したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

Fate/Requiem

1僕はね、名無しさんなんだ:2018/12/29(土) 13:19:58 ID:QYNUFrEU0
Fate/Requiem 1 「星巡る少年」

「私は死神――サーヴァントを殺す仕事をしている」
―――昔、大きな戦争があった。 戦争は終わり、世界は平和になった。 今では誰もが“聖杯”を持ち、運命の示すサーヴァントを召喚する。 ただ一人の少女、宇津見エリセだけがそれを持たない。 少女は、世界で最後に召喚されたサーヴァントの少年と出会う。 だが彼女はまだ、自分の運命を知らない。

作者:星空めてお
イラスト:NOCO
公式HP:http://www.typemoon.com/products/tmbooks/requiem/

次スレは>>980が立ててください。

488僕はね、名無しさんなんだ:2020/03/23(月) 00:41:28 ID:LN2bRw9o0
2巻が出るのが遅いとコラボで義経の性別判明とかになりかねないな

489僕はね、名無しさんなんだ:2020/03/23(月) 09:57:50 ID:oGXQ5k5s0
レクイエム、早くもコラボでFGOに侮辱される側になっておめでとう。

490僕はね、名無しさんなんだ:2020/03/23(月) 18:50:17 ID:MPn7hryI0
一体どうなってしまうんだ…

491僕はね、名無しさんなんだ:2020/03/23(月) 19:06:50 ID:zSzkw03A0
冬が終わらない

492僕はね、名無しさんなんだ:2020/03/23(月) 20:32:16 ID:AeB2jDdY0
義経の性別って牛若が牛若なのに変わることなんてあるか?

493僕はね、名無しさんなんだ:2020/03/23(月) 20:35:50 ID:EHGBS2Nc0
Requiemコラボは頼むのでRequiem主従がぐだに凌辱されない内容にして欲しい
一つ一つのコンビが運命によって選ばれてるんだ、FGOに負けるな

494僕はね、名無しさんなんだ:2020/03/24(火) 07:23:15 ID:xBQRWRLM0
>>493
エリセにようやく令呪が発現した時に「まいますたー?」「ようやく会えたね」と言ってて、コラボ告知CMの方では「まいふれんど?」と言ってて、
サーヴァントは基本的に記憶を引き継がないけどボイジャーは特殊事例でずっとエリセをマスター(星の王子さまにとっての薔薇のような存在)として定めてる……とかだったら良いなあ

あと星3コマコとかにエリセの令印があるとなお良い

まぁ今の所、誰が実装されるのか予想がつかないけど

495僕はね、名無しさんなんだ:2020/03/24(火) 09:44:59 ID:JLhh/T8g0
お話がまだ序章も序章なので(おそらくエリセとプラン君は顔出しするだろうけど)誰が実装するかとか登場するかとかはわかりませんな

496僕はね、名無しさんなんだ:2020/03/24(火) 19:12:17 ID:V7TK6oPg0
まだプロローグ終わったみたいな進行具合なのにコラボとか嬉しい半面続き読ませろと思わなくもない

497僕はね、名無しさんなんだ:2020/03/24(火) 19:30:09 ID:jh/p7PA20
サバ太郎が一切出てこなければコラボは最低限マシなレベルになるだろうけど
あの原作レイプだけは達者なクソ陣営じゃ無理だろうなw
女はサバ太郎に媚びうるだけだろうし、男はかませか空気にしかならん

498僕はね、名無しさんなんだ:2020/03/24(火) 22:29:24 ID:tOW.ncps0
声付くの楽しみやなあ
あと戦闘どんな感じにするんだろ

499僕はね、名無しさんなんだ:2020/03/24(火) 23:59:25 ID:xBQRWRLM0
イベント開催までに第2巻が読めたら嬉しいんだが……うーむ

500僕はね、名無しさんなんだ:2020/04/12(日) 22:16:21 ID:xqgHWxLk0
まさか完結前にゲームで情報さらされるとはなあ
最近せっかちやなあのゲーム会社は

501僕はね、名無しさんなんだ:2020/04/17(金) 10:46:57 ID:fQxkXYnw0
男装(スーツ)したり女装(和風メイド服)したり、ネロに似てるがやさぐれた雰囲気か…
ふむ…

502僕はね、名無しさんなんだ:2020/04/24(金) 01:16:45 ID:FhIL6Ysk0
そういやこの世界木星の大赤斑消えてるみたいだけど作中舞台を2025年と考えるとちょっと早くないか?

503僕はね、名無しさんなんだ:2020/04/25(土) 18:40:14 ID:T/ith2eY0
今日の生配信でコラボ続報があると良いな

504僕はね、名無しさんなんだ:2020/05/17(日) 17:51:00 ID:ZeiU82PI0
TYPE-MOONコミックエース公式
? @tmcomicA

【小説】Fate/Requiem 1 「星巡る少年」【期間限定無料配信】
2巻6月12日発売&FGOコラボイベント開催記念
1巻を5月31日(日)まで丸ごと無料配信中!
星空めてお先生が贈る“聖杯戦争”が終わった後の物語
TMCA初の小説掲載です!
https://web-ace.jp/tmca/contents/2000024/episode/568/

505僕はね、名無しさんなんだ:2020/05/17(日) 17:52:28 ID:Nv2oYQew0
色々不運はあったけどなんやかんやすげー優遇されてんなRequiem
ファイガの不遇っぷりが嘘のようだ

506僕はね、名無しさんなんだ:2020/05/17(日) 17:54:45 ID:Xja.QZgM0
http://typemoon.com/news/2020/KUuKXN

ついに2巻か

507僕はね、名無しさんなんだ:2020/05/17(日) 17:59:30 ID:KW80UIDM0
いよいよ来月2巻か、コラボイベ共々楽しみだ

508僕はね、名無しさんなんだ:2020/05/17(日) 18:08:49 ID:CMrxJ.gI0
6月12日か
コラボは下旬でやっぱり合わせたのかなあ
にしても冬からは延期しすぎだが

509僕はね、名無しさんなんだ:2020/05/17(日) 18:50:53 ID:T5xteJRY0
まぁ何にせよ二巻が出て良かった良かった

510僕はね、名無しさんなんだ:2020/05/17(日) 18:58:06 ID:ZeiU82PI0
2巻では新宿に行くようだな
てっきりそのまま冬木を目指すのかと思ったが

511僕はね、名無しさんなんだ:2020/05/17(日) 18:59:10 ID:T5xteJRY0
新宿と言えばFGOのアレとプロトか

512僕はね、名無しさんなんだ:2020/05/18(月) 09:27:25 ID:ned.aYgY0
一巻無料?

513僕はね、名無しさんなんだ:2020/05/19(火) 15:46:15 ID:kryq3lhA0
このご時世だし無料配信で読者集めて2巻の購買アップ
やるならもっと早かったほうが効果的な気がするけどいい手段だと思う

514僕はね、名無しさんなんだ:2020/05/19(火) 15:57:02 ID:y2Vaaroc0
>>513
販促もあるだろうけど「無料で誰でも読めるようにしといたからボイジャーって真名についてはFGOで隠したりはしないぞ」って事でもあると思う

515僕はね、名無しさんなんだ:2020/05/19(火) 16:16:25 ID:YXZ8oL720
2巻発売とコラボに合わせてやるもんだから早すぎてもアレでしょう
コロナで色々ごたついた影響もあるだろうし

516僕はね、名無しさんなんだ:2020/05/20(水) 10:42:24 ID:SC.yAR/k0
イベントのシステムは何になりそうかね
久し振りにミッション制かな

517僕はね、名無しさんなんだ:2020/05/20(水) 13:59:07 ID:2PM.jMjA0
レクイエム頑張ってくれないと異本が少なくて困る
あい ふぁっく ゆー みたいなの早う

518僕はね、名無しさんなんだ:2020/05/20(水) 20:25:22 ID:6FHpRTsc0
あんまりfgoで設定開示されても困るしらっきょイベ程度のコラボでもいいなぁ

519僕はね、名無しさんなんだ:2020/05/23(土) 04:40:51 ID:bpi5pOs20
二巻とコラボのために一巻読み返したがほんま雰囲気好きやわ
エリちの人間臭さというか弱さというかがガチでエモい

520僕はね、名無しさんなんだ:2020/05/23(土) 04:43:23 ID:bpi5pOs20
エリちの声はcmのナレーションしてた水瀬いのりなんやろか?

521僕はね、名無しさんなんだ:2020/05/25(月) 19:31:50 ID:.uqtjJaU0
先にFGOで人の姿になってて草

522僕はね、名無しさんなんだ:2020/05/25(月) 19:57:59 ID:Qu0T4TuU0
すげえ格好だなって思ったけどカレンの履いてない考えたらそりゃそうか

523僕はね、名無しさんなんだ:2020/05/25(月) 21:33:39 ID:JjzdWZPc0
まあ、色々あるけどとりあえずはイベントを楽しむのが先って感じだな

524僕はね、名無しさんなんだ:2020/05/25(月) 21:57:26 ID:DrbVWnnE0
早速こっちにも関わってきそうな話出てるなぁ
冥神であり創造神ってのはンザンビとも共通してるね
だから枝の力が同質って言ったんかね
http://imgur.com/y3JGzyR.png
http://imgur.com/VGQBLwo.png

525僕はね、名無しさんなんだ:2020/05/25(月) 22:30:31 ID:JjzdWZPc0
聖杯を持っている……?

526僕はね、名無しさんなんだ:2020/05/26(火) 03:06:39 ID:hOS2SOBI0
やっぱり「ボイジャー」それ自体がクラスなのね

527僕はね、名無しさんなんだ:2020/05/26(火) 11:35:25 ID:nS6RGn6M0
えっちぃのは大好きですがあんまりバカみたいな痴女衣装だと萎えるんですよね

528僕はね、名無しさんなんだ:2020/05/26(火) 11:39:59 ID:PQcLh.jU0
ボイジャーが聖杯戦争を戦い抜いたってのと聖杯をもう持ってるってのが気になるな
聖杯戦争を戦い抜いて人間と同等の霊体獲得だから聖杯戦争はエリセと会う前ってことか?大きな戦争?
あと好奇心旺盛や感知力高いのが探査機だからっていうのは納得できるし巧みだなと感じた。

529僕はね、名無しさんなんだ:2020/05/26(火) 12:51:15 ID:zxbN/BAY0
>>527
エリち本人のセンスを馬鹿にするなんて酷いじゃないか!
もっと曇らせましょうよ!

530僕はね、名無しさんなんだ:2020/05/26(火) 23:33:29 ID:PQcLh.jU0
読み返してるけどンザンビのナイフをボイジャーが散らした後にギャラハッドが自分の剣遠ざけながら怖々と近くのかわいいなこいつ
あとナイフ壊したのスイングバイくらいしか候補ないけど違う気がするしなんなんだろうか

531僕はね、名無しさんなんだ:2020/05/26(火) 23:36:13 ID:n.O1iUtI0
ボイジャーはまだあの時点じゃ観測器ボイジャーで生きてる可能性があるからそれの可能性がある
ンザンビは一回でも死んだor死を連想させる逸話がある奴には脅威だろうが現在生きてる奴に効くかは怪しい
そもそも遠くに行くことが目的の観測機自体に死という概念があるのかという面もあるが

532僕はね、名無しさんなんだ:2020/05/26(火) 23:40:16 ID:EVMmacB20
普通に無機物概念系だから死を経てないとかそんなんじゃないかな

533僕はね、名無しさんなんだ:2020/05/26(火) 23:51:17 ID:PQcLh.jU0
未来の英霊でもンザンビの力は及ぶらしいが現在だと微妙なのだろうか。無機物だから生も死も無いというのも一理ある。けど謎は多いし2巻早く読みたい。
ボイジャー自体聖杯戦争戦い抜いたことがあるしスキルと宝具説明も要領を得ないというか詳しくは本編に持ち越しな感じだし楽しみだ。

534僕はね、名無しさんなんだ:2020/05/27(水) 08:39:49 ID:lqqsH4bc0
マーリンとかああいう死の逸話がない系の鯖ってどういう扱いになるんだ>ンザンビ

535僕はね、名無しさんなんだ:2020/05/27(水) 09:11:21 ID:c9QCNuL60
将来的にも死なないそうだし無理なタイプじゃね

536僕はね、名無しさんなんだ:2020/05/27(水) 10:50:48 ID:.ZvjswX20
ボイジャーの「きみののぞみは、ぼくのわすれもの」という台詞が
エリアの望みが聖杯戦争を終わらせるだから、実はボイジャーが以前の聖杯戦争参加者だとか思ったり

537僕はね、名無しさんなんだ:2020/05/27(水) 12:32:14 ID:KIp10wzQ0
ボイジャーくんにとってはゴールデンレコードに記録されているものが人間の在り方で、
そこから逸脱しているあの世界の住人はエリちを除き人間でないと認識してるってことなんかね

538僕はね、名無しさんなんだ:2020/05/27(水) 14:13:50 ID:EDvNv1Js0
本当の意味で人類がエリセしかいなかったりして

539僕はね、名無しさんなんだ:2020/05/27(水) 14:36:59 ID:iOeyWsoQ0
新人類って呼称されてるし別物に近いんだろうなと。

540僕はね、名無しさんなんだ:2020/05/27(水) 17:20:07 ID:9sK1/4Jo0
ボイジャーといい最後の人類設定といい人類は衰退しましたを彷彿とさせる作品だな

541僕はね、名無しさんなんだ:2020/05/29(金) 23:20:00 ID:u1c9MyrM0
で、結局コラボ内で色々明かされたわけだが…
他はFGOの世界だからで説明付くにしてもエリセが聖杯も令呪ももらえなかったのは
人間じゃなかったからって本編からの前提はどうやって説明付けるんだろうな?
サーヴァントになった経緯がFGO独自のものでないならエリセは悪霊の類って事になるが…

542僕はね、名無しさんなんだ:2020/05/29(金) 23:32:07 ID:UBEUvOeg0
死神って呼称されてるから案外マジの死神の類かもな

543僕はね、名無しさんなんだ:2020/05/29(金) 23:44:18 ID:imm1a/h.0
ンザンビから同類認定されてる辺りなあ
というかレクイエム世界自体がやっぱヤバそうじゃねこれ

544僕はね、名無しさんなんだ:2020/05/30(土) 00:04:56 ID:qpjYZAxM0
ただ他の情報からエリチだけが現代の人類に該当する奴で他の奴らが新人類の鋼の大地パターンの可能性もあるから何とも言えぬ
どの道エリセが別物なのかあの世界の人類が別物かのどっちかになるが

545僕はね、名無しさんなんだ:2020/05/30(土) 00:19:34 ID:3MXn4et60
とはいえただの人間じゃないってだけでカテゴリ的には人間なんじゃないかね?
イベントシナリオだとなんか曖昧にされた気がするけどマテリアルで説明あるんだろうか

546僕はね、名無しさんなんだ:2020/05/30(土) 00:20:39 ID:3MXn4et60
まあ、やっぱり真相は原作で知りたいけど

547僕はね、名無しさんなんだ:2020/05/30(土) 00:24:23 ID:FFT60eqM0
令呪もただの令呪ってわけじゃあなさそうだよなぁこれ
http://imgur.com/qtdYJGm.jpg
http://imgur.com/kcZhNjb.jpg

548僕はね、名無しさんなんだ:2020/05/30(土) 00:24:45 ID:qpjYZAxM0
正直そこら辺の情報はマテで明かされる可能性は低いんじゃねぇかな

549僕はね、名無しさんなんだ:2020/05/30(土) 00:29:56 ID:lU2DxxuE0
ぐだがエリセの正体見抜いたって言ってたからマテリアル辺りで明かされそうな気はする

550僕はね、名無しさんなんだ:2020/05/30(土) 00:50:50 ID:FFT60eqM0
そういえばキュケケーにマイルームで言及してて、ストーリー中でも見たことあるでなく面識があるって言ってる辺り2巻以降でも出番あるんかな大魔女

551僕はね、名無しさんなんだ:2020/05/30(土) 00:52:04 ID:mdV09hco0
その辺はサーヴァントとしてのイザナミの情報だけじゃないかな
イザナミが関わってるのは間違いないけどレクイエムではサーヴァントとして成立はしてないと思うし
その辺多分新宿の実家に帰るっぽい2巻で分かるでしょ

552僕はね、名無しさんなんだ:2020/05/30(土) 06:51:41 ID:Qe/cIsgk0
>>550
コロシアム事件落ち着いた後に豚が走り回ってて描写あるし再登場しそうではあったね
冬木行くから出番そんな多くはなさそうだけど

553僕はね、名無しさんなんだ:2020/05/30(土) 09:49:46 ID:FFT60eqM0
改めて読み返すと「ペイルブルーの瞳」って描写があったり、ほんとに星の王子さまって先入観なければボイジャーだって気付けるヒントが登場時からそこかしこに散りばめられてんだなぁ

554僕はね、名無しさんなんだ:2020/05/30(土) 12:17:05 ID:OxKVsd/k0
イベントやった感じあんまり既存キャラ出して欲しくないなぁ

555僕はね、名無しさんなんだ:2020/05/30(土) 14:10:21 ID:qEZFz8l60
しかしシャルル関連とかオルタマリーとか割と前予想通りだな
あと大きな戦争はカルデアの時代よりあとだったのか
勘違いしてたわ

556僕はね、名無しさんなんだ:2020/05/30(土) 15:22:17 ID:xzDHoyqc0
まだ今日の更新が残ってるようだけど
現段階でこのコラボはやって欲しくなかったな

557僕はね、名無しさんなんだ:2020/05/30(土) 16:15:40 ID:3MXn4et60
ネタバレしても困らないことしかバラしてないと思いたいがね

558僕はね、名無しさんなんだ:2020/05/30(土) 19:03:18 ID:mdV09hco0
うーん…
このイベのことはあまり考えない方が良いかもしれん
エピローグもちょっと酷い感じだ

559僕はね、名無しさんなんだ:2020/05/30(土) 19:30:22 ID:FFT60eqM0
話の大枠としてはエリちが鯖になるための禊的なもの
今後分岐点になり得るイベントが本編で発生して、エリちにとっての一つの結末が今回の話
それっぽく解釈するならこんな感じかね
http://imgur.com/EyLRbmm.png
http://imgur.com/ehMwLgg.png

560僕はね、名無しさんなんだ:2020/05/30(土) 19:36:58 ID:qpjYZAxM0
今回のエリセは何かしらを経て鯖エンドを選んだエリセって感じかなぁ
レクイエムを最初から最後までやってこの道を選んだかと言われるとちょっとまだわからん
ただスタート時点というか初期設定はレイクエムと同じ臭いが

561僕はね、名無しさんなんだ:2020/05/30(土) 19:55:44 ID:/9pl.S0E0
でもエリセはサーヴァントの自覚が出ても、それとは別に秋葉原の仲間やボイジャーとの契約関係、Requiem世界での目的も残ってるという記憶なのに
それを全部捨てては違和感しかない

562僕はね、名無しさんなんだ:2020/05/30(土) 20:26:49 ID:mdV09hco0
確実なのはエリセは人間ではないこと
マテリアルからエリセはサーヴァントになる前から冥神の力を継承していること

この位じゃないかな

563僕はね、名無しさんなんだ:2020/05/30(土) 20:55:10 ID:3MXn4et60
ふむ、賛否両論なんだろうが冷静にエピローグを見返すと、
Requiemで聖杯を手に入れたエリセのその後のストーリーのうちのひとつって感じかな?
その辺は原作にも関わってきそうで気になる
まあ、酷い終り方というのは言い過ぎな気がするけど寂しい終り方ではあるね

564僕はね、名無しさんなんだ:2020/05/30(土) 21:01:04 ID:qpjYZAxM0
グッドエンドじゃないけど最終的にカルデアとかにも行けるから希望はありますよって感じだろうな
SNルート行かなかったけどそれなりに楽しくやってるセイバーみたいに

565僕はね、名無しさんなんだ:2020/05/30(土) 21:09:26 ID:/9pl.S0E0
無責任に故郷も友人も全て放り出すキャラにされたのが救いなのか?
そんな改変で救われても個人的に嬉しくない

566僕はね、名無しさんなんだ:2020/05/30(土) 21:16:43 ID:qpjYZAxM0
そもそも故郷と他の人類がまともじゃない可能性ありそうだから何とも
滅ぶこと自体が必然の可能性が今回でより深まったし

567僕はね、名無しさんなんだ:2020/05/30(土) 21:17:00 ID:dZ9ZbWc20
snルートとか言うs/n表記並の謎

568僕はね、名無しさんなんだ:2020/05/30(土) 21:21:37 ID:3MXn4et60
まず、元の世界って本当に1巻のままに存在するのかな?
イベント序盤のエリセはしきりに戻りたがってたけど
戦いを終わらせるのが原作Requiemのストーリーだし、それが達成された時あの世界はどうなるんだろうね

569僕はね、名無しさんなんだ:2020/05/30(土) 21:45:02 ID:tElXu9HQ0
あのイベントの終わり方に関しては考えるの止めて忘れるのが一番穏便な気がするの…

570僕はね、名無しさんなんだ:2020/05/30(土) 21:45:15 ID:FFT60eqM0
キュケケーこんなこと言ってたんだ...
http://imgur.com/eXCVIHv.jpg

571僕はね、名無しさんなんだ:2020/05/30(土) 21:52:00 ID:mdV09hco0
>>569
本当に。モミさんの人間形態も説明あるまで忘れた方がいい。
君だけが癒しだよプランくん

572僕はね、名無しさんなんだ:2020/05/30(土) 22:11:46 ID:3MXn4et60
コラボのシナリオはともかくある程度新情報が出て来たのは確かだし、
話したい人がここで今後の展開の予想とかをのんびり話すくらいはいいんじゃないの?

俺はもういいけど

573僕はね、名無しさんなんだ:2020/05/30(土) 22:43:42 ID:/9pl.S0E0
これで本当にRequiem本編が世界が滅びてエリチはサーヴァントになる結末だったら
Requiem自体が可愛いJCをぐだに媚びさせるための装置だとか勘繰るから、そうならないで欲しい

574僕はね、名無しさんなんだ:2020/05/31(日) 00:08:46 ID:vGTe56EQ0
それで思い出しちゃったけどエリセにぐだの方が上と言わせたのはほんと無いわ

575僕はね、名無しさんなんだ:2020/05/31(日) 00:39:21 ID:ll2SkKxA0
ボイスの方であの時はよく知らなかったからごめんなさいとか謝らせるのも無いわ
こんなシナリオ作っておいて

576僕はね、名無しさんなんだ:2020/05/31(日) 01:06:37 ID:83Tq.y5M0
かと言って私の方が上って言われてもえぇ……ってならない?

577僕はね、名無しさんなんだ:2020/05/31(日) 01:08:01 ID:Rp1ZKLhw0
型月主人公関係にはエリちのが後輩だし鯖扱ってる年期はぐだのが上だろうしで別にそこは違和感ないかな

578僕はね、名無しさんなんだ:2020/05/31(日) 01:14:14 ID:83Tq.y5M0
>>577
と言うか人理焼却とか経てると普通だと思ったんだがここじゃ結構違う感じなのかな
まあイベ参加条件はユルユルだったけど

579僕はね、名無しさんなんだ:2020/05/31(日) 01:44:45 ID:ll2SkKxA0
人理修復マウント強いね、今後もそうやってエリセや他の主人公を格下扱いするんだねFGOは

580僕はね、名無しさんなんだ:2020/05/31(日) 02:12:13 ID:hqN9odMc0


581僕はね、名無しさんなんだ:2020/05/31(日) 02:16:06 ID:vGTe56EQ0
そもそも主人公同士を比べるなって簡単な事がわからないのかな
どれだけ嫌われることやってるか自覚して無いからやってるんだろうが

582僕はね、名無しさんなんだ:2020/05/31(日) 02:55:15 ID:.wOZFmGg0
全体的に意味不明だったせいで、突っ込み入れるのも面倒臭いボイ

583僕はね、名無しさんなんだ:2020/05/31(日) 03:10:24 ID:knGxy5cM0
流石に原作Requiemに関係ない愚痴は他所でやってくれ

584僕はね、名無しさんなんだ:2020/05/31(日) 03:24:35 ID:8IN3Urt20
>>576
ならないな
主人公は謙るべきでは無い
相手が上と認めることはあっても物語の代表として堂々としているべき

主人公を自ら貶めるような言動を物語の過程として盛り込むのならまだしもケツに持ってくるなんて
FGOはコラボ先のファンを怒らせたいのかね

585僕はね、名無しさんなんだ:2020/05/31(日) 03:27:15 ID:fL58bTQI0
割と今回のコラボから以降Requiem本編でエリセを描いても
FGOでついた印象が拭えずフィルター外されないことは危惧している
キャラやサーヴァントは別人だ別世界だなんだとはよくFGOで言われるが
FGOから他作品への言及についてはFGO調整された方で語られれること多いしそれが大多数で流されるから

586僕はね、名無しさんなんだ:2020/05/31(日) 03:56:59 ID:KtL/rvvw0
今イベからの参入とか少なそうだしこれで手をだすなら琴線に引っ掛かった訳だし気にしなくてもいいような
どちらかというとFGOフィルターかかった状態で仄暗さを暗示させられてるのが2以降の展開の地獄みを感じさせて怖い

587僕はね、名無しさんなんだ:2020/05/31(日) 04:00:17 ID:knGxy5cM0
原作に直接関係のない妄想はそこまでにしてくれ
危惧するのは勝手だが騒ぐのは原作に影響が出た後にしてくれ

というかこんなとこで訴えてもどうにもならんぞ




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板