したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

Fate/Requiem

1僕はね、名無しさんなんだ:2018/12/29(土) 13:19:58 ID:QYNUFrEU0
Fate/Requiem 1 「星巡る少年」

「私は死神――サーヴァントを殺す仕事をしている」
―――昔、大きな戦争があった。 戦争は終わり、世界は平和になった。 今では誰もが“聖杯”を持ち、運命の示すサーヴァントを召喚する。 ただ一人の少女、宇津見エリセだけがそれを持たない。 少女は、世界で最後に召喚されたサーヴァントの少年と出会う。 だが彼女はまだ、自分の運命を知らない。

作者:星空めてお
イラスト:NOCO
公式HP:http://www.typemoon.com/products/tmbooks/requiem/

次スレは>>980が立ててください。

610僕はね、名無しさんなんだ:2020/06/01(月) 01:57:44 ID:m.cUtPf20
アニメ漫画原作で爆死した実写版が世間のイメージや評価になるような感じかな
あるいは真ゲッターが月姫と思われるような
原作読者より圧倒的に多い人達から残念なキャラ扱いされるのは正直結構嫌だ

611僕はね、名無しさんなんだ:2020/06/01(月) 02:27:36 ID:Y0IPCxJ20
俺みたいな奴は自分たけでも原作を楽しく読めればそれでいいと思うけど、人によるんだろうな

確かにコラボのシナリオは雑で微妙だったけど、キャラ自体は大して嫌われてないとも見れる
むしろキャラは気に入った人の方が多い気もするし、認知度が高まったのはいいことだと思う

「違う、こいつらはちゃんと理解してない!」って言いたくなる気持ちも分かるけど、
世の中の作品の多くは良くも悪くもそうやって少しずつ人の関心を呼び込んで大きくなるものだし
作品に関心をもつ人が増えれば増えるほど理解の深まった原作読者も増えていくものだよ
特にRequiemは"これから"の作品だし先ずは原作を追いかけつつ、間違った認識の人を見たら丁寧に説明してやればいいじゃんか
ファンならね

612僕はね、名無しさんなんだ:2020/06/01(月) 05:13:03 ID:lPJZ71Po0
Requiem無料の一巻昨日読了したけど普通に面白かったわ
このスレだとなんかFGOのコラボでエリセの世間からの認識ガーとか気にしてる人多いけど考えすぎじゃねえの?
そりゃネット上だと原作未読でwikiとFGOだけで知った気になるような連中もいるかもしれんけどそもそも認知すらされてないよりは良くね?
結局原作読めば面白いんだし、読もうと思う人が増えるきっかけになるんならいいんじゃないのと思うが

613僕はね、名無しさんなんだ:2020/06/01(月) 08:08:23 ID:1tPELqkM0
まあ今回の脚本はめておも入ってるし、エリセはぐだやカルデアに行く方が幸せっていうのは間違ってないはず

614僕はね、名無しさんなんだ:2020/06/01(月) 08:40:18 ID:Z.CVJdgM0
こういう人が増えるから嫌なんだよ

615僕はね、名無しさんなんだ:2020/06/01(月) 11:43:36 ID:Y0IPCxJ20
ただの嫌がらせか自演だろ

616僕はね、名無しさんなんだ:2020/06/01(月) 12:30:32 ID:ze1307Qg0
マッチポンプにしか見えない
これも叩き棒にするか?

617僕はね、名無しさんなんだ:2020/06/01(月) 12:31:35 ID:3g9UjGWE0
冥界の力を継承することが明言されただけでイザナミ由来は確定じゃないかもっとシナリオで説明して欲しかった
サーヴァント化するにあたって得た魔術だし
しかし原初の混沌から国を産んだ国産みを逆転再現して原初の混沌に還すってとんでもねーな

618僕はね、名無しさんなんだ:2020/06/01(月) 12:33:55 ID:L2ApIYMU0
俺たちが正しい認識を教えてやればいいって言ってる人達は凄いなあ
匿名掲示板の住人とは思えねえ

619僕はね、名無しさんなんだ:2020/06/01(月) 12:58:14 ID:KPKwtQbg0
>>617
宝具台詞からすると、黄泉津大神自体では無い気がするんだけどな何となく
「蘆原をなづさふ虚ろ舟」に乗っていて、
「これなるは我が臍の緒」って言ってる立場の人と考えると
(古事記の沼矛は船上ではなく天浮橋(何かよく分からんけど高い所)で使われてる)

620僕はね、名無しさんなんだ:2020/06/01(月) 14:20:01 ID:yY85pMnY0
エリチエッチと言われる様な格好で出しているし公式も分かってやっているでしょ
例え齟齬を丁寧に説明たとしても自分の見たいモノを望むのが人間だからまあ無理だ
散々見たわそういうの

621僕はね、名無しさんなんだ:2020/06/01(月) 14:47:50 ID:TeBZfVnQ0
あの天遡鉾はエミヤオルタが言うに形だけ真似しただけの劣化模造品らしいが

622僕はね、名無しさんなんだ:2020/06/01(月) 15:44:34 ID:Z.CVJdgM0
別に見た目にエッチな要素があるのは本当だから、エッチで可愛いとか言われるのは何の抵抗もない
原作読んだ時からエッチなフェチを勝手に感じてたし
それが全てと言われたら断固反論するが

623僕はね、名無しさんなんだ:2020/06/01(月) 16:15:23 ID:5vXx22hA0
ボイジャーは言うなれば人類の存在(あるいは存在したという事実)、人類が到達可能な最果て、その2つを証明し続ける存在なんだな

624僕はね、名無しさんなんだ:2020/06/01(月) 21:41:03 ID:jejCIDvU0
2巻冒頭でエリセが大勢のサーヴァントを従える組織の魔術師に出会った夢を見たとボイジャー達に語るとかありそう
ぐだーズが夢を通じて別の世界に干渉するのと似たような現象がエリセに起きてたってかんじで

625僕はね、名無しさんなんだ:2020/06/01(月) 23:17:15 ID:H/BqevaQ0
>>624
うーん、でも謎ゲーム出現には聖杯が絡んでるしなぁ

626僕はね、名無しさんなんだ:2020/06/01(月) 23:30:20 ID:6tSLD7Yg0
あの聖杯もともとエリちのだって言ってたよね
レクイエム世界の在り方が聖杯に依るものなら、ジークが大聖杯持ち去ったように冬木の聖杯をどうにかした結果がコラボイベントの聖杯なんじゃろか

627僕はね、名無しさんなんだ:2020/06/02(火) 00:16:12 ID:l1NgbIYQ0
秋葉原って市民が心臓に持つ聖杯の他に街の聖杯があったよな
あれがエリちの聖杯だったりするんじゃねえの

628僕はね、名無しさんなんだ:2020/06/02(火) 10:19:52 ID:58qOU1Wk0
それだと渋谷や新宿にも聖杯のない人間居そうじゃない?

629僕はね、名無しさんなんだ:2020/06/02(火) 13:59:56 ID:ArAtki.A0
エリちが思ったより悪霊に苦しめられて生きてるのが個人的に良い要素だ。今のように扱えるようになるまでの相当苦労した過去が窺える。
しかし西欧や北欧の名前をつけてるけど別に欧由来であるということではなくもっと広い範囲での悪霊なんだな。
魔弾の射手やエルケーニッヒって名付けたのは趣味なのかな、
攫われろとかとてもウズウズして好きだけど。
闇を抱えた主人公はやっぱり厨二心をくすぐる物がある。

630僕はね、名無しさんなんだ:2020/06/02(火) 14:14:49 ID:/iQCSJuA0
取り憑かれてるんじゃなく内から出ていたんだ、と言っていたから
根元接続者みたく、冥府(的な何か)に接続しているせいで湧いて来るんでないの?と思った

631僕はね、名無しさんなんだ:2020/06/02(火) 17:55:32 ID:gn8DouOY0
作中の描写だと根源へ帰るはずの魂が根源が魂を選り好みするようになって根源へ帰る事ができずエリちの中に貯まるようになったように感じたけどな
根源が魂を選り好みするのは元からなのかレクイエム世界の異変なのか分からんけど

632僕はね、名無しさんなんだ:2020/06/04(木) 10:46:50 ID:W3lmVfpM0
コラボ始まる前に思い出して積んでたrequiem1巻読めたのでよかった…コラボは昔のforestタッグだったけどぶつ切りシナリオとルート分岐がすぐ見れないのがめちゃくちゃマイナスだった

633僕はね、名無しさんなんだ:2020/06/04(木) 13:16:24 ID:rkGm.7fU0
それにしても最終的にプランはあんなに饒舌になるんだなぁ
授業中にワンワン言ってた子だったのに

634僕はね、名無しさんなんだ:2020/06/04(木) 19:04:13 ID:00aUz1Rk0
Requiem2巻の表紙に伊邪那美の名が載ってるらしいけど、マジで伊邪那美なのか…
日本神話において言わずとしれた創世神&神祖の片割れをここで出すか

635僕はね、名無しさんなんだ:2020/06/05(金) 08:25:03 ID:tgLPLBdY0
表紙の小ネタといえばエリちが飲んでるのカルピスなんだな

636僕はね、名無しさんなんだ:2020/06/05(金) 14:47:20 ID:qhpCAeoA0
カルピスが何を……?

637僕はね、名無しさんなんだ:2020/06/05(金) 19:10:11 ID:o6YEKALQ0
大人のカルピス

638僕はね、名無しさんなんだ:2020/06/05(金) 19:40:55 ID:CYUBmoSk0
カルピスと聞いて少しエッチだなと思った、正直

639僕はね、名無しさんなんだ:2020/06/05(金) 19:59:53 ID:NSDeuV7g0
カルピスへの熱い風評被害

640僕はね、名無しさんなんだ:2020/06/05(金) 21:54:07 ID:yPDkjsb20
やや粘性かつ白濁色のものを14歳の女の子がごっくんしただけだぞ

641僕はね、名無しさんなんだ:2020/06/06(土) 15:48:11 ID:Hs0zFkDc0
カルピスの模様が天の川モチーフでボイジャーが星の海を渡っていく探索機っていうのとかけてるのかなっていう話かと思ったら違った

642僕はね、名無しさんなんだ:2020/06/06(土) 18:04:59 ID:Ki4h7hL60
8歳じゃまだカルピスには早いから仕方ないね

643僕はね、名無しさんなんだ:2020/06/06(土) 23:20:51 ID:hr/jmyjo0
あと1週間で謎の金髪メイドの正体め明らかに…?

644僕はね、名無しさんなんだ:2020/06/07(日) 00:55:18 ID:c5oUBX7A0
あれ男では?

645僕はね、名無しさんなんだ:2020/06/07(日) 01:04:44 ID:XrM61xbo0
女装メイドか......アリだな
http://imgur.com/Gw5I3Ga.jpg

646僕はね、名無しさんなんだ:2020/06/07(日) 01:43:42 ID:RZgcNMI20
男っぽい格好してる絵もあるし実はずーっと前から期待してる
女装が似合う人物……そしてメイド姿だとネロに雰囲気が似てるような気がしない…?

647僕はね、名無しさんなんだ:2020/06/08(月) 15:10:32 ID:hXNF1MVw0
いよいよ今週末2巻かぁ
改めて1巻じっくり読み返しとこう

648僕はね、名無しさんなんだ:2020/06/08(月) 15:34:46 ID:fbZibpfM0
蘆原をなづさふ虚ろ舟
これなるは我が臍の緒 黄泉津大神の器の沼矛

彷徨える御霊(ミタマ)を言寄せ(コトヨセ)ほどきたまわん
ジヒとのキセンは神代(カミヨ)よりの約定なれば

いざやかきならせ天逆鉾
こをろこをろ こをろこをろ


フルver来たけど、ジヒとのキセンって慈悲との貴賤?よくわからん

649僕はね、名無しさんなんだ:2020/06/08(月) 15:54:35 ID:hXNF1MVw0
死人じゃね?

650僕はね、名無しさんなんだ:2020/06/10(水) 14:23:55 ID:ijUhvEoQ0
ホットデスソース草

651僕はね、名無しさんなんだ:2020/06/12(金) 00:01:08 ID:f54TWOLc0
来ましたな

652僕はね、名無しさんなんだ:2020/06/12(金) 00:05:22 ID:f54TWOLc0
買わねば

653僕はね、名無しさんなんだ:2020/06/12(金) 00:53:10 ID:0HtxOcqI0
これ電子書籍は配信予定有りって、1巻みたく数カ月待ちになるのか

654僕はね、名無しさんなんだ:2020/06/12(金) 01:24:45 ID:UOyNnDDw0
なんで電子版も一緒にしないのかね
紙の本の方が利益でるのか?、

655僕はね、名無しさんなんだ:2020/06/12(金) 02:00:19 ID:ecyrVIxk0
利益と言うか在庫の損益

656僕はね、名無しさんなんだ:2020/06/12(金) 11:48:45 ID:fS.ealoU0
水着回だああああああ

657僕はね、名無しさんなんだ:2020/06/12(金) 11:57:02 ID:WItGEcmU0
>>656
今回の鯖どんな感じ?
続投勢もいたら教えてくれ、2巻買うか迷ってる

658僕はね、名無しさんなんだ:2020/06/12(金) 12:12:08 ID:fS.ealoU0
>>657
まだ全部は全然読めてないが、パラパラめくった感じ
義経→牛若丸と同じ姿でマスターと一緒に登場
キルケー→登場。マスターの話もしてくれてエリチにアドバイスもしてくれる。良い人
エウクレイデス→登場。キルケーと一緒。前回ドタキャンしたフォーリナー
ボルジア兄妹→登場
ンザンビと犬連れた奴→両方出てくる。
ギャラハッドオルタ→続投。多分レギュラー陣。不完全に癖に強過ぎ
ロンギヌス→続投だけど派手な活躍はなさそう

659僕はね、名無しさんなんだ:2020/06/12(金) 12:20:49 ID:WItGEcmU0
>>658
ありがとう
義経出るなら買うわ

660僕はね、名無しさんなんだ:2020/06/12(金) 13:24:15 ID:w80AAYoU0
とりあえず買ってきて冒頭のイラストページ開いたけど気怠げメイドの前がマッキで...ヒムロと組むって...もしかしてさ...

661僕はね、名無しさんなんだ:2020/06/12(金) 13:28:25 ID:fS.ealoU0
取り敢えず牛若丸、マスター好きだからって匂い嗅ぐのはやめろ

662僕はね、名無しさんなんだ:2020/06/12(金) 14:10:57 ID:fS.ealoU0
以前に起きた大きな戦争というのが本当に世界規模

663僕はね、名無しさんなんだ:2020/06/12(金) 14:28:38 ID:w80AAYoU0
エリちゃんが5人出てきたところでダメだった

664僕はね、名無しさんなんだ:2020/06/12(金) 14:32:01 ID:fS.ealoU0
エウクレイデスちゃんのお顔を拝見したい

665僕はね、名無しさんなんだ:2020/06/12(金) 14:39:21 ID:6coerx3g0
エウクレイデス出るとか言うなよ
買いたいのに売ってないよ

666僕はね、名無しさんなんだ:2020/06/12(金) 15:53:18 ID:4JDVPfwo0
>>661
FGO厨が発狂するの楽しみだなw

667僕はね、名無しさんなんだ:2020/06/12(金) 15:57:49 ID:8N7BOUfw0
なぜ発狂すると思うのかわからん

668僕はね、名無しさんなんだ:2020/06/12(金) 16:07:49 ID:67xTFJ9Q0
性別見破れなかったから源義経な別霊基?って言われてたけど口絵見る感じ普通に同霊基っぽいね

669僕はね、名無しさんなんだ:2020/06/12(金) 16:47:06 ID:fS.ealoU0
エリセも牛若丸と呼んでるし、FGOと同じ女性の牛若丸フォームでほぼ確定

670僕はね、名無しさんなんだ:2020/06/12(金) 16:48:15 ID:yleYJaeY0
イラストあるしな

671僕はね、名無しさんなんだ:2020/06/12(金) 16:50:50 ID:AWKOy39Y0
ナミってそういう事かよ
最後の最後まで全然気付かなかったわ

672僕はね、名無しさんなんだ:2020/06/12(金) 16:53:10 ID:eb99i7HM0
義経別バージョンちょっと期待してたんだが同じか…

673僕はね、名無しさんなんだ:2020/06/12(金) 16:53:51 ID:AWKOy39Y0
あとギャラハッドお前第二の生満喫し過ぎだろ
何気軽にリゾート楽しんでんだよ面白過ぎ

674僕はね、名無しさんなんだ:2020/06/12(金) 17:14:08 ID:fS.ealoU0
口と態度が悪過ぎるくらいでマスターの命を優先するし
ンザンビの死者特攻剣がなければ神霊鯖相手でも倒せそうだし
晩年のエミヤ感を感じる
これで通常のギャラハッドよりも弱体化してそうなんだよな

675僕はね、名無しさんなんだ:2020/06/12(金) 17:27:22 ID:AWKOy39Y0
>>668
ただFGOと違う鎧武者な格好で性別判断付かなかったみたいだし
大元は同じでもクラスやら何やら異なる可能性はあるかも
しかし叔母様は通常営業っすね

676僕はね、名無しさんなんだ:2020/06/12(金) 17:31:07 ID:fS.ealoU0
通常営業(本当に営業)

677僕はね、名無しさんなんだ:2020/06/12(金) 17:36:36 ID:w80AAYoU0
マッキの正体マジか......マジかよ......(泣)

678僕はね、名無しさんなんだ:2020/06/12(金) 17:42:10 ID:fS.ealoU0
本当にマッキがあの人なのかは世界観的に断定できないが
あいつと契約してるからなぁ

679僕はね、名無しさんなんだ:2020/06/12(金) 17:47:34 ID:aa414DLQ0
「私の、私の、この私の、私だけの......サーヴァントだ。」
ここ好き

680僕はね、名無しさんなんだ:2020/06/12(金) 17:55:29 ID:AWKOy39Y0
オルフェウスも出て来るんかねえ、そしたらハデスも顕現してきそうだが
あのアヌビス様言ってた症状はエインガナで確定かな?

681僕はね、名無しさんなんだ:2020/06/12(金) 18:01:40 ID:w80AAYoU0
>>680
そうなるとンザンビと共に死の神でもあり創造神でもあるって存在になるな
特に意味はないのか敵側の共通点なのか
後者ならアヌビスがなんかミスリードだったりしそつ

682僕はね、名無しさんなんだ:2020/06/12(金) 18:20:22 ID:fS.ealoU0
シャナくん呼び好きだわ
でもこれだと炎髪灼眼を思い出す

683僕はね、名無しさんなんだ:2020/06/12(金) 18:43:45 ID:Wo.4aKbw0
あそこで津田さん呼びは卑怯よ……

684僕はね、名無しさんなんだ:2020/06/12(金) 19:01:00 ID:n0u45iEk0
キルケーががっつり絡んでくるのはヘカテー関連だからだろうか?

685僕はね、名無しさんなんだ:2020/06/12(金) 19:06:41 ID:AVUgtYrk0
>>662
もしかしてそれだけでスピンオフ描けれるレベル?

686僕はね、名無しさんなんだ:2020/06/12(金) 19:09:53 ID:Wo.4aKbw0
>>685
エリちの出生に関わりそうだし、スピンオフ書くには足りなくなるんじゃないかしら

687僕はね、名無しさんなんだ:2020/06/12(金) 19:10:26 ID:OiuCnCFE0
やっぱり理想世界でもなんでもなかったな

688僕はね、名無しさんなんだ:2020/06/12(金) 19:11:45 ID:Wo.4aKbw0
エリちが唯一の生者かと思ってたらもっと酷かった(白目)
そらあの宝具持つよ

689僕はね、名無しさんなんだ:2020/06/12(金) 19:19:21 ID:/KowllI.0
分岐したのはやっぱ第五次聖杯戦争で良いのかね、フユキでメディアが召喚されたと言ってたし
そっから何やかんやあって世界大戦まで発展したんだろうが

690僕はね、名無しさんなんだ:2020/06/12(金) 19:20:19 ID:Wo.4aKbw0
第五次後の解体戦争じゃない?

691僕はね、名無しさんなんだ:2020/06/12(金) 19:22:09 ID:fS.ealoU0
>>685
世界中が舞台の聖杯戦争が起きたっぽい
そして一部の安全圏を除いて人が住める場所じゃなくなった
前聖杯戦争の時代の人にはサーヴァントに家族を殺されたサーヴァント恐怖症や、聖杯戦争難民も居る
まあそれでもモザイク市の中の大半は満ち足りていて、新世代はイジメ問題も起きない良い人達らしい

692僕はね、名無しさんなんだ:2020/06/12(金) 19:24:56 ID:/KowllI.0
>>690
世界大戦級にまで発展した争いが長く続いたみたいだから解体戦争じゃ時期が合わんと思う
フユキではメディアが召喚されたって台詞から第五次聖杯戦争と地続きのように思えるし

693僕はね、名無しさんなんだ:2020/06/12(金) 19:25:40 ID:UOyNnDDw0
魔術協会は大聖杯の復刻を希望してたようだし二世が解体戦争に負けて魔術協会が買った世界だと思う

694僕はね、名無しさんなんだ:2020/06/12(金) 19:26:17 ID:fS.ealoU0
エリチの血肉に混ざってるものはハッキリしなかったが
パパンがサーヴァントと子作りして生まれたのか

695僕はね、名無しさんなんだ:2020/06/12(金) 19:27:01 ID:01UhT/uk0
そりゃエリセの正体がよく分からん訳だわ
人間と鯖の子が公式に出るとはなぁ

696僕はね、名無しさんなんだ:2020/06/12(金) 19:27:20 ID:w80AAYoU0
聖杯戦争が2025年の14年前のようだから、FGO時空みたいなズレが無ければ第5次ではないね
既存の情報的から一番近いのはやっぱり解体戦争が何らかの形で絡んでるってあたりかねぇ
住人全員死人説はなさそうだけど、想像よりもずっとヤバい世界だった...

697僕はね、名無しさんなんだ:2020/06/12(金) 19:27:45 ID:fS.ealoU0
津田さんとマッキは終盤にひょっこり復帰しそう
手先しか残ってないし、自信たっぷり津田さんが付いてるし

698僕はね、名無しさんなんだ:2020/06/12(金) 19:28:57 ID:n0u45iEk0
まさか最初にルイが出てくるとは思わなかった
エリちがトラウマになるのも無理はないというか、死神のあだ名付けたのもお前かよ

699僕はね、名無しさんなんだ:2020/06/12(金) 19:29:25 ID:w80AAYoU0
今回判明した情報読みながらまとめてたけど、今の時点で関係ないスレに転載されたりするのもアレだし何日か待ったほうがいいかねぇ

700僕はね、名無しさんなんだ:2020/06/12(金) 19:29:35 ID:fS.ealoU0
戦争で死んだ人には申し訳ないけど
キルケーや牛若丸が本当にマスターの事大切にして、マスターも家族のようにしてるの見ると
悪い世界とは言いたくないんだよな

701僕はね、名無しさんなんだ:2020/06/12(金) 19:33:31 ID:UOyNnDDw0
上みるとネタバレいいみたいだしいいんじゃないか
早売りとかじゃなくちゃんと発売されてるんだし問題ないかも

702僕はね、名無しさんなんだ:2020/06/12(金) 19:33:35 ID:w80AAYoU0
>>700
キルケーのマスターがほんとこれ以上無いくらいの理想のマスターだった
あの境遇じゃ地雷踏まんわな

703僕はね、名無しさんなんだ:2020/06/12(金) 19:37:17 ID:fS.ealoU0
>>702
少し違うけど、オデュッセウス系女性
今回の聖杯さんはカップリング機能が仕事し過ぎ
尚、最適解だったからこそのルイ17世という悲劇

704僕はね、名無しさんなんだ:2020/06/12(金) 19:39:04 ID:AWKOy39Y0
一巻だとチトセが何かしてこの世界を形成したのかと思ったけど
宇津見が何かしてがして世界を壊しかねなかったのをチトセがギリギリで止めたのが今の世界って感じなのかね
ボイジャーからも悪い人では無いみたいに言われてたし

705僕はね、名無しさんなんだ:2020/06/12(金) 19:58:20 ID:FVfsxL5o0
鯖と人との混血、産む女性が生者(人間)なら可能と思ってたけど逆パターンか

706僕はね、名無しさんなんだ:2020/06/12(金) 20:00:14 ID:fS.ealoU0
真っ当な方法で生まれた子供かは分からん

しかし今回はギャラハッドオルタとコハル好きになるな〜

707僕はね、名無しさんなんだ:2020/06/12(金) 20:08:23 ID:UOyNnDDw0
鯖が現世のもの判定ならできるかもしれん
SNアルトリアとか一応生者じゃなかったか?本体は過去にあって危篤だっただけで

708僕はね、名無しさんなんだ:2020/06/12(金) 20:12:56 ID:AWKOy39Y0
イザナミだから生まれたのか受肉したから生まれたのかはまだ分からん
奇跡の存在と言ってるから真っ当な手段では無いのは確かだろうけど

709僕はね、名無しさんなんだ:2020/06/12(金) 20:13:14 ID:b69AUyZg0
エウクレイデスにくっ付いてるのはハスターか
一巻でチョイ役かなと思ってた連中が意外とちゃんと出てくるな




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板