■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第3700の聖杯
-
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕
●シナリオ監修&シナリオ執筆
奈須きのこ
●キャラクターデザイン&アート・ディレクション
武内崇
●シナリオ執筆
東出祐一郎 桜井光
水瀬葉月 星空めてお
●公式HP
http://fate-go.jp/
●竹箒日記
http://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS & Android.
Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレは>>900がお願いします
質問は公式のお知らせをよく読んでからにしましょう
解析データ、ネタバレ等の話題(画像等含め)はこちらのスレへ
Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ72
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1536223910/
◇サーヴァント相性早見表
http://news.fate-go.jp/wp-content/uploads/2017/salem2_qwik5/info_image_01.png
剣>槍>弓>剣
騎>術>殺>騎
狂>全 全>狂
讐>秤>月>讐
分>四騎
分>降>狂 降>降
※シールダーは相性による有利不利を持たない。
※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第3699の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1554552914/
"
"
-
期間限定イベント「徳川廻天迷宮 大奥」テンプレ Ver.1.3
https://news.fate-go.jp/2019/labyrinth_o/
■開催期間
2019年3月27日(水) 18:00〜4月10日(水) 12:59
■FAQ
Q.林檎かじって一気に最後まで進められるの?
A.現在は可能です。
Q.ハズレルートを選ぶとどうなるの?
A.戦闘が発生しミニシナリオやアイテムを回収できます。
戦闘後は別ルートを選択し直すアイテムが入手できます。
Q.一発でアタリルート引くとハズレルートは回収できないの?
A.後から回収できるので安心してください。
Q.左のゲージは何?
A.ラスボスの強さ。多いほど強い
Q.ゲージ増減の条件は?
A.現在判明しているのは次の通りです。
・正解ルートを進めるとゲージが増える
・印籠スキル使用ごとにゲージが増える
・ハズレルートを進めてもゲージは増えない
・ゲージは大奥花札で調整可能
-
>>1
乙
-
>>1乙ラーマ
-
>>1乙
うんうん。このスレもまたローマだね!
"
"
-
>>1乙
Y<ローマ
-
大魔女様ってどんな風に死んだんだろ?
少なくても静かに息を引き取るのは想像できないwあの性格だしw
-
キャケーオンが腐ってたとかじゃない
キュケー!と叫びながら昇天
-
>>1
1乙
>>7
ヘカテーを馬鹿にされて言い返すために足を止めたところで倒された
ヘカテーヘカテー魔術神!!ヘカテーヘカテー魔術神!!
っていいながら
-
豚姦しすぎて変な病気貰った説
-
>>7
実はまだあの不思議な生き物はまだ生きているのです
-
>>1乙
ヴォーダイムが北欧神話を滅びを良しとする神話と言ってたけどギリシャ神話って最終的に滅んだよう逸話あったっけ?
-
>>9
やーいお前の師匠、変なTシャツヤロー!
とでも言われたんか(無辜)
-
なにっ賄賂?!
https://i.imgur.com/6R7XWr0.png
ローマは真面目な描写しようが無いネタキャラ状態で、ある意味不憫だな
-
被害者家族に復讐されたか迷惑な魔女として人知れず討伐されてたとかピグレットにしゃくり上げられて死んだとかまぁまともな死に方はしてなさそう
-
絶対麦角中毒だゾ
-
型月幻獣魔獣その他諸々最強選手権とかないかな
-
>>11
ありそう
新宿二丁目で占い師の傍ら養豚場やってたりw
>>12
神代終わってるからね?
つか、あのノリの世界が続いてたら嫌すぎるw
-
>>1乙
大奥のフリクエ、副産物が結構良いんだけども、迷宮で交換アイテムほぼ揃ってるんだよね……
-
>>17
サーヴァントでも神々でもビーストでもない生物って括りならスルトくんじゃないかな
-
>>17
テュポーンとか強そう
-
>>20
スルト君そういや神性もってねぇな……巨人族か……
-
フワワちゃんはその内鯖で来そうかな
-
最強の蜘蛛と霊長の絶対的殺害権を有する犬が居るんだが
-
>>21
そいつはどういう奴なの?
-
>>1乙ムンク
-
月姫2時空のフォウ君はあの見た目のまんまでかくした感じなんだろうか
-
>>24
Exランクの方々は来ないで……
-
新宿のキュケオーンのところに占ってもらうために妙齢の女性たちが列を作ると
-
>>18
神話での話。北欧神話はラグナロクがあったけど、そんな感じの終焉を迎えてるんだろうかと思って
型月では神代が終わった以上は何らかの理由で滅んだんだろうけど
-
>>25
ゼウスのチンコ切り落としたいいヤツだぞ
-
>>30
終わる神話ってあるんか?
北欧神話だって生き延びたのがいて続くし
-
と言うか、終焉描いてる神話の方が珍しいような
大体有耶無耶じゃないですかね
日本は終焉は描いていないが、神の子孫が帝ですよーって設定で連なってるが
まあ初期天皇はほぼ神話なんすけど
-
>>31
絶倫珍子を切り落とすとは、罰当たりやなぁ(遠い目)教えてくれてありがとー
-
>>30
型月でも裏側に行っただけで滅んではいないんじゃね
だからアルテミスロボがご存命なわけだし
-
黄昏の生存者って字面は超格好良くない?
-
テュポーンは俺の中で終わりのクロニクルの武神だわ
-
フォウくん、覚醒したら毛色が血のようにドス黒くなるんちゃうかな
-
カインの末裔で人の悪性の象徴とか言われてるグレンデルさんもいるんですよ……不定形だと攻撃ってどれくらい通るんだろう。正直テクスチャ破壊剣はどうしようもない気がするけど
-
>>31
ゼウスと大乱闘はしたけどチンコは切ってねえよ(マ=ジレス)
って言うか、え?そう言う説もあるの?
クロノスがウラノスのチンコ切ったのは知ってるけど
-
>>32-33
有耶無耶か。まぁ、そうだろうな聞いた事ないし
>>35
アルテミスロボが存命、だと
-
日本の神話もなんとなく神と人が交代したよね
-
>>31
切り落とされたのはウラノスだし切り落としたのはクロノス
ついでにゼウスがテュポーンに切られたのは手足の腱
-
>>38
毛が全部抜け落ちるよ
-
テュポーンはメデューサさんの孫の旦那だが5章で味方になってくれると嬉しい
-
オーディン「滅びの運命は受け入れるし、きちんと滅んで人間に後の世を託すけどスカディだけは逃す」
北欧の神々「なんの神秘も篭ってないが、せめて世界で最も美しい素材を使ってスカディにプレゼントしよう」
オーディン「スカディに氷の城と原初のルーンを授ける。ついでにB+相当の大神オーディンの加護を」
北欧の神々「せめて彼女だけでも滅びの運命から逃れられますように」
全面的にスカディに甘すぎるぞ北欧神話の神々
-
>>46
孫と祖父母かな?
-
>>46
しかしそのオーディンが与えた原初のルーンと大神の加護のために過労死周回に駆り出されるのであった
-
>>46
優しい世界に優しい女神が取り残されたんだな
-
チンコの沫から産まれたのがアフロディーテ
-
あのギリシャで朕を失ってしまうなんて死刑宣告ですやん(適当)
-
スカディ「部下と家畜しかいない… 話相手が欲しい… 女子会したい…」
-
セックス以外で神の体から産まれるってのはどこの神話でもあるよね
-
神話の生き残りが居れば終わるのか続くのかというのは面白いけど
まあ少なくとも人類未踏の秘境とかでもないと物理法則の支配する現実のテクスチャに駆逐されるんだろうな
-
>>53
男性神からも産ます日本神話が通ります
-
カルデアにいるギリシャ勢はだいたい親戚同士(嘘)
やっぱり頼光=サンはパンツ丸出しなのでは? ボブは訝しんだ
-
神は単細胞説
-
産ますと言うか、何か壊したら産まれたとか、
水浴びしたら何か出て来たとか
神々の些細な動作に意味があるってのが多神教やから
-
>>54
まだ深海がある
-
男性神からも産ます→よくある話
-
こういう歴史神話チャンポンものにマクベス(だっけ?女性の股から生まれた奴相手なら不死身ってやつ)いてもどうしようもねーよなとたまに思う
-
>>41
ああいやスマン、存命って言われてるわけじゃないよ
-
シヴァがなんだこいつと頭破壊したガネーシャも
パールさんが自分の体の垢集めて勝手に作ったんだよな
そりゃ頭破壊されて像の頭になるわ
-
>>61
マクベス殺すにはついでに森を動かす必要があるぞ
軍勢で木や草纏って行軍すれば勘違いするほどのガバ認定だが
-
パールさんの身体の垢ってさ、冷静に考えるとさ
-
>>63
誕生も雑すぎなら、象の首にされたのも雑ずない?ガネちゃんグレてもいいですよ
-
17分割
-
エロいね(直球)
-
>>63
大奥エピローグ?で相談してるけど…パールさんの垢かよ…
-
型月の古代エジプトは代々ファラオが神代を継続させていたから長い間ずっと神代だったんだよな
同年代のアーラシュのペルシャは既に神代が終わってたのに対してオジマンが統治する古代エジプトはバリバリの神代
あれだけ強固だったエジプトの神代がいったいどこで終わってしまったのか……
-
今年6章すら危ういとかそんなまさか
5章が前編全ライター 後編きのこの大長編なら許す
-
>>34
既にマジレスされてるけど、
手足の腱ってのはチンポの隠喩じゃない?って考えがあるぐらいで実際にチンコ落としたわけじゃないんだ。すまん。
-
やめろ、こんなミラクル欲しくない…
-
>>70
クレオパトラじゃねーの?
-
テュポーンってFF:Uの小形機械生物しか知らんかったけど
神話では星サイズの巨体で半人半蛇なんか
-
>>71
もはや中だるみするレベルだろ、それ
-
>>61
まあ、マクベス神話関係ないしな
-
>>65
ガネーシャの問題はそこじゃなくて
シヴァ「なんやこいつ首飛ばしたろ」
ガネーシャ「ぎゃー」
パール「あの子あなたの息子よ」
シヴァ「あかん飛ばした首みつからん、そこの象のでええか」
象「ぎゃー」
ガネーシャ(頭は象)「解せぬ」
-
でもガネーシャってまともにやったらシヴァも勝てないぐらいの強さだし・・・
凄いねパールの垢
-
>>63
カーチャンの風呂の見張りしてたら、
「誰だテメェ!不審者やなぶっ殺す!」って旦那さんも大概では…
カーマにせよ、何も燃やさなくても…って感じやし…
サティ(パールさんの前世)の話はロマンチックで結構好きなんですけどねシヴァさん
あれもブチ切れてるんすけど
-
>>74
パトラ「私のせいじゃありませーん!」
口調はかなり軽いけど実際はかなり重い事実なのでは?
-
ガネーシャでは無いんだが、象頭の奴は物理反射のイメージが濃くてな…
ギリメカラ…
-
シヴァさんちょっと短気すぎでは……?やっぱ神なんてやべぇやつしかいねぇわ
-
パトラは自分でイシスの化身って言ってたから神性あんだね
-
4章はガネーシャとかハヌマーンがでたらライターは東出
-
>>83
破壊担当割り振られてるからしゃーない
-
でもシヴァとパールのイチャイチャっぷりは好きよ
-
パトラさんのキラキラポージング殺法すきすき
-
ファラオが神の化身なら天皇も同クラスの存在では?
-
ハヌマーンとか不死身系だから攻略面倒になるやつ、味方にいれば嬉しいな
-
>>81
むしろ神代の終わりに巻き込まれた被害者なんじゃない? アルトリアがブリテン救えないように
-
>>86
破壊と創造と継続だっけ?インドの3人の神
-
ハヌマーン来たら三蔵ちゃんが喜ぶ
-
強い不死身系は基本敵の専売特許だから
-
不死身系は属性付与して倒すのがセオリー
-
>>94
橙子さんのあれは不死身判定ですか?ていうか無限にボディ用意してたらどれが目覚めるんだろ
-
ふーやーちゃん「生きてるし死んでるから殺せるのじゃ」
-
味方になったら不死身じゃなくなるまでがセット
-
>>81
ローマに重圧かけられて詰んでたからなあ
>>83
基本、変なのしかおらんしインド…
パールさんとシヴァは苦難ありの恋愛結婚だが
ブラフマーなんかほんとひでぇよ
ブラフ「サラスヴァティ可愛いやん!」
サラス「嫌やわ、逃げるわ」
ブラフ「逃げるなら頭増やしてガン見したるわ!」
サラス「もう駄目だ…諦めよ…(→結婚)」
酷い(酷い)
-
なんかインド最高神で一人だけ影の薄い維持神
-
>>92
破壊神シヴァ、創造神ブラフマー、調和神ヴィシュヌ
(出典星矢のパクリっぽいアニメ)
-
不死身系は葉っぱの跡を狙うのがセオリー
-
>>99
やべぇ(ヤベェ)
-
>>89
実際ここまで規模が巨大化しなかったら天皇鯖も出せたんじゃないかな
-
アーラシュ
「なんで俺の五体が砕け散ったか分かるか?」
「俺はな、神代の残りモノなんだよ」
「本来失われなきゃならない神代の奇跡をこの身に宿している」
「だから、なんだ。つまりだな」
「これからの世の中にゃあ『もう俺(神代)は必要ない』。そう思ったんだ」
「まぁ、今思えば必要ないは勿体無かったのかもな!」
ある意味神代の流れを体現したかのような男だった
-
>>101
調和だったか。サンクス
-
>>105
流石6000kmショットは言う事が違うね
-
>>100
あの方は基本的にアヴァターラとして張り切るスタイルだから
そういやラーマくん幕間でしれっと登場してたけどどうなるんだヴィシュヌ様
-
>>106
ごめんホントは維持・・・
そのアニメだと調和神だったってだけ
-
ラーマーヤナで神々は転生するわ助言するわでめっちゃ頑張ってるよね
-
インドもギリシャもろくでもねえな!
って思ったけど本邦もアレだったわ
-
>>100
分身込みではあるが、ヴィシュヌの方がブラフマーよか影濃いやろ
-
>>109
問題ないよー。俺も人に間違った事教えちゃってるしね……()
-
インド編はラーマーヤナとマハーバーラタどちらかをベースにすると思うのだけど…
シータ出るといいね(かわいい)
-
ブラフマーとかいう創造っていう大仕事を終わらせた結果、そのあとやることなくなって
特に逸話も生まれず神話的な人気のないかわいそうな神
-
いうてすでにラーマカルナアルジェナパールヴァティカーマと
インドのやべーのは集まってるので
あとシヴァとヴィシュヌとセイヴァーさんいればインド神話コンプできそう
-
>>115
でもインド異聞帯だと破壊と創造を繰り返してるらしいから忙しそうっすね
-
ブラフマーはマジで影薄いな
以前やってたアンコールワットへのみちって博物館の特別展に
シヴァ夫妻やヴィシュヌ夫妻の像はいっぱいあったけど
ブラフマーは1つしかなかったな
-
仮に今年も去年みたく、3章分LB6まで配信したとして
来年4月にLB7やってそのままFGO終了はないんじゃないかな?
そんな急ピッチだったらLB7で実装された鯖のガチャなんて尚更回らんでしょうし
終章入れて半年ベース配信にするんちゃうかと推測
-
>>115
なんでや誰のお陰のブラフマーストラや思ってんねん!
なお割とぽんぽん他人に伝授するもよう
-
神々がいないらしいし
インド異聞帯のアルジュナっぽいやつは破壊と創造の力を両方持ってるってことなんだろうか
それとも環境が勝手にそうなってしまっているのか
-
>>120
ブラフマーストラってカルナの方だっけ?具足か何か?
-
パールが桜顔ということはシヴァさんは士郎顔ですか
-
シグルド&ブリュンヒルデ
項羽&虞美人
この流れでシータ&ラーマのカップルも出そう
なんか二部入ってから夫婦多くね? 感はある
-
>>123
慎二の可能性が微レ存……いやねぇわ
-
>>123
エミヤさんの顔がまた一段と辛そうに…
-
>>119
来年で終わりにするなら年末まで引っ張るでしょ
-
>>124
愛(クリプター)と希望(カルデア)の物語なんだろ
-
黒き最後の神がなんなのかだな、バナーもこの鯖?だろうし
-
>>123
それはないわ
-
>>123
士郎顔はヴィシュヌでラクシュミが凜顔かもしれない
-
>>129
ニャル様に賭けてたんだけど
ルルハワで消費されちゃったからなぁ
-
インド編登場人物(大穴)
・ベターマン
・尊者ヤクスギ
-
>>122
ブラフマーの力を使って放つ遠距離技
ざっくりしてるようだが割とマジでこんな感じだ
だからカルナの目からビームもラーマくんの剣ぶん投げ気円斬も等しくブラフマーストラなのだ
-
>>119
半年しか使えないなら結局回らないんじゃ
-
降三世明王の参戦待ってます
-
>>104
皇族鯖も難しそうだからな。
一応、紀元前七世紀が神代の終わりと言及されてたし、
初代はやることやってるのは間違いないからワンチャンはあったかも。
-
>>133
ガオガイガー
>>134
ドラゴンボールのエネルギー波みたいなもんか
-
>>127
茸は「2部でFGOの幕引きするでちゅ」とは言ったが、来年で終わらせるなんて言ってない
-
>>118
担当してる加護の影響が大きいんすかね
シヴァ夫妻・ヴィシュヌ夫妻はヒロイックな話が多いし、
現世利益に繋がった加護(シヴァ夫妻のリンガ信仰とか())も多いっすけど
ブラフマーは、学問や芸術司る嫁(サラスバティ)の方が影濃いのでは?って気すら…
日本だと弁財天で有名ですね、サラスさんは
-
>>134
セルが使おうと悟空が使おうと変わらないかめはめ波かな…?
-
>>139
来年で終わりにするなら、という仮定の話なんで
いつ終わるかなんてそりゃ知らんがな
-
和鯖で古代鯖って言われるとヤマトタケルしか思い浮かばない、あと卑弥呼
出る予感は...ないです
-
日本武尊神武天皇桃太郎安徳天皇とかこの辺は凄そうだけど皇族NGなんかね
-
>>143
聖徳太子もあり得るか。一七条の憲法でルール縛ってきそう
-
>>138
かめはめ波
マジでそういう技
-
日本神話絡みなら桃太郎とヤマトタケル来てほしいよね
-
>>145
ルーラー厩戸皇子あるで
-
大丈夫大丈夫、そのうち玉藻がウズメちゃん連れてきてくれるさ
-
天皇鯖なんて出した日には
冗談じゃなくFGO潰されちゃうよ
だってぶっちゃけ型月って鯖オモチャにして
なんぼの作風じゃろ?
シャレにならんわ
-
>>147
桃太郎ってあれ確か不意打ちやろ?アサシンで来そう()
-
対国宝具のカルナグンダーラVS対軍宝具のバルムンクで威力互角だから本当にフレーバーな感じだなってアポ見て思った
あんまりあれだこれだをガチガチに固めすぎるのは型月ってあんまり好きではなさそう
-
>>145
十七条の拳… いやなんでもない
-
Fate/strange Fake5店舗特典
・アニメイト→トレカ(対象+1000円毎にFGOトレカ全13種ランダム)
・ゲーマーズ→サイン入りイラストカード
・とらのあな→クリアファイル
・メロンブックス→ステッカー
・ワングー→ポストカード
柄はいずれも表紙
やっと情報が出揃ったか
4巻みたいな描き下ろし短編は無さそうね
-
>>150
ちゃんと敬意を持ってキャラを作ってるぞ
-
>>152
あれは連射力で対応してるとかいう設定だった筈だけど普通に威力差5.5:4.5くらいだったしなぁ
-
>>153
中野予備校を知っている奴がどれほどいるというのか…
-
桃太郎は黍団子の効果がエグい
一つ食べれば十人力、二つ食べれば百人力、三つ食べれば一万人力の化け物アイテム(諸説あります)
-
>>155
敬意をもってTSされるんだから結局意味ない
-
>>158
ドーピングの度を越えてない?
-
ぐっさんとかいうライターのおもちゃ
-
>>160
おばあさんの愛です
-
>>151
こち亀のリアル想定桃太郎思い出す
-
頼光とかよりよっぽど鬼スレイヤーとして強そうな桃太郎
-
>>158
巨大化アイテム?
-
まあ和鯖は既に余裕で過剰気味だからな
ペルシャ鯖とかもっと増えていいのよ
-
単に名前だけ借りるようなことにならないよう,そこは皆,プライドを持って頑張ってくれました
-
モモタロウはプロレスラー
これはみんな知ってるね?
-
金時:鬼と龍神の子供
酒呑:鬼と龍神の子供
こいつらは本当に鬼? ってなる
-
>>156
威力はカルナ曰く互角だよ
連射でバルムンクな上回られる
-
十七条の憲法って、すっげぇフツーに良いこと言うてるんですけどね
まあ時代的に、「天皇には従いましょうね」ってのも入ってるけど
「人と人との和を大切にしなさい」
「何か決めるときは人と相談しなさい」とか
縛る法律って言うよか、仏教の影響が強い人の在り方への戒めで
宝具にするとどういう効果になるのかようわからん
-
桃太郎は金時と双璧だから、
金時レベルのトンデモで済むとは思う。
つまりとんでもないな。
-
>>168
つまりルーラー(サンバ)になる可能性を秘めている?
-
>>171
強 制 和 平 空 間 的
格上相手に効かなさそう
-
吉備団子も普通に宝具扱いだろうな(FGO的には単体強化スキル?)
動物会話持ちで、鬼退治の逸話自体が宝具
-
聖徳太子はギャグマンガ日和のせいで俺の中のイメージがあっちに固まっちまった
>>166
ペルシャ鯖は難易度高くないですかね…?
FGOで出るまでアーラシュの日本語wikiすらなかったのに
-
>>171
Aサポ宝具だな
-
りゅーたんが桃太郎を見た時は自分を捧げても良いとか言ってたぞ
じい様を捧げられても困るだろうけど
-
>>175
NPチャージ+宝具威力アップかな?
-
そんな事より早くセイバーベオウルフとウィーラーフとグレンデルを出して(強欲)
-
天皇とか全員デフォで三種の神器持ってそう
アーチャー神武天皇とか出せそう
-
>>168
☆4モモタロウ
☆5モンガー
-
どこの誰でしたっけねえ…三種の神器が行方不明した遠因作ったのは
-
>>176
むしろアーラシュが特殊すぎるだけで王書関係とか史実系とかなら
もっと有名なのいくらでも居るから……
-
>>183
三種の神器なんか必要ねぇんだよ!(涙目)
-
>>176
アンリマユがいるんだから
アフラマズダ出しても大丈夫だろ
左手が銃になってるアフラマズダで
-
神州無敵の軍神桃太郎卿
https://i.imgur.com/rC2lVTe.jpg
-
>>170
令呪バックアップで強化されたクラレントに距離の差だけで押されたり(出力はほぼ互角)
対国のグンダーラと威力が互角だったり(なお連射で打ち勝つ)
そのくせ漫画だとデオンに捌かれたりと威力の差が激しすぎるぞバルムンク
-
fakeのマンガ読み直してたら鯖と宝具の関係の説明がヤマトタケルだったから、ヤマトタケル真面目に来て欲しい。
-
>>188
邪ンヌのマスター適性が0.1%なんでしょ
-
>>176
神話でも出てすぐ退場のアーラシュが難易度高すぎるだけで、シャーナーメあたりの登場人物なら余裕
アルスラーン戦記?とかもシャーナーメを元ネタにしてるらしいし
-
ザッハークとかロスタムとか
-
桃太郎と金時だと天と地ほどの差あるよね
流石に桃太郎が凄すぎて
-
>>193
知名度補正はa○のCMの差で縮まってそう
-
>>187
若先生はほんま桃太郎好きやな
-
桃太郎と金時と浦島太郎は親友では?
-
金太郎とかマサカリ担いで相撲してるくらいしか知らないや
浦島太郎よりも内容覚えてない
-
>>188
聖杯邪ンヌマスターかつ狂化パワーということで
-
>>176
伊朗高原=イラン高原(ペルシャ高原)
https://truth.bahamut.com.tw/s01/201812/3635185ab301556b0c579b00f5ac52f7.JPG
-
五月人形とか金太郎飴とか
-
デオンと戦ったすまないさんは契約してなかったし…
-
>>181
小学校の頃に図書室で読んだ日本神話。
神武天皇の弓矢からガチビーム放って呆然としたなぁ。
-
デオンは全盛期は無傷で無敗のヨーロッパ最強の剣士だぞ!あとステがなんかつよい
まぁバルムンク捌くのはやりすぎな気もするけどさー
-
>>191
アルスラーン戦記ってそうだったのか
ちと読んでみたくなった
-
桃太郎って日本じゃ有名だけど海外的にはどーなんじゃろ
-
>>188
漫画でも差がありすぎるから、デオン
闇落ちしてアッサリすまないさんに斬り殺されるデオンもいるし
-
行灯はQPにできないんやろか?
3億QP/個くらいのレート希望w
-
昔の人ってけっこうビームとか出るの?
-
っていうか桃太郎活躍の舞台だったはずの鬼ヶ島はもうやってますよね
-
>>196
浦島はバカンスしてただけですが…
-
>>207
一個しかないやんけ
-
>>208
イチロー「今の人も出せるよ」
>>211
まちがえた!印籠や!
-
バルムンクは敵の肉体に剣を突き刺してそのまま真エーテルを解放して内部から粉砕できそう
-
あっさり斬られたデオンはマリー死んじゃって精神ボロボロなのでまあ…それとこっちはすまないさん契約してる
-
エリちゃんがびっくりする威力でマスターなしでも連射できるバルムンクをさばくデオン
そのデオンの攻撃にびくともしない悪竜の血鎧
-
1600万キャンペーンが来るなら種火や宝物庫半減にして欲しい
-
カーマさん宝具の魅了ってどれくらいの確率なんやろ?
>>213
リボルケインかよw
-
つか誰だよアーラシュが東方の大英雄とか弓兵の代名詞とかアーチャーの語源とか言った奴
ずっと信じてた俺の純真を返せよ
-
そろそろ貯めたチョコ処分したいから大成功2倍を
-
>>216
そんなのよりも早くAP100消費の超高報酬クエストをだな
-
ネットの不確かな情報を鵜呑みにする方が悪い
-
ベオウルフバーサーカーの語源説は間違えた公式が悪い
-
きのこの言うこともダメでネットのデマもダメ
何を信じればいいの?
-
ペルシャ神話といえば善神たちが悪神たちをおさえてるんだろうかシヴァ神みたく
善と悪で綺麗に分かれてるから型月でもそこらへん語られて欲しいのう
-
ステラさんは誰も知らないからこそ夢を一杯詰め込めたのだ
-
ルビーとかBBちゃん礼装が溜まったからなぁ
確かにそろそろ大成功2倍ほしいわ
-
>>205
海外の人だと日本の昔はなし知らなそうだよな
アニメとか映画でも知ってる範囲でそういうネタ見た記憶ない
-
みんな民明書房が悪いんだ
-
ベオウルフがバーサーカーの起源とかそんな恥ずかしいこと言う人いるわけないじゃん
-
いま気が付いたんじゃが
我がカルデアの10連ガチャ、直近3回の☆5率が100%や
-
外国鯖なら黒騎士ザヴィシャとか姜維に来て欲しい
後はサルゴンとか
-
バルムンクは元々カルナでも捌けたし
-
シヴァなら時臣顔でCV速水ゾ
-
桃太郎のwikiの他言語見たら20あるな
海外でもまったくの無名ってわけでもないらしい
-
>>223
自分で書籍複数読んだら良いのでは?
掲示板やTwitterで聞き齧ったデマを更に拡散する負の連鎖も多いから困る
歴史関係のwikiでもシレッとデマ書いてあったりするからな
-
蘇我入鹿でイルカ型サーヴァントだぞ
-
自分で真偽調べられん話を信じこんじゃ駄目でしょ
-
>>217
80%自己デバフ入ってれば100%越えるから耐性ない相手にはほぼ確実って認識でよいよ
-
デマはマジで多いから気を付けろよ!
インドでも絶対出てくるゾ!
-
>>227
桃太郎なたかってに桃天使とかTHEモモタローとか
ウェディングピーチとか桃太郎電鉄とか月光条例とか
あるからセーフ
-
型月wikiも殴りあった様な編集合戦有ったりするしな…
-
>>223
自分で資料を調べる
きのこもネットも誰か意見でしかないんやで
-
資料に大嘘書いてあって騙されるというのもあってな
きのこも被害にあってる
-
>>242
そしてその資料が信憑性あるかどうかを調べて……
-
やっぱり海外にも広く知られる日本の英雄となると戦国三英傑くらいか
-
紙の本でも得体が知れんコンビニ本とかは単独でソースにするんじゃないぞ
-
経験値が答えが有ることならノッブの方がきのこより詳しいとか何とか言ってたぞ
-
型月wikiも間違いあったりするしな
-
神話とか調べだすと、ようやく調べたことが次のページあたりで矛盾させられたりするしな
-
むしろ型月wikiとか信憑性なさすぎるだろ…
一番いいのは自分で図書館行って本調べるこったな
-
黒棺使ってくるんか
夫婦といえば4コマイラストかなんかで「令呪を以てブリュンヒルデにシグルドの叡智の結晶をとって自分でかけ、シグルドを見ることを命じる」というのがあった
悶死
-
>>247
実際ファンの方が原作者より細かいことに詳しいって割とあるよね
-
真はわかるけど偽はわからん、ほとんど悪魔の証明に近い
型月wikiにずっと冬木市が日本海側にあると書いてあってデマだと分かったの最近だし
-
きのこが設定次々変えるだけだよ
そんな死徒いねえよとか
-
やはり焚書か、私もする。いつ実行する?
-
真偽という意味では色々説があってどれを採用してるかにもよる
Netflixで最近やってるローマ帝国シリーズではクラッスス(スパルタクスを鎮圧した人)の死に様が溶かした金を飲まされて死にましたが採用はれてて初耳でビビりましたねん
-
冬木が本当に大分かどうかも怪しい
誰も方言で訛ってないし!
-
蘭ちゃんが男っていうのもデマですか?
-
>>252
鳥山明とかが最たるものだと思う
桃白白とか存在を忘れていたとか
-
型月wikiなんて最も宛にならんやろ
履歴見てみたら正しいことが執拗に消されてたぞ
-
ペルシャ神話の英雄っていうと上で出たロスタムとかザッハーク以外だとどんなのがいるだろう
そこまで詳しくねーや
-
焚書言ってるのも昔の桜の衣装はもっとおしとやかとか言ってて謎ボンテージはおしとやか?ってなった
-
アーサー王伝説とかどれ読めばいいのかわからんよね
-
ノッブも最近忙しいのかtwitterで全然呟かねえな
-
>>244
当然やろ?
正しいかどうかは自分が納得がいくまで調べた結果で唱えるものやで
-
>>262
それはBBAが無理矢理着せたものじゃないか
-
>>261
ザッハーク倒したフェリドゥーンとか閻魔大王な聖王イマとかその父親でアンリマユをペットにしたタフムーラスとか
-
まあ図書館行くの面倒くさいにしても
ネットにせよ、複数ソース調べた方がいいっすよ
英語wiki読んでみるとか
-
浦ちゃんは本人の戦闘力より、関わった宝具たちが凄いパターン
自爆宝具級のヤベー玉手箱
亀も海底の竜宮城まで無事に送り届ける耐水性、呼吸可能な奴
乙姫の寵愛により、鯛やヒラメの舞による鼓舞
-
まあザッハーク出るならフェリドゥーンも出るだろうなあ
-
>>263
シグマ君「モンティパイソンのがいいぞ」
-
桜は可愛いし大好きだけどノーパンたくし上げとか全裸騎乗位とかする子がお淑やかと追われてもうん?、ってなる
-
沢山あるのどれ読むかなんて贅沢な悩みだと思うよ
-
ここで間違ったこと書いてあって(たぶん二次創作を原典ネタと思い込んだらしいもの)それがそのまま、でもにっしょんに載ってたなぁ。
-
型月でお淑やかヒロインなんて幻想なんだよ…悲しいねバナージ
-
お前の母親もしてるぞ
-
>>273
そも日本語訳されてない話とかザラにあるしな
俺はさすがにそこまで調べれぬ…
-
新撰組なら燃えよ剣か新撰組血風録と簡単なんだけど
浅田次郎の新撰組三部作とかも良い
-
>>263
どうせ何読んでも次に読むアーサー王伝説と矛盾してるから気にしなくていいさ(諦観)
-
神話調べる前に型月の設定をおおよそ把握するのですら新規では不可能レベルで困る
Fakeのネタを端から端まで理解する難易度は高い
-
Fakeはわかるネタだけ拾ってるわ、後から調べたら意外なところでネタ結構あってへーってなる
-
お前ら全員、両親がベロチューしながら汗だく膣出しセックスの結果産まれた存在だからな
-
わざと歪めてネタで書き込んでもそれ信じちゃったり伝言ゲームになったりするしな
-
モンティパイソンは偉大
デマってわけじゃないんだろうけど、ロンゴミはアーサー王伝説でも聖槍だと思ってたわ……
-
Fakeのこれでもかと小ネタ挟むのもあんまり好きじゃねえけどな
-
歪めたネタですよと添えて書かれてた話がいつの間にかそこが消えて広まったり
-
未来人「アーサー王についてはFateという作品を調べるのが一番さ」
-
流石に未来人もそこまで愚かじゃないと思うよ
-
アーサー王伝説ってライジングインパクトやろ?
-
未来では男のアーサー王が男性化する画期的な作品が生まれる
-
このFateって文献ではアーサー王は女なのに、更に昔の文献では男だったりするんだ
不思議だよな!HAHAHAHA
-
アーサー王が原典では男性とかそんなわけ……
-
織田信長って部下に未来人がたくさんいたんだぜ
-
電子データは未来にゃのこらんやろなぁ
-
やはり石版か
-
やっぱりタブレットがナンバーワン!
-
このfateって作品に出てくるアーチャーは凄いね、あのクーフーリンやヘラクレスと競り合えるなんて
一体どこの英雄なんだい?
-
なんかアーサー王がいっぱいいるんじゃが!
-
きのこ製ぼくが考えた最強のサーヴァントだぞ
-
実際エミヤが活躍した時代って推定何年くらいなんじゃろ
-
アルトリア顔じゃないアーサー王なんで存在しないさ
-
>>301
愛歌「ちょっとそこの大聖杯まできてくれないかしら」
-
???「エミヤは弱い」
-
>>297
原作者「そいつ雑魚やぞ」
-
>>300
アーチャーの最盛期を30代だと過程するなら原作士郎から10~20年のでfgo年代と被る
まぁあんだけ各地で月間世界の危機してたら抑止力に拾われるわなって
-
17分割
-
>>304
ファン達「様々な宝具の贋作作れる奴が弱い訳ないだろ…」
-
弱い言いながらEXやCCCでもメインを張らせテラで大活躍させるきのこ
無銘だから能力上がってますでゴリ押さ無くても最初から強いで良かったんじゃ
-
fateのエジプトはなんか全般的についてないんやろうな ニトクリスのポンコツ晒しとか 目を覆うレベル!! でもかわいい
-
>>308
あれは照れだから
-
数ある英霊の中で自分のオリキャラ上げるわけにいかないから
表向きは下げてるだけだぞ
-
遠くからフルンディング撃ってるだけで結構な鯖には勝てそう
-
エミヤは雑魚、その亜種であるボブに簡単に翻弄される邪ンヌという聖女の亜種
-
洋風に見える日本出身の家事全般をそつなくこなす双剣使いのアーチャーという未来の英霊で守護者
UBW放送時にはご当地ヒーロー呼ばわりされる始末
きのこの照れ隠しがなくなったらどれだけ盛られるのかね
-
宝具複数使い捨て出来る時点でつよい
真名割れないから弱点なくてつよい
弓兵だけど名だたる英雄相手に近接武器で張り合える
マスターも魔力的にも優秀
弱いはずがない
-
そんな雑魚に6度殺された大英雄
-
奴の最大の難点は接近戦が大好きな所だぞ
-
ニトクリスの幕間「殆どのファラオは神の国に招かれたので英霊の座にはいませんし召喚できません。私? 招待すらなかったです……」
エルメロイの事件薄「殆どのファラオは神霊なので召喚できない」
自分から招待を蹴ったオジマンは置いといて、殆どのファラオはそもそも出番すら与えられない
-
突然だけどFGOで一番カッコイイ編成ってどんなやろ?
やぎうと山爺は確定
-
>>313
火力特化だから聖杯と相性抜群なのにぐだマスターのジャンヌにタイマンで負けた雑魚やからしゃーない
-
命のストックが沢山あるタイプの不死身系キャラは割と命の価値というか耐久性下がるから
-
>>315
敵が武器持ってたら即座に解析して正体看破して弱点宝具だせるも追加で
・・・・弱いはずかない
-
17分割
-
>>318
まあオジマンがファラオは全部俺の力ってやっちゃったし
そんなにファラオ出してもな感あるからね
-
ヘラクレス「大英雄だぞ!」
-
とりあえず物量で押してくるやつは一体一体が凄く雑魚くなる法則
設定上は一体一体めちゃくちゃ強いです!が通じないのも悲しい
-
正直後発の弓連中が大抵とんでもなやつらだから相対的にエミヤの弓の能力もそんな高くないなと思ってしまった
どの分野でも超一流に負けるスペックというか
逆にいえば万能キャラでもあるけど
-
ほんと離れたところから徹底すれば強いだろうに
とにかく近づきたがるよね
もしや戦闘下手なの?と言いたくなる
-
エミヤはどんな鯖にも負ける要素あるけど、どんな鯖にも勝てる要素あるタイプじゃねえの?
-
ファラオ呼べちゃうとギルより古いのとか来てしまうから……
-
だが筋力D!
-
>>327
そりゃ贋作者故にその道極めた鯖達と比べると敵わないのがSNからのコンセプトだし
-
>>326
一体一体が強いです!だとリアルに詰むからな
-
やっぱり3臨カーマさんのおっぱいは素晴らしい
ポーズごとに位置がこう
-
>>326
最初は青王と同固体のアーサーですら最初は一体に苦戦したスフィンクス
なのに二戦目は一体程度なら秒殺で細切れにした不具合
なお流石にスフィンクス八体はアーラシュとの連携を加味しても苦戦した模様
おとなげない
-
>>333
ヘタイロイってエアられたから「アァ〜」ってなったけど
本来かなりやべー宝具だよなあれ
-
ぶっちゃけケイローン先生の窮極射撃、個人的にはショボいと感じた
-
剣で武蔵や柳生に劣り、弓で藤太に劣り、槍で胤舜に劣るけど、全部を高水準でこなす頼光
エミヤもそんな感じのイメージ
-
やっぱ一撃で船沈めるくらいしないとね
-
王の軍勢は広域攻撃できないと展開されたら詰む
ディルとかランスだと押しつぶされて終わるよな
-
フルンディングとか音速の数倍で延々と付きまとうとかいう性能だし
大抵勝てそうで
-
エミヤの何が強いって分野ごとの一流と比べると劣るけど、そいつらの弱点をマルチにつけるのが強い
あれでもこの強みギルガメッシュと被るな…
-
オジマンってムワタリ2世と戦争をして負けてるとか聞いたけど
引き分けって話もあるけど
-
メダルは取れんけど、オリンピック予選ぐらいまでは残るぐらい
-
エミヤはギルガメッシュと違って死んだふり不意討ち出来るし…
-
>>340
漢ランスロット、どこからともなく戦闘機を取り出し空爆を開始
-
偽螺旋剣と赤原猟犬で遠距離は大体何とかなるよなー
近接もほぼ無限に投影できて投擲可能でオーバーエッジもできるし双剣でいいし
あんまり使い分けてるところ見たこと無いw
-
>>346
仮パク性能ならこいつもかなりのもの
-
アイアスもかなりズルい
-
>>342
ギルはその強みぶん投げてるけどな
-
まぁ、本来の英霊の経験やら筋力とか持ってこれるのは割と強いんだけど
-
でもトラップは緑茶並で藤太がやった矢による跳弾狙撃も普通にできてたぞ
-
さすがにディルやランスに王の軍勢は使わないだろうな
技量だけならそいつらより強いの軍勢内にいるかもしれんし
-
投影のランクが下がっているのに数kmもの長大な鉄のアンカーを投影するエミヤオルタ
さり気なく凄いことしてるぞお前
-
ランスロットという英雄はどうやら戦闘機が宝具だったらしいと後世では伝わるかもしれない
-
>>341
破壊はできるからな
キャスニキみたいに防いでもいいし
わりと対抗手段ある
-
>>353
ランスロットより技量で上、ってどんなレベルだよ。農民と斬り合える青王より上の技量だぞ、ランスロット
-
>>352
矢の跳弾狙撃ってどこでやってたっけ?
-
ランスロはあれ普通にビームも撃てるっぽいし
-
単なる弓の打ち合いだとアーラシュとかケイローンに負けそうなイメージ
偽螺旋剣と赤原猟犬て鯖単体だと真っ当にしのげる奴いるのかね。アキレウスは逃げきれるのかな
-
>>353
ディルはともかくランス相手に戦車だけだと不安じゃね?
-
>>357
我が王も農民に対して「技だけなら自分の遥か上」って言ってるし
我が王<ランス<<<<農民ぐらいであってもおかしくはない
-
>>357
まあ軍勢内の詳細がわからんからなんとも言えんが
-
>>346
柿崎にごめんなさいしようね
彼は宝具使われるたびに死んでるんだから
-
>>360
むしろあのくらいなら真っ当な英雄なら普通に防げそうなイメージあるけど
-
>>362
そのランスと農民の間に入るレベルがいるかも? は過大評価にも程がないか?
-
>>356
それで狙われたのがマスターだったりしたら厄介
エミヤにとってはたかが使い捨ての弾だけど、それ破壊するのに宝具とか切らされたらマイナスだろうな
-
ムック本かなんかの序章漫画のやつかな? 跳弾
-
正面から弓くらべしたらまあエミヤより上はごろごろいるだろうしな
とりあえず神話の弓兵は無理かな?
-
>>362
ランスと我が王とも差がでかいぞ
ランスは生前無双した技量
我が王はランス以外に円卓内で技量上のやつがいるレベル
-
>>360
ケイローン先生はアルテミスに習ってるからね
強いよ
-
ランスロットとシグルドのプロフィールに「剣の放出よりも物理の方が効率良い」的なこと書かれてて草生える
なぜだ
なぜ彼らはビームを放つより剣技に重きを置こうとする
圧倒的にビームの方が効率よくて楽じゃないのか?
-
>>364
FGOにおいてアーラシュ並に死んでいる男
-
ギルのバビロンって宝具マジンガーZが出てきたらテコンVが入ってることになるノリちゃうん?
-
>>364
なぜ柿崎が
-
>>372
ビームはコスパが悪いんだよ
-
>>364
ステーキもパインサラダも関係ねーよ
-
ガウェインランスロットケイ、青王より技量上の奴は割といる
-
ケイローンせんせは「いやぁ自分なんて大したことないですよ」
って言ってるが、その大したことの基準が高杉
-
>>360
カラドⅡはヘラクレスが通常で弾いてる
赤原はキャスニキがドルイド魔術で防いでる
-
>>366
王の軍勢にはイスカンダルより(武力的に)強いヤツが何人かいるって話だから
いる可能性もなくもないんじゃない?ってぐらいだな
-
>>372
タメが長いから普通に斬った方が速いんじゃろ、あの人らの短剣投げやら剣速みるに
-
>>365
赤原猟犬てセイバーだけなら防げるけど士郎狙われるから無理とかそんなんだっけ?
やられる前に殺れの精神で令呪ブースト一撃必殺って記憶しかない
-
>>372
公式的に単体相手だとビームより対人宝具の方が効率いい
-
ケイは稽古で何度も妹に負けてるのホロウで言及されてたような
-
>>383
士郎がいなきゃ撤退は出来る
あの書き方だと撤退できなきゃセイバーもやられてると思ったけど
-
インドとかいう弓兵の宝庫
なお、全員メタ的な空気読んで他クラスで来る模様
弓矢の化身さんも剣で来てるしな
-
月の聖杯戦争だと兄貴とイスカンダルが互角かイスカンダルが上みらいな感じらしいから
兄貴が農民とどれくらいやれるかで色々変わってきそう
-
>>380
ああ、fgoアニメでキャスニキが吸い取った(消した)んだっけ?
ヘラクレスて偽螺旋剣お披露目の時は防いだんだっけ?爆発の記憶しか残ってないわ
-
佐々木小次郎は過大評価され過ぎな気がする
高ランクの魔力放出放出持ちが魔力放出しながらやり合ったら打ち合う前に粉々にされそう
-
>>389
消したのはカラドの方
その前の上からの射撃が赤原
-
>>388
戦う為に聖杯戦争に参加した兄貴が戦うのを嫌がるのが農民だっけ?
理由覚えてないな
-
フラガラックとかいう対人宝具の窮極
あれ常時展開型の宝具にまで反応するのは卑怯だと思う
-
>>390
あくまで剣技が最強なのであって、遠くから狙撃されたりビームブッパとかされたらあの農民どうにもならん
-
エミヤとキャスニキは遠距離戦しても千日手っぽかったな
殴り合いしないと決着しない感じ。まあ大体付以外ではエミヤが負けるようだが
-
>>390
あくまで技量だけはって話だからな
総合的に見れば近接で勝てるのもそこそこ居るでしょ
-
>>391
あーそっちか
細かいところ完全に忘れてるから見直してくるかー
-
>>390
そりゃ、そうよ
-
ふと気になったんだけどビーム出してる剣から手を離したらどうなるんだろう
手持ち花火みたく地面に落ちて暴れ回るのか?
-
まあ兄貴は投げボルグしたら余裕で農民吹っ飛ばせると思うが
本人の気質的に、そう言う戦い方あんまりしたくなさげ
-
インド編の前に大魔女様が異聞帯秦の麦に触発されて一粒が5分毎に二粒になる麦を開発する3.5章が始まります
-
アルジュナくらいの高火力矢放ってくるような弓兵って
やろうとしたら遠距離射撃だけで無双出来るのかね?
-
魔力燃費糞悪そう
-
実際、遠距離攻撃されたら簡単に負けるのわかってたから
メディアも結界やらなんやらで外からは見えなくしてたしな
-
できてもよさそうだがそれより螺旋丸持って突っ込んでくる絵が消えない
-
>>390
高ランクの魔力放出放出持ち
それ、青王では?
-
>>402
ガス会社「やめろ」
-
剣聖クラスの和鯖セイバーなのにスタンドを持ってくる
裏切り者がいるらしい
-
>>402
無双できるけど火力高すぎてろくに街中で戦えなさそう
-
まあ見えてても反応できない居合い撃ってくる柳生家当主もいますし
-
戦士の誇りとか礼節とか特に気にしないタイプの弓兵で
大地が抉れるレベルの高火力の矢を放ってくるような…
…アルケイデス?
-
兄貴って強力で多様性に富んだ原初のルーンもあんまり使いたがらないよね
まぁ有事の時は使うけど、普段から併用して使っていればもっと便利だろうに
-
だってルーン使うより槍振った方が早いし…
-
>>408
あれ、すっぴんの武蔵ちゃんだから…
-
アーラシュも透視レベルの千里眼で敵陣正確に把握して
遠距離射撃で陣地ごと木っ端微塵に吹き飛ばしたり本当は出来るのかな
都市部の聖杯戦争なら絶体にやらないと思うけど
-
大英雄は卑劣な手使いたがらんから泥に浸したろ!
-
ルーン便利すぎ。身体強化に投射攻撃にトラップ設置に敵宝具からの防御と万能魔術かよ
-
武蔵ちゃんじゃなくて宮本武蔵の方だと、宗矩みたいな宝具になるんだろうか
-
アルジュナ泥落ちさせたらやばそうだな
黒クリシュナ前面に出て卑怯なことしまくってくるぞ
-
バガボンドはいつ完結するんです…?
-
オーディンが自分(=神)をグングニルで突き刺して世界樹に捧げることによって修得した大魔術だからね
-
>>415
普通に撃った矢が10km20km飛んでく通常攻撃が宝具級だから余裕
-
カルナさん泥落ちさせたい
-
天海さん本人全く出てないのに株爆上げしたなあ
ただの信長マニアじゃなかったんや
次回の帝都イベで実装あるかも
-
薩摩義士伝版薩摩隼人な島津人鯖はいつ来るんですか?
-
>>415
ドラマCD曰く「俺が本気で矢を放ったら東京のビルが軒並み倒壊するので全力は出せない」
アーラシュの場合、これがネックなんだよね
場所が場所だから派手なことができなかったと本人も言ってる
というか東京で聖杯戦争なんてすんなし
-
別に弓とか撃たなくても真の英雄なら眼で殺せばよくない?
-
カルナさん泥堕ちしてもあんまりやること為すこと変わらなさそう
というか謎の精神力で泥堕ちは必死に耐えそう
-
きのこ「東京は壊すためにあるのではないのか!?」
-
ガス会社「辺境の無人島とかで勝手にやってろ」
-
>>420
もう無理じゃね?
踏み込みすぎ
-
>>378
取り敢えずケイ兄さんは剣で青王に勝ったことないし(HA参照)
ガウェインは上と言われたことないんだけど、勘違いしてない?
-
いえすふじのんまがれまがれー
-
>>429
これは末期のメガテン脳ですね……
-
>>434
プロトマテでなんの悪びれも無く言ってたから始末に終えない
言うに事欠いて「あの背徳の街を破壊しなければならない」とぬかしおる
-
カルナの泥落ちとかどういう風になるか想像つかんな
-
たまには東京以外の街を壊してくれ…
-
またガス会社の被害が増える……
-
>>425
とりあえず戦闘続行は持ってることは分かる(ドリフ並感)
-
カルナが泥堕ちすると原典カルナみたいな性格になるよ
-
マスターのベッドの下を勝手に掃除して出てきた薄い本を机の上に置いておくようになる
-
薩摩義士伝でもチェースト関ヶ原って言葉出てくるからやはり史実
-
一言多くなる
-
>>437
逆にどこ壊せばいいと思う?
-
fate大阪編
-
ぐだ「それ、ムニエルのだ。」
-
士郎「東京(冬木)が死んで、僕が生まれた」
-
大洗町
-
口が粗暴で怒りやすいが根は善人で施しの精神持っててマスター第一
あんまり変わらなくねー?
-
>>445
ぬらりひょんで全滅しかけそう
-
>>444
佐賀
-
レクイエム「そうだ、冬木に行こう」
まさかの展開だった
-
デビサバ2「東京ばっかり壊すなと言われたから色んなところ壊しました」
-
施しの英雄←→授かりの英雄
-
大阪城とか?(特撮感)
-
東京の次は大阪だと本多猪四郎も言っている
-
角の形似てるからゴモラ役はキアラさんでいいね?(いいね?)
-
>>417
強化は魔術の基本では?
-
猿の知名度補正えげつなさそう
-
メカキアラ、サイバーキアラとか出ちゃうんです?
-
鳥取と島根
紛らわしいから片方壊してもらおう
-
龍馬「宝具で抜くぜよ」
こいつに回避か無敵ほしくてしょうがない
それが全体なら…
-
>>406
アルトリアさん
マスターがね
-
>>462
その言い間違いにキアラさんが反応してます
-
海外だとニューヨークが東京かそれ以上にぶっ壊されてる気がする
どんだけ自由の女神壊されるんだ
-
>>465
自由の女神からはガンダムが出るからな
-
>>425
ピクト人とどっちが蛮族なんだろう
-
大分なら壊しても新日鉄以外困らんじゃろ
-
東京
「1990年の聖杯戦争で山が一つ無くなり」
「アメリカ艦隊の大量のミサイルに晒され」
「なんか一発で東京を灰にするデンデラに銃口を向けられました」
「なんか頭上に隕石まで降ってきて」
「そしてついにビーストまで出てきて、酷い目にあって」
「やっと終わった!」
「そう思ったら1999年にもまた聖杯戦争が始まって」
「今度は高層ビル、結構有名な名所を真っ二つに折られました」
「もう何されても動じないぞ! そう決心した次の瞬間」
「東京は水没しました」
「あと、トドメとばかりにエクスカリバーで東京全域が消し飛びました」
「泣きそう」
-
つきつめると帝都物語のせいだと思います
-
最初に東京に巨大なクレーターあけた作品ってアキラ?
-
フィクションで都心ガンガン破壊されても、
スルーされてそうやなあと思う武蔵野市民であった
え?メガテン?
でも八王子とか国分寺とかは無事そうだよね
-
シンゴジラのクライマックスは東京炎上
後半は予算尽きたんか?って感じが…
-
自由の女神って知名度補正すごそうだけとアレ誰だっけ
-
大体の話で帝都って付くと期待値が10倍位になるんだが
-
>>474
民衆を導く自由の女神
-
>>474
マリアンヌ?
-
>>474
キュケオーンを掲げる大魔女様
-
最近映画で埼玉がネタにされまくってるけど、
ぶっちゃけ23区でも端の方とか地味なとこは埼玉と変わらんのよな
って言うか大宮よかしょぼいとことか山ほどあるし
神奈川千葉とかも似たようなもんですしぃ
新宿区内でも繁華街離れたとこは閑散としてるし
東京に謎のイメージ高まり過ぎですよねん
たまには大阪壊せよ、いや大阪よく知らんけど
-
>>475
帝都大奥
-
アメリカ歴代大統領の力を得たエジソンだが、
レスラーであり悪魔ハンターでもあったジョージワシントン一人呼んだ方が強そうなのであった
-
>>474
wikipedia様によればバルトルディの母親
-
>>474
あれはフランスの擬人化のマリアンヌ
-
>>481
しまったこのネタはリンカーンか!
-
リンカーンとかいう埋葬機関も真っ青な吸血鬼ハンター
-
>>467
ピクト人は蛮族と呼ばれるような低俗な種族なのだろうか?
ただ森に入った一般ブリテン人を殺したり、村を襲って殺したりするだけのマスクを付けた緑色の宇宙人みたいな妖精さんたちなのに
-
埋葬機関なめんなよ
核兵器どころか天変地異並の奴等ばっかなんだぞ
-
トリスタンってピクト人じゃなかったか
まともじゃん
-
>>488
名前の語源からピクト人の系譜では?って説があるだけで、断定はされてませんよ
-
>>479
大阪を壊してもいいけど住民的にリアクションがギャグ方向に振れる可能性があるからあかん
-
>>483
なるほど
-
大阪壊す前に大阪が主要舞台になる作品存外少ないんだよな
京都の方が多いまである
-
たまには岐阜とか微妙なとこ壊してみようぜ
-
>>487
Fakeでハンザさんが持ち上げまくってて草生える
実際そのくらいあってもおかしくなさそうな感じするけど
-
リンカーンの経歴、チートコードでも入力した?って勢いで大統領にジャンプアップしてて笑うしかない
-
>>487
つまりシエル先輩も本気だせば
-
熊本ならウルトラマンに壊されてた
-
>>496
シエルさんは埋葬機関の劣等生なのでちょっと…
-
シエル先輩も不死身時で魔術使いまくったらマジ強だから
-
津波から東京だけを守るウルトラマン(空想科学読本並感)
-
シエル先輩は単身ではキャス子にも殆ど勝ち目ないので・・・
-
>>498
埋葬機関の劣等生
って書くと埋葬機関最強に見える不思議
-
やっぱアナルでパスタ食う奴は駄目だな
次!
-
ふじのんの宝具はじめて見たんだけど、なんでブリッジぶっ壊れてんの?w
-
>>490
大阪崩壊したら、ノリで道頓堀ダイブする人が多発してそうな気がしてきた…(偏見)
昔、昭和天皇崩御時のビデオ見たらさあ
「全国各地で崩御を悼んでいます…」って映像が流れてて
その中で、食い倒れ人形が喪服着てて笑ってしまったんだ
-
シエル先輩はアナルが弱いだけで突っ込んだ志貴が悪いと思うけどな
-
そういや幕間でピクト人と戦ったことある人もいるんだよな
なんで消されたんだろ
-
シエル殿がまた死んでおられるぞー!
-
アナル特攻持ちの鯖とかいたらシエル先輩へのダメージ上がるのだろうか
-
埋葬機関では評価されない項目ですからね
-
>>504
原作リスペクトです
-
正直、女性へのアナルファックに興奮するのは理解出来ない…
-
埋葬機関ではアナルの強さのみが評価項目となる
-
月姫知らんからシエルとかひぐらしの先生のイメージ
-
このマスターミッションは復刻イベか何かですかね?
-
パスタとカレーが好きな人なんだよね
-
直尻の魔眼
-
お前らのせいでここでアナルの話されるとシエルより先にカイニスが思い浮かぶようになってしまった
どうしてくれる
-
アナル特効意外と広くて使いやすそう
-
1位のナルバレックはアナルで二十七祖を3体も捕まえた
-
板橋区とか隅っこの方はあんまいいイメージないな
-
>>512
女性へのとか付けると誤解されそう
シエルパイセンに対城クラスの体術さえあれば…
てかそんな体術誰が持ってるんや
-
>>511
コラボイベント時だけの特殊演出にしとけば良かったのにw
ギャグすぎるでしょw
-
マスターミッションのフレガチャ忘れてた・・・
死のう
-
>>513
落ち着いて聞いてくださいね
アナルの強さ誇るってそれ恥ずかしくないんですか?
普通の人は鍛えませんよ?
-
退魔忍かな?
-
キャスターは遠坂の拳法は効いてるのにシエルの攻撃は効かないのは謎
-
>>525
アナルで天変地異とか核兵器とか死祖退治とか出来たら凄いじゃん
きっと憧れの的になる
-
埋葬機関もかなり強化されてるんだろうけど見ることができる気がしない
-
女騎士とか高慢な女はアナル弱い!とかよくネタにされるけど
むしろ強い奴って性別問わず何だよそいつ?って我思うの
>>528
ええ…
-
鍛える云々の話はサタノファニ思い出すからアカン
-
>>528
アナル鍛えて天変地異ってきっと光速でうんこ出すんだろうなあ
-
第七聖典が一角獣の角でパイルバンカーなのってそういう……
-
>>532
船にも負けなくなるぞ
-
筋肉ムキムキだとフンッ!ってやったら引きちぎれそう
ナニがとは言わん
-
ナイスアス!
-
エロで言うアナル弱いはアナルが性感帯かってことなので
-
カレーの話してる時に下品な話やめなよ
-
強い弱いでいうとすまないさんって背中弱いというより背中だけ普通の人ってだけじゃないの?ってなる
いや弱点補正あるのかもだが
-
普通の人は背中刺されたら死ぬってそれー
-
踵刺されても暴れまわるアキレウスは凄いや
-
>>539
何だかんだでfate作中で背中狙われたことないから、
どうなるのかよう分からんなすまないさん
-
>>531
ナイスアス!!
ナイスアス!!ナイスアス!!ナイスアス!!
-
>>541
あ、暴れ回った後ちゃんと死ぬから…
-
背中から刺されたら愛歌お姉ちゃんですら死んでしまうもんな
-
アゾるとかいう単語
-
心臓に杭を刺されると死ぬ吸血鬼
-
キリシュタリア様はこの世で最も高貴でカッコよくて高潔な方ですがアナルも強いです
ってオフェリアが言ってたよ、キリシュタリアくん期待に応えてくれるよな
-
>>547
心臓に杭打たれたらどんな生き物でも死ぬよなw
-
ちょい今更レクイエムが販売されてることに気づいたんだけど
ぶっちゃけどう?セイレムみたいなの期待していいのか?
-
キリシュタリア様はトイレ行かないから…
-
心臓に杭を刺されると復活しないの間違いよな
-
唯一人間の部分やられた上に心臓撃ち抜かれてよく大量の兵士道連れにできるな
-
かのゼウス様も我の盟友のアナルは一級品って褒めてたからな
-
馬鹿なこと言ってないで寝なさい
-
よし、相手の真名が分かったぞ!弱点は杭だ
剣を捨てて杭で戦えセイバー!
とはならんよな
-
レクイエムの感想?
モミさんが最高にキュートでエリセはショタコンの普通の子でカレンは増えたよ
-
サーヴァントをペット扱いはしないけど、猫を見たら脳みそが「猫可愛い〜(知能低下)となるように、「俺の鯖可愛い〜(知能低下)」となる自信はある
-
主人公が未熟可愛い
有名じゃないのも含めて鯖がわんさか出てくる
文章は相変わらず巧いし笑える
三行だとこんな感じか
物語的にはまだはじまりのはじまりって感じで大きく動き出すのは次巻からって感じかねー
-
セイレムのどういう点を期待してるのか分からんが
個人的にはあんまりセイレムみは感じなかった
好きではある
-
暗転地獄なくなったけどシステムのつまらなさは変わらないな
まだ四階だけどもう心おれたわ
-
エリセの未熟さは人間的な部分で誰でも普通に持ってるもので
魔術や戦闘の腕はFateシリーズの魔術師の中でも結構上
ぐだみたいな未熟さは期待しない方がいい
-
話題的にはギャラハッドやべえ(性癖が)、ンザンビやべえ、エリセ厨二病かわいい、ショタはいいぞ、イケオジはいいぞ
この辺りだなよく見るのは
-
>>550
だいぶ読みやすいけど豊富な知識の見せ方と文章運びの上手さはめておって感じ
未熟な主人公と不思議なショタが可愛い
これから物語が大きく動きそう
-
ンザンビって誤字とかでないのか
wikiで軽く見た時、打ち間違ってたものだと…w
-
めてお…これから面白くなりそう…うっ頭が
-
>>563 >>564
>>ショタ
りえりーもレクイエム好きそうだけど九分九厘これだよね
-
まあ、ネタバレ抜きで本当に楽しむってのはここにいる時点で不可能か
-
セイレム後半の話はやめろ
-
レクイエム二巻はいつ出るのよ
-
レクイエムはギャラハッドの性癖と最優のクラスランサー説をよく聞く
-
俺の朕様かわ…いくはねえな、好きだけど
-
ルイ17世もレクイエム出てからよく話題になってる
-
ラブホに寝泊まりしてる露出多めの女子中学生があどけないショタを拾ってきて
一緒にお風呂入って抱きしめたり同じベッドで寝たりする話です
-
運命のサーヴァントってかなりロマンがある響きだけど反動が怖い
可愛いディズニープリンセス系を期待してたらUMAが出てきたとか立ち直れないだろ
-
>>574
お風呂でちんこを観察したことも重要
-
>>574
普通に犯罪なんだよなぁ
-
Requiemは主人公が厨二病な14歳の正義の味方(女)でショタとラブホ跡地で風呂入ったりナニがあるか確認するだけのエミヤさんの後輩候補ってだけだよ
-
やっぱ型月主人公はそのくらい尖ってないとな……
-
むしろ力のある14歳としてとても真っ当なこじらせかたをしているのがかわいい
-
レクイエムはモミさんが可愛い
バーサーカーの鬼種のはずなんだが酒呑童子や茨城童子に金時と違って意思疎通できない珍しい普通のバーサーカー
-
型月主人公とかいうベッドヤクザ集団
-
そろそろ東出も新作出しそう
-
ロリックスは膣裂傷という重大な傷害が残る危険があるのはよく知られてるけど、ショタックスにも未成熟な状態で無理矢理精通させると一生射精できなくなる危険があるのはあんま知られてない(深夜豆知識)
-
性別逆で考えると超ドン引きよな
中学生男子が幼女の股関ガン見で一緒に風呂入って添い寝って
というか、中学生女子でもネーワだが
-
型月設定だとボイジャーはただの人工衛星ではないんだろうな
まぁボイジャーは星の王子さまも混ざってそうな感じもあるが
-
エリセは今までの主人公やヒロインと違って自分を犠牲にして皆助けるやら平気で自爆技使うキャラじゃなくて私も皆みたいになりたいって拗らせ方だよね
-
良い意味で個性のある型月主人公タイプ
あまり言われないけどカレンのファッションセンスを「今日も決まってる?最高だ!」と思ってるのも個性
-
またひとつ型月板で賢くなってしまった…
-
成年が未成年に手を出したら犯罪だが
未成年同士の場合はどうなるんだ
-
純愛
-
>>585
おねショタなら許されるんだよ
-
エリちが魔王の母胎になって魔王産んだら黒桜と同じく死ぬんでね?
少女をママにしたがるきのこの性癖よ
-
>>590
アメリカで13歳女子と12歳男子がセックスして13歳女子が有罪になった時「ティーンの恋を邪魔するための児ポ法じゃねえ!」って事で「ロミオとジュリエット法」という法令が作られてノーカンになったらしい
(年うろ覚えだけど確か男子が年下)
-
きのこはロリ孕ませ性癖なのか…
ガチケモナー東出とどっちがマシじゃろ
-
志貴さん「人外なら幼女でもセーフ」
-
ってことはワカメ犯罪者じゃん
-
>>594
そんなんだから小学生でセックスするガキが減らねえんだよアメリカ
-
>>594
それ過去に遡及して法律当てはめてるけど大丈夫なのか?
-
>>590
未成年で双方同意の上ならおkだが(大人→18歳未満はアウト)、
相手が13歳未満は双方同意でもアウト
-
義妹をレイプするのは犯罪以外の何物でも無いのでは
-
地球の処女膜をぶち破った病弱メガネが日本にいるらしい
-
最近のレイプ裁判の判決ってわけわからん理由で無罪になるの増えたよな
-
エリちは先生のぽるかみぜーりあ真似してるところが最高
-
ぶっちゃけSNのワカメは普通にアレな奴だし…ランサーに腕刺されたから自分以外全員腕切り落とすとか考えた奴だぞ
-
先週くらいも実の娘レイプして無罪とかあったな
日本どうなってるんや
-
おねショタってどの程度の需要が有るのか?
日本人はロリコンが人口の7割らしいし
https://i.imgur.com/wjI8Ido.jpg
-
>>599
ん?確かにおかしいな……
調べたら「双方が14歳以上でしかも年齢差が3歳以内であれば、同意のもとの性交渉は合法とされます」らしいからたぶん誇張入った話をそのまま話してたみたいだ
嘘を話して申し訳ない
-
そのくせ痴漢冤罪のダメージは理不尽に重い
マジでどうなってるんだ
-
>>606
あれは「いやなんで未成年に対する強制の方じゃなく立証難しい方の起訴して失敗してんの検察?」なんで
-
>>603
今まで不起訴にしてたのを起訴するようにしたから表に出てるだけらしいぞ
-
昔なんてローティーンとヤリまくりだったんだしつまり英霊の殆どはロリコンしてるのだ
-
生徒と教師が付き合ったら犯罪にされるこんな国なんて…!
-
前田利家って業界的には称えられて良いと思う
-
父親に何年もレイプされつづけた娘に「そんなに抵抗しなかったんでしょ?合意じゃん、お父さん無罪ね、これからも仲良くね」なんて判決どう考えてもおかしいわ
-
>>614
ホモのか?
-
>>615
うわあ…
-
うん、ひどいね
-
>>609
言うてガチ泣き寝入りも滅茶苦茶多いし、母数が桁違いだからなあ
>>614
利家は当時基準でもアレなので…
出産でガンガン産婦死んでた時代だから、
気遣って、嫁入り早くても手つけるのは年重ねてからが殆どだったのに
-
>>619
今より発育悪いであろう戦国時代で12歳で出産し生き残ったまつは剛の者だと思う
-
>>620
戦国時代は江戸時代より発育いいぞ
肉食がメジャーだったから
-
>>609 >>619
冤罪被害も痴漢被害も性犯罪の犠牲者なのは変わらんよな
車内カメラ設置が進めばいいんだが
-
花の慶次だとまつも前田慶次にNTRされてたな
-
だってさ、エドモン
-
ロリコンの英雄多すぎ説
-
車内カメラ設置もそれはそれで気が気じゃなくなりそうでなぁ
-
現代を除き一番日本人の体格が良かったのは弥生時代でチビだったのは江戸時代だとか
弥生時代はタンパク質を豊富に取ってたけど人口増大に伴い領地巡った狩りの縄張り争いでタンパク質の分け前が減っていったとか
そして仏教到来でさらにトドメ
-
ロリよりもおねショタの方が許される気がする
-
>>620
まっつんが頑丈だったから良いけど、ほんと何考えてたんスかね…
孕ませたとき利家19歳、まっつん11歳ですよ
やりたい盛りとは言え11歳に欲情はナイワー
20歳過ぎでも産後に具合悪くして死ぬ人多い時代だったのに
-
>>624
巌窟王は引き取ったロリを娘のように育ててただけだ
彼女が大人になったら何故か自分が攻略されていたんだ
-
エデにはエドモンのカルデアでの振る舞いは見せられませんね
-
数え年で12歳なんだろ?
実際は10歳で孕ませて11歳で出産じゃないのか
-
カーマに人前では女性形態になってもらいつつ二人きりの時はロリ形態になってもらいたい
-
>>629
大河ドラマにもなりましたね…
-
うさぎドロップスの最後は流石に引いたわ
-
>>635
生理的に無理ってこういう感情なんだなって初めて実感した
-
当たり前の話だけど、真性のロリコンなんてほぼいないしいてもやべーやつなんだよな
-
YesロリータNoタッチとか言うけど別にロリに限らずとも基本的に猥褻な意図があったらNoタッチだよなとふと思った
-
可愛い女の子が居たら声をかけるのがマスターじゃないのか
-
名探偵だぞえ!ダヴィンチちゃん
-
>>630
娘の婿探しをしようと気付いたら外堀埋められてたやーつ
-
僕もまたマリスビリーに踊らされただけの犠牲者の一人に過ぎないって事さ
-
マリスビリーはスレのイメージでロマニをツバメにしてキリシュタリアに手を出してオルガマリーをネグレクトしたホモという脳内無辜が生えてる
-
>>635
うさぎドロップとか昭和元禄落語心中とか、あそこら辺のオチは男女問わず割と拒否反応示す人多いと思うんだがなぁ……
源氏物語レベルで最初から狙ってるのならまだ分からんでもないが、何故子供として迎えながらそのまま子供として育て上げる美談にしてくれないのか……
-
極楽鳥の間で鏡出るのマジか
まだ一つも見てないんだが
-
カーマさんなんでアサシンなんやろ?
-
>>646
マーラ様のほうの関係らしいとここで見た
-
https://pbs.twimg.com/media/D3iuyPKUIAERU2I.jpg
カーマのポンコツ絵がどんどん増えていく…
-
>>645
全部終わった後はひたすら極楽鳥の間やってるけど戦々恐々より鏡落ちる気がする(まぁAP倍だしね)
イベアイテムも花簪だからQP効率も悪くはないし
なにより印籠と特攻鯖でまわれるのきもちいいナリィ〜〜(堕落)
-
全然おわらん
-
>>649
なるほど
戦々恐々も三ターン周回できてるけどQP欲しいし期限中はそっち回るか
-
結局どうしてカーマはアサシンだったんですかね
-
QP効率悪いけど心臓がよく落ちる極光の間から離れられん
一度鏡集め行ってみたけど落ちないので逃げ帰ってしまった
-
カーマって言葉を目にするたびカルチャークラブの歌を口ずさむおっさんのなんと多いことか
-
そろそろサモさんが絆10になるから別のシステム用の鯖探してたけど、ジーク君玉藻とパPだけで宝物庫回せるのな
パPのスキル強化はほんと革命だったんだな
-
>>648
その頭の光輪まだつけてるの?
-
>>652
パールさんに弱いクラスが嫌だったんでしょ(適当)
-
正直、なんで殺クラス?って人は多い
https://i.imgur.com/7An2Kmz.jpg
-
酒呑パトラおっきー上姉様師匠牛若辺りは謎のアサシン判定
ぐっさんもアサシンか?って言われると理由は謎い
-
水着鯖のクラスは気にするな
-
鏖殺者と悩殺者と気配遮断持ちも暗殺者のうちという雑判定
-
身が軽いとか武器が短剣とかでアサシンになるからね
-
なんか飛ばせるからアーチャーも大概だろ!
-
>>660
でもニトクリスがアサシンは凄く納得できる
-
シャルロットコルデーとかいう暗殺成功したのに色々おかしい娘
-
クジラを飛ばすからアーチャーなのですよ
-
お前らも精液を飛ばすからアーチャーかな…
-
俺は髪の毛を飛ばすぜ(残弾ゼロ)
-
>>664
剣メイヴもカラドボルグ使えるのは前から言われてたからまあ納得
-
手ぐしでか〜みをかきあげて〜うすくてとれないかつらです〜
ノ ノ ノ ノ ノ
ノノ ノノ ノノ ノノ ノノ
〆⌒ ヽ彡.〆⌒ ヽ彡.〆⌒ ヽ彡.〆⌒ ヽ彡.〆⌒ ヽ彡
(´・ω・`∩(´・ω・`∩(´・ω・`∩(´・ω・`∩(´・ω・`∩
丿 丿 .丿 丿 .丿 丿 .丿 丿 .丿 丿
-
推定無罪の原則だから仕方ないね
-
フラン剣シュタイン(迫真)
-
スヤァ…
-
お前らカーマちゃんは引いたか?
4/10でPU終わるからな?
引いとけよ?
-
特に欲しいとは思わなかったから良いかなって
四章はよ
-
四章はまだまだ先と見てる
-
>>648
原作絵のように頭に冠としてかぶってるより
こうやって浮いてるほうがしっくり来るな
>>658
マーラの関係で殺になったんだと解釈してる
カーマから徐々にマーラへと変質したんだと思うんだ
初期
弓ロリ(カーマ状態)
第二
再臨で女子中学生になって
武器が宝具が弓で、通常なぐり金剛杵(こんごうしょ)に
弓から殺へ移行といか半々?
これはクロエやエミヤのアーチャーと違って完全にハーフなんだと思う
第三
更に再臨で武器は金剛杵だけにりマーラとしての特性が色濃くなり完全な殺へ
・・・なんか純真だった少女がだんだん汚れていき大人女性へっていう印象あってすげー好き
なお、個人的にはクラスも再臨で弓→殺に変わったら面白かったかもな
第一と第二戦闘グラで使うと弓で、第三で使うと殺っていう
これが実際ユーザーにどう受け止められるかはともかく(実際使いにくいだけかも知れんし)
マシュの前例あるから行けたと思うわ
-
完全な殺とは一体…?
ハサンは訝しんだ
-
殺と愛欲とエロが合わさって最強に見える
-
カーマは相手の望む姿で現れるという
つまり1臨の姿でカーマを召喚したマスターはもれなくロリコン確定という事実()
-
マーラの側面がもっと強く出てたらチンコ虫が疑似鯖だったのかなw
-
ケモナーの前にはケモケモした姿で現れてくれるのかな
-
東出、ステイ(先読み)
-
今日生放送告知あるからよ、まあ見てなw
-
カーマちゃんにはメガネが似合うと思うんだ!
そもそも、メガネが似合わない存在なんていないと思うんだ!
-
そういや今日告知あるかもしれない日か、すっかり忘れてたわ
-
ちなみにCCCからアガルタは二ヶ月弱かかってた
あとメイン半減が5月10日までなのがひっかかる
-
メガネ取ったら美少女だったって良いよね
-
今日告知なかったらまーたこのあとすぐか下旬無しが確定したようなものだからな…
一応まだ来週あるけどコラボギリギリまで4章押すかなあ?
-
今日は告知なしで水曜日から1600万だろうな
マスターミッションもアホでもこなせそうな簡単なやつだし
-
AP半減、3月末までだったのが後から延長されたのもヤベー匂いがするんだよな
-
なんとなく、4章はGW明けなような気がする
-
>>691
下旬予定だったけど間に合わないからGW明けにすることになってもおかしくねえな
-
4章は夏休みだよ
-
大奥と事件簿コラボの告知が先だったし四章が事件簿コラボの後でもまあ順当
ところで今年はぐだぐだイベやらないのかな?
-
DWに大奥と4章を続けて出すリソースは無いと思う
-
四章は水着の後に復刻を挟んだ後だよ
-
マスターミッションはフリクエでやると案外手間っぽいからなんか来そうではある
大奥だと四騎の方しか行かないし
-
1600万はやたら引っ張るな
ただ置いておけば時間稼げそうなものを
-
まだ到達してないんじゃないの1600万
今まで定期的に記念やってた方がおかしかったんだ
-
リセマラとか含めれば余裕だからそれはない
-
リセマラは除外してるでしょ
-
DLにリセマラは含んでるか否か
ソースはよ
-
そもそもリセマラってわざわざ毎回DLしてるんか?
データ削除で十分のはずだが
-
本来はCCC延長せずに1600万挟む予定だと思ってたが到達してない線もあるか
-
いやでもよく考えたらリセマラ無しで1500万も行くのかこのゲーム?
-
>>704
エミュ使うならともかく、基本的にはアプリインストールと削除を繰り返すことになるやろ どこのソシャゲもそんな感じ
一部のゲームはゲーム内でリセマラやらしてくれるけどなメギドとか
-
>>700
先週、中国語版が1200万DLを達成した時の公式発表が
日本語版:1500万
繁中版は:400万
英語版は:500万
韓国版は事前登録:50万
https://i.imgur.com/jjEyuSM.jpg
-
きのこが年末余計な事言ったのネットのニュース記事になるくらい結構広がったからなぁ
あれで新規が二の足踏んだってのは十分にあり得るが…
-
>>708
英語版500万なのか
この場合復刻ガチャのスケジュールはどうしてるんだろう
-
今までのペースから考えると1/16~2/12辺りに1600万が来てたから
かなり遅れてるor溜めてる事になる
4章配信とセットで使うのか、GWのイベントと併せるのか
-
いくら課金ユーザーの比率が他ゲーよりおおいとはいえ、この売上で2000万も達成出来てないとは思えないから単に小出しにしてるだけだと思う
-
>>708
マスター、それ先週の公式発表ちゃうで
ニュースサイトが11月時点でのDL数を書いただけや
ttp://zakuzaku911.com/archives/5011357.html
ttp://zakuzaku911.com/archives/5042185.html
>2018年11月に日本では1500万DLを達成し、2018年10月には英語版が400万DLを突破しています。
-
1500万なんて超唐突に来たしな
案外DL貯金はもう終わっていてあとは到達次第なのかもしれない
-
北米版でもこっちでDL記念やったのと同じくらいのタイミングで適当に別の名目つけて開催してるぞ
-
>>715
そうなのか
こっちでも適当な名目付けてマーリン復刻してくれい
-
リセマラと非リセマラを区別する技術がDWにあるのだろうか
というかリセマラ含めず1600万もDLされるとかむしろそっちの方がありえんと思う
-
いっその事、4章と今年の水着合体させて一つにしても構わんゾ
-
>>717
リセマラ含めたら多分億超えるぞ シノアリスがそんな感じだったしな
-
>>716
最後のマーリンPUは2017年9月の1000万DL記念か?
>>717
一般ユーザーのリセマラなんて大したことないから区別する必要なんてない
問題は業者のリセマラをどう扱うかよ
アプリストアでのDL数カウントかゲーム内のID数カウントかで大きく変わる
-
インド×和鯖×ムーンセル×水着とかもう誰も収拾つけられんのだわ
-
ムーンセルと確定した訳じゃないのに確定してるかのように話す奴なんなの
蓋開けて全く関係なかったらどんな顔するんだろうな
-
>>722
別に妄想するだけなら自由じゃね
実際違ったときに思いっきり嘲笑ってやればいいだけだろう
-
実際正月PUで村正来たし大奥PUで村正来ただろ?
-
だから「(推定)ムーンセル」か「インドセル」か「フォトニック純結晶」と呼べとあれほど
-
なんかインド異聞帯の隠された年号をどっかの年号と照らし合わせるとセラフが出来上がった年になるとか聞いたけど
何の年号だっけな
-
月曜告知、水曜生放送でもかなりギリギリだけど
今日予告なければ1週間ないし2週間先まで4章はなしかな?
-
村正実装を求める人の声の大きさって衰えないよね
エレちゃん実装前のエレちゃん待ち勢を彷彿とさせる力強さ
-
大奥で村正くる言われてて来なくても別に大騒ぎした人がいるでもなし
ムーンセルじゃなくても別にどんな顔もしないだろう
-
実は開始75日の人間なんですが
フレの頼光の宝具5率が異常に高いんです
過去に頼光にはなにがあったんですか?
星5鯖の大盤振る舞いなんて話ないですよね
-
17水着でエレちゃん来る来る言われてたのが懐かしい
-
きのこの寵愛を受けてしまってな……
-
2週間先となるともうゴールデンウィークに近いし
-
頼光出た時は
星5、狂、全体攻撃宝具(しかもクリも狙えてカードも攻撃より)
という組み合わせに惹かれてガチャした人がおり
おっぱいと絵師による独特の絵に惹かれてガチャした人がおり
中々の人気を誇った
-
ライコーフレを見ているとき、お前もまたライコーフレに見られているのだ
-
>>726
どっかも何も紀元前(B.C.11900)のセファール来襲のことじゃないのか
インド神話のユガはまた別の解釈
-
というかもうすぐゴールデンウィークなのか
そうなると水着イベントもそんなに遠くないし時経つの早いな
-
>>737
これは月姫来るのもあっという間だろうな
-
大奥やっと終わった!いやぁ最高に無様な負け方に大満足ですよ
さんざんイキったのに結局殺生院以上にガバガバとか笑いが止まらねぇ
ところで春日局さんの実装はまだですか
-
>>736
それだと年号を隠してる意味がないし
なによりギリシャと被る
-
>>738
そっちは期限がないから
-
>>740
俺もそう思う
-
まぁもう少しで4章来るんだから
それまでwktkしながら待てばいい
つか、こういう事前の色々アレコレ予想して妄想できる期間が実は一番好き
(なお、いつ来るかは不明)
-
>>734
なるほどありがとうございます
見た目も性能も両立してて大人気だったってことっすね
てか今でも頼光つよいっすね
素なぐり強くてBBAAとカードの配分もいいし
火種周回で凸カレスコついてる頼光ズには大変お世話になってます
上からポチポチ頼光おすだけで更新の手間なくてすげー助かってる
-
>>734
なるほどありがとうございます
見た目も性能も両立してて大人気だったってことっすね
てか今でも頼光つよいっすね
素なぐり強くてBBAAとカードの配分もいいし
火種周回で凸カレスコついてる頼光ズには大変お世話になってます
上からポチポチ頼光おすだけで更新の手間なくてすげー助かってる
-
Qが一気に強くなっただけで別にBが弱くなったわけじゃないからなぁ
いや、相対的にって言われればそうなんだけど
-
FGOQのプロテア説明文の「体育座りのままお尻を使って敏捷に移動するぞ」ってどっかで見たと思ったらこれじゃねーか
https://i.imgur.com/CXECdJq.jpg
-
今週水曜くらいになんか発表ありそうね
-
なんでここにエルメロイ二世が!?
好評放送中
-
生放送告知ツイ来たと思ったらアケ版か
-
今更過ぎるがエレちゃんの宝具に翁とニトクリス出てくるのなんかふざけてるみたいで嫌だ
-
生放送での事前告知なく火曜告知水曜本編開始とかいままであったっけ?
-
今週水曜日後に4章intro、金曜日or月曜日に生放送、来週水曜日に4章配信
これや!
-
>>751
エレちゃん宝具リニューアルで紅閻魔も出るようになります
-
一週間置いて4章を2週間、なら5/1からGWイベって感じでちょうど良くはあるけど
どうだかね
-
そうだよな今はIntroあるからな
大奥が4章Introとか言われてたけど別にそんなことなかったしな
-
4章冒頭が出パイセン
だったら笑う
-
パイセンさんの宝具って爆発四散する宝具ですよね
アーラシュもそうだけど元通りになる分威力抑えられてるのかな
-
ぐっさんはペペさん辺りになんか言わせとこう
-
カドックくんからも一言欲しい
-
カドック君はゼウスと忙しいから音声のみ登場するよ
-
カドック君はギリシャ観光で忙しいから
-
カドック君息が荒そうだな・・・
-
またカドックくんの熱い藤丸語りが見れるのか
-
クリプター陣は1章ぐだ→2章マシュ→3章無関心の順にご執心だったけど、ペペさんはどうくるかね
確かマシュにはちょっと触れてたけど、ぐだにはまだ言及してなかった気がする
-
キリ様が「どう思う?(今回のぐだの行動)」とか降ってカドックが早口で喋り始めったら草不可避
-
ペペさんはカルデア一行をお茶会に招待して和やかに交流して笑顔のまま宣戦布告をしてくれるって信じてる
-
インドのお茶会ってやっぱ飲むのはチャイなのかな
-
ペペのお茶会ってオカマが勢ぞろいしてそうなイメージ
-
ぺぺさんは頑張ってる男の子とか好きそうだけどな
いろんな意味で
ただ、クリプターとしての顔が未だ見せてないのが気になる
-
>>767
それは貴族らしくいい茶を持っているキリ様の役目だから
-
チャイは作るなら残り物の粉直前の三級品クズ茶葉の方が美味いのだ
-
>>757
真面目な話してるかもしれないだろいい加減にしろよ!
-
インドはムーンセルによっての学園篇が始まるよ
-
ぐっちゃんが本編に出るとしたら興味なかったから何も知らない路線になるだろうけど
そんなんなるんならまぁ出てこないほうが良いわな
大人しくイベント時空を楽しんでいてほしい
-
ぐっちゃんがなにも知らないのなんて幕間で既に判明してるようなもんだから諦めて
-
>>772
上物の葉をイギリスに持ってかれてクズ葉で地元の人間だ楽しんだのが始まりだしな
-
カドック君は章を跨ぐごとにぐだに対する謎の信頼感が高まっていって、次に再開する時に命をかけてくれそうな気配がする
-
四章INTROがぐっさんが意気軒昂に堂々とクリプターと離反&敵対宣言とかから始まったら髪
-
そういやクリプター達って改めてどうやって連絡取ってたんだろうね
始皇帝なんか知ってない?
それかぐっちゃんから概要聞いてつくれない?
-
クリプター達がぐっさんの正体に気づいてなくてもマウントとるの禁止な!
-
あと一時間で四章告知か
振られてきた
-
ごめんなさい
先輩のことをそういう目では見れないので…
-
流石に火曜生放送告知水曜生放送とか水曜告知水曜生放送はないと思うから
今日告知あるかどうかやろね
-
ぐっさんにはこんな感じでクリプター会議に参加し続けてほしい
https://i.imgur.com/NPBZPuw.jpg
-
やめろマシュは俺にぞっこんなんだそんないかにも先輩として尊敬はしてますけど恋愛としては……みたいな態度はしないでくれそんなのは現実だけで十分なんだ
-
じゃあマシュのあらゆる思わせぶりな言葉の語尾に(友達として)って付けて読み返す作業を始めよっか?
-
マシュは先輩に対して愛は感じていないから
https://i.imgur.com/om9ztOA.jpg
-
愛を知らないと絆上限は増えない
-
ワニだぞ!もう一目惚れしたも同意義やろ!(錯乱
-
大奥の何処かでマシュが「まだ恋愛という気持ちを持ったことはありませんが〜」的なこといってなかったっけ
勘違いだったらすまん
-
先輩について、ですか?上司と部下の関係というより、頼れるお財布見たいなみたいなものでしょうか。
-
オフェリアの所在ぼかしたしなあ
どこかには埋葬したはずだろうけど
-
>>792
一番興奮する
-
頼れるお財布を人理砲から身を呈して守りきる守銭奴の鏡になってしまう
-
愛を知らない…
ほぼタラスクみたいなもんか
-
先輩 今月のお友達料はまだですか?
-
鯖呼び出してケツねぇやハムにガッツかけて貰えばよかったんじゃね
-
オフェリアはこの後スタッフがおいしく頂きました
-
あの台詞は色彩を与えてくれたというのがどういうことかまだ解ってないってことなんじゃないかと
わからせなきゃ(覚悟
-
塩「外圧(ユーザー)について、ですか?教師と弟子の関係というより、頼れるお財布見たいなみたいなものでしょうか。」
-
1600万ダウンロードを挟む可能性
-
あと五分…
振られてきた
-
なんだこのスレ恋愛糞雑魚マスターしか居ないじゃないか!
-
>>795
命より大切なもの見つけたね
-
のりこねー
-
何もなかったわ
何も、なかったわ
-
お知らせ更新18時丁度じゃないこと多いんで
-
楽しいわ
楽しいわ!
楽しいわ!!
-
ぐだのことお財布扱いしてるのXXくらいじゃね
-
4章はGWのコラボイベの後だと我輩思っちょります
-
財布扱いするほど金持ってなさそう
-
告知なし…?
新イベだからって1週間さらに虚無はやめてくれよ
-
2週間もすることあるのかな
ああ帝都復刻か
-
イベントやってるのに虚無とか言うのやめろ
-
月曜告知なんて期待誰もしてないだろ
-
はい
-
更に虚無ってなんやねん
間短くしてもDWがガタガタになり俺らが結果的に損するだけだが
-
だってマップ埋めてたらアイテム交換終わるし他にやることないんだもの
この一週間波乗りしかしてない
-
まーた虚無虚無民が鳴いてるのか
他にやることないの?
-
ひたすらヤガヴャジマで毒針火薬掘りなのだわ
それより高難易度動かなくてクリアできそうにねえよ
-
>>820
やることないから虚無とかいってんやろ
悲しいなぁ
-
高難易度とかフレの特効礼装キアラ借りて令呪使ってでも宝具連発すりゃ余裕だろうよ
-
虚無虚無民はfgoのイベントは1ヶ月1回のペースで行くと堂々宣言したきのこに文句言う勇気あるの?
-
虚無やめろと言ってるの一人なのにどうした急に
-
>>821
高難易度【端末課金】
諭吉5 ∞
-
塔復刻と1600万DLで事件簿コラボまで余裕よ
-
最近は虚無言う人よりも虚無虚無民言う人の方が多くてウザい
-
>>810
むしろ大人の余裕で奢ってくれてなかった?
-
>>827
何故この時期に塔。しかもその配分だとまた1週間なのか
-
カーマ引けてなかったら軽量化前大奥投げてたかもしれぬ
-
イベ終了直前で虚無言うのは自然では?
半分もおわってねーけど
-
>>825
今はひとりでも毎日言ってるやついるからな
-
手持ち全員絆マにするまでやる事は残ってるんだ
フリクエで素材集めと並行してても素材の方が先に終わる深い闇だが
-
>>812
イベントのたびに数万使ってくれるお得意様だぞ
-
>>829
https://i.imgur.com/Aa1qu4x.jpg
いやあお財布でしょ
-
>>833
一人のためにワラワラと湧いてこなくてもいいじゃない
-
>>823
いや死ぬほど重くて宝具撃つのもままならんのよ
動きさえすりゃ朕で水銀塗れにしてやんのに
-
むしろ今回のイベで疲れたんで1週間位何もなくていいぞ
適当に宝物庫回っとくから
-
季節イベ除いたら残ってる復刻って塔と帝都くらい?
-
>>830
今復刻できそうなのが...apoコラボとかはまだ来ないだろうし
-
>>838
おまえの環境の問題でしかなくて草
-
アポ
-
あらあらまあまあ
六章は胃の痛い展開だが 戦闘もキツイ
-
塔も季節イベだろ、季節ガン無視した復刻月見があるから無いとは言わんが
-
もうメインだけやってくれればいい
二ヶ月でやれんでしょ
-
17日から4章とかあるんじゃないの?
今のうちにスパロボ終わらせんと・・・
-
まあ四月忙しいしなんもないならないでいい感はあるけどそれはそれとして強化クエはくれ
-
GW箱イベとかされたら死ぬんじゃが
-
開発遅れてるなら1ヶ月くらいイベントなしでいいよ
種火宝物庫フリクエ素材のドロップ二倍(notAP半額)で育成期間とかそんなんで
-
箱イベほしぃ…
-
>>847
ピックアップ2開始と事件簿コラボがモロ被りするんじゃない、その時期だと
-
>>848
強化は強化で多忙なアザナシときのこの手が空いてる必要があるだろうしなぁ
-
自分も噂の箱イベ欲しい・・・
じゃなきゃ>>850これ
てかなくても別のことできるからええすけどね
-
カーマが愛愛と言ってるが、そういえばスカディも愛愛言ってたな
-
AZO 4/27〜5/18
CCC 5/1〜5/24
Apo 4/29〜5/13
基本的に4月の最終週からGWイベだな
-
好きな素材500個交換券をログボで配ればええんちゃう?
-
高難易度って寵愛〜の鯖ラッシュの方だろ?動かないほど重いって特別何かあったか?
カーマ戦なら背景とか分かるんだが
-
>>855
でも堕落させる力はカーマよりスカディの方が圧倒的に上だな
見ろよスカスカ依存症になってしまった患者たちを
-
林檎でも高難易度重かったよ
カーマの方はそれほどでもなかったのに鯖ラッシュが不思議とカクついてた
-
ブレイクすると再臨する分のグラフィックを6人分読み込む必要があるから、だろうか?
-
◯◯/◯◯に名前がなってるのはまだ来そう
-
そういえば4月のアップデートの告知あったけど、告知の後ってそんなに間を置かずに何かやってなかったっけ?
-
ビーストⅢ レッド/グリーン
-
ビーストⅧ ソード/シールド なら年末に来るな
-
各々の脳内妄想ビーストはもう全部揃ってそう
-
ビーストすべてに対になる存在がいるならティアマトの人類滅ぼして新たな生命のメタで新たな生命滅ぼしまくって今に落ち着いたインドのシヴァがビーストなって4章来そうなんだけどな
-
大奥は全般的に重かった気がする
種火はそうでもないから大奥限定の何かがありそうだけど
-
>>867
シヴァがビーストは無いだろ、人類愛があるような奴じゃないし
何よりビーストの器に収まるような奴じゃないしな、カーマ程度でビーストなんだし
-
心が折れそうだ…
-
また虚無言ってるの居たがやっぱ
最近グラブル押してたのが居たようにああいうハムハムゲー好きなのと
基本ストーリーしか興味ないけど一応イベアレばやるってのは価値観相容れないよな
俺はメイン以外暇な方がいいし
-
最後のビーストはカルデアと共に異星の神と戦うんじゃよ
その名は
ビーストキング・クロコダイン
-
カーマ/マーラの分霊程度でビーストになれるんだからシヴァはもっと上だろうな
ビーストなんか楽勝そう
-
次鋒クロコダインいきます!グオゴゴゴ
-
ク、クロコダイーーーン!!
-
ここにいるとインド神話のイメージがどんどん悪くなっていく
主に過剰なプッシュで
-
インドの神って心の底から人間とかどうでもいいと思ってる印象ある
-
きのこがカルナ大好きだから仕方ないね
-
シヴァはお亡くなりとか封印とかじゃね?
-
開発遅れるのはしゃーねえけどメインシナリオが遅いとそれだけ修正や監修が必要なシーン多いんかな?って思ってしまう
-
インド神話って普通の人間出てくるの?
-
スルト無双でめちゃくちゃになったラグナロクみたいになんか変動はあったんだろうな
-
クロコダインは幻の魔界編じゃ
ラーハルトと新キャラと並んで
ダイの竜騎将やる予定だったんだぞ
ラーハルトと同格なんだぞ
-
インド神話は詳しくないから誰が王だとかそういう想像がまるで出来ん
-
人の頭に象の体のガネーシャが同伴鯖のインド編
-
大奥やっと終わった
シナリオに対してカーマだけが激重すぎてなんか歯に挟まる感じだった
-
箱イベって?
-
>>885
呂布「とんだ珍道中ですねヒヒン」
-
ネモ船長(推定)は故郷インドで活躍できるじゃろか
-
何もかんもカーマ程度にビーストを割り当てたのが悪い
神話的にも性格的にも全く威厳もないしビーストの格を落としてしまった
-
少なくともビースト案件を前座にする程の何かがあるのは確定だからな
インドは型月的にもスケールが違うんだろ
-
カルキよりセファールのが凄いってカルナが言ってた
-
インドはヴェルバーとぶつかったことがない、とだけ言われてるからな
まさにぶち当たってる真っ最中でも驚かない
-
キャプテン「私を艦長と呼ぶな。この船は軍艦ではない」
>>890
ビーストの格とか言っても異星の神編なんやで?
-
とは言えインドも所詮ギリシャの前座だし
-
愛欲の獣にマーラは別にそこまでおかしいとは思わんがな
-
>>890
ビーストIIILは性欲の化身マーラの側面が強く出てるからギリセーフ
と思ったけどやっぱ作中の言動が小物オブ小物すぎてアウト
-
今だから言ってしまおう
実は嘆きの壁のガウェイン戦(2回目)石ひとつ使ってからこれは負けイベントだ!!っててった
-
>>893
セファールでも迂闊に手を出せなかったんだろうな、シヴァとか宇宙燃やせるし
このインド神話が揺るがされる案件とかどんなんだろうなあ
-
>>895
ギリシャもブリテンの前座でブリテンは南米の前座か?
-
>>895
ギリシャ関連じゃなくて異星の神がボスの可能性も大いにあるからな
ギリシャの主神はせいぜい雷帝レベルだし
-
>>900
そりゃそうだろ。南米もFGO本編が終わる終章の前座だよ
-
>>900
そして南米はエリア51or冬木の前座なんだな
-
ぶっちゃけ原典がいくらぶっ飛んでようが型月では全てテクスチャ内のおままごとですし?
-
マーラがビーストってのは全然アリ
-
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第3701の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1554718609/l50
話の途中だがキュケオーンだ!
-
>>904
まあシヴァはテクスチャ外の宇宙燃やせるけどな
-
カーマ/マーラは全然アリだしマーラがビーストなのもまぁ納得
小物なのも最後の泣き顔みたら魔羅が元気になったのでやっぱりオッケーです(正直)
-
マーラはまさに「魔」の代表格だしな
どうしてこんなことに
-
>>906乙
話の途中でってことはキュケオーンは敵だな(三角コーナーにだばぁ)
-
>>906乙
キュケオーンを滅ぼすだなんてそんな惨い
-
>>906乙
>>909
マーラはともかくカーマと桜ですし
-
全てはブルーノートさんの前座
-
>>906乙
全てはマリスビリーの前座
-
>>906
乙
キュケオーンじゃ魔羅はうずかないわ
-
>>906乙ムンク
前も言われてたけどカーマでマーラで桜でビーストで…って要素多すぎてどれも中途半端になってる感じ
-
>>912
まあそのおかげで愛される部分も出来たからキャラクターとしてはいいのか
-
>>906乙
インドはダンスとカレーが攻略の鍵になるよ
もし間違ってたらムニエルを海に沈めてくれても構わないよ
-
>>906乙ムンク
やはりキュケオーンは滅ぶべし
-
>>915
ビジュアルだけなら上位陣やろ?
-
>>906乙
カーマにキュケオーンをかけて涙目にさせたい
-
3臨カーマの手足な
あれ
キュケオーンなんだぜ
-
汝はキュケオーン、罪ありき
-
すべてがキュケになる
-
キュケオーン:OL
ヒロインXX:派遣OL
カーマちゃん:バイト
-
聖闘士「燃え上がれ!俺のキュケオーン!」
-
山キュケこそ至高
-
>>925
派遣OLとバイトが早々に寿退社する所まで見えた
-
そういえば玉藻で妲己で天照なビースト(仮)も控えてるんだったな
-
山キュケはネタ抜きにかわいい
-
土下座さんの性能って世間一般的にはどういう評価なんです?
春ウララーが四枚なんでもう一回回すの検討中
-
インドにカイニスが出るならスカスカ沖田さんで瞬殺出来る
-
天照は色々と玩具にするのに皇族は出せないのだろうか
-
>>930
ネタ込みでかわいいの間違いやろ?
可愛いって書くんやで?
愛されまくりちゃうんか?
-
>>932
どうせまたストーリーの肝になるバトルでは変なギミック持ってくるぞ
シンの実質開幕オダチェンorNP付与不可みたいに
-
カイニスの逸話的にPK鈴鹿みたいになってもおかしくはないしなぁ
-
>>933
出したいと思ったら出せる
-
>>935
インド 七番勝負 いざ尋常に オーダーチェンジ禁止っ
-
惣一郎さんごと管理人さんを愛した五代くんのように
アントニウスはカエサルごとクレオパトラを愛したんだろうし
和田さんも義仲さまごと巴さんを愛したのだろう
ならばネタごとキュケオーンを愛さなくてどうするのか
ネタ抜きのキュケオーンなんて言うなよ!
-
この剣は太陽の映し身 あらゆる不浄を清める焔の陽炎 エクスカリバー・ガラティーン!!
-
>>935
ボス瞬殺とか許されないからね
仕方ないね
-
義仲さまは言葉でしか出てこないのにあの嫁と上手くやってたという一点のみで株が爆上がり
-
キュケオーン好きな人って敗北者ヒロイン好きそう
具体的にさつきとかマリーとかうるかとか好きそう
-
オタニキは何回出ても師匠で瞬殺出来たのだが
-
>>936
敵の時はアキレウスヤドカリくらいの性能提げて来んかね、難しそうだけど
-
17分割
-
>>906乙
>>942
まるでかつてのシグルドだぁ…
こっちは出てきた後さらに株上げたが義仲様はどうなるかな
-
>>944
6章で突然難易度上がった原因だろうなぁ
-
>>944
あれで煽られまくったからブレイク実装された説好き
-
敵だと強いくせに味方だと大したことなかった鯖はごまんといるけど
敵だと大したことなかった割に味方だと頼りになりまくる鯖ってマジでオルタニキくらいでは
-
登場してないのに同情値が上がっていく頼朝様
-
近くにいても暴走する義経を遠隔操作できるわけないんだよなあ
-
6章は初っぱなスフィンクスが強くてサポートのダヴィンチちゃんはボコられた記憶
-
>>950
オルタニキもブレイク環境で敵に回られたらキツイのでは
バーサーカーだから素殴りキツイし矢よけで回避してくるしこっちの攻撃力も下げてくるし
-
自分を胃痛キャラだと思い込んでる精神異常者の匂いがする道長
-
義仲様何をしても巴なら仕方ないなぁで許してくれそうな感じがある
-
そもそも源氏がリアル狂人ばっかりなんじゃが?
-
アビーで攻撃低下以外なんとかなるかと
-
サポ鯖単騎でクリア出来る5章までが調整ミスな気もする
-
兄貴が敵で出た段階でブレイクとか関係無く矢避け地獄なんで
-
マサコゥもなんかよく煽る人なイメージ
-
>>957
甲斐源氏は狂人じゃないと思います
全部計算づくで身内をコロコロしまくってる禽獣です
-
先発組にとっては5章までも普通に辛かった定期
冬木ヘラは運ゲーだったし4章テスラあたりは普通に石割った記憶
-
(言えない…けっこう後から始めたのに3章でオジサンに全滅させられたなんて…)
-
素材周りが楽になるにつれ帳尻合わせに難易度が上がっていった感じはある
-
三章のオジさんが全然クリアできなくて辛かった
スタンスタンスタン宝具でドーン
-
>>959
簡単にクリアできないもの用意してもストレスとヘイトを溜めるだけと主張した初期アザナシ調整の産物だぞ
むしろミスと言うならその思想で作ってた割にやたら苦労したワイバーン地獄の方
-
矢避けの加護
・矢を避ける ←わかる
・飛び道具を避ける ←まあわかる
・遠隔魔術攻撃を避ける ←まだ許せる
・ステゴロ斬撃等の近接攻撃含めすべての攻撃を避ける ←???
-
術じゃなくて剣や弓のサポが借りられてるのを見ると新規さんが進めているのだと実感する
-
初期はクラス分からなかったり好きなサポ借りにくかったり
システム周りの不便さで今より難易度高かった
-
生放送あるやんと思ったらアーケードの方だった
まぎらわしいんじゃ
-
8時半からの生放送はアーケード限定なのかな
-
木曽義仲さんは義経と
25,000VS400で戦ってるけど絶対に勝ち目無いだろと思う
-
アーケードはいい加減に告知アカウントを分けろと
-
アーケードはオルレアンクリアで星4確定十連だけど全く話題になってない
-
分けたら見てもらえんやろ!
-
>>974
フォロワー少ないことがばれるやん
-
ランスロットとかサンソンおらんのなアーケード
-
>>975
10連確定!!(1000円入れろ)
-
最初ちょっとはやったけどアーケードに溶かす金で
こっちに課金した方が賢いってわかった
-
とりあえずガウェインは石かえして
-
アーケードは塩川尊師に支配されてるから
アーケードに周回要素入れるとか頭どうかしてる
せっかくゲームとしては面白いのに守銭奴DWのせいで人いなくなった
-
アーケードとかをミュート的な事するとアケ出なくなるぞって前言われてやってるけど今効果を実感したわ
-
そもそも対戦出来るまでに数万近くかかるからな…グラや新規セリフは良いんだが
-
すいてるやん
-
そういう塩はアケガチ勢という
-
上流はインカムで儲かっても筐体を過剰導入した店舗は涙目だろうな
-
ヨッシーは昔のヤンキー漫画の暴走族のヘッド的なキャラの予感
人情篤くて喧嘩もドラテクも一流だけど冷酷非情なストーリー中盤ボスのかませ犬にされるポジション
-
緑色の恐竜かと
-
>>986
なお命の危険を感じるからゲーセンに通ってない模様
-
アーケードのジャンヌの宝具で自分に無敵かからないでスタンかかる仕様でブーイングすごかったもんな
-
>>988
でっていう
-
虞美人の爆発四散
-
生放送きたぞ
-
マリーかわよ
-
興味ないね
-
スマホ版FGOの告知があったら起こして
-
ゲーセンってそもそも今どんなゲームあるんやろか
-
おちんちんランド開園
-
キュケない
"
"
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■