■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第3701の聖杯
-
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕
●シナリオ監修&シナリオ執筆
奈須きのこ
●キャラクターデザイン&アート・ディレクション
武内崇
●シナリオ執筆
東出祐一郎 桜井光
水瀬葉月 星空めてお
●公式HP
http://fate-go.jp/
●竹箒日記
http://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS & Android.
Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレは>>900がお願いします
質問は公式のお知らせをよく読んでからにしましょう
解析データ、ネタバレ等の話題(画像等含め)はこちらのスレへ
Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ72
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1536223910/
◇サーヴァント相性早見表
http://news.fate-go.jp/wp-content/uploads/2017/salem2_qwik5/info_image_01.png
剣>槍>弓>剣
騎>術>殺>騎
狂>全 全>狂
讐>秤>月>讐
分>四騎
分>降>狂 降>降
※シールダーは相性による有利不利を持たない。
※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第3700の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1554634242/
"
"
-
期間限定イベント「徳川廻天迷宮 大奥」テンプレ Ver.1.3
https://news.fate-go.jp/2019/labyrinth_o/
■開催期間
2019年3月27日(水) 18:00〜4月10日(水) 12:59
■FAQ
Q.林檎かじって一気に最後まで進められるの?
A.現在は可能です。
Q.ハズレルートを選ぶとどうなるの?
A.戦闘が発生しミニシナリオやアイテムを回収できます。
戦闘後は別ルートを選択し直すアイテムが入手できます。
Q.一発でアタリルート引くとハズレルートは回収できないの?
A.後から回収できるので安心してください。
Q.左のゲージは何?
A.ラスボスの強さ。多いほど強い
Q.ゲージ増減の条件は?
A.現在判明しているのは次の通りです。
・正解ルートを進めるとゲージが増える
・印籠スキル使用ごとにゲージが増える
・ハズレルートを進めてもゲージは増えない
・ゲージは大奥花札で調整可能
-
<<1 乙
植田が親戚のおばちゃんみたいになってる
-
>>1乙
いい加減FGOの生放送でアーケードだのボドゲだの話すの止めてくれ
アニメとコミカライズなら許す
-
>>1乙
でも今日の生は元々アーケードの話なんでそ?
"
"
-
アーケードどうでもよすぎる
-
>>3
手打ちしたらありえんまちがいしたわ
4章配信までROMってきます
-
ぶっちゃけアーケードってどうなの?
閑古鳥?それともソコソコ?
まさかの満員御礼ってことはないよね
-
>>1乙
ゲーセンはもう音ゲークレーンゲームメダルゲームあとガンダム動物園くらいしか印象が無い
-
アケカルナのモーションすげーたのしい
1枚引くのに5万かかったけど
-
>>1乙ムンク
もともとアケ版の生放送だから……
-
CCCコラボイベのコミカライズ予告の術ジルの顔芸ずるいわ
https://pbs.twimg.com/media/D3nd-g2UcAI8vqR.jpg
-
ゲーセン自体滅びそうだからね
まあまだサービス続いてるってことはまあまあ儲けてるんじゃないの 骨の人が廃課金してるの見たことあるし
-
アルトリアは全員川澄なのに対し桜は全員下屋って訳じゃないんだよな
パール、BB、水着BB、秦玉、カーマで5騎目か
-
>>8
ソコソコだけど金の消費量が他のゲームとは比較にならんくらい酷いからインカム一位
-
アケは閑古鳥だけど売上は1位なんでしょ
FGOと同じく少数からの搾り取り路線なんやろなあ
-
ゲーセンはなんだかんだでメダルゲームが楽しい
特にメダルでメダル落とすアレは一旦ハマるとヤバイ
-
>>16
本家FGOは無課金が圧倒的に多いし石もかなり配ってる方やぞ
-
>>18
それは結局少数から搾りとってるということでは?
-
桜顔特攻を持ってくるカズラドロップ
-
廃課金が金を落としてくれるおかげで無課金でも余裕で遊べているので感謝しかないっす
-
地元のゲーセンにマキオン2のCPU戦が最後まで出来る台があるから時々行く程度
-
>>19
数の多いモンストとかと比較するとそうだけどソシャゲとしては他より搾り取ってるわけでもないだろう
-
どっかで公式では広く浅く型って言ってなかったか
-
搾り取ってるとは心外やな
天井無いのにオタク自らが望んで金払ってるだけなのに
ガチャを止めるんだよオタク
-
17分割
-
>>14
サクラファイブはもう桜から離れまくってるからなぁ
-
しんたくは くだった…
>>1乙
-
そのモンパスは月額480円の有料会員制を導入してるあたり
一部の廃課金に頼ったビジネスモデルは崩壊しつつあるんじゃないか
-
何だかんだアクティブランキング10位くらいにいるんだよなFGO
-
アルトリア顔でもモーさんとかネロとか起きたとか声違うだろ
-
FGOで定額制って何もらえんのよ
-
輝石
-
骨とかもらえるんじゃね
-
>>32
聖晶石
-
>>1乙
バトエンはどうせならFGOじゃなくてFateの新シリーズとして展開して欲しかった
知ってるんだぞ玩具販促漫画でも日曜の朝から敵の過去が売春だったりとかできるって
-
アケ全員やってないのくさ
とりあえず糞周回要素はなくせ糞運営
-
昔から少数のブルジョワオタクが金注ぎ込むよね月厨って
-
>>32
毎日輝石一個貰える
-
ログボに毎日金林檎1、聖晶石1追加
-
昔ってそんな信者から金巻き上げられるエグい集金装置あったっけ
-
同じエゴでもタマモは同じ声みたいだがどういう違いなのか
-
>>37
逆にブルジョワオタクが金注ぎ込まないオタクコンテンツって何?
-
アケは3章来たらやる
-
>>42
神霊混ぜまくったらそりゃね。ナインは切り離された一部とはいえ結局玉藻100%だし
-
リップにブリュ混ざってるんだよな、と思うとなんか妙な気分になる
-
あのガチャの音が聞こえるか?
爆死告天使(アァアズラィィイイイル)
-
オタク特有の一歩引いた目線で斜に構える痛い子、実質カーマちゃん
-
>>43
アニメ
-
そういや最近出たラングリッサーのアプリも月額課金コンテンツ有ったな
たわし恋しさに触ってるけどたわしじゃなくてちょっとがっかりしてる
-
>>49
円盤買いまくったりアニメキャラのフィギュアとか別のグッズに走るがな
-
fakeが明後日発売だ
楽しみ過ぎる
-
正直月5000円くらい払って安定した運営してもらえるなら一番いいかなって
昔の下手なネトゲより高い月額だけど
-
キャット100%だけのタマモナインだったら良かったのに
-
ラングリッサーは逆にまともなゲームすぎてソシャゲしたい層が離れてると聞くのは何とも難しいと感じる
-
毎月5000円でPUガチャの度にPU鯖が手に入る素材地獄課金…
-
ブーティカさんが戦車乗ってる...
-
メルブラをするためにゲーセンに行くための服を買いに行くための服がなかった時代
-
アーケードってソシャゲの方の情報出る?
-
>>55
ラングリッサーシリーズのコア層なんておっさんばっかりだからヘーキヘーキ(自爆)
今の子じゃあのバブル全開のハイレグや肩パッドアーマーのお姉様や無駄に透き通った瞳のむさいムキムキ濃い顔の髭のおっさんに心ときめかんじゃろ
-
アーケードブーディカさん宝具で戦車持ってくるのね
戦車なら攻撃しようよ
-
ブーティカ×マタハリやったのだけは褒めてやるぞ大奥
-
ブーディカのおっぱいやべーな
-
2000円で30日間石2個ずつ+素材くらいなら売れそう
-
>>61
車輪が回ってるだけで分からんかもしれんが、元々そうです
-
ブーさんやっぱおっぱいやべえ
-
>>22
マキオン2詳しく
-
>>65
実際分かんないから
-
今日アケ生なんだからたとえあったとしても本命の告知なんてしないか
だが俺は待つ 水曜の1600万が来るその時まで
ぶっちゃけ今月に4章来ても着なくても5章はかなり待ちそうだよね
9月なら御の字レベル
-
たわし原なつかしい
やたらクオリティ高いエロアニメがあったな
-
この時のマスターはまだ知らなかった
年末に4章レイドがくるとは
-
戦車って本来2〜3人で乗り込むと聞いて納得
そうよな。御者だけじゃなく射手とか必要だもんな
-
アーケードのマイルームいいな
-
戦車ってあんなに大掛かりなのに騎馬の方が強いって聞いた
-
ブーさんは剣も使ってどうぞ
-
>>74
むしろ大掛かりだからこそ小回りや機転が騎馬より弱いんや
-
なら俺もニトマシュをやってくれた偉人と神話をたたえよう
しかし獅子上も槍上も社長に描いてもらえなかったからな
あれでは殺されたライオンハーティドもさぞかし無念だっただろう
-
>>59
出たとしても概念礼装プレゼントとか
-
アルテラはテラリンの方がいいなー
やっぱアルコ絵もでるにしてるからかな
-
呂布見てると騎馬って強いなーって思うよ
にんじんあげればいいしな
-
>>72
人馬一体が大事ヒヒン
-
騎馬民族が世界史で大暴れするのもわかる
-
じゃあ戦車って何が良くてやってたんだ……?
-
蘭ちゃんも普段乗ってないけど馬と一緒に来てるよね
-
人馬一体と化した項羽様がカルデアを相手に無双したのも当然の結果よね
-
>>83
馬が小さかったんよ
-
馬に乗りながら弓撃って突撃してれば誰も勝てないんじゃないのを実践してみせたモンゴルのキチガイよ
-
やっぱ武田って神だわ
-
https://i.imgur.com/vzMjeCM.jpg
マキブのCPU戦が出来るゲーセンって全国でもかなり少ないらしいね
-
ブーディカさんの宝具これ一旦戦車に乗る必要無くて笑う
-
FEでも騎馬が大体最強だしな
-
>>83
騎馬より弱くても歩兵蹂躙するのは騎馬より得意とか?
キングダムをみた感想ですが
-
韓信や張良にスキピオもハンニバルもアレキサンダー大王も絶対に冒頓単于には敵わないんだろうなとは思っている
-
日本だと戦車採用した話聞かないよねえ
-
>>94
山ばっかだしな
-
>>94
戦車がまっとうに走る平地が少なすぎるんじゃないか?
-
日本で戦車はちょっとね 山多いから事故多発しそう
-
>>87
モンゴル馬は小さかったし突撃よりも足の速さと長射程を利用した誘引戦術が強かったと聞く
-
>>95,>>96
あー、地形的な問題が大きいのか
-
鎌倉の武士なんか基本型が重装弓騎兵だぞ
-
戦車は最強の兵器ぞ
https://i.imgur.com/Q6bs9Ff.jpg
-
>>94
地形の問題って聞いた
戦車を運用出来る様な平原が無いから
-
>>94
平地少ないからとか?
-
>>101
バーフバリに負けた敗北者じゃん
-
>>103
山や谷で速度落ちるは上から狙われ放題だわになるから
-
>>99
日本よりさらに高低差激しい南米ではどうやって戦ってたんだろう
その辺どうなんすかデイビット
-
中国だと春秋時代まではズボン履いて馬に乗るのは野蛮人のやることだったからね
戦国時代に趙の武霊王が胡服騎射導入したけどあんまり定着しなかったと思う
-
戦車のいいところ、武装を大量に積める、弓主が射撃に専念できるあたり。
遊牧民か専用軍人じゃないと騎射は無理。
-
まさかシンの虎戦車に続いてユガ・クシェートラでは鎌戦車が跋扈するとは…!
-
>>101
戦象こそ最強だぞ、ただし制御できなくて味方も死ぬしコストもおかしい
-
馬車もないしな
日本は牛車、道が狭いから速度出せない
-
>>109
ヴィマーナ飛び回ってる魔境かもしれない
-
いい加減兄貴に戦車持たせてあげて
-
>>105
なるほど速度出せなくて小回りきかない状況で上から狙われたら確かにきつい
-
ヨーロッパは鐙の登場が遅いから
鐙が無いと農耕民族の騎兵では騎馬民族には対抗出来ない
-
「鹿に出来て馬に出来ないことはない!!」
馬鹿か(シャレ)
-
>>106
ある時期まで南米の人は馬の存在を知らなかったよ
どっかの国の騎兵見て相当驚いたようで…
-
異星の民はUMA説
呂布は尖兵だった者が血迷った結果
-
そうか騎射って特殊技能だな
重装騎馬弓兵の鎌倉武士ってすげえ特殊兵科なのか
-
犬も見たことが無かったとか
マテでケツ姉マジギレしてた
-
馬に乗ってテニスするくらい普通だよな!
-
>>116
そんな無茶ぶりする上司は嫌だ…(イヤダ)
-
>>117
インディアン(今はネイティブアメリカンって言わないと差別なんだったか)も馬を初めて見てパニックになったって記録があるな
まあすぐに自分たちも使いこなすようになったんだけど
-
コンキスタドールから南米への一番困るプレゼントは免疫皆無の病気だからな…
-
コロンブスも思わずニッコリ
-
『銃・病原菌・鉄』か
-
幕間でアラフィフに(賞賛を込めて)犯罪者呼ばわりされてるの笑う
-
牛若とかまさに鎌倉武士だから、馬の上から弓パスパス撃ってたんやろな
CMに馬置いてきたけど
-
ところで今回の聖杯で6体目のLV.100が作れたのだぜ
やったぜとニヤニヤしてるのだぜ
自分は☆3・☆4にも使ってるから6体だが、
☆5だけに使ってる人だと7体LV.100にしてるのかな?
-
>>119
“重装”弓騎兵って辺りが割とレアだな
-
ギルガメッシュとオジマンディアスが仲良くゲームしている中で一人だけ馬に騎乗してその輪に混ざっている槍トリア
-
>>117 >>120 >>124
やコ糞(レジライを見ながら)
しかし地元民が病原菌で滅んだ南米の神が地球外細菌生命体って因果だなぁ……
-
>>128
義経の弓流しなんてエピソードもあるから弓撃ってたとは思うけど活躍できたかはどうやろ……
-
弓騎兵を重装にする意味ってなんやろ?
弓持った重装騎兵なだけでは?
-
生放送見てる人いる?
-
重装弓騎兵は兵科のコストが高いので維持が大変だったとか
-
わざわざ馬持たせてる奴が弓バキューンとかでサクッと死んだら困るからやろ>重装
-
流鏑馬いいよねスキルツリーの奥の方にありそうなのがとてもいい
-
>>137
弓主体にするなら移動速度取った方がよくね?
-
鎌倉武士の重装は雑兵の攻撃効かなくなるから。
金のない雑兵の槍なんてさびてるしもろいしで鎧突破できない。
鎌倉武士以外で活躍した重装騎兵はフサリアぐらいかな。時代かなり違うけど。
トルコ騎兵も結構重装か。
-
>>136
ダレイオスの象も大変
-
単純に軽装の弓騎兵と違って追い詰めたら武器を持ち変えて重装騎兵として突撃して蹴散らせるとかじゃないの?
-
一方その頃
アキレウスはマスターに神馬をあげていた
-
>>134
仮想的が同じく弓騎兵だからなるべく弓通さない装甲が必要だったってこと
鎌倉武士の鎧と戦国時代の武士の鎧比べると鎌倉武士の鎧の方が重く、されど弓射るのに邪魔にならない様に工夫されて馬上での弓射に特化した作りになってるし
-
武士は大将首も取らないといけないからね
-
ノッブは騎馬を潰させたら三千世界で一等賞だからね
-
くわしいなー
鎌倉武士の漫画かアニメでもやってるん?
-
騎兵は偉大
我が王がブリテンで使った戦法も騎兵のものだったらしいし
-
>>148
馬大好き青王の騎兵戦術にケイ兄さんの心労ガガガ
-
カルデア特有の犬騎兵
-
そういやマシュ騎兵なんてのも
-
ちょっと待ってマスターの教養豊富すぎない?
-
アーサー王の時代の欧州には鐙が無かったから騎兵は弱かったと思う
-
17分割
-
武田軍も鉄砲を早くから取り入れこれから時代が来るから用意させるぞと息巻いたのに金がなさすぎて無理だったという悲しみ
-
…なぜイルカ騎兵じゃないんだ?
-
>>154
ちょいちょい間違った知識もシレッと混ざってるけどな
-
馬だけの騎兵もいるから問題ないか(事故解決)
-
人馬一体は強いから取り合えず錬金術で馬と人間くっつけよう
-
毎度したり顔で知識ひけらかしてるから間違った知識でも疑われにくい的な
-
あれに乗った呂布が突撃してきたら誰だって逃げたくなる
-
>>140
錆びた槍は効かなくても石投げとかの衝撃やらでどうにかならんのかなという素人考え
-
僕の考えた説でも
〜という説もあるってつけとけば嘘じゃないのでセーフ
-
PCという外部記憶装置があるからな
-
ケイローン先生に良さげな牝馬に種付けして貰えばケンタウロスを量産出来そう
-
ぶっちゃけ武田は勝頼以外が継いでても滅んでたよな…
というか勢力図だけみたら勝頼の統治開始数年後辺りが一番伸びてたし
-
僕はスマホで調べたから知ってるんだ
狐の妖怪は全部玉藻で頼光はインドラの化身でアーサー王は女なんだ
-
そこらの大英雄レベルのステータスの馬とそれより更に強い呂布のタッグとか三国無双が始まりそう
-
勝頼は暗君ではなかったけど、やりたい放題だった父ちゃんのツケが全部回ってきたって聞いた
-
ちゃんと垂れてるなぁ
https://youtu.be/Frbt1Np2mWI
-
ブーさんの1臨は何の罰ゲームなんだ
-
武田は軍法で鉄砲の装備率が決められていて10%以上有ったとか
武田の滅亡は勝頼の責任ではなく信玄の鬼畜外交の付けが原因だと思う
-
あの格好でシチュー煮込んでるとか何の拷問なんだか
-
>>171
タカオも反省してたから許してあげて
再臨の仕様ちゃんと伝えなかった制作が悪いんだ
-
アーケードはPSVRでコンシューマー化してくれ
-
>>147
モンゴル兵「あいつら、オレらより弓の射程ある癖に追いつけねえ」
とか愚痴があったとか。
-
後継ぎ決めてなかったおかげでいきなり部下の家にだした庶子の四男が次の当主として戻ってこいとか無理ゲーすぎる
それでもかなりもたせた方だよ、一時期は勢力回復の兆しも見せれたしな
-
カルデアの食堂は恥女と裸エプロンが守ってるし
-
>>178
エミヤが裸エプロン・・?
-
>>163
と言うか、考察にせよ「〜って説もある」
ってのを意味があることのように言う人大杉よな…
-
ブーディカの格好がなんだと言うが
今でも高確率で女性サーヴァントって露出狂も真っ青なくらい肌胸尻を露出しているからな
-
>>179
背中で語る漢だからな
-
内陸国にしちゃ、頑張った方だと思うよ。でも内陸なんだよ、内陸>武田
-
鎌倉時代は教科書のうっすい知識と大河 戦国時代は信長の野望と無双と大河で学んだ
-
露出多いのが料理してると油跳ねたりしないか心配になる
-
いや跡継ぎは長男に決めてたけど信玄は今川裏切る時に嫁が今川の娘だから息子ごねて幽閉後何故か死んだよ(棒)
そして次男三男は早死にや盲目で勝頼が継ぐことになるけど彼は滅ぼした敵の諏訪との子だから身内受け悪いという
-
>>181
ブーディカは着込んでいって最終的に正装っぽくなるのもあるしな
最強装備がエロ装備な世界から来たやつが多すぎる
-
>>133
得意じゃなかったんだろうな
八郎叔父さんのYABUSAME見たら嬉ションするんじゃないか?
-
3DCGで改めて見ると本当に凄い胸してるな
これゲーセンでやるとかほぼ羞恥プレイだろ
-
エッッッッッッッッッ
http://imgur.com/hrNTcBu.jpg
-
立ち絵がアレなだけで、
キャット以外は普通に服着てエプロンして料理してるんじゃない?
-
内政の良さは未だ県内の至る所に残ってるけど外交が酷かったから信玄…(先祖が武田将並)
-
景虎ちゃんは本当に今年、来るのかな?
来るとしたらコハエースで戦国絵巻やった後になると思うんだが
-
4年近く経ってようやくブーさんの戦車登場か
でもよく考えてみたらアニメになるまでアキレウスの戦車とかもデザイン不明だったよな
オジマンの船なんか未だにデザインないし
-
今年は着てる方が多いんじゃないか? 最新のカーマは置いといて
-
>>194
オジマンの攻撃自体は太陽舟の画面外ビームというメタ具合
なお王の財宝のように空間に水面みたいなゲートが開いて舟の出し入れができるとか
やっぱりギルガメッシュだよなこれ
-
>>172
武田軍の鉄砲装備の割合の指標として出されるそれ
名前ど忘れしたけど、ある家臣の軍備の比率だから、武田全体の比率化かどうか分からんのじゃなかったっけ
-
今年実装の女鯖はまだ5人だし
カーマの他にキングプロテアが…
どっちも桜顔だな
-
>>170
揺れ方がちょっと固いな
もっと柔らかく垂れた感じが良い
-
プロテアは着てるに入りますか?
-
苔着てるから
-
プロテアにエロさはない
-
>>194
アキレウスの戦車はマテリアルで判明してた
-
火縄銃器は用意できても東日本は中がきつかったと歴史番組でやってたな
>>186
長篠の戦いの結果ろうが
重臣がいなくなって側近の諏訪衆が動きやすくなったり
城も建てられるようになったとか
広がった領土で戦いながらでは間に合わなかったんですが……
-
去年は年末からさかのぼっていくと
サンバケツ姉、ブラダマンテ、ぐっさん、良ちゃん、術酒呑…
うん。ひどい
-
サービス開始から3年経ってようやくデザイン出てきた食堂の話?
-
>>198
その前の年もまぁ、割と、着てる
-
プロテアはマスコット枠だわ 巨女だけど
ロリ姿と第2再臨の印象強いだけかもだが
-
プロテアはバニヤンと遊んでればええ
-
>>203
一応シルエットだけのラフ画みたいのはあったけどさ
-
全カ全員下半身裸のカルデアキッチントラックのイラストすこ
-
プロテアのロリ形態の実装が無かったり、カーマが再臨で成長したりと桜顔はロリコンに厳しい
-
>>209
プロテアはマスター以外に興味無いという悲しい設定
-
>>213
どうやら俺がプロテア爆死したことを見破ったようだな勇者よ!
-
>>213
ゴルゴーンをかっこいいと思ってたりするから...
-
>>213
ぱぁる様には好意的じゃなかったっけ
-
>>212
ネット上で騒がれるほどロリコンは居ないし、ホモもそんなには多くないのだ
-
プロテアはキアラのこと大嫌いみたいだけどfox tail時空でもfgo時空でも何があったか語られてないから詳細が気になる…酷いことされたのは分かる
問題はリップみたくスケープゴートにされたりメルトみたく(葛の)操り人形にされるレベルで酷い仕打ちなのかどうか
-
ゆーてカーマは1臨に固定すればいいだけだし
運営もそれを見越して宝具演出変えてるんだから
ロリコンが何に文句言ってるのか理解できんわ
それとも文句言ってるフリしたロリコンアピール?
-
春日局にぱぁる様は烏摩妃様ですよって教えてあげたらどうなるんだろう
-
>>215-216
ボイスではそうなんだよな。訳が分からない
-
スヤァ
-
>>219
正直バトルモーション的にはロリと第2再臨を使いたいのに宝具が第3再臨好きすぎて再臨迷うわ
少なくとも宝具が全再臨で統一されてたら間違いなくロリを使ってたな
-
>>193
さすがに長尾を今年実装は早すぎて無理ちゃうかな
-
八郎おじさんの弓はほぼビーム同義ってことなんじゃろ?
一撃で船を沈めたとか、鏃の大きさで見た人がびびったとか
-
本人は超カリスマだったけど、跡が続かなかったよ、、、
だらけの日本史見てると、ヤッスほんと凄いよね?と我思うのであった
自分が生きてる間に超根回ししまくって地盤固めてて
三英傑だとセコいとか遅いだけとか言われがちだけどさあ
まあ15代後半gdgdやったけど250年って世界史レベルで凄いし
日本史内だと他は天下とっても数代で形骸化してるやん
-
アンジョサンを2〜3回殺せば長尾ちゃんも実装いけるいける
-
アンジョさんが宇宙に……?
-
アンジョーさんは年に何回ぐらい家に帰っているんだろうか
-
ぐだぐだはまず猿と狸(真偽問わず)の方が実装されるんだろうか?
帝都的に鬼武蔵やマクス、マテリアル的には近藤とか匂わせてるし
-
アットホームな職場だぞ
-
タイムマシンでアンジョサンが未来のアンジョサンを連れてきて手伝わせればどうだ?
-
バトグラはバトグラ班が担当してるみたいだけどモーションはアンジョさんが一人で担ってるの?
-
>>226
天下取ったサルの家がああなったのを間近で見てたんだからそりゃ手を抜かないよねって…
-
やろうぶっころしてやる
-
配布秀吉、星5八華さん、星3鬼武蔵
これで
-
>>231
ああ、つまり職場=家だから他のところに帰る必要なんかないっていう……
-
猿には三河武士が足りない
-
タイムマシンで2時間後、4時間後、6時間後、8時間後のアンジョサンを連れてきてみんなでやれば早く終わる
-
まぁ猿の唐入りと関ヶ原でもういい加減みんな疲れ果ててたんだろう
-
>>233
そうなんじゃね?と思ったけど、クレジット見たら安生さんと同じ所に何人か羅列してるから、複数人体制かもな
まあ実際に確認しないとわからんわ
-
ライターがストーリーに出したい鯖数と
アンジョーとの兼ね合いを考えストーリーは1年に一章となります
-
ぐだぐだのキャスターは?
なんか最弱らしいと聞いたことあるが
-
家康は豊国神社へよく参拝してたり秀吉のことある程度認めてただろうからなおさら死後のあれこれ見てたら引き締めただろうな
-
秀吉も再臨で大きく見た目と名前変わるタイプにされそう
-
型月家康はどんなキャラなのか不明だからなぁ
ツンとして澄まし顔なのか、ほどほどに人懐っこいのかでまた印象変わるし
三英傑が揃った場合の力関係って戦国鳥獣戯画みたいな感じのノリだったらそれはそれで面白いけど
-
>>233
ゲームアートブックだっけ?
あれにもうひとりモーション担当しましたってコメント寄せてるスタッフいたな
さすがに他にもいそうだけど明言してるのはアンジョサンとこの人だけかな
-
>>225
腕の筋切ったら腕が長くなったんで狙撃精度上がったぜひゃっほうとかな
-
でもどんなに凝ったモーションの鯖作っても皆んなスカスカしかやらないんですよ
-
ならば全ての鯖を使わせてみろ
-
>>250
くらえ、節分復刻だ!
-
スカスカ使いたいんならそれでいいんじゃね
金も節約できるし、良いこと尽くめじゃん
-
>>243
それがマクスウェルの悪魔
ネタが割れないとチートだけど、割れると微妙なタイプ
-
NP100%付与宝具で
-
>>241
>>247
そう、アートブック。
あれの肩書きを見たら何か他にも複数の担当責任者してるみたいだし、アンジョさんの負担大きくない?
>>253
NTTがやってやりましたよ!まだまだナノスケールだけど!
-
>>234
サルに限らず、少し前でも足利が残念になってるの知ってるし
当然、鎌倉源氏がポシャってるのも知ってるだろしなあ
爺の身であちこち厳しく目光らせて、
250年続く土台作ったヤッスは、汚いと言われようがやっぱスゲエです
-
ぐだぐだは次のイベントで槍と術出せばサポを埋められるな
リヨ鯖も2回イベントやれ
-
マクスウェルの悪魔が教科書でで殴られて死ぬ説を型月wikiで見かけたときには笑った
-
ぐたぐだ三英傑はヤッスが偽だから三竦みになってるけど
真だと猿同様に神性持ってそうだし、ノッブに不利そう
-
これでしょアンジョサンの肩書き
https://i.imgur.com/BHC7t69.jpg
-
>>255
前にドスケベ礼装の人が煽られたのツイッターで言ってたなぁって礼装イラストレーター窓口は覚えてたが他にもあったか
本人にしか出来ない仕事多いんだろうな
誰にでも出来る仕事にシステム移行とかこの業界難しそうなイメージ
-
その点ノッブは直轄領を増やし畿内を固め、跡継ぎに家督も譲り万全の状態にしてたんじゃがの…
-
長い視野持てなかったのが猿の敗因かな
唐入りで稼ごうぜ!にせよ、秀忠age秀次廃嫡にせよ
>>262
跡継ぎ考えては居たけども、いかんせん革新的過ぎてな…
ミッチーが謀反するは、息子は真面目に死んじゃうわで
本人の革新的思考を継ぐ人が居なかった
-
秀忠じゃねーよ秀頼だよごめんぼけてた
-
大奥キアラ様とカーマ様PTから抜いたら無茶苦茶軽くなった・・・
酷い嫌がらせだ
-
単純に猿は天下統一してから老害すぎてなぁ…
-
大坂の陣というか秀頼ぶっころは秀忠の強い意だし
大名の改易、取り潰しが一番多くてビビられてたのも秀忠
家光の逸話のせいで損してたが事実有能だったのもこれから再評価されて評価上がるのも秀忠やで
-
信長はあまり革新的という感じはないってなってきたけどな、むしろ堅実
大規模な改革しだしたのは猿だしな
-
>>266
と言うか年齢関係無く、言っちゃ悪いけど元から大権力司る器が無かったのでは…
超有能な人なのは間違いないんだけども
大名名家出身じゃなくてパンピー家出身だから、
権力者としての振る舞いについてわきまえる知識が無くて暴走してしまったと言うか
-
キアラ様のおっぱいもみたーい!
-
秋葉様の胸でも揉んでろ
-
マシュのおっぱいの方がもみたいぞ
-
>>271
秋葉様の胸さすりたいです
-
どちらか選べって言われたら秋葉様のがいいです
-
>>268
言うて、寺焼いたりするのは当時としては基本ナイワーやろ
現在の価値観なら、堕落した糞権力なんて批判して当然だけどさ
宗教が生活に超浸透してた時代だったからな
-
秀吉というか武士たちの考え方もあるからな、戦がなくなったら生きていけない奴が多すぎた
年齢と関ヶ原大阪でいい感じに減って残ったのは大規模な改易で納めてようやく離れられた
-
寺焼いたのはミッチーがむしろ積極的だったという話だったような
-
G秋葉様の胸なら揉めるくらいの弾力あるかも
-
よく言われる家光の件も後継ぎを病気がちな子どもより健康な子にするって事自体は道理では有るしな…
よくロリコン扱いされる前田利家も兄が病弱だったばかりに自分が成り代わったし
-
次回出てきたミッチーは今回の手柄を全力でノッブにアピールしそう
-
大仏焼いて主君殺して将軍も殺すよ!
-
セイバーの胸はそこまでエロく見えないのに
ヒロインXやえっちゃんの胸は愛撫したくなる不思議
-
家康ってアレでしょ
春日局にバブってカーマに印籠にされた奴
-
>>279
利家はロリコンと言うよりも、産婦がガンガン死んでた時代に、
生理来たばっかくらいの嫁に危険な目に遭わせたのが当時基準でもヤベェわ…
>>281
うるせー自爆してろ
-
しかし一族郎党死んだのに自分だけ名前変えて生き残るとか恥ずかしくないのかミッチー
-
>>275
wikipedia知識でなんだけど当時でも否定的評価一辺倒でも無さそうよ
-
>>284
おまけで自分が恐らく180超えの大男
利家さんのマーラ様が体の割にご立派じゃなかった説がでてしまう
-
??「態度はデカいのにお前のナニは小さいのう」
-
実際、身体がでかい方がナニは小さくないか?
-
>>285
娘の玉ちゃんから細川経由で今も子孫居るから…
-
坊主が言うこと聞かないの戦国に始まったわけでもないしな
-
ノッブは掘られるのがお好き
-
しかしノッブは受けの雰囲気がまっ固くしないんじゃが
-
>>287
当時の男の平均身長150後半くらいだから、
180って今の2mくらいの印象だったでしょうね…
欲求不満にせよ、少女の嫁死にかねないのにほんと何考えてたの利家くん
実はまつが、3mくらいの巨人だったのかもしれないが
-
>>293
ノッブは肖像からして綺麗な顔、家系も弟イケメン、妹超美女
若いころは女物の着物がお気に入り(派手だから傾奇者はこれ着るのが流行りだぜって言い訳)
これはむしろ・・・・ねぇ?
-
>>219
セリフがネガティブ過ぎるんで第一使ってる面はある
それぞれ好きなんだけど周回してて毎回愚痴られてると流石に辛い
-
蘭丸を始め周りの小姓がデカい(背丈的な意味で)方だったとは何か聞いた
-
ノッブは猿ぐつわしてたらきっと美人さん
-
蘭丸は情報少ないが、あの鬼武蔵の弟なんだよねぇ…あの
十代半ばの初陣で突撃無双って何だよ、訳わかんねえよ
-
ノッブは根源的な色気不足
-
最終絵を見てノッブのエロさを再確認しよう
-
もしかしてノッブって黙っていれば嫋やかな大和撫子
口を開けばカリスマあふれるイケメン
家臣を喜ばせることが出来る茶目っ気とシリアスな一面も覗かせる
最終再臨の美しさも含めてもしかしてかなりのぱぅわーもちじゃろ?いやー大名って辛いわー
-
ノッブは美人教師藤村もといジャガーや姉とトリオ組むほど色気ムンムンのはずじゃが
-
>>301
ノッブにエロさ感じられないから、
普通に格好いい絵にして欲しかった派
-
ノッブは謎の巨乳化したせいでどの層からも中途半端なエロ需用しかなくなったからな……
-
ノッブはぐわっと口開けて楽しげに大笑してる姿が一番に思い浮かぶからなぁ
-
むしろカッコいい系という髭評には全面同意
-
ノッブもフタナリだったんだよ!
-
魔王でロリにもボインにもなれるとかそんなんじゃなかった?
-
将軍かよぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!
-
南蛮渡来の生やす術で世継ぎはクリアしたのだろうか
-
水着ノッブバレンタインから感じるネタとシリアスのダブスタ具合がたまらん
-
型月世界特有の生やす術とは一体
-
ぶっちゃけシリアスつくり過ぎててあの声嫌い(直球)
-
シリアスとは尻とアスだと見つけたり
-
ナイスアスなぜ死んでしまうん?
-
>>305
つうか、ノッブって乳サイズとか別に判明してないと思うし
おき太より大きくなければ「脱いだら意外と凄いじゃろ」の範疇じゃん
-
>>310
そんなイケメンがヅラっぽかったりノッブがゲロ吐いてたりアルテラさんが怪物だったりしそうな作品はちょっと……
-
さらば諭吉ができなくなるのか…
さらば渋沢か…
-
えー、札も変わるの?
-
帝都物語に居た人か
-
時雨沢恵一の名前の由来(偽)か
-
>>267
全国の大名に相当恐れられただろうな
秀忠というと親父や奥さん絡みで小物に見られがちだけど将軍としては大物だと思う
-
2024年をめどに、ってことだからもう少し先だね
-
17分割
-
渋沢栄一は分かるが、なんか「肩書き経歴は確かに凄いけども、名前や顔とか誰やねん」的な人がお札になられてもなとは思う
-
顔がピンと来る札になりそうなやつとかそんなにいるか?
維新志士連中はわかるな西郷(偽)は逆賊だから無理だろうけど
軍人はだめとか色々縛りもあるんだろうから渋沢栄一はいい線な気がする
顔は有名で無難な文学者だが太宰がお札とかなんか日本経済に悪影響及ぼしそうだ
-
1000円猿
5000円家康
10000円ノッブにしようぜ
-
>>326
もともとそういう偉人を周知させる意味合いもあるだろうから、別におかしくはないんじゃ?
-
逆に考えるんだ、お札で顔の知名度を上げるのさと
-
もう昭和天皇でいいじゃないか
-
そろそろ手塚治虫とかかなぁ
-
え、政府が参加する聖杯戦争で召喚予定鯖の知名度補正を強化する為に周知させてるって?
-
後1血日表示されると焦るぅ
-
まさか大河に選ばれたミッチーは…!
-
おじいちゃん国家主導の聖杯戦争は帝都で失敗してるでしょ
-
知名度補正最大限に受けた時のパフォーマンスがどれだけのものになるのかライター陣に明かして欲しいな
-
ヴラド「」
-
>>329
>>330
なるほど
-
ブラダマンテっていま何してるの?
-
大奥で壁尻になってるよ
-
北里柴三郎はわかる
けど湯川秀樹も推したい
枠が足りぬ
-
本編に絡んでないイベント鯖の出番作りは難儀そうだなー
紅閻魔も復刻まで出番なさそう
-
知名度補正がゼロだから他のサーヴァントよりステータスが劣っているとコンマテで明言されたエミヤ
逆に言えば伸び代自体はあるエミヤ
長距離での遠距離射撃による壊れた幻想で戦況を有利に持っていくとコンマテで運用方法を説明されたエミヤ
なお本人は最適解ほっといて近接しに行く模様
-
なんか夢でHF3幕は木村監督が担当するっていうのを視た
-
どうして壁尻の間がなかったんですか
-
>>344
でも基本的に遭遇戦の聖杯戦争で狙撃だけしてろってのも中々無理な話だよね
UBWの時みたくセイバーと組んで前衛と後衛で分かれるならいいけど
-
青王もエミヤも終わったキャラ
-
エミヤというかデミヤはああなったのを幕間かなんかでやって納得させてくれ
-
一万円札は、手塚治虫先生。五千円札は、水木しげる先生。千円札は、藤子・F・不二雄先生。がいいと思います。
-
お札って"すこし前"に絵柄変えたばっかやん
-
「壁に大量の尻が埋まっている……」
「襖を開けたら尻に群がっていた猿達がとびだしてきた!」
-
>>347
やめてやれ、その攻撃は切嗣に効く
-
露骨すぎるとアレだから多少はね?
-
スパさんの壁尻?(難聴)
-
すばらしいな…
ちなみにブリュンヒルデさんを素材にすると壁にも天井にも床にも一面にすき、きらいの赤い文字の繰り返しが
しかし、六章はきのこ先生が書いたもんなのか?感じがちがってたよな
-
>>350
5000円は女性枠なので水野英子にしよう
とはいえ水木しげるさんを下ろすのは勿体ないので2万円札でも作るか
-
>>342
2千円札ってもう刷って無いんだっけ?
-
あきらめるしかないんだろうが、1部も進んでくると敵のクラス情報がいい加減になってくるのはまいった
たしか呪腕戦のときとか3戦中バーサーカー一体しか出てこない上に30万くらいあるハサンが最後にいるのに
バーサーカーが優先クラスになってるんだよ…
-
このゲームだと
紫式部召喚するために紫式部(二千円札)払ってカード買うという事態もあり得たのか
-
最近はクラス?の時は話読んでから編成ってのが出来たし
前よりは楽できるんじゃないか
-
>>360
オカルトガチャまじないは悪い文明
https://i.imgur.com/bhCxFxB.jpg
-
>>332
リヨテラはいいキャラに育ったな
-
オカルトガチャは大半が気のせいだぞ
右玉タップ全裸舞教を3年半やった私が言うんだから間違いない
-
魔王城行くのに虹作ってたけど、あれはもしや虹回転の暗喩だったのでは(毒電波)
-
橋かかる確率低すぎない?
-
キアラカーマ解決しちゃったけど、プーサーは結局何を追ってるんだろ
別世界線のビーストⅢなのか、他のビーストのL/Rなのか
-
大晦日のアニメのOPで「そーらー愛の力で〜きっと出会えるさ〜
回せ回せずっとぉ〜虹がかかるまで〜」とか歌ってたから、愛の力あればかるから…
-
あんまり言うべきじゃないが… アルテラさんはもっと黒目を
裁きの時だ。世界を裂くは我が乖離剣のくだり、何度も聴いてるとシャバキノトキダ! に聞こえることがあって困る
-
愛歌様はビーストじゃなくて、
ただの可愛いヒロインなんだっけ?
-
>>369
ああいう目にしろとhukeに注文したのはきのこだぞ
その後、ワダが目を変えてんだからひどすぎるわw
-
ワダがオリジナルから変えてくるのは今に始まったことじゃないし、コメントでアルテラを描くのは難しかった的なことも言ってたし…
でも太眉ジャンヌはみんな好きやろ?
-
では身体の描き方をちょっと失敗したのだな(失礼)
サー・ベディはかっこいいがちょっとイケメン風な女の声優さんが演じてもありだっただろう まあなんかfgoでは細くなってるのもあるが
でもそうしたらジークくんですらたまに狙われるほどだしそういう界隈にきっと狙われていたことだろう しらねーけどきっとそう
-
ベディは別に少年でもないから女声優だともにょるなぁ
能登?いいよね
-
まるで今は狙われてないかのような
-
c95でジークくんのウスイホンは割とあった
-
面倒くせえ!! もう孔明借りる!!
-
>>370
ヒロイン?
-
>>378
型月においてヒロインは主人公と殺し合うものって意味だからセーフ
-
>>376
Apo原作の頃はジーク君あんまり人気なかったけどfgoのコラボ以降に化けたよなぁ…
主人公の親友になれそうかポジが受けたのだろうか
-
獅子王イラストレーターがちがうみたいだけど、アルトリア顔特効入るかな 入ったらXに「お前は間違えてる」と言わなければならない
なぜならアルトリア顔と呼べるのは社長が描いたアルトリア顔のみだからだ!! X!!
-
それもう顔特攻じゃなくて絵師特攻じゃね?
-
>>378
イケメンサーヴァントである彼氏とにこやかに会話したり
https://i.imgur.com/xFRxkpr.jpg
クルクル回るクライマックスで、後ろから情熱的な抱擁(諸説あり)をしたりするぐらいにはヒロイン
-
東出特攻
-
なんやこのイカサマバトル 運営に五つの石かましたろ
と普通に思った某モードレッド戦
-
*イメージです
https://i.imgur.com/Fplpqpv.jpg
やったね北斎ちゃん大勝利
-
そういや、英霊:福沢諭吉へのガチャ爆死ユーザーからのヘイト(無辜)はなくなるのだろうか
-
これからは渋沢栄一が引き継ぐからな、何やった人なのか全く知らねーけど
北里柴三郎くらいしか分からんかったわ
-
これからはガチャの度に渋い渋い言われるのか
-
渋いねぇ……おたくまったくry
-
万札が変わるのはいつ以来なんじゃろな
-
福沢諭吉はフツーの日本の学士だから英霊にするのはむずかしい
岩倉具視を英霊にして王の軍勢みたいに使節団を呼びだせる宝具つけて遊ぼう
-
霊基足りなくてもどうとでもなるのがカルデア式だから
-
万札は一回改修来てるから
-
>>388
確か元徳川15代慶喜の部下で、
その後スカウトされて新政府側で色々やった人だったか?
その後、大久保利通とかと政府予算で大喧嘩して(誇張)政府(大蔵省)やめたあと
後にみずほ銀行となる銀行の頭取になって政財界で色々やった埼玉の英雄
-
>>386
なんかお札縦に長くなった気がする
サイフも買い替え時か?
-
お、円卓ゥ!! 石を出せい…!(多大なる遺恨)
-
https://web-ace.jp/youngaceup/contents/1000118/episode/3358/
CCCコミカライズの更新来てるな
-
ジルが死んだ!
-
旦那ァーー!!
-
シュワァ…パサッ
-
ジwwwルwww
ハイドと兄貴、狂スロとバサクレス、奥にイシュタルが見えるけどその手前のやつって誰だ?
-
筋肉モリモリマッチョマン
-
>>398
ぐだ男の走る姿勢が意外に良くて草
ページの読み込みが遅くて一部しか表示してない時に「ポロロン」だけ表示されて誰かわかるのも草
-
>>402
ロン毛といい輪っかといいテスラじゃね
-
清らかな乙女…
既婚者だし策略のためとはいえ敵と褥を共にしてたんだがなぁ
いや、鈴鹿好きですけどね
-
>>405
あーなるほど
-
型月においてやたら輝く星の開拓者持ちってやつら
-
汚ジル柄にもなく神に感謝しちゃうから…
-
こいついっつも主観的大勝利客観的敗北してるな……
-
カワグチタケシ @kawaguchisan:
本日発売の別冊少年マガジンに『Fate/Grand Order-turas r���alta-』第21話載っております��
今回は色んな人がカッコいいですね
礼装起動と瞬間強化のルビは奈須さんに考えていただきました、カッコイイ!!!好き!!(挨拶)
個人的には4枚目書けたの超嬉しかったです。#fgo
https://pocket.shonenmagazine.com/episode/10834108156650101439 https://pbs.twimg.com/media/D3rhxeXUYAATFXj.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D3rhxeXUwAAvR2H.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D3rhxeUUIAERL4X.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D3rhxeWUIAAZPF9.jpg
-
ゲームの方だと何の前振りもなく術ジルとのバトルパートに入ってたから再構成で理由付けしてくのはええね
-
>>411
別マガFGOはぐだがカッコイイから好き
-
別マガ黒ひー大ゴマで一瞬出ただけだったがめっちゃかっこいいな
-
こんな黒髭BBAでも惚れるわ
-
あの魔術礼装そんなに強かったんだ
-
ブースデッドマンぐだお?
-
桜顔に拘束系(ボンテージ)? なにか蘇ってくるな…
-
いつも思うが各魔術礼装開発者の技術力なんなの
-
ダビデマンの近接戦、あいつのアーツチェインこんな感じなのかなと
-
>>419
ほぼダヴィンチちゃんお手製なんじゃね?
アトラス院とか協会とかは知らんけど
-
既存技術レベル的にトップクラスのアトラス院礼装が凄いのは分かる
マリスビリー直轄でカルデアスやら開発してきて天才英霊もいるカルデア戦闘服の技術力が凄いのも分かる
魔術協会礼装が回復シャッフルNP付与でちょっと微妙なのも分かる
-
NP20付与が微妙とか言われたらおっきーが泣いちゃう
-
魔術礼装+孔明+NP30チャージ鯖か、魔術礼装+カレスコで宝具撃てるようにしたかったんでしょ(適当)
-
シャッフル最後に使ったのいつだろう…
-
>>423
いやぁなんとなく、NPはぶっちゃけ魔力のことだから、
魔力を物体に込めてそれを任意に引き出す+魔力を他人に譲渡する(パスの応用)技術は
既存作品にもあるからそんなに難しくもないかなーと思っただけなんだw
それに比べて、高位の存在にも通じるガンドとか
無敵とかは凄いなーってだけw
-
最近はガンド効かない敵もちらほら
-
長いこと宝石爺が来てくれなかったから協会礼装のが真っ先にカンストしました
逆にアトラス院全く使わないんだよな
-
シャッフルは3waveが微妙に安定しないスカスカとかで使う(小声)
-
2024年以降の1000円札は裏側が北斎の浪裏になるのか
セルフ触媒ですね(なお
-
アトラス院は高難易度の優秀なお供
やっぱミニスカ眼鏡は最高だってわかるんだよね
-
ミニスカぐだお?
-
今日はさすがに何かの告知は来るかのう
-
>>422
巌窟王いなくてバサスロだと凸カレあっても魔術協会礼装が手放せん
相手クラスにもよるけど…
スカディ実装前は全然使わない魔術礼装だったのになぁ
-
1600万なら何も来ないかも
-
四章の可能性は低くなったよなあ
アポコラボ復刻なら許す
-
とりあえず水着礼装着て
カルデア戦闘服をその上に着て
更にサマー系のどちらか着て
その上に協会服を着て
更にアトラスメガネ掛ければ
最強じゃないかな?(白目)
https://i.imgur.com/T8oQj1j.png
https://i.imgur.com/LfSEgFD.png
https://i.imgur.com/fItrsG8.png
https://i.imgur.com/jTEEaL0.png
-
そういやレアプリもう無いや
売る鯖いないし1ヶ月以内で復刻イベも無さそうだし、次月の夢火は見送るしか無いかな
-
現実は何も告知無しで終わりそう
-
ハンティングクエの復刻やぞ
-
アポ復刻して追加実装されるとしたら多分トゥールしかいないかな
大奥でついにちゃんと名前出したし
-
>>441
剣トルフォ
-
贅沢言わないからとりあえず大成功2倍キャンペーンやって
-
1600万ならリツイートキャンペーンとかで石30個もらえたりするだろうか
まぁFakeでも読んどいてとかそんな感じでなんもなしかもだが
-
なんで1600なんて半端な数で30個も貰えると思うのか
-
これからペースは確実に落ちていくんだし100万単位で豪勢にお祭りしてくれないとお客さん離れちゃうよ
-
まあDL記念なら毎回呼符10枚貰えるから実質石30個よ
-
どうせ ぜんぶ はずれひく
-
今日告知なかったら1600万確定
-
新規異聞帯鯖を師匠に描いてほしい
https://i.imgur.com/TVCzqTl.jpg
-
2部4章全然来ないけど実装までの待機期間最長か?
ここまで長いのはなかったよな?
-
申し訳ないがOSR大戦はNG
-
大奥がメインシナリオみたいなもんだろ
後3か月待て
-
師匠の鯖ほしいすぎる……
-
和月の「河上 彦斎」欲しい
-
>>451
大体長くて4ヶ月ちょっと空いたのはあった
もしかしたらアニメ関連にリソース割かれてる可能性もあるけど
-
成田に仲介頼もう
-
ジャンプ作家鯖は破産してでも引きまくる人出ると思うんだよ
-
ぬ〜べ〜絵師は金積めば描いてくれるだろう
妖怪でエロいのとかFGO向けのキャラで
-
7/18~11/27が3章だからなー
過去最長?
-
大暮に真田幸村描いてもらうか
-
バスタードのハギーに描かせてみよう
ちょっと前に出た小説挿絵は中々だったし
最近のコミケ関連のカット絵は普通にエロい
ソシャゲ関連も少ししてるようだし
あと、今度とらぶるの連載再開する矢吹さんとか
-
>>461
ダブルインパクト俵定期
-
矢吹にハレンチなの書いてもらおう
-
ヒラコーに好きな鯖一人だけつくっていいぞって言ったら何が出てくるのだろうか
-
今まで最長はバビロニアだったけど、もう超えた
-
まぁカノウも気長に待ってと言ってたし時間かけてクオリティあげてく方針なんでしょ
どうにも疲れ切ってる感じあるけど
-
韓信とかいう無辜のヒラコ―みたいなの居るじゃん
-
ヒラコーに好きにさせたら一人戦国自衛隊みたいなの出してくんじゃないの?
-
リップヴァーンみたいな女鯖希望
-
>>466
6章実装(16/07/25)→7章実装(16/12/07):135日
LB3実装(18/11/27)→今日(19/04/09):133日
まだ超えてないぞ、本当に超えてないだけだが
-
この際、ゆでたま○先生でも我慢する(めっちゃ不敬)
https://i.imgur.com/0tI2zJB.jpg
https://i.imgur.com/Ib1RC8O.jpg
https://i.imgur.com/gRbYX3v.jpg
https://i.imgur.com/P4EkVU5.jpg
-
17分割
-
ゆでたまごはめっちゃ画力上がってるから普通に欲しいわ
男鯖な
あとゴッドサイダーとかミキストリの巻来功士なら男でも女でも美形でエロカッコいいの描いてくれそう
まぁ今風では無いかもしれんけど
-
>>471
7章は終章と間開けたくないって理由があったけど今は…
-
インドは安定していいもの出してくる東出に書かせよう
-
大奥がintro扱いなのかどうなのか
3章introは実験的なものだとして今後全部前日譚があるとは流石に限らんか
道満はともかく晴明はインドで来てくれないかな
-
材料だけ見れば「これで満足いく料理が出て来ない方がおかしい」ってレベルだからな
よほど酷い調理の仕方をしなければ美味しくなるはず…?
-
4章クオリティ上げてるから遅れてるって感じにも見えないけどねえ
去年まではキャンペーンメインの行事をイベント化したり今年入ってから変に手のかかる事ばっかやってるし
終わりが見え始めたから章毎の間隔開けたいんじゃね
-
>>455
るろ剣北海道編で本格的に永倉さん出てきたし、
経験値とタッグ組んで沖田土方以外の新選組隊士描いてくれてもいいんですよ?
それか、見た目中学生ぐらいのロリ鯖
-
正月にしっかり休まなかったのが尾を引いてる説
つまりカノウが元凶
-
エイプリルフールと大奥が被ったのは遅延か?
-
軍神と組んで休むために戦いを挑んでも返り討ちに合うからどのみち休めない
-
遅延がないとは言わんけど大奥はAJ2019で発表する都合上被り必定やろ
-
>>477
3章introは彷徨海やらシオンやら毒薬やらで説明することがやたら多かったけど
インドに関しては特に何もなければインドに行きます、ってだけだしなぁ
大奥でちょっと触れた内容だけで特に必要はないよね
-
>>480
もう児童ポルノ所持でなぜか一人だけ晒された件と正月の集合写真の件は許してあげて…
-
最近和風多いから帝都復刻の前に洋物が欲しいな
-
>>483
<おきのどくですが あなたの
アカウントは BANされました>
-
4章introはクリプター会議に普通に出席して
「わたし、クリプター辞めるから
あと勝手にやって
これからは愛に生きるわ」
と、離脱宣言して格好良くカルデア入りするパイセンの勇姿から始まります
-
クリプター回収班の中間管理職さん、早くこのポンコツを引き取りに来てください
-
>>489
クリプターよさらば!
我がパイセン堂々退場す
-
>>489
ベリルはキレていい
-
今日何かお知らせ来んかの
-
明日やろなぁ
-
>>473
ビーストが前座なんだから七章以上の規模になるぞ期待しろ
ならなかったらカーマちゃん殴っていいよ
-
なんかイベントやるなら今日、キャンペーンなら告知なしで明日開始
-
>>479
ただ単にスタッフいないだけだろ。
DWは社内の制作スタジオ6つにわけたし。
新スタジオ用に一気に人が集まるわけもなく
他のゲームが売れるかもわからないのに
大量雇用して人件費のリスク何て負わないだろうから
-
ペペはヒナコの正体知ってたっぽいから何かコメントはありそう
よかったわね、なら遠慮なく潰せるわぐらい言ってれそう
-
>>491
しんどるやんけ
-
来たな
-
うおおおおおお
-
はい
-
データ更新来たけどなんもないな……?
-
更新入ったな
-
お知らせは数分遅れることもあるから…
-
更新あったか?
Androidだけどよそ見したらタイトルになってて気が付かんかった
-
>>505
あるどころかジャストで来たのいつが最期だろうか
-
・特定のサーヴァントの絆レベルを10から11にレベルアップする際に必要な絆ポイントの値が誤って設定されていた不具合を修正(4/9 18:00修正)
※本不具合の修正により、絆レベルが修正前の状態から変動することはありません。
※対象のサーヴァントは以下となります。
・カーマ
・キングプロテア
ご利用のみなさまには、ご迷惑をおかけいたしましたことをお詫び申し上げます。
-
>>506
データDLはなかった
-
解散
-
おやすみ
-
何もなさそうだし明日1600万かね
-
ほげー
-
1500の時みたいに19時告知生放送やるかもしれないじゃん!じゃん!
-
誰がピックアップされるのか
嫁王か?
-
マーリ…グランドロクデナシをこき使っててこいつ便利だけどエネミー戦とかになったらそうとう嫌な奴だろうなと思いつつNo6に円卓があるのを思い出した
つまりそういうことなのかな…なんせ異聞帯だしな
-
明日から事前キャンペーン来週から四章だと信じてる
-
可能性高いのは嫁王だろうけどなんとなく盛り上がりに欠けるよな
ロード地獄のあとだからそう感じるだけかな
-
6章女マーリンじゃろ?
-
>>517
事前キャンペーンって何やるんだ? APなら2部半減中だぞ
-
天草ほどじゃないけど嫁王のあとは極悪ピックアップがくる印象
-
>>520
AP消費なし!
-
>>520
そりゃナポレオンみたいに事前ピックアップよ
-
>>512
1600万キャンペーンで石配って終わりだろ。
なんかもうこういうちょっとしたのや幕間の追加だと「直前に告知しとけばいいや」
な感じになってきたな。
-
大成功確率2倍!幕間の物語半減!
とかじゃないといいな(´・ω・`)
-
>>523
新鯖実装するだけなら1600万DLキャンペーンやるんじゃないかな
-
>>516
ケイ兄さんとかどのタイミングで来るんだろうな
-
アグラヴェインはやくきな〜?
-
>>527
事件簿コラボという格好の舞台があるじゃないか
-
>>527
可能性あるとすればベリル6章ぐらいじゃね?
-
円卓関係だけで6章の実装鯖埋まりそうなぐらい候補いる現状
-
大奥CM初公開のときにあっくんの幻影見てる人達そこそこいたな
いつか報われるといいが
-
円卓はどこまで出す気かによるが別の所で実装して数増やしてくしかないだろうな
-
あっくんと信綱と柳生のおっさんとか青ペンとネロとジャンヌ見分けるくらい難しい
-
そういえば今だったら霊衣で獅子王の衣装使えるようにできるんじゃ…?
テスタメントみたいな感じならすぐできそうだけどタイミングがないか
-
ケイは事件簿コラボではこねーんじゃねーかな
というかヘファイスティオンも立場的にコラボイベに絡めるの難しそうなんだがどうなんだ
ガチャはルヴィアか橙子が来そうな気がする
-
>>531
・アッくん
・ケイ兄さん(シスコンモード)
・ガレス(ルルハワモード)
・モルガン
・ボールス
・ペリノア(ウスイホンモード)
・両イゾルデ
・ギネヴィア
・盾の中にいた人
・新しいセイバー顔
・プーリン
・プルガン
・ルキウス
・リチャード
まだまだいるぞ
-
本当に何もないのか
-
>>536
ルヴィアと橙子? そりゃ出てはいたけど事件簿コラボとは一体
-
>>539
別にいいじゃん、SN時空でまともに動いたのほぼ事件簿しか無いし
-
>>537
そろそろルキウスかリチャードが欲しいな
あとはハサン枠で狂信者ちゃん、シャルルマーニュ十二勇士もあり得そう
-
ガチャグレイで配布二世とか?
-
1部を終えると思い出される最終的な感想(個人差):ソウルイーター系とキメラ系とワイバーン系とホムンクルス系と(省略)のエネミーはぜんぶ滅びてしまえ 滅びろ! はめつのれいめい!(錯乱)
死にそこねた、というか明らかな可能性の分岐が起きたってだけで素の行動であっこまで「想定外の可能性」で世界を破滅寸前に追い詰めたあたり、
案外某大売女(悪口)さんとは別に、登場してない獣の一翼は正真正銘■■■■■本人なのでは? とミサカ妹は思うわけです
-
事件簿コラボはあと三田さんが書いてくれるのかどうかが気になるところ
-
メンテのお知らせ来たからなにか仕込むんだろうな
-
2世イベントでロリ所長星5の可能性を諦めない
-
>>544
事件簿は流石に書いてくれるんじゃないかな
正直6章もきのこじゃないなら三田さんに書いてほしいわ
-
>>544
三田さんにソシャゲシナリオの経験あったっけ?
-
明日18時からキャンペーン始まるな
-
>>548
ないと思うがでも他の人が書くのも大変だろ事件簿の構成
-
途中から人選がわりと謎だな
https://i.imgur.com/ou67Vh6.jpg
https://i.imgur.com/GuRaQrg.jpg
-
明日メンテでイベの告知がないなら1600万はほぼ確定か
-
1500万からもう五ヶ月も経ってんのか
このペースならもう毎回☆4配ってもええやろ、恒常☆5でもいいぞ
-
>>551
そういや水着復刻もあるのか
嫁王とあわせて水着ネロ復刻じゃねこれ
-
変な時期のメンテだな。コラボにはさすがに早すぎるし、本当に4章が近いのか?
-
水着ネロは夏と正月にやったろ
-
ロリンチちゃんマダー?
この際デカンチちゃんの霊衣でもいーからー
-
嫁王復刻と嫁王スキル強化だな
このカシオミニを賭けてもいい
-
マンガでわかるのリヨ鯖くれ
-
>>556
夏にやったはよくわかんねーけど正月はひいてねったから忘れてたわ
-
ここで嫁王のスキル強化で不穏なスキル名にすればマザハフラグもばっちりよ
-
明日メンテか
まあ今週は割と虚無やろな マスターミッション見る限り
-
>>551
キアラ「…。」
-
メンテが明けたら何が始まるんです?
-
☆4配布する程度でも事前に大騒ぎする運営だから1600万だとしても呼符配るだけの虚無やろな
悪ければ大して美味しくないハントクエでお茶濁すまである
-
金時PUと強化こねえかなぁ
-
また緊急生放送やらねぇかな
-
>>567
ライト版良かったよね、ずっとアレでいいのに
宣伝宣伝&宣伝の後にちょろっと告知で終わる通常版ホントいらん
-
通常生放送の信長のウザさは異常
仕事として最低限のオンオフつけようや
-
DW忙しいだろうし骨ハント一週間でいいよ
-
見たくなけりゃ見ないでええやん
どうせ誰かがまとめるんだし
-
>>569
腐女子には好かれてるのかと思ったらBL界隈ですげー嫌われてるの笑うw
あいつホントどこに需要があんのよ
-
可愛い女の子の暴君ネロが見たいならfgo!
カエサルで思い出したけど高校の世界史で古代ローマやったとき、人物カタカナ多すぎて覚えられねえよってなってたの思い出すな
-
シナリオ新鯖なしで持たせる方法をもっと模索すべき
1週間限定シナリオなしboxとかでもいいんじゃよ?
-
SAO界隈じゃ需要あるんでないの(適当)
-
信長はネタバレトークさせれば良いんだろうが配慮で出来ないからな、結果凄いしか言えなくなる
-
生放送はイベント開始はこのあとすぐってのやめてほしい
-
>>575
ユージオの声発表された時中の人繋がりのしょーもないキャスティングって叩かれてました
-
>>578
中の人権力ありすぎやろ()
-
17分割
-
配信のコメでもここでも1年目は「キモすぎwwwおちつけwww」って反応あったんだけどな
調子乗ってたら「きっしょ…」って反応に変わってたのは哀れ
-
>>579
近年よくあるじゃん
中の人同士に交流があるとそれの客層目当てで絡みがあるキャラにキャスティングするやつ
-
別にそんな気にするほどか…?
3章は生放送告知が6日前 イントロが生放送4日前のクリスマス終了直後だったんだな
なんかどれも一週間前の記憶だったけど
-
>>580
他のことに興味が移っただけでしょ
-
>>582
そんなん知らんなあ…
まあそういうのがあるっていうなら、それが偉い人の判断でかつ上手く行くデータとかもあるんでしょ
結局、うるさいのはノイジーマイノリティだろうし
-
外注が制作したFGOQはiPhoneⅩ系統に画面対応してたのに本家はいつになったら対応できるんだか
-
まぁ嫌なら見るなとか言っちゃうタイプの人に何を言っても無駄か
-
>>586
ほんとそれな
アンケートの度に何度要望送ったことか
-
ノッブはきのこより型月作品に詳しいまで有るし
適任ではないだろうか
-
そもそも事務所や音響のお気に入りとかいろいろあるだろ
本人が出たいで出れるなら埋没してる声優は今よりは少ない
-
関係ないけど嫁王の宝具名いっつも言いづらそうに聞こえるよな
-
強化クエストキャンペーン来るかな
インド控えているしラーマとかいい加減強化入って良いだろ
-
>>587
ただのオタクの臆測だからね仕方ないね
なんかソースとかあるのかと思ったが
-
どこに行ってもアンチってウザいんだなあと
聖杯にアンチの居ない平和な世界を望もう
-
ノッブは家を買えるレベルで回したらしいけど声優って儲かるんだな
あんまり歳が変わらないのに凄い
-
>>583
メンテやってるのに何の告知もねぇけど、何するんだよって雰囲気の中、メンテ開けたら3章イントロで驚いたわ
-
17分割
-
17分割
-
>>594
まさか人類が全滅するなんて
-
17分割
-
恒久的な世界平和とか最悪の願いだって凛が言ってた
-
>>596
ギル祭りが2日延長した影響でずれてたんだっけそういえば
-
コラボ前にも生放送やるだろうから4章どうだろうなぁ
-
声優は金はあっても使う時間が無いので課金するって酒呑の中の人が言ってたな
アニメ単体でみても30分喋りっぱなしなんだから確かになと感じる
-
あそこあれなEX厨かなりいるぞ
他の原住民からもドン引きされるレベル
-
別に叩くのはいいんだけどさー「えっ?そこそんなに噛み付く!?」ってところで熱くなられるとなんか冷める
-
17分割
-
隔離場所から出てきて騒がれたらウザいとしか言いようがないが
わざわざアンチスレ覗きに言ってあれこれ言うほうがアレだな
-
星4配布か星5福袋が良いなぁ…
-
アチャクレスの宝具簒奪って発動条件もついて来るのかな?それとも効果だけを使える感じ?
-
星5選ばせてくれないかね
-
3章ってギリ11月だったよな
暖冬でまだ暖かかったんだよ
4章始まる頃には半袖着てそうだな
-
いつも思うが、新情報どころか一部終章あたりまでネタバレに気を使ってるから普通に生放送で話せる事ないんだよな
ノッブは通常ラジオで話させといて使えるところだけ抜くスタイルが1番合ってるんだろな
-
>>611
我辛
-
三田さんも引いたことだしもう孔明有償配布してもいいよな
-
>>614
俺もつれーわ
-
>>613
田中と信長が暴走して収拾つかなくなるだけだろ
-
次の福袋が順番的に限定のみクラス別福袋だろうから星5選べるようになるのは来年の正月かな
-
☆5を選べるようにするかな?
スカスカ、マーリンなら引くまで回す人達が多いだろうし
-
限定のみクラス別とかやるならEXを二つに分けて欲しい
-
一周年カルデアだけどスタート何ヶ月かのクラス別ガチャが超ありがたかった
クラス別ガチャはスターター特典で付けてもいいんじゃないかね?
術が鉄板すぎるけどw
-
>>619
マギレコであった星5選べるピックアップみたいなのは欲しいな
限定鯖除くだろうけど
-
クラス別ガチャ(Exオンリー)
-
>>619
星5選べたら恒常だけだと思う
-
ぶっちゃけ限定オンリーよりスト限含む恒常の星5の方が嬉しい
-
限定のみでも出てこない以蔵さん
-
どうせ使われない通常ガチャをクラス別に分解するのは駄目何だろうか…今ならクラス別である程度は数もあるし
-
>>618
次は3騎士4騎じゃないの?
-
先日のCBCでようやくキャスニキが宝具4になった……宝具5に出来るのは来年かな
まぁ使わんけど
-
アサシンピックアップに出てきた聖女の話はやめるんだ
-
え、今日なんも来なかったんすか
-
スト限星5欲しい 警備員で爆死したから
-
>>627
カレスコが欲しくて回すという話がチラホラ
-
>>628
あー……
そういえばそんなのもありましたねぇ
-
ストーリーガチャは石20で10連引けるようにしていいぞ
-
>>626
ずっとLv1の我がカルデアの以蔵さん
以蔵さん後から今までで☆5×4
天使だったか…
-
>>630
今だったらあのガチャ引きたい
-
>>586
むしろ、新しく作ったからこそ対応できた気がする
元々そんなに対応考えてなくて作ったから、後から色々対応させるのが困難
ってのは、FGOのプログラム言語以外でも良くある
だから、FGOを一旦終了させたいのかなーとは思う
-
個人的には5周年と同時にサービス閉めてその寸前に「最後の最後でもっとも会いたかった鯖が手に入る」と銘打ってドヤ顔で選べるガチャを持ってきそうだと考えていたが現状後1年3か月程度では到底終わりそうにない
-
>>633
カレスコは今は星5より確率低いんだっけか?
-
鬼運営「刑部姫限定福袋、やるよ!」
-
〜年DL記念ガチャだけ引けばいつかカレスコガ...
-
ザクをサイコ・ザクには出来てもギラ・ドーガには出来ないのだ
-
正直なところ
二部はリセットしてから始めた方が良かったと思うの
システム的にも
シナリオ的にも
-
個々の☆5礼装など既に0.2%よ
-
>>643
1.ザクの装甲を外します
2.ギラドーガの装甲を付けます
3.ザクの中身を抜きます
4.ギラドーガの中身を入れます
5.できたよ!ギラドーガ!
-
>>646
もう1から作れよw
そのほうが早い
-
>>644
シナリオ、あんなところでリセットされたら謎多すぎて困るわ
特異点X、4章、マリスビリー、マーリン…
-
ゲーティア倒して終わりとかもっと前に終わって続きは書籍でとかならずによくここまで来れたな
-
リリースすることすらできなかったパンテオン...
-
>>617
そこはもう編集の腕の見せ所!(丸投げ)
-
いつ頃から2部作る気だったんかね?
初期だと人気無くて1部で終わりって想定も当然してただろうが
-
17分割
-
>>650
ソシャゲ商売もちょろくはないんだなって
-
17分割
-
>>653
え!はわわ軍師が!?
-
17分割
-
呂布にうまぴょい伝説歌わせろ
-
>>654
ぽこじゃかソシャゲ生まれてるけど
生き残るのは一部だし
しかも生き残った一部でさえも、売上維持はキツい
先週日本版リリースした古参フォン持ちのラングリッサーがどこまで持つか
-
霊基トランクやばくね?
あれ触媒に英霊召還したら自由自在ちゃうの?
-
俺たちがもっと課金すれば3部もあるかもしれんぞ
-
正直これ以上カルデアで世界を救うとかやられてもマンネリ感が
-
衛宮さん家の最新話でエミヤがしらたきでカルボナーラ作ってて士郎との違いを見せてくる
-
事前登録開始1周年がなんだこちとら制作発表10周年やぞ
-
1600万のPU最有力候補って誰なの
-
パンテオンも自社のノベルゲーでつくってたらバカ売れはしなくても倒産はなかっただろうに
-
>>55
だいぶロングパスだが
ランモバやった感じうまいこと簡素化して面倒減らしてる気もするんだけどなー
もともとリーダに傭兵10人x10別ユニットで野伏、みたいに狭いのやキングみたいに広いので指揮範囲も違うとかでだいぶ戦略性消えてると思うけど
-
>>660
霊基トランクよりバレンタインプレゼントの方が良くね?
カルナさんのプレゼントなんてカルナ確定触媒やで
https://i.imgur.com/a41wDub.jpg
-
>>665
カレスコ(願望)
-
事件簿コラボで橙子さん欲しい
-
がちゃがちゃがちゃがちゃがちゃがちゃがちゃがちゃがちゃ
課金勢まとめて快楽堕ち
-
事件簿コラボでルヴィアが来るんじゃないかと怯えている
-
>>660
ぐだとの絆マックス鯖しか出ないから融通効かない場面ありそう
-
>>386
千円札裏面の富嶽三十六景めっちゃかっこいいし、良いデザインだわ
…クソデカアラビア数字以外は
-
>>665
武蔵か嫁王
-
>>670
蒼崎橙子(術)と蒼崎橙子(アルターエゴ)の二体実装
クラスが違うだけで性能も台詞もプロフも演出も同じ
-
ゆとり紙幣とか誰か言い出して炎上する未来が見えるわ
-
諭吉の諭吉感は異常
-
1万が渋沢だっけ
うーんあんま一般的知名度ないよな幕臣だったし土方沖田辺りなら多少の縁が
-
以蔵さんがお札になるなら何円札やろ?
-
>>679
>>395に書いてる人いるぞ
-
新紙幣なら
ノッブ10,000円
家康5,000円
秀吉1,000円で良いと思う
5,000円札は樋口一葉や今回の人もお札になるほどの人では無いと思う
-
>>651
収録1時間で使えるところが15分くらいとかほとんどピー音とかになりそう
-
呼符で金回転でアサシン
きたと思うよなぁ普通
-
17分割
-
サルはなぁお隣の国が死ぬほどうるさそうでめんどくさいからいいわ感がな
-
我がカルデアの新紙幣
10,000円札 茶々
5,000円札 馬
1,000円札 ぐっさん
750円札キュケオーン
-
しかし、お札の絵柄って誰が描いてるんだろうなほんと
-
>>684
金回転の時点で期待できない
-
>>684
ニコッ
-
17分割
-
>>684
姫か?姫なのか?
何枚目だ?二枚目… まさか三枚目か?
-
明治以降の人なのは昔の人だと肖像画が違うとか多かったからだろうか
-
>>684
呼符+虹回転
か〜ら〜の〜
おっきーよりマシ
-
正直渋沢さんは俺も知らなかった
-
スパークしてカードの色が変わるのは何演出なんや?
-
虹回転からのすり抜けは殺意がわく
-
>>685
ゆとり終わってるの知らない人の方が頭ゆとりってるじゃん、と常々思う
-
埼玉県民はみんな知ってるで渋沢さん
-
>>696
ビリビリ
-
>>686
渋沢さんで文句を言ってくるし誰を選んでも文句を言うと思うのだが
-
>>699
十万石饅頭よりも有名?
-
>>692
武則天ちゃんでした
-
もうスポーツ選手でいいや。双葉山とか力道山でどうだ
-
>>691
深谷とか飛鳥山とかドライブとか散歩するから知ってるけど(記念館とか記念碑とかある)
一般人が知らんでも何も不思議じゃないわ
-
PU時に一度も引いてないドレイクさんが遂に無記名になったと思ったら今度はブラダマンテちゃんがすり抜けてくる
-
虹回転アサシンは当たりだったのにどこかの姫が追加されてからは油断はできない
-
>>702
なお翔んで埼玉の魔夜さんは
渋沢さんを知らなかった模様
-
>>700
我がカルデアの☆5はビリビリ出身者が多い
激しく回るやつは☆4が多い
>>703
かわいいよね
-
魔矢さんは半ば無理やり移住させられた口だしなぁ
編集で囲まれるポジションとか鬼かと
-
帝都物語で覚えた>渋沢
>>708
あの人、新潟人やっし
-
>>652
インタビューでは最初から構想としては2部も考えてあったが人気が出なかった場合を考えてとりあえず一部終了までを全力にしたって感じだったような
キャメロットから魔神柱祭りあたりの盛り上がりを感じて2部決定したんじゃないかね
-
翔んで埼玉のせいで埼玉出身と聞くとなんか身構える
-
>>708
だって栃木で収録してるし
-
増殖するファミリーマートのシーンが割とホラー
-
埼玉はともかくノースダコタの人は怒らないのだろうか
-
>>644
正直リセットするべきだったのはテラだと思う
新主人公と新サーヴァントであの世界観からの新作だったらもっと盛り上がったろうに
-
>>640
カレスコっていうか熱砂とかプチデビとか季節ものも復刻して欲しい
なんでしないんだろ
-
>>699
すまん
名前はうっすらと聞いた覚えがあるようなないような
-
>>713
サイタマラリヤなる病原菌を保持している可能性があるかもしれないって? 怖いよね
-
渋沢氏は要するに近代日本で一番の実業家ってことでええんか
-
翔んで埼玉の埼玉には埼玉らしい景色がないので栃木とかで撮影したって話すこ
-
>>716
そもそもノースダコタは千葉を知らないから無問題(白目)
(作者本人は行ったことある模様)
-
新お札の3人、誰も知らんかったわ…
5000円札はおっさんに戻るのかと思ったら、女なのかこれ
-
出身地が埼玉県というとすぐ翔んで埼玉の方を想像される
-
千葉県の上を鳥が飛ぶと…落ちる
ってネームには爆笑した覚えがある
-
埼玉って聞くとワンパンの方を思い出すけど、あれは埼玉県係ないな
-
>>718
他の礼装が出ても凸カレスコ(プチデビ、熱砂)で良いやでなるからじゃない?
-
>>721
ヨシノッブと親密な関係で外国に行ってる間に薩長土肥が幕府倒したこと知って
大政奉還後にヨシノッブの元に行って「貴方のお側に!」と告白したが振られて
その後新政府にスカウトされたけどトシミッチーと予算で喧嘩して「貴方とはやっていけません!」ばりに別れて実家に戻って
政府時代に親密な関係になった第一国立銀行(現みずほ銀行)のトップにナンパされて頭取になり
その後色んな浮名と関係を流した尻私欲なしな実業家(脚色あり)
-
>>728
そうかもだけどこんだけ荒稼ぎしてるなら
ユーザー還元(礼装ガチャ回す金出すのこっちなのだが)して欲しいわ
-
名前はどこかで聞いたことはある
何をした人かはよく知らない
旧5千円の新渡戸稲造とかも何した人だか今でも知らん
-
カーマが「ハーレムであればどこでも良かった」って言ってたけど
オジマン ディアスの正室側室のハーレムエジプトだったら更にカオスになってたやもしれん
-
カレスコは始めた時期で差がありすぎるから
初期勢の知り合いは福袋課金だけで凸カレ2枚持ってるし
-
プチデビは去年夏に復刻してた
超絶闇鍋だったが
-
>>730
そういう還元?する気あるなら高性能な礼装を実装してくれてるだろうよ
-
1万円札の渋沢栄一は調べてみれ驚くぞ
「資本主義の怪物」という言葉がこれほどふさわしい人物もいない(ホントは「日本資本主義の父」って呼ばれてるけど)
-
そういうこと言うと初期勢凸カレ未所持おじさんが怒り狂うぞ
-
イベント礼装で凸したらNP80パーになる礼装きてくれ
-
>>735
なるほどそういうことなら
-
>>731
ジャパニーズブシドーの精神を海外にまで広めた
-
>>735
それは高性能礼装を求め続けるインフレゲーの始まりだから還元とは言わない
-
配布は60%礼装すら渋ってるからな
-
今までに出た☆5礼装(ティータイム等除く)どれか任意の1枚と交換できる引換券とか?
-
カレスコ一枚ぐらいなら配ってもええやろ...
-
礼装は1年目で完成されてるからね
外注の絵だけでキャラとして動くわけでもないし効果を考えるモチベ自体が薄そう
-
>>738
75%だけど、制服桜では駄目なのか?
恒常礼装やで
-
現在の政治家も基本薩長閥なのもあるのかもしれんけど明治以降でこだわらなくてもいいのになと思うよな
聖徳太子も久々に見たいし過去の偉人も出してほしい
-
>>741
鯖はともかく礼装は多少インフレして欲しいぐらいだわ。
昔の礼装の劣化品だらけじゃないか
-
去年の夏から始めた身としてはタゲ集中礼装がすげぇ欲しい。
役目の終わったアマデウスや作家組が無駄に残る局面が結構あって困る
-
イベント再復刻する気がないなら礼装だけでも恒常かスト限に投入するなり全く効果が同じ別の礼装を出すなりしてほしい
鬼ヶ島復刻未参加勢は騎ん時はもちろん凸相撲だって羨ましいんや…
-
礼装画集出た時の復刻闇鍋礼装ガチャはどれくらい回ったんだろ
あれ日替わりPUなら結構稼げたと思うんだが
-
現状の大して使えない礼装ばかり量産されてもそれはそれでアレ
-
カレスコ看板娘欠片あたりはガチのオーパーツだからな
運営も作ったの後悔してそう
-
どんどん低くなるカレスコ%
-
今回の和服マリー礼装とか凸れれば良さそうだけどダメなんか
-
>>755
ステがATK型だったらな……
-
薩長死すべし
慈悲は無い
https://i.imgur.com/1XOEnRN.jpg
-
カレスコPU来たら
下手な星5PUより回りそうだな
-
今の環境だとアタッカーに付ける礼装としてはATK極振りでない時点で
-
>>747
外国なんて動植物が描かれてたりするしな
-
あら、BSでノストラダムス特集やってる
そろそろノストラダムスも鯖で出ないかなあ
-
>>759
水着マシュとかスク水サクラとかは
効果はいいんだけど、ATK特化じゃない点が残念なんだよね
-
カレスコ、欠片、黒聖杯、看板娘、熱砂のピックアップなら売れそう
後過去の配布で有用なのは相撲と慈悲無き者辺りか
-
まぁインフレでボスが瞬殺されるのがシナリオ上ダメという思想はわかる
なら耐久方面をもっと生かしてほしい。具体的には鍛錬とマクダラと天の晩餐の星5版くれ
-
イベはいいから過去の礼装、配布鯖は何かしらで常時設置してほしい
-
というか最近(復刻除く)の金枠礼装にATK極振りってどんなのがあったっけ
-
欠片ってそんな使わなくない?
周回向きじゃないから型落ち感ある
-
相撲騎ん時は再復刻してクレメンス
-
ぐっさんのやつ
-
朕接待とかでガンガン使う>欠片
他にも雑に好きな鯖使いたいときとか高難易度では使うし
周回には使わないけど型落ちはナイナイ
-
>>766
茨木のやつやパイセンととか
-
>>769
あれも相撲やエアドラあるなら使わない感じしないか
-
16000万ピックアップは朕かスカディだと思ってる
このレス保存しといて後でドヤるから
-
>>773
何年後だよ
-
>>773
ええ...
-
>>774
鋼の大地になってるくらいかな
-
>>773
そこまでFGO続いてねぇよ
-
>>766
あと、槍王ネグリジェとかトッキーとかマルタさんとか笑顔マシュとかイシュタルエレちゃんとか
-
Bアップと初期NPついてるやつのATK極振り率
-
それでもワイはペインティングサマーのレベル上げたで
-
>>779
と言うかQ警戒し杉
-
そんな事より仲居マシュ霊衣まだかな
-
スカディは早くてあと2、3ヶ月後な気がする
というか絶対運営がギリギリまで渋るっていういらん信頼がある
-
オニランドの茨木礼装はシグルドに付けてるわ。
まあ、劣化相撲なんだろうけどさ。
-
ナイツオブマリーンズはQアップATK型だけど
凸ってる人少ないだろうなぁ
-
>>760
キウィの神話良いよね、硬貨の方だけど
ニュージーランド人に愛されすぎてニュージーランド人の自称がキウィになるレベル
空軍のエンブレムにもキウィ
-
>>785
水着牛若につけると、
いきなり宝具ぶっぱできるのは好きだよ
-
ネロ祭で嫌がらせされないことを祈る
-
https://i.imgur.com/FvuZRVk.jpg
やらクリス
そういやニトクリスの独特な攻撃モーションはやはり「ヴァンパイア」オマージュなのだろうか 色合いもアレに似てるしな…
しかし初登場時のそれは耳ではありません…云々のポンコツ寝言ムーブがインパクト高すぎた
-
>>760
外国の肖像画じゃない貨幣ってのは肖像画にすると民族間のなんやかんやが面倒くさくなるって理由があったりするのよ
ユーロ紙幣に描かれてる建物なんかはすごくそれっぽいけど架空であり実在しない建物らしい
-
傷の回復に専念していたオジマンはまぁ置いといて
百貌のハサンに誘拐される神へと至る王(ファラオ)はニトクリスくらいだぞ
そんだけ神霊従えててなに誘拐されてるんじゃ
-
>>788
大奥ではされたなぁ。パールスカスカなら回れたけど
-
大奥で1Wave目に2体だけとかスカスカ出来なかった
-
泥礼装詰む必要ないから普通にステラします
-
くそ、もうすでに一人引いてるのにどうしてこんなにカーマを引きたくなるんだ
-
1体ならまだ単体宝具も使ってねってことで分からなくもないが
2体とか完全に嫌がらせ
-
>>791
アレ成功したとしてもどうする気だったんだろ
ニトクリスも弱くないし、ブチ切れたオジマンに敵視される方がヤバかった気がする
-
流石にニトが寝てる間に生殺与奪の権利を握る仕掛けくらいできるだろ
-
まぁ今回あまり周回する必要性無いし…
鏡とか欲しい場合は別だけど
-
でもまぁ有利相手ならスキル6610千代女ちゃんでも宝具とブレイブチェインで2体落とせたりするしそれなりに緩い周回ならそこまで苦労でもなくね?
-
フリクエ充実してきた昨今ボックスや泥礼装狙いでもない限りイベントクエ回る意味が乏しいんだよな
-
寝ているニトクリスに毒ナイフを刺して殺害するのではなく誘拐したって点ではオジマンとの交渉カードに使う気だったんだろう
「お前の大切な仲間は我々が手中に収めている! 無事返してほしくば今すぐスフィンクスを除外して我らの民を受け入れよ!」的な
-
このくらいの難易度で文句垂れる奴はFGO向いてないよマジで
-
>>800
俺には遠い世界だけど実質4ターンとか宝具からの追撃通常攻撃で落とすのとかは甘えらしい
-
>>799
結構AP溢れさせてしまったが、マップ探索時にきちんとドロップ礼装つけて回っていたら
わりと交換に十分な量貯まっていたわ。それだけは良かった
-
改善前の糞ロード乗り越えてクリアしたら燃え尽きてやる気なくなって
あとはログボ勢だったけどほぼほぼ交換できた
-
今回は周回必要無いよ!と聞いていたが
暗転地獄で数日投げてて、先ほどやっとマップ埋め終わった我、
まだ白粉終わってなくてあと数回周回必要な模様
まあ3T周回出来るからいいけどもさ
今回はずっとキアラ連れ回してたなあ
-
ガチャ礼装なしな上、寝落ちでAP溢れまくりだったけど交換終われたのは良かった
-
ニトクリスやパラケルススが協力して作ったシャドボの装甲
大英雄相手にもバター並みの強度
-
あれ入眠にはよかったな
-
そういや覚者対キアラorカーマ/マーラってどうなるんだろう
ネガ・セイヴァーはともかくネガ・デザイアは効くのだろうか
-
>>802
百貌も必死だろうにヤラレ役の小悪党みたいな台詞で悲しい
初代様の件がなければ砂漠の民が狙われていた以上、仕方なかったんだろうが
-
今週早起き必須だったんだけど今回のイベントまじで入眠に丁度良くて助かったから困る…AP漏れ本当に困る
ところでマシュが気にしてる梅と桃と桜と木瓜の見分け方ってあるんだろうか
-
話変わるが日本のサブカル界隈でゼウスの出番って案外少ないよな。
神話元ネタ界隈の最右翼たるメガテンにもほぼ出ないし
FFで召喚獣になった事もない。ギリシア神話モチーフなのに聖闘士星矢でも設定だけで出番無し。
もう片方の有名多神教主神のオーディンさんは引っ張りだこな上に大抵の場合主人公の味方で扱いも良いと来てるのに。
FF筆頭にゲームは言うに及ばず、アメコミでもBIG3の一人の父親にして最強クラスという好待遇だし
FGOでも設定的にも(ワルキューレの派遣にLB2でのカラス)性能的にも(各種ルーン及び大神の叡智)とトップクラスに人理修復に貢献してるし。
この扱いの差はなんなんだろう・・・
-
自分がシグルド引けなかったからって
我が盟友の悪口はやめてくれオフェリア
-
爆発的ブームになったビックリマンシールではゼウスが最初からいたがなー
-
マジンガーZはゼウス関係してたかな?
-
特撮ならアルゴ号の冒険でゼウス出るしディズニーでヘラクレスあるし
ビックリマンならほぼ名前だけだけどスーパーゼウスがみんなの憧れだったかな
メジャーすぎて使いにくいのはわかる
-
浮気しまくりのイメージが強すぎるからじゃなかろうか
-
今完全にログボ勢になってる…
-
そもそもフィクションとかで優遇されてる神って?
-
>>809
実際シャドボの装甲ってどこまで耐えられてどこから耐えられないんすかね
バターのように斬ってくれた魔剣は本気出てない状態で本人も使いこなせてないのに
-
>>822
ホームズ曰く近代兵器ではビクともしない。なおNFF制のロケラン…
-
>>814
最近星矢のスピンオフにアイオリオ乗っ取ってでてきた>ゼウス
あとはマジンガーZとかビックリマンとかアリオンとか
>>817
マジンガーZの腕がゼウスの腕
-
昔の神系キャラは困った時のチート救世主だったけど
現代の神系キャラは人間とは思考回路そのものが違う理解不能な存在って感じ
-
>>809
それは相手が悪いとしか
だって蒼銀の過去回想で北欧の神々の武装を悉く一撃で壊してたような奴だし
神霊の兵装ですら粉々にされてるんだからシャドウボーダーではそりゃバターよ
-
バター組は桜井鯖の名前しか挙げないのに気配りを感じる
-
そういや聖闘士星矢アサシンにアーサー王出てきてたな
それよりもアルデバランとシャイナさんがくっついて夫婦になってた事に驚いたけど
(しかもその娘が作品ヒロイン)
-
>>827
錬金術師とエジプト魔術師に装甲強化できるイメージが沸かなくて何でその人選と思ってたわ
そういう事か
-
>>822
大英雄の本気以下の攻撃でそれだし
まあフランちゃんの通常攻撃を防げるくらい?
-
>>824
へぇ、聖闘士星矢にもついにゼウス出てきたんだ。
まあオーディンは聖矢とアイオリアにそれぞれ自分の力を貸して窮地を救ってたりするが・・・
-
ニトクリスはシェヘラさんに御守り作ってあげたり結構器用だよね
-
4章は夏かな
-
>>830
とても一部を乗り越えた連中が作る強度とは思えねえ
-
>>832
大奥でも出てきたけど、チーム組んでからほんと仲良いよなその二人
-
>>831
星矢ゼウス
https://i.imgur.com/FkRLC5a.jpg
-
ふぁーらーおー!で記憶消去もできる
-
シグルドにぶん投げられるわ
グラムでバターみたいに削られるわ
水没するわ
解体されるわ
ネジが余るわで散々な目にしか遭ってねぇよなシャドウボーダー………
-
シナリオ中で、友の為にも頑張らなきゃ〜みたいなこと言うてて、
あーニトチャンのことかなとホッコリした
-
インドではどんな目に会うか
-
どこかの永世帝国が作ったパチもんに比べれば凄まじい強度よ
-
>>838
その前にロケランぶち込まれてる
-
実際虎戦車はペーパームーンも劣化コピーできたんだろうか
あれが虚数潜航の肝だったはずだけど
-
>>838
最後は所長と一緒に星になりそう
-
…もしかして始皇帝とシオン(彷徨海)が組めば
ボーダー大量生産でインドに攻め込めるボーダー虎戦車隊組めたりする?
-
>>845
素材があればな...
-
でもダ・ヴィンチちゃんが猛反対しそう
-
絵面がやばいことになる、インド異聞帯がどんな雰囲気だかわからんけど
-
自分が死にたくない→周囲の環境含め死にたくないに変わったシェヘラさんほんと好き
-
そろそろシャドウボーダー擬人化されそう
-
>>847
しこーてー「そんなに真空管嫌いかー(ガチャガチャ)」
-
>>846
投影しよう
-
>>851
詳しくは知らんが、アンプの世界だとまだ現役なんだよな真空管って
-
>>852
その投影品ダメージくらうと消えるんじゃなかったか?
-
真空管ムーン
-
ゼウスは弓だと思っている
1waveはWスカスカ凸カレ師匠
2waveはスカスカのNPup師匠
3waveは霊呪師匠で3発で行けないかな
-
サイバー仙術の"仙術"が大部分を占めてるんだろうけど
現代の凄まじい速度のスパコンですら「"人間"の再現」は不可能なのに
むしろよく真空管で機械聖躯を地球より小さなサイズに留められたもんだ
-
実際、エミヤより投影上手なキャスターはカルデアにたくさん居るだろうし
-
>>858
エミヤ以外の投影とか大した役に立たない魔術だぞ
-
筋力A+のサーヴァントならシャドウボーダーでドッチボールできるな
シャドウボーダーより重いジャンボジェット機を押し返せる筋力B+(女神の寵愛バフ込み)のアキレウスとかも
-
じゃあエミヤを投影用の杖に変えてメディアさんにだな
-
レクイエムでクンティーが投影した聖槍は本当にそこそこの威力だった
-
普通の投影はすぐ消えるらしいしな
エミヤのは中身空っぽで使い物にならないという謎のやかんが土蔵に何年も放置されてるし
-
カルデアは同じ鯖複数呼び出せるんだからエミヤの1人くらい杖にしてもいいわけか・・
-
>>860
プロテアちゃんがいるじゃないか
-
こと投影に関してだけは他の追随を許さない正義の味方
ホント、エミヤさんの適性がヒールの方に向いてそうで
-
クンティーじゃなくてクンドリーだった
-
事件簿ではごくごく限定条件ながら投影を有効活用していたな
-
>>863
実際やかんみたいな単純な構造が役に立たないってどういうレベルなんだろうな
容器としては使えるけど熱すると形が崩れるor中身に熱が伝導しないとか?
後者ならまた別の使い道がある気がするが
-
>>863
つか、宝具級アイテムの投影(神秘も魔力も込みで)とか異常だから
しかもエミヤにかかれば担い手の経験と技術も憑依で再現可能とかチート
-
凛は出来そこないのやかん見て殺意MAXになってたんだっけ?(うろ覚え)
-
投影ランクが落ちているにも関わらず投影できるデミヤの数キロメートルもの高性能鉄製ワイヤー
イリヤをキャッチする際に士郎が投影したもふもふのタオル
硬い鉄製のものから布製品まで投影できるのは便利すぎる
-
>>871
字面だけ見ると金物職人かなにかに見える
-
>>872
最新式のハイテク釣り道具からカプセルサーヴァント(喋らないハズレ品のみ)まで投影可能だしなぁ
-
人体錬成とか出来んの?
-
どやクリス にごクリス
-
ヒロアカの自分の体で何でも作れるキャラは中身の構造まで分かって始めて作れるんだったか
-
今日の朝カルデアキッチントラックの話が出ててあの例の尻の絵を探したんだけど見つからなかったから誰かください(直球)
-
難易度というかカーマキアラカーマとかで特攻ぶん殴り&印籠速攻PTとか
ガチャ礼装ガン積みとかでもポチポチしてりゃ楽に終わるんだけど
どっちにしろ眠くなる作業だし3Tで2分で終わらせたい
AP消化6分で終わるのは貴重
-
今4層なんだけど間に合うかなこれ
-
士郎は起源と属性の影響で一般魔術の適正が低いこと以外は
初代の魔術師とは思えないスペックしてる
-
まぁその起源も属性もアヴァロンによって歪められたもんだしなぁ
-
アヴァロンを尻から入れられるショタ士郎(違う)
-
>>883
飲み込んで僕のアヴァロン・・・・
-
FateもBLゲーとか出せば割と売れたりするんじゃろうか(唐突な思い付き)
-
プロトセイバー「綾香が私の鞘だったのですね」
-
空属性の魔術ぐらい使えれば良いのに>士郎
あれってRPGで言う無属性なんでしょ
-
https://i.imgur.com/eiIgMu3.jpg
https://i.imgur.com/p3auqyD.jpg
そういうとこだぞ
そういうとこが…可愛い!!
そりゃ黒若丸も出ますわ
-
────体はキュケオーンで出来ている
-
>>885
葉桜があるだろ
-
BLゲーよりプロトを乙女ゲーでだな
-
>>885
型月監修のホモ漫画が現在進行形で連載してますよ
-
>>887
フラットが空属性だけどレア属性だとか
-
乙女ゲー出すくらいならエロゲ出せ
-
>>892
ナポレオンがアップを始めました
あと
ボブが逃走しました
-
>>872
でもワイヤーロープって投影品の中でも基本中の基本レベルのものなんじゃないのと思わなくもない。
デミヤでそれくらいならエミヤは余裕で出来るんだろうし
-
HFルートの士郎と桜の間に子供が出来たとして魔術適性高かったらヤバそう
二人の状態的におせっせ励んで子だくさんもありえるだろうし
-
エミヤとデミヤの投影ランクは設定上は同じらしい
-
>>897
って言うかHF士郎の精子ってどうなってんの…
-
>>894
つまり乙女エロゲーを出せばみんな幸せなのではないだろうか?
-
アベレージワンと虚数属性の兄妹を産み落とした遠坂の血
-
葵さんの母体は思いっきりアキレウスの母親の逸話そのものだよな
必ず親より優秀な子を産むとかいう概念的なパーフェクト母体
ゼウスは自分を超える子供の誕生を恐れたが故にアキレウスの母親だけは狙わなかったとか
-
士郎とセイバーの子供、士郎と凛の子供、士郎と桜の子供…どの子供が一番優秀か気になりますね(一般魔術師感)
-
型月の魔術はおせっせ展開にもっていくことと、いたすことになによりも都合よく特化していることに気がつかなかったのかね
-
あれどっちかって言うと葵さんの功績じゃなかったっけ?
-
アベレージワンってどう凄いのか、
具体的に派手に活用してる描写が印象薄くて、正直よく分からん
基本属性全部よか、レア属性1つの方が凄そうに感じてしまう
-
>>905
才能自体は遠坂の血
才能を引き出したのが葵さんの血
じゃなかったっけ?
-
>>907
相乗効果だったか、葵さんが母体として優れている的な部分しか覚えてなかったわ
-
>>906
レア属性の虚数は3人くらい出てきてるけど、凛以外のアベレージ・ワンがPしか出てないぐらいには希少
-
>>909
希少なのは分かるけど、アベレージワンの強み生かした描写があまり無いから、
どう凄いのかがピンと来ない
理屈的に万能タイプなんだろなってのは分かるけども
-
でも凛の場合宝石魔術が前面に来ているから分かり辛いのは確か
-
超高密度な水の檻を形成したり
高層ビルを丸ごと次元歪曲させて防御したり
特殊な礼装を使わずに普通に飛んだり
高性能ホムンクルスを一夜で大量生産したり
アベレージワンのパラケルススは多くの多種多様な魔術を披露したけど
あれよくよく考えるとアベレージワンのおかげっていうよりパラP独自の卓越した魔術手腕な気がしてきた
-
>>903
士郎と一成の子供(士郎さんはヘタレ攻め以外認めません!)
-
アベレージワンは研究に向いてそう
-
まぁ全属性使えるから汎用性は高そうだなアベレージワンは
逆に完全に一つを使いこなせる訳じゃないから器用貧乏になりがち…なんで主従揃って同じタイプなんだよ
-
>>910
要するに他の魔術師が得意にしてる属性を
全て同レベルで得意な属性として扱える
器用貧乏ではなく純然な器用万能
-
>>910
それを言われると確かに虚数属性以外はその属性の強みが正直よく分からんな
別に火属性じゃなくても火を使う魔術は使えるし
-
>>903
と言うか「士郎が普通の家庭だと思っていただけで、実は士郎の実家は魔術師家系でした」とかあっても驚かんな
龍之介や巽くんの家の例があるし
-
そしてエミヤの魔術スキルから、将来的には一般的な魔術も普通レベルで習得するんだよな
-
初っ端に出てくる凛がアベレージワンのせいでロードが二重属性だの三重属性だの言われても特にすごく見えない
-
>>902
ギリシアの異聞帯は最初はこのゼウスがテティスに手を出して
その子供に神々の王の座を追われた世界と予想してたんだが
ゼウスが王のままなので普通にセファール案件っぽいな。
ちなみにゼウスとテティスの子はデモゴルゴンって名前でその手のIFは既に語りつくされてるそうな
-
>>916
作中でその描写が無いのがアレなんスけど
-
何となく気になったけどメディアさんとかキルケーって属性について何か言われてたっけ?
-
時臣とかいう魔術史上最高の種馬
-
ライバルのルヴィアも地の単属性なんだよな
遠坂姉妹魔術師の才能としては今でもTOPレベルと言う
-
>>924
時臣の成果じゃなく葵さんのお陰だぞ
-
つまり葵さんを輪姦すれば才能ある魔術師の子がぽこじゃがと…
-
次スレ大丈夫か?
-
時臣の火属性は魔術師で一番多い属性のノーマルだから葵さんが凄い
-
神代魔術は属性以前に別系統じゃね
-
事件簿の高速神言の解説読むと本当にズルよズル
-
蟲爺に狙われなかったのが不思議だな
自分より強いのは嫌だったか
-
>>915
いや一つを使いこなせるを全部こなせるのがアベレージワンでは、上で言ってる人いるけど器用貧乏じゃなくて器用万能
要はハンターハンターのエンペラータイムが常時発動してるようなもんというか
-
告知きた?
-
>>933
でも結局能力次第でしょ
龍ちゃんがアベレージワンでも所詮器用貧乏だろうし
-
高速神言だろうがアベレージワンだろうがキャスターの時点でほぼボコられるサーヴァント界は修羅の国よ
-
でもエクストラ凛的に時臣の娘があれだし
やっぱ時臣の種がいいんじゃね?
-
>>934
メンテ&アプリの更新の告知なら来てる
-
次すれ確認してたってなかったら行ってくる
-
>>936
軍人や武闘家に混じって科学者や芸術家が戦わされるようなもんですし
無理ゲーですわ
-
マーリンや三蔵ちゃんとかは接近戦もわりといけるから
-
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第3702の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1554821010/
グラムって赤いときと青いときでランク変わるのかな
-
>>937
魔術師として必須である優秀な子孫を残すという点に関しては、トッキーはTYPE-MOON世界で青崎父、沙条父の次にいいんじゃないか?
-
正直マーリンって設定だけ見てると何が強いのか分からん
宝具もお花畑展開って、で結局どういう効果あるの?って感じ
-
32レスしてもスレは建てないのか
-
エミヤ 魔術C-
ジーク 魔術C
殺エミ 魔術B
フィン 魔術B
うーん?魔術スキル持ち並べてもレベルがよくわからん……
フィンはマスターの夢の中入ってきたりかなり優秀そうな感じがするけども
>>942乙
-
>>942乙です
僕は士郎と藤ねえの間の子供が見たいです。
-
>>942乙
ナポレオンの感想見るに強さは変わるらしい
-
>>942
おつ
-
藤ねえは歳と駄目女っぽさとヒロインたちの強敵さがなければヒロイン足りうる逸材だったのに……
-
>>942
イケメン乙
-
ナポレオンってスフィンクスに砲撃したから対神特攻を貰ったらしいけどオジマン相手には更に特攻になるのかな?
-
>>942乙
-
>>944
アヴァロン召喚してるんだろ
青ペンの遥か遠き理想郷準拠の効果があればぶっ壊れ
幻術も回避って感じだがまぁわかる
英雄作成は強すぎる気がするが
-
魔術より数秘術の方がすごい
ね!アヴィケブロン先生!
-
>>944
アルトリアの剣と魔術の師匠という時点でスペックおかしい
青王の魔術の風王結界がCランク宝具だし
-
藤ねえは髪型が悪いよ髪型がー
ポニテにすればヒロイン張れる
-
型月は特化型のが強いしなぁ
-
すげー900もいたもんだ
-
ぜっちゃんならメインヒロイン余裕だぞ
-
あんなに書き込んだのに>>900踏み逃げしたのか
寝落ちかな?
-
贅沢は言わないから、セイバーリリィを攻略したいだけの人生だった
-
すまない
紅茶に薬を混ぜて飲んだんだ
-
どうせ日が変わってID追われることないからと無視してるだけじゃろ
-
なんでや!藤ねえほど見た目、キャラ付け、声優と、それぞれが噛み合いすぎるくらいに噛み合ったキャラもないやろ!
-
正直性的魅力とか恋愛的魅力だけが魅力ってわけじゃないからなあ
-
多レスしまくってるガイジだからID変わっても分かりそうだけどな
-
告知ないってことは明日からイベントはないのか
-
今年はイベ最終日がイベ開始日な事が多かったし、今回も何かありそう
いや、何かあってほしい
-
藤ねえは歳の離れた幼馴染ポジだからね……卑劣様理論では結構厳しいものがある
https://i.imgur.com/iMXHhp2.jpg
-
>>970
俺も幼なじみと久しく再会するの好きだわ
-
でもルートそのものは三行で完結する
-
>>970
この理論で行くと桜ってあんまり感情移入できないヒロインになるんじゃ…
-
3クリックで完結する……?
-
>>973
須藤監督「描写したぞ」
-
>>974
士郎、僕はね
アルクが正妻でメディアやアイリは側室なんだ
-
>>976
キリツグサイテー
-
CV藤原啓治を増やすんだ!
-
候補ならいますね…
-
やりそうなデュマは実装されるにしても来年辺りに来そうなfakeコラボあたりだろうし、あとはマスター側だがベリルも合いそうってぐらいかね
-
昼からメンテだし何かあるよね?
-
>>978
親友からの無茶振りで過労死する本当は万年怠けたいキングメーカーになるからやめろ
-
fake新刊はリチャードとデュマのステータスが開示されてた
そして色々大変なことになってた
-
1600万なら呼符10枚は貰えるからそれで…
-
>>973
過去投票での3ヒロインでの順位知ってるやろ?
-
>>975
逆に言えばあんだけ描写したのに他ルートじゃあっさり士郎取られるんですよね
-
この楽しい印籠スキルとも明日でお別れなのかー
ショーグン礼装くれていいのじゃよ?
-
ぜっちゃんと士郎の出会いからみっちり書いた話が見たいな
藤ねえ完成で「どうしてこうなった」になりそうだけど
-
>>987
謎のちょんまげ生えそう
-
いそげ、いそげ
それにしてもマップもちゃんとセリフのとおりに穴が空いていたり
マップ班今回も頑張ったんだなあ
じろじろ見てる余裕ないけど
-
結局ラーマちゃん来なかったなぁ…
-
俺はカーマが来なかったけどな(半ギレ)
-
モードレットがすり抜けてきたことが一番腹が立った大奥でしたわ
-
よく「どうしてこうなった」って言われるけどさ、藤村大河は昔から藤村大河のまんまだから変わったところと言えば心身共に成長したくらいなんだよね
-
カマさんザ・女ってデザインだがよく家光たらしこめたなと感心
まあ正直横の柱の仏様?のお御足のほうがエロく見えるけど
-
初日で投げ出して3日でなんとかクリア
メインシナリオに関係あるなら恒常で置けよぉ
素材なしでいいからさ
-
やっとイベントクリア
カーマくっそかわええわ
これ四章でカーマが同行鯖のフラグ立ったな
-
キュケ
-
徳川ゲージがなんぼのもんじゃい!
こちとら石で殴る黒船戦術よ!
-
キュケケ
"
"
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■