルジュナの扱いがあんまりなのと最早四章はカルナ神話だから所々不平不満が漏れているけど
原典厨ガーインドはすぐマウント取ってくるーとばかりなのがな
なんで毎度同じことしか言えんのか


562 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/24(月) 23:58:18 /xHDLERw0
アンチスレで言うのも変だけど
現型月が原典のアンチみたいな状態で
イナゴのゴロとしめ英雄ガチャで身売りして稼いでいる様な気がする


563 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/25(火) 00:08:25 4uwE5Fwo0
ぶっちゃけ元ネタ原理主義なんて殆どいないと思う
元ネタからの改悪に嘆く人は元ネタも好きでそれを使った創作もやっている人が大半でしょ
何も変えるなとは言ってないけど、大事にしてってだけで
いつも極端なことを言うと決め付けるのは楽なんだろうけど、どちらが極端な思考しているのか分かったもんじゃない


564 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/25(火) 00:36:33 c1HFgJ1U0
極端に左に寄った人からは全員右寄りに見えるみたいなもんだな
批判を全て単なる悪意からの攻撃と変換するような、脊髄と下半身しか残ってないようなのも多い


565 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/25(火) 01:08:01 J.8njRDo0
早く上限ガチャにしろ銭ゲバアプリ


566 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/25(火) 01:37:07 oh5.hOfs0
インドの元ネタよく知らなくても普通につまらなかったんだよな4章は
2部1章から3章の経験が生かされてないぐだマシュの存在がマイナスポイント


567 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/25(火) 02:00:00 5LD6rQZI0
4章は全てが底辺の2部中最底辺だった、カル舐めでびびる陰陽師にそそのかされる神とかダサすぎるし
ぐだカスとマシュは勝手にその国の民に同情して駆り立てて最後はもう神は居ませんさようなら〜とか糞すぎる


568 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/25(火) 02:19:51 Vs/0aOFQ0
天井なんて実装できるわけないんだよなあ
天井がないことで集金できてる糞アプリなのに


569 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/25(火) 03:40:31 EST9Q1Vg0
天井とかよりまずピックアップする気がまったくないクソガチャなの何とかしてやらないと信者すら可哀想なレベルで酷い


570 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/25(火) 04:29:56 ppk3cBZ20
星5鯖の確率2.5%にしろよ。で、定期的に5%になるフェスガチャ開催
10連回すと星4金鯖以上確定にしろ


571 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/25(火) 04:54:05 /w.k4gEg0
実際の所ガチャ規制される前に売り抜けようって魂胆が見え見えの短期集金型の業務形態だよね
無料ガチャなんてさせる訳が無くフェスとか無料石配布すら渋る、こんな業務形態じゃ最近になって右肩下がりになるのは当然だろ、金持ってる課金層はどんどんいなくなるんだから。
同人人気も型月はオンリーとか殆ど無くて弱いから、FGOが最後の牙城なんだろうよ


572 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/25(火) 08:53:33 n0ycoN7c0
天井つけない癖にキャラクター手に入れなきゃ物語の大事な部分が分からなかったりするのが一番タチ悪い。
アルジュナオルタもそうだけど、マテリアや幕間を読まないと本編の真相が分からないとかふざけてるだろ。


573 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/25(火) 09:26:08 oh5.hOfs0
入手しないと読めないマテリアルや幕間だけでなく体験クエストも前提だと聞いたが正気か?今だと体験クエストはレアプリ必要なのに…もう動画でいいか…


574 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/25(火) 14:54:07 JY7I2oGs0
相変わらず低レアでもクリアできる!弱くない!って言ってるのいるんだな
自慢気にサポート晒してたけど好きな鯖のスキル上げくらいすればいいのに。スキレベ1.7.1はねぇだろうよ


575 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/25(火) 14:56:58 ItMa0ZG60
適当にしか育ててないのに後列において戦闘連れまわすだけで
絆だの愛だのが深まってるとか言ってエロ本描いたり呼んだりしてシコッてんだよな
やっすい関係ですね


576 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/25(火) 15:39:59 EMt1nTSY0
>>574
1.7.5なら完璧だったんだが惜しいな


577 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/25(火) 18:34:25 CQFSxqiY0
言うてアルジュナの幕間ってからが黒い人格持ちでそれをクリシュナと呼んでいるくらいしか分からん
4章は友人クリシュナのこと、神を取り込んだ過程なんかもすっぽり抜けているから幕間内容もそんなんでもない
そこ大事だろって部分すっ飛ばしている


578 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/25(火) 19:53:21 uU3lY2nI0
欠けている部分はツイッターでファンがやってくれるの前提なんじゃね?
全体的に欠陥品商法臭いし。
エロも、中身も、熱心な人たちがなんとかするから、
運営は「信者が話題にする」ための材料や骨組みだけを投げればいい、という。
 
人によってはウ●コ投げつけられた気分になってしまう訳だが。


579 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/25(火) 20:12:09 1lz/fP2o0
50連して☆3鯖どころかピックアップ礼装すら出ないの草


580 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/25(火) 20:25:24 EST9Q1Vg0
イベントガチャでイベント用にしか使えない似たりよったりのクソ性能礼装が全く出ないクソ排出率なのも冷静に普通のソシャゲと比較して考えたら地味になかなか酷いんでは


581 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/25(火) 20:28:43 Tt6fJQN.0
こんなんでもガチャ回るしな
まあ、コロプラのように自社買いしてるのかもね
数割は利益として戻ってくるし下手な広告よりはセルラン自慢のほうがいいし


582 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/25(火) 20:43:01 6osPEook0
>>578
アルジュナは生真面目過ぎたから
実際に神々を取り込むにあたり激闘を繰り広げた(筈だ)
それほどアルジュナの悪を憎む気持ちは強かった(筈だ)
ユガの時間を耐えた神ジュナとジナコは凄かったんだな

ってお前何妄言垂れてトリップしているの?ってのなら何度も見かけた
どうやらそうしないとアルジュナをきちんと理解していたら分かる筈とやらの領域に至れんらしい


583 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/25(火) 22:15:42 lcox9TgY0
そら上位陣はどれも自社買いしてるでしょうよ


584 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/25(火) 23:06:26 5do4hcMc0
神ジュナにしろ獅子王にしろ選定とかなんとか型月の神ってこんなんばっかだな
メガテンあたりを上っ面だけなぞってるみたいだ
もっと大らかで人の心を持った神様を…とか言ったら今度はネタツイッタラーにやれクズだスケベだ言われるんだろうな 源氏物語をロリエロ扱い紫式部を腐女子扱いする奴らだもの


585 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/25(火) 23:09:48 2aa4qfkg0
セルラン上げって億の金がいるらしいけど、天井無し荒稼ぎしてるならそれくらいあるのかもな
アホな信者騙して食う飯は旨いか?美味いんだろうなぁクソだわ
ツイッターで延々真面目に考察してるファン見ると一周回って気の毒になってきた
そんなに頑張った所で公式は鼻くそほじりながら運営してるんだろうに


586 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/25(火) 23:45:32 Tt6fJQN.0
>>585
でも、アップルやGoogleのショバ代分とか帰ってくるしな
一位取るとかならともかく
落ち込みカケてるときにこれ以上下がらないようにつぎ込むだけなら数千万あたりで済むんじゃねえの?
例のコロプラがつぎ込んだ金は800万ぐらいだし
一時の数千万円より付きな百億の上位ソシャゲーの看板なくなったほうが後の利益考えると問題とは思うし


587 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/25(火) 23:46:33 Tt6fJQN.0
すまんショバ代をさし引いた分は帰ってくる
何割かはしらないけど


588 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/25(火) 23:54:51 yivRxXqc0
>>584
そういえば獅子王も神ジュナもやっていることは似ているのに何故こうもカルデア側の評価が違うのか

やっぱり持ち上げ側のアルトリアと、カルナのかませのアルジュナの違いか


589 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/25(火) 23:57:13 zWMw6Bq60
源氏物語をエロ本呼びもどうかと思うけど肝心の型月の紫式部が
はわわポンコツミサ姉擬似鯖mark2だからな
おまけになんの関係もない安倍晴明の弟子だか解説とか傲慢にも他人を評する
これ紫式部じゃねえわ


590 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/26(水) 00:00:57 p/zpPKZ60
イキリ雀って本当なんなんでしょうね
鬼灯の冷徹わパクったんだろうけど設定から何から意味不明
人格も幼稚なのに英雄に一言持てるとか気味悪い


591 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/26(水) 00:08:39 HX8vdXBM0
自社買いどころかむしろ自分達から誇らしげに語ってんじゃんいつも
ピザも関係者も課金自慢語るし声優は課金マウントの上にユーザーに廃課金は当然と要求するし


592 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/26(水) 05:32:17 D8Lhovkg0
>>590
舌切り雀に妄想の産物で雑に盛りまくった、きのこの疑似鯖
いつものオリキャラTueee!!ですわ


593 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/26(水) 06:17:06 D9fLADVQ0
課金して当然っていう催眠もいい加減切れかけて来てるけどな。
他のオンラインソシャゲーが台頭してきたから、もう落ちるのも時間の問題感。
ラグナロクマスターズとか黒い砂漠とか他にも色々オンラインソシャゲーが出てるし時代遅れの産物になるだろうな
東方キャノボも控えてるし、兼任してる層を一気に引っこ抜かれない様にストーリー更新早くしてくれ


594 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/26(水) 06:58:30 vpSBCC/E0
枯れたどころか腐った菌糸と三文以下のダメライターやぞ?
今更ストーリー更新しても無駄無駄無駄


595 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/26(水) 07:40:02 HX8vdXBM0
スマホでフィールドMMORPGできる時代にこのスパゲッティコードでリソースの無駄遣い


596 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/26(水) 10:19:45 ewv066ys0
本当にここの連中は文句しか言えねぇんだな
なんか見てて悲しくなってきた


597 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/26(水) 10:41:47 HX8vdXBM0
愚痴スレで何言ってんだこいつ


598 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/26(水) 13:04:45 pAznxBSE0
愚痴どころかアンチスレなんだよなあ…


599 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/26(水) 13:05:34 JUUyJ9qc0
愚痴しか出てこない糞ゴミ脚本なのが悪いだろ
4章とかぐだ上げ新所長上げが雑でしかも止まらなくてプレイしてる最中悲しくなってきたけどな


600 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/26(水) 13:15:08 YJqLvAi20
引っ張りまくってるけどオチは何からパクってくるんだろうな。


601 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/26(水) 13:29:32 J1kh4Jy.0
2部自体ストレンジジャーニーの丸パクリだからな


602 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/26(水) 15:01:38 t5tYLpzY0
むしろあの出来を持て囃す信者のほうが見てて哀れに思えてくる


603 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/26(水) 15:22:54 6B3CDVsU0
信者なんて基本哀れな人種だろ


604 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/26(水) 18:02:18 vpSBCC/E0
塩弟子と狂信者は型月と心中するしかないから


605 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/26(水) 18:25:07 lBFNlTvc0
1700万のくせにしょっぱいな


606 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/26(水) 18:29:58 2R.7qapc0
ジナコの再臨絵きっついな、雷太の奇乳絵と引けをとらない位のキモさ


607 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/26(水) 18:37:04 okIrMdpU0
ツイッターでアルジュナオルタのマテリアル読むと四章の真相が分かる!とかいうのが回ってきたけど
だからそういうのは本編でやれよとしか


608 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/26(水) 18:40:30 R26V1.Uw0
1700万DLキャンペーン
ネロ使うのは良いが口調間違ってんじゃん
過去にきのこ自らキャストに口酸っぱく注意しておいて現状がこれか


609 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/26(水) 18:45:24 J1kh4Jy.0
ただし信者は口調の違いに気付かないものとする


610 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/26(水) 19:04:39 IasmjWwY0
セルラン一位を吹聴しまくってる癖にまだ1700万DLしか無かったの?リセマラもあるってのに?
大手とか上位陣は数倍DLされててそれでもガンガンDL数増えてるってのに不思議だね


611 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/26(水) 19:16:10 TF8cye0M0
前に焚書きのこがUndertaleのGルートがどうのとか言ってたっけ
実はカルデア側も異聞帯でしたとか?


612 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/26(水) 19:20:13 vpSBCC/E0
もうぜんぶ焚書でいいや、その方がスッキリするわ


613 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/26(水) 21:06:20 HUNgMSCM0
>>609
信者なのにキャラの特徴が分からないってなんなんですかね…
キャラ設定に毛程も興味無いにわかでありながら何を持って信者やっているのか、これもう分かんねえな

ネロも豚の餌に成り果ててんな
花嫁衣装や水着と過去作のモノだけ持って来て繋がりは捨てるってやり口が醜い
キャラも頭弱いネロちゃまだしな


614 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/26(水) 21:27:42 6B3CDVsU0
信者が見てんのは妄想を詰め込まれたガワだけの別のナニカでしょ


615 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/26(水) 22:03:38 tPdDIeTQ0
サンリオコラボ、キティさんと並ぶと淫獣のデザインセンスの無さが際立って公開処刑もいいとこだな
というか誰得なんだこれ?


616 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/26(水) 22:07:42 P33EchEw0
>>594
fgo終わったらピザと周辺のライター達仕事どうなるだろうな。
三田成田水瀬は小説、虚淵は脚本の本業があるからいいとして
焚書ピザはそろそろ過去の遺産が尽きるのも時間の問題だし
実質ピザお抱えの東出桜井めておはいよいよ路頭に迷うんじゃない?

>>610
斬○皇帝はじめfgoキッズが散々セルランで煽って、格下扱いしてるグラブルはDL数2400万超えてるのにな。


617 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/26(水) 23:24:26 E29ybpCE0
ネロとかブーティカは歴史好きなら面白いとかほざく奴が
ブーティカは我を忘れてローマに恨み言をして襲い掛かって来てローマ皇帝に問いただしてメタ要素入れている!
でも執政官の問題で皇帝は関与していないから!
と恥ずかしげもなくエクストラのネロを知らないと宣言するようなニワカ晒して呆れた覚えがある

ちなみに幕間のくっころネタについてはエロゲーじゃないから実際にやってないからセーフ論だった


618 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/26(水) 23:46:40 HX8vdXBM0
>>606
作中でもキモイ扱いされてたらまだいいけどFGOの場合奇乳奇形キチガイをえっちな体型のママ☆とか変態コスプレ痴女をかわいい聖女ロリとかキチクズを尊いとか言ってくるから気が狂う


619 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/26(水) 23:49:19 HX8vdXBM0
>>511
なにまたパクんのピザ?
好きな作品に限って上っ面パクしてパロだのオマージュだの使ってやっただのばっか


620 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/26(水) 23:57:01 6B3CDVsU0
パクんないで何かを書けるわけないやん、今のピザに
学生時代のチラシ裏を少し精査したものをいつまでも引っ張ってる程度やぞ


621 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/26(水) 23:58:34 PruH9PUY0
信者がオマージュだとかよくある設定だろとかで擁護するもんな
陳腐なものと自分で言ってるのに気づいてないのだろうか?


622 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/27(木) 00:13:48 soEEwc1Q0
FGOの脚本の仕事って給料の大小問わず受ける意味が無さそう、と言うか無いな
自分で考えて折角キャラクターの見せ場や良い所を作ろうとしても過去現在未来において
変な属性や性格を付けられて歪んだ愛情の名のもとに弄られ進言や注意をしても聞き入ってもらえない

結果原作者が全部執筆すれば良いと言う結論に落ち着き、関わった結果原作者に押し付けられた性欲の塊を詰め込んだような
設定を聞かされ印象操作された後に責任を押し付けられる。これらを見ても狂者は作風のインタビューすら直視しないから理解できない


623 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/27(木) 07:01:18 RBmo8OZw0
折角自分の中では良い作品とキャラクター書けたと思ってもユーザーはエロ目的でしか見て無いし公式は変な属性付けたりするはで嫌になるわな
まぁシナリオライターと絵師のハロワとしては良い環境なんじゃね?プライドもクソも無い奴らが描く作品としては優しめに見たら及第点だよ
てか〇〇〇〇ダウンロード記念なのに景品しょぼすぎるよなぁってのが俺の個人的な意見、他ゲーならもっと盛大に人権キャラクターとかばら撒く気がするんだが


624 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/27(木) 07:23:52 cWz8HUB20
でもまだセルラン一位……いい加減怪しくなってきたぞ


625 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/27(木) 10:20:24 PcvutGi.0
口調まで忘れてるって、焚書ピザはもうネロにも飽きたんですかね…

このままネロに一切触れずにフェードアウトしてくれたら、ラスアン諸共黒歴史で済むのに…


626 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/27(木) 14:18:23 nd7idIz.0
きのこは「受けが悪かったら手管を変えれば成功するはず」で余計な後付け増築する傾向があるから
ネロ起用したのラスアンのリベンジのつもりなんじゃねーかな。


627 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/27(木) 17:00:31 4bIzZ1nQ0
失敗したら「なぜ失敗したのか?」と考えなければいけないのに
失敗した事実を頑なに受け入れないからな


628 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/27(木) 17:36:48 cWz8HUB20
セルラン一位ww
とか言ってれば取り繕えるだもんな
信者が……搾取されてそれってなんだろう?


629 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/27(木) 17:49:48 pLvwOFVo0
嫁ネロガチャのおかげでセルラン下がらなくてよかったね弟子
本当だったら恒常鯖のカルナPU中は下がってもおかしくないからね


630 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/27(木) 17:51:17 cWz8HUB20
というかこのガチャ内容で二、三日はともかく一位取り続けてる時点で
自社買いを疑うわ


631 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/27(木) 18:07:17 mcHpVdDg0
確かにおかしいよな、普通に数体でこんなに買うはず無いもの


632 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/27(木) 18:40:59 CVqoe53.0
確かにきのこの変な改悪癖はなんだろうな
過去作にあった物をすぐ忘れているのは分かるんだけど
今の自分ならもっと面白く出来る筈と思っているのかそれで設定忘れて破綻や台無し改悪するのは解せない
ましてやグッドスマイル発言とか見るにやり方が貢物なんだよね


633 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/27(木) 18:52:10 VS76NtnI0
売上しか誇れるものが無いんだろう
前はシナリオが良いキャラが良いも合わせた常套句だったが
流石に本編を半年放置はやる気が無い


634 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/27(木) 18:57:36 cWz8HUB20
気持ちはわからなくもないな
適当にやっても受けるようになったんじゃあな
だせば下手に作ってもどうせバカにはものの良し悪しわからずに持ち上げるって
なめたスタンスのになっちゃえばな
作品とかゲームじゃなくて作られた人気に虫がたかってるだけなのに


635 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/27(木) 19:04:13 nd7idIz.0
>>632
もとが何かのパクリネタの継ぎ接ぎだから「どういう見せ方がよかったのか」を自分で考えられない、とかありそう。
有名なのは桜関連だけどあれもマイナーどころの少女漫画あたりに直接的なネタ元あったりしてな。


636 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/27(木) 19:14:23 4bIzZ1nQ0
過去に凌辱受けてた系のヒロインって、アリスソフトにわんさかいそうだな


637 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/27(木) 19:40:37 nd7idIz.0
アリスソフトだとアトラク=ナクアの深山奏子が物語開始段階で陵辱済み+女性ヒロイン視点だな。


638 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/27(木) 19:50:47 cWz8HUB20
というか、昔から悪趣味寄りとはいえよくある設定なんだよな
ろくに物語を読んでないから斬新みたいに感じるんだよな信者


639 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/27(木) 20:41:46 JOQJcdNM0
>>637
あの作品よかったねぇ、しっとりとした作風と延々ループで聞けるBGMが良かった


640 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/27(木) 20:47:02 nd7idIz.0
>>639
雫、痕と並んで伝奇ノベルゲーで必ず名前が挙がる作品だったな。


641 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/27(木) 21:01:41 6.TxtXy20
吐き出しすいません
好きだったなろう作家さんがtwitterアカウント名に@FGOがつくようになって、
年単位でFGOキャラにのめり込んでいるのをみてしまってきつい

ラノベのオススメブログで紹介されるのをみても、
なんというかFGOの影がちらついて苦手になってしまった

なろう→ラノベ出している作家さんでリツイートされる他作家さんも
FGOの話題を出したりしてるのをみてFGOダメな自分って
なんか視野が狭いのかと感じてしまう


642 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/27(木) 21:36:42 on7JwyDQ0
当時の作家は京極や菊池の影響を受けるとは聞いたけど
きのこは影響どころか丸パクりで知ればガッカリしたって聞く
ただパクり元を知らないと目新しく素晴らしいモノに映るのは確かだろうな
だって元がウケるものなんだもの

まあだからオリジナルになると途端にダメなのかな
その意味では新納のいない中作ったラスアンがきのこの実力なんだろう


643 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/27(木) 21:47:33 4bIzZ1nQ0
菊地先生のような博覧強記やぶっ飛んだイマジネーションもないからな、きのこ
だからといって、ミステリもコツコツ伏線積み重ねていくような構築力もないし


644 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/27(木) 21:48:56 nd7idIz.0
DDDなんかも「パクる元ネタに困った」から書けなくなってぶん投げたんだろうと今ならわかる。
もしくは大御所から直接指摘受けたか。


645 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/27(木) 22:05:30 c55jw/MI0
パクリ トレース 魔改造で
さもオリジナル案ですアピールして金稼いでる
作家の面汚し


646 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/27(木) 22:16:33 mcHpVdDg0
fgoはもともとパロディでできてるからそれが嫌なら合わないよっていう奴が一番嫌い
パロディじゃなくてパクリな?馬鹿なのかな
作者公認とかはな後出しジャンケンじゃねーんだよ!!!!


647 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/27(木) 22:36:35 g3Bxe.iQ0
>>642
本当は良い作品だと両方好きになれるんだけどね
まあ大半は型月みたいにパクリ元見てればそれで良いやってなりやすいけど


648 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/27(木) 22:51:16 nd7idIz.0
志貴、式を経た後きのこ自身が士郎というキャラ作って主人公に据えた時に
どうも「パクリで人気取って何が悪い」と開き直ったように見えるんだよな。
あの能力は劣化コピー品でオリジナル倒して勝ち鬨あげるのがテーマだし。


649 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/27(木) 23:19:00 4bIzZ1nQ0
でも現実はそう上手くいかねぇんだよなぁ…


650 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/27(木) 23:49:53 zEXHYD/g0
>>648
士郎も霧間凪のパクりって有名な話やし…
どちらも知っている人からは丸分かりで、当時の信者すら知っていた
ついで始まりのクー・フーリンに令呪、凛みたいな少女の展開模様も既に連載していたメガテンの漫画にそっくり

それでも伝奇物として独自性築いて行けば良かったんだけどな
今じゃその時興味のあるコンテンツをパクるどころか、中心に添えちまう
ゲームばかりしているのを新しいモノに触れて古さをアップデートしているとか抜かす信者がいる限り安泰なんだろうけどね


651 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/27(木) 23:53:56 c55jw/MI0
お弟子さんいわく「誰も知らんような古いものを有名にしてやっただけありがたく思え」だからな
何が怖いって山田風太郎を誰も知らないのカテゴリに入れたりしてる始末
無知は罪とはよく言ったもんだ


652 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/28(金) 00:02:17 U8hBrw4g0
90年代に流行った漫画とセガ、アトラス、SNKのゲームばっかパクってる印象だわ型月って
FGOもセガの三国志大戦やチェインクロニクルパクって作りましただし


653 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/28(金) 00:15:18 ZhRZFDpg0
桜のルートはなんとなくウテナを連想させた
ただ月姫の琥珀さんルートは死に物狂いで書いたと自慢しておいて京極夏彦作品のパクりと知った時には萎えた

魔性菩薩や空想具現化、あと固有時制御もか
ネーミングの設定概念をもパクるのは悪質だと思うし
大元を知るきっかけにでもなればと思っていたけどなんの還元にもならないし
結局昔からなんだから今更論で今がある


654 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/28(金) 00:30:21 Xve6sAoo0
当初琥珀ルートはなかったが急遽追加したとかいうのも構成見ると大嘘だよな。
翡翠琥珀セットにした状態で京極夏彦のネタパクってるんだし。


655 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/28(金) 00:47:31 gDyirDF.0
第一こんなに糞キッズがいるゲームにパクられて恐くて怒れんでしょ
突撃する奴すでにいっぱいいるしな


656 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/28(金) 00:56:10 5YBug5uE0
あらゆる偉人を魔改造してスポンジ脳みそのバカから金を搾り取る装置


657 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/28(金) 01:26:24 gDyirDF.0
支部ランクとる絵師ってなんか工作でもしてんの?


658 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/28(金) 02:25:19 5qAruKqg0
ゲームの悪口なら他所でやれや
こっちはFGOについて語りたくて来てんのにゲームもロクにやってないアンチが居たら邪魔だし興が削がれるんだよ
それに本当にプロデューサーや運営が嫌いならもうとっとと辞めて他のゲームやれや
お前らみたいなしつこくて性格の終わってるゴミがいるからコンテンツが廃れることに気づけ


659 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/28(金) 02:39:12 gDyirDF.0
fgoアンチスレやぞここ
>>1も読めないからコンテンツ廃れてる根源がわかってないの草


660 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/28(金) 02:50:59 PpRP5HSY0
何となくで突撃して方々に迷惑かける単細胞生物のサンプルがお越し下さったな
こんなの培養するコンテンツなら廃れても仕方ないね


661 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/28(金) 02:52:13 0rUFtkKo0
それな
別ゲーや歴史、神話系の話してるところに割り込んでFGOの話題
SNSで絵うまのアカウントに突撃してしつこくFGOの布教()
よくまあここまで他人から嫌われるような連中囲い込んだもんだ


662 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/28(金) 04:16:04 V3.e2lfI0
嫌われ度に関して言えば一時期の東方厨をも凌駕するんじゃね?あそこはニコニコ動画っていう本拠地持ってたから桁が違うけどね。
オンリーイベントとか無いからって僻んで他に噛みついたりSNSで無理やり布教するのやめちくり〜
そいやペルソナ5のアニメのハワイ回がルルハワと被ってニコニコアニメ視聴の所で思いっきり叩かれてた過去もあったな

というか批判する権利何て誰でも持ってると思うんだが、批判する奴が全員クリエイターとは限らんし
そして売り上げと課金しか自慢する事の出来ないコンテンツ()もはやゲームにすらなってねーよ最新の4部クリアした奴なら分かると思うが
バーサーカーアルジュナの弱体無効クリUPとか即射宝具とか対策取れない運ゲーにすらなってないじゃん


663 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/28(金) 06:25:23 3P0ujsh60
信者は文字が読めないからあんな駄文をシナリオが良いとかトートイとか言えるんだなって…


664 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/28(金) 06:30:13 bq39HVl60
もうとっくに地獄の底なのに「お前らのせいで地獄に堕ちる」とか嗤える
これ以上何処に堕ちるんだ?


665 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/28(金) 07:00:00 UMIDhLbM0
もうここFGOアンチスレじゃなくて型月アンチスレだよね


666 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/28(金) 07:20:33 vk7tRtzE0
きのこアンチスレと化してるかもしれんが基本FGOとかいう接待キャバクラゲームのアンチスレだぞ


667 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/28(金) 10:10:46 oRtFRruY0
お弟子さんはいつも見当外れに切れ散らかしてきますね
ガチャでも外れたのかな^^;;;;


668 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/28(金) 10:16:20 5qAruKqg0
うるさい!うるさい!
うるさいよ!


669 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/28(金) 12:15:29 9nw6XhGc0
なんだこいつ


670 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/28(金) 12:15:34 LtfjEOsw0
こんなゴミゲーリリースしてる奴なんて頭塩漬けなんだから叩かれて当然なんじゃね?


671 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/28(金) 12:45:06 jxSsp76A0
>>665
ソシャゲっていう媒体が嫌いなのに型月が手を出したのが気に入らない
時代に置いて行かれた型月厨が酸っぱい葡萄をこじらせてエアプで又聞きで叩いてる書き込みが多いね

具体性に欠けてるのに叩き文句だけコピペしてる感じで浮いてる
原典からの改変が気に入らない、からの自分が原典語りすることが目的になった気色悪いクソ長文連投とか
昔から嫌がられてきた迷惑な型月厨の特徴出過ぎ
雑談でいきなりマイナス意見書き込んだらただの荒らしになるからその手の連中は普段無視してここに書き込んでる


672 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/28(金) 13:10:05 OYd9nf8Y0
>>665
Fateシリーズどころか型月の醜大成になってしまったからなぁ…
トップの二匹からクソライター陣から腐ってるし、175大量発生だし、文字も読めないどっかの塩弟子がアンチスレに突撃してくる体たらく


673 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/28(金) 13:10:45 KssybzT.0
自分は他のアンチとは違って民度が高いFGOアンチなんですーってかw馬鹿じゃねーの
そもそもくそぴざが全てをFGOに集約させようとしてるんだから型月叩きにもなってくるだろうよ


674 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/28(金) 13:14:43 3P0ujsh60
>>671
自分語りしてるお前の方が浮いてるって気付こう?


675 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/28(金) 13:15:14 PpRP5HSY0
気色悪いクソ長文で気持ちよく語ってるけどスレチなんだなあ
妄想を本気にしてそうでない他人に噛みつく迷惑な信者の特徴出過ぎ


676 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/28(金) 13:33:18 XtjW8mHI0
今の型月は何をするにもまずFGO絡めて来るんだから型月アンチにもなるわな、舞台とかアニメ映画グッズにも至るまでFGOじゃん
しかもゲームの出来は最低で信者が外圧とか言い出す始末だし当然の結果だろう。
俺は最新の4部もクリアしてるけどお世辞にも面白いとは言えんかったぞ?ストーリーもだけど10節19節のバランスが酷すぎて。


677 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/28(金) 15:42:22 N56E5eqI0
リンボもコヤンスカヤもなに本格的に戦う前からやられ役板につけてんだ


678 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/28(金) 15:48:00 oRtFRruY0
FGOを象徴している出番のないヤツが一番マシというのを
ラスプーチンが体現してくれてるのが笑えるわ


679 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/28(金) 17:38:24 fpAWnb2g0
そのラスプーチンもわざわざ死人を蘇生させる手間かけながら満足()して消滅
都合よくパワーアップ復活した言峰が英霊集団相手に無双してるらしいしな
オリキャラで英雄にマウント取るの大好きなピザだからリンボとコヤン噛ませにする一方で言峰はage一辺倒になったりしてな


680 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/28(金) 17:47:28 bq39HVl60
ソシャゲつーか、こんな思いつき糞茶番でシナリオ自慢のFGOとかウケる
あ、ゴメン…今は売上自慢のFGOだっけ? こんな処来ないで愉しくガチャ回してろよww
信者がこんな処に来る時点で、愉しんでないって自己申告してるようなもんだぜwwww


681 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/28(金) 18:28:22 .fslz.Zc0
ぐだぐだイベかあの謙信出るのかな
姫サー信長はまだしも以蔵龍馬トートイはもういいんだがまた出るのかな…
あとエミヤオルタに特効あるんだがもうやめてよ出るなよ


682 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/28(金) 18:48:01 X6.ew0hQ0
ってかぐだぐだイベあるんだから龍馬と以蔵をミステリイベとかフェスとか立て続けに使い必要無かったよな


683 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/28(金) 18:51:49 3P0ujsh60
タイトルが怪獣総進撃から持ってきてるって流れてきたし、内容はゴジラKOMからパクるのかな?


684 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/28(金) 19:13:06 UIIjBF0Q0
なんか荒れてるなと思ったけど
5chの型月アンチスレの方にもなんかわいてたからその関係かな


685 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/28(金) 19:26:25 gDyirDF.0
fgoの絵師って上手いわけじゃないのにfgo描いたらキッズのおかげでピクシブランキング取るのキモいんだけど
普段からかかないでほしいわ


686 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/28(金) 19:37:25 Gp1/S8SE0
>>683
オール怪獣大進撃か
ぐだイベはシンゴジパクったしありそう

映画公開から早過ぎとの意見は聞くけどフットワーク軽い(無節操)型月だしな


687 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/28(金) 19:39:32 oRtFRruY0
2部序章もストレンジジャーニー直後辺りじゃなかったかね
人の褌で相撲取るのやめてもらえねえかな


688 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/28(金) 19:49:42 l/suJSB20
ぐだイベと絵師と言えば経験値の作品パクってリメイクと称して営業妨害したサテーがお咎め無しってのが草も生えんわ、本当腐ってんな


689 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/28(金) 22:42:07 d6mAXLt20
カルデアパークの描き下ろしイラスト
虞美人これヒナコだと隠す気無いし、クリプターである必要性ももう無いのがな
やっぱり設定を後から取って付けたんじゃないか?真祖だってガチャ後に実は偽物でしたって騙すようなやり方だし

肝心の項羽との交流も虞美人という役柄だけで描かないし、ポンコツ先輩で終わっている
ガチャで稼いだり二次でパズれば良いのかな本編が軽薄になるんじゃないのかな


690 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/28(金) 23:19:37 VmWudRLA0
項羽とか虞美人やるならせめtw赤竜王パクる根性ぐらいは見せて欲しかった
何つーか各部門の正統派パクる度胸はないんよな
だから年取っただけのニワカオタクとか言われるんだよ型月一派は


691 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/28(金) 23:34:25 3W3n9jAM0
虞美人とか言う正体も隠さずしゃしゃり出てくる駄キャラ
もとの設定全部死んでんじゃん


692 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/28(金) 23:43:44 Y10o90do0
異形項羽とかインパクト出したかっただけで
元の項羽について調べて掘り下げる気が特に無いのがな
だからか劉邦が割りを食うような馬鹿な真似をする
始皇帝も汎人類史の失敗したから異聞帯ので上書きしようとしているだけ
異聞帯側が否定したからフォローも無理このまま逃げ切るつもりなんだろ


693 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/28(金) 23:47:57 oRtFRruY0
異聞帯の王達が揃いも揃って手のひら返して汎人類に手貸してるの笑ってしまうわ
お前らの異聞帯へのこだわりそんなもんだったのかって
じゃあ素直にクリプターどもに渡しとけよ


694 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/28(金) 23:51:06 ud0UgZcU0
神ジュナもよく分からない内になんかぐだを善人だ素晴らしいだ洗脳済み
神々詰め込んだとか存在をなんで喚べるんだか

イヴァン雷帝もチョロいしスカディはポンコツ行き遅れ、始皇帝は朕朕ネタにされる亡命者
ナンダコレ


695 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/28(金) 23:58:51 tHhFYwC20
世界最初の皇帝とその国を滅ぼした最初の覇王とその宿敵たる英雄
って三国志演義ほどじゃないにせよ凄く良い題材なのにな
国士無双もキモオタで、元ネタ通りどころかその根拠たる股くぐりの逸話はナードっぽくてもデブはあり得ないのに
ウケ狙いで知るほど滑っているのが見えて残念だ


696 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/29(土) 00:12:15 Dttvq34g0
虞美人としても露出とぐだ用被マウントキャラしかない糞キャラで名前使うのも失礼
項羽も劉邦に全てなすり所業全て正当化と悲劇悲恋ごり押しするだけして空気だしな
型月の陳腐な責任転嫁agesageでとばっちり食った劉邦が一番悲惨


697 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/29(土) 01:45:42 ZjnEhLm60
謙信の女体化は女説あったしまだ分からんでもないけど槍使ってたっけ


698 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/29(土) 13:25:48 RESadkxc0
どちらかと言えば刀のイメージがあるけど
毘沙門天が持つのは宝塔か一部では三叉戟
それすら合わせていないのなら特に何も考えていない


699 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/29(土) 13:56:49 YkWZjlz.0
クルージーンと怪力がメインウェポンだったクーフーリンに
剣才が無いだの未だに怪力の逸話や特徴がかかれてないのを見てるんで
史実原典でこういうのを使ってたからってのはまず期待出来ないと見ていい


700 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/29(土) 14:53:26 uG7sjV6c0
イヴァン雷帝も雷を使うのはおかしいんだよな
だって雷帝は日本の誤訳でグローズヌイの本来の意味は恐怖
グローズヌイの言葉を宣伝に使っておいて何故雷なのか
いつも型月と現実は違う論も、異聞帯のロシアなら尚更日本での雷に引っ張られるのは変な話


701 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/29(土) 15:00:38 veIuUZxo0
ってかイヴァン雷帝が怖い暴君ってだけで厳格な人物ってことまで頭が入っているか疑問
プロレスイベでいつもの性的嗜好付けた駄キャラにしていたけど
この人、身籠って正装着れないのに貞淑じゃないからってお腹の子ごと皇太子の奥さん蹴り殺す様な行き過ぎた人なのに
このこともあってロシアの皇族は厳正なロシア正教徒なんだけど聖人になっているアナスタシアがガッデムとキリスト教に指差しする汚いスラング使うし
上辺だけなぞっている様に見える


702 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/29(土) 15:31:11 aTwbVhlE0
日本の俄かイキリオタク集団が歴史を題材にしたらこうなるの図
自分の理解以上のものは描けないから、必然的にテンプレなぞるかキモオタにしないと駄目なんだろう
だから名作をそのままパクってプロの思考を流用して誤魔化してんだろうな


703 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/29(土) 16:39:50 ZfxGoDe20
所詮どこまで行ってもアマチュアだったんだろ
商業行ってもプロにはなれなかった。FGO終わったら同人に戻るつもりなんじゃね?


704 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/29(土) 19:28:39 cG9ZcE5o0
型月アンチも何も作者が何の敬意も許可も払わず商業目的で他作品の要素を引用しては
ただただヘイトを撒き散らすキャラや作品の書き方をしておきながら我が物顔でふんぞり返って
オリ主人公やオリヒロインの悪口の分際で歴史や偉人を何度も同じ手口でシツコく馬鹿にしてるから嫌われるんですが

これテレビで流されてたら某アニメのプロデューサー騒動並に荒れてたと思うくらい FGO以前に型月って言う団体自体が
受け付けられない 作者自身が喜んで悪口で見てる人を不快にさせる為に作品を荒らすだけで無くそれに蓋をして多方面に言論封じ荒らしを掛けるユーザーが目立つから型月が嫌になる人も出るってのが自然


705 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/29(土) 22:27:44 MywXWgmE0
初期は神話や伝説の英雄が実在したって世界観で構成されたバトルロワイヤルだったんだけど
歴史上の英雄まで手を出し始め、それでもまだギリギリ言い訳立っていた

でも図に乗ってFGOから調べていますに英雄尊敬していますアピールして
実態は真逆で過去より更に悪化してしまっている
でも学もそれを拾う技量も磨かなかったから所々が隅突かなくてもおかしく
結局目先のモノをパクるしか無くなっている


706 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/29(土) 22:46:59 ZNqhPT1o0
英雄を扱うのは良いんだけどいい加減小馬鹿にする癖は治らんのか治らんのだろうな
個人的にはヨーロッパ騎士を代表するローランが全裸ー全裸ーでバカにされまくっているのが信じられん
馬鹿は原典からしてそうだからーとホラを吹き鳴らし
関係ないところでも事あるごとに全裸興奮、ボロンだのと…酷い


707 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/29(土) 23:53:40 TeuPNKqE0
その英雄である必要ある?はまだそんなこと言ったら何も出来ないだろと擁護が湧くしまだ通せるけど
いやその英雄にそれやっちゃダメだろが目立つのが困り者


708 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/29(土) 23:59:39 t2//Ryks0
アシュヴァッターマンのマイルーム台詞
これカルナとアルジュナ逆だよな?
神ジュナへの台詞見れば分かるとか言って聞いてみたけどそれでも分からんわ


709 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/30(日) 00:09:32 9I.Pu8Iw0
>>699
フェルディアとフェルグス間違えているところあるし
三つの丘の斬り飛ばしをしたらやり返されたフェルグスにそれ言わせるのもなぁ
スカサハの不自然な盛られっぷり見ても取り敢えず下げとけ感が

それでいてきのこはゲイボルクは心臓に刺さるとしか原典に無いって少し前に言っちゃう


710 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/30(日) 00:32:35 sw7ibMIg0
きのこの言う「原典」とやらはパクリ元の事であって神話伝承をちゃんと読んでるわけじゃないんだよな。
弟子や信者は「オリジナル参照してるきのこ凄い」で思考停止してるが。


711 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/30(日) 06:41:36 QoIMaCEo0
次のシナリオは今年の12月くらいかね?半年一回更新ペースだからその辺りだと思うが
ぐだぐだもファイナルってなってるしサ終を本格的に意識し始めてるのかね、さっさと話しだけ見て終わらせたいんだが


712 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/30(日) 18:17:52 MZ3ZftQs0
今頃サ終しても、切り捨てた他のコンテンツは焼け野原だしぃ


713 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/30(日) 19:03:29 USIOs0oA0
理解できない糞みたいな出来栄えでアプリランキング1位取るのおかしくない?


714 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/30(日) 19:50:15 QRZhUPLo0
>>710
信者曰く十二勇士とか北欧は調べ頑張って原作再現しようとしているとか聞いた時は目を疑った
そりゃアーサー王伝説よりは乖離していないけど
北欧神話なんて九つの種族に世界で厨二御用達なのにつまらんネタのために焼き捨てたじゃん
十二勇士なんてまずブラダマンテがいるのがおかしいし、その設定も変えた箇所黒塗りすればマテが機密文書になるぞ
ローランなんてバカにする気満々でおかしな捏造貼り付けているのにあれで一般的な騎士というイメージの原型となった英雄って分かるのかよ


715 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/30(日) 19:57:55 Wph/n.iQ0
アヴィゲイル関連が一番信じられない


716 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/30(日) 20:23:06 tYJyH6XE0
FGOは1部終章で大騒ぎしてその流行に乗ろうと大量の新規が寄り付いた感じ
塩川は時期分けしてそれを自分たちの尽力やサービスのお陰みたいなこと言っていたけど
そこから同人上がりの責任感の無さや規制の緩さ、他作品ネタパクる煩雑さが相まってイナゴが群がり
さらにはパズリ目的のイラストレーターが食い付いてそのファンごとまとめて釣り上げた
加えて声優がキャラ愛とかで煽りまくって課金を煽りそれがSNSでお手軽な承認欲求満たさにも合致
同人ゴロも多いし今の環境を手放したくないだろうしね
公式も過去作キャラも使い回すし新キャラも元ネタ有る英雄拾えば良いから一から生み出すより凄く楽で途絶え無い


717 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/30(日) 21:19:53 7LjssR8g0
キャラゲーってキャラを弄る事じゃないのにいつまでも辞めない止まらないむしろ悪化の一途
でもシナリオの価値を取り戻すだっけ?とか言っていたしな


718 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/30(日) 21:23:29 XU1476Mc0
その肝心のシナリオは不振続きで価値は暴落の一途を辿ってるけどもう地中に埋まってないか?


719 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/30(日) 21:26:54 12ri8AsM0
もう誰も読んでないから信者には特にダメージ無し……いいのか?


720 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/30(日) 21:30:09 iZsEfXcw0
シナリオの内容なんて把握してなくて
人気のキャラが気持ちいいことになってたらキャッキャ言ってるだけ
だから主人公やマシュの神アルジュナに対するダブスタ発言に誰も触れようとしない(読んでないから触れられない)
俯瞰で物を捉えられてない


721 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/30(日) 23:59:51 fK5z3TIw0
設定だけは生やすけど、異聞帯なんてものを出して二部やっているけど七体の冠位もビーストも消費しきれるのかって思う
別世界だと食い合わせが悪いでしょ
だから与太イベで消費しているのが現状


722 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/01(月) 01:47:00 ajfp/7nA0
こんなにプレイヤーに甘やかすだけのソシャゲじゃどれだけ立派な設定出しても今では陳腐に見えるだけだから別媒体別シリーズで腰を据えてやってくれ


723 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/01(月) 01:58:17 OwuNkLo20
プレイヤーがfgoを甘やかしてるんじゃね
このカッスカスなお礼しかくれないところに金を払ってるからな


724 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/01(月) 10:56:42 J70mtmB20
呼符10枚で嬉ションするくらい調教されてるからな


725 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/01(月) 11:39:46 yTvM1H920
1%程度しかない☆5をたった10回で引けとか鬼畜過ぎるわ
FGOはサービスする気が全くないよな、別ゲーはフェスとか所々で無料〇連ガチャとかさせてくれるのに


726 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/01(月) 12:12:17 uG3pTgnw0
100連やって60%がいいとこなんだろ
しかも一点狙いなら更に絞られる
あほくさ


727 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/01(月) 13:52:03 nC6elgP60
ほぼ同時期に記念やってる別ゲで、確率アップ期間に毎日10連+引けなかった日の分は翌日に加算ってなっているのに
こっちは一日も逃さずに来た人だけ10回引かせてやるよ、だもんなあ
ただで貰えるものに文句言うなってのもあるが、節目の還元でもログイン強制しようってのはなんだかな


728 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/01(月) 16:24:25 3DzqspGI0
そういえばケツァルコアトルの依代(?)の女の人とかアンリマユの殻とかちゃんとした説明あったっけ


729 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/01(月) 18:36:04 4kVUn.xE0
ガチャはかなり渋いけど、だからこそ誇示するステータスになっている
やっぱり宝具5はキャラ愛とか事あるごとに呟いたあのにんか声優が課金を煽り
信者が持て囃ししたことでギャンブルに注ぎ込む金額がTwitterでの見栄に繋がる土壌が出来たのが原因かね
それに合わせて二次絵出せば宣伝に繋がるし、コミュニティの流行に乗り遅れないようとしている


730 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/01(月) 18:43:03 R5tSdhfw0
ガチャも天井ないだけじゃないからな
せいぜい福袋があるぐらいで
パックで確定レアガチャとか
ステップアップで石が本来より少なめかつ最高レア確定とか
そういうのほぼやらないんでしょ?


731 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/01(月) 18:50:33 yIExS54M0
ドラクエやメガテンパクったり時々ジナコみたいなキャラがメタ発言で昔のRPGみたいなネタ出すけど
大奥みたいな糞ゲーは糞ゲーでもパクってガチャガチャしてんのがお似合い
次はgdgd総進撃ってシンゴジに続いてハリウッドのゴジラノリしたいのかな?
もう見苦しいから不祥事起こして内部から滅んでくんねーかな
菌糸類含めて


732 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/01(月) 20:01:29 xL8SiWU.0
何かもうたとえ原典をリスペクトしたとしても
誰かと比較して他のキャラを下げないと持ち上げられない描き方や
人を馬鹿にしたりコケにして笑いを取ろうとするギャグを改善しない限り駄目な気がしてきた


733 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/01(月) 20:41:17 .CP0IMfw0
きのこの手癖だし無理だろう。
オリキャラでやってるうちはまだマシだったが神話伝承の二次創作でも同じ調子でやり始めたから何も考えてないだけ。


734 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/02(火) 00:00:41 sXHPeIKQ0
ケツァルコアトルはメキシコシティの神様とガチで勘違いしてそうなのが酷い


735 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/02(火) 00:42:49 zqFTyu4U0
自身の国を滅ぼしたスペインの言葉を喜々として使う善神()
善なんて欠片もねえよあんなやつ


736 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/02(火) 04:40:31 MbrBKb220
>>728
ケツァルは疑似鯖じゃなく神霊本人じゃなかった?
疑似鯖という屁理屈もなしにただパワーダウンさせて召喚するなんて通常の召喚方法と全く同じなんだよなぁ…
まぁ神霊が聖杯より神秘があるとかもうどうでもええか…


737 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/02(火) 09:38:37 dTp/D3bQ0
ただの邪神じゃねーか


738 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/02(火) 13:57:11 pODdL/QE0
上半期FGO流行語みたいなの流れてきたんだけど、他ゲーへの擦り寄りにクッソ寒い下ネタと作ったやつのお里が知れる内容だったわ


739 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/02(火) 14:20:04 ltqcjeCU0
ツイッターでガチャの報告上げて二次絵を描けばそれだけで認められるっていう宗教勧誘紛いなステマ戦法とか寒気がするわ
実際の所FGOストーリー進めてる奴どんだけ居るんだよ、もう殆どの奴らやってねーんじゃねーの?
俺の知り合い回りは辞めてる奴続出なんやが、正直スマホでMMORPG出来る時代にこの収益戦法は時代遅れだわ
一般人はもう離れてそう


740 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/02(火) 15:55:38 qwegX9RQ0
ストーリー1部も進めてないけど絵を描いて又は見てワイワイしてますが大半だろうなぁ
つかこのスレすら人大分減ったよなCCC復刻あたりから


741 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/02(火) 16:13:44 9o0DnyCU0
確かに人は大分減ったよなぁ、同人人気だけ勝手に盛り上がって一般人置いてけぼり感がある。
まぁ一部すらクリアしてない又聞きで今はFGO流行ってるって聴いた奴が大半だろな
俺は最新章も律儀にやってるけど面白く無いから…無課金で数年掛かりで手に入れたキャラ並べてもきついし…


742 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/02(火) 17:17:41 5EeU3OIM0
ケツァルは分霊がそのまま現界ならオリキャラで英霊にマウント取る疑似鯖なんて存在いらねぇし女にする必要もない
しかもルチャにハマった理由がどこかの時代でルチャリブレを見てあまりの衝撃に座の本体にも刻まれた?
バカじゃねぇの


743 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/02(火) 18:40:52 tGnTQM0w0
>>736
確か型月では南米の神は菌類みたいな存在で宇宙からやって来たとかいう変な設定で
ケツァルが男神なのに女性なのは過去このケツァル菌に感染して人から神になった者の中で、元の身体が女性の分霊がいたから
とかなんじゃそりゃな設定

何故男神として知られているのに、敢えて女性なんだって突っ込みは当然だが
バビロニアでイシュタルは金星の女神だからだとかケツァルも金星の神だからヴィーナスに引っ張られたとか
この辺りは公式設定と信者の妄想とで凄く混在している


まあだからといって"メキシコ"式プロレスして"クリスマス"に別地域の"カトリック"のお祭りの姿させるとか
相当下衆いことしているとは思う
敬意もへったくれもねえ


744 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/02(火) 18:54:00 c60oXmv.0
>>741
楽しめないユーザーは捨てる方針通り新規どころか既存ユーザーでももう
フレンド借りれば良いな言い訳はもう通じなくなって来ている

でも同人屋連中は廃れて欲しくないだろうな
自分も購入層もにわかだろうとエロ出せば売れるし簡単にちやほやしてくれる界隈で
好き勝手しても公式が無節操で爛れた同人屋だから緩すぎて堪らないだろ


745 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/02(火) 19:09:43 bXcCnrSE0
>>742
>オリキャラで英霊にマウント取る疑似鯖
いくら設定取り繕うとこれが目的なんだってのがな
女体化もその方が稼げる単なる身売りよ信者は設定挙げて違うと抜かすが、目的は一緒
女にして売るためでその本質は変わらないし、離れて見れば女体化と同じよ

座に刻まれるとか随分ご都合だしチノチティトランとメキシコの歴史を知っていればまずあり得ない冒涜
ただ擁護で呆れ通り越して引いたのは、「現地の人が文句を言っていないんだから良いだろ」
馬鹿は馬鹿でも馬鹿過ぎるとムカつくと共に下衆になるんだな


746 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/02(火) 19:45:11 S6pn/rFQ0
現地の人が文句言ったインド関連に対しては普通に逆ギレしてたしな
幼稚な感情論をもっともらしく仕立てる為の屁理屈でしかない


747 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/02(火) 19:49:19 zqFTyu4U0
今カルデアがやってることも逆ギレだしなそら同じ思考になるよ


748 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/02(火) 19:53:48 xV9Am31Y0
>>746
カルトだなんだと言ってたな
俺は実際その人のこと知らないけど


749 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/03(水) 09:11:15 xEIj5bfg0
>>744
今やもうフレを借りて自分も万全の体制にしてもノーコンクリア出来ないからな、フレの力云々じゃもうどうにもならん領域にまで来てるわ
今回の4部で見切り付けた奴も相当多そう、理不尽ゲー過ぎるし、今から無課金で初めても2章は絶対クリア出来んだろ

同人屋は盛り上げようとツイッターやらで工作必死になってるんじゃね?にわかでもエロ絵出せばにわか同士買ってくれるし、他界隈ではとても出せたもんじゃない酷い内容の本も売れるからな
ボロい商売だもの、大本は何にも言わないし、ガチャ結果と合わせて報告するだけでチヤホヤされる界隈とか腐りきってるわ


750 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/03(水) 13:12:28 V/FZ2sKI0
某動物アニメの事で炎上している最中、株主総会が開かれ製作陣や脚本やプロデューサーの責任追及や
録音をしている事案の方がマトもなのは何なんだろうな。炎上している方がマトもって

同人界隈で潤ってるから手放したくなく売れれば作品を捨てようが差別しようが貶そうが、または原作がどうなろうと構わない
ならせめてガチャの規制や抑制くらい注意喚起くらい出来ると思うがやらないんだろうね 生活が破綻しようがユーザー同士の会話が狂ってようが
人でなし生きてる中で掃き溜めになる方が良いから そんな商売屋は人間じゃない


751 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/03(水) 14:16:09 6hDMozI.0
>>749
今でも積極的にプレイしてる人等は割りと突破してはいたよ
編成はこうで、こうやって突破したみたいな会話は結構流れた

ただ、そういう熱心な層ももうシナリオについてはほとんど話してない感じだし
新鯖とかについても性能評価くらいだから、自分の周りだと物語楽しい言ってた層はほとんど残ってないわ


752 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/03(水) 15:26:13 xEIj5bfg0
>>751
俺もぽつぽつとは見かけてたが、それなりには居るんだな…安心した様なそうでないような。
攻略WIKI見てもボロクソ言われててまともな攻略情報があまりなかったんだよなぁ、まぁ編成の時点で積極的にプレイしてる層のレベルなんだろうから、きっと俺には真似できない編成なんだろな。

俺の周りももう石割るなりしてクリアはしたけど、シナリオは…って落胆してる奴も多い中で、まだ4/7だから希望を持てって言ってる奴もいたな、例えるならまだ1章のオケアノスだとかw
楽しくてプレイしてる層が本当に減ったよな、俺もまたこの展開か…とかまたキャラsageしてぐだデブageなのかと落胆してるけど。
同人人気も段々と新キャラは注目されなくなってきて、よく出る邪ンヌとかばっかり注目される様になってきた気がするわ


753 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/03(水) 15:42:03 zfqV.oLs0
過去キャラ外面コンパチは「元キャラとの差異がめんどくさい」し(シトナイなんてイリヤ好きに喧嘩売る地雷)、
完全新規キャラはぐだageのために雑に使い捨てられていくだけだからまあそりゃ二次にも使いづらいだろうな。


754 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/03(水) 17:58:42 uEEPhP8E0
>>743
それの元ネタなら知ってる、「ミキストリ 太陽の死神」だわ
神や聖者の力は地球外から隕石などと共に飛来した特異なウィルス由来って設定なのよ。
主人公はそのウィルスを代々伝えていた古代アステカ神官の末裔の皮膚移植されて、
ミキストリやケツァルコアトルといった南米の神々の超常パワーを手に入れるのよ

ついでだけど主人公がケツァルコアトルの従属神を召喚したりと、翡翠峡のパクリ元ネタ
でもあると思われ(あのヒトよく外すけど、パワフルさは某外道マンや猿先生にも引けを取らん)


755 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/03(水) 18:35:26 k1y/lNS.0
また同じ顔増えるのか


756 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/03(水) 18:38:16 tKD9fMPo0
カムバックなりスタートダッシュログボ豪華にしたりと相当ユーザー離れてるんじゃない?


757 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/03(水) 19:12:44 a95NIt2M0
魔王信長()とかメギドのアスモデウスとFEのユリウス足して2で割るような安直さ
wデザインもどっかで見た感じヤベェ
平気かこのゲーム?擦り寄る絵師も同人上がりみたいな人ばっかだな
基本人の褌で相撲とる掟でもあるの?


758 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/03(水) 19:23:11 lWNQgdP60
>>755
もうダメだな武内


759 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/03(水) 19:30:53 OoPSievM0
>>743
>確か型月では南米の神は菌類みたいな存在で宇宙からやって来たとかいう変な設定で
これほぼ間違いなく夢枕獏原作のコミック版荒野に獣慟哭すからのパクり
ケツァルコアトルとルチャ結びつけてるのは原作の夢枕獏が大のルチャ好きを作中でも度々言及されてたからだと思う
夢枕獏へのキモイアピールとマイナーネタ拾ってきたんでちっていうキノコのニチャァっとした顔が想像できる

原作もコミック版もかなり広範囲に文化を調べたりしてるけどオタク的な知識のひけらかしもなくてすごい好きな伝奇モノだ
キノコのはヨーロッパのクリスチャンに滅ぼされたアステカ・マヤ文明の神に対してクリスマスにルチャでサンバコスとか平然とできるあたり敬意どころか土人のカス文明くらいにしか思ってない


760 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/03(水) 19:31:12 tKD9fMPo0
顔だけじゃなくポーズも似たり寄ったりだから新キャラって感じがしない


761 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/03(水) 19:45:09 qeEaDuHI0
アヴェンジャー魔王信長
過去、現在、未来におけるあらゆる信長の可能性の集合体で特殊な空間でのみ顕現可能とされていた極めて特異な英霊

いつもの例外のオンパレード
見た目もだれおまだし二次創作での僕の考えたさーばんとせっていの詰合せレベルに臭いわ


762 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/03(水) 19:48:35 JFGKx2oY0
他の作品の信長ネタを入れるんだろうな
クソ寒そう


763 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/03(水) 19:54:32 tKD9fMPo0
とりあえず月姫時代からネタパクってるヒラコーのドリフターズは入る


764 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/03(水) 20:02:32 dmG3h0GQ0
既存ファンを大事にするって戦略やめたんですね
カムバックしてほしいんだ


765 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/03(水) 20:14:58 MdFdW9og0
ラクシュミーもそうなんだがマジで同じ顔、少ないパターンの髪型、同じ構図、幅の無いポーズ
手の抜き方ばかり覚えて向上心などなく、ただセイバー顔増やせなリビドーしか縋るもの無い結果
ラクシュミーはインドのジャンヌ呼ばれているから〜なんて言い訳じゃなく単純に描き分け出来ていない

あと特定のイラストレーターばかりなのは何なの?
キャラの出演率すら絵師枠でもあんの?


766 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/03(水) 20:22:58 Wi.a5zGo0
>>761
織田信長がアヴェンジャーとか、何に復讐すんの?合理主義でむしろ裏切られなのが織田信長なのに
それも可能性、並行世界で言い訳ですか
だが女なのは譲らないと
それとスキル説明もキモいが、これアーカードのパクリ臭すんだよな


767 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/03(水) 20:35:49 4nhGUrfI0
馬鹿の魔法が解け始めてるし
このまま酷い目にあってほしい


768 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/03(水) 21:05:05 LTMSByEg0
セイバー顔大好きセイバー顔しか描きたくないって本当にそうなのか?
セイバーとセイバー顔の絵からも大して愛情感じられないし描きわけ出来ないことの言い訳やんか


769 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/03(水) 21:13:53 5XG3kNLg0
また信サーの姫に邪ンヌ型のマウントの取り合いかな
光秀あたり出せばこんなの信長様じゃないで拗らせ忠義トートイ出来るぞ

既にぐだが当主で当然とか上杉謙信も接待娘化している様が伺える


770 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/03(水) 21:18:44 mhf/W8hg0
余計な飾り無しに普通の大人の女信長みたいなの出した方がまだよかったんじゃないかな、性格はまぁあれでいいと思うけど
後ろのがしゃどくろみたいなのがいい感じにダサい


771 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/03(水) 21:21:21 mAAwpu/k0
>>764
生放送、新規にも楽しめるイベントに
って今更何を言ってるのかと
どうせ二部でサービス終了すること分かっているし、だからダラダラ牛歩な有様なのに
散々無意味な参加制限設けておいてさ
捨てる方針掲げておいてカムバックキャンペーンは変わらずやるし、本当に言葉に責任が無い


772 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/03(水) 21:31:15 AvEpdXE60
段々粗が信者にもバレて来たからどれだけ儲けて逃げれるかにシフトしたんかな
やることなすこと全ていい加減でも一方的に他を利用したいってスタンス最高に型月らしいね


773 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/03(水) 21:45:51 h3Q3AXSk0
どうせ女はこぞって主人公にケツ振って抱いてくださいの流れなんだろ
どうでもいいわ


774 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/03(水) 22:56:14 uEEPhP8E0
キャバ→ガールズバー→立ちんぼ
酷い零落れ具合だなぁ…なんつーか安売りし過ぎだろ


775 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/03(水) 23:32:26 h3Q3AXSk0
(今までもあったが)インドに続いてまーたぐだ様ageですよ
https://imgur.com/67TjAnv.jpg
https://imgur.com/nV7GzQX.jpg


776 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/04(木) 00:57:46 EUflDB0Y0
>>775
立ち絵完全にセイバーアルトリアじゃん


777 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/04(木) 01:04:55 GiFW9N260
というか腕広げてる構図何度目?


778 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/04(木) 01:11:48 woGp1ZBU0
ブーン


779 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/04(木) 02:04:52 h5IKzqjs0
技術でなくセンスで評価しても素人厨房の方がマトモな絵描けるぞこれじゃ
というか適当に属性撒いてるだけで最早何を描きたいのかも分からないんだけど


780 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/04(木) 09:14:07 /yXJp/Ig0
>>762
経験値がコハエースでネタにしてた戦国大戦と信長の野望のネタは入れてくると予想


781 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/04(木) 12:33:56 CtNySVeY0
まさか銀河英雄伝説とかコーエーに汚物塗りたくる元凶になるとはな、経験値
もう一線で活躍できる型月製糞作家だわ、バンザ〜イ


782 : 型月は詐欺商法に堕田さん :2019/07/04(木) 12:53:26 w51lgNto0
新規新規と宣いながら既存プレイヤーに戻って欲しいって
これでアニメキャンペーンも大した事が無いと言われたら他ソシャゲ連動アニメと比較されて
ピザ食べてる癖に守銭奴で卑怯と言われるのがオチだと思われる。もうそれならそれで生放送でピザを食べ続ける配信でもすれば
皆挙ってやってくれるんでないんですかね?スカッとする 血糖値も脂肪分も上がるジャンクフードだから ピザを食べながら作品について答えるって型月がジャンクフードと宣う様な物


783 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/04(木) 13:00:48 c6pSs2bw0
森長可の頭部と体のコラージュ感スゴイ


784 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/04(木) 13:20:48 2GbpfvUQ0
既存ユーザーにスタダの差分補填しろ!とか言ってるのいたけど今まで付いてきた養分にそんな事するわけ無いじゃん。


785 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/04(木) 18:59:03 5SqQAq3s0
今更だけど魔王信長の煽り文
天魔来りて、六天滅す
我こそは化天を超え変生せし神仏衆生の敵なり。

格好良くしたいんだろうけど、己の属する世界である六天を滅するっておかしくね
仏教において六天の頂点に君臨するから、第六天魔王だろ


786 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/04(木) 19:16:51 c6pSs2bw0
>>785
「現世滅す」なら兎も角…


787 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/04(木) 19:29:26 QwpUb7AQ0
うーん水樹奈々なあ…嫌いじゃないけど、キャラを感じるより先に水樹奈々が前面に出てくるんだよなあ良い意味でも悪い意味でも


788 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/04(木) 19:33:04 h5IKzqjs0
第六天魔王の意味も由来も知らずに字面だけで書いてるんでしょ
知ってたらそんな訳の分からん文になる訳無いし


789 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/04(木) 19:35:42 L2tIDsnc0
字面だけ見てんほってなんてSNの頃からだったな
そんなだからベルレフォーン()だのゲイボルク()だの読み間違えるんだよ
学のなさ露呈しまくってそれを正しいと思い込む弟子
まさにタチの悪い宗教ですわ


790 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/04(木) 20:06:50 CtNySVeY0
今度は水樹奈々とお近づきになりたいんじゃないの?
でも「んほぉ」されると、声優に悪いイメージ付くからやめて欲しい
ピザ野郎の方はどうなってもいいけどさ


791 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/04(木) 20:16:53 4ff8WqXw0
取り敢えずあらゆる織田信長を掻き集めたから強い!
ってことにしたいんだろうけどエジソンやオジマンディアス、神ジュナとかでやって来ているし雑なんだわ
それと何故織田信長がアベンジャー?復讐者ってピンと来ない
可能性ガーって言おうにも、その可能性で分けても女なのは変わらんのね


792 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/04(木) 20:24:14 kM0TOlS60
pakoだからにしても4章のスーパーカルナにテイスト近いってかこれもう男で良くね
あらゆる世界だの可能性なんだろ、英霊は現代の人々の信仰やイメージに左右されるし

でもそっか水樹奈々でんほりたかったからって納得出来てしまう
CCCコラボはキャラじゃなくて早見沙織だからメルト抜擢したとか声豚を隠さなかったな


793 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/04(木) 20:26:05 a/k9KscI0
あれ冬木が条件なのにシオンとかデブ新所長とか出てくるんですか?


794 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/04(木) 20:35:31 L2tIDsnc0
うわあ真田家の名前使って衛宮の家族ごっこしてら
クッソ気持ち悪い2次創作にとどめとけよ・・・


795 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/04(木) 21:02:23 pcWXZITY0
阿呆みたいに敵の軍勢に突っ込んでいって死にそうになって都合よく第三者の加勢がきただけなのに何故かさすぐだ
その場にたまたまいた鯖の手柄でもさすぐだ
ぐだぐだイベだからライター経験値だろうがなんなんだよこれ


796 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/04(木) 22:47:51 L2tIDsnc0
贔屓には役職与えて
バカにしてもいいと考えてるやつは足軽からね^^
クッソ見ててイライラする展開だな


797 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/04(木) 22:55:43 Id8IbWM.0
ぐだが頭悪すぎて太鼓持ちやってる奴も節穴に見えてくるわ
何の意味もない選択肢いらないだろうが


798 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/04(木) 23:22:39 CtNySVeY0
>>791
他所からの厳選したパクリネタをモンタージュしたんでちゅ、面白くて当然でちゅ!ってか?
わざわざ丁寧にネタ晴らししなくてもいいよ、お前がパクリしかできんの分かってたから!

あと家族ネタとかいうクッサイのは、ふたばあたりの腐れ二次創作かね?


799 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/05(金) 00:15:47 ORw.vZss0
つーかこれいちいちマシュの家老ネタ入るの鬱陶しいな、これだけオフにしたいわ


800 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/05(金) 00:30:47 3VWJ.2ng0
本物の信長出してメタネタやった挙句
毒酒飲ませて昏睡させて信勝に姉上(Fateの信長)に比べて他愛ないとか言わせてんのどうなの
現実に対して喧嘩売るなよアホかリスペクトはどうしたんだよ


801 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/05(金) 08:32:17 zKx26Dj.0
信長集合体とか昔のTRPGリプレイで見たネタだな


802 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/05(金) 09:24:44 2oL.Z6Gc0
ぼくちんのキャバ嬢オナホの方が凄いんでちゅ!!ハイハイ


803 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/05(金) 10:47:07 .w59A0zQ0
案の定全員を知能0にしてぐだ様すごいのシナリオなのに
なろう系をバカにしてるのクソだわ
なろう以下だろ


804 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/05(金) 10:54:41 G7kTTqOY0
マシュうざい


805 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/05(金) 13:42:57 Tevqp6sU0
☆5ノッブAppで初の評価Dとかアザナシ無能過ぎませんかね?


806 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/05(金) 16:42:08 qtVJ5Qaw0
景虎の顔が気持ち悪すぎて配布なのに育てる気にもならない
ミッションじゃなくてよかった


807 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/05(金) 17:44:52 3VWJ.2ng0
捨て駒になる謙信に対して
犠牲に大きいも小さいもないと救おうとする偽善は
どこから沸いてくるんかね
てめえら異聞帯でやったこと覚えてねえのかよ


808 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/05(金) 18:04:35 3VWJ.2ng0
神は主人公に宿ってるんですってよ
やっぱりぐだ様アゲじゃないか・・・
クッソ気持ち悪い


809 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/05(金) 18:17:01 l5teguuc0
なんでマシュもぐだも森君呼ばわりなの?
森君初っ端から今までで一番分かりやすくぐだageしてるんだけどなんで?
敵見て興奮→ぐだ「森君ストップ」→「ぐだが言うならしょうがねえな」が多すぎて主人公をとことん持ち上げるタイプのなろう小説読んでるみたいだわ


810 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/05(金) 19:01:41 MGjAXoco0
六天滅すはダメだろう…素人じゃないんだから…


811 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/05(金) 19:45:11 Tevqp6sU0
今まで素人じゃないと思ってたのか…


812 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/05(金) 20:29:23 K6lWjpaM0
素人というより素人の方がマシってレベルになってきたな


813 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/05(金) 20:35:53 CYu/5n220
公式のデフォルトがシリアス含めて完全に自分大好き傲慢キチクズエロサイコパス主人公と言動不一致ヨイショ組に決定してしまってるから
どんなライターが書いても公式シナリオに合わせると不快で薬物キメたようなラリ言動しかしないキチキャラしかいない狂った物語になるしかないね


814 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/05(金) 20:37:12 CYu/5n220
素人の中でもそっ首とか仲良くしましょうよとかのあの辺レベル


815 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/05(金) 22:49:50 2SIWrN.Y0
このイベント呼符もなけりゃ石もくれないクソ仕様なんだけど


816 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/05(金) 23:02:20 iG6cHRow0
普通にマップが見づらすぎるんだが
もう少し何とかできなかったのか


817 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/05(金) 23:17:21 3VWJ.2ng0
素材クエの所在分かりにくいんだよな
なんも成長してねえわ


818 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/05(金) 23:27:22 l5teguuc0
タップ回数増やしすぎてストレスしか溜まらないわ
あと初心者歓迎とか言いつつ未練がましくHPインフレすんの草
おもてなしの心はないのか


819 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/05(金) 23:40:12 C4PdEWMU0
本物の信長出して信勝に殺させたつまてマジかよ
よくもまあそんなこと出来るな

どうも信者連中は喜んで信勝からの酒呑んで最後まで信長らしく死んでトートイとか陶酔しているけど
確か信長って酒は勧めるけど飲みたがらなくて下戸だったと言われるんじゃなかったか


820 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/05(金) 23:44:41 F/IxSYpE0
ギャグにしてもふざけ過ぎて冷めるんだよなだからぐだぐだは嫌いなんだ


821 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/05(金) 23:47:52 e59qT/Ew0
適役はサポート面では改善したなと感じたが誰が必中等のバフ持ちかまで戦闘に出すまでは分からない仕様が残念
結局攻略サイトを見るのが一番だという


822 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/05(金) 23:52:32 lSD5xgSU0
森長可って忠誠はあってもマスターの令呪を腕ごと持って行く様な奴だったのに
その凶暴性削られて単なる狗に成り果てているんだけど
アイツ従えられるぐだ凄いじゃねーよ、ぐだに傅くために牙抜かれてんじゃねーか


823 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/05(金) 23:55:42 4p6QS6LY0
原作好きは、捨てる
初心者は、捨てる
シナリオは面白いと擁護していた層は、捨てる
システムが糞だといった外圧は、捨てる
キャラ性能に突っ込んだ外圧は、捨てる
誰が残るんやこれ


824 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/05(金) 23:59:38 iFhaNdo60
>>823
にわかの同人イナゴロ


825 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/06(土) 00:00:33 bZLd6mS20
でも、売れてる……モンストパズドラつむつむ並みに一般に浸透してるならわからるんだけど
胡散臭いぐらい売れてるような?
ソニーあたりのマナーロンダリングに使われてない?


826 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/06(土) 00:36:13 3E.CjJbI0
本編にもイベにもほぼ出ない好きなキャラのために続けてきたがもう出たとしてもどうせろくな扱いされないし虚しいな


827 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/06(土) 02:27:02 ODLBx/VE0
>>819
マジ
よく見かけるあの座った織田信長の絵(顔は黒塗りで隠れてる)が男の信長として出てくる
ぐだ達、男の信長の解像度が低いだのひとしきり馬鹿にした後この場は勝ち目ないと退却
本拠地に戻った男の信長、祝宴中に信勝に毒盛られて昏倒その後死亡
ぐだ達まともに戦うことなく男の信長に勝利
姉上がこんなに弱いわけないと信勝の女信長age男信長sageつき

女体化信長とファンクラブにした関係者も使って史実の信長死なせてマウント取るとか下衆すぎるだろ


828 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/06(土) 08:35:04 RXLPeIs60
>>827
よくそれで「原典に敬意()」とか…
ほざけよるわ


829 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/06(土) 09:49:42 Y5MA0HmQ0
本物の織田信長本人を直接出して
創作キャラとなっている信勝に毒殺させて「創作キャラの信長の方が企みに気付いていた」
とか今日日創作でもやらんぞ

いくらギャグイベだからと言おうと、こんな元ネタ否定的な事していてなんで信者は持て囃すのか分からん
いくら取り繕うと事実は変わらないのに、それも創作としてなら有りと言えばそうだけど
英雄への尊敬の念を忘れないとかきのこ言っていたよね?全く感じられないんだけど
織田信長が創作に多用されたフリー素材だから何しても良いと思ったの?
本物と自分らの創作比較して本物に低評価下すってすっごい悪趣味だよ


830 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/06(土) 10:18:51 MaBoR5FI0
「偽物が本物に勝てない道理はない」とかエミヤ関連のあれを繰り返すんじゃないの?
要はパクったけど人気の俺が大正義って宣言だし。


831 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/06(土) 10:42:07 ozVwZKA20
なろう系とか転生モノとか言葉使ってメタネタするけど
お前らそれ言える程の代物かと
自分もアマとプロの境が曖昧なそれらはそこまで高く評価はしていないけど
それらを楽しんでいる人もいるだろうし揶揄するのはどうなの?って思う


832 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/06(土) 12:52:27 QqWDYLkE0
なろう系で思い出したが本物信長弄りのクエストのマシュの作ったカレーは上手いと出てきたが材料とかルーの調達はどうしたんだろう
ぐだぐだなギャグのつもりにしてもつまらないんだが


833 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/06(土) 13:10:09 WmEYQiHE0
エロネタ描いてバズるのが大正義みたいな流れが完全に定着しちまったTwitterだとかと最悪に相性がいいのが嫌だわ


834 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/06(土) 13:22:02 D1a3QNPQ0
信長に限らず。ほかのキャラも原典を改良してるつもりでいるだろうなってのは何となく伝わってきてた


835 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/06(土) 16:25:30 qhFjuyR20
謙信だけに限らんし今更だけどさ女体化するにしてももうちょい納得させろよ
あ、謙信かぁ…すらならないで何でこれが謙信なんだよの感想しかわかんぞ


836 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/06(土) 17:43:27 gzyxphl.0
いつにも増して無能晒してるのにぐだageばっか


837 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/06(土) 17:59:21 OyNk61Mc0
こんなクソみたいなやり方で上半期の売り上げ突破したとかマ?


838 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/06(土) 18:43:15 gxlcDs1Y0
質悪い


839 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/06(土) 19:20:00 OyNk61Mc0
ガチで上限つけろよ
内容薄いくせに稼ぎすぎだろ


840 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/06(土) 19:20:51 OyNk61Mc0
絶対賄賂払ってるって
脱税もっと出てくるやろ


841 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/06(土) 19:36:49 IRPJlAU20
下手な絵とほんの少しのボイスで排出率1%!天井なしで回してね!
よくグラブルとか煽ろうと思えるな


842 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/06(土) 19:48:51 bZLd6mS20
FGOやってないけどさ
やってるソシャゲーでガチャで出る桃の便宜上カードとここではいうけど
ガチャ回したら特殊なアイテム、出てきたカードを処分すれば別の特殊なアイテムを貰えて
それぞれ最高レア(何かは選べない)確定のガチャか特定の最高レアカードと交換ってのをやってて
他にやってるソシャゲーもそんなシステムだけど
そんなのすらないの?


843 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/06(土) 21:03:28 OyNk61Mc0
星5
20体ぐらい被ったら一体と交換できるのってどこらへんが救済なの?


844 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/06(土) 21:59:54 1tqBNVw60
>>831
なろうじゃなくて高CQだろ、FGOって
なろうは健常者の読者を意識して書いてるけど、高CQは作者の欲望と自己承認欲求塗れ
だから同調するヤツは作者と同類のアレ


845 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/06(土) 23:59:13 /8AWu.DI0
しかしマスター装備の選択UIとかいつまで最初のままでいる気なんだろうな
最初の3つくらいしか無い時から明らかにフリゲの叩き台レベルの無能UIだったのに
枚数も増えてとっくに早く変更するべきありえない状態になってからもやっぱり何年も放置
多分見てすらいないで何も考えず興味ないから放置
こここそさり気なく無能オブ無能運営の一番の現れだと思う


846 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/06(土) 23:59:28 loZSZ5sA0
シトナイ出て来てシロウとバーサーカーやっちゃえ
について設定考えると結構悪辣なんだけどな…
シトナイの犬には名前があるのに別の名前で呼ばれ、しかも元は悪役の人喰い熊の姿にされている仕打ち

既にイリヤは亡くなっていたから身体に取り憑いて記録を抜き出しソイツに成り代わる
ってそれホラーでやるべき設定だろ
なんでこれで好意的どころか貴くなるんだ?分かんねぇわ


847 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/07(日) 00:15:37 0sjWtoMk0
>>846
こいつに限った事じゃないけど全体的に意味わからんよな
何を考えてそういう事をするのかがまず理解不能で常軌を逸してるし
恐ろしいセンスの無さとサイコパスっぷりに混乱する

昔の漫画とかその場その場での演出しか考えてないから全体的によく考えたらおかしかったりするし深く考えずに読む必要があるとか言うが
FGOの場合その場の演出だけですらおかしいしたった数行で矛盾してたりするのによっぽど洗脳されてんのか


848 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/07(日) 00:17:39 DQJgrvNs0
今回のイベントって正月のあれみたいに時限要素あったりする?


849 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/07(日) 00:26:28 zAHAXuYg0
シトナイはマテ見りゃ分かるが言峰ジナコと同じ人格イリヤだぞ、あれ
イリヤがシトナイその他神霊ごっこしてわざとらしく他人のふりしてバーサーカー尊いしてる精神異常者になってる


850 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/07(日) 01:04:01 ZY6IHxe.0
>>848
エピローグは11日までお預け
さっさと終わらせたいのにこの始末
どうせ最後までぐだ様上げするだけなんだから引っぱるなよな


851 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/07(日) 20:25:18 4YFM4t.Y0
プリヤで実質イリヤルートヒロインを美遊に奪われたり映画で出番がゴリゴリ削られたりシトナイで適当な尊いごっこやらされたりイリヤも大変だな


852 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/07(日) 22:41:28 F.iDrUF.0
シトナイのこのイリヤの身体は亡くなっていた
で擬似鯖がネクロマンシーなものだったとか余計なことしかない
人理焼却で消えているならスカサハ理論でも出来たけど、遺体と直にナマモノな単語出て来ると勝手が違ってくる

死者蘇生じゃなくて死体呼び起こしのリビングデッドだよ
なまじっかサーヴァントが霊的な存在だから尚のことゾンビっぽい
ただあれって記憶や人格をトレースしたシトナイに見えるけどイリヤ本人の魂は入っているの?


853 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/07(日) 22:50:06 cSD.eaFk0
肖像画の信長を持って来て解像度が悪いとか揶揄した挙句に信勝が毒殺して型月信長の方が凄い
とかギャグにしてもつまらないどころか不愉快なんだけど

これに不満覚えると原典厨呼ばわりされるのは解せんわ


854 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/07(日) 22:53:07 go3zqqWI0
ついでにぐだのことを言うことを聞く森くん(誰の言うことも聞かないチンピラ系)
ってのもな
本人はもちろん型月の信長にも荒れなことを


855 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/07(日) 23:01:31 ZEKIXUb60
森長可はズレているとは言えマスターへの忠義心はあるのだけれど
狂的さは影を潜めそもそもその忠誠の構築を省くご都合な上
ノッブに彼奴が従うなんて…!?なぐだ持ち上げといやーきついきつい

で、敵対した李書文には文句を言う奴いんの
自分に尻尾振るかどうかでそのキャラの人格で判断しちゃいない


856 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/07(日) 23:08:13 op26ykpY0
森長可はぐだの扱いで気持ち悪いキャラになって残念だったが
書文はキャラにブレが無くて良かったわ
ぐだは絶対鯖から裏切られないとか思ってる奴多くて辟易したわ


857 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/07(日) 23:20:11 ZY6IHxe.0
各英雄偉人の矜持よりも自分への忠誠心だもんな
気持ち悪くて反吐が出る
そらそんな思考してりゃ
夏になるたびに女の霊基いじって娼婦にしたくなるわな
今年は誰が淫乱になるのやら


858 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/07(日) 23:45:11 zAHAXuYg0
>>852
マテ
人格としては、ベースとなったホムンクルスのものに近い。
年齢不相応の戦いぶりを見せる勇気にはアイヌの少女英雄シトナイが、親愛を憶えてしまった相手への共感や哀切な想いには女神フレイヤが、
酷薄に敵対者を殺戮せしめる精神性には魔女ロウヒが……と、アルターエゴとして融合した存在を人格的側面として当てはめる事も可能ではあるが、
今のところは総合して『依り代となった少女』の人格である。

召喚時台詞
「真名は、シトナイにしたわ。外観によく現れてるのが、シトナイのようだから。よろしくね、マスターさん」

2部2章でも終始『私(=イリヤ)』であってシトナイ含む3体の英霊は居候してる他人状態
シトナイごっこしてるオニランドがおかしい


859 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/07(日) 23:49:19 ZlR7U.D20
教科書の見た目の信長はぐだ達と顔合わせさせないで信勝の毒殺シーンだけでも顔見せ十分だったんじゃないの?
わざわざ主人公たちに馬鹿にさせるために出したの不快だったんだけど
顔だけでも経験値のギャグ顔にして一応ぐだぐだのキャラとして扱うとか少しは考えて欲しかった


860 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/07(日) 23:59:41 kax.6UQg0
>>857
むしろEXTRAキャラのキャラ崩壊の惨状を見ると、キャラブレしていない李書文は異例なんだよな
言っていてなんかおかしいとは思うけど


861 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/08(月) 00:46:33 eX6gKxcM0
唯一李書文だけはわりといつも良いと思ったけど叩かれてるのかそうか


862 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/08(月) 10:50:16 2L.lTK3k0
古代オリエント博物館、「隔離用の展示会してやるからウチでやる真面目な展示会には来るなよ!」って事前に教える名采配


863 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/08(月) 12:14:46 cidfekEg0
まあ名前以外共通してないからマトモに見ないだろうしな
ショボ絵拡大コピーしてボール紙に貼っときゃ勝手にトートイしてくれるだろ


864 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/08(月) 14:23:23 ZID1zXRk0
信長研究の最前線の本を出版してる河出書房がFGOの信長を絶賛してた
ノッブの話題で持ち切りですが金子拓『織田信長 不器用すぎた天下人』で分析される信長の性格が超ノッブらしいノッブなので
歴史アレンジうますぎFGOを改めて実感したい人に絶対お薦め。
「謙信と信長を恋人同士の破局で例える」という絶妙な分析もあり吹いた(が深く納得)#FGO
https://twitter.com/Kawade_shobo/status/1146359379039408130

続)同時に長尾景虎配布も始まるとか、勝手に運命を感じるな…!
「謙信と信長を恋人同士の破局で例える」など新鮮で分かりみが深い分析が満載、金子拓『織田信長 不器用すぎた天下人』は大好評発売中です。#FGO
https://twitter.com/Kawade_shobo/status/1146362915521384448


865 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/08(月) 14:27:51 dmUEmvqQ0
世も末


866 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/08(月) 15:05:25 MKy0t9ss0
本を売るためならなんでもする姿勢は大事だと思うが
キモいを通り越してグロくないか


867 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/08(月) 15:09:17 dNxrXaxM0
おぞましいな


868 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/08(月) 15:29:19 Ck8unlqE0
作者そこまで考えてないと思うよ定期


869 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/08(月) 16:45:52 ivDfj5Ms0
そういえばオリオン(アルテミス)も擬似じゃなかったっけ?どうだっけ


870 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/08(月) 16:57:33 ivDfj5Ms0
調べてみたわ

仮の器として英霊・オリオンという殻を借りたことで、カルデアのシステムに一種の「擬似サーヴァント」として処理されているため。

.........?????


871 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/08(月) 19:53:47 Nd7B/B9.0
これなんでほんとうにこんなに儲けがでんの


872 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/08(月) 20:06:58 FadwOiAI0
天井ない上に限定祭りをやってるからじゃね?
あとステマは確実にやってる


873 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/08(月) 21:14:05 kEhJy19M0
チンギスハンとかに信長と同じ事やって怒られればいいのに
それでも懲りないだろうけど


874 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/08(月) 21:26:47 jpqFtaH60
むしろ箔付けで喜ばせるだけじゃね
怒れば怒るほど何を今更って悦にひたれるし


875 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/08(月) 22:13:36 cidfekEg0
リアルで殴られない限り一生解らんだろ
もう言葉での矯正は不可能レベルまで行ってる


876 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/08(月) 22:21:03 PQmLQMDk0
痛い目みたらみたで、しでかしてきた事棚に上げて全力で被害者面しそう


877 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/08(月) 22:27:36 I4M13t1k0
教科書にも載っている肖像画で本物の信長を出して
型月の信勝が毒殺して型月の織田信長の方が良かった
とか元ネタヘイトしているなんて微塵も思っちゃいないんだろうな
まあ元ネタ扱うなら思わんよな普通


878 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/08(月) 23:27:46 RLIQAHwQ0
>>858
取り敢えず英雄女神魔女の三柱分の超融合凄いしたい設定なのは分かった
それらを強化素材として見て英雄を軽んじているのも分かった

これイリヤの魂呼び戻して身体に宿してんの?
それとも自分をイリヤと思い込んでいる精神異常者?


879 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/09(火) 01:42:24 PiwOK7ZQ0
>>873
すでに東出の始皇帝で中国に怒られてたな
>>877
一応河出書房の人はFGOやってる
後この呟きしたのは本物の信長が出る前


880 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/09(火) 02:17:23 QUCb4aOo0
>>878
言峰はラスプーチンが憑依して蘇生した際に意識戻ったらしいがイリヤは不明
既に死んでてこの世界のイリヤも恐らく死んでるぐらいしか言及されてなく、そもそも死んでる事が発覚したのも初出の2章じゃなくオニランドでだしな


881 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/09(火) 22:30:12 Yz3wUHjo0
織田信長は身内に甘かったからと正当化しようとする動き見られるけど
確か織田家は家臣に自分の子を養子に出していて、家臣は織田家に乗っ取られるか我が子に家督を継がせられるのか懸念していたんじゃなかったか


882 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/09(火) 22:50:58 pmRK1DQ20
身内に甘いどころかファシズムの塊だったからな
本物出して毒殺してマウントとって実はと捏造
リスペクトの欠片も見当たらない


883 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/09(火) 22:52:31 TsW1nxVw0
どんなに売れててもプレイヤーに配る石はしょっぱいのにもう引退したやつには甘いの



884 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/09(火) 22:54:20 HI7h0USY0
合理性寄りでべつに部下に甘いんじゃなくて別に理不尽じゃなかっただけのような気がするんだけどな信長
単に魔王のイメージの暴君じゃなくていうほど理不尽ではないってのが極端化しすぎて優しいってのがどんどん甘いって感じなっただけのような


885 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/09(火) 23:10:37 s7Km9PaI0
擬似鯖は型月のオリキャラか素材となる神霊のどちらかが割りを食うからあまり好きじゃない
前に本来サーヴァントに比べて戦力にならないキャラでも参戦出来る夢のある設定とか聞くが
式やふじのんが居るから別に神霊で強化する必要無い
味を占めたのか次々とやり出すし、スカディの様な既存英霊すらガワ流用して他の神話の神霊に被せる始末
前例作ったら悪化が辞められない止まらない歯止めが効かない、こんなんばっか


886 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/09(火) 23:11:53 HI7h0USY0
桜関係も無駄に多すぎるしな


887 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/09(火) 23:47:50 MFvEr5Ag0
凛と桜の擬似鯖設定は露骨に贔屓して草も生えない
そんなに凄い凛ちゃんしたいのは隠しもしないけど、いいとこ取りとか悪いとこは小物エロ化とか

そういう設定なんだから仕方ないだろ!といつも信者は言うけどその設定のことじゃないそんな設定を作ったことだってのに
聞く耳持たず目を背けるから分かっちゃいない


888 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/10(水) 00:16:37 zfRHBG3M0
2章でも見かけたその設定だから仕方ないだろ論
北欧神話って美味しい題材を扱えず焼き捨てたのに滅んだんだからとかそういうことじゃない


889 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/10(水) 00:20:37 6JqnJ4iE0
犯行に怒ってるのであってトリックや動機とか説明されてもだから何だよって感じだわな


890 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/10(水) 00:39:51 sX1D/43M0
型月の出した設定や閉じた世界しか見ない
どうしてそう作ったんだと俯瞰的に物事を見ない
肯定が先立って盲目だし、変に自己完結している
キャラに自己投影する奴にありがち


891 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/10(水) 06:01:51 D5WDqtf.0
棘ほんとブラックリスト入れても入れても信者が新垢作っては壊れたラジオみたいに
外圧うざいーメルト生足は公式で生足に変化しないんなんて言われてないんだからしていいじゃんーまとめを何度も何度も作ってんの何なの気持ち悪い


892 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/10(水) 10:26:05 jeVY7K8E0
そういう弾圧したがる生足好きのせいで生足水着メルトが人権性能で来てもガチャやりたくないくらいには避けたくなった


893 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/10(水) 10:50:47 Wiy7IWiQ0
>>884
近年の信長像は保守的で正義感の強い人物だったってのが主流


894 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/10(水) 14:31:13 a8dci.Io0
てかぐだぐだファイナルやってる奴いんのか、ラインナップして即スルーしたけど。
話も面白くないしいつもの判子絵だしでアホらしい


895 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/10(水) 14:43:48 i/zpzI3A0
最近知ったけどベリルの火の玉ストレートで
流石に目が覚める人続出かな?と思ったら全然でやんの
長く同じ界隈にいてツイで同類同士でつるんでると正論も響かなくなるのかな?


896 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/10(水) 15:10:44 YS3vgSqQ0
キッズがシナリオやセリフ見てるとまだ思ってるの?


897 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/10(水) 16:00:25 ms8NB5N20
見てないし読んでないからこそここまでハマれるんだろうな
ガワと雰囲気でだけでやってる


898 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/10(水) 16:21:34 ELOErzng0
早速亡くなられた大御所を不謹慎とか抜かしつつ英霊に仕立てようとする相変わらずの始末
相手が相手だから向こうからシメに来られても可笑しくないんだけど


899 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/10(水) 19:54:26 qx5G3eEI0
そのうちヲタ狩りの免罪符にされそうだな、スマホ持ってニチャアしてるところを
痴漢冤罪されたりとか


900 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/10(水) 21:21:08 d6IygWOM0
長尾景虎が「何を成すにも人頼みですか!」ってぐだを笑うところで期待したけどそのままぐだを肯定して自分が従うに足る人間だとageだしたから希望はない
ぐだにできる指示なんてたかが知れてるし戦闘では完全にお荷物なのにこれをまともに指摘するのがベリルだけという


901 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/10(水) 22:32:04 Isepan/Q0
>>900
あれはsageの様で結局持ち上げなだけだったな
景虎自体どうも既視感ある造形なんだよな
キャラに幅が無い


902 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/10(水) 22:41:21 7mH8p9fI0
信者いわく、亡くなった人を英霊化だとはしゃいでるのは全部アンチの自演なんだそうで
本気でそう信じてるみたいだからすげぇわ


903 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/10(水) 22:42:36 8a7BE.KM0
都合のいい脳みそしてんなさすがお弟子さんだわ


904 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/10(水) 23:21:14 jy3v3yJA0
都合の悪いことはFGOに反発する奴らの所為と声高に喚いて正当化ゴリ押し揉み消そうとする
Extra界隈とか即座にレッテル張りするもんだから、本当に都合の良いこの世全ての悪だよ


905 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/10(水) 23:39:16 1vOveOEs0
前々から思っていたけど
ギリシャやシュメールの神々へを悪いところしか見なかったり
聖人を頭おかしい連中と見ていたり
神や宗教が嫌いだよね、型月も信者も


906 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/10(水) 23:44:42 8a7BE.KM0
人間の信仰ありきの存在だから神を見下してるんだろう
大きなな存在に対して傲慢さが露骨だわ


907 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/10(水) 23:59:55 0V5jK5hg0
キリスト教聖人をすぐイカレにしようとするの嫌いだわ


908 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/11(木) 00:01:06 YUhNJaXw0
基本的に逆張りすれば格好よく見えるから


909 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/11(木) 00:02:46 J4cX6l4o0
現実はかっこよく出来てると制作が思い込んでるだけという…


910 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/11(木) 01:21:06 xlNDHTeA0
>>905
「古典作品や神話の中でも矛盾点や苛烈な点はネタにしやすいから」以上の動機は特にないと思う
なぜこのエピソードはこの形で完成し、伝承されてきたのか?を考えずに
字面だけさらって理解した気になってる奴らがリスペクトとか言ってんのが現状だよね
直近だと第六天魔王の勘違いもそんな感じだし


911 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/11(木) 03:47:51 eLLPzqcw0
逆張り通り越して
「すごくて超気難しくて超怖くてあぶないはずの相手に物怖じせず馬鹿にしておちょくって侮辱しても唯一許されちゃうぐだ様sugeeeee」がしたいだけじゃろ


912 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/11(木) 07:51:42 eE4P8ujo0
>>910
その説明で連中から感じてた違和感の理由が分かってスッキリしたわ
こういう問題って最近のネットに蔓延してる風潮で特にSNSでは顕著だし
まとめやツイとかにいるイナゴやツイカスに同調する奴が多いのも頷けるわ
蛙の子は蛙ってことで本人らがそういう性質を持ってただけということだからな


913 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/11(木) 12:17:26 Ruc2njaI0
ここで文句垂れてるお前らの方がよっぽどきしょいわ
他のソシャゲからFGOユーザーの民度が低いって言われてるの知らんのかこいつら


914 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/11(木) 12:55:33 PwD2yEOg0
アンチスレに突撃してくるレベルの民度だしそら低いわな…
今回のノッブが弱すぎてあんま引いてる人がいないのか、凸礼装持ちすらあんま見かけん


915 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/11(木) 13:16:34 4kxgdYts0
今回ばかりは性能微妙な鯖より礼装だけ欲しいガチャだった
あとフリクエの場所分かりづらいの普通に欠点だな


916 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/11(木) 13:44:54 Yy9OHi/I0
民度が低いのを分かってるからここで叩いてるんだが
何がいいたいんだ?
民度よけりゃ文句なんて出ねえよカス


917 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/11(木) 15:01:46 rsnS3U9I0
きしょいとかココに書き込みに来ている時点で民度の低さがよく分かるな。


918 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/11(木) 15:19:19 qvOSxgqo0
>>903
激しく同意

民度低い
って、水面に向かって言ってることにすら気付いていない…


919 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/11(木) 15:34:26 Ruc2njaI0
ここでわざわざ人の悪口書き込んでるお前らも同類なの自覚しとけよクズども
本当にお前らって卑怯だよな
反吐が出る


920 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/11(木) 16:11:13 8rNTV7RM0
なんだこいつ


921 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/11(木) 16:17:32 Yy9OHi/I0
都合の悪いことは全てアンチのせいにして
乗り込んだ先で喚いてダブスタレッテル張りしてる信者が
どの口使って卑怯とか言ってんだよ
住み分け出来てない時点で非があんのはてめえの方なんだって自覚ないんかよ


922 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/11(木) 17:00:14 Ruc2njaI0
うるせぇよ!!
うるせぇんだよクソが!!!!!!!!!!!


923 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/11(木) 17:25:24 qvOSxgqo0
まあまあ、そう猛らず落ち着いて
嫌なことがあったのなら、カルデアの鯖達に慰めてもらいなよ

人の悪口を書いてるヤツらと同類って自覚出来るなんて偉いでちゅね〜ヨシヨシ
ってさ


924 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/11(木) 17:27:17 8rNTV7RM0
あぁ、こいつ>>668と同じ奴か


925 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/11(木) 17:28:26 Yy9OHi/I0
何しても全肯定してくれるシコれるやつらが100人以上いるんだろ?
こんなとこで喚いてないでマイルーム()にでも篭って甘えてろよ
一生出てくんな


926 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/11(木) 17:37:00 XNMjl9GQ0
盲目的な信者って論も何も無く感情だけで暴れて来るから始末に悪い
クソみたいなゲームに乗り込んで一緒に今までの課金が無駄になるサ終まで沈没してくれりゃいいのに。


927 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/11(木) 17:55:43 h7rFJKmM0
「世界中の英霊たちが全肯定してくれるグダ(ボクチン)は絶対正義で、お前らは有象無象のやられ役なの!
 だからFGO(ボクチン)の悪口言うこと自体あってはならないことなの〜!!」

「(頭の)悪い子供は、本当に悪い大人の格好の餌食になる」だっけ? ……まぁ気にせず、せいぜい課金しなよww
アンチスレなんて気にするなよwwww


928 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/11(木) 18:58:53 lZytYDtQ0
>>924
闇鍋ガチャに爆死したんじゃないのかな(笑)


929 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/11(木) 19:15:05 eKBCV6Gc0
なんかそいつ誤字とかないし、!の数は丁寧だし、確信犯の暇人くさいような……
 
しかし、なんかFGOの漫画多すぎて、ちょっとキモいんだよな……
ファンだの有識者だの自称してた連中が「考察()」するために、
購入して、ドヤってるならまだマシだと思うんだけどそういう熱意とは違う感じが


930 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/11(木) 19:41:45 asXOFLx20
>>912
浅いんだよな兎に角さ
さも奥深そうに見えて実際は何のことはないハリボテ
逆張りすれば凄いと思っているのだろうか
でも目立つ看板だからそれを手に騒げれば良い
その場限りおちょっくって耽ることさえ出来れば良いわけで実際中身を深く見る気が無い


931 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/11(木) 19:42:05 XNMjl9GQ0
FGOの漫画とか失敗する要素しか見えねぇわ、原作があの出来で表現力が全くないしノベルゲームじゃないから舞台背景とかも掴みにくいだろうし
雑魚敵との戦闘描写は流石に省くだろうけど、どうやって話展開してくんだろ
俺は実験台になりたくないから絶対買わないが


932 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/11(木) 19:48:47 at9Jk/kE0
そもそもコミカライズ多過ぎなんだよ
そのくせ今までの作品もマトモに完結出来てない
HFのコミカライズどうなったよ

サテーなんか任されている漫画の仕事放置してパズリ目的にクソ漫画投稿に勤しんでいるし
経験値漫画のパクり騒動起こしてお咎めなしとか、この件で型月の体質がよく分かる


933 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/11(木) 19:57:45 XNMjl9GQ0
まぁ型月は同人人気は言うほど無いから、オンリーとかもないし商業展開を無理やりにでもしてコミカライズして客を繋ぎとめようと必死なんだろう
某STGやお船達と違ってそこまで熱心なファンも居ないしね、消費者だけで構成されてる様なもんだから会社が流れを作らないとすぐに廃れるだろう
客層に優秀なクリエイターが居ないんだよね、だからこそ商業だけで勝負するしかない、数撃てば当たる戦法なんじゃね


934 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/11(木) 20:10:17 PwD2yEOg0
数撃ちゃ当たる戦法でバトエンとボドゲ出して両方爆死!ACは順調に撤去縮小!


935 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/11(木) 20:14:41 h7rFJKmM0
一時期型月の二次創作で同人活動してるコアなメンツはいたけど、いつまでも
月姫のリメイクは出さないし Fate以降の停滞とFGOでの糞展開で呆れて去っていった。
残ってるのは型月作品で角●でのデビュー狙ってる同人屋や、バズって人集めしてる
三流絵描きぐらい。少数精鋭の精強なファランクスが、気づいたら地平を覆い尽くす数の
物乞い十字軍になっていたというww

質に拘らず頭数だけ集めていればこうなるという見本だね


936 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/11(木) 20:23:13 XNMjl9GQ0
FGO出した事自体は良いと思うんだけどね、型月のグッズに金掛けると言っても知れてるから収益を上げれるシステム、ガチャを採用したのは良いと思うわ
ただ展開の仕方がまずかったね、過去作を焼き畑商法で犠牲にして無理に一時的な盛り上がりを作ったり、Fateの魅力的な世界観や規則を損なうイベント乱発
そりゃ少数精鋭だった二次創作してる人も萎えるわ、FGOは間違いではなかったと思う俺だけど公式がダメ過ぎた


937 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/11(木) 20:24:23 2jmv2yms0
fateは好きだけどFGO関連しかやらないんならもうのめり込めないな
内容が完全に破綻してるからSNみたいに十年単位で人気が持続することも絶対ないだろうに短期間で売り逃げしたいんだろうか


938 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/11(木) 20:28:14 rDThD81o0
コミケにおける同人サークル数はトップなんじゃなかったっけ
その殆どがゴロとイナゴでにわかが圧倒的に占めるのが哀しいけど


939 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/11(木) 20:35:52 IMUH6ETg0
ガチャの利益でマウントとっても
ほかが当然にように入れている
天井あり、限定連発はしない、装備とキャラは別のガチャ、最高レア当たる確率が1%よりたかい
無料ガチャあり、ちょくちょく石以外にもおとくなガチャアイテムを販売
とかを当たり前にしているのを考慮してるのだろうか


940 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/11(木) 20:37:40 WLUby1V20
公式がパクりの常習犯でそのコンテンツのコンプライアンスも杜撰の一言
キャラ拝借するだけで一時は目立てるんだからな

しかし公式イラストレーターが他人のキャラ勝手に使ったり、私物化しても好き放題出来るってヤバいな


941 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/11(木) 21:13:03 eE4P8ujo0
>>938
某舟の時と同様の傾向だからな、コミケだけに一極集中させてオンリーさっぱりってのは(某舟はまだ積極的にオンリーやる姿勢はあるからマシ)
んでまとめやら5chやらでコミケでサークル数トップだから覇権!他のジャンルは時代遅れのク、ソ!ってマウントの道具にするのよ

コミケトップってイナゴジャンルの典型だしコミケだけが即売会じゃないって知ってる連中からは鼻で笑われるって寸法よ


942 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/11(木) 21:37:35 h7rFJKmM0
コミケにも行かずスマホ片手に年中ニチャァしてるだけのナマモノだからな


943 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/11(木) 21:42:29 Ruc2njaI0
もうお前らFGOに関わるな
マジで
コンテンツの質が落ちる
マジで来んなやボケが


944 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/11(木) 21:53:30 Yy9OHi/I0
鏡に向かって喋ってるゴミはいつまでこのスレにいるんですかね


945 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/11(木) 22:43:35 pzPStJO20
高尚なFゴミお弟子さんはFGOとさいう豚専用搾取アプリでシコってろよ


946 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/11(木) 22:46:31 2PTAPCcU0
信者が巣穴から出て暴れるのは質の低いコンテンツあるある


947 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/11(木) 22:47:50 qvOSxgqo0
>>942
仮にコミケに行ったとして、あちこちでトラブル起こしそう
このスレでの誰かさんみたいに


948 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/11(木) 23:56:35 8BaVhPZo0
>>941
あーなるほど売名や荒稼ぎの場だからコミケに集中するのか
確かにそのコンテンツが本当に好きで交流を求めるなら自分たちで開くもんな


949 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/12(金) 03:54:50 xSQUC0LI0
また信者の乱入かと思いきゃ近年まず見ないくらいの低レベルでわろた


950 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/12(金) 11:54:14 o4YWIIaE0
金稼いでカムバックまでしたくせにサーバーが重いってなんなの?クソ企業なの?


951 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/12(金) 12:02:10 c9cuFfEc0
信者はいつだって低レベル


952 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/12(金) 13:11:29 2XoWRG/20
信者の突撃を装ったアンチの行動を装った信者の行動かもしれん
そして弟子の集まりの中でこの下りを指さして敵を作るのに必死だなとか言い出す


953 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/12(金) 13:23:08 zZnr/4K.0
お弟子さんは都合の悪いことはアンチの自演にしたがるレッテル張りだもんな


954 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/12(金) 18:14:48 No1q.Q7w0
まあ、ズック履いてカルデアパーク行きながらチョロQとバトエンと滑り台で遊ぶところに
真人間は関わっちゃいけないよな。デキる作家さんたちにも関わって欲しくねえわ

ただでさえ説明が必要な設定が多いのに1部すっ飛ばして1.5部コミカライズとか
CM出す度CD出します売りますって流れが商業の操り人形感がパない


955 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/12(金) 18:38:40 VTgaLQm.0
以蔵の人気がよく分からないけど
ダメ人間や小物や悪人が好きって言うより
このイケメン可哀想ってのが好きって
尚更よく分からん


956 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/12(金) 18:53:25 zZnr/4K.0
ランサーと一緒で貶してバカにしておけば面白いだろくらしか考えてないだろ
無理矢理だけど竜馬辺りにフォローされてるだけマシだろうがな
バカにされてそのままなんて目も当てられない


957 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/12(金) 19:21:06 WZKe3QYI0
他人の事よくコケにするけど、自分が揶揄されると顔真っ赤にして喚き出すよね


958 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/12(金) 19:26:40 zZnr/4K.0
>>957
このスレにも閻魔亭のときに流れ込んできたお弟子さんがいたな
いじめや病気と一緒で自身がその立場にならないと分からない
そんな低能の塊だよヤツら


959 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/12(金) 19:55:51 CDkEkFx60
日常的ないじめ受けてそうだけどな


960 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/12(金) 22:55:03 CDkEkFx60
別に脚色だとかオリジナル技自体に問題があるわけじゃないと思うけど(過去作にもあったし)
何がここまで歪にしてるのか


961 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/12(金) 23:11:18 VaP.ts4Q0
>>958
>自身がその立場にならないと分からない
過去を思い返して反省しないから「その立場になっても分からない」が正しい
立ち位置がどこだろうと実質加害者だろうと何が何でも自分を被害者ということにしたがる
あいつら被害者=合法的に人を殴っても許される特権階級だと思ってるから


962 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/12(金) 23:48:02 FI9tRbKE0
>>957
他人を自分が弄るのは嬉々としてやるけど
いざ逆の立場になれば受け入れられず怒る
典型的な自分を大物と勘違いした小物にありがち


963 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/13(土) 00:30:39 P.F3OqJ.0
出番のない鯖が突然出てくるのがFGOの良いところって聞きました
アンメアとファントム、エイリーク、その他多数に謝ってください


964 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/13(土) 00:39:07 MEJPGVDE0
出番あっても使い潰す様な扱いは果たして良いことなのか?
4章の哪吒とか出ない方がマシだったぞ


965 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/13(土) 00:43:47 P.F3OqJ.0
自分的にはキャラ使い潰しはFateでちょくちょくあるしそこは気にしない
ただ出番とかキャラ崩壊、そういう方面は許さんよ


966 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/13(土) 00:43:50 5uO5yMpU0
正直、アスクレピオスもあのキャラなら一部の敵限定キャラにしてほしかったわ
「死を超越する」のを目的するから人類作り直しに賛成して来るとかならいけるんだよなぁ…
スカサハやコロンブスと同じ味方にいるのがおかしいキャラ


967 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/13(土) 00:46:38 q.uM2ADs0
>ただ出番とかキャラ崩壊、そういう方面は許さんよ
このスレの9割がそれについての愚痴なんですよ・・・


968 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/13(土) 00:55:04 P.F3OqJ.0
>>967
『4章の哪吒とか出ない方がマシだったぞ』の所さね
哪吒があっさり退場するのはいい、敵に哪吒の変な魔改造したの出したのはアカンやろ


969 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/13(土) 00:59:01 brxL2TLI0
尚顔出ししなくても今回キルケーにマウント取った雀がいた模様
あいつなんなの出てくるだけで周りのキャラ崩壊させるからもう名前も存在も出すな
作者の贔屓もここまで来ると胸焼けしてくる


970 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/13(土) 09:53:42 vQ.FdG9c0
アルジュナも実は登場回数そのものは多い
だけど掘り下げが少なすぎてよく分からない仕上がりになっている
四章ではやっとその機会がと思ったら、まあご覧の有様でしたよ
雑にカタログスペック盛った所で人格面を描きもしないし、結局戦闘でも精神でもカルナの引き立て役


971 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/13(土) 10:33:38 5uO5yMpU0
>>969
単体で鯖でアンチスレ立ったのが最速じゃなかったっけ、あのクソ雀


972 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/13(土) 11:06:26 GmHwLJ660
モンテクリスト伯もオペラ座の怪人も驚くほどしょっぱいキャラにされちゃったな
恵まれた原作から糞みたいなオリキャラ


973 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/13(土) 11:07:47 FKEWW2U.0
アルジュナはカルナがいないと成り立たないキャラと化してるし不自然にカルナ側の落ち度曖昧にしてるせいでよく分からんことになってる
多分ビーシュマとかへの尊敬とかあんまり掘り下げられることはないんだろうな


974 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/13(土) 12:19:08 8FMMQhYQ0
>>972
巌窟王は若い姿というのがまずモンテクリスト伯として再現する気無いし
アヴェンジャーの設定を初期のアンリから変えてまで実装
能力も何の説明もなくただ怨讐というだけで超パワーで出張るクハハハキャラ

これのどこが巌窟王?巌窟王と言う名を借りパクしただけのチンケなオリキャラじゃん
ドラマCDも巌窟王としての掘り下げどころか、弱いロアを出して倒すとか月姫茶番化してまで持ち上げだすし
作者の大デュマもアンデルセンより前から設定があったのに実在とかするし滅茶苦茶してまでゴリ押しし過ぎ
キャラも薄いがクハハハと笑って成り切ればそれだけで信者が湧くんだから楽だよ


975 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/13(土) 13:55:30 I2Tc.gpk0
そもそもライターの連中って原作読んでんの?
ホームズが隠し事してばかりの安楽椅子探偵に甘んじていたり
モリアーティ教授がヒゲ生やして糸を張るどころか出張りまくるとか
原作読んでいたらまずやらない様なキャラ付けなんだけど


976 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/13(土) 18:00:38 oGNfq0lc0
まぁ名前が一致してるだけの別人だねぇ
飲み会に出川哲朗が来るって聞いて喜んだら名前が同じってだけの一般人だったみたいなもん
安倍晴明なんかも存在匂わせててももう期待出来なくなったんだよなぁ


977 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/13(土) 20:22:45 KmTLlCU60
晴明騙るリンボがなあ
リンボは悪役として許さねえ!(ただしコヤンスカヤはノーカン)とか見かけて思うが
舞台装置と化した神ジュナの世界を破滅させるためのスイッチ役にぶち込んだだけで
よく見れば誑かされた神ジュナの無能な道化っぷりがコイツによって拍車を掛けているからなんともな
リンボ居なけりゃもう少し神ジュナのキャラや信念描けたんじゃないの
とにかく説明や過程が無さ過ぎてその点が不満




紫式部を安倍晴明の弟子とかアホなことしてまでここ最近まで出突っ張りなのは辟易した


978 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/13(土) 20:46:38 F3iMG1mg0
皆消されたとき驚いてたけど普通に予想できるよな
むしろなんで消されないと思ってたのか


979 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/13(土) 22:32:32 NOjql/AY0
その英雄でやる意味が無い名前借りた別人だけど
それよりも酷いその英雄でそれやっちゃいけないだろ
が目立つのも型月の悪いところ


980 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/13(土) 23:11:06 kKo1V8zo0
モリアーティを取り上げた漫画小説ドラマ色々あるけど、FGOのエセ善人化したアレをよりによってほかの素敵作品に並べてプレゼンしたり、新しい解釈みたいな扱いしてる奴がいてなんなん…ってなった


981 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/13(土) 23:32:39 ww9EuH5g0
キャラゲーの癖にキャラとしての土台が全く安定してないのは分かる
信者はこのゲームの何処に魅力を感じてるのやら、キャラを愛してるんじゃなくてガワだけを見てチンポコおったててるだけの猿だろ、FGOである必要性無いじゃん


982 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/13(土) 23:35:57 nbAtbMx60
>>979
それな
意図的に元ネタ貶め英雄や偉人を見下してオリキャラの噛ませに仕立てて
こんなことしちゃうボクチン斬新!と気持ちよくなってんだろうなとしか思えない


983 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/13(土) 23:37:49 ZFKwfzQ.0
本来のモリアーティって、007のいつもネコ撫でてるオッサンだからな
情報統制があまりにも完璧なためにまったく表に出てこないので、
ホームズの妄想なんじゃないか?って説があるくらい
表にしゃしゃり出てくる時点で、すでにモリアーティではない


984 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/13(土) 23:52:00 6crBZn020
シャーロキアンが褒めているとか言う奴もいたけど
シャーロキアンは原作こそが至高で後は全て与太の二次創作物として見ているだけだぞ
どれだけホームズ作品が原作外で描かれたと思っているんだ
あーそんなのもあるだ、面白いねーでしか無いわ
真面目に見てない


985 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/14(日) 00:04:11 yUjp941g0
というか社交辞令的なもんだろ
聞いてきた人間の前で真っ向から否定したら揉めるし


986 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/14(日) 00:11:45 yYeiVEfM0
シャーロキアンでfgoのホームズぶっ叩いてるのも居たけどな
当たり前だけど皆が皆寛容な訳でもない


987 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/14(日) 00:37:26 9BHtxSZM0
>>983
初登場場所のコンセプトは間違ってなかったんだよなぁ
都市伝説や幻みたいな存在がいて黒幕がモリアーティっていうのは
「ホームズの妄想と言われた」
って部分からありだと思った
それ以降表で動いているのが問題

まぁ、1番酷いのは既存やら追加された設定全て潰したクソ雀だが


988 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/14(日) 02:25:02 nC93iRIw0
ホームズの起源が解明とあるだけで、ああこの人たちホームズ読んだこと無いんだなって分かる
アイリーン・アドラーの存在すらきちんと知っているか怪しい
「世界最高の探偵」だってそれはポワロの肩書きだホームズじゃない
挙げ句に探偵たちの祖とか、ホームズはデュパンの影響を受けて執筆されたものでヴィドック回想録の存在もある
そもそも作者のコナン・ドイルの本分は歴史小説家

だってのに宝具の説明とか猟犬と呼ばれたホームズとは思えないし探偵という職業を小馬鹿にしている
シャーロキアンでさえ、ホームズを絶対視しているけど完璧なんて思っちゃいないのに変なんだよあの設定
キャラ付けも推理ぶっちゃけないのに原典通りとか冗談だろって思う


989 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/14(日) 07:12:04 N8gM0sYA0
作中で御手洗に思いっきり馬鹿にさせてた島田荘司はめちゃくちゃ詳しくて
本当はホームズ大好きなんだろうなってのがよくわかったんだけどな


990 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/14(日) 17:18:22 uAZwaR8.0
景虎役声優のファンなんだけど演技指導が
へたなのか彼女のよさ台無しにしてる
FGOのキャラのせいで彼女の演技とか声にヘイトためられるのが
すごく嫌だからもうこれっきり関わらないでほしい


991 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/14(日) 17:22:34 XCU1.GDM0
どうせんほ〜で決められたんだろ
そら演技も雑になるわ


992 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/14(日) 17:28:13 bZ.U4c960
んほ〜がきっかけなのは批判しないけどそれで贔屓の出番増やすためにすでにある設定をむちゃくちゃに崩壊させるの萎える


993 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/14(日) 19:50:03 l8OXdzFY0
んほぉ〜って声優にとっても迷惑なんだよね、生涯汚い染みがついて回っちまう


994 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/14(日) 20:09:21 nAlClwOg0
エリザだかネロだかの声優に久し振りに演技指導したら
これって違くありません?って言われたんだっけ、きのこ
ちなみにCCCイベはメルトを演じる声優が好きだからって理由でヒロインにした
これインタビューで公言したからな、ぐだメルトートイと陶酔している連中は
それ声豚おっさんのキャラではなく声優贔屓の汚い欲望から捻り出されたもんだってことを知らない方が幸せよ


995 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/14(日) 22:40:14 SOqH8ALE0
テラで千和さんは玉藻のこと嫌いにならないでくださいって言っていた気がする
今のきのこの玉藻イジメは目に余るが
あとザビ演じる阿部さんはラスアンで全く真相を知らないまま演じていて困っていたかな

あと声優と言えば頼光のCVの誤表記が田中理恵だったのは狙ってやったのか?と思ったよ


996 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/14(日) 23:06:47 adnpGs2g0
権力持った悪いオタクの典型になっている
また言動からも他人を困らせることに嬉々として自分の手柄だと出張るのに汚点はすぐ逃げる様は
自分を大物と思っている奴にありがち
FGOは本当どうしてこうなっちゃったんだろうね


997 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 01:03:47 8WiPxSX60
>>990
元々水樹奈々はシンフォギアでSAKIMORI演じてたからそれっぽい演技で来ると思ってたんだけどなぁ…

>>994
何か、デレマスでの経験からキャラ人気ありきのコンテンツにメルトの中の人が出ると身構えちゃうんだよなぁ…


998 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 01:43:27 yQK29Xbk0
fgoだと声優がやたら下手に聞こえたり明らかにキャラ声変わってたりするのってやっぱきのこが原因なんかな


999 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 12:12:07 vLcyLc7Y0
いくらどんな仕事もやる声優だって関係者全員誇りの欠けらも無いような雑な仕事に対して自分だけは真面目にしようって気も起きんだろ


1000 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/07/15(月) 16:56:24 I8gWefAc0
これ以上過去作焚書やキャラの身売り、各関係者への下卑た迷惑とか治りますように
無理か


"
"

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■