[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
内緒の住む団地
1
:
本名
:2024/11/14(木) 21:39:27
俺の住む場所の価値は
高いと思う?低いと思う?
36
:
内松
:2025/04/25(金) 18:11:11
マンション談合工事に公取委のメスが…!
関係者が明かす談合の中身と問題の根源【マンション管理クライシス】
(4月22日マネー現代。感謝)・・・無関心が銭失い(同感)
37
:
内松
:2025/05/02(金) 20:36:17
雲が速い(ベランダ。)
38
:
内松
:2025/05/08(木) 22:27:50
月
39
:
内松
:2025/05/09(金) 21:37:40
今日、データセンター工事担当者の一人に
電話でしぶとく食いついた。施工主への提案(少々怪しいが)、と騒音の改善
騒音が酷ければ連絡出来るように
>>36
(あの映像も。(感謝))
40
:
内松
:2025/05/15(木) 20:10:27
修繕談合疑い 30社超に
マンション工事、長年慣習か(4月24日日本経済新聞社。感謝)
一番詳しかった(まだ切り抜きを持っている)
41
:
内松
:2025/05/16(金) 23:24:17
・・・に住んでいる者です。
つい先日、この団地の大規模建て替え決議が可決されました
ただ、その決議に至る建て替え運動に
問題が出てきたと考えています
きっかけは3月4日、日本経済新聞等の大手新聞社なども報じた
マンション修繕工事での談合疑惑です。
・・・「無関心」のせいで後悔している仲間達へ
42
:
内松
:2025/05/25(日) 17:18:59
と
43
:
内松
:2025/05/28(水) 06:06:38
取り敢えず
公取に連絡してみた
44
:
内松
:2025/05/31(土) 13:47:21
雨の中、団地の総会。700世帯の内、出席は30程。長谷工の出してきた数字
への疑念を議事録に残す(長谷工社員は一人出席。発言せず)
閉会後、15人程に囲まれつつ1時間を超えて粘ってみた
・・・皆にこの疑念を「団地だより」等で全員に伝わるように
伝えてほしいと伝えたがとても嫌がられ、平行線
45
:
内松
:2025/06/05(木) 21:06:19
6月9日から団地の地盤調査との事(建替えに向けて。階段下の掲示板。今)
この団地の管理組合と長谷工コーポレーションの連名
(5月31日、通常総会(予算の承認等)
で伝えた疑念についてはスルー)
46
:
内松
:2025/06/06(金) 13:27:22
長谷工は、公正取引委員会を
随分と軽く見ている
(しつこい程に名を出したのだが)
>>44
>>45
47
:
内松
:2025/06/12(木) 19:01:06
「無関心」のせい、で後悔している仲間達へ・・
「本番」はこれから。だろ?
48
:
内松
:2025/06/19(木) 19:11:41
先程、公正取引委員会に連絡し
これまでの経緯を伝えた(2回目)
>>12
(何故、中立でない?)から
>>46
49
:
内松
:2025/06/23(月) 16:51:54
ち
50
:
内松
:2025/06/25(水) 15:16:06
6月21日、団地の建て替え委員会の説明会が地元のホテルで開催
(出席は200世帯ほどか?) 最後の質疑応答で最初に挙手。
一回目の発言では長谷工談合疑惑について言及
それについては準備、していたようで流されそうになるも、・・・つづく
51
:
内松
:2025/07/02(水) 00:06:46
りぬるをわ
52
:
内松
:2025/07/05(土) 18:05:53
少し、現実が変わり始めた
53
:
本名
:2025/07/10(木) 21:33:10
か
54
:
内松
:2025/07/15(火) 20:27:52
二回目の発言で長谷工の担当者と直接対峙
>>50
高齢化の進む700世帯が日経プライム上場、売上高1兆円を超える企業に管理組合ごと
コントロールされる様を指摘。(説明会の後、数人に呼び止められ
1時間ほど談話。長谷工抜き過ぎ、で一致)
(注)「建て替え委員会」?・・つづく
55
:
内松
:2025/07/22(火) 12:36:54
長谷工コーポレーションによる
俺の団地の建て替え事業には、いくつかの見逃せない瑕疵がある
(今、まとめている所)
56
:
内松
:2025/07/23(水) 04:01:15
今ここに、日鋼団地実施計画案説明会資料がある。
図面は色分けもされ、部屋ごとの金額も記入、かなり丁寧に作り込まれている
この資料の説明会が行われたのは2024年8月24日、25日。
この資料を基に今年の3月、建て替え決議が行われた
57
:
内松
:2025/07/23(水) 17:56:09
よ
58
:
内松
:2025/07/24(木) 06:47:09
>>56
の資料は
はじめに、から始まり、第1章 建て替えをする理由、第2章 施設計画
第3章 事業計画、第4章 今後の進め方、とあり全70ページに及ぶ。
長谷工の建て替え事業の瑕疵の痕跡は、はじめに、の中の
理事長のごあいさつ、の中にいきなりやってくる
59
:
内松
:2025/07/24(木) 23:27:36
資料の中でも「大規模修繕との比較」が検討されていますが、日鋼団地の現状を
正確に判断した時、多額の費用と耐震性の疑問を考えると未来の選択肢は【建替
え】以外にありません。
・・・・・見易さを優先し、全文の一部を抜粋
行を含め原文はそのまま。全文では、更に圧力を感じる表現も
60
:
内松
:2025/07/25(金) 19:14:55
公正取引委員会による調べが継続し
チャンピオン企業、など談合の内容が具体的に伝わり始めた今
「談合が無かった」という事を全住民に説明、証明する責任は
長谷工と住民、どちらにあるのだろうか?
61
:
内松
:2025/07/26(土) 00:14:28
たれそ
62
:
内松
:2025/07/26(土) 06:28:51
実は、前回の建て替え委員会の説明会(6月21日)の後
マンション建て替え組合の設立同意書、と、それに前後して
「意向調査票」と妙な冊子(意向調査票 添付資料。記名がない)
が送られてきた・・・・・「共に」7月31日までに提出
63
:
内松
:2025/07/26(土) 17:52:42
建て替え決議が通った今(その決議に瑕疵がある問題は後に)
この団地、この土地に愛着を持ち、住居を所有し続けたい住民であっても、建て替えに
参加、同意しない場合にはその住居を強制的に買い取られ、その土地から出て
いかなければならない、という非常に不安定な立場に置かれている
64
:
内松
:2025/07/27(日) 04:45:09
つねならむ
65
:
内松
:2025/07/27(日) 05:13:16
>>62
の意向調査票 添付資料は新たな図面。「意向調査票」はそれに賛成するかどうか?
意向調査票 添付資料では、更にこんな言葉を強調するように。
「今後も皆さんの住戸希望や行政協議により変更が生じる場合があります。」
(暫く、図面の変化に気が付かず、変わっていて驚く)
66
:
内松
:2025/07/27(日) 08:46:22
この団地にも高齢者が多く、中には最近
ご主人を無くし障害のある娘さんを抱えるお母さんも。
(ご主人がご存命の間は建て替えに反対だったが、
住居を失うと伝え続けられて不安。そしてついに翻意)
67
:
内松
:2025/07/27(日) 17:10:10
建て替え決議の条件に使った図面の不透明な変更に強く言及
しているのに、建て替え決議の無効の可能性には言及していない。にもかかわらず
自分達がより自由にコントロールできる決議に賛成するように
公正でない圧力をかけ続ける。
68
:
内松
:2025/07/27(日) 21:13:29
久々な、ノラ猫
69
:
内松
:2025/07/28(月) 16:22:49
更なる瑕疵、それは実際に住んでいる者、
住み続けてゆく者(住民達)への配慮や視点が圧倒的に欠けているという問題
物価高、人件費の上昇が続いていて、それが持続的に続く事は今、常識になっている。が
それによって容易に想定される、建て替え条件の悪化、管理費の上昇、修繕積立金の上昇
への注意、警鐘が全く無かっ「た」(聞いた覚え無し。)
70
:
内松
:2025/07/29(火) 08:27:55
これらの瑕疵を根拠に
直接長谷工に抗議、警告をする(近日中。団地真ん中の建て替え棟)
建て替え作業の中止を要求する。
71
:
内松
:2025/07/31(木) 08:06:05
7月29日の内に自分の考える方法で正式な抗議。
上記の内容をまとめ、口頭で伝えた後に社員二名の署名をもらう(ノート)
そのノートに書いた手書きの文書ではあるがコピーを許す
本社に伝えるとの事
72
:
内松
:2025/07/31(木) 14:16:14
先ほど、前の方の号棟で地盤調査の継続を確認
>>45
さて、どうするか?( 因みに新聞は朝日新聞、日本経済新聞を購読。
その長い購読歴(貢献歴)は10年どころではない)
73
:
内松
:2025/08/02(土) 12:22:40
朝日新聞、日本経済新聞、の折込チラシは新聞社で安心
(部数順。勿論、縁のある女がいる所を
軽く扱う事は無い)
74
:
内松
:2025/08/03(日) 23:55:18
朝日新聞、日本経済新聞が明日以降どうなるか?
(両社とも捏造には気を付けるように)
75
:
内松
:2025/08/04(月) 21:16:23
今日、マンション建て替え組合の設立同意書と
意向調査票の提出のお願いが入った
(7月31日締め切り)
76
:
内松
:2025/08/07(木) 11:24:41
6月実質賃金1.3%減 夏賞与支給でも、物価高深刻
(8月6日共同通信。感謝)・・・加速
日本人、過去最大の90万人減 外国人人口は最多367万人―総務省
(8月6日時事通信。感謝)・・・加速(減少)
>>73
あのチラシで、新聞取ってて良かったと思ったのは確か
77
:
内松
:2025/08/07(木) 21:15:50
うゐのおくやま
78
:
内松
:2025/08/16(土) 11:48:10
けふこえて
79
:
内松
:2025/08/23(土) 16:20:34
>>71
まとめの全文は近日中に公開
出来るだけ多くの人々へ。
(マルシーは外す(笑))
80
:
内松
:2025/08/28(木) 20:34:07
俺は奥の密室にはいかない。
ただ、俺の選んだ本当のいい女とSEXしている間は少し、緩むかもしれない
それは許してほしい
81
:
内松
:2025/08/29(金) 16:35:24
10日程前(
>>75
の後)
マンション建て替え組合の設立同意書と
意向調査票の提出を求める電話あり
82
:
内松
:2025/08/30(土) 01:06:18
この流れの中、8月28日に投函された日鋼団地
理事会ニュースno.3を見ていて
思い浮かんだ言葉がある
83
:
内松
:2025/08/30(土) 08:49:55
「強要」。(「強要(きょうよう)」とは、脅迫や暴行などの手段を使って、
相手に義務のないことを行わせたり、権利の行使を妨害したりすること。
これに該当する行為は「強要罪」として刑法で規定)
(強要)
第二百二十三条 生命、身体、自由、名誉若しくは財産に対し害を加える旨
を告知して脅迫し、又は暴行を用いて、人に義務のないことを行わせ、
又は権利の行使を妨害した者は、三年以下の懲役に処する。
・・・どこまでいけるか(追加)
84
:
内松
:2025/09/02(火) 04:13:39
シンプルにこれで。
①決議条件の変更への強い言及は
長谷工サイドから建て替え決議の無効に言及し始めたと考えるのが妥当
②長谷工との建て替え活動自体、強要などの強い圧力を伴うもの
であったのではないか?(無効へ)
③大規模修繕より建て替えの方がメリットが大きいというのが
建て替え決議の根本である以上、子会社の大規模修繕の談合にメスが入った際に
その数字が正当なものであると証明する強い責任があったのではないか
(根本が崩れれば無効へ)
85
:
内松
:2025/09/02(火) 14:11:47
②について補足
重要なことは「再取得」か「転出」かの選択のタイミングが来るということです。
と
「団地内仮住まい」についても新しいマンションの取得者のみが参加可能になり、
転出される方は対象になりません。
の強く強調された2か所で脅されていた事に気が付く
(原文そのまま。強要罪との比較。同意書等への提出を求めながら。)
>>82
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板