■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

Fate/Grand Orderアンチスレ Part.54

1 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/04/24(水) 15:58:11 Po30EOjA0
Fate/Grand Orderに対するアンチ意見などを語り合うスレ あくまでアンチスレです。
議論が白熱した場合は、擁護側から引いてください
荒らしはスルー
晒し行為禁止

次スレは>>980が立てて下さい

原作そのものに対するアンチや特定キャラクターに対する中傷等、Fate/Grand Orderに直接関わらない発言等は該当スレで行って下さい


"
"
2 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/04/24(水) 15:59:59 Po30EOjA0
Fate/Grand Orderアンチスレ Part.48
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1541170796/
Fate/Grand Orderアンチスレ Part.49
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1544799281/
Fate/Grand Orderアンチスレ part.50
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1546787424/
Fate/GrandOrderアンチスレ part.51
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1548828628/
Fate/GrandOrderアンチスレ part.52
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1550944499/
Fate/Grand Orderアンチスレ Part.53
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1553167132/


3 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/04/24(水) 16:01:44 Po30EOjA0
特定の作品や作家、ファンのアンチを主にしたい人はそれぞれの専門スレで

Fate/Zeroの不満・問題点を語るアンチスレ56
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1507716391/

fate関連の腐女子アンチスレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1407465007/

桜井光問題点・不満点・アンチスレ15
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1512731751/

奈須きのこアンチスレ part.7
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1509097386/

武内崇アンチスレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1494973988/

また、型月への総合的な不満を言いたい場合はこちらのスレがあります
TYPE-MOONの不満・問題点を語るスレ2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1484975079/


4 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/04/24(水) 16:03:13 Po30EOjA0
とりあえずなかったので立てた
初スレ立てなので不手際あったらすみません


5 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/04/24(水) 19:14:18 dbKhcWlg0
みんながマスターを慕ってくれるので実家みたいな安心感を得られるゲーム
ポチポチ進めたらあとはそれぞれのカルデアで
なろうの異世界転生テンプレみたいに史実の偉人の一定のフォーマットだけ敷いておけばわかりやすく設定やキャラを説明する手間をはぶけるから二次創作しやすい
っておススメされるんだが、それって
・好みのネタとして消費できるキャラが揃ってる
・不思議な世界観と考察をよびおこすそれっぽい設定とか単語があればいい
 触媒とか円卓の欠片とか菩提樹の葉とかそれっぽい
・壮大な設定をしても描写をしっかりしない感じられない、設定倒れでも二次創作のネタにできればいい 自分の脳内ファンタジーに生きるから
・運営の態度から見てユーザーに媚び売らなくてもキャラクターを提供し続けるだけでいい状態になってる
・ストーリーの整合性がメチャクチャでもファンが勝手につじつまを合わる過程を楽しんじゃってる
・二次創作に都合よさそうなネタを提供してそこから生まれた二次創作のネタや風潮を逆輸入するループ そこに二次以外の創作作品のネタ剽窃も含む

って感じている お勧めされるんだが布教がとてもしつこくて嫌
ある人は自分のハマり具合と楽しさをみせておもしろいんだよ〜ってくるし
違う人でも普段はお勧めされないものの会話のなかでちょっとずつFGOの推し?話をしてくるし
ほかにも世界ふ○ぎ発見で始皇帝やファラオ関係の放送だとFGOにいるんだよ!みたいなこといわれる


"
"
6 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/04/24(水) 20:13:35 yAPjxaCc0
>>4

星5に関してはセイバークラスは
プロトアーサー出るまでオリキャラの剣式除けば全部が元ネタ男の女体化しかいないって事態なのはな
あと男セイバーはやっとシグルドぐらいか
剣ってそれこそ戦士の象徴なんだけど現状のFateがどういったものかよく分かる
かっこいい男キャラ減ったなあ


7 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/04/24(水) 20:21:52 OLahhnaQ0
>>5
ぶっちゃけそれっぽい言葉を並べているだけで
肝心の設定は杜撰でとっ散らかり中身の骨子が無いって同人に有りがちなのが本質だからな
元々その嫌いがあったとは言えそれまでならその1作品にある程度の収まりはあったのに
FGOで風呂敷広げ始めてから露呈して更に酷くなった
緻密で凄そうなポーズは取るけどその実何も考えちゃいないその場凌ぎの言い訳に言い訳重ねている
そしてネタに困って過去作に手を付け改悪や矛盾を連発、都合悪くなったら焚書


8 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/04/24(水) 20:47:27 YZNq0pCg0
正直サポート役のキャスター三人がぶっ壊れで今更新キャラ課金してまで取る意味が薄い
ゲームバランスではなく壊れキャラ実装するってゲームデザイン的にどうなんだと思わなくも無い


9 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/04/24(水) 20:50:21 FSRC2EFM0
スカスカ出しといてその後のQ鯖は簡悔精神溢れてるのがウケる


10 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/04/24(水) 21:54:41 I4xbFkAU0
メジャーな神話伝承をゴミにして使い潰している


11 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/04/24(水) 23:59:36 j3dhXVvE0
厨二御用達の北欧神話を使い捨てたのは唖然とした
ある意味今の型月の実力がよく分かる
ただブリュンヒルデにケチつけて改悪したのは最悪


12 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/04/25(木) 00:32:13 AJP7GTmY0
FGOが元ネタ作品に敬意のない二次創作だから遠慮なくキャラカタログとして同人で食い潰せるんだろう
他人に敬意を払わない奴は同じく鏡写しで自分も敬意を払われない
しかし同人とFGO二人の世界で身を食い合って遊んでるだけならうわキモいで終わりだけど一緒に世界の偉人まで貪って食いさしを継ぎ接ぎキメラにしてるのがアカン
どんな顔してルーン快男児その他言い張ってんだろ日本の恥
パクもそうだが無知な子供と無知な大人に間違った歴史を刷り込む事に何の良心も痛まない倫理観も最悪
金儲けだけは流石
汚い流石汚い


13 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/04/25(木) 02:24:10 2f3GP1QU0
おそらく一番ベタベタ触れられてるアーサー王伝説すらピザ共は嫁贔屓マンセーの素材集としてしか見てない
話が生える度に噛み合わなくなり後付盛られる程チンケな存在になっていく型月アーサー王と
それを最高理想と持ち上げるダメ男とファザコンと腐女子にされた意味のない女体化による盲目ファンクラブ
ピザの男=女好きのワンパターンキャラ付けや腐・夢媚びのために配偶者や恋人は貶されて踏み台

話題性のために元ネタ好きなら絶対やらない改悪やキャラ付けやって風評被害広めて弄るのに飽きたら捨てるイナゴの所業


14 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/04/25(木) 11:38:54 zcB7WerU0
剣式の宝具強化!味方NP10%増加!!
鼻糞みてーな強化だな


15 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/04/25(木) 11:43:46 ELfpTHnk0
どうせ誰も使わないしな
ヒット数の多い宝具とNPチャージスキルとNP獲得率の高いキャラ以外人権ない
こんなんで使い倒して愛だの絆だの言ってんだから笑えるわ


16 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/04/25(木) 13:06:02 lnFUHXuo0
サテーの経験値パクはドン引きした
元ツイに一切経験値のこと書いてないせいでサテー自作と勘違いしてるのが結構いる
コンプが経験値漫画の宣伝がてら引用RTしなかったら無視してただろうな


17 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/04/25(木) 13:27:38 xdnib1V60
>>13
SNの頃からアーサー王伝説と違うとは言うけど
その違うアーサー王伝説すら後からリビドーに従ってボロボロのメタメタにするのがな
SN当時の円卓と今のファンクラブ、全然違うぞ
これじゃあセイバーの単なる被害妄想で士郎は勘違いのバカじゃないか

ガレスを女性にしちまった事で益々疎外感を覚えたセイバーは一体何なのか
そのガレス含む円卓の半数が慕って国を割ったランスロットは尊奉に反して兎に角こき下ろす
円卓の連中はどうも節穴ばかりらしく、セイバー可哀想らしい爛れてんな


18 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/04/25(木) 13:56:06 Ufy9pI.I0
欠如といい査定といい、いくらなんでも好き放題し過ぎじゃろ…
キャラの私物化はdskb礼装野郎やpkもそうだが流石に査定は目に余るわ
査定はその時話題になってる鯖書いて他作のシナリオまんま書いて私が考えましたドヤ言わんばかりだもんな
承認欲求モンスターしかいねえのか?いねえな


19 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/04/25(木) 16:44:04 sJ3UvRRU0
サテーの漫画ってなんぞと思ったら経験値の本を内容そのまんま書きおらしたのか
それで原作が経験値だと書いておらずサテー作と勘違いしているのが続出と
元の方は確か同人だが公式が委託販売しているが、コンプライアンスどうなってんだ一体
それにこんなことやる暇あったら依頼された仕事の聖牌きちんと終わらせろよもう


20 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/04/25(木) 17:24:04 2f3GP1QU0
>>17
6章から暫くの間、アっくん忠臣だからそんなことしない脅迫はギネヴィアの被害妄想でランスロットの勘違いに決まってるって信者が鼻息荒くしてたなぁ
アグラヴェイントートイでGOA無視したでっちあげ被害が整合性考えない描写重ね続けて巡り巡って
セイバーと士郎がそう言われるようになったってピザ渾身のギャグかな


21 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/04/25(木) 17:49:07 fS0Nxd6k0
ランスロットは直接国滅ぼしてないのに一級戦犯とか、内政担当がクソコテ化して問題表面化させたからああなったんだろ
んで直接滅ぼしたのはファザコン、でも肝心の騎士王もいずれ老害化するだろうからあそこで死んどいてよかったというww
……何処の三文コントだよマヂで

こんなクソコテ共の自業自得のお笑い劇場にマジレスしてた士郎が道化じゃねぇかww セイバールート糞まみれwwww


22 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/04/25(木) 18:38:06 Vt155JpM0
サテーの漫画で変だなと思うんだが
あの大蛇のお竜は天逆鉾を坂本龍馬が引き抜いてからやって来たんだろ?
坂本龍馬と天逆鉾の話は岡田以蔵処刑の翌年ぐらいに日本初の新婚旅行での高千穂でのことだ
岡田以蔵と面識なんてあるわけもないし、それに坂本夫妻となったおりょうさんは一体どこ行ったんだ?
それに坂本龍馬も岡田以蔵も同郷とだけでそんなに親しみはなかった筈だが
まだ坂本龍馬の師である勝海舟なら岡田以蔵が護衛して面識ある


23 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/04/25(木) 18:43:37 ELfpTHnk0
捏造はお家芸だからな
片方を上げる為に片方を改変なんて今更よ


24 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/04/25(木) 20:33:28 mRjaCjSw0
ネルガルの時とか元ネタの結婚話を改変して本来夫となる神が負けて小物化し、娶られた女神が宛行わられてお家芸露骨だった
これ他の神話や英雄にもやるのか?って当然なるが、ネルガル信者ってことにしてまあ酷かった


25 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/04/25(木) 22:05:35 fS0Nxd6k0
可哀想なヒロインの不幸の原因はまわりの男のせいと言いながら、
その女をコマしたいだけという薄汚い下心しかないという
そのくせ女の意思は一切考慮せず、めんどくさくなったら焚書でポイ
それを救済()とか幸せ()とか、控えめに言って死んでくださらない?


26 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/04/25(木) 22:19:11 TTFyYkn60
サテー、経験値の方の元ネタ明記しないことを突っ込まれて
販促兼ねて好きなシーン描いてボロボロ泣きながらで怒らないでとか最後は前見えないとか
正義の味方マンを「ソーシャルジャステイスウォーリア」呼びしてただ叩きたいだけの人と意見をフィルターって
それ謝罪になってないし一番やっちゃいけない奴のお手本


27 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/04/25(木) 23:29:54 eLttx8bs0
人の心が分からない奴が集まるアプリだな


28 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/04/25(木) 23:55:14 FAd276Y20
確か前もイスカンダルとサンタオルタの火力でデマ言ったら、信者の盾呼び出して逃げたよな
博多の陥没事故の時も聖杯戦争とかキャイキャイし出してヤベー人だとは思ったが
まず二次イラスト描いて信者にチヤホヤされる前に任された漫画しっかり描けよとは思うが


29 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/04/26(金) 00:17:21 MBp1xhj20
サテーをチヤホヤして今回の問題の擁護に急遽群がり出して
ただ単に叩きたいだけの人とか言わせている連中が多いが
じゃあCCCコラボの時に「BBがFGO主人公にデレるのはちょっと…」とだけ呟いた公式アンソロジー作家に
ヤメロヤメロと凸って過去のイラスト削除させ引退にまで追い込んだのはなんなんだよ


30 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/04/26(金) 00:37:39 y/ZuSZuE0
サテーってどっからでもパクるよな
月曜日のたわわ描いてる乳業さんの構図とか全部パクったしな


31 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/04/26(金) 00:43:57 a0Bnx7.w0
普段から鯖Disとかで水面下で嫌われてたっぽいし、
著作権的にも事後対応も作家として完全アウトだし残念でもないし当然
てか、2次創作しかしない実力のある作家ってのが矛盾の塊
よくもまあこんなもん擁護出来るわ


32 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/04/26(金) 01:01:37 d7aLNkAc0
サテーの援護がAAA庇うファンまんまなの草
なんでかどいつもお気になさらずってばかり言ってるが
慰めたいけど何言えばいいのかわからないからとりあえず言っとけって感じで白々しい


33 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/04/26(金) 02:58:04 uIHpj2R60
お気にめさらずとか言ってるやつもいて草
擁護の前に日本語を勉強してこい


34 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/04/26(金) 06:48:06 y/ZuSZuE0
人間としては好きになれないけど、FGO絵は描いてほしいからヨチヨチギュッギュしてやってるだけだなこれ


35 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/04/26(金) 07:05:43 jPfDgnCs0
韓信の立ち絵下手過ぎてビビるわ


36 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/04/26(金) 07:15:27 r5EZSt2Q0
経験値、今回の件で無駄に画力をdisられて要らん貰い火で普通に可哀想


37 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/04/26(金) 07:23:13 w8g1AxHA0
今回の経験値のは公式関連書籍にある以上アウトなんだけど
いやはやサテーを囲っているの凄いな


38 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/04/26(金) 07:58:22 s4wzdp7o0
>>25
ホントそれな
前からのお気に入りキャラも、いつ飽きて捨てられるか…


39 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/04/26(金) 09:03:21 wOUEbGlU0
サテー問題纏めてみた
【まず良くなかった事】
●他人が考えて描いた漫画を丸々そのまま自分絵で描き直してアップ
 ○附随する問題
 ・有料作品の無断アップ
  →OKなら他人の商業作品を自分絵に書き換えてアップする二次創作を許す事になる
 ・他人の漫画を漫画で描き直す意味
  →無断で他人の絵を赤ペン修正してネットに上げるようなもの
  →他人の漫画作品がネーム代わりのよう
 ・最初説明がなく後のリプの説明もあくまで元ネタという形で
  漫画そのものがサテー氏作のようになっていた
  事実そう思っていた人も多かった

【どうすれば良かったか】
●他人の作品は他人の作品として感動しておく
●そのネタを使った補完的二次創作を描く(普通の二次創作)

●どうしてもそのままを描きたい場合
①描く前に本人確認(丸々そのままを自分絵で(自分なりの表現で)描き直してネットに上げても良いか聞く)
②OKを貰ってから初めて描いてネットに上げる
 →事後承諾では状況によってOKと言わざるを得ない


40 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/04/26(金) 14:42:56 EK7qzhDw0
普段からパロネタパクリしかできない連中が集まってたらこういう事も起きるよなあと
これがピザ尊師だったら叩いてる信者も擁護するよ


41 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/04/26(金) 15:23:56 IwG6ItQI0
ツイの流れとか見てきたけど「経験値先生の作った話の切なさに咽び泣きながら描いて(パクって)疲れたから皆ぼくのこと怒らないで…ゆるして…(要約)」って相当気持ち悪い


42 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/04/26(金) 18:41:57 uceTtON.0
もう型月関連作品すべてをフリー素材にしたら?
普段からパロネタパクリしかできない絵師やライターも安心、好きなことができるよww


43 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/04/26(金) 20:35:14 gDsRLrC60
創作やってる奴が盗作を悪くないと言える神経が理解できん
盗作はクソだし発覚してからの対応も糞だったから火に油注いだのも分かってない
サテーが一応謝罪文出して引っ込んだのに信者のテンプレ擁護で一向に収まらず
逆に他ジャンルにまで拡散してサテーと信者のキチガイっぷり引かれてて草


44 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/04/26(金) 21:00:03 vU5COJik0
公式の有料作品を著者でもないのにイラスト変えただけで内容そのままネットに上げる
ってそれダメだろ

経験値がRTしたからサテーは了承取っているとか大嘘言ったり、当人が話し合ったにしても公式が売っている商品なんだから身内で勝手に済ませていい筈が無い
しかも出典元を明記しないで公式が反応するまで自作に見えたのが悪質
宣伝も兼ねてとか言い出して無断で行ったことは明白だし酷いな

これがまかり通ったら既存作、例えば事件簿やfakeを俺の方が上手く描けると内容そのままのイラスト漫画でツイッターに上げてもやったもん勝ちだぞ


45 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/04/26(金) 22:07:51 gKp1hbIo0
>>43
サテーはまず謝罪の前に>>41にある様に変な同情誘って信者を呼び寄せた
それで信者とただ叩きたいだけのソーシャルジャスティスウォーリアとか言っている
謝罪と言っても明確ではなく寝るとか言って逃げ出した
以前にも同じ様に信者呼び寄せて囲いにし、批判を叩き潰したからこうなるの分かってやっているよ

しかし絵の上手いサテーが描いたんだから経験値も喜んでいる、宣伝してやったと良識やモラルの欠如が凄い


46 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/04/26(金) 22:17:44 gDsRLrC60
>>45
知ってる、だから対応が糞で火に油注いだって言ったんだが
散々見苦しい言い訳した後だが逃げに入ってんだから後は信者も知らぬ存ぜぬすりゃよかったのに
最初に同情買う作戦に出たことで信者がヒートアップして逃げるどころか余計広めてるんだから阿呆だ


47 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/04/27(土) 00:35:18 5NPNQFuw0
原作より絵が上手くて、あんなシナリオ誰でも描けるとほざく癖に
二次創作や盗作でしか名を売れない名人様って何なんだろうな?

絵なんて一定より描ければ好き嫌いの範疇でしかないものを
よくもまあ犯罪犯しながらdisれるもんだ


48 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/04/27(土) 00:46:15 ET8bOJ720
>二次創作や盗作でしか名を売れない名人様
公式がまさにその権化だからな

大人気()の剣豪シナリオコミカライズとかよくやろうなんて思えたな
ちゃんと原作に山田風太郎の名前かいとけよカスが


49 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/04/27(土) 01:28:17 dB8d1a1g0
炎上後に信者から鍵垢にしたほうが良いってアドバイス受けて速攻鍵垢、さんざん喚き散らしたあとにヨチヨチギュッギュリプだけ残したんだろうけど、そのムーブが弗のそれすぎて草


50 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/04/27(土) 15:27:58 3V8Qv/Q20
信者が周りのアンチが騒いでるだけってことにしてるがな恐ろしいな


51 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/04/27(土) 16:04:48 jbw31M420
サテーの問題を身内のお遊びで謝罪したから良いだろって当たり前に言うのな
二次創作物に塗れて感覚が麻痺しているのかあれだって公式のお目こぼしなのに
少なくとも同人誌ではなく金払って買う公式が出す商品の内容まんまはダメだろ
他所からもパクり続ける型月だからっておかしくない?


52 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/04/27(土) 19:17:27 xxkycmSU0
批判するのは外圧とも言っているな
まあ外圧って公式に意見要望含む全て言う人のことだから正しいけど
どうも擁護連中の理屈の破綻具合見ると、守っていることそのものが目的と言うか楽しいんだろうな
正義はこちらにあると思い込んで何ふり構わずになっている
嘘やでっち上げを吐き、それ突っ込まれるとどちらも悪いと言い出している


53 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/04/27(土) 19:29:20 ygPsbcKE0
経験値が件のサテー漫画をRTした!と主張し続けているのや
勘違いしてました〜と謝ってたのもいて援護側も混沌としてるなと思った
肝心の証拠のスクショが見当たらないのが不思議だけど


54 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/04/27(土) 19:48:00 ZFRssGco0
擁護した奴らの魚拓取って、ことあるごとに痛いヤツとして拡散してやろうぜ


55 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/04/27(土) 19:59:22 .bSuMMIs0
>>53
嘘だよそれ平気で巻き広められているけど
件のパクり漫画が削除されたことで擁護の方向も変えているね
しかし加工屋とか塗り屋とか元あったイラストを後から加工する様な盗人猛々しいのは前に見たけど公式商品でそれやるのはね
謝罪までのサテーの言動も大いに問題あるけどホントなんでこんな奴擁護する連中多いんだろうね?


56 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/04/27(土) 20:06:34 zTlYC3Lc0
完全にFGOと信者が普段からやってることと一致してるな
ここまで制作側もファン側も同じ気質同じ思想同じ行動で固まってるのも珍しい


57 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/04/27(土) 20:29:53 6fOVwza60
また擬似鯖増えるんか
もうやだこの公式


58 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/04/27(土) 20:32:39 3V8Qv/Q20
こういう炎上を嬉々としてとりあげそうなあのアフィがとりあげないあたり
いろいろ工作してるコンテンツになってそう


59 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/04/27(土) 20:38:50 3nJPpEbE0
女しか実装しないね、仕方ないか豚がうるさいもんな


60 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/04/27(土) 20:40:08 sBl82FIQ0
ルヴィア疑似鯖アストライア
ライネス疑似鯖司馬懿、説明からすると司馬懿の合理的判断(笑)でライネスは力だけゲット
いやぁ片っ端から英霊に泥塗ってんなー


61 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/04/27(土) 20:40:41 QtJ149760
次はルヴィアっぽいな。
はぁーこんなんばっかりだな。


62 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/04/27(土) 20:49:20 3.dIRbEY0
とりあえず女で脱がしてアホにしときゃ量産型でもガチャは回る
ソシャゲだしそんなもんか


63 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/04/27(土) 20:54:22 tMGpKN.60
ライネス疑似司馬懿都合よすぎだしルヴィアの扱いひでー


64 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/04/27(土) 20:56:20 3V8Qv/Q20
絵も酷くね?
ポーズも顔も


65 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/04/27(土) 20:59:48 kii89pL20
新規が一番配布鯖必要なのに参加すらできないの笑うわ


66 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/04/27(土) 21:45:16 CHsTpqTY0
こういう司馬懿が見たかった
https://imgur.com/a/KCxD4Im


67 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/04/27(土) 21:50:37 3.dIRbEY0
それはそれで浮くというか作風に合ってなくね


68 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/04/27(土) 21:53:26 sBl82FIQ0
ルヴィア実装されたら立ち絵更に酷くて草も生えない

>>66
少なくとも男として本人が見たかったよな
理想はこの偉人侮辱作品に出されないことだが
なんで無関係の女が司馬懿名乗って人格も女に譲ってんのよ
司馬懿そのまま呼んだ方がよっぽど役に立つ


69 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/04/27(土) 21:55:13 CHsTpqTY0
>>67
ちなみに左から2番目の司馬懿のイラスト書いてる人はFGOで「竜と竜の剣士」って概念礼装を書いてる


70 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/04/27(土) 22:10:46 /wnG5Gnk0
ルヴィアのイラストが予想以上にキッッッッツイ
何あれ顔面どんぐりゴマの形してんだけど
衣装もキツ過ぎるがこれ始皇帝のイラストの人か
もう少し選出考えろよー本当に適当でだから同人臭さが抜けない

あと司馬懿をこんな形で消費するとは勿体無い
ライネスの身体に力だけでいつものパーツパターンですか


71 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/04/27(土) 22:13:02 ZFRssGco0
FGOには末期通り越して白骨死体だと思っていたんだが、
灰を通り越してロスト状態だと再認識した


72 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/04/27(土) 22:23:21 8WF46e0.0
ルヴィアはな……最初の立ち絵が残念すぎ
漫画を描く人はたいてい立ち絵が苦手なんだよな
始皇帝も最終再臨絵のほうが好みだし
あと、ルヴィアに少女漫画的な派手目の塗りが合ってない感じがすごい


73 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/04/27(土) 22:36:56 3.dIRbEY0
顔長いな、ルヴィアのアレ
上手い下手どうこうというより絵師の個性が生理的に受け付けない


74 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/04/27(土) 23:13:19 CHsTpqTY0
某所のコピペ
能力差を知恵や閃きで打ち勝つのがジョジョ
理論や理屈を能力差でぶち壊すのが型月
戦闘中に強くなるのがジョジョ
戦闘中に弱くなるのが型月
能力は限定的だがそれを最大限に生かして戦うのがジョジョ
応用が利く能力だが使い方が下手糞なのが型月
味方にすら能力の全容は決して明かさないのがジョジョ
目の前の敵に自分の能力を自慢げにベラベラとしゃべりだすのが型月
「その手があったか!」と思わせてくれるのがジョジョ
「そんなの有りかよ…」と思わされるのが型月
敵が非常にしつこくタフで狡猾なのがジョジョ
敵のメンタルが異常に弱くすぐ調子に乗り油断しワンパンKOされるのが型月
ボスが自分なりの強い「正義」を掲げて信念を持って戦っているのがジョジョ
ボスが説教されて「本当はこんな事したくなかった・・・」などと突然言い出すのが型月


75 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/04/27(土) 23:58:27 p4xYs7Ck0
擬似鯖本当に要らんな
前に本来サーヴァントでないキャラも実装出来る夢のある設定とか見たことあるけど、素材にされた神や人もガワのキャラもどちらか食い合って中途半端になりがち
司馬懿も孔明相手にその関係者の少女に力与えるだけで良いんかい
あとルヴィアだけどクラスがルーラーって格闘キャラはルーラーで良いってつもりなのかなあ


76 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/04/28(日) 00:00:39 K89tROB.0
月姫キャラもいつか疑似鯖になるんだろうな


77 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/04/28(日) 00:05:07 dMSuNThw0
ルヴィアのアゴもうちょっとどうにかならんのん?
イラストは武内が監修しているけどこれって…
パールのデザインもだけど過去作の自分のキャラ一部除いて思い入れ無いのかね


78 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/04/28(日) 00:18:42 ckHhZJpI0
ほんとつまらん作品に落ちたもんだ


79 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/04/28(日) 01:15:25 TQu35Mms0
金取るのにもうちょいまともなデッサンくらいしてくれよ


80 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/04/28(日) 01:18:39 kJ/O.xA.0
ルヴィア被弾した…なんだあの奇形
サンバサンタの塗り担当が書いたやつ?肩、脇、顔つき全部キモいわ


81 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/04/28(日) 02:25:01 W72D38eI0
始皇帝の人だって
男は描けるけど女は描けない人なんだろうか


82 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/04/28(日) 08:43:59 v5js9X7g0
着実にガチャの話しかしなくなってゲームストーリーの話がなくなってるあたり
もう、ストーリーがいいとか誰も本心ではうそとわかってるんだろうな


83 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/04/28(日) 09:41:06 UfbnXIkE0
https://i.imgur.com/nDf5woF.jpg


84 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/04/28(日) 10:38:41 HWGLZaOkO
色々言われてるパールナイチンゲール剣スロも別に何とも思わなかった自分でさえルヴィアは一目でやべえ…と思ったわ
流石に今回はレベルが違いすぎるせいかFGO本スレでも批判出てるな


85 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/04/28(日) 10:48:08 UbJeI09U0
上の画像のアストライアマジでやべぇ…可愛いとかかっこいいとかそういうレベルじゃない違和感がある
これ絶対に男だろ?胸見ないとまるで判断ができねぇわ

ストーリーの更新がそもそも半年一回ペースだから批評のしようがないってのもあるんだよね
まぁガチャしかやる事ないから語られたとしても一週間がいいとこだけど
次はどんな歴史偉人にクソを塗りまくるんだろうな
早く糞まみれになろうや


86 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/04/28(日) 12:20:30 XNY7WbM20
つーか、ルヴィアだと分かった上でアストライア見てもルヴィアだってわかんねーよ


87 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/04/28(日) 12:26:02 XNY7WbM20
なんかわけわからん文章になってたな…
>>86はルヴィアだと理解した上でアストライアを見たがどう考えても、何回見直してもルヴィアじゃない


88 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/04/28(日) 13:29:40 5dna.Omg0
擬似サーヴァントってキャラ考えるには便利で楽な設定なんだろうけど
成り立ちに説得力が無かったり元とは別人みたいなイラストだったりすると憑依する側される側の両方の評価を下げる諸刃の剣だよね


89 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/04/28(日) 14:04:32 v7gLBxOY0
FGOに使われた時点でいかな偉人であろうと神であろうと聖杯の泥に呑まれるのに等しいから魅力なんてこれっぽっちもないぞ
ガワとして延々消費され続ける憑依されるキャラも元設定の欠片もなくゾンビに等しい


90 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/04/28(日) 14:22:50 U2jN9Np20
ペ●ソナのノリでやったんだろうけど、既存キャラを糞化させるだけだったという


91 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/04/28(日) 15:01:17 kpjiWjWI0
俺自身がポケモンになることだ!みたいな悪手だよな、疑似サーヴァント
他所では肯定されない行為が公然と礼賛される異常な界隈


92 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/04/28(日) 15:27:31 Z3rwyOTk0
コラボイベでFGOの総集編をやるって凄い采配だな


93 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/04/28(日) 16:53:54 wxr2NxDU0
☆5の幕間で無駄に1部総集編しながら主役のはずの鯖に糞シナリオの尻拭いと土下座させ
絶対に必要なかったであろう糞ヒロインの恩知らず極まる英霊侮辱発言ねじ込んでアンチ増やすウルトラCを成し遂げる型月だしな


94 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/04/28(日) 18:10:23 5ZnM/Ztw0
>>89
シトナイの設定が亡くなっていたイリヤの死体を依り代にとかマジでゾンビなんだよな
疑似鯖は奇を衒おうとしているのかもしれないが、ドンドン設定が酷く崩壊していくのどうにかならんのか
楽に金儲けのために過去作キャラを身売り出来る利点はあるけど、もうそのキャラ大切にする気無いのが残念


95 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/04/28(日) 18:22:47 v5js9X7g0
イナズマイレブンのミキシマックスかと思ったわ最初
でも、あれは力を借りる相手との交流とかはしてるしな


96 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/04/28(日) 19:07:00 v08SWVlQ0
グレイの宝具使うとSiriが起動するって動画見たけどあれってマジなの……?意味わかんない


97 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/04/28(日) 20:04:07 wHhTvH1o0
>>96
マジだよ、凄い困る…どうなってんだよDWのご自慢の技術力()は


98 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/04/28(日) 20:57:47 rR384sCA0
アストライアの絆セリフ
降参とか裁定の女神関係無くつくとか言うけど
特にぐだが何か大きなアクションを積み重ねたわけでもないから違和感あるんだよなあ
元々ルヴィアも士郎への恋は惚れっぽいところがあるとは思ったけど
とはいえ何のキッカケも無いとその程度なのかって気もしてモヤる
あとなんかSNとHAだけでなくプリヤも混ざってないかこのルヴィア

そしてこれイシュタルと同じ感じなんだな
なんつー手抜き


99 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/04/28(日) 21:07:27 v5js9X7g0
なんでもぐださまアゲていればいいんだからキャラ付も楽なこった


100 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/04/28(日) 22:47:18 kY4wNRjs0
>>74
どっかのピザが「FGOは人間讃歌の物語」とか、ほざいてたなぁ


101 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/04/28(日) 23:16:58 TQu35Mms0
今回は聖槍スゲー()してアルトリア上げもやってんぞ
わかりやすくて気もち悪いな


102 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/04/28(日) 23:36:43 v5js9X7g0
鯖落ちか
このまま数日復旧しなくて燃えつければいいのに


103 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/04/28(日) 23:56:14 uadXyjzA0
バゼットもルーの擬似鯖にされそう
過去作キャラが戦える夢の様な設定とか見るけど
大抵ロクなことにならないし悪夢かな?


104 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/04/29(月) 00:02:44 yK.kBZwc0
ルーの擬似鯖?バゼット?え?親父殿…


105 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/04/29(月) 00:14:26 azBVWBrI0
ルヴィアのイラストに文句を言うのは萌え豚だけってことにしたい様なの見るけど普通に下手だぞと
おまけに同じ絵師の他のイラストも手抜きってことだし、過去作キャラなのに似ていないって一番ダメなことじゃん
クセがあるけど自分は好きなら兎も角FGOの絵師だから変じゃない!
だから信者言われる


106 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/04/29(月) 00:27:52 31FTiojQ0
始皇帝のリテイクとかも考えると今回も変な指示出したりそもそも絵師の適性を把握せず適当に依頼して
描けないキャラ描かせたとかあるかもしれない(描けないってのもイラストが生業としてどうなのかってのはあるが)


107 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/04/29(月) 00:42:38 d8ORDBbY0
そもそも萌え豚と腐しかプレイしてないだろ。このゲーム


108 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/04/29(月) 00:47:48 JsotMs/E0
多分そいつらの半分はストーリーなんてとばしてるわ


109 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/04/29(月) 01:29:47 LEyH0ZmY0
自分好みのキャラカタログとしか見てないだろうね
ネタ切れ激しいライター陣がイベントで量産型萌え豚お腐れ向けに改悪していくから使い捨てのオナホバイブみたいな感じだけど


110 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/04/29(月) 06:13:29 0Y/n0u3Y0
>>83
小さい画像だとただの誰おま微妙なだけかと思いきゃ
またコロンブスと同じ浮きまくり塗りタイプだったか

謎の緑色発光サンバ女といい、ナイチンもちょい微妙なのといい、漫画家絵師の立ち絵ほんと浮くのばっかなのなんでなんだ


111 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/04/29(月) 07:05:07 BCNKSme.0
パールはブーディカの使い回しなのもな
曲がりなりにもSNヒロインの一角を用いてこの手抜き具合なのが
しかし武内社長が監修しているって本当なのかね
しているならそれはそれでこれってのも酷いが


112 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/04/29(月) 07:25:43 gF4RG.gg0
>>109
5ちゃんの萌え豚害児荒らしのモリーゾことヴァンキチみてーな奴しかいないんだろうな…
あいつも無料同人カタログでオ●ペットを嫁認定して、キャラ名叫びながら卑猥なコメ連投するんだ
んで飽きると見向きもしなくなるという


113 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/04/29(月) 10:47:55 elNIM.nM0
もはやストーリーは新キャラお披露目会のイベントだけで良いとか思ってる奴が多そうだわキャラゲーだし
ガチャ報告以外にする事がねぇっていう閉塞感も相まって終わりに近づいてんな〜っと感じつつある


114 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/04/29(月) 12:34:15 4TtOUAzg0
アストライア絵師、書き直し打診中らしいよ
ソースはツイ

アスペクト比おかしいからって理由らしいけどそこじゃねえんだよなあ


115 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/04/29(月) 12:50:03 JsotMs/E0
縦の違和感がなくなるまで横を引き伸ばすんじゃない?
それはそれで違和感ひどくなりそうだけど


116 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/04/29(月) 15:31:18 elNIM.nM0
アストライア絵師マジか、でも横に引き伸せばちょっとマシになるかもしれんけど…
そもそも筋肉を強調するかの様に書いてる上に男顔ってのが問題じゃねぇ?服装っていうかFGOの絵柄に致命的にマッチしてないと言うべきか
可愛いかっこいいのじゃなくて、これじゃない、異物感があるってのが問題なんだよな


117 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/04/29(月) 15:50:28 .aJZVaJkO
>>114
ぶっちゃけそれは建前で、書き直しが実現したらごっそり変えてきそう
検索したらアストライアの絵への不満わらわら出てくる状況だし


118 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/04/29(月) 15:51:07 JG1/s7To0
>>83
カルデア召喚メーカー()で適当に作った感じ
まして人や金が動いて出来たものとは思えない


119 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/04/29(月) 15:54:40 JsotMs/E0
これを横に引き伸ばしたらラガーマンみたいな肩幅になりそう


120 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/04/29(月) 16:44:05 g5lRKr7g0
>>116
FGOのキャラや礼装自体絵柄バラバラで統一感皆無なんだからFGOの世界観に合う絵ってFGOにあるか?

そもそもFateの世界観に合うイラストってどんなのだ社長の絵は除くして


121 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/04/29(月) 17:40:52 hJaNuqmU0
>>74
本当はこんなことしたくなかったなんて言うラスボスいたっけ?
思いつかないんだが


122 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/04/29(月) 17:45:55 bbeuKY6g0
そりゃルヴィアはプロレスしてるよ?そりゃ筋肉ついてるだろうよ?だが、あの骨格は明らか男だろ

Twitterで昨日見つけた(今日探したけど見つからなかったから消したのかも)ツイートで
「文句あるなら絵を非難してる人が描けばいいだろ
ルヴィアはプロレスしてるから筋肉あっても不思議じゃないんだよ(完全に覚えてないからうろ覚え)」
ってツイート見かけてそういうことじゃないんだよってなった思い出

絵に文句ある人出てくると、ならお前が描けよって擁護出てくる気がする、パールの時もそうだけど


123 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/04/29(月) 18:02:02 bbeuKY6g0
ってかなんかTwitter見てたら、他にも色々頭ぶっ飛んでそうな擁護ワラワラと見つかるな

擁護要約
・アストライアの絵で文句言ってるバカがいる。絵師はコミカライズ作者で公式絵師の一人でルヴィア初書きじゃない(5ちゃんでも晒されてる模様)

・似てなさすぎるのは自分も思う、だがこの絵師さんはちゃんとルヴィア描けるんだぞ(意気揚々と載せた3枚目は別の絵師→指摘され勘違いに気づいたからまだマシか)


124 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/04/29(月) 18:23:31 4TtOUAzg0
アストライアの腕長すぎ、手のひらデカすぎ、関節多すぎで宇宙人すぎるし再臨姿の腰の飾りが気持ち悪い蓮コラみたい


125 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/04/29(月) 18:24:34 PDVuw2wI0
信者必死の庇護も本人がリテイク宣言して公式から背中を撃たれる結末に。
コミカライズ作者であるのと今回の絵の酷さは別問題だろうに


126 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/04/29(月) 18:47:04 tgP7GkAk0
>>122
>絵に文句ある人出てくると、ならお前が描けよって擁護出てくる気がする

もう出ている
貴方は店でマズイ飯に文句を言う人間が全てコック目指していると思っているのか?と速攻で返されたが

ルヴィアの修正つったってアスペクト比とかの問題じゃないんだよな
顔付きや身体が男っぽく、だが骨格が歪で普通に下手、異物感がある
あと擁護していた信者連中はもう訂正するなんて先生凄い!になっているよ
自分らの言ったことなんて覚えちゃいないか無いものとする
FGOだからで思考停止して口からモノ出すだけで、その言葉に何の重みも責も伴っちゃあいない


127 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/04/29(月) 20:07:31 JsotMs/E0
まじでアスペクト比が原因と真に受けているやつがいるってのが怖いよな


128 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/04/29(月) 20:17:13 CxqHApE.0
同じ作者の書いた漫画版のルヴィアは癖が強いとはいえまだまともなのにアストライアはなぜこうなった
https://imgur.com/a/rBVUt8R


129 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/04/29(月) 20:32:09 gF4RG.gg0
あのルヴィア歪んでたからね、つーかここまで華のあるキャラ不在のソシャゲとか…


130 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/04/29(月) 21:37:37 7FfBSx0M0
まーたお前らが絵師潰すのかよ


131 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/04/29(月) 21:40:58 I9O9pOrY0
>>128
同じ作者が同じ?キャラ描いたとは思えないぐらいちゃんと女性として描いてる
リメイクでもっと筋肉付けてとか言われたのか?


132 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/04/29(月) 21:43:57 JsotMs/E0
>>130
まるで他人事だな


133 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/04/29(月) 21:51:08 VyfKhB5Q0
どうせきのことかの無理な注文とかされてやる気なくして適当に書いたんじゃないの?
始皇帝の時もそうだけど性別不明の始皇帝を書いてくださいとか変なオーダーしてたし
ボツ案の方がどう考えてもマトモで絵師もちゃんと史実に近い姿で書こうとしてたのにそれを却下して自分達の考える面白いもんを無理矢理押し付けてんだよな
ルーラーは物理で殴るクラス()とか寒いネタを運営が真に受けたせいでルヴィアも格闘技できるから筋肉ムキムキの女神にして下さいとか頼まれたんじゃね?まじで弟子にウケることしか考えてないんだな


134 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/04/29(月) 22:39:17 yK.kBZwc0
>>130
先に潰したのお前だったろ


135 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/04/29(月) 23:59:11 d9ibbZ5g0
>>130
CCCコラボの折にFGOキッズが公式アンソロ作家を引退にまで追い詰めた事件は忘れていないで
あれしかもBBがぐだにデレるのはちょっと・・・とCCCやっていたら設定面からも案じるのも無理ないことなのに
ボッコボコにして過去イラストまで消して界隈からいなくなったからな

それに比べればまだマシなんじゃないの


136 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/04/30(火) 00:11:23 cVMrz1I60
>>130
先に信者が潰したんだよなぁ・・・
そこは棚にあげるんですね。


137 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/04/30(火) 01:52:58 ibBzoYZU0
この絵はどうかとって言われてるだけなのに潰れはせんよ口汚いのもいるけどいつかの信者たちのように雪崩のように殺到してる訳じゃない

というか批判を正面から受けてるしなんなら描き直しすらしてくれるかもしれんぞあの人


138 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/04/30(火) 05:33:04 KhD7GLQs0
>>130
FGOキッズは絵師潰した罪から逃げるな、FGO以前から色々やらかし過ぎてていちいち憶えてないか?


139 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/04/30(火) 10:22:08 A72nAGrQ0
アストライア絵師はプロ根性ってより腐女子様が今後もツイ界隈で生きるための保身にしか見えないなあ


140 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/04/30(火) 12:23:54 wpz92Z4g0
直すって言い出してから
元の絵は十分素晴らしい、文句言ってる人がおかしいだけみたいな擁護ワラワラだけど
そうやって悪いものを悪いと言わず無理に褒めて擁護する人たちこそFGOを生んだ諸悪の根源なんだよな
ファン面して一番たちが悪い


141 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/04/30(火) 13:06:09 59..2hWM0
二世は死を偽装してただけで生きてた
実は疑似鯖は普通の鯖と違っていくつかの条件では死体が残ることもある
なので孔明と二世の霊基を分離し、孔明の霊基で死体作って偽装した
分離はとても困難でそれで死んでもおかしくないが何事も無く成功して二世は追手に感知されずずっと潜伏してた

なんだこの意味不明なシナリオ
ただの現代魔術師でしかない二世が孔明と完全に分離して力もなくしてるのに消えずに潜伏していられたのはなんでだよ
孔明の霊基で死体作ったなら分離したんだから顔や服は孔明のものになると思うんだが切羽詰まった状況で面影なくなるほど弄れるのかよ
本当に疑似鯖は悪趣味でご都合主義極まってんな


142 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/04/30(火) 13:53:15 A72nAGrQ0
2世と孔明って2世に孔明が憑依して内面で話し合った結果現代人である2世の方が人理修復するのにメリットが大きいから能力だけ貸すねって理由だった気がするけど…ちがかったっけ


143 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/04/30(火) 14:06:14 LolN1GTs0
焚書されたんだろ


144 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/04/30(火) 14:32:49 8Mb3LlAg0
ピザ以外なら無難に仕上げると思ったのにな。
なんでこんなにシナリオのレベル低いんだろうな。このゲーム


145 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/04/30(火) 14:33:55 d8h9/Ckg0
今回のイベントシナリオ面白いさすが三田先生とか信者方面から聞こえて来るんだけど
あいつら>>141に書いてある事についてはスルーなのかな
幾ら何でもめちゃくちゃ過ぎるだろこれ


146 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/04/30(火) 14:54:34 Mn7j1ZPY0
そういや「FGOへの設定ストーリーキャラ周りの批判、だいたい過去作も一緒に殴ってんだよな。」ってツイで意見見たわ
https://twitter.com/123maidoonajimi/status/1122721483757801472


147 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/04/30(火) 14:58:06 sOpWlUo.0
他三人の擬似鯖や参戦理由も二世の宝具のお陰ってガバガバ
単にキャラ実装したかっただけにしか見えない


148 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/04/30(火) 15:10:07 8Mb3LlAg0
実際、薄い本要員でしかないしな。
夏コミでエロ本が出まくって、弟子達がFGOはこんなに人気!ってイキるのだろう


149 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/04/30(火) 15:12:56 59..2hWM0
ルヴィアライネスグレイの3人は孔明のEX宝具「出師表」で能力付与されたことで鯖化
普段は現代の人間鯖化する程の能力付与はできないが人理の歪み特異点の事情のいつもの例外パターン
グレイは王の器で宝具持ちだからそのまま鯖化で武器はアッドが変形する=普段は武器を隠してるという理由だけでアサシン
ルヴィアとライネスは単体では鯖になれないから疑似鯖
ルヴィアは依代との性質云々、ライネスは性質ではなく二世孔明と出師表繋がりで司馬懿が来ただけ

アストライアは腐っても女神なのにグレイのランクダウンしたロンゴミニアドに普通に押し負けるしロンゴミage描写も鬱陶しい
鯖もいるがバベッジ以外記憶取られてウロウロしてるだけの現代人間以下のモブ状態だしな


150 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/04/30(火) 15:14:56 H5GabZ6A0
ルヴィアの絵師の炎上具合をリテイク発言が出たらアンチや外圧の所為だとするのには呆れると共に狡いと思う
ルヴィアとか過去作好きだけでなく萌え豚やキッズに厨と呼ばれる様な輩も下手だと言っていたクセに都合が悪くなると手の平返しと共に擦りつけるのな
自分らも批判したのは忘れて自分たちには本当都合が良いこったぁことで


151 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/04/30(火) 15:39:06 XqG.RzkU0
イベント星3礼装の人が言ってた指針書が気になるな
人によっては無理難題が書かれてたんだろうか


152 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/04/30(火) 15:42:03 VQH1BMY20
絵師本人も認めるアスペクト比がおかしい絵を
アスペクト比がおかしい絵こそ好き!素晴らしい!修正しないで!ってかなり失礼な事言ってない?


153 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/04/30(火) 16:34:31 8RyRdB260
>>152
あえてそういうのを好む特殊なヤツもいるから本人的には賛辞なんじゃね知らんけど


154 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/04/30(火) 17:09:51 Q5YtqNR20
直接絵師に凸する連中を非常識と思うどころか
「批判を正面から受けてるし」「悪いものを悪いと言う」って持ち上げてるようなことを言うから
アンチがやったって言われるんだろうが。
そういう迷惑行為をしない代わりにここで愚痴っているんだ一緒にするなと言うなら
絶対に連中のしたことを評価してはいけない


155 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/04/30(火) 17:55:40 iH/Y/FIw0
>>149
なんだ、いつもの展開か…


156 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/04/30(火) 18:23:30 6ecoWfc.0
>>152
擁護のつもりで言った言葉を後から絵師が訂正したんで後に引けなくなったんじゃないの
絵師のことより自分の言葉を撤回したくないんだよ
なんかセイレム思い出すな
あれも挙って考察やら何やらしていた信者連中に反して出されたモノがお粗末すぎて大混乱したのに
ただただ公式擁護しか頭にない塩川の弟子とで混迷を極めていた
しっかし一体何回背中撃たれるんだろうね

あと付け加えると外圧って本来はアンケート回答での塩川がやらかした発言で”批判だけでなく意見要望するユーザー全てのこと”
を差すからまあ間違いではないのかな
信者だろうがアンチだろうが公式に声を向ければ等しく外圧なんだよねこれも酷いけど


157 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/04/30(火) 18:30:17 HPG/DV7M0
竜馬のパクリとかもトンチンカンなこといいだしたしな


158 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/04/30(火) 18:55:41 KhD7GLQs0
ヤバ気なマッシュルームでもキメてるんじゃね?


159 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/04/30(火) 20:13:21 iH/Y/FIw0
>>158
きのこなだけに


160 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/01(水) 01:23:00 QMtobToc0
パクGO、シナリオはパクるけど空の客寄せ無料ガチャはパクらないの守銭奴感凄くて笑える


161 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/01(水) 08:09:02 ukAIuYFw0
>>160
DWは他のソシャゲがすることはしない方針だから
まあそれも朝令暮改が過ぎて嘘っぱちだけど


162 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/01(水) 11:03:43 b6wIvzCY0
天井設けず1年に1回復刻するかどうかの人権持ってないことを弟子に煽らせて荒稼ぎしてるんだから別にいいんだろ
最近はダラダラしたしょうもない糞シナリオのイベントばっかでトーンダウンしてきたけど


163 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/01(水) 12:22:27 JHkBFngk0
>>160
それでも何故かマウント取りしたがるという、イキリの鑑


164 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/01(水) 12:37:43 otqdtRRM0
>>160
FGOキッズいわく無料10連しないと話題にならない他所とは違うから、だってさ


165 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/01(水) 12:54:04 QEpUdbjY0
トーンダウンもクオリティの高いメインシナリオのための準備期間とか張り付き強制させられないからいいとか擁護出るから無敵


166 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/01(水) 13:05:47 JHkBFngk0
サイレントヒル3で、インセインキャンサー(精神癌)っていう肉塊の姿をした耐久の高い敵がいたけど、まさにFGOキッズってそんな感じ

しかし、令和になっても相変わらずだろうなぁ…


167 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/01(水) 13:44:10 pJ15Fz7k0
もはや神霊のバーゲンセールだな


168 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/01(水) 13:58:02 9hatFL0M0
オリキャラのコスプレを神やら偉人を憑依させた鯖と言い張る


169 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/01(水) 14:12:00 /3qY9tz60
一応聖杯戦争関係者って説明はあったけど依代って言うなら過去作キャラ以外にもFGOから0から作るキャラクターで
擬似サーヴァントを一人や二人くらい作ればいいのにと思う(マシュはともかく)
なんかキャラ作りに対する怠慢にしかなってない


170 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/01(水) 14:49:15 hh/3jg0Q0
疑似は人形でもなんでもいいからせめてフラットな入れ物に入れろよ
人理の歪みと例外で設定崩壊しようがゴリ押してんだからオリキャラそのもの出せばいいだろ
ライネスは完全に司馬懿パワーアップ装置にしてるだけだしアストライアなんか裁定と天秤にこだわってるぐらいのルヴィアでしかない
しかも台詞でしつこく正義の女神だと言わせてるのに絆台詞でぐだ裁きたくないだの裁定より自分の意思でぐだにつくだの阿呆か


171 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/01(水) 16:32:23 4hK2/mdg0
>>165
徹底的な拷問で廃人になったグリフィス以上に再起の芽が無いというのにな、今の型月
ベヘリットで信者やキッズ共が贄になって新生でもしない限りムリ


172 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/01(水) 17:35:27 A72kmE5E0
キッズ共が贄になろうがもうどうにもならないくらいに醜悪なものに成り果ててるよ今のFGOは
過去作を食い尽くして自分達の養分にすることしか考えてないし蝕の化け物そっくり


173 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/01(水) 23:43:03 GTQvP0yM0
ルヴィアの絵師がへたくそとは言わんが別の人に頼むことはできなかったのかね
擁護してる奴も公式漫画の人だから〜とか言って絵の指摘してる人はアンチ扱いするFGOキッズだらけ
セルフ火消し業者だらけだなほんと


174 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/02(木) 06:17:30 C5cvDI7M0
腐女子向け絵師で公式の仕事やってる
絵や気質がコミケやネットで澱んでる劣化コピー製作組に近い
これ以上ないベストな人材だと思うが


175 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/02(木) 14:24:26 HDNzdmwc0
これで良いやって舐められて実際それで通ってきた負の実績の反映


176 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/02(木) 15:44:43 rA.8Yy6g0
凄く今更だけどフルバの作者がFGO好きしかも龍馬と以蔵好きの腐だと発覚してガッカリした…
もうこの作者は漫画しか見ない


177 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/02(木) 16:47:10 V1cNp9kY0
頭冷やせ、アンチ極まってFGO好きな奴は皆嫌い思考になってる


178 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/02(木) 17:19:28 rA.8Yy6g0
ごめん
フルバ好きだからショックでついね…
でもFGO垢鍵付けした後も本垢でちょくちょくFGOの話しているからTwitterはもう追わない方が良いのかも


179 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/02(木) 17:29:07 yP2fUFrE0
漫画好きだからって作者も追うんだな
それが意外
アニメでいちいち声優まで気に掛けるようなもんか


180 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/02(木) 18:58:35 zwykzWcY0
>>176から>>178
まぁ気持ちは解るな、ソシャゲや最近のアニメって声優や演者の相乗効果で売ろうとしてる企業戦略が増えてるし
自分の好きな作家がFGOが好きって公言して更に飛躍して他人にガチャなり課金を勧めてたら人として疑うわな
もしかしたら、その好きな作品が某フレンズ以上にソシャゲ化して自作品や界隈まで貶す可能性も有り得る
何れにせよツイッターやる時は慎重にした方が良い訳で。自分もどんなに希少性の高い物を手に入れても出来る限り公表するのを控えてるし

それとアニメで一々声優を気にする必要は無いのは多分1900年代から1990年代くらいの話で2000年代から露骨に正反対で売り出しまくってる弊害も有るかな


181 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/02(木) 20:55:52 gAybvx5c0
90年代後半に純粋にアニメや漫画が好きなヲタからドルヲタの二次元版へとシフトしたんだと思う
ドルヲタ拗らせてる連中は、関連イベントでわんさか金落とすから企業としても美味しかったんだろう
きのこはその後者なんだけど、仮にアレでも仕事と趣味が分けられるんなら問題は無いんだよなぁ…


182 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/02(木) 20:57:59 xvvL2ndQ0
FGO厨って自分を硬派なオタクと勘違いしているとしか思えないんだよな


183 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/02(木) 21:17:32 yP2fUFrE0
売り出してることと気にする必要性に何の繋がりも見えないけど要はいいカモってことか


184 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/02(木) 22:38:19 iJpY7StM0
自分の好きな作品に関わってる人が度の過ぎたツイ廃とかツイ芸人だと一気に苦手になるのはわかる
そういうときは作品と中の人と切り離して考えているけど厳しいときもある


185 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/02(木) 23:15:03 2yVrX3gE0
型月厨だってみんなきのこ大好きだろ。
めちゃくちゃ作者意識してるじゃん。
型月好きで、きのこに興味ないなんて奴見たことないぞ


186 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/03(金) 00:09:52 qUrZDb.g0
硬派なオタク
マイルドなヤンキーみたいなもんか


187 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/03(金) 00:14:44 yYJQo1r20
リアルで暴れるかネットで暴れるかの違いだな
現実味がなくて手軽なだけリアルより性質悪い暴徒にもなりうると


188 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/03(金) 01:14:00 ef1jvf8k0
総じてきのこ好きってわけでもないけどな
きのこや武内史上主義だったり
武内絵はいいがきのこは真に受けるな発言や焚書するからクソ派だったり
武内絵のセイバー顔量産上書きがクソ派とか色々


189 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/03(金) 02:55:19 dZkvJ8Qk0
SN発売当時の5chの型月スレ
このころからひどかった
https://web.archive.org/web/20040529055906/http://cgi.f16.aaacafe.ne.jp/~softch/kako/1075381097.htm
https://web.archive.org/web/20040619152835/http://cgi.f16.aaacafe.ne.jp/~softch/kako/1075512615.htm


190 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/03(金) 03:01:56 dZkvJ8Qk0
>>182
SN時代からそういう層多かった気がする
上のSNスレの奴だけど
4 名前:名無したちの午後 :04/01/29 21:59 ID:pj3fOuiM
 TYPE-MOONスレQ&A;
Q1.このスレはなぜ荒らされてるのですか?
A1.同人ソフトながら商業作品を超えてしまった月姫は、
プロおよびアマチュアの方々の嫉妬を買ってしまいました。
荒らしの犯人はおそらく、TYPE-MOONの商業参入に危機感を覚える他メーカーの社員、
もしくは、同人から商業に昇格したTYPE-MOONに嫉妬する同人サークルの方だと思われます。
相手にしても仕方がないので徹底的に放置しましょう。

Q2.月姫が他の作品のパクりというのは本当ですか?
A2.アンチの妄言です。
確かに似ている部分もありますが、それは伝記物のお約束です。
月姫のすごさは、他の作品の設定を参考にしつつも、
それを消化し、新たな世界観を作ったところにあるのです。

Q3.fateが仮面ライダー龍騎の設定をパクってるというのは本当ですか?
A3.それも特撮オタクの言いがかりです。
複数の人間が生き残りをかけて殺しあう設定は古今東西あり、
これだけではパクリとは言えません。

6 名前:名無したちの午後 :04/01/29 21:59 ID:pj3fOuiM
Q4.ライトノベル作家の上遠野氏が月姫をパクったと聞きましたが?
A4.本当です。荒れるので詳しくは言えませんが、氏は確かに月姫をパクりました。

Q5.TYPE-MOONのファンが昔、エロゲ板や葉鍵板を荒らしたと聞きましたが?
A5.エロゲ板や葉鍵板が何者かによって荒らされたのは事実ですが、それはアンチの自演です。
彼らはTYPE-MOONのファンを貶めるためならなんでもやります。気をつけてください。

Q6.空の境界が講談社から出版されるそうですね。
A6.月姫の成功をきっかけに、奈須氏の文章力に世間の注目が集まりました。
当然といえば当然の結果でしょう。

Q7.月姫の話題はなぜ禁止なのですか?
A7.ローカルルールを見てもらえばわかるとおり、
エロゲ板は同人ソフトの話題を禁止していませんが、月姫の話題を解禁すると、
月姫の人気に嫉妬する同業者や同人サークルの方々が荒らしに来るので、
やむを得ず禁止にしています。
語りたい場合は難民板、またはエロ同人板に行かれるとよいでしょう。


191 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/03(金) 07:54:50 90G2sD820
せやかて工藤、そいつら型月が同人時代から葉鍵板に寄生してたやろ


192 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/03(金) 10:25:39 SvoAEkcE0
>>190
こわ…気持ち悪い…なにこれ宗教じゃん…頭凝り固まってるのがネタか?ってくらい伝わってくる
奈須きのこを教祖にして崇めるカルト集団じゃん…やべえこんなところに今まで自分はいたの?
ああー現状の言論統制状態出来るわけだわ…


193 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/03(金) 11:53:20 xDqptd1g0
今でこそ設定キャラ使い捨て上等で辻褄合わない部分は焚書なんかでピザへの批判なんかも出てきてるが
そもそも型月厨って呼ばれる原因は当時の型月信者が暴れ倒して他作品コケにしてたからだしな
Fateを聖書とし異端者を叩き潰すカルト宗教よ


194 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/03(金) 12:11:21 HUaBXg7E0
普通のファンならどこまで行っても専用板が2ch内にできるぐらいで、よっぽど痛くないと隔離なんかされないからね


195 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/03(金) 12:53:19 qUrZDb.g0
この板があるということはそれほど格が違った


196 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/03(金) 14:27:47 X12/S9E.0
まぁ昔はナイフ使うキャラ居るだけで型月厨は騒ぎに騒いだりして迷惑掛けてたからな
昔から割とカルト染みてたんじゃない?FGOが当たって今まさに当時の状況再来してる訳だけど


197 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/03(金) 16:07:50 /qXY6pPY0
昔の月厨の横暴っぷり知ってたけど改めてみるとやべえなw
月姫やらっきょなんか参考にした作品多いくせに上遠野さんに迷惑かけてる
あの時代のラノベ系作家はけっこう皆初期の電撃大賞作家の影響受けてるだろw


198 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/03(金) 16:30:40 yYJQo1r20
割とまじめに過激派の思想団体でシャレにならんな
こんな架空と現実の統合取れなくなってるのが蔓延ってたとか


199 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/03(金) 18:59:15 X12/S9E.0
他作をコケにして崇めるってのも今まだ続いてる様な気もするよね、弁えない奴は二言目にはfateでは〜とか語ってくる奴いるし
まぁ悪いのは大体FGO厨なんだがな、FGOダシにして無理やり盛り上げてエロ同人とかで食ってる奴が大体悪いわ


200 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/03(金) 19:09:20 zNJAyqT60
鯖落ちとか鯖混雑とかまともな運営なら恥でしかないのに
鯖落ちできゃっきゃしてる信者見てると寒気がするわ
予測できてた事態に対して充分な対策ができてなかったとか
どう考えても不手際だし恥でしかないだろ


201 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/03(金) 19:20:21 fJOBGB.Q0
というか増強もできないしプログラムもスパゲッティとおりこして九龍城状態だしもう
やばい破綻しそう


202 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/03(金) 19:28:06 90G2sD820
葉っぱの痕や雫、当時超マイナー誌だったアワーズからもパクリ


203 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/03(金) 19:33:07 PswFfUOAO
FGOのレイドはただの素材やQPの奪い合いなのがなぁ
醜いわ
まあそうさせてるのは運営なんだが


204 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/03(金) 19:34:45 fJOBGB.Q0
トレンド見てるとなんか陰キャラのインスタグラムと言われても仕方ないかな状態になってるな


205 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/03(金) 19:40:26 mVKi9./o0
記憶と改竄って体で過去シナリオ使いまわしレイドも魔神柱と元から薄いもん更に水で薄めたようなコラボだな
ぐだは自分の名前すら記憶ないのに開位もらったこと覚えてドヤ顔してたのも笑ったが
人類史で最も魔神柱倒したレコードホルダーだからぐだは魔神柱の弱点になりうるんだとさ
実際に倒したのは駆けつけた英霊達なんだがどこいった?あぁ黒幕に記憶奪われてそこらへんで右往左往してましたね
ぐだ>疑似鯖オリキャラ勢>>>>英霊かよ


206 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/03(金) 19:44:29 fJOBGB.Q0
いやあ多分話を適当に流しているから使いまわしとか気にしないと思う
とりあえず参加できれば自分は勝ち組だと思ってるわけだろうし


207 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/03(金) 23:15:18 qUrZDb.g0
陰キャラのインスタって腑に落ちるわ
偶に一般のニュースとかも見るけど基本アニメゲームばっかだからな
上手い


208 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/03(金) 23:45:01 BztddUdo0
コミカライズのぐだ見てると鯖への指示必要って思う
鯖って歴戦の戦士で身体能力も遥かに上なのにいちいち指示聞くまでも無いだろ


209 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/04(土) 00:12:53 BJRgrvts0
そんなのとうの昔から言われることというか、指示なんて聞いてたらそれほど格好の隙も無い
マスターのやれることなんて勝手に死なないこと、魔力タンクとして常に充実させておく、可能だったら気兼ねなく戦える場を用意するくらい

形ばかりのマスターを字面通り受け取り過ぎてるというか
鯖ってのがどういものか知ってたら指示しようなんて発想に普通ならん


210 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/04(土) 00:36:34 fNgzBCqI0
事件簿が毒牙にかかったということはfakeも時間の問題なのかな
いっそサ終まで刊行延期でもいいから逃げ切ってくれ


211 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/04(土) 02:15:14 eBH.iGA.0
狐尾がまだ完結してないのにエゴ勢引き抜かれたし未完だろうが延期してようがお構いなく洗脳ルートじゃねぇかなぁ


212 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/04(土) 08:15:52 XoCzPqZ20
今のバルバトスいじめについていけないわ
敵とはいえユーザーが延々リンチして喜んでんの、マジ節度を知らない陰キャって感じできつい

他の柱も一緒に出てくるならまだしも、舞台がロンドンとはいえ
以前ネタになったバルバトスだけ抜き出していたぶるとか、これ面白いでしょ?
って思ってそうな運営の雰囲気が無理
素材の泥も確率変わってるっぽいしこんなに殺素材だけいらねぇし


213 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/04(土) 08:58:30 LK20Bh2Q0
リア充の真似事で歪んだ選民思想があるからああいう寒いノリになるんだろうな
品性のなさを競って魔人柱の断末魔が長いとか今日中に100本折るんだって俺は凄いんだぞ!こんな酷いことも出来るんだぞ!ってアピールして恥ずかしくないのかな
見てて痛々しいし成人済みの奴がやってるともっと痛々しい


214 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/04(土) 09:58:40 zoYAbWII0
普段虐められてるようなのが自分より下の存在出来たからそれを甚振ってる様を思い出して居た堪れなくなるんだよ
30代だのアラサーがメイン層のはずなのに節度もないガキしかいない


215 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/04(土) 10:39:04 MkIZoaio0
偽バルバトス「いくらでも再生できるぞ!かなわないだろ!」
ライネス「はい弱点付与w」
偽バルバトス「ぐわー弱体化されたー」
素人の二次創作かな


216 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/04(土) 10:43:37 p6VhF6mk0
小学生の無敵バリアーと無敵バリアー破る攻撃
なろうレベルから、比べるのがなろうに失礼なレベルに堕ちた
2000年代初頭のU1糞SSレベル


217 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/04(土) 10:57:36 LmM2nFj.0
ことごとく好きだった作家が無茶苦茶な筋が通ってない話を作って残念だと
そもそも編集とかのメッキがハゲればそんなものだと露呈させてくれるソシャゲーなのかな


218 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/04(土) 10:59:18 0rPu.AvM0
魔神柱倒したのぐだじゃねえだろと思ってたらTwitterでも同じ事言ってる人いて安心した
年末の魔神柱狩りを上げてぐだが魔神柱特攻に相応しいとか騒いでる奴のが圧倒的に多いけど


219 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/04(土) 12:12:09 t/bhFQyA0
FGOとかいうウンコをプレイしながら
物語の主人公像がどうとかご高説垂れるのはお笑いですね


220 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/04(土) 12:23:47 LmM2nFj.0
信者が言うグダ像って結局
美化してそこにつっこんだ自分なんだろう?
って気分になってくるのがな


221 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/04(土) 12:51:34 p6VhF6mk0
糞みたいな世界の糞みたいな物語の糞みたいな主人公が、そいつらには相応しいんだろう


222 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/04(土) 15:59:23 RbiD.8MgO
参加条件設けたイベントに美味しいレイドを入れるって追い討ちだな
イベントに参加出来てる人でも連休の用事でレイド出来る所まで進められてないかもしれないのに
本当、FGOに力入れてる奴以外は切り捨てるスタイルなんだな


223 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/04(土) 16:04:02 X19bTxUc0
つか、
「依代の良い部分だけを抽出した」
とか言うしょうもない理屈捏ねて、過去キャラに強引に当てはめた
自称神もどきをゴロゴロ出すの良い加減止められないのかね

正負の面両方を持ち合わせてそれが不意に跳び出す移り気な存在だからこそ
神は魅力があるんだろうに


224 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/04(土) 16:46:11 MkIZoaio0
アストライア絆台詞4
「ああ……だから困らせないでください! 私は裁定する女神なのです。あなたでも誰でも、この天秤が傾けば裁かねばならないのです!
その……裁きたくないと思ったの、初めてですから──」
絆台詞5
「もう諦めました! はい降参! 私の天秤は変わりませんが、女神アストライアはあなたに付きます。これは裁定ではなく、私の決意。
あなたの歩みが止まる時まで……ええ。首根っこを掴んででも、離れてあげませんから」

他の神からも公正さを認められた裁定の女神が
イキリセクハラ一般人にデレて象徴の天秤置いて裁定棚上げするってマジでなろう未満だろ


225 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/04(土) 17:07:33 sWVnRoFk0
神や英雄なんて一人としていない
作家崩れ共が体液垂れ流しながら作った媚び人形しかいない


226 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/04(土) 17:27:22 IBjjdkAk0
んほぉ〜この英雄たまんねぇ〜〜


227 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/04(土) 17:38:38 UCiJ.khM0
ぐだが魔神柱特攻はねーだろ
マシュでもロマンでもなくどうしてぐだが??
まだぐだが直接戦って特攻入るとかならともかく
指示してるだけのサーヴァントに特攻付与されるとか意味わからん


228 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/04(土) 17:41:48 0.pfA9s60
記憶の中にある偉人英雄たちの記録がってんならまだわかるがなあ
主人公なんてベリルの言うように女の後ろでイキってただけだったのに
どうにかして主人公凄いを演出したかったのだけは伝わったわ


229 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/04(土) 18:51:12 BJRgrvts0
無個性投影型主人公のスゲー演出なんてイラネー


230 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/04(土) 19:44:02 p6VhF6mk0
型月の逝きつく先がU-1とか、2000年頃の月厨がこれ知ったら発狂するかも
その手の最低系見下しまくってたしwwww


231 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/04(土) 19:49:32 LmM2nFj.0
今も昔もU-1系と大差ないSSが大量だったから多分本質はそこまで変わってないと思う
ただ、SNSで他人を見ることができるようになって目がさめるようになった人と周りに洗脳された人間
その極端化が進んだと思う


232 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/04(土) 23:22:50 p6VhF6mk0
かつてはセミプロクラスの物書きや絵師が型月SS書いてるぐらい熱心だったけど、
今じゃ素人以下のプロが公式で幅利かすという地獄…しかも御本尊であるきのこがこのレベル


233 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/04(土) 23:53:12 zpAbNHac0
高CQ作家とか懐かしいな


234 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/05(日) 00:04:55 xzoXWgk60
今までのエルキの扱いを見てるとfakeコラボほど恐ろしいものはないな
逃げ切ってくれるだろうか


235 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/05(日) 01:49:53 yFplsMhw0
非常にどマゾな事にFGOの更新を反映させる成田
もう一生終わらなくなるのでは
もう他の事をやるにしてもFGOが全部邪魔になる
忌み子ですわ


236 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/05(日) 02:23:39 klme/2CA0
書く気が無くなったからFGO基準の設定が出尽くすまで待ってるんじゃない?何やっても焚書されるんだし


237 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/05(日) 10:12:01 Lee3y8DQ0
FGOのライターが書くシナリオは
どれも客の顔色みて媚びへつらってる感じ


238 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/05(日) 10:18:54 3eO7Pzcw0
問題は媚びているように見えて手抜きがミエミエ
ライターが手を抜いてないかもしれないが監修か編集かどっかが少なくても手を抜いている


239 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/05(日) 10:23:58 Zv5u24PE0
>>231
七夜や魔改造SHIROUのクロスオーバーものからその傾向はあったもんな
ただ昔はああいうのはまだ痛いことやってる自覚はあったと思うんだ
今は公式ときのこがあのありさまよ……


240 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/05(日) 11:12:08 H7od136s0
昔最低系SSを読んだり書いてた人が今のスタッフになった流れの方がしっくりくる


241 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/05(日) 18:32:13 8weTrGeQ0
しょっぱな死んでたのがマシュならマジギレしてた
孔明なら過労死かもでむしろ笑えるって流れていった

下手な悪党より余程邪悪な感性してて感心してしまう


242 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/05(日) 18:36:11 lLATj1W20
あいつら自分さえよければ他の奴らの悪行を自分がやっても肯定するからな
他キャラ下げも同じスタンスなんだろう
ランサー死なせとけば面白いが典型だわな
他にも自分のやる虐殺は世界のためだから正しい虐殺だのいって
クリプターに恨みつらみ言ってるやつもいたな
恐ろしい思想ですよ


243 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/05(日) 22:49:41 6NUKEbAA0
メガテン関係のお遊びbot引用してきゃっきゃしてるの
不快すぎる…そのbot一応メガテンにでてきた悪魔の話を
個人の範囲で情報収集して流してるだけのbotで
お前らのおもちゃにされるためにやってるわけじゃないんだけど


244 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/06(月) 03:14:06 aO7anKJY0
何故かノウムカルデアまで持ってきたダヴィンチの未完成プログラムが偶然聖杯のかけらを手に入れ
特異点作ってダヴィンチを失った時の悲しみをぐだの記憶から取り除いてあげようとしたけど望まれてなかったので全員に阻止され失敗
ぐだ帰還後特異点に放置されてたらしい聖杯とロンゴミニアドが反応してグレイがカルデアについてきましたおわり

なにこのクッソつまらん茶番ストーリーは
ホワイダニットがーって口うるさく言った割にぽっと出のゴミプログラムが黒幕で製作者死んだ事にショック受けて記憶改竄してあげるとか意味分からんし
出たキャラの大半無意味でぐだage詰め込まれすぎ


245 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/06(月) 03:28:39 Tw1FWf9s0
アーブーディカ犯りテー


246 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/06(月) 08:28:55 ow7m3URY0
やっとティータイムゲットできた
孔明に付けてサポ置いておくからみんな使ってくれな!
http://iup.2ch-library.com/i/i1988629-1557098768.jpg


247 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/06(月) 09:24:37 7w5w69fk0
ごめんなさい
あのゴルドルフとかいう醜さ凝縮されたデブ、大戦犯の分際でなんで上司づらぶっこいてるの?
孔明に対して許してやるみたいな事言ってて本当に殺したくなりました
ほんと構成員が構成員なら所長も所長だな


248 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/06(月) 14:10:20 EYjzItS.0
つーかそんなシステムあるならこのイベント始まる前にどっかで名前でも出しとけよ
どっかで出てたっけ?


249 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/06(月) 14:11:30 g3qFRMss0
ぐだ魔神柱特攻にもやもやするので吐き出させてくれ
なんであれがひっかかるのか考えてたんだけど
FGOのメインシナリオってライター陣によるぶれはあっても
一応時空改変ものやダークヒーローもののお約束である「忘れられた英雄」のプロットに沿ってるはずなんだ
あいつは世界を救ったけど皆は知らない、私だけは憶えているみたいなクロノクロス的なやつ

ああいうのはFATEの知名度補正とは抜群に相性が悪いはずなのに唐突にぐだが上げられている
力はないけど皆が悪と定義したからアヴェンジャーになったアンリみたいなキャラがいるのにね……
あのAIがぐだのやりとげたことを知ってたからだとしても
カルデア側の視点に立っていたらむしろ英霊やロマニの重要性が高いのがわかるはず
今回のシナリオの出来にはほんとがっかりさせられたよ


250 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/06(月) 15:34:56 TZg4Ap0E0
ムネモシュネ自体の素材は悪くないのにぐだageシナリオの犠牲になったと思ってたところだ
あとダヴィンチがずっと放置してたことにもちょっとモヤモヤした
与太イベしてる暇あったらなんとかしとけ


251 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/06(月) 20:00:00 SK5TYRCY0
安っぽいシナリオに新しい忌まわしき設定を生やしてほんと2部になってから良い所がねーな
皆は2部になって良かったと思えるイベントあったか?正直な所俺はストーリー含めてあんまりないんだよね
素材的な意味では運動会イベはおいしいけど…無課金な俺からすると素材が有り余るだけだったわ


252 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/06(月) 20:26:21 jrKdPbPg0
ってか事件簿のキャラの紹介や掘り下げを行わず
ぐだの内面や記憶掘り下げてどうすんねん
事件簿コラボとはなんだったのか!?かアホか


253 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/06(月) 20:34:58 ckkUapaM0
総集編をこらぼきゃらをふみだいにしてやっちゃった(てへ)


254 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/06(月) 20:36:48 Cpo8JCjg0
型月のAIはもうボロボロ
ムーンセルもだけどあれ元は新納作の設定なんだよな
ぐだ可哀想にもAIが個人にそんな入れ込み様で甘やかしだし、つーかぐだってそんな辛かったか?


255 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/06(月) 21:31:26 68wxd6Po0
ぐだが辛い目にあってたかどうかは関係なく
ムネモーシュネーが自分自身の悲しみを癒そうとぐだをダシに暴走したってあたりなんだろうけど
そんなムネモーシュネーのことも赦してあげちゃうぐだ様スゲーになるんだろうから
結局いつものぐだちゃまヨチヨチageageシナリオだったでござる


256 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/06(月) 21:32:04 aO7anKJY0
周りがこぞってぐだageとロンゴミニアドageするだけの1部2〜4章のような中身のなさ
とってつけたようなカルデアとカルデア組ageもちょっとあった
デレではないがライネスがぐだに自分の初めての弟子と執着したり追加マテでは境遇に同情したりといちいちぐだ配慮調整されてるのが気持ち悪い
一番踏み台になったのはいつものことだが新茶以外の鯖

>>248
美化改変しまくり漫画とか外部は分からんがゲーム内じゃ多分初出


257 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/06(月) 21:52:00 /WR9or/s0
ガチャになればなんでもするのがfgoです
みんな悪くないみんな尊い
クラス全員桃太郎かよ


258 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/06(月) 21:52:36 AmI82zyM0
結果だけで説得力なんて何のその
中身は丸投げご想像にお任せしますなのがいつものこと

これでライターが務まるんだから存外安っぽい職業よ


259 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/06(月) 21:56:15 MJ7hLfeo0
FGOと型月やDWの雰囲気って批判は一切許さない精神な以上に
ネガティブな感情を商売に転化させて、より作品で運営が一番になるために
品性や生活を犠牲に出来るかをユーザーやキャラを使って実験している説。有りませんかね?
作品でもユーザー間でも誹謗中傷するために精を出すって雰囲気が酷すぎる


260 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/06(月) 22:06:43 e8250F620
時計塔や魔術関連の設定紹介とか期待したんだけどな…
まさかここまでぐだありきのぐだばかりぐだが世界の中心シナリオだとは思わなかった

あと記憶忘れはぐだ側がよくもまあ否定出来たもんだなと
猪理焼却とか自分らはやらかしているし
メタな視点だとFGOのぐだのためにライター共が次々とキャラの記憶を弄ったりしまくっている惨状でなーに言ってんだ


261 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/06(月) 22:50:28 TZg4Ap0E0
大奥で似たような流れなのもあってオチがいまいちレイドはダレて退屈だった
ダヴィンチが正月で鯖にカルデアの記憶植え付けしてるから今回の敵に意見するのはおまいうとしか思えないし
自分が記憶弄られるのは嫌だけど他人がやられるのは構わないって普通に恐ろしいんだが


262 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/06(月) 23:01:05 Ihf3slQg0
シリアスイベントが来るたびに
うわぁもうだめだァ→助けがきました奇跡が起きました→何故か主人公凄いの流ればっかで
全然緊張感ねえわ
というかカルデアが元凶の事件どれだけ起こるんだよ
アイアンマンと一緒で自分でタネまいたくせに
自分は全く悪くない正義といわんばかりに蹂躙し回ってるだけじゃねえか


263 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/06(月) 23:01:15 W8oS14lk0
物語って舞台裏の黒子や馬の脚のナカノヒトがでてきた時点で興ざめなんだなってつくづく思い知らされた
作者の意図やら贔屓やら願望が見えちまうと、もはやタネがバレたマジックショーみたいなもんだ

ディズニーがミッキーのナカノヒト絶対見せないのも、そういうことなんだな…


264 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/06(月) 23:40:34 DTHUT.Ew0
もしかしてきちんとその世界を舞台にしたのって後日談になっているApoイベだけ?
コラボイベと銘打っているけどFGO仕様ばかりでコラボ先の世界観が活躍しないよな


265 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/06(月) 23:58:14 1gWeqc/s0
>>251
一般人設定から鼻につく露骨なぐだageがデフォルトになったのは1.5部から
ぐだデレや過去作キャラ貢ぎがノルマ化し始めたのは1部六章からだと思う


266 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/06(月) 23:59:34 DQn8K.ko0
今回のイベントぐだ可哀想だから余計なお世話するねってことか


267 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/07(火) 01:07:02 aP7mY3n60
ダヴィンチとか死んだ次の瞬間にロリになって生き返って死の悲しみとかあってないようなもんなのに延々悲しんでることになってるの?実際もうカルデア皆ロリダヴィンチに切り替えてワイワイやってるわ
カルデアの設定だと鯖が消えたところで何のデメリットもないし緊張感ゼロでほんと嫌い
死んでも記憶有りの同じ鯖呼べるしそもそもいくらでも召喚できる
関係ないけど大奥も事件簿も害意じゃなく私がぐだ様を守ってあげる的なボスばっかで負けても勝ってもぐだ様がある意味安全圏なのどうかと思う


268 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/07(火) 01:15:08 QyRaSNpM0
つか、後付パッチかまして修正した後、A+辺りの格落ちみたいな宝具で
令呪なりでブーストしてワンパンKOだぜ
ってワンパターン杉る流れ何とかならんのか。それしか出来んのか


269 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/07(火) 01:25:02 nJ2K3Kbg0
ロマン以外死んだ詐欺ばっかりで
職員は死んだけどムニエルに集約されて個性得たくらい
常に万全で事が進むから見てて面白くないんだよな
Aチーム()とか銘打っておいて誰一人シャドウボーダー以降損害出せてない
ただの接待なのか優秀に描けないだけなのかさっぱり分からん


270 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/07(火) 02:13:43 QR4hgZi20
カドックやベリルが少し悪態ついただけでクソ荒れたのに、
主人公サイドを追い込む敵なんて炎上案件出す訳ない


271 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/07(火) 02:18:17 aFI3k/eQ0
自己犠牲しても奇蹟起こしてもらい即生き返ったマシュ
数百年溜め込んだ魔力と知性を引き換えに奇蹟を起こした存在も既にほぼ復活
ダヴィンチもぐだ達を逃した後即記憶引き継ぎロリ化復活
鯖も強制的に記憶引き継がせられる後付設定生やして再召喚
数ヶ月単位でぐだが遊び暮らしてても動き見せず個別撃破され続けるクリプター
クリプターが突破できない彷徨海に攻めてきてもぐだ可哀想私が私がーの小物敵
ぐだ様マンセーにいいように使われるポンコツ英霊や既存キャラとその強化装置にされる神霊
これでも信者には重厚でしんどい辛い話らしい


272 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/07(火) 03:36:56 o0UTUKnA0
なんでもリリィなんでもオルタなんでも水着なんでも擬似鯖
楽でいいですねえ


273 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/07(火) 05:27:28 LJ3/l6sc0
>>264
中身はよくある二次創作だけどAZOも
一時期は中身はともかくAZOだけがコラボやってるとか言われてた


274 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/07(火) 19:26:57 yFwgWlGs0
もうさっさとFGO畳んでくれねーかな、他の作品ファンが迷惑するわ。
まぁもう型月に期待してる奴もいねーと思うが、アーケードもイベント限定の式がバランスぶっ壊してるし。
マジでアケで何百戦もCPU戦させるのは頭がおかしいとしか思えん


275 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/07(火) 20:26:38 waJmWTFg0
なんか女神でも太刀打ち出来ない凄いロンゴミPVな事件簿コラボだけど
他型月作品使ってまでやりたいことがこれなのかな
前々から思っていたけどエクスカリバーやアヴァロンは初めのSNからそうあれと描かれて来た
けど槍は聖剣や鞘に劣る知名度でFate内ですら今まで触られなかったのに
ここに来て中身の無い持ち上げが過ぎて違和感ある
ましてやスルトの剣をして比肩するとか普通逆じゃねと思った


276 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/07(火) 20:27:04 gNjWBvPQ0
外見よけりゃっていっても下手くそな絵師ばっかだしこれでなぜkガチャが回るのやら


277 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/07(火) 20:36:32 zZadByZE0
>>275
なにがなんでもアルトリアすげええとかしたいんでしよ?
たとえとおまわりでも


278 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/07(火) 20:42:49 tx235QLU0
マーリンが態々導いて湖の貴婦人から受け取らせた剣より、ほぼ無名の槍の方が強いと
本当に鞘しか価値ない位に貶められてんだな 星の聖剣()


279 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/07(火) 20:48:38 aFI3k/eQ0
>>273
AZOもAZOで改変された話にぐだ達と擬似二世がわりこんで終わらせる介入二次状態だったけど
他が酷いせいでまだコラボになってるっていうのがFGOの惨状表してる
なお書いた虚淵に無断で後付されたおまけで本編が茶番


280 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/07(火) 21:01:55 bPzdMC.c0
AZOは第四次のシリアスな部分が好きな人は不満たらたらだろうけど
まだウェイバーsugeeになってるだけ二次創作と思えば楽しめたわ
今回はぐだageが気になって困る……グレイじゃなくて槍sugeeになってるしなあ


281 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/07(火) 22:05:21 S1OSfmLA0
元のアーサー王に有ったそれっぽい槍を全部ロンゴミニアドって事にしたのは良いが
アーサー王に登場したそれぞれの槍はキリスト教の聖槍とか嘆きの一撃の悲劇のための固有の文脈でしか意味をなさない物なので
型月にそれを捨てられた時点で薄っぺらなアイテムでしかないな


282 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/07(火) 23:40:25 DS38rZnU0
エクリカリバーが対宇宙人仕様ってのは突っ込み所しかない


283 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/07(火) 23:50:28 lHZjsa3s0
アーサー王周りは深く突っ込まない方が良かったかも
今やSNの頃から変わり果てて矛盾や整合の取れなさが意味不明なことになっている


284 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/07(火) 23:57:51 6/M7D3Uo0
これコラボ先の紹介じゃなく
コラボ先も俺のモノ化してね
グローバルジャイアニズムなの


285 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/07(火) 23:59:47 zZadByZE0
作者本人にやらせたり……なんか一種の著作権放棄させてるために見えてきた


286 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/08(水) 00:18:00 78LCgCg60
>>282
そもそも、地球の熱量しか持たない上に純正の星の産物が、
星の産物に対して特効を持ち太陽の熱量に耐える怪物を瞬殺

って意味不明杉て草も生えない


287 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/08(水) 01:58:18 gQVsL8wM0
他人の褌で相撲取るばかりのくせに
他人を踏み台にして平易な娼婦にして汚すことしかできないクソ中のクソ
さっさと終了しろ


288 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/08(水) 07:59:27 a3F48mPo0
歴史漫画の帯の煽りに「FGOの〜」って付けるの本当にやめて欲しい
安易な宣伝文句なんだろうけど、よりにもよってヴラド三世の漫画にそれを採用するのはどうかと思う…


289 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/08(水) 09:53:02 3r88VCYY0
オルガマリーとロマン以外でしんどい要素ないんだけど
ロマンはもう解析でゲーティアカルデア堕ちぶっこ抜かれてるから茶番になる可能性高いし


290 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/08(水) 10:23:40 7gSww.8o0
世話になった上司まで下に従えて自分が強くなったと勘違いさせるわけか
クソ傲慢な主人公だな


291 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/08(水) 13:52:09 rzLvs1Aw0
ストーリーはクソ、ガチャは廃人仕様、外圧は受け入れない(笑)
よくもまぁこんなゲームに信者は付いて行けるよな、ガチャ回すとか無料以外は金ドブもいいとこ
つか幕間のイベントのせいでロストベルトとクリプター自体がもう茶番じゃん、各個撃破されてるの分かってて何故連携を取らないのか?謎過ぎる

おらこんなゲームさもう嫌だべ


292 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/08(水) 16:43:33 KMmdJ/og0
付いていくから信者


293 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/08(水) 17:26:58 e3T//o4E0
高難易度何考えてるんだろうな
まじで今を楽しめない人の基準あげすぎて無理


294 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/08(水) 19:14:31 Q9RParSg0
>>291
ちょっとでも公式への意見向ければ外圧なんだし
全肯定しないと弾かれると脅迫観念を選民意識で誤魔化しているとか?知らんけど


295 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/08(水) 19:48:13 TVDAOtws0
>>288
書店は売り出したいのだろうけど正直恥でしかないと思う
ここまで調べてますアピールして深く突っ込んで同名の別者ではなく本人取り扱う体でありながら
小馬鹿にしたり嘘や虚言で塗り潰すのも無いというのに


296 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/08(水) 19:53:48 3r88VCYY0
>>293
楽しむも糞も全部スカスカだけで完結してる空っぽのクソゲーでどう楽しめって言うつもりなのかねえ


297 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/08(水) 20:41:43 eepAcEIE0
>>296
楽しむ努力が足りない
信仰心の間違いかな?


298 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/08(水) 21:03:31 e3T//o4E0
>>296
まじで攻略に差がありすぎ
これはある程度の鯖持ってる人以外挫折するレベルだわ


299 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/08(水) 22:00:31 pbogIc8Q0
ちくまとか学術書出してる所がFGO推してる
今回は出版社の方々に「Fateファンに推したいうちの本」というテーマで選書して頂きました。
ご参加くださったのは池田書店、戎光祥出版、彩流社、新潮社、筑摩書房、東京創元社、早川書房、原書房
https://twitter.com/KinoShinjuku/status/1109377053533433857


300 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/08(水) 22:07:52 DM59Xqb60
>>295
それどころかちくまとか学術書出してる所がただ宣伝としてFGO推してるだけならまだいいが
新潮社の人間が虞美人をぐっちゃんとか言っててFGO勢っぽいのは凄いアレ
今回は出版社の方々に「Fateファンに推したいうちの本」というテーマで選書して頂きました。
ご参加くださったのは池田書店、戎光祥出版、彩流社、新潮社、筑摩書房、東京創元社、早川書房、原書房
https://twitter.com/KinoShinjuku/status/1109377053533433857
https://imgur.com/a/GrIiyWG
https://imgur.com/CYFNSO7
https://imgur.com/a/kW8UoxF


301 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/08(水) 23:07:04 Xc03KCuk0
売る側としては話題になってるうちが便乗するチャンスなんだろうが
むしろこれを読んでちゃんと知ってほしいという皮肉だったりしてな
元ネタ真っ向から茶番にするキャラに仕立てただ馬鹿にし続けるだけのギャグ弄りばかり
仮にピザの言う通り本当に調べて敬意あるならよっぽど悪意ないとできんだろ


302 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/09(木) 19:05:17 bR/S3bOQ0
攻略難易度が高いんじゃなくて、タダの持ち物検査だからな
スカディシステムは雑魚専の雰囲気があるから高難易度はどっちかって言うとマーリン有利だし
必要なカードがないなら令呪使うか石割るかしろって事だろ


303 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/09(木) 19:38:54 G0s67pnQ0
そういや前に書店への書籍推薦を各型月ライターがやっていたけど桜井が巌窟王しか無かったな
岩波文庫とか元の本勧めていたが、当の出来上がった巌窟王はまるで掠りもしない別者なのが笑っちまった


304 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/09(木) 20:41:25 MC2hXcjI0
事件簿コラボ見て思ったけどFGOの今迄共通している手法って
終わったり捨てられたりしたモノを掘り起こすやり方ばかりなんだな


305 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/09(木) 21:07:48 r7/85oNQ0
出版社の方々に出していただく
ってベオウルフのところにはファイトクラブでも置いてんの?


306 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/09(木) 21:41:25 CqrHWouw0
先祖の墓を掘り起こして小便ひっかけるのがFGO


307 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/09(木) 21:52:57 8Lc0xJT.0
>>302
それな
高難易度って言っても、結局マーリンでバフったバスターパ(アタッカーの宝具レベル前提)か
スカスカクイックパ(これもアタッカーの宝具レベル前提)で速攻倒すか
耐久アーツパ(欠片装備のマシュジャンヌ玉藻始皇帝的なやつ)だもんな
それができなけりゃ令呪使えみたいな難易度

で、必須キャラに復刻されない限定星5多すぎ問題があるわけよ……
始皇帝は強いけど必須じゃない分、耐久アーツパがまだましか
2段階ブレイクがなければ運要素が絡まなくてもマシュデルセンゲオルとかでいけたのにな


308 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/09(木) 22:33:53 TuhDrRNs0
金で揃えるかどうかだし攻略できても楽しくなさそう
それと、イベントキャラ獲得のためにすらクソ周回させるのほんと異常だな


309 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/09(木) 23:56:37 BJODNaBE0
高難易度やることがあまり変わらない
難易度挙げるならネロ祭りの時の理不尽クリティカルしかないようだし


310 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/09(木) 23:58:57 tv0cDkTs0
正直ゲームバランス調整とかではなくマーリンやスカディの様な壊れキャラ実装は悪手だと思う
その対策とろうとして軒並み他も割食ったりマジでゲームデザイン下手くそ


311 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/10(金) 00:57:36 JEyHTH/g0
スカディからあからさまにQ多段に下方かけるの阿呆だよなあ
スカディ実装前のQ多段はそのままのくせに


312 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/10(金) 07:30:34 iLfu1pUo0
しばらくプレイしてないけど高難度難しいって聞くからググったら宝具封印スキル封印強化解除とてんこ盛りで草
これプレイしてるやつ楽しいの???


313 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/10(金) 07:39:19 /U80yAsY0
ゲーム調整はなあ
もうキャスターたち強過ぎてガチャ引く意味薄い


314 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/10(金) 21:20:43 Y5puXGxU0
>>313
キャラの魅力があるじゃないか(棒読み)


315 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/10(金) 21:47:52 Sq0k4vE20
>>314
ガチャ期間が終わったら一週間忘れられなけばいい方で本当に魅力があるのかな?


316 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/10(金) 22:00:17 ulDAtzlg0
なおその魅力あるキャラも初登場や後出しに関わらず
結局どれも似たり寄ったりになる模様


317 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/10(金) 23:02:27 10LgC8Sk0
既存キャラすらテンプレに当て嵌めたキャラにするからな
事件簿がなんか薄く見えたのもどうにも新鮮味が無いんよ


318 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/11(土) 01:25:27 WriPBocY0
もうアビゲイルやエレシュキガルなんて誰も見てないからな


319 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/11(土) 02:13:15 0q.NUIS20
脳みそ下半身のチンパンに性欲刺激させるキャラ見せて「しこいwwwしこいwww」言わせてれば売上あがるってボロい商売ですよ
早よ畳め


320 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/11(土) 02:28:48 vHcAgl2c0
とりあえず再臨して脱がしておけばおkみたいな風潮があるのは確かに否定出来んな
はよ畳んでくれないかな


321 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/11(土) 02:36:15 08i2jIhw0
ブラダマンテとかガチガチの鎧姿だから初め女だとは思われず
ロジェロとの初対面で兜脱いで互いに一目惚れという流れもあるし
貴重な元ネタからも正統派の女騎士なのに痴女姿のアホの娘でガッカリだわ
狂えるオルランドでは甘いとも取れる優しさが有りながら抜け目がなく、聡明で凛々しいところあるのに勿体無い


322 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/11(土) 03:08:12 fUktTtu20
>>299
どれも解らない…図書館に置いてある自書で書いてある宗教や歴史の本は漫画調で分かりやすく解説してるものだったけど
こういう露骨にソシャゲと絡めて本を売るのを見ると裏ばかり気になるから落ち着いて選書して読める図書館で借りる方が良い
ついでに何冊も棚に並ぶ本を厳選せずに買うと逆に期間も決められなくて読みにくい

ところでソシャゲなりアニメでも言えるけど、声優や運営の言う事や宣伝に全肯定して生きる人達は
自分の意思をどこに軸置いて生きてるんだろうか?信用できない人の甘言を聞いても何とも思わんが、
例えばブラック企業の上司や中傷混じり自慢をする親がビルから飛び降りろと言ったり金を置いてけと言えば素直に従うのか?
ゲームなりソシャゲに対しては自分の金銭感覚をむしろ厳しく磨く物だと思うんだが


323 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/11(土) 03:30:09 mBTxgEv60
アビゲイルは使い捨てテンプレキャラの中ではまだ信者に覚えられてる方
凄惨な事件の加害者ではなく単なる健気でぐだ大好きなチート能力持ち幼女としてだが
あとは虞美人も痴女かつぐだがマウント取るためのポンコツ要員として引っ張り出されてるのをまだ見かける
ネタとして借りてる人物に失礼すぎだろ


324 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/11(土) 04:00:36 FpF07SEU0
愚駄様の
女の後ろでイキってる人理修復チンポ様にひれ伏せ


325 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/11(土) 05:19:07 CUjgtOOw0
>>249
レイドバトルで「みんなでいったいとなって悪役をやっつけろ!!」的な幼稚なシステムとしては当然の設定だと思った
ぐだは毒に耐性があるとか無個性主人公であんま俺TUEEEしないで欲しいけどそもそもそういう客層を相手にした商売だしねソシャゲって


326 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/11(土) 06:47:18 0UcvSTlI0
fgoにいるナイチンゲールという名前のヒーラーは
看護と統計学者で知られる史実のナイチンゲールとは無関係だろうし
高速移動する巌窟王というキャラはモンテ・クリスト伯とは無関係だろう
紛らわしいから名前変えてほしい


327 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/11(土) 10:15:05 HxiCM/j.0
アーサー王を女体化した時から、こうなる運命だったんだ


328 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/11(土) 10:49:30 u3Aig.vM0
>>326
巌窟王は恨みの力だから高速移動とか説明になってないし、よく分からん
まああれ巌窟王とするには年若かったりする時点でおかしいし、元ネタ要素何処にあるんだろ?


329 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/11(土) 13:39:00 KEU6JcLk0
>>325
気持ち悪いほど基本好感全振りでだもんな、大概のソシャゲなんて
そんなことしてたら物語として不自然さ満々になるだろうにシナリオが売りなんてよういえたもん


330 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/11(土) 13:47:42 WriPBocY0
職員皆殺しにされてブチ切れ散らかしてたやつらが
異聞帯の住民敵味方もろとも皆殺しや
魔神柱5000万本へし折りまくる虐殺は喜々として肯定してんだからな
サイコですよサイコ


331 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/11(土) 18:43:39 FpF07SEU0
隔離板に乗り込んで型月厨がどうとかいう弟子たちが気持ち悪い


332 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/11(土) 18:45:57 B/usmM4Y0
柱折りといや今回のイベントでは追加分があったけど
その分は露骨に消費遅かったあたりは色々と考える部分がある


333 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/11(土) 20:32:11 niaxDCTQ0
レイドの素材自体は文句は無いけど数が微妙だったし柱追加の必要無かったね
早くミッション進めたくて邪魔だったとしか


334 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/11(土) 20:53:09 43fvtGdI0
そもそも、話進めているのが今回のイベント参加前提である程度は育っているわけだし
二年ぐらい前の状況でありがたいものが今でも同じぐらいありがたいかと言われるとな


335 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/11(土) 20:55:53 1T5ukBFQ0
ガチャが渋過ぎて新しいキャラが入手出来ず素材が余ってるパターンの方があるんじゃないの


336 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/11(土) 21:54:59 .b724k7c0
サテー性懲りも無くまたイベント内容並べただけの漫画活動してんのな
自分で考えないが目立ちたがりなんだな

結局イベント中しか保たなかったし、このタイミングで出すとか反省せずイベント中漫画描いていたってことだろ
その間RTは勤しんでいたようで、そのRT先もなんかね
ちょっとおかしいよ


337 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/11(土) 23:48:00 yIW/Zn1c0
やっぱりコラボってロクでもない
ライネスが弟子構ってなありきたりなテンプレキャラに成り果てている
二次妄想もそんなんばっかでこのノリを公式が拾うから最愛


338 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/12(日) 00:13:20 BiyAcFAA0
石を割るもしくは令呪前提を考えればぶっちゃけスキルレベルを上げる利点ってそんなに無いと思うがな。
素材配られて喜ぶ層ばかりじゃねぇわ、どうせスキルLv10欲しいのなんてスカディかマーリンくらいだし
その欲しい奴らも限定でしかピックアップされないし、マジで虚無ゲー


339 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/12(日) 02:08:03 gmeGIBbc0
ライネスのエロいっぱい流れてきていっぱい辛い
相手役ぐだおばっかな上になんかIQ下げられてる
イベントでは賢かったし普段グレイに対しても優しいから
魔術師以外の対応と思えばこのくらい角とれてるものかなと思えたけど
ちょっと優しくした女キャラに発情しすぎだろ引くわ


340 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/12(日) 04:54:44 1n7cP6520
もうライネスはアニメでどんだけ活躍しようが、
ぐだおの嫁というレッテルから逃れられないから。
夏コミでも、原作関係ない薄い本だらけになるから


341 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/12(日) 07:32:49 nuBdtUi60
弟子はもうFGOって規模だけはデカイ作品に乗れてる自分すげーしたいだけだからもうなんでもいいんだろ
とりあえず新しい女鯖来たら剥いてオナホにしてポイ


342 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/12(日) 08:42:36 bPEMbLbk0
ぐだおの嫁何人いるんだろうね


343 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/12(日) 09:04:54 fon1cyjo0
某所で型月のまんこ信者叩いたら即効でNG食らったわ
ほんま今の型月女ファンが支配してんのな
もう卒業するべきなんやろか


344 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/12(日) 10:05:07 A7jcnOy20
それ単にま◯ことか口汚い言葉使って叩きしたからだろ

ぐだをライネスの一番弟子とかにしたのやっちまったと思った
以降、事件簿にでもぐだが一番弟子だからっての、湧き続けるぞ


345 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/12(日) 10:23:15 U9f.a.Cs0
女が支配してるイメージ全くないが
以前に比べて少し増えたからって過剰反応し過ぎだと思うんですけど(迷推理)


346 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/12(日) 10:26:44 yE7.091M0
何が弟子だよ
どうせ何一つ学ばないくせに弟子だなんだ気持ち悪いわな
1部序章で魔術はからっきしと言われてそっから努力したかよ
2部序章で視力強化も出来ないレベルで
何故か筋トレ始めたくらいだろ
生臭弟子なんて捨てちまえ


347 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/12(日) 12:11:31 HZThAS8M0
多少増えた腐よりも全ての女鯖を俺嫁主張する輩の方がはるかに害悪


348 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/12(日) 12:34:16 IMiuDRQE0
嫁っていうか使い捨てオナホだしな、人が突っ込んだ後のオナホって考えるとそりゃ嫌がるかww


349 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/12(日) 13:51:15 B9/agOgA0
弟子(笑)
ほんと(笑)としか言いようがないし他に言葉が出ない


350 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/12(日) 17:30:32 QVmgJXzo0
弟子っつっても特異点での記憶混濁でライネスがぐだをそう誤認して発覚後も便宜上そう呼んでただけで中身なんもないっていう
終盤の販促別れでは初めての弟子にやたらと執着してることになってたが
オリキャラのパーツにされてぐだデレに巻き込まれた司馬懿はご愁傷様


351 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/12(日) 18:22:16 xz9mcEow0
塩川といい弟子って言葉が好きなのかな?


352 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/12(日) 18:47:02 S5H5uSD20
電子障害者手帳流行ってて草


353 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/12(日) 18:57:31 /7zMXGow0
ドムス・アウレアのニュースに群がるキッズに対してとかめっちゃ手帳持ち言われてるな
よろしくない例えではあるけど意味するところは妥当だわ


354 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/12(日) 19:21:57 B3bRV4.s0
ここまで元ネタありの作品でも
元ネタになんかあるとFateに繋げて絡んでくるコンテンツってそうないぞ…


355 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/12(日) 20:15:15 3lp2dnh20
エロゲーあがりのソシャカスキモヲタが、畑違いのジャンルに身内のノリで越境して来たら叩かれるのが必然
アレだ、タキシード前提の料理店にアキバスタイル(紙袋&ポスターのフル装備バージョン)で入店するようなもん


356 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/12(日) 20:41:35 Ofb7f8oo0
普通史実元ネタ系って
史実とは別にキャラクターができてるからそこまで混同されないけど
fateの場合作品が変にそれっぽいこと語ったりするせいで史実側にやたら絡んでくるのが鬱陶しい
FGOで歴史習った人たち怖い


357 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/12(日) 20:57:17 QVmgJXzo0
fate作品でのキャラ像が薄っぺらいから余計ネタ求めて原典側に擦り寄ってくるんだよな
FGO内でキャラに語らせるのもライターの知識が知識なせいか薄い
その上中途半端に改変混ぜて人物茶化しや貶しネタに使いやがる


358 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/12(日) 21:03:07 3lp2dnh20
場違いな場所に間違えて出てしまったら、まともなヤツは恥じ入るんだけど
弟子に恥という概念は無いから…(警察沙汰にでもならんと分からんからな)


359 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/12(日) 22:43:05 VR2j4CJI0
新所長とかいうデブが視界に映るたびに不快なのなんとかなりません?
なんでアナスタシアはぐだと一緒にデブ氷像にしなかったのそれできるだけの戦力あったでしょ
ほんと悔やまれる


360 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/12(日) 23:22:52 V7XR2BJs0
fgo厨は巣に帰れ


361 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/12(日) 23:55:26 sE8PACFU0
>>357
黄金の騎士フィン・マックールの書籍名出して今更調べているってことを強調したいのかどうか分からないけど
肝心のフィンが学求めることを揶揄するのは変だと思ったな
フィオナ騎士団って詩の音読や暗唱出来ないと入団出来なかったり、フィニアンサイクルは決して学を軽んじてないのだが


362 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/13(月) 00:05:46 iNQXY5zs0
他のはともかくサトクリフのは神話をベースにした小説にほど近い再話だよね
読みやすくて面白いとは思うが原典訳とはまた違う


363 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/13(月) 17:40:45 K95L4pxg0
電車内で読むなら有名な作品より、京極夏彦の『女郎蜘蛛の理』読んでる方が「『鉄鼠の檻』読破したんだスゲー!!」って絶対思われる!

って馬鹿丸出しの発言したヤツがいて、FGOの文字数自慢と書物コンプレックスのこと思い出した
『どんな本か』より『ページ数の量が多いか』なんて、本当に薄っぺらい人間性…
その前に、外出するなら本にカバーぐらいするのに「みんなに見てもらってスゴイって思われた〜い!!」っていう自己愛と承認欲求の塊でドン引きした


364 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/13(月) 18:59:08 jpQ2RAqg0
「みんなに見てもらってスゴイって思われた〜い!!」なら、電車内で六法全書でも読めばいいんや
ジル・ドレの資本主義のくだりで、虚淵の野郎 ホモ・ルーデンス読んでたみたいだけど…
……史実ものを題材にすると、作家の読書レベルの格差って残酷なまでに開くからな
ボロ出る前に、自分より頭良い奴に丸投げしてFateから撤退しとけばよかったのにな、きのこ


365 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/13(月) 19:14:55 GAN/CZJI0
>>362
あそこのツッコミどころは
「黄金の騎士フィン・マックール」を読んでいるフィンが浮気疑われるってこと
原典どころかこの本すら内容理解してねー読んですらいないんじゃねーの
タイトル挙げて悦に浸りたかったのかは知らんが、物書きなのにすっげー浅い


366 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/13(月) 20:14:45 S9qVrI260
読者に何かコンプレックスでも抱えてんのかな?とは思ったなあのイベント


367 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/13(月) 20:16:20 mHgS4iCg0
資料集めに4ヶ月かけてますは嘘か集めるだけで読んでないかのどっちかだな


368 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/13(月) 20:33:35 /kI3CcNQ0
キャラクターに落とし込む段階から力入れてりゃペラい知ってるアピールしなくとも描写でわかるんだがな
インタビューで資料読んで設定作るのに1週間から2週間ときのこがバラしてたし
元々知識あるならまだしもそうでもない物に手つけて短期間で設定作ってりゃ思い入れもない薄いキャラと根本を嘲笑うような胸糞悪い弄りばかりになるわな


369 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/13(月) 20:33:46 sgdd/6vI0
資料ったってその実コンビニの学研ムック本とかじゃないの(鼻ホジ


370 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/13(月) 20:37:06 sva522t60
最近の浅いキャラの出来見てると資料といっても書物じゃなくて他人が作った歴史解説動画でキャラ作ってるんじゃねえかと思ってる
そのくらい今は信用なくなった


371 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/13(月) 20:44:44 JSjnKo0M0
SNの頃から調べていなかったと言われればそうなんだが
キャラクター造形すら手抜きなんだもの
それでFGOから調べてます元ネタ尊敬してますとか言い出して自分たちも周りも見えていない
出来上がったキャラにしてもベオウルフとか失笑モノも酷いが
ナイチンゲールとかブリュンヒルデの様な相当な誤解与えるのも悪質


372 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/13(月) 20:45:05 W.PpGB620
wikiを誤字までコピペだからな、解説動画倍速スルーして後は適当でもおかしくない


373 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/13(月) 20:46:08 jpQ2RAqg0
せいぜいコンビニ文庫だと思うだで(あの手の本の編集頭悪スギィ!)


374 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/13(月) 21:05:56 9GLx3PBU0
所詮キノコの知名度だけでほぼやってきたからもう既に限界は来てたんだろ
今見てもSN面白いか?って言われるとそこまででも無いしな、好み分かれるけど俺はゼロの方がマシってレベル
FGOは元から薄い設定を更に薄くしてぐだマンセーしてるから見るに堪えん


375 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/13(月) 22:45:18 X35F/1bI0
>>367
取り敢えず3,4ヶ月位ってことにしとけば誤魔化せる(褒めてくれる)やろ・・・って感じっしょ

そもそも何日間やったんだよ〜って数値で度合いを示すとかガキじゃないんだからさ(寧ろ頭ン中がそうなのか?)
調べたってんなら調査範囲とかを具体例挙げて説明すんのが普通だしそうでないと証明にならんしどうとでも誤魔化せるだろ


376 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/13(月) 22:50:03 iNQXY5zs0
例え調べたとして肝心の設定と文章があれではね
活かす気がないどころか、場合によっては史実を妄想の邪魔だと思ってそうだな


377 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/13(月) 23:07:29 /kI3CcNQ0
4ヶ月資料漁りしてたのはFGOサービス開始前の話
年末のインタビューではキャラ1体作るのにかかる半年のうち設定に1週間から2週間で残りはイラストやモーションだと
4ヶ月発言の時すら3ヶ月と3週間は資料の取り寄せとか揶揄されてたのに


378 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/13(月) 23:16:16 mHgS4iCg0
イラストのクオリティのアレだから
資料あつめもキャラ設定や絵完成も全部の行程期間は4日がせいぜいな気が
モーションとかは別として


379 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/13(月) 23:42:40 dik7nOeo0
資料がコンビニ文庫ってのも笑えないんだよなベオウルフやスカディ見る限り
肝心の設定もベオウルフの宝具効果で李書文に全く描写も無く負けましたとか、英霊とサーヴァントの基本設定すら把握してない

信者は反省して王として書いているだろとか言うけど
まずスキルのベルセルクを正すとか上の矛盾を補完してからだろ
直すもん直さねえで基本捨てたままで何がフォロー出来ているだよ


380 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/13(月) 23:49:52 Rg3uF9ko0
元ネタが妄想の邪魔ってのはあるだろうな
元ネタ知っていたらホームズよりモリアーティ教授の方が性格良いって相当おかしいぞ


381 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/13(月) 23:58:58 rAp50nT60
毎度ナイチンゲールが史実に忠実とか言う奴の史実ってなんなんだろうな
本分の学者要素皆無で人の話を聞かない看護バカじゃねえぞナイチンゲール
己の間違いがあったら即座に認め問題解決にあたる学者肌のリアリストだ


382 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/14(火) 01:08:35 W3ox1EFU0
何の敬意もなく歴史を半端に利用しようとしておいて、いざ指摘されるとネタと言い逃れるダブスタ
一方的に飾りの材料に使ってやろうと寄ってくる連中を歓迎出来る筈もないし
やり口がほぼ性質の悪い二次創作のそれ


383 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/14(火) 18:23:24 dPQaYYr60
早く終わらねえかなあ
ただただ不快なだけだわ
ゲーム部分も相変わらずクソ重だし
このゲーム専用に端末買うとか馬鹿じゃねえの


384 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/14(火) 18:34:17 WNfb6zXI0
まあ虚月館形式イベかよいい加減本編進めろよ
あんな中身の無いお人形劇で時間稼ぎとか
しかもまたサリエリに邪ンヌ多用すんのな


385 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/14(火) 18:35:29 Q0f3VZrU0
邪ンヌだしときゃ金搾り取れるもんな


386 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/14(火) 18:46:20 VBhPu2S.0
書文は言っちゃ悪いが、中国でも近代に出てきたマイナー格闘家
向こうの格付けでもそこまで大したことは無い、もっとヤヴァイ奴がワンサカいる


387 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/14(火) 18:51:26 tvhEuteI0
もう3章から半年ぐらい経つのか?
弟子すら4章まだかって零してんのに公式贔屓キャラを引き連れ監督とキャストになって映画監督を救えなんて糞シナリオ臭しかしないイベよくやろうと思ったな
ミステリー名乗るのも恥ずかしい自称ミステリーごっこ学芸会いつまで続けんだよ


388 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/14(火) 19:05:30 e0JlClOU0
FGOは映画とアニメが控えてるから意地まで2年後までは引っ張ると思うよ
だってサ終したソシャゲのアニメ映画なんて誰も見ないじゃん…中身も面白いと思うか?と問われれば答えに困る出来だし


389 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/14(火) 19:11:24 VBhPu2S.0
肝心の本編がここまで澱んじまったらアニメも映画もダメやろ
一章の時点で映画やって売り逃げしてりゃ良かった


390 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/14(火) 19:15:00 qNeSDAuA0
綾辻行人作品のパクリイベント?これ?


391 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/14(火) 19:37:07 wDXjBtnE0
『Madou Meiho-sou no Ko-satsu』
ローマ字表記とかアホなのかな?信者でも読めるよう配慮したの?


392 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/14(火) 19:38:03 Q0f3VZrU0
キッズに配慮してくれたんだよきっと


393 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/14(火) 19:47:08 Zky2gtQE0
イベントもジャンヌオルタももう見飽きた


394 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/14(火) 19:56:00 G2DhWkb.0
邪ンヌもサリエリもどうでもいいから犠牲になってくれるのはありがたい


395 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/14(火) 20:00:16 0OvEny1g0
いくらシリアスやってもガワだしな…としか


396 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/14(火) 20:03:16 VRg5Fpt60
人形劇なら本編で今特殊な事情で出てこられないキャラ使うべきじゃん
寵愛キャラ、人間はさすぐだ、さすデブ
見飽きたっての


397 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/14(火) 20:32:10 azSWGiPk0
>>386
どうせ拳法漫画で取り扱われてたからだろうな


398 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/14(火) 20:39:03 8BW0mxkM0
>>386
中国は荊軻や高漸離の様に義や孝を好むからな
武侠もそうなんだけど、李書文は夜道に不意打ちして殺したり弟子複数人でリンチしたりするくせにガチの達人には喧嘩を売らない
だから知名度の無さだけでなく英雄かすら疑問視されているレベル
なのに敗北を知らないとかなんだこれっていう


399 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/14(火) 21:13:24 VBhPu2S.0
名のあるヤツは倒してないからな、書文
それに太極拳や八卦掌の方が神秘的にも強そう


400 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/14(火) 22:29:58 qNeSDAuA0
TRPGをソシャゲでやろうとして中学生がノートに自分の好きなキャラで書き上げたクロスオーバー作品にしかなってないよね。今日日中学生の方がいい作品書きそうだけど。


401 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/14(火) 23:03:43 osVvmekM0
名前忘れたが、なろうだったかを運営してるところが昔やってた二次創作用のサイト(あまりに作品が酷すぎて版権元に怒られたので現在は消滅)みたいな感じだよな

自分はそれが閉鎖された後にそれ知ったんだが、聞きかじっただけでも主人公マンセー、寒い会話、原作のキャラや実在した人を改悪etcでそりゃ怒られるわってなったし

書いてて思ったけど本当当てはまるなFGO
いっぺん怒られれば良いのに


402 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/14(火) 23:11:52 osVvmekM0
>>401
色々補足
それが閉鎖された後にそれ知った→ミスです。後ろのそれは飛ばしてください

主人公マンセー→だいたい主人公はオリジナルキャラ、オリジナルキャラを原作キャラ(の名を模した何か)を使ってマンセー
実際の主人公はオリキャラ主人公マンセー要員になるか、邪魔なのか脇役程度が多い


403 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/14(火) 23:14:51 FSqHbLPo0
あそこが潰れたのは作品の質で怒られたというか
色々クソややこしい経緯があるからあんま話題にしない方がいい気がする
というか作品の質で怒られるならもう数カ所ぐらい普通につぶれとる


404 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/14(火) 23:18:13 qbfskiWU0
時期的にもアベンジャーズのパロネタってことかな
サリエリは無辜の怪物によってそうあれと歪められた人物ってことにしておいて
ライターたちがそれを軽いものにしているのが解せない
あとオーストリアでイタリアオペラの音楽家として多くの音楽家を助けた先生ってこと、全く出てこない
名を使いたいだけで偉人の功績や遺したものを描かないから出せば出すほど薄っぺらさが露呈する


405 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/14(火) 23:53:27 VBhPu2S.0
アベンジャーズだけど、キャプテンアメリカの単独映画の力の入れぶり見てて
惜しいと思うぐらいだったな、独立作品としての続編見たいと思うぐらいの出来
型月の場合、そういうのもはや欠片すら存在しねぇけど


406 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/14(火) 23:55:51 Q0f3VZrU0
型月が書いたらバッキーやハワードを下げまくって
レッドスカルらに褒められまくるんだろうな
クッソ面白くねえわ


407 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/14(火) 23:56:57 VLyNys1Q0
FGOで何かが狂った感じがする
正直ステイナイトもエクストラも空の境界も普通に楽しんだのにな


408 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/15(水) 00:04:10 /Cx4ivys0
ネタ枯渇して適当にぐだマンセーさせてるシナリオでも弟子が持ち上げるからそれでいいってなったんだろ
堕落しきったピザ様


409 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/15(水) 01:04:53 t2a32zUQ0
>>403
日付変わったからID変わってるかもだが>>402です
確かに配慮足らなかったわすまん

>>404
サリエリに関しては、最近は人気出たからか単独で出されることも多いが、元からちょっとアレなんだよな
モーツァルト(アマデウス)の付属品として出された感あるし
実際の功績等はガン無視で、無辜スキルのせいでこんなキャラになってますと言えば良いと思ってるんだろうなあ


410 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/15(水) 02:12:24 qNRXAOJM0
バーサーカーなので無辜なのでって言っとけば多少のキャラ崩壊はセーフってのもシナリオが売りのゲームとは思えない
まあ実際不具合起きても信者が援護したりネタにするんだもんな製作側からしたらこんなに楽なもんはない(例:絆ポイントリセット、大奥ロード問題)


411 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/15(水) 02:38:31 /pR081qY0
サリエリ露骨に出番用意されてるが事件簿コラボは人形に霊基詰めてピアノ弾かされただけだったんだがよく信者はあれで喜べるな
無辜設定もゴミになったしアマデウスに絡めばなんでもいいならいよいよサリエリの名前使う必要ないだろ


412 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/15(水) 08:51:18 jAZAwW5o0
今回から始まったオケコンの公式絵師もサリエリアマデウス好きの人だし最近のサリエリ推しは何なんだ?


413 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/15(水) 10:19:17 g2Its/8s0
綾辻先生がイベ名の件知ってしまったみたいだね…公式が迷惑掛けんなよ


414 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/15(水) 13:45:09 Rv5S7TPo0
英雄はポンコツにされるのに対して文化人鯖は有能&戦闘も強いというのはもううんざりだぞ
新規イベはどうなる事やら


415 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/15(水) 17:58:07 0mcCtteY0
体育会系馬鹿にしてる&コンプなんじゃね? 原作者様
欲しくてたまらないおにゃのこからのチヤホヤや称賛も体育会系が独占やし
そりゃムクムクするわ


416 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/15(水) 18:21:21 yrs0TpgY0
今回のクソイベで判明したな
カルデアは慢性的な魔力資源不足なんで
放っておいてもつぶれるような特異点でも積極的に潰して
聖杯の欠片を手に入れる
つまり1.5部の亜種特異点は魔力資源欲しさにわざわざ死期を早めさせて潰してたという
畜生のような動機だったわけだ
カルデア(今は彷徨海か)って何かと事件の発端になってるし
さっさと解体した方がいいんじゃねえの


417 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/15(水) 18:50:30 vztuPnus0
自分のとこの歴史を自称正史にして他の歴史を潰していく…ぼくらのかな?


418 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/15(水) 19:20:13 0mcCtteY0
ぼくらのみたいな悲壮感も重さも無いよな、勝っても負けても地獄や


419 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/15(水) 20:55:54 bTlhLixs0
4章まだ?


420 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/15(水) 20:58:18 xz5liqT.0
年末になんか色々節目になりそうな第5章を持ってくるために調節されてるとか言われてたが
マジでありそう


421 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/15(水) 21:02:53 vztuPnus0
それなら新規夏イベが終わるまで新章なしかもな
秋口に追加されたらいいほうじゃね?
9月中旬2部4章追加、12月後半のクリスマス終了後に5章追加、汚正月ゲリラ追加の新規イベ、ってながれになりそう


422 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/15(水) 22:25:52 cCBGprBk0
>>413
マジだ呆れている感じだがどうも口振りからして無許可っぽいねこのイベント名
気分を害しているわけでなく字面がそのままだからあれまと思った
だそうで大人の対応はして大事にはしたくないんだろう
気を遣わせフォローしてもらっているけど型月はダンマリなのもどうかと思うが


423 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/15(水) 22:40:09 yrs0TpgY0
今回は名が似てるだけだしそんな騒がなくてもと
落ち着き払ってる絢辻先生に
剣豪という名の魔界転生トレースシナリオについて意見を聞いてみたいものだ


424 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/15(水) 22:58:15 ySz16xuI0
これ多分ライター東出やろ?
既に読む気失せてきたんだが


425 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/15(水) 23:07:49 ix5.32SE0
綾辻先生の言う
「オマージュというほどの意図もなく、ちょっと似た名前を付けて遊んでみた」
は正にそうなんだが、これを相手がどう思うかなんて考えず断りもなくやるのが型月のスタンス

そして相手方が許すかどうかが大事で決着なんだけど、銀英伝の時と同じく向こうからして欲しいとか歪めるのが厚かましい
型月自体、なんの責任も持たず使わせてもらっているではなく
むしろ使ってやっているぐらいの配慮の無さだしな
調子乗るくせに向こうからのアプローチは無視するみっともなさだけど


426 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/15(水) 23:11:33 ZFmDJftw0
天下の型月だから何のネタでもパクリたい放題であとはダンマリ決めこんどきゃいい
仮に不服とすればどこからともなく信者が飛んでいって叩き潰すからね


427 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/15(水) 23:26:09 B542agZw0
これをきっかけに自作品を知ってくれればとは言うが
SNSやネットで第三者が元ネタに気付いて広まるのであって
肝心の型月は元ネタを明かさずにパロるだけパロって素材として使い捨てるだけ
まず元ネタ紹介しないし興味引かせるような作りじゃねえ
結局FGOってグループへの帰属意識が強くて効果薄いだろうよ


428 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/15(水) 23:31:34 U3XvjF8c0
ロマン健在の状態でモリアーティ他1.5部以降に登場したサーヴァントいるってどういう状況だよ
脳死信者はイベント時空だから!って言ってるけど今までそんなのあったっけ?


429 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/15(水) 23:39:13 C2SWOf9k0
>>424
もうとっくにノベライズ書籍が宣伝されてて前回と同じ円居挽


430 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/15(水) 23:41:17 /pR081qY0
まだ所長でもないゴルドルフがいるのにアナスタシアが鯖になってた同人夏イベとかか?
事件簿コラボでイベントもメインシナリオ同様経験した記憶として残ってる事になってるからイベント時空の言い訳もう効かないよな
本編でイベ鯖が顔出してたし元々無意味だが


431 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/15(水) 23:59:04 MHIz3yz60
メイドインアビスの作者のツイッターに凸った騒動の時もだけど
パロられた元に押し寄せて迷惑かけんなよ


432 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/16(木) 00:47:30 rUWDLWMs0
むしろfgoに使われたことを光栄に思えとふんぞり返るのが弟子たちだから性質わりーの


433 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/16(木) 02:58:58 Q9e7hq8M0
スマホ版snの無料部分すら読まないやつがパクリ先をわざわざ見に行くなんてありえんわな
信者は三行以上の文書は読めないだろうし


434 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/16(木) 04:15:51 QsMepL4k0
また糞エセミステリーか
カスライターどもが作家コンプでもあるんじゃないのか


435 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/16(木) 09:17:32 2ayLK2vI0
これ、「そして誰もいなくなった」?
最初にワインで死ぬとか


436 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/16(木) 09:54:43 pM.4jKPU0
魍魎の匣への傾倒ぶり見るに、かつてはミステリ作家になりたかったんじゃない?
ただ京極のように才は無いし西尾みたく筆も速くないしな、きのこ


437 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/16(木) 12:06:30 W1w2xLZo0
ミステリとかの文学作家になりたい人が428の時にカナン編みたいなの描くんですか?まっさかぁ


438 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/16(木) 12:14:46 c1HtMIqk0
当時売れてたミステリを「パクりたかった」の間違いでは。
その前は痕やらの伝記系ノベルゲーからパクってたわけだし。


439 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/16(木) 13:24:28 oVyqmgXw0
売れてる作品を自分だって書けるんだと対抗するのは漫画の神を思わせるが
そもそもあの人ときのこじゃ何もかも違いすぎて比べるのも失礼だったわ


440 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/16(木) 13:27:25 pM.4jKPU0
月姫の遠野家篇とそっちのルートは京極パクリだしぃ、ただ憧れててもムリポ
きのこには菊地御大の劣化中二バトルしか書けない


441 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/16(木) 13:29:03 w6HefnOY0
いつかは本格ミステリを書きたいと昔きのこが言ってたから憧れやコンプはあるかもな
まあその夢が叶うことは無いだろう
書きたいと言うだけなら誰だってできるしその夢の末路がこの低レベルな騒動では…


442 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/16(木) 14:34:37 SsxoXMhM0
428で現実突き付けられたからな。それで焚書ピザ食ったりして腐り果てた末のラスアンで信者すらそっぽを向くという


443 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/16(木) 14:58:32 snp3GX7s0
虚淵とかエロゲライター上がりの小説家や脚本家はいるけどちゃんと評価されてるもんなぁ
一方型月ブランド以外でこいつが評価されてるの見たことない
型月ブランドでさえ書籍になると読書家からレビューでぼこぼこ叩かれてたしゲームユーザー以外で信者作れてないだろ


444 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/16(木) 15:09:07 TqjP5Po20
自業自得以外の何者でもねぇな
人類悪だなんて言ってるが端から見れば自分のコンプに名前つけて得意気に見せびらかしてる
だけにしか見えん


445 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/16(木) 15:14:59 rUWDLWMs0
都合の悪い設定は焚書していく奴に魅力的な題材用意した上での謎解き説得力と整合性の求められるミステリなんて書けるわけないじゃん


446 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/16(木) 15:34:00 IhayG8SI0
日記更新されて「参加条件緩和のために登場キャラを一部差し替えた」とか言ってるから
>>428の件は書籍版だとシオンだったとかそういう話なのかもな
まあ文末で違和感の存在そのものについて盛大に開き直ってるが


447 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/16(木) 15:34:33 pM.4jKPU0
人類悪と冠位英霊だけどさぁ、CLAMP大先輩の大作「X」の天と地の龍設定と被ってませんか?
パクリばっかやってると、そのうちガチで〆られるよ?


448 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/16(木) 16:51:01 w6HefnOY0
綾辻先生に何か感謝の一言でも無いのかきのこ
円居が勝手にやったことだから俺は悪くねぇ!か?
三流のミステリ作家もどきを下僕にして満足しちゃったか


449 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/16(木) 16:52:20 PTDIC9Pw0
今更だけど竹箒の文章まじでキモい
いかにもねっとりした老害オタクって感じ


450 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/16(木) 17:30:30 P12YTWRY0
虚無い


451 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/16(木) 17:37:05 QfRxa4WA0
竹箒でこの似非ミステリーシナリオ群本販売前提の販促ってバラしてるやん
気の合うライターに仕事やるためにFGOすら燃やし始めたのか

>え、それはそれとしてなんか違和感がある? 設定ズレ?
>ほっほっほっ。そこを楽しむのがミステリーの醍醐味じゃよ、お若いの。

普段から設定ズレ起こして古参と考察勢死滅させたろ
ミステリーに責任転嫁してんじゃねーよ


452 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/16(木) 17:44:11 G.BskUq20
ミステリーにこそそこらは気にしないと
違和感からバレバレだったり
違和感が理由もないとなんでもアリになって酷いことになるのに


453 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/16(木) 17:44:26 w6HefnOY0
FGOは絵師のハロワと揶揄されることもあるけどライターのハロワでもあるからな


454 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/16(木) 17:59:43 P12YTWRY0
底辺二次創作者でよくあるよねpixivとかでよく見た

「マフィアもの見てて萌えてたらマフィアネタのオリジ思いついたからやりたーい。今〇〇ジャンルやってるから〇〇の二次創作のオリパロものとして人気キャラの名前に変えてアップしときゃ〇〇目当ての奴からブクマ取れるよねー」
「〇〇でジャンルやってたけど✕✕のAちゃん萌え〜!でも✕✕ってpixivで二次創作とか無いしブクマ稼げないから〇〇とWパロってことにしよーっと」
みたいなの


455 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/16(木) 18:02:46 QsMepL4k0
前提が確立してないならミステリーじゃないだろアホ


456 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/16(木) 19:43:14 XhYPO0Xk0
この綾辻って作家、確か空の境界で紹介文とかあとがきとできのこと繋がりあったよな?
今回のミステリー作家とも同じ学校だった
その返しが便乗ってのは型月らしいけどさ

今回の騒動は銀英伝の時と同じく作家に噛み付いたお馬鹿の所為で
あの時と同じく批判や外圧叩きに使われとるな


457 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/16(木) 20:45:45 1hkQ/f5.0
>>443
虚淵は虚淵でまどかだけじゃん
何が評価されてるだよ
あいつのSFとか既存作の模倣でしかなくてつまらなかったし
きのこ同様ただのエロゲライターでしかない
結局類は友を呼ぶでご同類なんだよな


458 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/16(木) 21:02:08 pM.4jKPU0
きのこは劣化し続けて腐り果てた元エロゲライター、もうシナリオひとつまともに書けないよ
まだ書ける分、虚淵や竜騎士の方が上だって(東出はもう駄目になったのかな?)


459 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/16(木) 21:05:33 G.BskUq20
ゴジラは爆死したし人形劇はでんでん現象起こしてるとはいえまだ、型月以外からの仕事がある分虚淵のほうがマシかもな


460 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/16(木) 21:07:17 7P2zW/as0
エロゲライター上がりの脚本家なら
月姫のパクリ元になったと言われている痕の高橋龍也なんかが今じゃアニメ脚本家の方が本業でデレマス、きんモザ、刀使ノ巫女、ラーメン大好き小泉さん、BEATLESS、となりの吸血鬼さんとか色々と書いてるな
https://www7.atwiki.jp/anime_wiki/pages/2126.html


461 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/16(木) 21:09:40 laQSFjN.0
ライダーとかゴジラとかビッグタイトルやってるから十分スゲーと思うけど。
ガルガンとか人形劇とかアンチに叩かれても新しいもの創り続けてるじゃん。
Fateしか出さないおじさんとは流石に違うわ。
というか、マギレコには関わってないし。
嫉妬から型月厨に叩かれ続けるの気の毒だわ


462 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/16(木) 21:11:54 ZeAPtCJU0
ラスアンできのこ何がしたいのって本気で思ったわ


463 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/16(木) 21:16:06 G.BskUq20
引用だが
「見る→褒める→作る→褒められる(以下ループ)という需要と供給が成立した
 自己顕示欲を満たすための完成された世界から抜け出そうとしない」

典型的な駄サイクルに陥ってるよな
ナニやっても褒めるからレベルの低下が加速してるし


464 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/16(木) 21:53:58 aRLE0UDw0
まあケツ持ちがデカい分早々落ちはせんだろ
気分悪いがキノコと相方は逃げ切るんじゃないかな


465 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/16(木) 21:58:07 oVyqmgXw0
日頃からキャラを贔屓し過ぎないで話を大事に作ってくれていたら今日の日記で腹が立つなんてしない
今では過去作品に遡って設定メチャクチャにしておいて今作ではズレを楽しんでだと?ふざけた事を言うな


466 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/16(木) 22:14:15 QfRxa4WA0
当たろうが外そうが新作に挑戦し続ける作家と
過去の作品ちぎって踏みつけてるだけで信者の思考停止称賛で悦に浸ってるだけのピザじゃ比べ物にならん


467 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/16(木) 22:27:17 3ZwDHkeg0
虚淵もダメだろ
FGOとかいう土台が腐り落ちてるクソの脚本だからどう料理しても無駄ってのはその通りだけど2部三章の出来は本当に酷いもんだった
これを脚本と呼んではいけない気がする


468 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/16(木) 23:22:23 6g4b54eg0
今回の騒動はアンチや外圧が信者のフリして炎上させた、ねえ
ルヴィアに見えないアストライアの時もだけど責任転嫁するの好きね
FGOさえ良ければいいと言葉になんの責任も持てないくせに


469 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/16(木) 23:29:18 Co.GyXJQ0
タカオの時のを信者のせいにしようとしてるのもいるし同レベルじゃね
言っちゃ悪いが今回の見ると真っ先に凸ってるのそういうのだし


470 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/16(木) 23:32:19 ycBvy/mk0
都合悪いことは問答無用で外圧に、気持ちよくなれそうな話は何より自分たちに
自陣をとにかく善良ってことにしつつ相手を下げまくってそれを正当化するFGOのシナリオみたいな思考


471 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/16(木) 23:44:34 XLCOVkJ.0
今回の騒動は直近にサテーの盗作問題があったのも悪いわ
結局公式関係者無罪で駄弁漫画投稿しているし反省していないけど
呟き見ても何が悪いのか分かってなさそう

まあ元から騒ぎ立て噛み付く変なのは信者もアンチもいるけどさ


472 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/16(木) 23:47:12 5TcxjycI0
せいも責任転嫁なにもこういう時に嬉々として凸するような連中は
他称どころか自分でBIOに外圧って書いてるような連中でしょ


473 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/17(金) 00:00:23 9zXOU9.Q0
渚モア先生に凸って引退に追い込んだのをアンチの所為だエクストラ厨の所為だとしたのは胸糞悪かったわ


474 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/17(金) 00:05:39 tErNP6Pw0
きのこはもはや作家というより新興カルト宗教の神だから
https://i.imgur.com/OmJsVY4.jpg


475 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/17(金) 05:25:31 bCjQ3a.M0
魔人の山風知らんし知らんで何が悪いって開き直ってた連中もそうだが
綾辻知らんてもう完全に型月信者の中身変わったんだなって


476 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/17(金) 06:42:59 NHBf99Ac0
虚淵氏は正直…版権物の脚本任せると転ぶか企業先によっては思う通りに書けなかったり
書かなかったりの印象や不足してる部分とか有ったりするから原作がない作品の執筆の方が向いてる印象
逆に言えば金の力で無理やり脚本でやりたい事を操って叩かれる要因にさせてるように見えるんだけどね
そういや経済の勉強をしてる最中、この企業やDWが色んな意味で元本や融資を募ったりある程度金銭的に信用が有るのが
解らない。消費者の怠慢と言う言葉に落ち着くのかもしれないが、消費者の金がピザやゴルフに使われて納得できるのかな?ソシャゲもACも渋いし


477 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/17(金) 07:49:35 ZdiLqWNE0
>>469
信者というか萌え豚も可愛くないとたたいていたような


478 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/17(金) 11:55:56 tErNP6Pw0
モード絆1「おい、触るな。ぶん殴られてーのか」
カーミラ絆2「ッ……しつこいわね。触られるのは嫌いなのよ」
武蔵絆4「うっ……ううっ! ごめっ、ごめん! ちょっと待った! 二人っきりの時に密着するの禁止! そうです! 美少年は好きだけど、男女の関係は苦手なのです! だって、所帯持つと剣の切れ味が下がるぞって仏様がですね?」

「女優さんに触らないでネ!」
https://i.imgur.com/qH2YULB.jpg


覚えてる分だけだからもっとベタベタしてんのがありそうだけど


479 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/17(金) 13:24:41 qWd6j5SY0
>>451の一文だけで心底根が腐ってるクズにしか見えないんだけど良くこの人とその作品を庇う気になれるね

>>476
ただそのことを言い訳に愚痴る様ではそもそも脚本家にはなれないよ

後半は正にその通りだろうね、寧ろ角川やソニーに取り入れたおかげでしょ
そうでなきゃ一年も持たん様な企業としてのいい加減さだし


480 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/17(金) 14:31:33 xrqob8G60
>>478
こいつって女鯖ならとにかく触ってる印象しかない
自我がない欲求まみれでほんと鯖はペット感覚


481 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/17(金) 14:44:00 cncTEV720
イリヤにお兄ちゃんって呼んでいいよと言い
クロエに再臨のたびに脱がないのと聞く最高に気持ち悪いロリコンでもある


482 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/17(金) 15:21:43 tErNP6Pw0
>>481
こんなのもあったな
https://i.imgur.com/cjaszLP.jpg


483 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/17(金) 15:51:13 GXZ1ssyg0
>>481
脱がないと子犬のような目をするのも冷静に考えなくてもキモすぎる


484 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/17(金) 16:39:45 zNJiLkaU0
>>478
俺の女(所有物)に触るなって牽制してるようにも見える
頻繁に行われるイベントで悪ふざけしてるから尚更


485 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/17(金) 18:03:06 Y/unI9XA0
うわ今度は絵師繋がりか知らんがVtuberにFGOガイジが擦り寄ってきやがった


486 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/17(金) 20:43:51 zp.Bo6sM0
アンインストールしたらスッキリしたわ
清々しい気分だよ


487 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/17(金) 21:29:06 8vjS9Z..0
アンデルセンやシェイクスピアという世界的な文豪使ってライターの独自理論を代弁させるのいい加減にして欲しい
物語にはテーマがあって外野が継ぎ足したところでまともな代物にならないねえ
きのこお前それCCCコラボやラスアンに向けても言えんの?テーマぶれぶれでかつてあったそれも捨て去ってまともな代物じゃないじゃん
ダブスタが酷過ぎてムカつく

つーか、アンデルセンとシェイクスピアの来歴からんなこと言うわけないじゃん
かと言って型月のソイツらって独立するほど過去も掘り下げも出来ていないのに
腹話術人形か拡声器と勘違いしていないか?


488 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/17(金) 21:32:13 0eME6DYU0
俺4章見てから終わりにするわ、ムーンセルだから気になるし・・・


489 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/17(金) 21:36:29 kruPccX.0
ライターのオ●ニーが酷いイベントだなあ
「劇中劇へのこだわりを感じさせる文章ぅ」とか絶頂してそう


490 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/17(金) 21:48:35 DCQDCK4w0
跡形もないとは言え名だたる作家の名前冠した英霊にライターの作品観代わりに喋らせるなよ
「その作家が『何のために書いたものか』という理を知らぬままに外野が継ぎ足したところでまともな代物になるはずがない」って型月の盛大な自虐か?


491 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/17(金) 22:22:20 b5cS/fmY0
他ライター全否定かよww きのこwwww
三流とはいえ、本来きのこが書くべき部分を必死こいて書いてる連中を
「人気落ちてきたのはお前らのせいでちゅ!」ってか?
じゃあさ納得いくまでぜんぶ自分一人で書いてみなさいよ、サボってないで

ミストバーンが言っていたな、「たまには自分の手足を動かせ!」って


492 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/17(金) 22:27:18 UH0aVSno0
音楽関係はサリエリ
暗躍関係はモリアーティ
で使い回す気なのか割と最近のキャラなのに出張り過ぎなんだよな

そういやなんで今回シェイクスピアじゃなくて紫式部なんだろうな?


493 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/17(金) 22:30:49 tErNP6Pw0
>>492
円居は頼光が好きらしいから見た目の似てる紫式部を起用したんじゃね
またはシェイクスピアよりはわわ泣き虫女の方が書きやすいからかな
確固たるキャラもないし


494 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/17(金) 22:35:00 zNJiLkaU0
つい最近CBCシナリオに聖杯欲しいからって私情で勝手にラストを継ぎ足した外野が居ましたね…誰きのこだったかな…


495 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/17(金) 22:37:24 iASAoSzg0
シェイクスピアやアンデルセン言われるが紫式部も大概
なんで才女だからと宮中に飛び入りして孤立しつつ貴族の娘たちとわだかまりを溶かして交友していた様な達者な女性が
引き篭もりはわわお姉さんなんだよ紫式部名乗んな


496 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/17(金) 22:43:32 QIN2jipQ0
女性の文芸家だとシェヘラザードも酷い
勇気ある頭の良い女性がなーんであんなくっだらないものに成り果てるのかな
ある意味凄いが千夜一夜物語を愛読していた大デュマも浮かばれん


497 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/17(金) 22:46:01 cncTEV720
>物語にはテーマがあって外野が継ぎ足したところでまともな代物にならない
剣豪シナリオ()がまさにこれじゃねえか
魔界転生にどんだけクソライターどもが継ぎ足したか


498 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/17(金) 22:55:08 tIqD1fPM0
>>493
その人竹箒日記が更新されて
自分の口ではなく神の口からなら問題ない
と自分が書いたのに丸投げして挙句きのこを神呼ばわり
とか言っていたな宗教かな?


499 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/17(金) 22:57:28 b5cS/fmY0
ポンコツやらコミュ障やら幼女ならマウントできるからやろ
ライターおよびターゲット層がダメ人間だから


500 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/17(金) 23:02:10 tErNP6Pw0
>>498
適当にぐだageとデレを入れとけばどんな内容でも称賛される場所で仕事をさせてくれるきのこ
パッとしない作家にとっては神だな
まあ邪神なんだけど


501 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/17(金) 23:02:19 sdJFOFhQ0
>>497
元ネタそのままだと意味が無いと言い訳しているよ
なおSNは元々魔界転生が元ネタ(剣豪実装直前にWikipedia編集)
学生時代のきのこが考えていたから仮面ライダーのパクりじゃないかは
メガテンの漫画版…は当時のオタクなら影響受けているから
だそうだ

完全一致じゃないからオマージュだとゴリ押すんだよな


502 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/17(金) 23:06:58 ggLeAVD60
>>481
クロエの絆クエ


そういやアガルタサイレント修正してその後来た新規に「アンチがアガルタ叩きしまくってるってきいたけど別に全然シナリオ大したことない普通じゃーん過剰反応ー」とか言わせてるらしいが
みるからに怪しいロリにホイホイ釣られてロリコンムーブしてキモ言動しまくったり
おっぱいぷるんぷるーんだのちい覚えただのが選択肢で人間の会話すらできないキチガイだったのもしれっと直されてんの?


503 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/17(金) 23:17:02 3CdlTq2U0
>>495
過去に生きた英霊を召喚するというルールはもう消えてるんだろうな
だから元ネタの原型がなくなるほどのアレンジをしてしまう


504 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/18(土) 07:40:56 j3w2hq6c0
女キャラのバリエーションの少なさから、原作者様の性癖がよく分かるという
一個の人格としてのキャラクターよりも、性癖優先だからそうなるww
でも趣味の幅狭いな、存外退屈な人間なのかもしれん


505 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/18(土) 13:02:19 8ethGLu20
最近の偉人だとか顕著だけどその辺元ネタの設定取っ払ったら面白いぐらいワンパターンだもんな
所詮同人上がりだわ


506 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/18(土) 14:15:45 qjyA4L3Q0
元々受けているモノをパクって自分のものと誤認しているとこあったが
元ネタへの調べやリスペクト無く要素だけパクってが酷くなったな

それで属性だけ集めるだけに意味無いとか、批判は飯の種とかテーマあって継ぎ足しても意味無いとか
アンデルセン使って悦に浸り過ぎだろ鏡見ろよ


507 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/18(土) 14:32:54 7fkpgkW60
アンデルセンとかに言わせてるご高説が全部FGOにブッ刺さるんだよなあ
どの口が言うんだってやつだ


508 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/18(土) 15:44:26 j3w2hq6c0
残念ながら真面目に批判する気も起きないんだよな、揶揄して馬鹿にすることはあっても


509 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/18(土) 18:21:05 s9PkhqM.0
おいおい物書きのくせに盛り上がり(クライマックス)なんて表記しちゃっていいのかよ
学のなさ露呈してんぞ


510 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/18(土) 23:59:51 dz/GahHw0
>>504
キャラの趣味もだけど、誰かがバカキャラで誰かが嗜める関係ばっかなのも気に食わん


511 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/19(日) 00:33:00 ugAuIzx20
人の褌で相撲とってるだけで中身は空っぽ


512 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/19(日) 03:01:20 yaPQRWOs0
もはやオールスキップだわ、景品もらえるだけのイベとしか見ていない。
こんな虚無イベばっかりで二年間も引っ張るのはマジ勘弁してくれよ〜
まぁ無課金者だから強くは言えんがな


513 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/19(日) 03:34:39 QP21KEi.0
苦行の付いた面白くない何かより虚無の方がマシと思い始めてる


514 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/19(日) 03:52:07 yaPQRWOs0
あー、確かにコミケの同人イベントみたいなのはもう勘弁だな、何百週同じ事やらせるんだよと
適当に読むだけの奴だけで後はメインストーリーだしてくれりゃ文句ないわ、無課金の身としては
このゲームのイベント、景品を得る為に面白くもない苦行を敷いてくるからな…


515 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/19(日) 09:12:31 9a7Pb4tI0
BL作家が書いたシナリオばっかりでげんなり
以蔵そのためにちょこっと出したのかよって気持ち悪さ倍増
もう龍馬以蔵みたくないお竜さんいないし


516 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/19(日) 09:32:54 z.WomtjE0
この異様なトリスタンsageは何なんだ?
キャメロットで殺人鬼にしておいて、今度はまるでオリキャラみたいに無能なカカシ扱いして何なんだこれ


517 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/19(日) 09:43:14 bkzRtOHI0
BLの方が金になるからだろ(極論)
一切合財露骨な媚び商法でマニーに変えるつもりなんだろ


518 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/19(日) 11:37:32 6OCxHFfI0
pixivでの円卓ギャグ漫画を基準にキャラクター造ってるからもうマトモなシナリオは無理でしょ…


519 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/19(日) 12:46:51 ./VQ6C3Y0
円卓連中はポンコツ集団にされ
それに対してモリアーティ様は頼りになりますな
まぁバトルとなればさすがに円卓勢が圧倒だと思うが
イベシナリオなんか基本日常系ライトノベルだからな…


520 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/19(日) 16:41:05 WCl97rYA0
本編はなろう以下、イベシナリオはラノベ以下。どう転んでもクソ


521 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/19(日) 17:26:22 rID3uw1o0
投票が邪ンヌに偏り過ぎて笑える
シナリオよりキャラで見てねえかこれ
ただその邪ンヌの考察もテレビで見たことあるような気がする
なんだっけ


522 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/19(日) 17:32:24 8WReRn.Q0
主人公様()がキャストに加われるからだろ
どこでも自分が脚光浴びてないと満足出来ないキッズ脳の投票
どうせならロマンや職員の存在を疑ってたんだから
メタいじりのトリスタンにでもしときゃよかったのに


523 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/19(日) 19:53:58 QP21KEi.0
皆ちゃんと読んでんだな
えらい


524 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/19(日) 20:00:49 QP21KEi.0
>>521
絶対シナリオスキップしてマナプリ目当てに適当に投票した人間が半数以上だと思ってる
シナリオちゃんと読んで考えてる人間ほんとほぼ居ないと思う
煽り抜きでマジに


525 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/19(日) 20:27:50 04k.6Eoo0
>>519
ホームズではなくモリアーティ教授が頼りになるってアカン
これ一応ミステリーだよね?悪党が一時的な協力ならまだ分かるけどモリアーティ都合が良いくらい協力しかしない
小説のホームズから拝借してこれってもう恥を知れよ


526 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/19(日) 21:26:33 40iEyyjA0
FGOやりながら最低二次創作の話とか高度なギャグやめろ


527 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/19(日) 21:36:26 C.Asm3jY0
バーソロミュー、マシュ萌えとぐだマシュの当て馬に使われただけで突然亡霊になって退治され消滅したのはこの糞イベで唯一笑えたわ
あいつ出した意味ある?


528 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/19(日) 22:12:50 L/0lBKec0
>>527

ライター様()が出したかっただけだよね、あれ


529 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/19(日) 22:52:49 I5RqbltU0
ライターが出したくてぶち込みキャラがキモいことになっている紫式部
才女と単語なだけでそれらしさが見えないんですが


530 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/19(日) 22:59:48 aNP39QSc0
>>527
腐れの釣りと顔出しする事で引き当てなきゃとガチャ狂いの使命感()煽りくらいかな?


531 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/19(日) 23:13:28 jvVlaDsk0
>>523
読んでいると言えばなんか参加条件キツ過ぎる正月イベで本編シナリオスキップするユーザーが続出していたな
シナリオが売りともてはやされ、調子乗ったきのこのシナリオの価値を取り戻す、ねえ


532 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/19(日) 23:58:47 JxRd5voE0
分かっていたけど、このガワを使って中身は関係ない推理イベって
実際本編のキャラ造形もそうなんだよなってことと
平気でこういう事するってライター達のスタンスの甘さや浅はかさがどうにもな
なのに口だけはいっぱしで呆れる


533 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/20(月) 00:48:46 vBasWAAg0
別に史実全部を忠実に取り入れろというわけじゃない
気に入ったネタだけつまみ食いしてオタク臭いギャグイベントばかりやらせるせいで結果的に史実の偉人と最もかけ離れたものになるのをもう見たくないから
公式は偉人に敬意を持って扱うことをそろそろ覚えてくれ…


534 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/20(月) 01:08:14 DAb5hu5c0
しかしまあ

ガワだけ既存キャラ立ち絵使い回しの中身オリキャラしかいない謎オリジマフィアパロ話を2回
カルデアキャラがパロネタ()演劇してますよの体でよくわからんトンチキ二次創作を2回(しかも片方本編でいきなり)
どんだけ?
もうキャラの設定(しっちゃかめっちゃか常時変動キメラなせいで)わかんないし読み返せない(なおキャラ設定自体まともに無い)からガワだけ人気キャラ使った二次パロオリキャラ話しとこーって事なのか?


535 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/20(月) 06:44:35 .fF553MQ0
もう同人イナゴがよく書いてるキャラのなりしたコスプレイヤーとヤるだけの本と変わんねーじゃねーかw


536 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/20(月) 09:47:28 wENGVAf.0
唯一褒められる点 「戦闘無し」
これお誰が真剣に考察してるの?
くだらんパラレルはいらんのじゃい!
インド編はよ!


537 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/20(月) 12:55:49 7KSEyu7g0
つか今回のイベントまんま氷菓の愚者のエンドロールをパクっただけじゃね?
シナリオ展開とかまんまそれを上っ面だけパクった話だし
邪ンヌの話なんて氷菓で最終的に採用された映画のネタじゃん。
つまり邪ンヌの出来レースにした理由ってそれじゃないと他作品のシナリオパクった話にできないから
邪ンヌ他は男にしてヲタクどもの票を集めさせるためじゃないかこれ


538 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/20(月) 17:07:21 8bx1CIbA0
所詮パクらんと作れない自称ライター陣


539 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/20(月) 17:21:57 R0Bm2DDc0
歴史上の人物と「フィクションの人物」を混ぜて偽史っぽい方向に寄せてきてるのは
たぶんメタ視点オチでもやりたいんだろうけど
偽史はほんと面倒くさいレベルで整合性取り続けないとあっという間にリアリティレベル崩壊するんだよなあ。

二部全体に感じるのは、きのこ当人が辻褄合わせできそうにないものをパクってみたが
案の定処理しきれずエタる寸前なので木っ端ライター陣で水増しかけてる気配。


540 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/20(月) 19:25:21 AYtPfpvg0
前回の時も思ったが立ち絵だけ借りて中身はシナリオの都合のいいキャラにするのはSSスレややる夫スレと言った二次創作と変わらんしな
この手の二次創作は正直好きだけど公式自らが設定作ったキャラを雑に使うのは残念というかなんか狡い


541 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/20(月) 19:33:45 LzyZYUjQ0
木っ端くんによってすごい勢いで陳腐(デフレ)化してますやん
でも肝心の御本尊までもが木っ端くんレベルまで劣化とか嗤えない
本来なら一流どころ掻き集めて、基本設定煮つめてきのこ一局から
複数参加型のシェアワールドに脱皮せにゃあかんかったのにさぁ


542 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/20(月) 19:55:13 gcNWuNKU0
>>541
あの閻魔もどきのチビを有り難がる盲目信者はそれでもついてくだろ
あいつら目ん玉腐ってるし御本尊の劣化にも気づかないよ


543 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/20(月) 20:13:58 cp07L57k0
投票で選ばれましたエンディング短くね?
ってか投票やる意味無くね?選択肢で良くね?
溜めた紫式部も中身が無さ過ぎね?


544 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/20(月) 20:18:16 9nRCIokM0
含ませるような物言いしたくせに
ほとんど考察述べたのを吐き出して終わりな展開
短いわ含蓄どこいったわで拍子抜け


545 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/20(月) 20:54:33 LnNVQ61k0
教えてFGOの紹介ナイチンゲールかよ…初っ端から暴力でもう最悪
あの表面だけで名前騙る別者が元ネタ通りとかキッズが喚き出し始めるぞあーあ


546 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/20(月) 21:11:53 I2jBLW.M0
はて、平等院鳳凰堂と源氏物語ってなんか関係あったっけ?光源氏のモデルの一人が所持していたけど直接の繋がりってあった?
そしてライターのレベルの低さがそのまま紫式部のレベルの低さになっとる


547 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/20(月) 22:27:37 NEL.dUYM0
>>544
投票前の考察長すぎで、そのあとの落ちが短いのがひどいよね
好き嫌い以前にだめシナリオだろ
謎っぽいものがあって引っ張って
超論理でもかまわないからきちんと解決編で落とす
内容がしょぼくてもミステリ作家ならそれくらいしろよ


548 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/20(月) 22:29:44 DAb5hu5c0
教えてFGOとか本来原典に則した補足するくらいでよかったはずなのに平然と大嘘つきまきってこれが正史でちゅ面するピザ様達に合わせなきゃならんから大変だなー


549 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/20(月) 22:44:43 zDAPH9dU0
ただのクソBL小説同人誌じゃねーか
大物の題名を借りただけのハリボテ感最低だな


550 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/20(月) 23:58:01 v2nQr1.o0
良かった点
・さすぐださすデブのテンプレではない
・無意味っぽい会話を回収するのがうまい

悪かった点
・それ以外全部
特にミステリ銘打っておきながら時間軸不明の状態開き直ってそのノイズで盤面濁ったまま考察させておいてクロスオーバーでした!はヤバい
なんで誰も止めなかったのこれ
オチに使う会話じゃねえだろ最初にやれ最初に


551 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/20(月) 23:59:31 v3cEDLJ20
冗談でも紫式部が源氏物語以外書けないとかやめて欲しいんだが


552 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/21(火) 00:07:50 jnvWYkXE0
さす〇〇は対象がぐだデブから式部新茶マシュに変わっただけ
紫式部は一日徹夜しただけでフラフラになる英霊(笑)で本来の脚本は源氏物語焼き直しの愛憎劇
アンデルセンやシェイクスピア使ってポンコツ式部べた褒めすんのバレンタインでもやっただろ芸がねーな


553 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/21(火) 00:19:27 pDeqBG060
イベントの時間軸を推理してた人がロマニの夢の出来事だと指摘してたらしい
上手く繋がったとしてもその手がかりの術ギル幕間を知らないと意味がわからないし映画作りがぐだって残念なことになってることに変わりないんだよな


554 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/21(火) 00:20:27 pShAy/V.0
全部読んだけどオジマンディアスさんこんなに友好的だったか?


555 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/21(火) 01:10:47 Elw2enbI0
ドヤ顔で全てを解決するにはって振った割りに
話の流れがつぎはぎで間が悪いのなんの
結局最後のロマンにロマン言わせたかっただけじゃねえか

後ノリノリで自分達が原因で敵対したクリプターへは容赦なく潰しにかかるくせに
切り捨てられる陳腐な考察には必死なんだな
それとも今回のイベがまるっと創作だから本来はこんなこといわないってか?
何がよかったのか全然分からん


556 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/21(火) 01:33:16 N56DcdXg0
投票に意味はなかったしどう見ても出来レースだし何がしたかったんだ


557 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/21(火) 01:42:26 eRR720620
こうだったらうれしーなと弟子たち好き勝手やってるキャラ弄り二次創作レベルの話をイベストで続け様にやってるせいか
いい加減メイン進めろとイライラして洗脳溶けかけてるのがいるな
イベストの有様を見てどうしてメイン期待できるのか全く分からないけど


558 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/21(火) 01:46:34 fbT7lyxM0
そもそもメインもゴミだし
なるべく早いサ終しか望んでない


559 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/21(火) 01:52:08 N56DcdXg0
とにかく邪ンヌの絵が酷いのを見せつけられ続けて作画崩壊してるアニメを見てる気分だった


560 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/21(火) 12:36:53 2Y4XN9gU0
放り投げた整合性をクロスオーバーだから!ってキャラ使って言い訳させんな


561 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/21(火) 12:56:57 QzjnsuR20
>>560
BBの「我々は原典を尊敬している」発言以来の寒さ


562 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/21(火) 16:48:26 7sA0T3xc0
もうこれクロスオーバーとは言わんだろ、型月の閉店セール 出血大サービス


563 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/21(火) 18:40:55 jPX2zQ6s0
これが外部ライターを読んで書かせて書籍化決定しているシナリオですか

あとさ、広い条件のために一部のキャラを変更しましたって言うけど、サリエリや龍馬は?
今更だしそれも言葉だけで中途半端なのは一体なんなんだい?


564 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/21(火) 19:31:51 xo7prskU0
最初にタイトルきいた愚堕が「またコラボですかー」とか言ってたの見て「はぁ?」と思ったんだが
このゲームって自社キャラ出しての旧作乗っ取り最低系二次創作以外でコラボなんてしてた?
クリスマス使っての筋肉マンパクリがコラボのつもりだったったんではってのがマジだったの?


565 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/21(火) 19:37:16 Elw2enbI0
「〜だぜ?」に対してロマニはあんなこといわないとか言ってた弟子連中は
今どんな顔してるんですかね
これでシナリオがいいやら言って褒めてんだから世話ないわな
キャラのみすら愛してないと露呈したんだから


566 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/21(火) 19:51:41 jnvWYkXE0
>>564
その台詞過去イベでも言ってたはず
使い回すだけでクロスオーバーの伏線だったんだ!ライタースゴイ!トートイ!
時系列滅茶苦茶なのはクロスオーバー、おかしい所はクロスオーバーだから大目に見ろとか言ってるし
コラボとクロスオーバーは都合のいい言い訳じゃねーっての


567 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/21(火) 20:30:21 TVmF8CVE0
>>564
ってか絢辻の著作タイトル使った割にはパクったの氷菓ネタってどうなの?
これが型月、Fateらしさなの?


568 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/21(火) 20:39:28 EwllECHw0
アンデルセンに偉人だから居るだけで面白いと言わせておいて
ほならね、これ穴だらけですわ、修正しておいたで
はギャグなんだよな?


569 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/21(火) 21:14:16 H5OeHIg60
作家サバに偉そうな言い訳言わせ
ウケが良くて便利なキャラをゴリ押し
お気に入りキャラを持ち上げ
の割には性格把握していないやりたいだけーで
新キャラの雑な紹介に雑な扱い
誰彼を大好きアプローチでしかない二次キャラ描き
矛盾消しのためだけの舞台を拵え
ご都合が過ぎる話運びに
パクった割にガワダケーなタイトル
そもそも既視感覚えるような新鮮味もないシナリオ
ライブ感で話題性欲しさで狡い意味の無い投票

挙げればキリがないチャチで粗雑なお人形遊びだった
あとロマン出せばホイホイと釣られてトートイ言うと思ってんだろ


570 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/21(火) 21:38:56 a3eO7sAg0
何やっても弟子の擁護で軟着陸させてくれるからね
相手が全肯定信者ならゲロ飲ませたって泣いて喜ぶんだから楽な商売だわ


571 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/21(火) 22:24:14 pDeqBG060
こんな惨状でもko-satsuトートイできる弟子の熱意に驚かされる
このゲームにエネルギー使用してるのがもったいないとすら思う


572 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/21(火) 22:56:50 fbT7lyxM0
電波みたいな妄想でトートイと鳴くだけなんだからいっそシナリオなんかなくてもいいだろ
白紙でも深いとか言うに違いない


573 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/21(火) 23:27:59 OJtWXZek0
考察してる信者はセイレムで懲りなかったのだろうか
あれもあれで中身の無い尻切れとんぼで物の見事に期待裏切られたのに
そんで不平不満持ったら勝手な妄想して勝手に期待していた単なる妄想と突如湧いた塩川の弟子に馬鹿にされてんのに

そういえば◯◯村が燃えるってサンソンのお腐れコミュがブチ切れて炎上したのが始まりだったよな?


574 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/21(火) 23:34:13 fbT7lyxM0
村が燃えるは別ジャンル発祥だったような
FGOで使われたのはどこが初かという意味ならそうかもしれない
悲しんでるのかと思ってたけどアレ喜んでるってことなんだな


575 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/21(火) 23:50:39 ic8vf5jQ0
これ書いたライターはひょっとして源氏物語も紫式部も知らないんじゃないか
平等院鳳凰堂とか源氏物語以外書けないとか紫の上のifでこれ?みたいな色々足らなさを覚える

話の作りがガワ被った別人の演技だけど、にしたって偉人や英雄として見ずにFGOの駄キャラとしか見ていないっつうか
そもそも紫式部のゴリ押しも紫式部ではなくガワだけっぽいし


576 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/21(火) 23:59:29 7r0cUSCw0
>>574
いや炎上の意味よ元は
セイレムのサンソンで使われ出した
けど、元の意味も知らずに使う輩が多くて今じゃ大冥利や祭りみたいに使いまわされてる


577 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/22(水) 01:25:19 a5za0xjQ0
お前たちは人類史に刻まれた名キャラクターだから居るだけで面白い
とかアンデルセンは言うけど
お前確か前に属性でのみキャラクターを認識するのは物語が陳腐化する最初の要素
とか言っていたよな


578 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/22(水) 01:44:50 txd8hgK20
まあ人類史に刻まれたのは元の偉人だしなあ
間違ってもピザの浅薄な妄想から這い出てきた汚人形共じゃない


579 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/22(水) 10:19:41 uTsC//kA0
作家鯖はライターの持論代弁者だからな
格好つけて焚書してるだけのゴミ


580 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/22(水) 11:15:08 MrxI2A120
トートイトートイロマニトートイしか言えねえのかあいつらきっしょ
シナリオがウリなのに皆ロマニトートイトートイ感想しか持てないとか悲しくないのか
絵描きもこぞってロマニ書き出してほんと175の巣って感じだわ
期待したって無理なんだろうけど焚書祭りの夏イベが来る前に早くサ終してほしいよ


581 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/22(水) 11:20:48 62AJJ1YE0
>>695
USB地獄へようこそ
とりあえずここ見て該当チップのUSBならドライバ更新
https://support.oculus.com/1798990480336565/
それでもだめなら拡張カード買い足し


582 : 581 :2019/05/22(水) 11:22:00 62AJJ1YE0
誤爆すまん


583 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/22(水) 12:23:22 txd8hgK20
寧ろライターが好みで現代のテンプレ属性ツギハギして作ってるとしか
パラケルススとか大本と真逆だし、学者だとかの属性だけ見て適当に考えたレベルの別人


584 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/22(水) 15:37:50 x1r7Y.qM0
ORICON NEWS
コスプレ界でも絶大な人気を誇る『FGO』 キャラの“多様性”が鍵 2019-05-22 07:00
https://www.oricon.co.jp/news/2135933/full/

記事内容はレイヤーさんの事についてっていうのが大半だけど、多様性っていいながら「イギリス系キャラと日本鯖だと清姫と玉藻が人気」程度にしか触られてなくて草


585 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/22(水) 16:22:38 hk5nUCRM0
多様性っても元偉人の設定剥いだらただのテンプレオタ向けキャラのオンパレードだし
何でもこのゴミに関連付けるせいで鼻つまみ者になってるのに気付かない頭塩漬け野郎


586 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/22(水) 17:53:04 4UL6lF.I0
同人コスプレavとかこればっかりだからな
ついでにエロ同人も
ギャンブルガチャとエロで大人気だね(棒)


587 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/22(水) 18:28:48 IY9DlN8w0
あーはいはい
裸同然でも〇〇のコスプレだからって言っときゃOKになるもんな
キャラ全く知らないけど見た目いいねーとかそんな感じのはそりゃ釣れるろうね
むしろそれ狙いで適当にガワだけ痴女量産したいから中身カスカスなんだろう
あと男にホモっぽい事言わせときゃおっけーと


588 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/22(水) 19:10:41 Pgm.8DNs0
あわわ…ふえぇ…してるだけの無能紫式部を作家鯖や男鯖でマンセーする構図これもナントカサーの姫かよ


589 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/22(水) 19:17:50 szlFMGQw0
作家サーの姫


590 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/22(水) 19:36:52 3dXzOwlY0
>>588
そのふえぇ…姉ちゃんキャラで善人押し出していたくせに
今回やっていることは性悪というね

ライターが好きなキャラの人格も把握してない
結局ガワですかアホくさ


591 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/22(水) 20:01:34 imbPJ5lY0
モリアーティ教授も出張り過ぎて原作からかけ離れている
黒幕は表に出ないものってどの口が言うか
ヒゲ生やしているデザインで嫌な予感はしたが
ライター全員ホームズの原作読んでいない説
そのホームズもなんで安楽椅子探偵になってんの


592 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/22(水) 21:07:18 SWgEv4x.0
紫式部って、いわば自立したキャリアウーマンだろ
夫を早くに亡くして、子供育てながら道長の娘の彰子の女房してたわけで
んで、主人のライバル定子の女房だった清少納言と火花散らしてたんだぞ

ふえぇ…なんてねぇよ、生き馬の目を抜く女の園で腑抜けは生きられない


593 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/22(水) 23:59:50 92YX1Z7k0
確か宮中に呼ばれた時も才女として呼ばれたけど、貴族の娘たちとは互いに気が引けて避けていたところを
歩み寄って交流したって人だから
ふぇえで引き篭もりなわけがない


594 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/23(木) 00:03:15 tBZEPpjE0
むしろしっかり強気そうなイメージだけどとりあえず無根拠な逆張りしとけばギャップ受けすると思ってる塩ピザ軍ははわわふぇぇさせて俺の嫁かわいいしてるよ


595 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/23(木) 00:03:53 0uDtfNss0
4章まだ伸ばしそうだな


596 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/23(木) 14:19:22 rIwUDEFg0
あえて言うがもうやってねーから何してようが知らねーぜ!
いやもうほんと最初のワクワクなんかどこにもねー
俺の好きな英雄は北欧とイギリスとババア共の煽りくらって永久に出番なさそうだから
それだけが評価出来る


597 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/23(木) 14:49:24 PbmHAgdU0
メインストーリー1年に一章しか更新しないレベルまで落ちる可能性あるかも


598 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/23(木) 15:48:11 K0or2Cr60
>>592
実際には清少納言と会ったことはないけどね
清少納言が退職してから紫式部は宮中に来たから
しかしこれだと今度は清少納言がsageられそうだな


599 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/23(木) 16:11:54 /cssGGQE0
何で必ず誰かをsageないと話し作れないんだろうな


600 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/23(木) 16:44:23 oYe5S7sY0
その裏で必ずぐだデブ等分かりやすいほど上げてる(しかもその上げも往々にして破綻してる)のが気づかれてないとでも思ってそうなのがイライラ
読者の知能どれだけ低く見積もってんの死ね


601 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/23(木) 18:03:50 PeH2QBFw0
>>599
それな
普段から「○○より○○のほうが〜」っていう話し方してそう


602 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/23(木) 19:00:31 TOI796go0
他のキャラは愚鈍にさせてモリアーティは頭が切れてすごーい
紫式部ははわわふぇぇして周りがよちよち
今のFGOでは主流のこういうノリを見てると疲れるんだよね
隙あらば強さアピールするスカサハやマリー親衛隊のフランス組もどうしてこうなった…


603 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/23(木) 19:08:55 XxgVwtC.0
ところでこのイベント話のオチついたのに終わらないが運営は一体何やってんの?
投票結果にしたって全パターン用意されたもんあるのに


604 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/23(木) 20:33:30 eCl8H4hA0
>>234
そりゃあコラボまで7章尊いキングゥ尊い芸に使われるだろうからな…。
自分があんな風に自作アイディアやキャラ次々に勝手に使われたら作品引き上げるけど、成田の方はずっと商業活動してる小説家だから同人作家とは感覚違うんだろうな。


605 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/23(木) 21:13:12 QlTEfLlk0
>>601
Zeroの相談室からなんの成長もしていないな
いや手抜きを覚えた感じではあるが現状を見ると何故アレが荒れたのか分かってなさそう


606 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/23(木) 22:05:29 tBZEPpjE0
思い返せば立ち絵だけあんまり意味もなく使い回して中身は全く関係ない別キャラとして流用しまーすこのキャラは〇〇の立ち絵ですが✕✕でーす
っての山ほどあんなこのゲーム

最初は絆クエなんかで、本編に出ない生前絡みキャラが関わるシナリオしたいしそのキャラと展開上戦わせたいんだけどそのサブシナリオ一つの為に立ち絵や戦闘グラとアクション用意すんのは無理、みたいな理由から
立ち絵や背景や戦闘グラは諸事情につき他の既出素材使い回しですが実際は〇〇って設定ですよーとかやってたのが
それで調子こいてイベントや本編で特定キャラにガチャらせる為の乗っ取り上乗せに利用するようになったんか?


607 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/23(木) 22:24:04 OUg4c7N60
キャラの掘り下げの意味ではマジで期待するだけ無駄
かと思えば即座に幕間追加する虞美人とか今回もだけど出張ってメイン張りすぎなモリアーティ
ライターの趣味嗜好偏り過ぎ

ラーマとか次のインドで出なきゃエイリークより出演していない
インドのツートップが、だ


608 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/23(木) 22:46:44 RGfHSr6Y0
上下関係でしかキャラの交流を描けないとは感じる
誰かが賑やかしか引き立て役にならないと誰かを持ち上げることが出来ない

クソなのはライターのこの手抜きの描き方と同じく
誰かが下げられたから上げられた誰かをこき下ろせば万事解決とか言う型に嵌った考え方で
有耶無耶にして来る奴がいるそれも結構な割合で


609 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/24(金) 01:12:32 P5abBLSA0
久々に覗いてみたら何故かアビゲイルってとんでもないキ印の虐殺者が鯖になってるし
何故かルヴィアが居るし見知らぬ女が当たったと思ったら何故か司馬懿の名前が付いてるし
なんかもう何でもいいから萌キャラにしとけって勢いだな


610 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/24(金) 01:44:22 SVa3wVxk0
高尚ぶらずに開き直ってるだけ他の量産萌え偉人ゲーの方が清々しいまである
もう型月の作品はシリアスな目で見られそうもないわ


611 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/24(金) 04:20:23 0tJan8ls0
型月ゲーなんてアーケード含めて課金させる事しか考えてないだろ?あっちはイベ限の直死の魔眼強すぎてバランス崩壊してるし
FGOとかもう課金する価値もないゲームだと思うんだがそれでも課金する奴が居るのが不思議だわ
マーリン、スカディ、どっちか持ってりゃ後は無料石で大体解決するじゃん、その他のキャラはオマケ


612 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/24(金) 09:30:35 8Py./.Kw0
きのこの中ではFGOは世界史でぐだはプレイヤー自身だと思ってる
https://imgur.com/a/920H9ju


613 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/24(金) 15:26:50 TKP0Ucqk0
>>612
ぐだが些細なことで称賛されハーレム築いてるゲーム状況とインタビューの「自分もそんな人生送ってみたい」を併せると察してしまうものがある


614 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/24(金) 15:49:02 uoA8XYmo0
「きのこ視点の世界史」がどれほど貧弱で雑な書き割りかよくわかるな。
ぶっちゃけ思わせぶりなテキスト垂れ流してた頃は誤魔化せてたが、根本的にきのこはそういう話や世界観作るの向いてないんだと思うけど。


615 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/24(金) 18:09:45 g4XU77aE0
出来ないなら、出来るヤツに任せればいいのに


616 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/24(金) 20:08:03 TKP0Ucqk0
FGOのことじゃん
https://i.imgur.com/X3adA9n.jpg


617 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/24(金) 20:18:09 gZwsE24I0
読むだけのクソイベ自虐ネタまみれで笑えもしなかったわ
自虐すりゃ許されるとでも思ってんのかね


618 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/24(金) 20:33:10 qjPuEtu.0
自虐風装ってるだけで言い訳は崩さないいつものパターンやぞ


619 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/24(金) 20:34:44 Wk3bMsTo0
開き直りだから質が悪い


620 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/24(金) 20:45:48 TKP0Ucqk0
全てがキモいということは一旦置いといてこの流れで清姫がぐだ以外とくっつく場合だけを禁忌の例にするのがぐだデレ鯖を奪うのだけは二次でも許さない感が出てて草
https://i.imgur.com/7UMaXuu.jpg


621 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/24(金) 20:49:23 Wk3bMsTo0
というかその禁忌やりまくってるよね?


622 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/24(金) 20:58:18 TKP0Ucqk0
>>621
FGO(ぐだ)が他からNTRするのは禁忌に入らないという型月の見解


623 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/24(金) 21:06:15 u2mz.VBE0
自虐ネタがネタとして機能してない
全部FGOの現状じゃないか


624 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/24(金) 21:14:57 SVa3wVxk0
現在進行形で駄文量産してんだからどうしようもない
見えない誰かに言い訳しながら矛盾するとかいう痴呆晒さなくていいから…


625 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/24(金) 21:23:13 sCDVcES60
そもそも清姫の想い人は安珍であってぐだを誤認していたって話からつっこんでいいのかこれ

お前が言うなの連発だけど自虐すれば何やっても分かってますよ〜アピールするけど変える気無いんでしょ?
やるべき事をやらず毎度やらかすくせして自覚あるって単なる開き直りだろ


626 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/24(金) 22:09:23 vvA0Owis0
きのこ完全未監修と謳ってるがむしろ完全監修の開き直りなのではの勢い


627 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/24(金) 22:15:22 KRlxPWDo0
きのこは自他共に見えてなく耳障りの良い言葉だけ並べて自分から省みる機会を潰している嫌いがあるけど
リヨは本筋描いているの俺じゃねえし関係ねえって好き放題言うけど言葉に責任は持てない感じ
どっちが悪いんだろうね?


628 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/24(金) 22:23:59 Pxm9UeH20
公式にぐだデレ鯖筆頭にされてるが清姫のぐだ好きって安珍の生まれ変わりだと思い込んでるからだったよな?


629 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/24(金) 22:26:33 TKP0Ucqk0
そもそも本当に未監修でも何サボってんだ監修しろカスになるだけなので…


630 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/24(金) 22:40:19 eQ4baMSg0
他ライターからのきのこへの相談事でも監修どこほか丸投げしているしな


631 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/24(金) 23:27:31 MD/7KfQ20
公式の立場から未監修って言葉が出てきても全く面白くないのになんで誰も止めなかったのか
普通にリヨ監修と言え


632 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/24(金) 23:56:11 j4gozg9U0
設定ズレがミステリーの醍醐味とか言っっておいて、自分は未監修公言とかアホなのかな?


633 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/25(土) 00:24:39 590RGJ4Q0
>>628
ぐだが好きなんじゃなくて安珍だと思い込んで好き好き言ってるキャラだったからね
ぐだデレ鯖とかいうおぞましいのにされてるの可愛そう


634 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/25(土) 00:34:07 9/lAGKa20
やらかしを自虐ネタにして笑いを取るって昔の5chのオタクとかの悪ノリまんまでキツい
まぁFGO自体悪い意味で昔のオタクのノリの悪いところそのまんま出してるとはいえ


635 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/25(土) 00:35:15 HDs5fU1Y0
やらかしを自虐ネタにして笑いを取るって昔の5chのオタクとかの悪ノリまんまでキツい
まぁFGO自体悪い意味で昔のオタクのノリの悪いところそのまんま出してるとはいえ


636 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/25(土) 00:36:37 HDs5fU1Y0
>>634 >>635
すまん二重投稿してしまった


637 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/25(土) 07:58:29 U01TNE/Q0
言い訳と説教と開き直りをキャラに言わせて死ぬほどだせぇな


638 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/25(土) 08:23:09 hWenz4UQ0
なんかゲームという場を使ってまで開き直りと言い訳とはすごく見苦しいな。
昔のCCCコラボ()のBBを思い出すわ
今更そんなことしてもヘイト集めるだけだろ・・・馬鹿なのか?いや、馬鹿なのか


639 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/25(土) 11:38:27 1C5Y6AdU0
監修してもかわらんろ(鼻ホジ)
むしろ本編やシリアス()がそのままああだろ
ある意味完璧っすね
えっ何「ほら見ての通り本物ぐだ様はあんな間違った言動の悪役なリヨぐだなんかと全然別物でとても清らかで正しい正論を言う人格者な正義なのでリヨぐだを倒してくれるんですよ!正義は勝つ!安心しましたね!」みたいな台詞を取ってつけたようにキャラに言わせて茶番してんの?
むしろ本編で同じかそれ以下のガチキモ言動してるよね


640 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/25(土) 11:44:10 ZP/DuaoA0
エルキのフィギュア発売!って宣伝されて見に行ったら勿論キングゥだった…。
ずっとこのエルキと称して偽物売りつける商法するのかね。雑誌のBRUTUSもそうだったけど。
fakeでのエルキドゥがよく書かれていて好きなんであって、きのこの可哀想でしょ?尊いでしょ?アピールのキングゥはファンも含めて大嫌いなんだけど。


641 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/25(土) 11:52:17 JlVIoBQ60
キングゥもゾンビだしシトナイもゾンビ
ゾンビばっかり


642 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/25(土) 15:03:13 dJWLEUpg0
>>638
そういやこれ国際的なストアを通じて配信されてるゲームなんだよな・・・
同人CDとか個人サイトやDLsiteとかのDLゲーとは違うんだよな・・・余りに酷すぎて認識してなかったけど

そんな場を利用してやる事が開き直りの言い訳弁論なんだな
他の配信者に失礼だからとっととサ終して会社畳んで詫び入れて〇ぬべき


643 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/25(土) 15:59:33 YAEPlZh.0
>>641
ガワだけ流用のやり口は一貫しているよな
これが今のFateらしさってところか
予防線張って言い訳しながら誤魔化し好き勝手するのは変わらんなあ


644 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/25(土) 21:40:35 aqawjBcc0
個人的にビジネスライクな関係や距離感が好きなんだが
ほぼほぼぐだ様好き好きなのがキツい
やるにしてもお前いつそんな仲良くなったっけ?で違和感あるし、言わされている人形感半端ない


645 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/25(土) 22:18:29 rx2J8EYA0
信者の妄想吸収するゴミ共の口から公式が現実とか抜かしてんの滑稽すぎて笑わせてもらいます


646 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/25(土) 22:23:56 4op./gIU0
キャラがキャラじゃなくてライター共の主張を通すだけのスピーカーでしかない


647 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/25(土) 22:33:53 1C5Y6AdU0
ぶっちゃけFGO本編のぐだ様とその取り巻きたちの本格ストーリー(笑)のキチガイぶりと気持ち悪さと邪悪さに比べたらリヨぐだとそっちの変態達の方が非常にマシに感じれる

鼻くそ出てるやつ指さして「なんて醜い恐ろしい邪悪なんだー!この清く正しい聖なるぼくが退治してやるー!」とか言ってる奴が蛆虫わきまくった糞尿垂れ流しの腐敗した臓物全身に括りつけてる化け物みたいな茶番


648 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/25(土) 22:51:45 eU5pyquI0
まあそのリヨイベも体の良い踏台噛ませ用意して
ぐだは違うキャラのことよく分かっているとしているんだが
実のところヘイト役にしていないだけでこれ虞美人でも似たことやっているんだよな
敵対したクリプターが先兵に甘んじるどころか、ソイツ自身の実力でない、バックアップによる差を見せ付けて
ソイツ自身の力と誤認させながらしかもその評価を別キャラに言わせる
ぐだ最高!の勘違い野郎も増えるわそりゃ


649 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/25(土) 23:11:25 gabPsmIQ0
オリジナルならスピーカーだろうがなろうだろうが好きにすればいいが偉人の名前つけた泥人形に言わせるのは失礼極まりない


650 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/25(土) 23:28:11 6mdCKozk0
シトナイは本人がこの身体は亡くなっていたというからには死体には違いなのに信者は全否定
加えて死者なんだから既にその人格も無いと考えるのが普通なのにあれはイリヤイリヤ
バーサーカーの影呼び出しやその反応からって、身体から演じているって言ってなかったか?
イリヤ本人の人格のために死者復活ならそれこそゾンビだよ
変なんだよなんか事実なのに理屈も伴わないか勘違いの妄想してまでさ


651 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/25(土) 23:35:39 1C5Y6AdU0
無関係な幽霊が知り合いの死体操ってなんちゃってイタコして家族ヅラするとか不気味だなあ
家族ヅラキャラ多いな…筆頭が自称ヒロインだからかな


652 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/25(土) 23:58:34 xo3SkuXw0
イリヤじゃなくて全くのオリジナルキャラ使って同じことしたら信者の反応は違うんだろうなあと考えてた


653 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/26(日) 00:25:55 YxlAJYxU0
擬似鯖って本当得しねえんだよな
ガワか元の神霊のどちらかが描写不足で割り食うことになるから
どうせガワでも良いから過去作キャラを実装させるが目的
これで信者は本来なら戦えないキャラを使える夢のある設定とかほざくんだぜ
過去作出身という箔付きの駒かお人形が欲しいだけだろ


654 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/26(日) 01:29:01 wTJivWzg0
今のFGOの活字量は500万字以上で文庫本40冊分らしい
ちなみに成田の呟きによれば月姫とFate/stay nightがそれぞれ文庫本16〜20冊分らしい(ソース:https://twitter.com/ryohgo_narita/status/840407251831537665)
https://music.oricon.co.jp/php/news/NewsInfo.php?news=2129343
『FGO』といえば、ストーリーの活字量も話題だ。以前、『FGO』の活字量は200万字以上と公表されていたが、現在では500万字以上になっているという。
その点についてカノウ氏は、「1冊300ページの文庫本がだいたい10万〜15万字ですから、『FGO』をプレイしている方は、単純に文庫本を40冊くらい読んでいることになりますね」と笑顔で話す。
一般的なスマートフォン向けゲームの場合、逆に文字数は制限するのが普通なため、これこそ「『FGO』ならではの魅力」だと強調する。


655 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/26(日) 01:41:07 RYiIrRLE0
制限の中で見応えある作品にまとめるのがクリエイターじゃないのかよ
後付けや物量でどうとでもなると思ってる型月らしいな


656 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/26(日) 01:48:35 78B1L.nw0
>>653
そもそも、多面的だからこそ魅力がある神という存在を
「良い側面()だけ抽出しました」
って噴飯物でしかないから


他所の作品で言えば、子供染みてる悪人だからこそ善性や茶目っ気も混在して魅力的な
ばいきんまんを、ただの善人として漂白処理してモブキャラ並に魅力消し去ってるようなもんですわ


657 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/26(日) 02:02:24 wTJivWzg0
>>655
エロゲ業界自体テキスト量の多さが売りだから元から制限とか気にしてなかった説
SNからしてテキスト量4.29MBで当時のエロゲの中では最長クラスだし
https://web.archive.org/web/20090212222603/http://notazsite.hp.infoseek.co.jp/main/soft/size.html


658 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/26(日) 02:05:57 wu0ZPcsI0
シトナイは設定上はあくまでイリヤが主人格、女神は側面が影響してるだけのパーツ扱いなんだが
普通にイリヤとして喋って2章でバーサーカーの影使ってんのにな
オニランドでトートイ芸のために突然シトナイが矢面に立たされ怨霊としてSNファンからも叩かれて悲惨ですわ


659 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/26(日) 02:12:16 Dvk94no60
>>657
セイバー凛の表ルートとイリヤ桜の裏ルートで分割販売する気だったのが
イリヤルート潰して桜ルートと合成って流れだしな。


660 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/26(日) 03:08:41 WlMjsDyE0
文章量スゴイスゴイ言うアピールするけど
普通のノベルゲーならともかくFGOの場合
ドラクエの全テキスト情報をモブのセリフとか全てずらっとひとつなぎに羅列したら全部で〇文字!とか言われてる気分


661 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/26(日) 04:55:59 ftBo06Wo0
というか水増しにしか思えない展開やセリフ言い回しとか設定語りや無駄で寒いギャグいれてだし
無駄なイベント連発しまくりゃあそりゃあ文字数は増えるわ

ついでにおそらくに他のゲームで言うホーム画面とかのどうでもいいキャラの交流とかのセリフ含めてでしょう?
フルボイスならまだ価値はあるがそうでもないからね


662 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/26(日) 07:20:16 c.4CXTK60
それってまともな編集がいれば、水増しとか余計なページはまとめてカットされるんだよね?
香港の武侠映画みたいに余計な話を挿話しまくると、何の話か分かんなくなっちまうんだよ
成田は一線で書いてきたプロなんだから良く分かっている筈……嫌味か


663 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/26(日) 09:43:40 MDaCERWY0
>>658
主人格つったって既に亡くなった身体から人格抜き取って演じているのが受け入れられないだけじゃね


664 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/26(日) 09:49:04 lcURpg8k0
話の面白さに繋がっているなら文章量にも意味はあるけど
実際は一部のキャラがないがしろにされていたり駄文がほとんどだからな
初期のワイバーンだは手探りの時期だからスルーできるけど


665 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/26(日) 10:46:38 CdQGJEH.0
文章量の多さでイキがるのはライターとしては三流も良い所なんじゃない?
読みやすく短く纏めたり魅力的な表現をして文章量短くするのもライターの力量だと思うんだが…
あんなFGO本編並みの駄文で良いならそこら辺の読書家が書いた文の方がまだマシだと思うゾ


666 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/26(日) 12:16:39 c.4CXTK60
>>650
宵闇幻燈草子のミス・ディズィズと変わんねぇな、ソレ
さらってきたシスターの脳みそをフォーマットして、先行者みたいな義体
に組み込んで秘書型サイボーグとして量産・運用するという腐れ外道の所業


667 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/26(日) 13:41:09 umbcmak.0
なんかロビタ思い出した


668 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/26(日) 15:45:48 rOLMX/.Q0
痛い痛いイタイ寒い寒いサムイみたいな単語の繰り返しとか
神経が、精神が、悲鳴を上げる。身体が、体が、、みたいなのとか本当に気持ち悪い。
これで文章量()とか笑える


669 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/26(日) 16:03:10 ERbEoqfY0
月姫の頃からコロスコロスやってたしな
文章量というよりも文字稼ぎしてるだけだろっていう


670 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/26(日) 16:17:40 V7Ii8rWQ0
文庫本30冊分くらいは寒い80年代アニメパロじゃないの?


671 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/26(日) 16:22:15 zX3aAR3I0
ぐだデレぐだデレ言われてるけど初期〜中期はちゃんと原作尊重して信頼止まりで恋愛感情に発展してないキャラは多かったとおもう・・・思わない・・・?

原作尊重破られてるのはメルトリリスくらいからじゃない?


672 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/26(日) 16:25:53 ERbEoqfY0
信頼止まりの代わりに自身の大切な○○に似ているのオンパレードだったけどな
結局褒めちぎることしかしてない気持ち悪さ
人の良さだけで万人に受けてる状態がおかしいんだよな


673 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/26(日) 16:28:04 rOLMX/.Q0
夢小説以下だよねほんと


674 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/26(日) 16:29:13 Dvk94no60
>>666
ありゃ文字通り「中国語の部屋」のパロディ(自由意思がなくても受け答えの反応だけで生物のように見える哲学的ゾンビ)の話。

シトナイとイリヤのあれは幸福の科学のイタコ芸の方が近いと思う。


675 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/26(日) 16:49:32 GBH4hDoE0
>>671
ブライドからだろ


676 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/26(日) 18:36:12 c.4CXTK60
>>674
ソレ、カルデアで召喚されるサーヴァントすべてに当てはまるんじゃないんですかねぇ?(名推理)


677 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/26(日) 18:50:11 lcURpg8k0
英霊洗脳機関カルデアは普通に特異点で出てきそうな造語で笑った


678 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/26(日) 18:51:49 EKW2GlBg0
>>671
いや?探せば最初期からいるキャス子なんて葛木先生覚えていないし、既にぐだデレよ
露骨になったのは6章の静謐、あと嫁王でのきのこの主役はお前だ発言で完全におかしくなった


679 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/26(日) 18:56:29 Dvk94no60
>>676
どいつもこいつも「きのこが口寄せしてる有名人」だからな。
神話キャラならまだ誤魔化しもきいたものの、下手に実在の歴史人物に手を出してしまったせいできのこの見識の浅さだけが際立つという。

今更パラレルワールドだの偽史だのフィクションの登場人物だからってメタ構造匂わせてももう遅い。


680 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/26(日) 18:58:37 RZ3F7En.0
デレない鯖というと筆頭にエルキドゥが挙がったんだけど、どれだけこいつがマイルーム性能低いと叩かれてたか知らない人もいるのかな。
設定遵守で感情的にならずに、唯一の親友を重視していたら、ぐだ様にデレないと叩かれまくってたんだぞ。


681 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/26(日) 19:44:25 ERbEoqfY0
英霊洗脳で召喚して娼婦太鼓持ちにし
さらにスカサハ様()に霊基いじくってもらって
開放的なビッチに仕上げるんだな
クソのような組織だな


682 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/26(日) 19:48:01 W2e0heBE0
露骨なぐたでれはCCCイベントまでがピークなイメージ
その後のキャラがマシになったかと言われると微妙だけどね


683 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/26(日) 20:20:50 WlMjsDyE0
>>680
>マイルーム性能低い
相変わらず弟子達は品性疑う気持ち悪い名言生み出しまくるな
ガチャが当たりかはち〇こが反応するかで決まるみたいな言動とかも一時期ブームだったっけ

オルタは脱ぐからわかってるけどアルトリアは脱がないからダメが一番最初に有名になった発言だが
あの辺の近づきたくない層は今でもいつでもそういうのが常識状態だからたまにあの辺のが流れてくるとマジ気持ち悪い


684 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/26(日) 20:28:08 RYiIrRLE0
作品、ユーザー共に異常性欲を堂々と開帳することを美徳としてるような連中だし
少なくともSNSが公に開かれたものって認識はなさそうだ


685 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/26(日) 20:31:08 wu0ZPcsI0
>>663
人格そのまま残ってて言峰側も疑似鯖化した経緯から全部覚えてるラスプーチン言峰と同じ
まぁあいつだけラスプーチンがたった1章で満足して都合よく力だけ残して消えて単なるチート化した言峰になってるのはそれはそれでクソだが
疑似が神霊主体だから依代の記憶封印した(してない)だとか依代人格完全になさそうな村正とか
シトナイのようにマイルームはイリヤ視点で話してるのにイベではイリヤじゃなくシトナイとライターの都合でいくらでも変わりまくるだからな


686 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/26(日) 20:38:08 jXOflpZE0
下半身脳は下半身脳でも1ヶ月も経たずに飽きる鳥頭だし救いようがねえ


687 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/26(日) 20:41:10 WlMjsDyE0
ろくな設定つけてもないのに矛盾しまくるってわけわからんな
一つのプチイベントの中ですら情報共有できてないし
同人以下かよ
高校の文化祭だってもっとちゃんとすんぞ


688 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/26(日) 20:43:29 lcURpg8k0
マイルーム性能低いは本当気持ち悪い文明
エルキドゥみたいに元々のキャラ設定を守っているのは好きなのにこのゲームだと少ないのが残念
そういや前にエルキドゥがデレない事に嫌がっていた腐女子を見かけたが結局そいつらはガワしか見てないんだな


689 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/26(日) 20:45:56 rOLMX/.Q0
メルトをはじめとしたcv早見担当鯖はきのこが早見沙織が大好きだから他のリソースを割いて連続強化、立ち絵変更、モーション変更、水着実装、新ボイス追加…
メルトの改悪もぐだ=きのこだから


690 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/26(日) 20:50:05 RYiIrRLE0
ガワが同じで中身挿げ替えたキングゥの方を持ち上げまくる辺りそういうことよね
見目良くて扱いやすい愛玩人形であってほしくて、思い通りにならない、劣等感刺激されそうなのはいらないと


691 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/26(日) 20:51:07 RZ3F7En.0
マイルーム性能低い、再臨で脱がないってめちゃくちゃに言われてたからな。
デザインした人が衣装を変えるならばそれに合う物語が必要と考えて露出や装飾を抑えたのに。
戦うために来たのだから媚びる必要は無い、というまっとうな英雄性が叩かれるのってなんだろうね。


692 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/26(日) 20:51:16 ERbEoqfY0
きのこが主人公観を統一してるからな
だから各作品の主人公とサーヴァントもしくはパートナーというのも
全部最新作のぐだ様の嫁になってしまう
サーヴァントの前にヤツの脳みそいじくってまともにした方がいいんじゃねえの


693 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/26(日) 21:07:49 TnDrzBME0
>>689
これまさか公言するとは思わなかった
メルトリリスというキャラでは無く演じる声優が好きだからって
そらまあ過去のメルトがどうでも良ければ誰だお前なキャラ崩壊になるわな
これでマイルーム性能が高いどうこう言っているキッズはマジでキメェ
しかも自分が俺嫁思考だから独占したがっているとかアホなこと言い出す


694 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/26(日) 21:18:22 rOLMX/.Q0
>>693
そう

だから露骨にCCCはマルタ(早見)を連れて歩きたいから月の深海=深海だから水辺特攻のある水着マルタ(イベ特攻には選出されてないきのこ用特攻)を設定してたし、クリスマスのキン肉マンも水着マルタでステゴロしたかったし、水着牛若丸は水着マルタと並べて早見鯖の水着を侍らせたかったからだし


695 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/26(日) 22:10:05 yLVBUVaM0
プレイヤーが主人公だからどうのってのはFGOで好き勝手な俺嫁展開やる方便にしか思えん
もう過去作もどうでもよくなったけどさ


696 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/26(日) 22:43:03 WlMjsDyE0
>>693
前々から声優厨ピザはFGO内の職権乱用アピール堂々としまくってそういう目で見られてた
アルテラ声優にめーめー言わせたかっただけだの
今はエリザの声優に飽きたから冷遇しだしたとか言われてたり

しかしそんなに声優厨ならしょうもない文章削ぎ落として今どきのゲームらしくシナリオボイス入れろや
それならある程度までの糞言動までなら声優の声聞けるという部分の利用価値そこそこ感じるから

>>695
とうの昔から疑う余地もないぞ


697 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/26(日) 23:09:37 YxlAJYxU0
エリザの声優だっけ?ネロの声優だっけ?久しぶりにそのキャラ演じたら、違うと言ったの
長らく演じてなかった声優に演技指導にケチつけられるってまあきのこにとって過去キャラなんてそんなもん


698 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/26(日) 23:18:08 kK/OlE.I0
好き勝手やるなら最初からそういうゲームですと言うべきだった
被害者増やして後から別個体だからと言い訳しても意味がない


699 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/26(日) 23:23:26 YEGeo1gA0
なお過去作キャラでも一部贔屓は欠かさぬ模様
凛とかその魅力をイシュタルで引き出すとか何言ってんだコイツって思ったものだが
水着レースみるとロクに描けていない

また擬似鯖にしても桜との格差が露骨
イシュもエレも凄い凛ちゃんが依り代だからまだマトモで凛ちゃん凄い
桜?悪いとこあるから良いとこどりしたよ
悪いところは愛されない可哀想小物エロキャラにするよ
酷え


700 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/26(日) 23:33:01 RYiIrRLE0
質を高められないでコンパチ増やしてるけど面白くもないし意味不明だわ
無能の同人屋が内輪ノリやギャグで通してきたツケだな


701 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/26(日) 23:33:05 KPgNi1.k0
桜だって十分寵愛受けてる方じゃない?
何体実装するんだマジで


702 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/26(日) 23:59:26 7n3Goq/Q0
顔増やしてバカにしているのを寵愛とするなら世話ねえな
BBも水着で思いっきりやらかしたし
ランスロットを見ろよ、登場回数は多いけど出る度にバカにされて寵愛とは思えないな


703 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/27(月) 00:13:53 e7qHHc720
使いまわしと新規大量実装じゃかかるリソースが全然違うからな
ただでさえどんくさいカメかナメクジみたいな実装の速度なのにこれだけ無駄に枠食い散らかしてたらそういう評価にもなる


704 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/27(月) 00:24:03 FeOthIkE0
脳チップで自分に都合のいい言動だけする人形にしたお気に入りの女のクローン大量につくって侍らせるとか寵愛じゃなくて基地外では
最後のいしか合ってないな


705 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/27(月) 01:11:32 L80qIoOA0
アホみたいに課金で儲かってんだから
アプリの作り直しだろうが大量の新規実装だろうが幾らでもできると思うんだがな
FGOで行けると勘違いして自信満々で出した他のゲームの赤字の補填にでも使ってんのか


706 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/27(月) 01:33:59 D3lB7wTY0
ガチャで稼いだあぶく銭はきのこや塩や関係者のキャバクラ通いに消えてるんじゃねーかな。


707 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/27(月) 04:00:22 CBflruDE0
奈須きのこ大先生の美しい文章を見よ!要所要所に挟まれる親父ギャグに震えろ!

「や、め────」 クラッシュする。 融ける壁。解ける意味。説ける自己。可変透過率 の滑らかさ。乱交する時間。観測生命と実行機能。 小指のない手。頭のない目。走っていく絨毯。一 重。二重。三重。とんで七百七十の檻。破裂する風船。初めから納まらないという約束。毒と蜜。赤と胎盤。水銀灯と誘蛾灯。多重次元に屈折する光源観測、泳ぐ魚、真相神澱にて詠う螺子。道具、道具、道具。際限なく再現せず育成し幾星へ意義はなく意志はなく。叶うよりは楽。他の誰でもな いワタシ。洩れた深海。微視細菌より生じる矛盾。 俯瞰するクォーク。すべて否定。螺鈿細工をして無形、屍庫から発達してエンブリオ、そのありえざる法則に呪いこそ祝いを。


708 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/27(月) 04:25:48 2FSGugPE0
何を伝えたいのかわからねえ


709 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/27(月) 06:26:39 pBE8HPjQ0
恥ずかしい文章能力


710 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/27(月) 08:23:14 luoUVAck0
混乱してる表現だから意味不明なのは当然〜とかその文章の擁護で聞いたことあるけど
それ踏まえても何だろうな
これ回想?してるの可変透過率とか微視細菌とか、そういう知識が豊富なキャラなん?
無知ですまんが


711 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/27(月) 09:27:38 ZwCvoq9M0
実際は普通の場面の普通の会話ですら同レベルの言語混乱が散見されるぞ
それも頭が悪い表現だからとか滑り芸人ムーブするのだろうかw


712 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/27(月) 13:17:06 yy1gxZnQ0
>>707
ワードサラダwww


713 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/27(月) 17:35:02 X2ZCPJTw0
竹本健治「腐蝕の惑星」での情報嵐のパクリやな…ワードサラダ
あっちの方がヤバさと凄味がある。ほんとオリジナルというものが無いな


714 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/27(月) 18:55:29 yy1gxZnQ0
>>697
ラスアンの記事でネロ役の丹下さんが「雰囲気で演じました」って言ってるくらいだから、もう滅茶苦茶だったんだろうな…
そのネロのイメージが「おてんばな姫君」だし


715 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/27(月) 20:04:49 goB1fU4.0
どいつもこいつもぐだ好き好き態度も一辺倒で食傷気味
魔術師と違って必死に頑張る一般人だから入れ込むのも当たり前と信者は謳うけど
まずなんでテメェらが英雄の代弁してんねん

英雄が入れ込む程にぐだのその頑張りの交流が無く、貴方のことはよく分かっているよ^^とすれば勝手にデレデレ素晴らしいマスターと評価してくれる
自ら望んで掴み取った訳でもねえ恵んでもらった感が強い
だから必死に頑張った?よりもお情けもらったの方に見えるんよ
そんなんでその頑張る一般人を根拠にされてもね


716 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/27(月) 20:49:36 uIFG8dDI0
4章の実装が遅すぎてさすがの信者たちの中にもイライラしてる奴が増えてきてんな
にしてもマジで年末まで引っ張るつもりなのだろうか?


717 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/27(月) 21:29:09 aNLYkRWM0
この分だと5章を年末に添えて一部終章の盛り上がりに味を占めたいってことかね
FGOは兼任者が多いからまた戻って来ることを見通しているかもね
塩川のクソみたいな発言でも付いてくるんだから
そう考えると絵師を囲ってそのファンごと引き込で話題性持たせたのは上手いと思う


718 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/27(月) 21:36:27 Pj9r476.0
インタビューで一部終章と似て非なるカタルシスをやりたいとか言ってたしな
https://imgur.com/a/ZKgTsd1


719 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/27(月) 22:12:54 DqFbg8PY0
SNSや二次創作での話題性を狙った宣伝に関しては上手くやったと思う
見たくなくても情報が目に入るくらい蔓延してるし
まあ手段を選ばずに媚びまくったから作品とユーザーの質共に劣悪だけどね…


720 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/27(月) 23:22:31 Fo.QSBdE0
4章出たらまた中身のない手放し絶賛とトレンド汚染してはしゃぐキッズで溢れるだろうし夏イベ新規とキモ同人イベ復刻があるだけで吐きそう
でかい声で絶賛しても中身はインスタント感動シーンとテンプレ萌えのスカスカ
ひとしきりトートイ鳴いた後あっという間に忘れ去られるの繰り返し


721 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/28(火) 00:19:21 9d09mBOE0
偉人や神話調べようとすると、コレのエロ絵ばかり出てくるぐらいには蔓延してる


722 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/28(火) 01:03:18 p1ls6Mok0
もう誰が書いたとかどうでも良くて話題性のあるタイトルの最新章が望まれてるだけなのに
勘違いしたきのこが俺も関わってるしライター陣皆で書いたよーで
鳴鳳荘イベ与えれば黙るだろうって投下して見事に失敗してるのが本当に馬鹿馬鹿しい


723 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/28(火) 13:03:07 Xf8ZGnfY0
信者もイライラしてて草
流石に1ヶ月放置は効いたか


724 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/28(火) 13:08:58 FnfLmz8.0
検索汚染は桜のコピー巨女で植物まで汚染されてるのほんときつい


725 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/28(火) 16:07:29 7o9zoP3g0
相応にビッグネームな人物でもなければ大体汚染が強くて辟易する
少しマイナーな情報ほどFGO絡みの出典不明なサイトが引っ付いてきてややこしいし


726 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/28(火) 19:43:37 Zn1kWhYo0
同人絵師連中が描いてツイッターなんかでパズるもんだから後からでもドンドン汚染が広がる
画像だけでなく文字検索候補にfgoが引っ付くこと多いし最早どうしようもない

以前学校の講義でネロを画像検索で出そうとしたら悉くFate一色だったとかネタにされていたな


727 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/28(火) 20:06:23 qMvE5PL20
もう英語で検索しちゃいなよ、念のためネロではなくフルネームで


728 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/28(火) 20:34:12 dm7ESS5Q0
北米版配信しているからNero Claudiusでの画像汚染凄まじいで
その講義も確か英語で調べてなかったか


729 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/29(水) 00:53:25 T5kTAVqM0
それを思うと異国の人が自分の国の女神だの偉人だの何だの調べた時にどこぞのオリキャラ乗っ取りコスプレ画像が出てくるのひどいな
そういう設定のそのキャラとして用意されたオリキャラじゃなくてそこが元々使ってるオリキャラが「孔明が力だけ貸してって消えたから今日から俺は孔明」とか言い出すんだぞ
スマブラでクラウド出さずにカービィにクラウドのコピー能力使わせてクラウドの力だけ得たから中身も見た目もカービィだけどクラウド代表ですとか言わせてクラウドの検索結果がカービィ一色になるみたいなもんでは


730 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/29(水) 01:23:41 .KSUMHK.0
前は過去作のマスター出したいからなんだろうなくらいにしか思ってなかったけど。
最近は偉人や神話に型月キャラでマウントとりたいだけだろうと思うようになったわ。擬似


731 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/29(水) 01:27:00 buW3Bt0A0
ホワイトとアジアンばっかりで、ブラックとヒスパニックが全然出てこないはなんで?ダイバーシティに配慮しろよ
ホワイトとアジアンの肌の色が同じなのはなんで?ちゃんと黄色くしろよ

人種差別するなよ


732 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/29(水) 02:53:15 D4MM.wVM0
過去キャラ出したいだけなら形式に限って言えば藤乃や式のように抑止力云々で擬似的に本人が鯖状態にってことにして
本筋に関わるシナリオには一切顔出さなければゲームの都合の範疇に収まるファンサだったのにな
英霊神霊の憑依先に選ばれる程の適正や精神持ってるオリキャラTUEEEE
並の英霊より英霊神霊パワー我が物顔で使えるオリキャラTUEEEE
良い部分は依代のオリキャラの影響、都合の悪い部分は全部英霊側のせいって設定で英霊が信者に叩かれる
疑似鯖増える度にこれが悪化する


733 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/29(水) 05:30:09 hnSBkxnk0
なんかもうFGOだけじゃなく型月作品にまでアレルギーが出てきたわ。
一時期の某STGと同じで信者が所構わず騒ぎ立てるせいか見るだけで嫌になる
しかも某STGより酷い所は上ででてる様に偉人キャラ使ってるせいか画像検索とか検索まで汚染してる所、もはやウィルスの類になってる
もう原典を使うの辞めてオリキャラにしろよ、パクリしか出来ない能無しが…


734 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/29(水) 17:44:22 GO8mMQhQ0
FGOにしろ東方にしろ刀にしろ、元ネタの話しようものなら自分達の事ばーっかり話しててウザイ
更に元ネタが別作品とかで取り上げられてた話題をしてたら「いや、コッチの方が知名度が〜」とか即自age他sageのマウントイキリクズっぷり
五十歩百歩なんてもんじゃない、目糞鼻糞だよホント…


735 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/29(水) 18:09:00 x.ervBys0
話題が偉人に触れるか、あるいは掠ってすらなくても唐突に型月談義始めるからな
放っておくとGみたいに次々沸いて場を私物化して、所かまわずキモオタ全開で騒ぎ始める
どうしようもない手合いだわ本当に


736 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/29(水) 18:09:54 N1SaWXn60
糞に金積み上げたことだけが人生で唯一の自慢だからな
「お前の話はツマラン」と言われるのは、人生否定されるのと同じww


737 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/29(水) 18:54:44 vYFLsXyM0
FGOもだけどソシャゲがオワコンだね
さすがに不確定のものにお金を出す余裕のない時代になった
月1万〜課金とか泥沼にはまって抜け出せない人はご愁傷様だね


738 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/29(水) 19:25:01 .KSUMHK.0
>>737
気軽にポチポチ出来るのが良さだったのに複雑になり過ぎたのもあると思うわ。
攻略サイト見ながら、クエスト張り付いて周回するくらいなら、家庭用ゲームの方が楽しい。
本体ごと買ってもガチャ沼よりはるかに安いし


739 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/29(水) 20:38:51 7TdCtbiI0
>>736
コンコルド効果?
金と時間をドブに捨てたことを認めず引き下がれない
そう見つめ直しが出来ない人ほど自分を測れないから着飾ろうと話題性を求めるね


740 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/29(水) 20:51:51 Ax3DnhAM0
肝心の本編が牛歩過ぎて信者も痺れを切らしている感じ
中にはイベントで十分だろ文句を垂れるなと真性の弟子もいるがシナリオが売りじゃなかったんかいな
イベと復刻イベか何も無いかを繰り返して半年なんだが
キャラとかシナリオの中身批判じゃないものすら叩き出すけど、メインを放置っておかしいよな?


741 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/29(水) 21:22:31 1pnQXQuM0
>>733
パクるにしてもきちんと原典パクって欲しい
適当こいてこさえた紛い物を立て原典に泥塗るとかどういうつもりなんだか
英雄はテメェの趣味嗜好性癖暴露の場じゃねえぞ

地雷踏んで打ち立てたヘイト像を前に湧いてトートイ喚く信者もウザい
あんな全然足りない物語に一体何言ってんだ
話題で注目が欲しいのか妄想に憑かれてんのか分かんねえ


742 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/29(水) 22:10:12 xv1c2Qjk0
炎上一歩手前って感じの空気感になってきてるな半年待たされてこれだから当たり前だけど


743 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/29(水) 23:13:48 Z1DFQBwI0
シグブリュ尊いとかフィンSUGEEE!とか言うの見るとよくもまあアレだけの薄さでそう思える
自分がそれらの元ネタ知っているからかもしれないけど
ふざけんなって言いたくなるようなコケにした型月改変とか
本来ある魅力を引き出しもせず勝手なもんで冷めた目で見ていることもあるのだろうけどさ
・・・そんなに凄いと言えるほど内容や描写あるか?ポーズだけ見て後は何か別のもの見えていないか?


744 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/29(水) 23:40:36 1RaeyCE60
あいつら普段バカにされてたり空気薄かったりするキャラが
うっすいうっすい原典史実なぞっただけでリスペクトリスペクト叫びだすからな
ライター側はユーザーの知識の底知ってんじゃねえの
そりゃ味をしめてライター側も深い知識いらんだろの悪循環になってるわけだ


745 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/29(水) 23:57:23 JshVT2G20
与太イベ個別のエンディング全部見れんなら
あの投票何の意味があったのか

やっぱり話題作りのため信者層にパズらせ目的なんだろう
けどこんなんで盛り上がらせようとする信者の信仰心と舐められ具合よ


746 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/30(木) 00:11:42 pUL5nwDw0
>>745
選んだものだけしか見せないとかの技術力がないんだろ


747 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/30(木) 00:18:25 caL96jRc0
そいつら同じ原典からの改変ならニーベルングの指環見たら昇天するんじゃねえの
愛する者特効とかどう見ても元ネタ調べないで書き始め虐殺と誤認殺しのキチガイサイコに自分らでしておいて
シグルドは愛を受け止め愛を示すポーズでとーとい
自作自演な茶番じゃねこれ
そうじゃないと言うにはあまりにも内容が無いよう

フィンも女誑しにして彼が悪いようなマテ、あとはベオウルフのベルセルクに戦闘狂と大間違い
後になってフォローされているとか言うけど間違い正さず元ネタ捨てたまま誤魔化そうとしているだけなんだよな


748 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/30(木) 08:00:50 5sdnI7g.0
フィンは悲恋と不運の連続、ベオウルフは冷静さと智と勇猛を兼ね備えた英雄
ブリュンヒルデは、神の前で誓った約定を破れば死の報いを受けるという話
ベルセルクも戦闘狂というより、オーディンに仕える神聖な戦士なんだよねぇ

そういう解釈するきのこの卑しさと下世話さが滲んでみえるなぁ…
同調する連中も似たり寄ったりの思想の持ち主なんだろう
(あと清姫はヤンデレなんて砂糖菓子どころか真蛇という罪業の窮み、女の業そのものよ
豆腐メンタルのキモヲタごときが受け止められるレベルではないんだよなぁ)


749 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/30(木) 08:36:52 hw6xcRMk0
>>748
清姫、地元和歌山の伝承では半分蛇神の血を引くとか
思い込みで変化って…

あと熊野古道で蛇神の血を引く娘が、奥州の仏教僧に懸想する…これだけでも神道と仏教との関わりとか十分題材に出来るのに
そもそも仏教僧の安珍が清姫の想いについて真剣に悩み、それが「仏道とは何か」へと繋がっていく描写が昔の映画(安珍清姫伝説を題材にした作品。劇中では「安珍の他にもう一人仏教僧が同行していた」「清姫は川で溺死してから大蛇に変じた」説を採用)でもキチンと取り上げられている
冗談でも「安珍はホモ」とか、ほざくなよ脳ミソにピザ詰まった毒きのこが!!


750 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/30(木) 10:38:34 7K/mopzw0
>>732
孔明の存在がもっと終盤の斜陽って迷走しだしてからとかだったなら、一応なぜそうなったかだけは理解できなくもないが
あいつサービス開始と同時に初期鯖として堂々と出てるからそこがマジで謎
最初から既に迷走してる


751 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/30(木) 12:45:45 KgipbU4o0
今度は素材ハンティングのクエストか…こんな面倒なだけの虚無クエで誤魔化そうとしてるから本格的に引き延ばしにかかってるな、
年一本の更新速度にする気じゃないかとさえ疑ってしまう…
まぁ2部で見切りつけてログボ貰って良いキャラ引けなけりゃやらねーっていうスタイルの俺には関係ないけどな


752 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/30(木) 16:05:05 WmZOT/q.0
本来の人物像をゲスな魔改造で貶めておいて、僅かにシリアスごっこやるだけでトートイとかちょろすぎ
糞ギャグパロキャラ崩壊の方が圧倒的に多いから1ページ程度まともに動いたところで砂漠化させた土地に水一滴垂らすようなもん
それもライター共に堪え性無くてすぐdisられ役に戻すからフォローというには到底足りてませんわ


753 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/30(木) 16:18:23 GAu5YLPo0
ハンティングクエスト()w
こんなん他のソシャゲなら日替わり常設してたり月一でやる定期クエだろイベントじゃねえわ何故かイベント用サポートが適用されるらしいけど


754 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/30(木) 19:18:23 z0ubIZ4g0
4章遅い遅いと言って半年経ったと言うけどさ
騙されるなよ前の3章は外部ライターである虚淵が描いたんだ
つまり公式ライターは2章から進んでないんだよあれ余計酷いなこれ


755 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/30(木) 19:19:43 kTmK54fI0
もうやってる連中も汚物をプレイしてる自覚あるんじゃねぇかな……


756 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/30(木) 20:13:31 uojy0kTw0
どんな酷い出来だろうとイナゴロ同人連中が承認欲求欲しさに信者囲って持ち上げだすよ
儲けと承認欲求が満たし放題なんだからな


757 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/30(木) 20:18:36 1VlvjkDk0
fgoからfate知った大半のエンジョイ勢は汚してることを自覚すらしてないと思う
これまでも過去作のキャラ出てきてもよく知らないけど面白いねーさっそくエロだ!と実装からそればっかりだからな


758 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/30(木) 20:35:43 gb8vuhKs0
エロゲのFateが復刻販売されるけど騒いでる中の何人が買うのやら…


759 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/30(木) 20:39:04 GAu5YLPo0
誰得なんだ


760 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/30(木) 20:49:03 C5OuxhAw0
初回版はプレミア付いているからか?
つってもこれ復刻の再復刻で正に二番煎じなんだがボイス無しのそのまんまか…
なんかこれ買えば月姫リメイク出るとか信者煽って買わせようとしているけど現実見ろって


761 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/30(木) 21:06:54 8gPIeslk0
何回過去の話使い回して話題繋ぐ気なんだか
もうまともな作品出せない現実は変わらないのに惨めったらしいおっさん共だなあ


762 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/30(木) 21:55:57 /OOUNZZ.0
Fateしか縋るもんがないんだろ

石10個だけで相変わらず有難がってたりトレンド入れて喜んでるのを見て正直可哀想になった


763 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/30(木) 23:55:41 WmZOT/q.0
月姫リメイクのために買えとかいう寝言FGOのガチャ擁護でも見た覚えがあるぞ
金あれば作ってるならもうとっくに何パターンもでてなきゃおかしい


764 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/30(木) 23:59:58 cA6RKqdU0
>>748
おそらくヴァルキリーは勇士または王のフリギャとして支え続ける立場ある奥さん
ってことを知らないんだと思う
制作も信者も

だからあんな間違いが起こる


765 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/31(金) 00:09:58 b5AITpWE0
ベルセルクの神憑りとかを本気で単なる狂気か獣性と思ってるようだしな
神話や歴史の読み方を欠片も知らない上に、思考のレベルが中高生で止まってる哀しいおじさん


766 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/31(金) 03:15:30 cM4QLAHY0
泥で露出の規制が激しくなるってな
アビゲイルと武則天とメルトリリス修正されてほしいわ


767 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/31(金) 08:16:20 HS.Jzv0Q0
FGOは露骨な性的コンテンツに該当するから即刻取り締まってほしい


768 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/31(金) 15:14:40 wJ6SaJMA0
再臨したらとりあえず厚着来てるキャラも脱いで、ホラホラホラ(迫真)
まぁ再臨段階の衣装がマジで脱がせば良いとしか思ってないキャラ多すぎてイミフだけどな

でも今更エロゲのfateだされても誰も買わんだろ…昔だからウケただけで今となっちゃ凡作も良い所じゃん


769 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/31(金) 17:19:52 muS6nNQw0
FGOに課金するよりは価値あるけどな


770 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/31(金) 17:32:31 F96GX.Ok0
fate復刻版売り上げ良かったら買ってもいない無関係な弟子がfgoのおかげで売れたとドヤ顔し
売れなかったら弟子が所詮初代なんてこの程度fgoが最強と大声で叫ぶだけ


771 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/31(金) 18:26:07 4ZkQuAGk0
神秘って明かせば明かすほど力無くすんだっけ?
まるできのこの小説や型月の製品みたいやな…


772 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/31(金) 18:35:25 3y8bJRqU0
>>771
言っちゃあ悪いが狭い世界での話でしかなかっただけだしな同人もエロゲーも


773 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/31(金) 18:51:56 YDhH4Gwo0
エロ版買えっていうけどfgoキッズが買うわけないだろって思ったわ…


774 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/31(金) 19:05:16 gzgb89y60
ドヤ顔で設定こう垂れるのは良いがソースが型月wikiってヤツなんなのか
そこは言及されていないよね?と言われたらむしろ型月wikiだからと自信満々に提示

困るのはそれ有志が作り上げているけど何の確証も無いデマとか当たり前に書いてあるから止めろと言われれば
じゃあ他に信頼出来るソースは何なのか出せよ他に無いからだろって………
開き直りなら誰でも出来るけどそれに煽りまでしだす感性が分からない
そこは現状分からないとしか言えないのに幼稚過ぎないか


775 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/31(金) 19:18:38 3y8bJRqU0
>>774
公式すらコピペしたのを売り出す始末だしな


776 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/31(金) 19:38:49 4ZkQuAGk0
FGOはあくまでFateシリーズメディアミックスの一部門なのに、全リソース注ぐとか
控えめに言って頭オカシイ


777 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/31(金) 19:55:28 P5aXRPZ.0
ハンティングクエストにガネーシャ像らしきエネミー出るんだな


778 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/31(金) 20:21:46 1J13rx4.0
>>771
自ら風呂敷広げているのはきのこと言うね
なんか凄くて奥が深そうに見えて蓋を開ければ実は何も考えていないとっ散らかい具合
昔はそれでも良かったかも知れないけど欲張ってアレもコレも生やすけどきっちりまとめず
やるべき事もやらないケジメの無さが底の浅さを露呈している
素材としか見ていない信者は勝手に妄想してトートイ言っているけど
薄っぺらい方が都合が良いんだろうな


779 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/31(金) 20:25:45 sKlM6Uhw0
ぐだ=ザビは公式でそういう扱いらしいけど今度はぐだ=士郎になる可能性もある?
自分でもとんでもない暴論なんだけどキャラを何だと思ってるんだ?


780 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/31(金) 20:37:06 9u7Sfk0o0
>>779
既にそうなってるぞ
きのこは主人公=プレイヤーという考えだから
ザビも士郎もぐだも全部同一として見てる
だから平気で前のマスターよりぐだの方がなんて平気で言わせてる
きのこの中では年数経って成長した自分ってイメージなんだろうな
サーヴァント以外も過去キャラを踏み台にしてるわけだ


781 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/31(金) 21:17:30 um10VNKw0
単に主人公ですら書き分け出来ないだけ
元のキャラ忘れたとかで違いが出てるとかはあるけど


782 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/31(金) 21:24:06 utzgjz/20
ぐだ=志貴=幹也=草十郎=士郎=所在=地球の男=カナンは確定してる

ザビだけは明確にぐだとは別人らしいが、ソースは見つからなかった


783 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/31(金) 21:26:38 F96GX.Ok0
ぐだザビ士郎は外見も生い立ちも違うのに同一視できるわけないのに何言ってるんだとしか


784 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/31(金) 22:02:30 bBqqwp7E0
SN復刻の再復刻とかPS2からの追加も無いそのまんま移植?
Windows10対応と言っても古いのでも動くのだが…こんなんで金稼ぐ前に本来の仕事して欲しい

しかし今仮にやったとしてSNの頃と設定違い過ぎて困るんじゃないかな
今の円卓からするとセイバーの被害妄想で士郎は滑稽な勘違いバカじゃん


785 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/31(金) 22:11:14 b5AITpWE0
焚書やらアルトリアの後付け擁護やらFGOでの改変が沢山あるからね
今やったら遥かに穴だらけで間抜けなシナリオに見えそうだな


786 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/31(金) 23:10:09 9WxgxGl60
「今回は」おまえが本命とか言ってる時点で区別はしてるけど批判が面倒だから全部同じとか言ってるだけなのもある
まあ何れにしろコロコロ変わるピザの戯れ言なんで考えても無駄だが

セイバーはまた6章で更なるキメラ設定が追加されそうだな


787 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/05/31(金) 23:12:15 mML0bHLM0
ガチャになって尊い尊いごっこできればなんでもやるのがFGOなのに
認めたがらない弟子の多いこと


788 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/01(土) 00:00:00 THnOFT8o0
>>786
あれは単にプレイヤーに向けてネロがデレて貢がせてやるから享受しろ
と受け取ったわ


789 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/01(土) 11:09:32 wlPfCIs20
>>788
FGOのネロのクズキャラ化は、確実にローマ市民ナメくさってますねぇ!!


790 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/01(土) 11:47:49 OXbUtdtc0
ブーディカに対してひどいこと言いましたよね


791 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/01(土) 12:18:33 wlPfCIs20
>>790
しかもブーディカに雑にネロageさせたり…
ちゃんと確執描いて関係を掘り下げればよいものを…
ファンサというものを全然理解していない


792 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/01(土) 12:48:59 THnOFT8o0
水着イベのブーディカに対して「余の預かり知らぬところで」はダメだと思った
ブリテン島周りにローマの派遣官送ったのは他ならぬネロ本人だし、自分の治世は自分の責任としていたネロのキャラ壊れているじゃん
これでネロはきちんと受け止めて話を聞かないブーディカが悪いとかの擁護はキツかったな
ブーディカは過去の恩讐を突き付けているのに、それより今のレースだってどこか真正面に見ているねん
そのブーディカも礼装だけで水着実装されてなかったからとか、
描いたライターは偉人を何だと思っているんだよブーディカの復讐は軽々しく扱って良いもんじゃないだろ


793 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/01(土) 15:42:45 c.st45eE0
ブーディカは幕間から酷い。
今でも思い出して死にたくなるんだが幕間初見の時「くっ殺ネタじゃんw」って笑ってしまったんだよ。
史実をネットでざっと読むだけでも、あれは越えちゃいけないラインの話だと分かったはずなのに…
こんなこと言う資格無いが、どうしてもあの幕間は消して欲しくて、要望送ってからアンインストールした。


794 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/01(土) 16:06:59 jA7PEoVk0
ブーディカそこまで好きでも無いけど単純に不愉快だったあれ
ネロもクソみたいな性格にされているし全然良いことない
好み好まず関係無くキャラを馬鹿にしてはしゃぐ感性が分からんわ
公式も信者も趣味悪い


795 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/01(土) 16:11:51 wlPfCIs20
>>793
それは書いたライターが、くっ殺ネタとしか認識してなかったからだと思う
しかも、あなたのように調べていたかどうかすら怪しい
むしろ、ろくに調べていない可能性が高い


796 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/01(土) 18:20:01 5by3GIww0
今appストアのトップセールス見たら62位に落ちまくってんな。
流石の虚無期間


797 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/01(土) 18:37:41 WABb1QwE0
話題を濫造しないと持たせられないコンテンツだしな
残飯でも食ってくれる信者が大勢いるのに餌やるのも怠けてたらどうしようもない


798 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/01(土) 19:09:36 jMS14Gos0
残り二回のハンティングを角脂ホムベビ辺りにしたら面白そうだな


799 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/01(土) 19:11:19 qxpuFAxA0
>>795
殆どのキャラがそうだけど敢えて挙げるならカリギュラ、ゲオルギウス、ベオウルフ、フィン、ロボ、ホームズ、モリアーティ教授、ブラダマンテ辺りはきちんと調べてないんだろうなってことが分かる
またブリュンヒルデやケツァルコアトルの様にちょっと調べて背景や価値観とか大事な中身を調べずやらかすのもある


800 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/01(土) 19:30:15 R1cW7H8E0
ぶっちゃけると「くっ殺」とか「ツンデレ」とか古臭いんだよな
そんな使い古されたネタで、掘り下げれば色々ネタが出てくる英雄を
塗して使い潰すとか下策だよ、下の下
よくこんな時代遅れのゴミライター見つけてきたな、そっちで感心する
エロゲノベルでももう少しマシな話書く


801 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/01(土) 20:44:22 97dEz9JI0
元ネタのファンや史実に気を遣うことよりゲームにこんなテンプレキャラ出したいというスタッフの気持ちが最優先されてる気がする
そこから資料漁って役にピッタリな偉人をおかしく弄ってキャラ作ってるんじゃないの

まあ自分の豊かな妄想なんだけどね


802 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/01(土) 21:04:33 CQ4xRDmo0
ライターの好みの属性もたせるのが大前提でまずテンプレ持ってきてその薄いキャラに偉人のネームプレートつけ有名さに便乗してるだけだからな
もう性癖優先なのを隠しもしなくなって座の定義が例外がと設定の方を捻じ曲げてゴリ押し実装してるからシリーズ共通の世界観がぶっ壊れてる


803 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/01(土) 22:04:30 a1QKCwIo0
>>801
まあ合ってんじゃね
例えば頼光とか何処に元ネタの源頼光への敬意やリスペクトがあるよ
微塵も頼光要素が無く、あるのはイラストレーターが個人で出しているエロ同人誌のキャラを実装したい性欲
そのキャラも周りに母性言わせとけば良いだろ張りに立場使って未熟な精神で媚びて好き勝手
だが持ち上げは忘れずインドラとか捏造し出す


804 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/01(土) 22:15:23 2w/cb.6E0
兄貴みたいに初期からいるのに全く調べていないままで勝手な妄想を抜かすキャラまでいる
「ゲイボルグは必ず心臓に刺さる短い文書しか無いから自己解釈で幾らでも出来る」
をスパロボとの対談で言った時には大恥晒したと思ったぞ
つーか、SNからもうかなりたったのになんで間違ったまま知識止まっているんだよ信じられんわ


805 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/01(土) 22:23:36 WABb1QwE0
あの絵師の女鯖はFGOの改悪の中でも頭一つ抜けて醜悪だと思う
兄弟まとめて一体化・女体化させた挙句奇形の狂人にするのがよりにもよって源頼光って…


806 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/01(土) 22:56:18 ehi0YOkA0
女体化するにしても正統派のかっこいい女武者で見たかった


807 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/01(土) 23:50:45 R1cW7H8E0
なんつーか性癖も欲望も情熱も薄っぺらい、入れ込み方が足りない
だからキモヲタ風情に数日で使い潰されるような使い捨てティッシュにしかならないんだよ
誰も彼も魅了しつかんで放さないような濃いキャラ作れよ、今の体たらくじゃキャラゲーにすらなんねーぞ
まぁ…そんな濃いキャラ作れるんなら、FGOなんぞで燻ってねーか…


808 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/01(土) 23:56:07 THnOFT8o0
羅生門イベでゴールデンは男扱いしていたし、明らかに途中から変えたとしか思えん頼光
しかもその理由がビジュアルも性格もミサ姉まんまなもんだからきのこが己のエロ欲望に従ったとしか思えない
それもフレッシュさなんて無い小汚いおっさんの爛れた性欲を隠しもしない
偉人をエロネタにするにしても、本当ライターが好む属性や要素テンプレさせたキャラに名前貼り付けただけで酷すぎる
被害者面してワガママしか言わず無理を通す性格クズなんだけど、周囲の持ち上げがクズを見ていないのもキツい
水着イベとかあれって魅力を描いたつもりなのか?だとしたらイシュタルもだけど下手くそすぎる
あと伝承にしても丑御前は弟だしスサノオ関係ない北野天満宮の天神様の化身なのに
間違いゴリ推してインドラってどういうことだよ意味ワカンネ


809 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/01(土) 23:57:52 j/xIeAF60
ガチャに疲れてきた
課金なんて随分してないけどどうせ当たらないだろうし


810 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/02(日) 03:17:58 .1Nb.3Ak0
少なくともそれまで全く知らんかったどこぞのエロ同人絵師のことをFGOのお陰で大嫌いになれたぜ

単に絵が気持ち悪いだけならしゃーねえで済んだんだろうけどFGOの場合だいたいピザとかの頭おかしい職権乱用のせいだからな
声優やこのゲームにいたら設定おかしいキャラや自社キャラじゃないお気に入りキャラを入れてFGOを「ぼくの今お気に入りのえっちなもの☆」入れ箱にしたいがためだけに使われてるお気に入りばっか
しか同じもの更に増やしまくる

人気媚び運営の方がまともに商売とユーザーの事考えてるだけずっとマシ


811 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/02(日) 03:52:11 Mj5QTKR.0
デブが人気と見るや否や当初の路線完全に捨ててデブトートイする人気媚びの側面もばっちり持ってるのがほんと反吐が出る
直流と交流とかもウケた(?)からって何回つかいまわすんだか
ほんと駄サイクルを極めた自称クリエイターの巣だよ


812 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/02(日) 10:36:30 BH9DYg560
FGOやりながら
なろう主人公批判とか脳に欠陥でもあるのかあいつら


813 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/02(日) 11:59:07 Mj5QTKR.0
なろうは過去作レイプしたり偉人貶したりしねーからな


814 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/02(日) 12:22:54 4AUQ2jrk0
なろうはほとんどモチーフにしてオリジナル作ってるからな
偉人英雄丸ごと利用してこき下ろしたりすんのとはまた別よ


815 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/02(日) 12:40:28 YKHIy5jg0
FGOは偉業を成し一生を終えた英雄や偉人という設定のキャラクターを主人公ぐだ様より頭悪くし阿呆やらせそれを指さして笑う
オリジナル世界と住民でチヤホヤするなろうと比べ物にならないほど下衆


816 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/02(日) 19:03:37 Pg.s6AMA0
ネロって英語でも画像汚染してくんのな
あとネロ繋がりでビースト化してマザーハーロットとか極当たり前に言うけど、あれってメガテンが作った言葉で元ネタには無いよな?
と思ったらFateの方が先に上がるのね
型月ウィキを情報の出所に好き勝手言ったり、アニオタウィキのカルナとか明らかにFate設定で聖人扱いしているのを見るとなんかなー

英雄の画像汚染も酷いがそれ以外の英雄の事柄や実績なんかも汚染してくるのもキツい


817 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/02(日) 20:40:15 rETcwgyE0
偉人を用いた別世界の別キャラなんかは他所でもやっているけど
型月はその英雄本人を連れて来ているからより言い訳出来ない筈なんだけどな

偉人ネタなんて他所でもやっているのにFGOばかり言われるなんて不公平
だと喚くキッズも昔大量に見かけたもんだがきのこ本人がFGOからインタビューできちんと調べ元ネタに尊敬の念とか言って背中撃ったもんだから
今じゃ見かけない
序でにFateなんて元々そう理論も通じなくなって、当初はそれでも食い下がり人格否定に乗り出していたけどもう消えた
忘れて頭の中から無かったこと扱いしてそうだけど


818 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/02(日) 20:53:06 qeVzid3g0
同じネタやモチーフの他作品にマウントするから余計嫌われるよなぁ…


819 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/02(日) 21:43:32 IZrFim1E0
その同じ元ネタモチーフにした作品パクっておいて元ネタ同じだから同じ形になっても仕方ないとか言われてムカついたことはある
そんな通りがあるかい自分らはパクったパクったFateが起源で、自分たちはオマージュと他所に厳しく自分に甘いくせに


820 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/02(日) 23:45:02 jGgErGwY0
英霊って、座(記録の原本)からコピーした存在(記録の断片+後世の評価によるイメージetc.)だったような…
もうとっくに焚書された設定だっけ、これ
いつのまに本人そのものに?


821 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/02(日) 23:59:13 imwqnHu60
ゼロから作るモノなんて無い作品参考にするのがクリエイターから
他所のネタパクっても大元同じなら同じになって当然とかよくもまあ…


822 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/03(月) 00:10:06 RlU/nW1Q0
そういう名前の異世界の誰かじゃなくて、歴史上の人物に端を発するから
どう足掻いてもリアルのその人物に関する事柄や事情が付いて回るってことだよ
名前だけ借りたオリキャラですって風に好き勝手したら叩かれるのは当然の使い方してるってことだ


823 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/03(月) 00:24:33 .WmPYp8k0
>>820
座も玉藻の様な神格ならズルした抜け穴はまだ言い訳ついたけど正月イベで完全崩壊したしな
あれこれランスロットは拗らせたりバーサーカーになる前に座でアルトリアと話せば良いじゃんと思ったわ

もっともサーヴァントとして聖杯戦争で強烈な体験は
エミヤの様な未来の存在もいる本来時間軸の無い座に覚えている
とかアタランテの幕間でやって同時な嫁王と矛盾しているし
アビケブロンの記憶というか記録とか後から変えまくって訳がわからない


824 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/03(月) 01:48:58 mloioPHM0
エロ全面に押し出した作品でさえ、名前借りた人物の元ネタ上手いこと取り入れてて草


825 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/03(月) 02:20:42 jYvrN0D60
死後座に昇華された英雄がベースになってんだからコピーだろうがなんだろうが英雄の一生涯と逸話は必然的に鯖の根幹になる
それを著しく逸脱したり貶すようなことすりゃ元ネタ視点からも作品キャラクター視点からも批判出て当たり前


826 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/03(月) 07:12:51 fL3A2DJQ0
>>789
ネロを暴君キャラに合わせてきたんじゃないですかねぇ?(迷推理)
…史実のネロ帝は再評価されてきているというのになぁ
(「我が名はネロ」や「セスタス」はネロの複雑な人間像に真っ正面から挑んでいる)

あと鯖を屑にする度に、きのこの屑な性格が透けて見えるというのが嗤えるよ


827 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/03(月) 11:09:14 xs0xkxVI0
元ネタをもはや自分のオリキャラを作る為のパーツとしてしかもう見てないんだろう
だからこそガワだけのキャラが量産されている、色々と穴だらけですぐ変わる座っていう設定にもなってるんだろ
もうfateシリーズはまともな目線で見れないわ


828 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/03(月) 11:30:07 NxkBr3wk0
>>826
ここで参考文献の名前出すとまた勝手に引用されるぞ


829 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/03(月) 19:59:16 Dg8R1JR60
マシュが苦手で苦手で……しかもそれを言うのが許されない空気もつらくて……
好きなキャラがいてそれのために続けてるのにマシュ嫌いに人権ありませんって酷くないかい
ミッションのページで絶対顔合わさなきゃいけないのやだ

FGO全体だって、今回のしぶいハントももやもやしたし
2部はクリプターにまったく魅力感じないどころかぶっちゃけ嫌いだから全然進める気しないし
2部進めないからイベで門前払いされて素材集められないし
素材集められないから好きキャラだけ育てきっておわり!にもなかなかできないしなんだこの苦行……


830 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/03(月) 20:04:46 m4VnjA2U0
サバの記憶関連は後先考えずライターが好き勝手にごちゃごちゃして割食うキャラが多いから嫌だ
過去キャラの人格違いについて召喚する度に別人別人煩かったが普通に覚えている奴多いし
じゃあ覚えていない奴はって話になると聖杯戦争で強烈な記憶は座に記憶されるとかしたから
キャス子は葛木先生覚えていないのは大したことないとかクソみたいな話になるし
嫁王とか水着当初はザビからの贈り物貰って記憶無いのはおかしいってことになる
当時は座の記憶覗いて気に入った物あったから持って来ただけだろとキッズの煽り酷かった
静謐も蒼銀キャラで一人だけ覚えていないのおかしくね?って言われ続け幕間入れたけど後付けの言い訳に見える


831 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/03(月) 20:26:12 fL3A2DJQ0
マシュって失敗したヒロインだよね、もう致命的なレベルに
あのまま死んでたら思い出補正でどうにかなったかもしれないけど


832 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/03(月) 20:42:26 Dg8R1JR60
最初はランスロに対する態度を「ん???」と思いながらも無関心だった
でも1.5になって正妻面が酷くなってきて、イベとかもぐだマシュ色がどんどんきつくなってきて
気が付いたらすごく無理な存在になってた……そういや幕間も確実にでしゃばるなって気づいてしまってほんと無理……
終章でマシュは死んで、コストかかってもいいから防御特化鯖として新キャラを用意してくれたらそれが良かったなあ
FGO公式の趣味の悪さがマシュ周辺に凝縮されていると思う


833 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/03(月) 20:52:36 tmj5hLcA0
そもそも印象が薄すぎる
クリプターの奴らみたいに二人で接する機会がほぼなかった上に
主人公が極度のロリコンで他にも女のケツ追っかけてばっかなせいで
他との好感度との差異を描ききれてないからヒロイン感皆無
挙句の果てに主人公と同じようにイベントでのひどいキャラや
6章や1.5部でのダブスタ暴言
おかげでゲーティアの前に立って消えた時も「あっふーん」くらいの感想しか出なかったわ
んでもってプライミッツのおかげで生き返りましたで更に思いいれも薄くなる
SN時の没キャラヒロインに添えたのはいいが何がしたかったんだろうな


834 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/03(月) 21:38:39 RYfDcQ460
ミッションのマシュもだがショップとかのダヴィンチも声聞きたくないからoffにしたい


835 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/03(月) 23:34:30 fL3A2DJQ0
趣味の悪さというより、ライターの屑さがそのままキャラクターに伝染している
キャラクターは一個の人格としてライターとは本来分けなければならないのに
被り物「なりきり」とか「うちの子」になっている。

お蔭でライターのエゴやら汚い部分がキャラにダイレクトに伝わっちゃうんだよなぁ
マシュみたいな白紙まっさらな薄っすいキャラとか特に如実に影響されちゃうのよww
中身駄々漏れだゾ、せめて濾過フィルター付けとけよ


836 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/03(月) 23:46:26 tmj5hLcA0
ミッションのマシュといえば
自分らの世界にとって不都合だから消すわでノリノリで潰したロシアで
印象的()に流れたキラキラ星歌ってんだよな
サイコかよあいつ


837 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/03(月) 23:58:11 jYvrN0D60
マシュの黒髭やロマンへの糞みたいな態度は1部進んでいくに連れて成長して治るのかと思ったからまだ我慢できたが
治るどころかギャラハッドの真名知った途端それを利用してランスロットにまでイキりだし
ギャラハッドの霊基のせいと言いながらギャラハッドいなくなった後の方が糞女っぷり全開する救いようのなさ
信者があんなにギャラハッドに責任転嫁してマシュは純粋トートイ擁護してたのに背中から撃ってやるなよ


838 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/03(月) 23:58:19 YY9U2Hks0
教えてFGO、ナイチンゲール終わったけどその・・・内容うっす
これじゃあナイチンゲールは絵に描いたような現実主義で本領は看護師よりも数学者ってこと
実験データ取りや解析、建築知識での病院の設計とかまるで分からないし、紹介にしては中途半端だと思う
こんなのでやっぱり史実に忠実とキッズが図に乗るのかね


839 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/04(火) 00:36:55 fNnuomw.0
ミミズの騎士はあまりにもひどかった
ミッションとかショップとかキャラ変えられるようにしてほしい
キャラゲー()なんだからそんぐらいサービスしろよ
それができないならせめてキャラごとにボイスのオンオフ設定して
性能は使いやすいからマシュ使うことあるんだけど声聞くといらっとするの……


840 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/04(火) 03:49:21 EShOx1qA0
>>801
岩波の巌窟王読んでできたキャラがアレだったり
現代ジャンヌ・ダルク研究をリードした第一人者であるレジーヌ・ペルヌーのジャンヌ本読んでできるのがあのジャンヌだったりするから
たとえ原典読んでたとしても自分好みの自分流アレンジするのと文章力の問題であの程度のキャラしか作れないと思う


841 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/04(火) 15:34:25 CDBGCWTE0
どんな資料使おうが、都合がいい貼り合わせの為の素材セットとしてしか使わんなら無意味だからな


842 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/04(火) 18:23:52 9I670qTM0
張り合わせというより、色々な資料をインプットされても頭の中にあるステレオキャラの型
でしかアウトプットすることしかできないみたいな
いろんなシチュやニュアンスで話しかけられても、「ありがとうございます」としか返せない
出来の悪い人工無能みたいなもんだよ

ただキャラメイキングでも、最初からこういうキャラにしたいという思惑があるなら
そういう英雄や偉人を探してきてメイキングするという方法もあるんだけどね


843 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/04(火) 18:54:53 .qaxTQ9U0
きのこ自身が歴史や神話ネタにそもそも興味ないんじゃないかなあ。

大元の物語を読んですらいなくて、それを題材にしたゲームや技名からの二次創作してるように見える。
特にわかりやすいのがギルガメッシュまわり。


844 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/04(火) 19:06:09 a5Av4db20
きのこがアンデルセン使って言い出した
属性のみでキャラクターを認識するのは物語を陳腐化させる
って型月はそれしかしていないのがな

ってかやっと四章か
クリシュナかなこれ


845 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/04(火) 19:11:23 fNnuomw.0
2部新章の情報きたけどこれでまたイベント参加のハードル上がると思うとね…
腹立つのが古参()だよ
せめて参加条件の緩いイベントと交互にやってほしいと言ったら
「虚無期間に進めないおまえが悪い」「AP少なくしてる運営は最大限の配慮をしている」「シナリオ進めない奴は我儘」と言いたい放題
FGOの古参って新規大嫌いだよね……いや新規というよりは運営様の用意したシナリオに興味ない奴が大っっ嫌いなのかな


846 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/04(火) 19:17:34 tD0ABy060
いや単にマウント取って優越感を得たいだけだと思うぞ
何かにつけて塩川の捨てる発言は正しいと宣う頭塩漬けっぷりだし
イキリのためなら道理は二の次だよ

最近だとアストライアの絵柄の酷さにこの絵師なのに認められないのはバカと言っていたくせに
いざ絵師が描き直しますと言ったら流石とか持て囃す
舌の根も乾かぬうちに大回転よ言葉になんの責任も持たず背中撃たれようと忘れる愚鈍っぷり


847 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/04(火) 19:34:05 a/ZG//jE0
メインがおそすぎてクオリティーめちゃくちゃ悪そう
良くするために延期だったら場繋ぎのイベントが糞シナリオはないわ
システム的なトラブルもありそう


848 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/04(火) 19:45:53 40vVL3CA0
既視感たっぷりのシナリオになりそうなあらすじだが大丈夫かよ


849 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/04(火) 19:47:01 9I670qTM0
盛り上がり悪かったら、Fakeの成田キャラ引っ張りだしてきて「Fakeは犠牲になったのだ」になりそう
……そうしてFakeが無期休載コースへ


850 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/04(火) 19:48:55 a/ZG//jE0
どうせ、カルナとかアルジェナ活躍させてれば信者や腐が盲目的に喜ぶからな


851 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/04(火) 19:54:46 fC3nPwEI0
カルナとアルジュナのはくりょくあるばとるしーんやるの?紙相撲以下のやつ


852 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/04(火) 20:13:28 SGcG7ovM0
カルナつよいつよいしたらきのこお気に入りの一人碧さん喜んでくれそうだな!


853 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/04(火) 20:20:14 73Qcmwbc0
どうせ大したもん出てこないって誰も期待してない4章でこれだけ見苦しく遅延重ね塗りしてくれたんだからさぞかし期待を上回る面白いシナリオが来るんだろうなあ


854 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/04(火) 20:27:21 a/ZG//jE0
というか今週開始というわけでもないことから
いろいろなにかしら順調でないことを察せられるわ


855 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/04(火) 20:27:59 nhDrlUow0
インド異聞帯行く理由が対キリシュタリア戦への物資と戦力の補給とあるけど他にも行かなきゃ行けない理由有るだろ?
何か異聞帯に対する危機感無いというかついでに片付けようって感じるんだけど今回のあらすじ?


856 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/04(火) 20:39:58 SGcG7ovM0
公式ライター()は2章の終わりから何してたんだろう、ほぼ1年経ってるじゃん


857 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/04(火) 20:51:34 I.eDEK3o0
先入観は良くないけど今迄の諸々から
カルナ持ち上げとアルジュナは良くてクリシュナ(仮)に面倒な部分押し付けて来そうなのがな
既にカーマでやっているし

>>855
ムーンセル関係出してそれ取り入れるんじゃない?


858 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/04(火) 20:52:21 JbdEzahs0
>>855
自分達の世界にとって都合が悪いからみんな死んでくれをやるだけだからな
自分らがレフの謀反に気付けず死なせたくせに
懺悔の一つもなく更に居場所も奪おうって連中だ
まともな思考出来るわけない
そら物資や戦力とか即物的な欲求しか沸かないわな


859 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/04(火) 21:00:56 73Qcmwbc0
オルガが死ぬ前に凍らせてたし一応死ぬ前だったんじゃね
それにクリプター共も強キャラオーラ出してるけどレフの裏切り見抜けず死にかけてるからな
普通に血で血を洗う全員マヌケの大戦
それがFGO二部じゃけぇ


860 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/04(火) 21:32:47 73Qcmwbc0
法則とかは何も裏付けないメタ考察だしさすがに要らねえかなあ


861 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/04(火) 21:42:24 fNnuomw.0
1部でマシュ殺してしんみりエンディングで終了!
あとは1部時空でイベントやるだけにしてあ〜マシュがいるなあロマニがいるなあってやってればよかったのでは
1部は無意味でしたーw感が凄くて2部が蛇足にしか思えない


862 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/04(火) 22:06:26 h2dds1ik0
>>848
大丈夫かよってマジか
大丈夫だった時もないのに


863 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/04(火) 22:16:12 y.UELGJ20
>>843
端からギルガメッシュの設定は噴飯物だったな


864 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/04(火) 22:25:09 RWpcPz5Y0
原典無視で言ったらSNからズタボロだったけど寧ろ悪化してる
依然として史実にマウント取ったり手垢の付いたテンプレ使わないと話作れないし、作った話もスラング塗れの駄文
10年以上前の同人界隈の感覚でまだ通せると思ってるのかね


865 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/04(火) 22:28:54 h2dds1ik0
ギルは自国を滅ぼした暴君


866 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/04(火) 22:59:29 Iq.XCfOk0
何故一部で終わらせなかったのだろうか
終わっておけばここまで酷い物が出来上がる事はなかっただろうに


867 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/04(火) 23:07:58 Ho2JFS6I0
SNの原典無視はクー・フーリンもルーン文字を主流に使ったり
ゲイ・ボルグがゲイ・ボルクと間違え(音素はGじゃないとおかしい)、その効果も「必ず心臓に命中する」
とまあオリジナルなんだなでまだ済んだ話だったんだけど展開し始めちゃったのがな

おまけにFGO稼働からクー・フーリンに剣才が無い、フェルグスとフェルディアを間違えているとかドンドン無知っぷりが出てくる始末
ゲイ・ボルクは「必ず心臓に命中」たったこれしか説明がないと寺田氏に面と向かって言い出したのはアホかと思った
自ら神話全く調べてませんと大恥晒しているんだけど、本人は気づいていないのか目を逸らしているのか
「SN当時はまだ資料が出回っていなかった」まあこの言い分は苦しいけど言い訳はまだ出来たよ
でも分からないまま見直しもせずに英雄に手を加えだす怠慢っぷりと傲慢っぷりが気に入らない
まったくあれから何年経つよ?


868 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/04(火) 23:17:01 9I670qTM0
きのこのアイルランドまわりの無知っぷり、酷すぎワロタ
どんな糞資料参考にしてるん?


869 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/04(火) 23:37:10 0ODYxcJw0
でえじょうぶだキッズ連中もイギリスなんかも北欧に近いから影響してもおかしくないって言っているから

西ヨーロッパに属するアイルランドの紀元前の神話と
スカンジナビアから黒海周辺まで大陸に居たゲルマン人が1世紀ぐらいにローマ接触と共に編み出した文字
島のケルトと大陸のケルトは違うしノルマン・コンクエストを加味しても苦しくねえか


870 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/04(火) 23:45:06 RWpcPz5Y0
島嶼ケルトは起源はともかく原典と呼べるものはあるしな
北欧と交流はあったろうが、ドルイドが扱うオガム文字が確かにあるのにルーンを採用する意味がない
ゲイボル「ク」は誤植かと思ったがまだ使ってて流石に呆れた


871 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/04(火) 23:46:18 6XChVHnI0
ふときのこはスカサハを持ち上げたいのかHAでの兄貴の発言や元の神話とも矛盾することしだすし
目先の欲に駆られて神話そのものにあまり興味無いんじゃないかと


872 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/05(水) 00:02:10 QjwxNsMI0
キャスニキとかいうごちゃ混ぜ過ぎて訳の分からない存在
擁護でオガム文字はクー・フーリンの時代に無かったとか主張見るけど
後の物語で碑文に刻んだゲッシュで足止めとかしているし、少なくともルーン文字よりもなんだけどな


873 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/05(水) 00:19:43 303sk//M0
クー・フーリンが敵軍の足止めにオガム文字を使う場面は牛争いにあるし
そこでルーンとか、ましてやオーディンなんて完全に別の神話だろうに
出てきたボロをフィクションだとかエロゲだとか都合よく誤魔化してればこうもなる


874 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/05(水) 00:26:24 LwVgz4aE0
>>868
よくてメガテン周辺とその元ネタぐらいじゃないかな。


875 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/05(水) 02:19:04 ./9Yi3IM0
>>869
全部wikiからの剽窃っぽいし何よりアイスランドとアイルランドの区別が
ついてねぇんじゃねぇかなきのこ
あとルーン占いのババア並みの知識しかなくて語族と語圏って発想は欠片もないだろ


876 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/05(水) 03:56:17 B6VOdqww0
ルーンどうこう、SNの時点では本気で間違えてたんだろうけど
散々指摘されて気づいた今もしがみついてるのは自分の知識のなさを誤魔化したいのと
スカサハ様は女神!TUEEEEして当然!をやりたいからだろう


877 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/05(水) 04:11:49 LwVgz4aE0
ルーン絡みを今から直そうとすると空の境界やまほよでドヤ顔開陳したのも
「間違って覚えてました」する羽目になるだろうからまず訂正しないだろうな。

パクリ元が間違ってたからそのままパクった俺悪くないなんて責任転嫁はもはや許される立ち位置じゃないしな。


878 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/05(水) 06:53:23 /l5iODe60
三田が加わった時点で、そう言った設定まわりの修正も可能だったろうがよ
そういったことなら、誰もが見て見ぬふりしてくれるだろうに…
なのに物語上の大切な部分を焚書して、糞衒学修正しないとかいったい何なの?


879 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/05(水) 07:37:58 c49uxFVw0
ルーン文字も実は刻めば文字そのものが魔術を起こすわけじゃないのにな


880 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/05(水) 08:12:29 z/2YP.tM0
>>878
FGOリリースする段階でギルや兄貴関係の修正出来たのにね


881 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/05(水) 10:34:03 6fMikYZ20
物語上の大切な部分と言えば正月の座の設定今でも許せないな
リリースしてから更に悪化してる


882 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/05(水) 14:16:55 f7ihcBRM0
4章来るって情報来たから今更ながらに3章やってるけど戦闘がもう苦痛でしかないな、これ
物語に関わりある戦闘ってより蛇足感と文字数稼ぎの為の戦闘が多すぎるし、何よりマーリンとかスカディ持ってないと石を使わせる気満々の難易度でしかない。
バトルシステムがそもそも古臭い上にユーザー不利(ガチャ前提)みたいな難易度で嫌になりますよ…
つかバトルスピード倍速と言わず5倍くらいにしてくれ、それでも遅い、スマホの充電が持たんわ


883 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/05(水) 16:30:58 dfEKMYsk0
やっぱ2部ってそういう難易度なのね>マーリンとかスカディ持ってないと石を使わせる気満々
好きキャラピックアップがなければガチャしなくてもいい勢とか無課金でのんびり勢は全力で捨てていく
1部が良かったとは言わないけど、サポいれば無課金でもガチャ無しでも問題なかったし難易度的にはしっかり考えられてたんだな……
「イベに参加したければシナリオ進めろ!」「FGOはシナリオがウリ!」とか言うならそれなりに進められる難易度にすべきでは?
というか肝心のシナリオ()も1.5から劣化が著しくてとてもウリになってるとは思えないんだが


884 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/05(水) 16:52:30 f7ihcBRM0
シナリオの設定に不満とか、面白い面白くない以前に戦闘がもう苦痛なんだよね
1部はまだ考えられていた節があった、ギフトとか牛若丸ラッシュは流石に頭おかしいだろとは思ったけど。
2部3章は現在進めてる中でも項羽が強すぎてやばい、素殴りクリティカル一発で鯖が一人消し飛ぶ。
じゃあその前に倒せよって言われるだろうけど、ブレイクゲージっていう害悪システムのせいでワンパン出来ない、前戦を生かしてNP溜めたとしても最低でも3回は殺さないと行けないからその間の素殴りと宝具開放を凌ぐ必要があるのがマジで厄介、マーリンの全体回避無いとやってられん。
蘭陵王も項羽庇ってタゲらしてくれんようにしてくるし、マジで戦闘難易度考えた奴はマーリン前提で考えてるんじゃないかと思う。

てかこれマーリン居ても事故は絶対あるよね?クリ素殴りされるかされないかですげー変わる。
こんなストレスしか溜まらんシステムでメインストーリーのクリア必須!とか頭沸いてるわ
フォーリナーは流石に持っちゃいないがジャンヌオルタとか強鯖とか言われるのはぽつぽつ持ってる歴2年のプレイヤーだけど、それでも石無しで要所をクリアするのはかなりきつい


885 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/05(水) 16:59:46 QKHyZ7qg0
低レアの持ち味潰してるからな
スルトから付けられた魅了耐性はほんとアホだわ


886 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/05(水) 17:08:34 dfEKMYsk0
>>884
こんなことを言うのもなんだけどありがとう
あなたの体験談でこれからの参加条件付きイベ(いずれ全イベがそうなるだろう)をやらない決心がついた
1.5以降シナリオが苦痛だったけどイベで素材集めたいからシナリオ全スキップで2部やろうと思ってたけどやめた
そんな戦闘やるぐらいなら落ちない落ちない言いながらフリクエで素材集めた方がマシですね…幸いうちに2部素材が必要な鯖いないし

何度でもいうけどイベに参加条件つけるならシナリオの難易度はある程度すんなり進められるものであるべきだと思う
難所をもうけるななんて言わないけど程度というものがある
円卓戦でどうしても無理なら石割れって言われてもそうだなって思ったけど、2部で石割れ言われたらなあ…1回の戦闘で何個割らせる気なんだよ


887 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/05(水) 17:16:16 f7ihcBRM0
>>886
どう致しまして、俺のただの愚痴ってか体験談が役に立ったのなら幸いだ。
正直、今更2部を始めようって段階の人はもうFGO一部で完結した!と思うかガチャ回して可愛い鯖でた〜ってログボ貰いながら喜ぶ方が健全だよ


2部は円卓と違って何回もクリプター側の鯖と戦う機会と難所が桁外れに多いからね、マジで一回の戦闘で2回割るとか珍しくもない
イベントくらい気軽に参加させて欲しいわ…


888 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/05(水) 17:38:15 /l5iODe60
二部のシナリオは神秘()だから他所に見せられないんだろ
もはや古参すらたどり着けないレベルで…そろそろ「」に到達するんじゃないの?
それまで魔法使い(はいかきん)が正気保っていられるかは謎


889 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/05(水) 17:56:58 jgr3Y..k0
羅生門イベ思い出すあれも荒れたからな
当時出揃って無い中で難易度が難し過ぎで、自分はオリオンと玉藻が居たからなんとかなったけど
バーサーカーボスのクリティカルは事故でしかないからどうしようもない
クリ率ダウンスキルも充実はしてなかったし有用と言えなかったのにイキリマウント取り出す奴らは見ていて不快だった
キッズという言葉が出回る前に既にこんなんだったな

おまけに一日限りで切り替わりAPとは別の体力消費性
後半期ほどなんの意味も無くむしろ損になり倒した数も何ら意味が無い
毎日どんぶり一杯に豆粒一つだけの薄いシナリオも相まって最悪
挙げ句の果てにおみごと!
イベントではなく本編も調整ミスって締め上げとかあれから何の成長もしていない


890 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/05(水) 18:27:53 q5M13DEQ0
難易度と言うか特定の人権鯖いないと石割るしかない仕様なのは塩漬け信者すら若干正気に戻る程度にひどくなってきたからな
低レアでも活躍の場があるなんて今じゃだーれも言わない


891 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/05(水) 18:38:35 C2iOwz560
幕間追加されたけど安定のギャグシナリオキャラ崩壊
もう幕間じゃなくて強化クエで出してほしいわ


892 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/05(水) 18:56:29 gqjwASDQ0
刑部姫は何回改造失敗するの?


893 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/05(水) 18:57:59 QKHyZ7qg0
つかみで地の底に落ちてるからな
一方的に友人だと思っている相手を利用して
要らなくなったら殺しにかかるとかいう吐き気をもよおす邪悪


894 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/05(水) 19:42:59 AwB7zuhM0
エミヤオルタの幕間とかいらねえ…


895 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/05(水) 19:54:13 dfEKMYsk0
なんかピックアップ地味ですね……?
好きな人には申し訳ないけどいまいち人気がある感じではないような……
ハンティングもいまいちぱっとしない素材だったし、なんか運営力尽きてない?


896 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/05(水) 20:30:47 hEldja3U0
幕間内容が全てクリ強化って運営は馬鹿なのか
おまけにまた刑部姫に誰得強化だよ
頼光との差が酷いし本当どうしようもねえ


897 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/05(水) 20:56:22 .Ih7InOU0
サングラスの付け外しにマナプリ貴重素材消費させるとかアホか
しかも再臨ごとに


898 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/05(水) 22:27:19 a0iJ7ok60
強化は馬鹿の一つ覚え、幕間の内容は糞
過去の現界における記録を鯖は引き継がないと聞いたが?
→カルデア式召喚は特殊だから極稀に記録を保持した英霊も存在する
ハイハイいつもの特殊例外


899 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/05(水) 22:30:00 YiO0TV5g0
ボブの理想が士郎の理想じゃなくてワロタ
いいぞそのまま宇宙の彼方まで離れてくれ
士郎に近づくな


900 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/05(水) 22:33:03 /l5iODe60
有り金全部吐き出せと逝ってるんだろ…(そろそろ終わりかもな)


901 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/05(水) 23:34:10 ugyd5zTw0
紫式部出過ぎじゃね?はわわで周りがバカになって持ち上げるのやめて欲しいんだが
あと閻魔様の威を借るイキリ雀が英霊たちに一家言を持つ先生とか笑ったわ
どこまでもマウント取りしたいんだな

>>899
取り敢えず生前が士郎ってことにしたいんだろうけど
「無辜の民を救え」がタスクってなんか違うよな


902 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/05(水) 23:46:40 OjbqwnQY0
>>898
あれ?聖杯戦争の強烈な印象は覚えるんじゃなかったか?
座の設定や記憶周りは二転三転して意味分からん
絶対作家同士で話していないよな


903 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/05(水) 23:50:38 303sk//M0
コテコテのテンプレキャラやポンコツ女鯖は扱いやすいからどんどん出すんだろう
適当に絡ませてオタクに媚びとけばすぐトートイと可愛いエロいの大合唱だし、文章量も稼げるしな


904 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/05(水) 23:58:08 kOGO5ujU0
>>898
ジキルの言うそのごく稀多すぎだろ
蒼銀にしたって静謐以外みんな記憶持ちというね
なおぐだへの貢物にした静謐は余程文句を言われたのか後付けで言い訳した模様


905 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/06(木) 00:15:48 Pmiw2MZg0
どんな設定を並べたところで結局はぐだ様に都合の悪い記憶は消しまぁす!なんだから
馬鹿馬鹿しい


906 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/06(木) 08:23:56 bTjH9dS60
ぐだに媚びられて一番嫌悪感やばかったの龍馬だった
確か絆5台詞だったかな「君の方が凄い」みたいなやつ
単純に媚びてるだけならいつものだからなにも思わなかったけど、
こいつは仮にも偉人を元ネタにしたキャラに自分sageをさせてぐだ媚びさせてるのがほんと無理


907 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/06(木) 09:22:28 wV32SvA.0
>>899
そんな士郎でないナニカをシロウと思い込んだシトナイさん…


908 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/06(木) 09:40:01 Pmiw2MZg0
>>906
不思議な魅力(笑)
無駄に長いしな

龍馬絆5「君にはなんというか、不思議な魅力がある。僕も似たようなことを言われたもんだけど、君とは比べ物にならないさ。なんたって君の元には、世界中の英霊が集い戦っている。こいつはそこいらの同盟どころの話じゃない。それこそ世界を繋いでいるようなものだ。
なのに君は、それを鼻にかけるでもなく、自然体のままだ。君には、そういう君を大事にして欲しい。それはきっと、君の大切なものになるからね」


909 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/06(木) 09:52:31 Cz6b2rGA0
>>908
鼻にかけるでもなく自然体のままだ

公式ぐだは開位だったかな(ニチャァ…だし二次ぐだはイキリツカが蔓延ってるしなんやねんこいつ


910 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/06(木) 10:10:42 2rcO6x6I0
自己投影してるプレイヤーどもは鼻にかけまくってるけどな


911 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/06(木) 10:21:15 Pmiw2MZg0
記憶があやふやになっても開位だったことは忘れずアピるぐだには草だった


912 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/06(木) 11:12:40 bTjH9dS60
マシュ(+ぐだマシュ)は信者が恐ろしすぎる
信者ファンネル一番きつくない?苦手とか嫌いとか否定的見解は一切許さない強い覚悟がうかがえる

狂邪ンヌ配布イベで邪ンヌがぐだとマシュが二人になれるよう配慮するシーンがあると聞いて凄く不愉快だった
「ぐだマシュに配慮できる邪ンヌ尊いかわいい!」と言われていたのがさらに不愉快に拍車をかける
邪ンヌ大好きで思い入れも一入だから余計にむかむかする……本当にこのシーンがあるか分からないけど復刻はシナリオ全スキップを決意した


913 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/06(木) 11:18:20 100DBCRg0
>>907
イリヤの遺体を乗っ取ってかつ、イリヤの記憶使ってロールプレイしてるだけの悪霊もどきだから仕方ないね


914 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/06(木) 13:27:17 d3YhbCk.0
「わたしには、三柱の女神が力を貸してくれてるの。北欧の女神フレイヤ。フィンランドの魔女ロウヒ。
それから、アイヌのシトナイ。シトナイは、神様っていうより、英霊に近いのかな」
シトナイ視点に近い台詞でも「わたし」とは言わずあくまでシトナイ呼びの副人格扱いで、イリヤとしてギルガメッシュにも反応してんだよなぁ
最初はイリヤのつもりで喋らせてたのにトートイ芸するために日和ってシトナイ踏み台にしたのか、ライターが設定把握してなかったか
普通に両方同時もありうるから困る
聖杯戦争の記憶持ち越しとかアタランテの幕間で強く印象に残ったことは覚えてるとか言って批判されたからか
今度は召喚式が特殊だからごく稀に保持できるとかますます意味わかんなくなってんじゃねーか
こんなコロコロ変わる設定とシナリオに価値なんかねーよ


915 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/06(木) 15:30:02 xDx6.vE60
>>884
で3部攻略してた者だが今しがたやり終えた。
苦行、とにかく苦行、始皇帝はある意味かっこいい奴だったが項羽と〇〇の恋愛要素必要だったかこれ?純粋に敵役としてだして最後始皇帝で締めた方が確実に物語としては楽しくなってたと思うゾ。
てか雑魚的と言う名の中ボス混じりの20体撃破とか、グラさんおじさん強すぎてワロタ、相性不利をまず無くして来るし相性で有利取っても殴り殺されたわ、始皇帝何てルーラーだから邪ンヌ2体並べりゃ余裕wとか考えてたら酷い目にあった、敵の火力のインフレ酷すぎだろ。
これ2年継続しててそこそこの☆5各クラス持ってる俺でこんだけ苦労したんだから、新規じゃ間違いなく石5個砕くだろうな〜って場面が多かった、☆3以下の低レア鯖にもはや意味は無いわ、単純にスペックで負けてる
こんなんでストーリークリア必須にしてりゃ当然イベ参加出来る奴も少ないわ、これから4部始めると思うと気が重くなる
戦闘難易度最悪、ストーリーはまぁ…恋愛絡みが鼻につくが退屈はしなかったな、スパルタクスのが空飛ぶ所が一番盛り上がったと思う、逆にそれ以外は凡作って感じだった、スパルタクス恰好良すぎィ!?こういう地味ってか普段目立たない推されてない鯖が活躍した所は評価しよう
自分もいつか誰かのスパルタクスになるんだ!ってのはなかなか胸に響いた感、アンチスレだから褒める様な所じゃないがね


916 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/06(木) 16:02:29 bTjH9dS60
>>915
お疲れ様でした
自分は好きなキャラのピックアップが来た時に貯めた無料石分しかまわさないから、高レアは☆5が1名、☆4がマシュ入れて4名しかいないんですよ
あとは低レアでまったりやっていて、実際それで今アガルタまではいけてるんですけど……このプレイスタイルはもうだめみたいですね

昔よく見かけた「FGOは低レアも活躍できる!サポに強い人いれば好きな鯖で進められる!」って勧誘文句をめっきり見なくなったのはそういうことなんだなあ
未復刻で参加可能なイベも含めたら好きな鯖達を100にするだけの聖杯は集まるので、それで終わりにしようと思います
重課金して人権鯖をかき集める人しか求めてないんだからそりゃ新規ライト切り捨てに走るわな


917 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/06(木) 16:10:31 xDx6.vE60
>>916
お、労いの言葉ありがたく頂戴するぜ。
2章は全体的に最低でも☆4以上のクラス鯖3体(控えにバーサーカー)とか有利取れないと絶対に石使わないとクリア出来ない場面が多々あるゾ
そのプレイスタイルじゃ今後のガチャ運次第だけど、正直厳しいと言わざるを得ないかな、単純なスペックをまず求められるから雑魚的相手でもしんどい…

昔は良かったと言えば懐古と言われるかもしれないけど、俺の初心者時代は少なくともリアフレに誘われてやってみて、フレを増やしながら頑張ればフレの力を借りて攻略出来ていたよ。
2章はもうフレの力だけじゃ及ばない領域(自分が万全でもきつい)から自分なりの遊び方見つけて、それで終わりにするのもいいかもね(`・ω・´)

人権鯖が居ても運ゲーな局面もある位だし、もはや石割るのは当たり前、ってレベルになってきてるからね、そりゃ新規ライトが最新イベに参加できないのも仕方ないわ…運営も方針変えてくれれば良いのにね


918 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/06(木) 18:20:33 sV4TzHFo0
今いる連中を搾り取ることしか頭にないから、新参や無課金なんぞ眼中にない
だからこそ既存キャラに媚びさせてなりふり構わず叩き売りしてるワケで
これからもっと絞り取る方針だろうから、もっともっと露骨になる


919 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/06(木) 18:45:55 2rcO6x6I0
アーサーの幕間でビーストに対する言及あったそうだな
DLCともかくガチャで持ってないと分からない重要な情報をねじ込むなよ
ただでさえイベントに参加しないと分からない本筋の話とかアホみたいに作ってんのに


920 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/06(木) 19:02:11 bTjH9dS60
そういえば終章のイベントキャラオールスター()も変だったなあ
それまで各特異点で出会った鯖が出てきて燃えてたのに急に「えっ誰」と冷や水ぶっかけられた
自分はそこから変に萎えたまま1部エンディングを迎えましたよ……
ああいう演出するなら普通は旧イベントを常設して「終局行くまでにこれだけはやっといた方が楽しい!」とするものでは?
新規参入者はお断り、内輪だけが楽しい自慰でお金が稼げるんだからたいしたもんだ


921 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/06(木) 19:07:53 Pmiw2MZg0
終章でイベ鯖を集合させてるんだからイベントでふざけてても本編とは別という言い訳は効かないんだけど信者はすぐそう主張する


922 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/06(木) 19:48:37 fzwIDm5A0
武則天さ、これライター共絶対調べてないだろ
なんで一人で頑張った孤独な幼女皇帝になってんだよ
女帝として君臨するために反発する貴族ではなく低身分から有能な人材を起用して政治を執り行ったんだぞ
開元の治の立役者とされる姚宋の両名知らんのか調べろよ

少なくとも女帝である己を置いてても、王と呼んで信頼と信用をしていた狄仁傑がいたから、独りは有り得ない
焚書か?ぐだの分かってますよ理解者ですよのために歴史修正もいい加減にしろや
これで武則天に欲しかった幕間内容だわーとか戯けが居るからもい遣る瀬無い


923 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/06(木) 20:17:24 Pmiw2MZg0
武則天は本当に頼れるものなどいなかったけどぐだなら共同統治者にしてもいい的なことを絆台詞の時点で言ってるからな
調べなかったのか知ってはいたが無視したのかは知らんがぐだのために関係者を焚書するのはFGOの得意技


924 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/06(木) 20:59:55 5QbM9uGY0
頼光モリアーティ紫式部と同じイラストレーターのキャラ贔屓がここまで続くと流石にキツイ

そのキャラが何故そう思い行動したのか、そのキャラの行動原理となる背景はどういったものなのか、それに至るまでの過程や変化と言ったバックグラウンドやディスクリプション、ロジックと呼ばれる事柄が物の見事に欠落している
なんでこれでトートイと感動出来んの?物語的なストーリーやシナリオをまともに読んだことがないの?
妄想に取り憑かれていない?一体何が見えているの?その論は決定されていないよね?根拠は何処にあるの?
疑問が尽きないし、信者連中はマジで話にならない


925 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/06(木) 21:15:45 8Cl/DCrM0
>>920
巌窟王とかそれで知らないのに馴れ馴れしいもんだから彼氏面言われていたな
なおバカな塩川はそれを褒め言葉と受け取って公言した模様


926 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/06(木) 21:16:17 sV4TzHFo0
切れ端の情報で読者()に妄想させるという作風だったけど、
結局塵はいくら積もっても山にならなかったというだけの話
去っていった古参はそれに気づいた連中、居残ってる奴等も
薄々気づいているけど、過去を否定したくないから続けている

離れる機会を逸すれば逸するほど、ダメージは大きくなる


927 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/06(木) 21:19:15 3p8YlucU0
もう既にFGO信者は「今まで投じたガチャ資金や時間が無駄だったと考えたくない」埋没費用効果のサンプルしか残ってないと思うがな。


928 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/06(木) 21:31:17 bTjH9dS60
課金するなら辞めたい時にすぱっと辞められる額にしなきゃね
まあこう言ったら自分はどのゲームも無課金で通してるもんだから、課金者には乞食の戯言と言われてしまうのだけど

リヨ見ないから知らないんだけど、流れてくる画像(ぐだ子がもっと回すの―wとか言ってるの)見る限りFGOって公式でガチャネタというか課金ネタやってるんだよね?
民間企業がお金落としてもらうために購買意欲を煽るのは当然なんだけど、なんかこれは違うというか……下品だなーって……
狂邪ンヌの水着イベが同人イベントネタらしいけど、そういうのも含めて悪ノリが過ぎるんじゃないか?


929 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/06(木) 22:06:51 d3YhbCk.0
読み手に想像させる作品はすべてを見せてないだけで全体はきちんと作り込まれてるから違和感なく考察できるんだよな
ピザは思いつきでピース作って放り投げてるだけだから後から出てきた物が噛み合わないなんてザラ
新しい物が出る度に矛盾が増え今まで出したものも簡単にひっくり返され、出せば出すほどボロがでる


930 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/07(金) 00:23:15 bapsAJI.0
>>927
あと「FGOはこんなに史実や伝承を詳しく調べててクオリティが高い!頭が良くてプロレベルの知識を持つ自分が言うんだから間違いない!」って見栄張って後に引けなくなったペダンチストな


931 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/07(金) 00:54:09 Hcqi06MU0
ただし史実原典を詳しく述べると
「早口で言ってそう」「型月での史実原典ではそうだから」と逃げるものとする


932 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/07(金) 01:58:08 oFwFmqKo0
「文句言う奴は史実厨」
「フィクションと現実の区別がつかない奴www」
これも追加で


933 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/07(金) 01:58:31 IaJ5xm5E0
そのくせ都合の良い部分だけ拾い、しかし型月のキャラ像と不一致やそこまで全く語れていないのにさも有るように言い並べ
元ネタとの矛盾など都合悪い部分挙げられると全力で無視か長々と妄想地味た言い訳
正に早口で言ってそうが当てはまるっていうね
くっそ浅い知識だけ拾って英雄をネタに小馬鹿にする時はイキイキするくせに
全然違うのに元ネタに忠実とか言い出すからな
元ネタ並べれば乖離が激しくなるから薄々気づいてんだろうけどな


934 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/07(金) 02:12:58 BxJTjOpc0
FGOの大枠として
「神話や歴史的人物の原典」と「二次創作やフィクションの類」を
平行世界やタイムスリップの筋で雑に混合してしまった事に構造欠陥があると思う。

FGOの世界観はシミュレーテッドリアリティの箱庭なので歴史とフィクションと平行世界の可能性は等価です、
という筋でしか畳めんよこの展開。


935 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/07(金) 06:02:51 ZAwDM1L.0
fateって言うなれば神話版のバトルロイヤルだと思ってたんだよな
ヘラクレスとクー・フーリンが戦ったらどっちが勝つんだ?っていうワクワク感
だから原典通りである事にこだわる
名前が同じだけの別人が来たらそりゃおまえ誰?と言いたくなるんだわ
しかも文化系鯖が英雄より強いなんて論外だよ
あの英雄とあの英雄ならどっちが強いのか?と妄想するのも馬鹿馬鹿しくなるからなぁ


936 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/07(金) 08:04:01 NZkh8JCY0
結局いろんなネタをチャンポンした作品の話のバランスやキャラの格付けを型月が出来るわけなかったという
その癖fateにしがみ続けて被害を広げるし


937 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/07(金) 08:11:22 skkMnhXI0
FGOのキャラは「元ネタあっての」キャラなのに、FGOのキャラを元にして元ネタを語る逆輸入キチが多いのも問題
実際にこの逆輸入バカのせいで本来の元ネタファンや、元ネタを所蔵されている方がガチリアルの迷惑をこうむっているジャンルもある

自分はペルセポネファンなのでギリシャ異聞帯に戦々恐々……母のデメテルとかモンスターマザーみたいに描かれてしまうのでは
一番最悪な想像はペルセポネが桜の疑似鯖扱いで出てくること
司馬懿と諸葛亮が疑似鯖で食いつぶされたのが本当にショックだった特に司馬懿 あの女誰やねん


938 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/07(金) 09:39:54 Kw8U9O8s0
ギリシャ関連はまだ赤ん坊の息子にこれから父親やる前に戦死したヘクトールがおじさん
早くに作ったとはいえドラ息子のネオプトレモスがアキレウスが青年とかおかしくね?って思うし
きちんと元ネタ読みもしないキッズがヘクトールがパトクロスをイヌに喰わせようとしたってデマ吐いてムカつくし
トロイア戦争でもかなり常識的でパトクロスの遺体奪還に奮闘し、ヘレネーを斬れなかったメネラオスがDVとか書いたライターはトロイア戦争描く資格無いだろって思うし
アキレウスが幼少の頃にカリュドンの猪退治を聞かされたからアタランテを慕うのは分かるんだが雑なカップリングのためか
肝心の猪仕留めたメレアグロスの毛皮プレゼントをアタランテが拒否った改悪とかクソクソのクソだと思うし
あーもう本当酷いなこれ


939 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/07(金) 11:35:03 WdiqV.w.0
エミヤオルタって「悪を許さない」「無辜の民を救え」
って原点から士郎じゃねえよな
エミヤだって士郎のifでオルタと言える存在だけど出発点からしておかしい
だってのにコイツはエミヤのことを成れの果てなら自分ら意味が無いとか、マジでエミヤじゃねえじゃんツラいアピールするだけでウザいんじゃ存在意義無しが
でもエミヤや士郎面しますが記憶は覚えていませんから何故こうなったかは触れません
ライターの言い訳見てる気分


940 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/07(金) 11:58:25 9eQAe9z20
別に最初からそういうキャラなら、まあそういうイフもあるんだろう?で終わったけど
こいつが来てからやれ鉄心エンドの成れの果てだの
エミヤが反転した姿だの
SN士郎の未来の姿(設定だけ見れば間違ってると言えない)と言われ続けたのがな…


941 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/07(金) 12:00:21 9eQAe9z20
本来ありえないイフってまあ槍アルトリアみたいなかけ離れた容姿のキャラでも
扱いミスらなければそこまで荒れないとは思うんだけどね


942 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/07(金) 12:13:46 9eQAe9z20
擁護意見できのこが設定考えてるからと言うが
むしろきのこ作だからがっかりしてるんだけどな、同人誌なら興味すら持たなかったしどんな扱いされても気にしない


943 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/07(金) 12:18:27 skkMnhXI0
公式が悪い意味での同人誌だもんなあ
特に人気作にのっかって金を吸い上げることだけを考えていて一切の敬意や愛がないところとかイナゴ作家みたい


944 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/07(金) 12:33:40 t0nKyFgo0
なんか新所長が受け入れられてるのが気持ち悪い
ただでさえ無神経主人公とそのつがいに頭抱えてる所に、同系統の豚まで飼わなきゃならないの?
貴族で厳しく育てられたことになってるのにスプーンすら正しく持てない発達障害のデブがヒロインとか勘弁してくれよ


945 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/07(金) 13:24:00 YXskB2a20
>>935
原典ありきのキャラ引っ張ってきてトンチンカンなことすりゃ突っ込まれるのは必然なことで
だったらオリキャラでやれよって話
チラシ裏ならともかく世に出してる商品でそんなんだからなあ
都合いい属性だけほしさに手を出すなと


946 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/07(金) 16:06:45 6lgkF9X.0
>>944
絶対に忘れないだのいつか必ず助けるだの何だの言っておいて
今となっては「ロマンはともかく旧所長は今更帰ってこられても邪魔」「新所長がいるからもういらない」だからな
ゾッとしたわ


947 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/07(金) 16:20:26 xuS1Y6K.0
本編のヒステリー女としてのオルガマリーがリヨ漫画に塗り替えられてるやつ多そう
新所長もゴミだしまともな大人キャラは型月には書けない


948 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/07(金) 17:09:05 t0nKyFgo0
>>946
そんなんに限って往々にして人格破綻デブを理想の上司!wとかクソバカ丸出しの評価垂れ流してるのがセットだったりするが
実際にはデブ所長は自分に対して激アマの裁量を振るって隙あらば他人の食料に手を出したり、気にくわない事があると大声で喚いたりする精神性なわけで
デブの人格なんて実際どうでもよくてデブを見た目で差別せず中身を重視するわたくし!とかそういう脳内に描いた絵の通りにふるまうのが目的なのは完全に透けてるんだけど、
そもそも新所長の人格を肯定する行為自体が中身まともに評価できてない証明になってるという皮肉

てか非業の死を遂げた人物にいらないとか帰ってきても邪魔とか言い放つ精神性の人間が、他人の人格を評価なんてそれ自体が矛盾もいいとこでとんだお笑い種なんだけどね

>>947
理不尽アンチ乙
新所長があんななのは全部伏線でしんどくて最高にトートイそういう伏線を理解できない奴は解釈違いだからコメントするな
あれで29歳なわけだが貴族にも拘わらずスプーンもまともに持てないテーブルマナー
あの醜い体型も不摂生と運動不足の賜物、他人の食物に平気で手を付け、有事の際の人格も利己主義に特化
スラムでホームレス拾ってきて1年教育施してももう少しマシな人間作れるだろうし、実は新所長は豚の疑似鯖だったんだよ


949 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/07(金) 17:10:43 skkMnhXI0
今となってはオルガマリーのようなつんけんしたキャラが清涼剤に感じられる
まあもし続投していたら話が進むと同時にぐだデレするようになって結局ハーレム要員になっていただろうから、あそこで死んでて良かったよ


950 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/07(金) 17:17:49 skkMnhXI0
今何故か思い出してしまったので連投申し訳ないけど吐き出す
この前のイベント()のバーソロミューのマシュageきもかったですね……
それに対するぐだの後輩に手を出すな的選択肢もいやーきついっす


951 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/07(金) 17:36:15 alFKaLi60
>>934
それの可能性第二部で神きどりの誰かさんがクリプター生き返らせた時点で破棄されてね?
自分にとって都合がいいことを魔法だ幸福だ、その目眩ましに魔術、その踏み台に科学を選んで
とうとうボロクソなまでに科学の論理性や実在に突っ込まれたら、推理という名の後だしによる
答えあわせ式人形劇に逃げられたと思いこんでる馬鹿のやることだぜ?
このまんまトートイ連呼しか道は無いね
こんな世界に生まれついたら自害する方が億倍マシだしガラハッドに愛想つかされて当然だわ
全てがキモい被験者の脳内シュミレーションでしたーで済めば御の字よ


952 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/07(金) 17:58:04 t0nKyFgo0
>>950
何も裏付けがない状況下においても発作みたいに贔屓を持ち上げるから最悪
あんな雑な描写、だれを喜ばすためにねじ込んでるんだか


953 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/07(金) 18:14:06 TXp6E9i.0
>>939
かけ離れすぎて士郎でやらなくても良かったif
ピンポイントにこれだけはやっちゃいけない地雷踏んでくからいっそ黙らせれば火種にならないライターの苦肉の策かもしれない
それはそれとしてアーチャーよりも重い設定ですよ、シリアスですよ、可哀想ですよアピールうっざ


954 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/07(金) 18:32:06 DHP1qaYY0
>>952
きのこ御本人と取り巻きのくっさい連中だろ
それをトートイ逝ってる連中は、サクラかロボトミー手術受けた信者
創作者を消費者が金払って接待するスタイル


955 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/07(金) 18:38:19 skkMnhXI0
2部やらないから直前キャンペーンなんの意味もなかったわ
というかラーマ4章出るの?影が薄い方が幸せになった昨今のFGO、ついに君まで改悪されるのか……


956 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/07(金) 18:56:48 Hcqi06MU0
後輩に手を出すなオーラ出してもな
当の本人は年増に興味ないだの
プリヤ連中に本気になって鼻の下伸ばしてで
それで自分の後輩にうんたらつってもマシュはそれで嬉しいんかね


957 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/07(金) 19:06:03 DHP1qaYY0
マシュもメンヘラっぽいし、ちゃらちゃらしてるぐだとお似合いなんじゃないの?


958 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/07(金) 19:06:24 xuS1Y6K.0
マシュも大概性格悪いしぐだ様肯定botだしクソキャラ同士でお似合いだよ


959 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/07(金) 20:13:37 nklb.22g0
幕間来たのになんの掘り下げもなかったエミヤオルタって…


960 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/07(金) 20:50:12 H1Q3xbDA0
ギリシャ異聞帯はゼウスの扱いや出オチポセイドンからして徹底的に貶められそうで怖い
ギリシャの神霊はロボだとか、カイニスのチープさからして北欧かそれ以下の駄設定てんこ盛りになりそうでなあ


961 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/07(金) 23:59:31 GgRvbvNc0
>>955
今迄登場しなかった分、ライター陣がキャラも設定も忘れてそう
マハーバラタが題材だからラーマヤーナは出ないと思いたいが
知識不足目立つしなあ


962 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/08(土) 01:36:59 43a6lY/o0
仮にライターが設定忘れてもラーマシータでトートイさせとけば後は勝手に信者が答え合わせしてくれるから無問題なんだよなあ……悲しいことだが


963 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/08(土) 02:07:29 lNiT3Qig0
カプ厨への餌として普通にシータ出してラーマと会わせそうだしなぁ
ギリシャもキリシュタリアが単独で神霊下したと言われて既に噛ませ化してるし他の神霊と同様ぐだかクリプター共のためのしょぼい存在にされて終わりだろ


964 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/08(土) 06:49:31 KIqfBq2Y0
オルガマリーは事件簿世界でライネスと友達やってるんでもうこんな世界に巻き込まないでください


965 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/08(土) 11:57:52 lJLcdM7U0
傾向的に脇の戦闘向きじゃないキャラを無駄に盛って、原典は俺のかませんほぉぉ!!ってなるのは想像できる


966 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/08(土) 12:44:32 OyyMLc5w0
>>959
幕間があれば掘り下げがあるなんていつから勘違いしてた?
fgoだぞ?掘り下げなんてそもそも無縁だろ


967 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/08(土) 12:46:16 LJsr/g3.0
いまや幕間=適当なぐだデレだもんな
初期の方の鯖の幕間はその点シンプルで、物足りなさもあるけど今じゃこっちのがいいまである
マスターを大切におもっている描写はあってもデレではないのがうれしいよ


968 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/08(土) 13:01:28 4kJBOp6s0
ブーディカの幕間の時点で察してたわ
こういう扱いの奴が増えるんだなって


969 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/08(土) 13:14:16 NKENXkRM0
内容薄すぎて忘れてたけどそういやくっころネタとかやってたな


970 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/08(土) 15:32:12 wtFVVDi60
>>940
これが一番のマジクソなんだよなあ
あとエミヤの未来とか謎の勘違いしてる意味不明なのもいるし

なによりぼくちゃんつらいでちゅアピールと腐女子のトートイ芸がうぜえんだけど


971 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/08(土) 20:43:53 1CPPoL0.0
オルタとかいう笑いながら人殺すゲス野郎と一緒にされたら、
士郎もアーチャーも可哀想だろ


972 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/08(土) 22:15:22 /R5I03Ag0
オルタとかいうステ上の強さしか取り柄のないキャラ改悪


973 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/08(土) 22:16:49 YCYNXkB60
沖田オルタとか魔人沖田のままの方が個性出てたと思う
ジャンヌオルタはミスリードとしてなんでもオルタに当てはめるものてはない


974 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/08(土) 22:23:51 1CPPoL0.0
どいつもこいつも日和って慣れあっているから、悪役が描けていない
その結果生まれるのが排除するだけのクッソ小物


975 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/08(土) 22:23:57 aQMTVyM60
安っぽいお手軽悪墜ち、何よりどんな英雄でも簡単に反転するしなあ
アルトリアとかサクラのクローンと変わらんキャラの改悪濫造って印象しかない


976 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/08(土) 22:30:11 Qb2HFa7.0
というか同じキャラのIFを使いすぎてるのがなあ
別人だけど「もしかしたら俺(あいつ)もこうなっていたかも」って感じの表現ができないから
安易な方向に行ってるんだろ


977 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/08(土) 22:33:33 lNiT3Qig0
どう考えても悪い意味でかけ離れてるパチモンをifとか別側面と言い張ってるだけだからな


978 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/09(日) 00:15:26 HVJOFxXs0
つってもオルタが悪堕ちとか言いつつただ表面上がイキった中高生レベルにガラ悪くなってポンコツになって安っぽいヲタ媚び言動するようになっただけだし
中二病患っただけにしか見えん


979 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/09(日) 00:21:25 7d82VaEo0
その厨二病を失っていると思うわ型月
最近のは目先の欲に駆られたおっさん
後先のこと考えず風呂敷広げるが何にもないところは悪い意味で同人だけど


980 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/09(日) 00:43:43 0ZV5xyE.0
1章のジャンヌは好きなんだけど、水着ジャンヌはちょっと……持ってないのに拾った情報だけであんまり言うのは駄目かと思うけど、これじゃない感が凄い
なんか随分安っぽいぺらっぺらのキャラクター()になったなあと感じた
水着とかいう悪ノリのかたまり、強制激寒ギャグ属性付与(解除不能)ってもう呪いじゃん
お気に入り鯖に水着がこないことを祈るしかないロシアンルーレットじゃん…俺?俺の好きな鯖は皆水着持ちですよ死


981 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/09(日) 00:46:55 0ZV5xyE.0
うわ、たてたはいいけどタイトル間違えましたすいません
このまま使ってもらっても大丈夫ですかね…?すいません

Fate/Grand Orderアンチスレ Part.54(55です)
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1560008707/


982 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/09(日) 01:04:56 no6659tQ0
神霊も、本当に神秘性も圧倒的な力も何も感じさせない存在と化してるから、
カルナの「一度限りだがともすれば神すら殺し得る槍」だのというブツも
一回しか使えないゴミにしか見えない


983 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/09(日) 01:11:54 rbWIEk8.0
カルナはFateだと槍使ってないって話だがガトートカチャは焚書されたのかな
クリシュナが態々無駄遣いさせる為に策を講じたのに、槍持ったまま死ぬのは話の筋的に一番おかしいような


984 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/09(日) 01:21:01 FO8MTi0E0
神話の捏造は北欧やケルトで大いに思い知ったからな
漏れなくインドも焚書されるさね


985 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/09(日) 01:28:14 rbWIEk8.0
そうだとしたら理由もなく槍使わず抱え落ちしたことになるな
アルジュナとの因縁だのと言っておいて舐めプからの頓死はダサいってレベルじゃないんだが
カルナの悲劇性を一手で台無しに出来るもんなんだな


986 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/09(日) 08:28:16 j42tTWVc0
アルジュナカルナ両者の息子や孫も焚書されてる臭いから、その上武器使用まで消えてると原典よりもずっと絵面が寂しいクルクシュートラになってるな


987 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/09(日) 10:41:23 7lZTMmoc0
子持ちだと腐(ry女性ファンにブーイング食うと思ったんだろ


988 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/09(日) 14:35:13 Y5nNUmVM0
>>981
乙です
気になるなら後で番号注意書き程度で良いと思う

カルナは育ての家周りとか親友のドゥルヨーダナが居たから後からパーンドゥと実兄弟だと知っても血ではなく心の関係って分かるし
アルジュナ側も既に言われているがラクサの血を引きながらその死を嘆かれたガトートカチャ、カルナに家族殺された仇討ちがあるから家族周りは超重要
なんだけど型月お得意の人間関係焚書かな


989 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/09(日) 15:09:32 rbWIEk8.0
クル王族の子孫焚書するとアビマニユとか子世代以降の英雄が軒並み消える上に王統もおかしくなるな
マハーバーラタ中の因縁や物語がごそっと消えるんだが…


990 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/09(日) 15:19:01 bt7vv3vs0
原典めちゃくちゃにはするけどバーフバリはリスペクト()するんだろうし
ほんと自分らの好きな箇所しか見たくないんだなライターたちも信者も


991 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/09(日) 15:35:43 rbWIEk8.0
まあインドラの槍は他の戦士も持ってた上に勿論一番使いこなせるのはインドラ
戦車を駆る姿が伝承にあるから騎乗Aというが、伝承を見るに基本は御者に任せてるからシャリヤの内通が意味を持つ訳だし
カルナはピザのお気にらしいが案の定魔改造されて滅茶苦茶になってら


992 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/09(日) 18:38:13 mcS4ddSA0
オルタも量産し過ぎて何が何だかわからなくなってるよな
黒くて悪いことしてる反転キャラかっこいー!みたいな中二病でしかないじゃないか
いい例がエミヤオルタでアーチャーが士郎オルタみたいなものなのに存在自体破綻してる
原作者自らが過去設定焼きながら出してくるのが頭痛いわ


993 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/09(日) 19:00:50 kbpDqUFw0
>>991
カルナは勿論インドラよりも遥かに使いこなせてないが、いずれ自分すら超えるかも知れない
とインドラが期待したとかそういう感じだろう
とか儲が必死に擁護してた時期もあったが、今の感じだと、単純にインドラがクソザコナメクジなだけ
って話にしかならなさそうだわな

カルナには鎧を与えるが、アルジュナには自分の雷神としての特性すら与えないのは
何かの嫌がらせかい?


994 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/09(日) 19:23:49 S3vCkT120
腐ガーするのは矛先違いだからやめとけよ
Fateのクソなとこは恋人夫妻子供は全部都合よく削除されるどころか
そもそも擬似鯖(笑)とかいうパーツやら踏み台にされて
くっそレパートリーの少ない萌キャラ型でトートイ芸と同人ネタにされること
伴侶削除も所詮英雄本人ではなくて座が作り出した影である意味別人、っていうのならまだわかるけど
それすら焚書したからな


995 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/09(日) 19:27:56 S3vCkT120
連投すまん
変な書き方したわ伴侶出して原点無視してギャーギャー言うキッズは全部ろくでもないだけで
特定の属性に絞るのはやめとけと言いたかった
伴侶の存在が伝説の中で大きな役割を果たしてるのにそれを無視して喜べるの本当にわからん…


996 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/09(日) 22:03:44 yZtGPN9k0
>>993
>いずれ自分すら超えるかも知れないとインドラが期待したとかそういう感じだろう

ちょっと待ってくれインドラがカルナに槍を渡したのは
自業自得にも僧侶の願いを断れないことになったカルナが変装したインドラに鎧を要求され
罪悪感を覚えてその見返りにってことだろ?
これ型月でも同じ筈だったが元ネタどころかゲームもやってないのその信者?連中
カルラヴァは全く釣り合わないと嘆いていたし

あとアルジュナと言えば魔力放出の属性は意味分からんな
弓矢由来とか言うのもいたけど、ガーンデーヴァは人の身ではアルジュナにしか使えないだけで何人もの神々の手に渡って来たのに
でも授かりの英雄で神々に力貰ってきたとかスカサハに侮られる扱いなんだよなー


997 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/09(日) 22:24:03 1S0/F2ao0
ラーマヤーナの主人公が出ず目立たずの空気で
マホーバラタの主人公は拗らせ面倒臭く空気
って今までが凄い


998 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/09(日) 22:40:41 YBG1jGsk0
>>994
カーマが愛されてないとか何言ってんだコイツって思った
擬似鯖と言えば次にガネーシャがジナコの擬似鯖出てるかもとか言われているけど
もういい加減にして欲しい


999 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/10(月) 01:13:04 dMYnLmGg0
エレシュキガルもネンガル関係がね


1000 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/06/10(月) 08:57:52 466/cz660
削除するだけならいざ知らず。なぜかsageまでセットにされるからな


"
"

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■