したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

日本大陸クロススレ その277

336名無しさん:2025/06/13(金) 08:26:03 HOST:sp49-106-80-48.ksi01.spmode.ne.jp
サンダーボルトって、戦闘機と同じく
好きになるか、嫌うかという両極端な評価よな

337トゥ!ヘァ!スマホ:2025/06/13(金) 09:35:24 HOST:FL1-49-129-218-238.kng.mesh.ad.jp
弥次郎さん乙です

厄物のデパートかな?(白目)

しかし旧世紀なら生き続けている専門家というのは純粋に頼もしいですね。
彼女自身からすれば良いことではないかもですが(汗)

338名無しさん:2025/06/13(金) 11:00:46 HOST:sp49-98-16-20.msb.spmode.ne.jp
>>334
訂正
売買もしてくれるんですね。
なんとなくデビルサマナーシリーズのサマナー用店舗っぽい。

339ナイ神父Mk-2:2025/06/13(金) 13:55:07 HOST:sp49-105-74-107.tck01.spmode.ne.jp
そう言えば、ネタ関連としてこの前から出してるティターンズ関連の動き···
エコールデュシエルシナリオが有るんなら存外、関係キャラはOG連邦出身になるかもですかなぁ?

340657:2025/06/13(金) 19:53:38 HOST:101-140-117-187f1.kyt1.eonet.ne.jp
と、なるとOG世界でやらかした感じですか・・・

341657:2025/06/13(金) 19:56:40 HOST:101-140-117-187f1.kyt1.eonet.ne.jp
メカスマ生放送よりアルティメットダンクーガにブラックウィングが合体する機構あるのが判明

342ナイ神父Mk-2:2025/06/13(金) 19:58:01 HOST:sp49-105-72-182.tck01.spmode.ne.jp
ネタとして恐らく、この世界のガイアセイバーズ、有望な新兵の青田買いもやってた可能性が···

343657:2025/06/13(金) 20:07:33 HOST:101-140-117-187f1.kyt1.eonet.ne.jp
それで原作みたいなテロリスト使った訓練生攻撃もありましたかね

344ナイ神父Mk-2:2025/06/13(金) 20:16:32 HOST:sp49-105-72-182.tck01.spmode.ne.jp
>>343
残党に偽情報でも掴ませて襲撃させたのかと···

345657:2025/06/13(金) 20:36:48 HOST:101-140-117-187f1.kyt1.eonet.ne.jp
なんかあいつら漫画でいい人風のイメージ出してたけど生徒殆ど殺してるし普通にテロリストなんですよね・・・

346トゥ!ヘァ!スマホ:2025/06/13(金) 20:45:20 HOST:FL1-49-129-218-238.kng.mesh.ad.jp
新兵まで持っていかれるOG連邦君…

347弥次郎:2025/06/13(金) 20:55:01 HOST:softbank126075110124.bbtec.net
>>330 New氏
周囲に害をもたらしているわけではないので、穏当な方と言えますね…
ブローチの力は「生き続ける」ということしかできないので、他者を食い物にする物品よりだいぶマシです

>>331 ナイ神父Mk-2氏
>探索者タイプと言う寄りは助言者タイプの人ですかな?
原作でも、物語終盤を除けばそんな立ち位置ですね。
能動的に働きかけるよりも、相手に選択肢を見せて選んでもらうという姿勢を貫いています。
別作品で言えばホリックの壱原侑子ですね。

>割かし、オカルトものだとこの手の蒐集家って重要な事件の関連にも繋がるからキーパーソンになりやすい
原作の時点でも、主人公というよりは舞台装置に近いキャラで、キーパーソンでしたねぇ…
彼女が結んだ「えにし」が巡り巡って彼女を助け、一つの結末を手繰り寄せたのが原作でした。

多分、C.E.になっても彼女の周りでは不可思議な道具にまつわるあれこれが起きているのかもですね…

>>332 657氏
他者には過度には干渉しない姿勢でしたけど、原作終盤では割と能動的に動いていましたな
必要とあらば積極的に動く人なので、注目はされているかと。
踏んだ場数も段違いですしね

>なんなら裏の世界での物品販売もしてそうです
表には出さない品もあるでしょうね…


>>334
SCP財団のオブジェクトでいえばSafeの物品を売ってくれますね
ただ、「異常性を徒に発揮させずに安全に収容ができる」からSafeであって、
それが危険なものではないとも限らないのですよね。

原作で登場した道具は、使い方によっては便利で素晴らしいものが多いのですが、
使い方を誤るととんでもない事態を引き起こしてしまうものばかりです。
肝心なのは道具の使い方、そして道具との付き合い方ですね。

>>337 トゥ!ヘァ!氏
>厄物のデパートかな?(白目)
どっちかというと、壱原侑子のネガイの叶う店に近いですね
巡り合った道具で、何をどうするかはその人が決めなくてはならないという話です

>彼女自身からすれば良いことではないかもですが(汗)
原作だと、長命故の出会いと別れを繰り返していました
自分を慕ってくれた人も、お世話になった人も、知り合って仲を深めた人も、偶然知り合って可愛がったペットも、
彼女より先に寿命を迎え、彼女を置いてけぼりにしてしまいました。
それでも、真央さんはそれまでの縁が新たな友人たちを連れてきてくれるので、一人ぼっちになることはなかったのです。

348ナイ神父Mk-2:2025/06/13(金) 21:04:46 HOST:p684199-ipxg02901akita.akita.ocn.ne.jp
この辺は恐らく、連合が居るからDCの再来警戒して連邦軍を信用し切れないから、
信用できる直属部隊を作ろうみたいな案もあったんでしょうね···
そして、DCに襲撃させて反DCにした···

>>347
この辺の仕様者に選択を委ねるネタ割とアルアルですからねぇ···
契約として誠実なだけマシなのがね···

349657:2025/06/13(金) 21:06:00 HOST:101-140-117-187f1.kyt1.eonet.ne.jp
そうなるとアスナって元OG連邦軍って感じでしょうかねー
その後紆余曲折で連合側に行ったと

350635:2025/06/13(金) 21:09:59 HOST:119-171-254-135.rev.home.ne.jp
弥次郎氏乙です。
魔術的に店内の空間が一部歪んでそう(小並感)

351弥次郎:2025/06/13(金) 21:18:54 HOST:softbank126075110124.bbtec.net
>>348
真央さんの店を訪れて物を買った人は、選択や行動で幸福になったり、あるいは不幸な目に合ったりと明暗が分かれます
割とあるあるな感じでしょうね

>>350 635氏
表の人々にもお店は開放されているので、あんまり無法なことはしていませんね

その道具に出会い、どうするかは、表の人も裏の人も関係ないのですから

352657:2025/06/13(金) 21:40:28 HOST:101-140-117-187f1.kyt1.eonet.ne.jp
そういやガンダムエイト、ジークアクスのCMで情報流れましたがやっぱりこれ詰んでるパターンぽいですね・・・

353ナイ神父Mk-2:2025/06/13(金) 21:53:00 HOST:p684199-ipxg02901akita.akita.ocn.ne.jp
>>349
多分コロニーホープかエルピス出身で連邦士官学校入ったルートの可能性が…
その後、原作の様にテロリストに襲われて、こっちで活動していた連合に拾われたんで無いかなと…

354657:2025/06/13(金) 22:01:52 HOST:101-140-117-187f1.kyt1.eonet.ne.jp
そうなると割と原作に近いんですねえ・・・

355ナイ神父Mk-2:2025/06/13(金) 22:06:21 HOST:p684199-ipxg02901akita.akita.ocn.ne.jp
>>351
この辺は魔法の道具を扱う者の古くからのお約束ですからネェ…

356ナイ神父Mk-2:2025/06/13(金) 22:07:26 HOST:p684199-ipxg02901akita.akita.ocn.ne.jp
>>354
原作に準ずるならそんな感じの経緯になるかと…
…そして質悪いことに連邦政府、この手の裏工作を過去に遣らかした厚い実績がね…

357弥次郎:2025/06/13(金) 22:08:01 HOST:softbank126075110124.bbtec.net
>>355
使い方を心得ていても、魔法の道具に魅入られてしまう人間は枚挙にいとまがない…

358モントゴメリー(左足負傷):2025/06/13(金) 22:22:08 HOST:124-141-115-168.rev.home.ne.jp
>>352
なんかBETAみたいな異星人?が地球侵略してきて生存者は200人くらいでしたっけ?>ガンダムエイト

359ナイ神父Mk-2:2025/06/13(金) 22:24:35 HOST:p684199-ipxg02901akita.akita.ocn.ne.jp
>>357
この辺は人間の嵯峨でしょうからねぇ…
迷わされない人間のが少数派ですし

360弥次郎:2025/06/13(金) 22:28:58 HOST:softbank126075110124.bbtec.net
>>359
もう一人の主人公となるキャラが、苦心しながら折り合いをつけて使い方と付き合い方を定めましたけど、
普通の人が早々に特別な力を使いこなせるわけがないんですよねぇ…

361ナイ神父Mk-2:2025/06/13(金) 22:34:44 HOST:p684199-ipxg02901akita.akita.ocn.ne.jp
>>360
使いこなせた時点である種の特別と言えるでしょうからなぁ…

362ナイ神父Mk-2:2025/06/13(金) 22:43:50 HOST:p684199-ipxg02901akita.akita.ocn.ne.jp
…そう言えば、ネタ的な話としてはこの世界魔道具として人形怪異があるんですよな…
単身で天候操作も出来る呪物…少なくとも劇中3体確認されてますがそれ以上居ても可笑しくないですから
この店にも流れ着いてるかもですかねぇ…

363657:2025/06/13(金) 22:46:32 HOST:101-140-117-187f1.kyt1.eonet.ne.jp
>>358
ぽいですね、あとダムAですてにプロローグが公開されてますがだいぶ発展してた世界のようですが・・・

364名無しさん:2025/06/13(金) 22:57:02 HOST:121-87-219-104f1.osk3.eonet.ne.jp
ストーリーを見るにイレブンソウルみたいな世界設定かな?>ガンダムエイト

365弥次郎:2025/06/13(金) 22:58:28 HOST:softbank126075110124.bbtec.net
>>362
割とやばい品を仕入れちゃったら、然るべきところに送ったりしているかもですねぇ

366ナイ神父Mk-2:2025/06/13(金) 23:08:52 HOST:p684199-ipxg02901akita.akita.ocn.ne.jp
>>365
そう言うのは出来るかぎり然るべき所にではありましょうが、状況によっては管理任される可能性もあるでしょうな…
この辺何気に管理に適性必要ですからな…

367657:2025/06/13(金) 23:26:15 HOST:101-140-117-187f1.kyt1.eonet.ne.jp
その極めつけがあのメリィですしね
下手に破壊するとややこしいことになるの確定ですし

368ナイ神父Mk-2:2025/06/14(土) 17:40:52 HOST:sp49-105-75-180.tck01.spmode.ne.jp
そう言えば、ちょっと機体関連での確認として···
ジェットコアブースターって大気圏内用の機体ってことで良いんですかね、
コア・ブースターは宇宙出てた記憶あるんですがそう言えば此方が宇宙出てた記憶無いのですが···

369635スマホ:2025/06/14(土) 18:10:45 HOST:119-171-254-135.rev.home.ne.jp
>>368
>ジェットコアブースター
推進機関がコアブースターのように熱核ロケット兼熱核ジェットでなく熱核ジェットのみなので大気圏内専用機ですな。
また別名としてコアイージーの名もありましてイージーの名の通りコアブースターの簡易型としての面もあり機首部がコア・ファイターに分離することが不可能となっています。

ちなみにMSイグルーでゼーゴック迎撃したのはジェットコアブースターでなく通常のコアブースターの迎撃仕様だとか。

370ナイ神父Mk-2:2025/06/14(土) 18:57:37 HOST:p684199-ipxg02901akita.akita.ocn.ne.jp
>>369
やはりそうでしたか···と言う事は宇宙戦闘用の装備も排除してる感じでコストカットしてるんでしょうな···

371トゥ!ヘァ!スマホ:2025/06/14(土) 19:04:42 HOST:FL1-49-129-218-238.kng.mesh.ad.jp
武装は大分減ってますね。
機体左部に機関砲1門。以上。

メガ粒子砲も内蔵ミサイルもなくなりました。

代わりに機体下部に武装ステーションが設けられており、ここに多数のミサイルや自由落下爆弾を搭載できるみたいですね。

あと武装と合体機構減らしたからか大量生産できるくらいのコストに仕上がっているっぽいです。

372635スマホ:2025/06/14(土) 19:07:34 HOST:119-171-254-135.rev.home.ne.jp
>>370
電子機器などはコア・ファイターから流用しているらしく電子戦機材などは在来機より高価なれど高性能みたいですな。
学習用コンピューター流用のシステムとかまで載っけてるのやも…
後、一年戦争末期には大量生産ラインが整ってましたが戦争終結で受注は来ず生産元のハービック社は大量の負債を抱えたそうですが大量生産出来るくらいには兵器として在来機より高価でもMSに比べて安価なのやも。

373トゥ!ヘァ!スマホ:2025/06/14(土) 19:09:14 HOST:FL1-49-129-218-238.kng.mesh.ad.jp
08小隊で空を覆い尽くさんばかりの大量のジェットコアブースターが鉱山基地を爆撃してましたからなぁ

374635スマホ:2025/06/14(土) 19:25:18 HOST:119-171-254-135.rev.home.ne.jp
>>373
ちなみに08小隊の爆撃、あれスマートボム…つまりはジェットコアブースターはミノフスキー粒子下でも使用可能な誘導爆弾を運用出来るんです(汗)

375ナイ神父Mk-2:2025/06/14(土) 19:40:47 HOST:p684199-ipxg02901akita.akita.ocn.ne.jp
そうなると、連邦の純宇宙戦闘機としては劇中出てる限りだとセイバーフィッシュか
その後継のレイヴンソード辺りで途切れた感じになりますかな?

376弥次郎:2025/06/14(土) 19:55:28 HOST:softbank126075110124.bbtec.net
UCの時代でもセイバーフィッシュやディッシュ連絡機が現役でしたしねぇ…

TMSやTMAの発達で、それ以上の高性能機を求める必要がなくなったのでしょうね

377635スマホ:2025/06/14(土) 19:57:39 HOST:119-171-254-135.rev.home.ne.jp
>>375
いえ、Ζ計画のスピンオフ技術(主翼のウェイブライダーやAMBAC可能なテールスタビライザー)も使われてるとされる大気圏内外で運用可能なワイバーンという戦闘機があるのですが、
そのバリエーションに宇宙運用に特化したダガーフィッシュという機体が生産されてます。

そしてこのワイバーン、機首周りはコア・ファイター流用しているので実質0080年代の技術で再設計されたコアブースターですな。
機首をスペリオルガンダムのコア・ファイターに換装した機体もあるらしいですし。

378モントゴメリー(左足負傷):2025/06/14(土) 19:58:23 HOST:124-141-115-168.rev.home.ne.jp
>>375
ワイバーン「俺もいるぞ!!」

練習機扱いですが、可変翼機でAMBACもできる戦闘機
GジェネFではお世話になった…。なんでエターナルにいないんだ!!!!
ていうか、セイバーフィッシュもパブリク突撃艇も開発できないっておかしいでしょうが!!!!

379657:2025/06/14(土) 20:02:48 HOST:101-140-117-187f1.kyt1.eonet.ne.jp
あと地味にGファイターも運用されてるそうです
強襲爆撃仕様と強襲揚陸仕様があるのだとか

380名無しさん:2025/06/14(土) 20:09:23 HOST:softbank126218237247.bbtec.net
Gファイターはガンダムの格納スペースを利用する形で様々な仕様変更機体が作られたのよな。

381635スマホ:2025/06/14(土) 20:11:48 HOST:119-171-254-135.rev.home.ne.jp
>>378
同志は本当に宇宙世紀通常兵器スキーですな…笛吹の最後まで戦闘機乗りの転生者の作品とかも好きそうだw

382657:2025/06/14(土) 20:13:27 HOST:101-140-117-187f1.kyt1.eonet.ne.jp
後の仕様はガンダムとの連携機能がオミットされて強襲上陸のための要員を詰め込めるようにしてバンカーバスターを装備したものだとか、
宇宙攻撃機仕様の機動攻撃仕様だとか重対地爆撃仕様とか3つに分けられてるそうな

Gファイターのラインもったいないから生産されてるらしく戦闘機としては破格のスペックだとか

383モントゴメリー(左足負傷):2025/06/14(土) 20:19:22 HOST:124-141-115-168.rev.home.ne.jp
>>381
今、Gジェネエターナルで必死に61式戦車とコアファイターの強化を行ってます!!

…でも今のイベント、0083キャンペーンだと手も足も出ないので泣く泣くMSオンリー編成に……(無念)
さっき推奨戦闘力60000の戦場を50000の戦闘力で突破しました(疲れた…)
初めたばかりで強いパイロットも機体もないんじゃい!!!
エースがSガンダムに乗ったシイコ=サンやぞ!?

384635スマホ:2025/06/14(土) 20:26:05 HOST:119-171-254-135.rev.home.ne.jp
>>383
>(疲れた)
(転生者の乗る通常兵器大活躍作品の紹介)いりゅ?(もう知ってるやもしれませんが)

385モントゴメリー(左足負傷):2025/06/14(土) 20:34:31 HOST:124-141-115-168.rev.home.ne.jp
>>384
「この銀翼は後退れない」は名作ですな!!

あの人の作品は「鉄屑戦記」からお気に入りです
(マブラブ知らないけど)

386635スマホ:2025/06/14(土) 20:37:54 HOST:119-171-254-135.rev.home.ne.jp
>>385
(それも名作だけど紹介しようと思ってたのと違うやつだ…)

387モントゴメリー(左足負傷):2025/06/14(土) 20:39:08 HOST:124-141-115-168.rev.home.ne.jp
>>386
(あ、紹介お願いします…)

388635スマホ:2025/06/14(土) 20:42:39 HOST:119-171-254-135.rev.home.ne.jp
>>387
【えっ、ここからでも入れる保険があるんですか???】という作品です。
MSにも乗れる主人公ですが戦闘機の方優先して乗って活躍する方が多いという。
自分の感想としてはエスコン主人公が一年戦争で戦闘機に乗って活躍してるイメージですね。

389モントゴメリー(左足負傷):2025/06/14(土) 20:47:11 HOST:124-141-115-168.rev.home.ne.jp
>>388
ああ、アレ日本列島の大半がジオンに占領されてる時点で追うの止めちゃったのよね…。
読み直してみるか

390657:2025/06/14(土) 22:34:38 HOST:sp1-73-20-131.nnk01.spmode.ne.jp
そういやブルアカネタのほうですが
今回の百鬼夜行シナリオもネタバレ解禁ですし解説すると黄昏に関しては色彩が恐怖に反転させる所謂オルタ化のようなものでしたが、
黄昏に関しては黒化英霊のようなものに近い感じかな?アヤメは疲弊して精神がおかしくなっていたとは言えだいぶ変質してましたし

391トゥ!ヘァ!スマホ:2025/06/14(土) 22:39:28 HOST:FL1-49-129-218-238.kng.mesh.ad.jp
>>374
まあ絨毯爆撃じみた攻撃していたんで、そこまで精密な誘導ではなかったっぽいですが…

392モントゴメリー(左足負傷):2025/06/14(土) 22:42:20 HOST:124-141-115-168.rev.home.ne.jp
>>391
まあ、レーザー誘導爆弾は20世紀の技術でできますからね…。

393657:2025/06/14(土) 22:44:32 HOST:sp1-73-20-131.nnk01.spmode.ne.jp
超精密誘導は無理っぽいですね流石に・・・<高濃度だと赤外線やレーザーも通らなくなるみたいですし
そのあとグフカスタムがまさかの空中戦展開したせいで爆撃攻勢は空軍が嫌がったみたいです

394トゥ!ヘァ!スマホ:2025/06/14(土) 22:46:43 HOST:FL1-49-129-218-238.kng.mesh.ad.jp
>>392
確か劇中で地上部隊からのレーザーか赤外線による誘導っぽい描写か会話があったようなかったような(うろ覚え)

395ナイ神父Mk-2:2025/06/14(土) 23:15:06 HOST:p684199-ipxg02901akita.akita.ocn.ne.jp
>>390
話聞くとエネルギー体の色彩に対して黄昏に関しては実在する空間じゃないかみたいな感じの考察もされてましたかな?

396657:2025/06/14(土) 23:22:08 HOST:101-140-117-187f1.kyt1.eonet.ne.jp
>>395
そんな感じですね
怪異やうわさ話、奇譚による形成してるみたいです、この中に入るとFGOニ部6章の失意の庭のようなものを体験するようでアヤメは長期間これに晒されていて汚染された感じみたいですね・・・

397657:2025/06/14(土) 23:26:06 HOST:101-140-117-187f1.kyt1.eonet.ne.jp
あとコクリコが変質したのもアヤメがここまで堕ちたのもだいたいクズノハを求めてこうなったようで、
20年前から存在はしているようですが会おうとすると絶対に出会えないクソめんどくさい存在のようです

398トゥ!ヘァ!:2025/06/14(土) 23:34:05 HOST:FL1-49-129-218-238.kng.mesh.ad.jp
黄昏自体はこれといった意識のないただのヘンテコ厄介空間ってだけなんでしょうかねぇ。

399ナイ神父Mk-2:2025/06/14(土) 23:37:14 HOST:p684199-ipxg02901akita.akita.ocn.ne.jp
>>398
空間に晒された植物も変異してるらしいってのをどう捉えるかですかねぇ?
無差別に影響及ぼすのか、植物も生命体だから変異したかですかなぁ?

400トゥ!ヘァ!:2025/06/14(土) 23:40:51 HOST:FL1-49-129-218-238.kng.mesh.ad.jp
>>399
まあ今の情報ですと、そういう特性の空間ってだけな感じしますね。

401657:2025/06/14(土) 23:42:27 HOST:101-140-117-187f1.kyt1.eonet.ne.jp
あと今回の話である意味でMVPになってしまったシュロ(痛い中二病小説も晒されてしまった)
恐らく百物語から作られた怪異が生徒となってるだけっぽいんですよねえ・・・
コクリコ偶然かどうか知りませんがかなりすごいことしてるっぽいんですよな・・・

アザミが「シュロを黄昏にぶち込みましょうやwww」って言ったときも
「それが何を意味してるかわかってんのか?」ってブチギレてましたし

402ナイ神父Mk-2:2025/06/14(土) 23:48:22 HOST:p684199-ipxg02901akita.akita.ocn.ne.jp
ヘイロー生えてればとりあえず生徒にはできますからな···(勇者見ながら)
花鳥風月部のキャラも実装できそうな感じですかな?

403657:2025/06/14(土) 23:50:45 HOST:101-140-117-187f1.kyt1.eonet.ne.jp
>>402
恐らくはシュロ、何だかんだでフラグ立ったので加入しそうですね・・・<コクリコはかなり思う所あるらしくベアおばとはは何か違うそれそれとして百鬼夜行には復讐するけど

あとシュロの百物語の本を修復できるウイがやばすぎる・・・

404トゥ!ヘァ!:2025/06/15(日) 00:01:15 HOST:FL1-49-129-218-238.kng.mesh.ad.jp
キヴォトスはそれが何であれ生徒として受け入れてくれるのだ…

ミクさんもミサカも生徒なのだ。お前も生徒だ!

405弥次郎:2025/06/15(日) 00:01:42 HOST:softbank126075110124.bbtec.net
キヴォトスはすべてを受け入れる、それはそれは残酷な話ですわ

406657:2025/06/15(日) 00:02:23 HOST:101-140-117-187f1.kyt1.eonet.ne.jp
>>404
なんなら35歳以上確定のコクリコ様がまだヘイローちゃんとあるのだ・・・

407ナイ神父Mk-2:2025/06/15(日) 00:04:27 HOST:p684199-ipxg02901akita.akita.ocn.ne.jp
ヘイローが加齢で消滅とかは無さそうですからやっぱり契機になりそうなのは卒業とかそっちですかなぁ?退学だと消えないっぽいですし

408トゥ!ヘァ!:2025/06/15(日) 00:09:03 HOST:FL1-49-129-218-238.kng.mesh.ad.jp
年齢嵩んでいることと生徒であることは=ではないのだ!

409657:2025/06/15(日) 00:10:16 HOST:101-140-117-187f1.kyt1.eonet.ne.jp
恐らく卒業がトリガーになりそうですね・・・コクリコは勘解由小路と百鬼夜行から追放された形ですし
20年前ですからここらへんの百鬼夜行の揉め事はこっちのネタの元百鬼夜行組も知ってそうですね・・・

410弥次郎:2025/06/15(日) 00:16:05 HOST:softbank126075110124.bbtec.net
キヴォトスで卒業がどういう意味を持つのかは未だ謎ですからねぇ…

411657:2025/06/15(日) 00:20:36 HOST:101-140-117-187f1.kyt1.eonet.ne.jp
おじさんもヒナも卒業寸前で戦力が激減するっピ・・・

412トゥ!ヘァ!:2025/06/15(日) 00:20:50 HOST:FL1-49-129-218-238.kng.mesh.ad.jp
OBがまだ直接は出てきてませんからねぇ…

雷帝は存命みたいな感じでしたから死んだり消えたりするわけではないみたいですが。

413ナイ神父Mk-2:2025/06/15(日) 00:22:07 HOST:p684199-ipxg02901akita.akita.ocn.ne.jp
ストーリーで示唆されてるのをみる限り、卒業だけは影響別格みたいですからね···
猛威を振るった雷帝ですら、制度的には大人しく出て行かざるを得なくなってるわけですし···

414657:2025/06/15(日) 00:27:35 HOST:101-140-117-187f1.kyt1.eonet.ne.jp
OBはいるっぽいんですがやはり直接干渉はできないんでしょうかねえ・・・
連合側もいろいろでっちあげて侵入してるという感じですしね

一目連のお弟子さん多分コクリコ様みたいな感じでしょうね・・・

415ナイ神父Mk-2:2025/06/15(日) 00:41:00 HOST:p684199-ipxg02901akita.akita.ocn.ne.jp
そう言えば上で少し話した航空機関連の話···
ネタ的には残党組で量産できそうな航宙戦闘機って何いるかなとか思って探したのですが良さそうなのが思い浮かばないと言う事だったのですが、
やはり生産性と性能の両立考えるとセイバーフィッシュになりそうですかなぁ?

416モントゴメリー(左足負傷):2025/06/15(日) 00:44:37 HOST:124-141-115-168.rev.home.ne.jp
>>415
性能で言えばワイバーン系列もおススメですね。

417弥次郎:2025/06/15(日) 00:49:29 HOST:softbank126075110124.bbtec.net
今宵は寝ます
おやすみなさいませ

>>414
ナギさんと巴さんは、キヴォトスに持ち込まれた「葦名」のテクスチャに合わせて役割を演じて、
キヴォトスにおけるヘイローなどを獲得している感じですね

418トゥ!ヘァ!:2025/06/15(日) 00:54:01 HOST:FL1-49-129-218-238.kng.mesh.ad.jp
>>415
資料や画像が多い物がいいならセイバーフィッシュ。

資料少なくてもいいならワイバーン系。

といった感じで好きな方選んでいいのでは?

419ナイ神父Mk-2:2025/06/15(日) 00:54:19 HOST:p684199-ipxg02901akita.akita.ocn.ne.jp
おやすみなさい。

>>416
時系列とか製造する勢力選定に際して、ワイバーンを
新規開発する予算の捻出が厳しそうなのがネックとなりますね···

420657:2025/06/15(日) 00:59:43 HOST:101-140-117-187f1.kyt1.eonet.ne.jp
おやすみなさい

セイバーフィッシュが主体でしょうねいるなら・・・
トリアーエズは性能低いらしいですし・・・

421トゥ!ヘァ!:2025/06/15(日) 01:00:04 HOST:FL1-49-129-218-238.kng.mesh.ad.jp
だから既存機体であるセイバーフィッシュになるわけですか。

あとはseedのメビウスとかもありますが、宇宙世紀で統一するならフィッシュ、トリアーエズ、ガトルあたりになりますものねぇ。

422ナイ神父Mk-2:2025/06/15(日) 01:07:09 HOST:p684199-ipxg02901akita.akita.ocn.ne.jp
>>421
中々に厳しい条件として余裕のある時に新規開発するとなるとリオン(マスカレオン)&サイリオン、
或いはゴースト&ヴァルヴァロを超えて採用されるような機体じゃ無いと厳しいのですよね···

完全に残党になってからだと今度は生産面において時間との戦いになりますしな···
正面戦力を火急速やかに配備する必要性が出てくる中ローの機体にまで力入れて開発できるかの問題が出てくるので理由を上手く考える必要性出てきたのです。

423657:2025/06/15(日) 01:23:59 HOST:101-140-117-187f1.kyt1.eonet.ne.jp
セイバーフィッシュなら無駄に余ってるから確保しやすいでしょうしね

424モントゴメリー(左足負傷):2025/06/15(日) 01:24:36 HOST:124-141-115-168.rev.home.ne.jp
>>422
(寝る前に)
SEED入れていいならメビウスが最有力候補ですね。

あとは、ガトル…とそれを基にしたドラッツェですかね。
(戦闘力ではドラッツェが一番か?)

425635スマホ:2025/06/15(日) 05:42:55 HOST:119-171-254-135.rev.home.ne.jp
>>419
ワイバーンの機首とアビオニクス周りはコア・ファイターで、
AMBACなどMSの機体制御システムはMSより流用、
機体そのものはコア・ファイターバリエーションというトリアエーズ、セイバーフイッシュ系列及びコアブースターなどに連なるもので生産コストの割に性能は高かったようです。

426トゥ!ヘァ!スマホ:2025/06/15(日) 10:02:17 HOST:FL1-49-129-218-238.kng.mesh.ad.jp
>>422
なるほどなあ。
余裕がないから故にそんな強くない機体が選ばれるわけですか

427ナイ神父Mk-2:2025/06/15(日) 12:31:21 HOST:p911154-ipxg03101akita.akita.ocn.ne.jp
ドラッツェとメビウスは別途に出番や役割ありますからな···
ふーむ···シームレスに戦闘機→航宙機へ乗り換えしたり、航宙機→航宙機の世代交代の為の練習機としてなら、
ワイバーン作られてたとするのもいけますかなぁ?

428トゥ!ヘァ!スマホ:2025/06/15(日) 13:39:53 HOST:sp49-105-68-114.tck01.spmode.ne.jp
良いんじゃないでしょうか。

429635スマホ:2025/06/15(日) 16:00:13 HOST:119-171-254-135.rev.home.ne.jp
>>427
ワイバーンって可変機のMA形態ほ練習機として用いられるくらい同等の機動性はあったみたいですし、
機首はコア・ファイターだから核融合炉搭載でしょうし
宇宙用ではメガ粒子砲2門運用可能な出力はあるみたいですので準MAの様な扱いだったのかもしれません。

430ナイ神父Mk-2:2025/06/15(日) 16:38:19 HOST:sp49-105-71-177.tck01.spmode.ne.jp
>>429
ネタとしてその方向性で作ると一寸競合機に対して勝負の土台に上がれない面がありまして···

431635スマホ:2025/06/15(日) 16:49:16 HOST:119-171-254-135.rev.home.ne.jp
>>430
なるへそ

432ナイ神父Mk-2:2025/06/15(日) 16:59:11 HOST:p684199-ipxg02901akita.akita.ocn.ne.jp
>>431
時期的に設計が必要になる頃だと上でも言ったAM系戦闘機サイリオンとゴーストV9のどちらかとぶつかります。
コレを超えないと軽MAとしての立場は無いのです···

433モントゴメリー(左足負傷):2025/06/15(日) 17:24:50 HOST:124-141-115-168.rev.home.ne.jp
>>432
競合機の50%の性能しかなくても、コストが30%なら勝負になるのでは?

434名無しさん:2025/06/15(日) 17:31:05 HOST:KD106146136225.au-net.ne.jp
>>433
若しくはF-CK-1経国やF-2戦闘機宜しく連合企業と他勢力(融合惑星や避難国家など)との共同開発とか?

435ナイ神父Mk-2:2025/06/15(日) 17:33:51 HOST:p684199-ipxg02901akita.akita.ocn.ne.jp
>>433
そうなると、今度は戦闘機で有ることが足引っ張ります。

436トゥ!ヘァ!スマホ:2025/06/15(日) 17:57:18 HOST:sp49-105-68-114.tck01.spmode.ne.jp
>>433
クロスネタの地球連合の現状ですと、ある程度の性能ないと数にも数えられなくなるので性能50%ラインでは多分選定にすら乗れないかも…

437ナイ神父Mk-2:2025/06/15(日) 18:01:44 HOST:p684199-ipxg02901akita.akita.ocn.ne.jp
>>436
それだけでなく前提として有人機設計で戦闘機ですから、
コレだけ設定落とすと緊急時に特攻しか手が無くなる可能性も有るんですよね···

438トゥ!ヘァ!スマホ:2025/06/15(日) 18:05:03 HOST:sp49-105-68-114.tck01.spmode.ne.jp
>>437
有人機なら確かに高性能じゃないと困りますね。
弱くて安い機体なら旧式の無人機化で済みますし。

そういやこの場合の競争相手のゴーストは有人化したものなのか、単に有人機相手にも無人機が選定されているのか。

439弥次郎:2025/06/15(日) 18:08:18 HOST:softbank126075110124.bbtec.net
有人機パイロットならばAI制御の無人機を一山いくらで倒せなくてはならない…
AIがあるからこそ、有人機のパイロットの足きりが苛烈ですからね

440トゥ!ヘァ!スマホ:2025/06/15(日) 18:10:57 HOST:sp49-105-68-114.tck01.spmode.ne.jp
基本格上の文明か化け物の相手ばっかですからなぁ

441ナイ神父Mk-2:2025/06/15(日) 18:13:31 HOST:p684199-ipxg02901akita.akita.ocn.ne.jp
>>438
歩兵支援無人機でもない前線向けでの純戦闘機と言うカテゴリーだと、無人機としてのV9が連合の足切りラインですね···
コイツラは最悪的に弾頭毎叩きつけることも想定されるライン···
有人機として軍の主力戦闘機に採用されたいなら少なくとも、これ以上に装甲化と重力·慣性制御によって運動性と機動性を上げた大型MA〜AMに食い下がれる能力持ってないとキツいって判断です。

442トゥ!ヘァ!スマホ:2025/06/15(日) 18:18:02 HOST:sp49-105-68-114.tck01.spmode.ne.jp
>>441
ゴスXが足切りラインとか、この連合厳しいわに…(白目)

まあマクロスもFあたりからはゴスX並の無人機相手にも普通に対応してくるPMCとか出てくるからおかしな話でもないか。

ヨシ!!

443弥次郎:2025/06/15(日) 18:30:11 HOST:softbank126075110124.bbtec.net
>>441
以前もV9が足切りラインって言われていましたね…
マクロス世界から見ればマジかよ案件でしょうが、バジュラを相手にしましたから、納得はするでしょう

444ナイ神父Mk-2:2025/06/15(日) 18:33:56 HOST:p684199-ipxg02901akita.akita.ocn.ne.jp
>>442
>>443
そもそも、連合の仮想敵としてバルマーやゾヴォーグが挙げられてますからそもそも、敵の雑兵に先ず数と質で間開けられてますからね···
多少質は埋まって来ましたが、此処で性能落としてしまうと総合的な人的被害がいつまで経っても改善しないのです···
向こうの人的被害、数的には2度の戦闘で2派閥合わせて20人も居ないですし、バルマーなんて人的被害実質累計一人ですゾ···

445635スマホ:2025/06/15(日) 18:36:09 HOST:119-171-254-135.rev.home.ne.jp
話聞くと機体としちゃあ宇宙に出て初期の文明向けの練習用の機体とかですかねえ…。

446トゥ!ヘァ!:2025/06/15(日) 18:50:43 HOST:FL1-49-129-218-238.kng.mesh.ad.jp
物量勝負すると質と数と国力で負けますものなぁ。

448657:2025/06/15(日) 19:29:43 HOST:101-140-117-187f1.kyt1.eonet.ne.jp
バルマーの兵器殆どがメギロートタイプだからね・・・
殆どの惑星侵略はメギロートでカタがつくくらいには性能高いんですよね・・・

449657:2025/06/15(日) 19:37:36 HOST:101-140-117-187f1.kyt1.eonet.ne.jp
そういや今やってるワタル毎週見てるんですけども、ファンタジー系ロボでふざけたノリからガチでスパロボ案件までいってヤバすぎる状況で笑えなくなってるという・・・

450トゥ!ヘァ!:2025/06/15(日) 19:38:03 HOST:FL1-49-129-218-238.kng.mesh.ad.jp
慣性制御機動!バリア!精製能力!分子分解レーザー!が標準装備されていて、尚且つアホみたいな数出てくるのがメギロートですものねぇ…

451657:2025/06/15(日) 19:43:23 HOST:101-140-117-187f1.kyt1.eonet.ne.jp
ズフィルードクリスタルのおかげでノーメンテ使い捨てできるのも強すぎる
実質的にズフィルード艦長だけで惑星制圧できますからね、え?占領行動どうするかって?現地住民なんて一部の能力高いやつ以外皆殺しやで

452トゥ!ヘァ!:2025/06/15(日) 19:45:50 HOST:FL1-49-129-218-238.kng.mesh.ad.jp
ワタル君はアウラの民の救世主であり、勇者特急隊の弟分で、魔獣エンデを打倒した英雄の一人だからネ。 >>ワタル君


>>451
ナチュラル畜生統治だけど、宇宙的には割とスタンダードな方という…

453657:2025/06/15(日) 19:59:20 HOST:101-140-117-187f1.kyt1.eonet.ne.jp
>>452
今回のワタルは完全に別人なんだよなあ・・・
ラスボスがガチで異世界ものの美しい流れやっててすごい<ダンバイン東京上空

454名無しさん:2025/06/15(日) 20:00:27 HOST:sp49-98-17-242.msb.spmode.ne.jp
異星人がいない世界からやってきた面々に、連合が戦ってきた奴らの情報を伝えたら面白いことになりそう。
表に出せる情報だけでもとんでもないのばかりだし。

455トゥ!ヘァ!:2025/06/15(日) 20:01:25 HOST:FL1-49-129-218-238.kng.mesh.ad.jp
異星人や異世界人はいまーす!ですからね。
そりゃまあ業界裏返り案件ですもの。


>>453
あれ。初代ワタルじゃないんです?

456657:2025/06/15(日) 20:05:26 HOST:101-140-117-187f1.kyt1.eonet.ne.jp
>>455
今回は親戚で親友の子と一緒に動画配信してる子ですね、今回のテーマはネットの話が主体で宙部界とよばれる世界での話ですね
ラスボスはエンジョーダという邪神で文字通り人間の炎上する心と言動で際限なく強くなるという現代の基準に照らし合わせたら最悪の能力をもっています
炎上案件(ガチで世界が燃える)

457トゥ!ヘァ!:2025/06/15(日) 20:08:25 HOST:FL1-49-129-218-238.kng.mesh.ad.jp
>>456
はぇ。また違うお話のやつなんですね。

まるでプリキュアに出てくる敵役みたいな名前からの文字通りの世界燃やす系…

458657:2025/06/15(日) 20:13:08 HOST:101-140-117-187f1.kyt1.eonet.ne.jp
最終決戦において地球に転移、地球の人間のほうが心が汚いから東京で暴れ不安を煽り「炎上」させて世界を炎上する世界へと変貌する太陽を作り出しており宙部界と現実世界すべてを燃やそうとしてる感じですね
戦闘力もかなり高く乗機、炎上丸は人心が炎上すればするほど性能が強化され攻撃その炎上の力を使い対象を際限なく燃やし尽くすことが可能な感じですね・・・

459トゥ!ヘァ!:2025/06/15(日) 20:14:45 HOST:FL1-49-129-218-238.kng.mesh.ad.jp
スルトかな?(白目)

460657:2025/06/15(日) 20:17:47 HOST:101-140-117-187f1.kyt1.eonet.ne.jp
やってることがFGOニ部二章のスルトですね、武装は大量の炎上ホーミングレーザーを放射する攻撃や炎上エネルギー弾を発射する攻撃や、持ってる剣炎上暗剣からのエネルギー波、
特に最後のは直撃すると魔神を一撃で消滅させるほどの威力な感じですね スペックもやろうとしていることもスルトです

461トゥ!ヘァ!:2025/06/15(日) 20:21:03 HOST:FL1-49-129-218-238.kng.mesh.ad.jp
やってることが神様みたいなもんですしねぇ…

炎の魔神であり太陽神であり、人の心の邪を力にする邪神だわに…

462657:2025/06/15(日) 20:26:45 HOST:101-140-117-187f1.kyt1.eonet.ne.jp
宙部界の神ですら文字通り殆ど殺すほどの戦闘力なので・・・
ガチでスパロボでファンタジー枠で出てきてもレイアース並のヤバさになるかと・・・

463ナイ神父Mk-2:2025/06/15(日) 20:26:57 HOST:p684199-ipxg02901akita.akita.ocn.ne.jp
とりあえず、ワイバーン関連の位置づけとしては上記案件で行くとして、
ネタとしてはこうした戦闘機が作られるって事は恐らくアポカリプスまでの5年間で連合としては相応に長距離の探査を終えてる感じになりそうですかねぇ···
この間に発見された有人惑星も相応にありそうです。

464657:2025/06/15(日) 20:29:04 HOST:101-140-117-187f1.kyt1.eonet.ne.jp
銀河中心へ探査広げた感じでしょうかねえ?
地球という名前が多いことに驚かれてそうですがw

465トゥ!ヘァ!:2025/06/15(日) 20:32:30 HOST:FL1-49-129-218-238.kng.mesh.ad.jp
見付けた先の星への提供兵器か訓練用汎用航空機って感じですかね? >>ワイバーン

466ナイ神父Mk-2:2025/06/15(日) 20:36:48 HOST:p684199-ipxg02901akita.akita.ocn.ne.jp
>>464
名前は多分翻訳の問題かと··· 

>>465
そんな感じですかねぇ?緊急の理由で航宙兵器が欲しいときに用意するものだったのかと···
利便さはテロリストに奪取された後も遺憾無く発揮できてる···

467名無しさん:2025/06/15(日) 20:37:57 HOST:KD106146136084.au-net.ne.jp
連合だと『戦闘可能な高等練習機』って位置づけ何ですかね?(ワイバーン)

あとギャン(GQ)が登場するとしたらブッホが関わってるとかありますかね?

468トゥ!ヘァ!:2025/06/15(日) 20:39:49 HOST:FL1-49-129-218-238.kng.mesh.ad.jp
便利な機体は敵が使っても便利な物なのだ…

469ナイ神父Mk-2:2025/06/15(日) 20:41:22 HOST:p684199-ipxg02901akita.akita.ocn.ne.jp
>>467
話の流れ無視されても困りますし

その部分ってまだこの板のネタバレ期間範囲外ですよ?

470ナイ神父Mk-2:2025/06/15(日) 20:42:08 HOST:p684199-ipxg02901akita.akita.ocn.ne.jp
>>468
そうなりますな···寧ろ、戦闘機パイロットを宇宙戦に適応させたいのは残党側のが切実ですからね。

471トゥ!ヘァ!:2025/06/15(日) 20:44:33 HOST:FL1-49-129-218-238.kng.mesh.ad.jp
取り込んだ他惑星の現地民を早急に戦力化しないといけませんものね。

472ナイ神父Mk-2:2025/06/15(日) 20:47:40 HOST:p684199-ipxg02901akita.akita.ocn.ne.jp
>>471
ですな…とは言え戦闘機パイロットとか時代に寄っては希少人材寄りですからなるべく早くMS等の強力な戦力に
転換させたいという面もあるでしょうな…

473トゥ!ヘァ!:2025/06/15(日) 20:51:41 HOST:FL1-49-129-218-238.kng.mesh.ad.jp
>>472
この調子だと陸上の方でも戦力化するための訓練機がありそうですが、そっちはKMFやヴァンツァーが使われているんでしたっけ?

474635スマホ:2025/06/15(日) 21:00:49 HOST:119-171-254-135.rev.home.ne.jp
>>472
ワイバーン、機首がコア・ファイターだから学習型コンピューターで少ない訓練である程度の戦闘が可能になって、
ワイバーン側が損傷してもコア・ファイター無事ならば脱出も出来るので生存率も高いでのでパイロットが金より思い残党では重宝されてるでしょうな。
もっと上の機体への転換の高等訓練も出来そうですし。

475ナイ神父Mk-2:2025/06/15(日) 21:08:32 HOST:p684199-ipxg02901akita.akita.ocn.ne.jp
>>474
生存性は無いよりマシ位でしょうな…ザクやドムで無くて文字通り投入技術段階の違うMAと遣り合う事になりますし…

476ナイ神父Mk-2:2025/06/15(日) 21:11:44 HOST:p684199-ipxg02901akita.akita.ocn.ne.jp
この辺の生存性はガデラーザ小隊にコアブースター小隊でぶつかる位の難易度が当たり前にある戦場なのでまぁ…って感じです…

477トゥ!ヘァ!:2025/06/15(日) 21:12:33 HOST:FL1-49-129-218-238.kng.mesh.ad.jp
まあ訓練中の事故とかでの生存性は高いという利点はあるから…

478635スマホ:2025/06/15(日) 21:14:50 HOST:119-171-254-135.rev.home.ne.jp
>>475
無いよりマシレベルでもカルダシェフ・スケールレベル0文明の兵器よりはずっとマシというのが悲しみ…

479ナイ神父Mk-2:2025/06/15(日) 21:26:27 HOST:p684199-ipxg02901akita.akita.ocn.ne.jp
陸戦戦力に関してはもう開き直ってMSとかの訓練させてた方が良い感じですから、
転換を先んじて行われるのは海軍・空軍が優先でしょうな…

480トゥ!ヘァ!スマホ:2025/06/15(日) 21:27:29 HOST:FL1-49-129-218-238.kng.mesh.ad.jp
そう考えると速成の多い陸と割のじっくり訓練している空海といった感じになるのですね

481ナイ神父Mk-2:2025/06/15(日) 21:31:52 HOST:p684199-ipxg02901akita.akita.ocn.ne.jp
>>480
この場合は空海が速成と言えるかと…乗り慣れ次第MSに回されますが最悪、乗り慣れない段階でも確実に戦えと言われるので…
陸は最初からMSとしても本土防衛もありますから決戦とならなければ比較的温存されやすいですしな…

482トゥ!ヘァ!スマホ:2025/06/15(日) 21:33:02 HOST:FL1-49-129-218-238.kng.mesh.ad.jp
>>481
空海の方が割と扱い悪いんですね(汗)

483ナイ神父Mk-2:2025/06/15(日) 21:36:26 HOST:p684199-ipxg02901akita.akita.ocn.ne.jp
>>482
艦艇を動かすのと戦闘機を動かすのは割と近い役職が必要ですが戦車兵の転換は一からですからね…

484トゥ!ヘァ!スマホ:2025/06/15(日) 21:39:34 HOST:FL1-49-129-218-238.kng.mesh.ad.jp
>>483
真っ先に戦場になるのが宇宙ってのも理由の一つですかね。

空海の方が戦力は宇宙へ向けて訓練されているわけですし。

485ナイ神父Mk-2:2025/06/15(日) 21:42:22 HOST:p684199-ipxg02901akita.akita.ocn.ne.jp
>>484
ですな…兎に角にも速やかな宇宙軍錬成が必要になる。
そうなると結局のところ、早いのは操縦が似た物を主力にする事ですからね…
陸軍の場合マジで間に合わない場合は多分ボールで放り出されます。

486トゥ!ヘァ!スマホ:2025/06/15(日) 21:43:47 HOST:FL1-49-129-218-238.kng.mesh.ad.jp
>>485
ボールでスパロボナイズされたMSの相手しなきゃならんのかぁ…合掌。

487弥次郎:2025/06/15(日) 21:45:51 HOST:softbank126075110124.bbtec.net
でもボールでもあるだけマシですからねぇ

まさかネネカ隊をやれとはいえませんて…

488ナイ神父Mk-2:2025/06/15(日) 21:47:16 HOST:p684199-ipxg02901akita.akita.ocn.ne.jp
>>487
多分、要塞守備とか任された連中の一部はネネカ隊まで行かなくても宇宙で特技兵やれと言われたのも居る可能性が…

489名無しさん:2025/06/15(日) 21:49:05 HOST:KD106146139034.au-net.ne.jp
>>488
場所によってはランタン装備してそう。

490弥次郎:2025/06/15(日) 21:50:02 HOST:softbank126075110124.bbtec.net
>>488
うへぇ…

まあ、要塞攻略には最終的には歩兵が必須ですから、防衛側も歩兵必須という事情…

491ナイ神父Mk-2:2025/06/15(日) 21:52:45 HOST:p684199-ipxg02901akita.akita.ocn.ne.jp
>>490
用意した防衛拠点に取り付いたBETAやらバグズの群れを、文字通り機関銃やパルスライフル果ては近接用の単分子アックスみたいなので
なぎ倒し続けないと成らなくなりますな…やれない?お前の後ろは故郷と家族だぞ?案件…

492トゥ!ヘァ!スマホ:2025/06/15(日) 21:54:11 HOST:FL1-49-129-218-238.kng.mesh.ad.jp
戦う相手が言葉通じない話す気ない相手なうちは普通の防衛行動ですからなぁ

493ナイ神父Mk-2:2025/06/15(日) 21:59:31 HOST:p684199-ipxg02901akita.akita.ocn.ne.jp
>>492
言葉が通じれば降伏も選択肢に入るんですよね…
言葉が通じても話しが通じないのがソレなりに居ますが…

494トゥ!ヘァ!スマホ:2025/06/15(日) 22:02:25 HOST:FL1-49-129-218-238.kng.mesh.ad.jp
そんな相手ばっかである。

まともな味方はみんな(過労で)目が死んでる…

495657:2025/06/15(日) 22:03:01 HOST:101-140-117-187f1.kyt1.eonet.ne.jp
そもそも上位文明の連中は下位文明のことは惑星に蔓延る虫程度にしか思ってないゾ

496ナイ神父Mk-2:2025/06/15(日) 22:07:24 HOST:p684199-ipxg02901akita.akita.ocn.ne.jp
>>494
そもそも、まともな味方と言う概念が連合側にも残党側にも少ないというオチ…

497弥次郎:2025/06/15(日) 22:08:16 HOST:softbank126075110124.bbtec.net
>>491
悲しいけどこれって戦争なのよね…

498トゥ!ヘァ!スマホ:2025/06/15(日) 22:10:56 HOST:FL1-49-129-218-238.kng.mesh.ad.jp
ぬわーん!暴力の敷居が低すぎます!

499モントゴメリー(左足負傷):2025/06/15(日) 22:11:09 HOST:124-141-115-168.rev.home.ne.jp
>>488
>宇宙で特技兵
「ここをどこだと思ってるんだ?俺たちの○○(母星の名前)だぞ!!!」
(優先誘導ミサイルを抱えながら)

バーバリー中尉、カッコよかった……。
Gジェネエターナルで出番待ってます(敬礼)

500ナイ神父Mk-2:2025/06/15(日) 22:11:19 HOST:p684199-ipxg02901akita.akita.ocn.ne.jp
>>497
しかも空前絶後のですからネェ…あっちもこっちも阿鼻叫喚です。

501ナイ神父Mk-2:2025/06/15(日) 22:15:46 HOST:p684199-ipxg02901akita.akita.ocn.ne.jp
>>498
唯の除去(逃走先にゴミがあった)だけなので暴力は一切ない(宇宙生物並み感)わりとコレがありますゾ…

502トゥ!ヘァ!スマホ:2025/06/15(日) 22:21:08 HOST:FL1-49-129-218-238.kng.mesh.ad.jp
暴力ですらない事実!!

まあ宇宙怪獣とかBetaとか認識はそんな感じですよね…

503弥次郎:2025/06/15(日) 22:24:50 HOST:softbank126075110124.bbtec.net
弱い奴から淘汰されていく、悲しい摂理…

3分後に設定集を投げます

504名無しさん:2025/06/15(日) 22:26:34 HOST:KD114018062043.ppp-bb.dion.ne.jp
花鳥風月部は連合学院が成立する以前の百鬼夜行で猛威を奮っていたそうですが、
SRW世界だと勢力争いで敗れた際に逃れた者達がヤシマの源流の一つになってそうですね。
捲土重来を目論む者はヤシマに行き、あくまで残留を望んだ者達が現在の花鳥風月部の前身になった、みたいな

505弥次郎:2025/06/15(日) 22:27:08 HOST:softbank126075110124.bbtec.net

憂鬱SRW GATE 自衛隊(ry編設定集【8式パワースレイヴ】


8式パワースレイヴ

型式番号:RPS-08
愛称:パワーマン、マルハチ
分類:パワースレイヴ
原型機:ダイダラ
設計元:α世界 日本国 小松重工
改良:地球連合 平成世界日本国
運用:平成世界日本国自衛隊/警視庁 広域緊急援助隊→警察災害派遣隊/山岳警備隊他
全高等:基本的にダイダラに準じる
装甲材:超硬スチール合金
動力:パラジウムリアクター/ガスタービンエンジン/ディーゼルエンジン
駆動系:油圧駆動系/マッスルパッケージ
搭乗員:1名
補助システム:対話型AI
装備:
専用工具一式

概要:
 平成世界自衛隊及び警察組織において採用されたパワー・スレイヴ。
 α世界日本において圧倒的シェアを誇るダイダラを元にしており、戦闘用ではなく作業用である。
 直近に重大な災害が頻発することが見込まれていたため、平成世界自衛隊をはじめとした組織に対し、他の装備共々供給された。


前史:
 α世界においてはASは軍事のみならず、民生利用も多く行われていた。
小回りが効き、複雑な作業もこなすことができるという点において、他の重機よりも汎用的に使える強みが存在したのである。
二足歩行故に地形や段差をものともしないという点も評価の要因となっていた。
 勿論重機を完全に駆逐したわけではない。それでも、平成世界にとってみればとれる選択肢を拡張できるのは魅力的過ぎたのである。


採用の意図:
 平成世界自衛隊及び米軍においては、ASの導入と並行してパワースレイヴが運用されることとなった。
 特地において指導や教練を受けられる兵士の数には限りが存在したほか、国産化にはともかく使って有用性の証明が必要だったのである。
 また、運用の習熟度を高めるという意味でも、告示したシステムと構造と操縦系を持つ本機は使いながら訓練できる利点が存在した。
兎にも角にも運用できる人員を増やすというのは、機動兵器という新兵科の導入においては最も必要だったのである。

506弥次郎:2025/06/15(日) 22:27:43 HOST:softbank126075110124.bbtec.net

操縦系およびインターフェイス面:
 操縦系に関しては従来のマスター・スレーヴ方式となる。
 また、補助輪を兼ねる対話型AIも搭載し、操縦の補佐を行えるようにしているため、難易度は大きく下げられているのが特徴。

悩みの伴う運用事情:
 駆動系や動力は整備の都合などを考え、ガスタービンエンジン(ディーゼルエンジン)と油圧駆動系を採用したものが多い。
性能だけを考えるならばパラジウムリアクターとマッスルパッケージを採用した第三世代ASが望ましいのであるが、それらのメンテナンスや調整などは楽ではない。
運用を行う平成世界の事情と本機の役割を勘案するならば、むしろ第二世代AS方式でも十分を過ぎるものがあるという面があった。
 また、副次的に軍事にも使えるものという体裁にすることで、過度な重武装を否定される警察への配備をしやすくしたという政治的な事情もある。


配備と運用:
 その装備と素体からわかるように、軍事・警察組織でも土木工事や災害対応などを行う部門や部隊に優先して配属された。
将来的な民生利用なども見越し、まずは導入の先駆けとなるようにという考えが窺える。


各種組織・機関ごとの仕様:
〇自衛隊
 自衛隊に納入され、前線に配備されているASが第三世代のため、それに準じる形となっている。
 日本国内にある作業用PSの中においては最も高級仕様。その気になれば戦闘に使うことも考慮しているのが窺える。

〇広域緊急援助隊/警察災害派遣隊
 災害派遣の際に使用される。
 第二世代ASと同様に、油圧とマッスルパッケージのハイブリッドがメイン。
 防塵・防水の機構、外部への電力供給能力、重量物の運搬能力など、より災害において発生する状況に対応するためのカスタムが施されている。

〇山岳警備隊
 投入される環境を考慮した場合、長時間の行動および馬力や出力が要求されるため、パラジウムリアクターとマッスルパッケージが採用された。
運用コストは上昇したのであるが、日本の山岳地域の踏破および活動に適したスペックを獲得することに成功した。
 山を想定した耐環境カスタムの他、アイゼンやワイヤーアンカーといったツール、対人センサーなどが追加されている。

507弥次郎:2025/06/15(日) 22:28:34 HOST:softbank126075110124.bbtec.net

以上、wiki転載はご自由に。

ASが採用されるならこっちも採用されるよな、と。


以下、wiki転載用です。
大陸クロス277_弥次郎さま_大陸SRWネタ支援 GATE 自衛隊(ry編 設定集【8式パワースレイヴ】

508657:2025/06/15(日) 22:32:01 HOST:101-140-117-187f1.kyt1.eonet.ne.jp
おつです
フルメタアナザーに出てきた作業機の奴ですね
山岳地帯ではかなり有用そうですね<多脚型最近足のコスト問題で現実的じゃないとかどうとか

509ナイ神父Mk-2:2025/06/15(日) 22:40:19 HOST:p684199-ipxg02901akita.akita.ocn.ne.jp
乙です。
作業機としての柔軟性は通常の作業機以上ですからなぁ…山岳に於ける物資輸送能力も格段に上がるのを考えれば
山がちな日本だとかなり長保する作業機械ですわ…紛争地で動く前提のASと駆動系が同じなら地震の際にも動けますしな…

510名無しさん:2025/06/15(日) 22:47:18 HOST:KD106146139134.au-net.ne.jp
>>507
乙です。
民生品なら調達コストを下げる為に海外輸出などもされるでしょうし
後の反リアクター陣営などで人型兵器を開発する事になった場合の参考にされそう?

511弥次郎:2025/06/15(日) 22:50:37 HOST:softbank126075110124.bbtec.net
>>508 657氏
フルメタアナザーから出演させてみました
こういう労働力もまた大事ですからね

>山岳地帯
日本で地形に悩まなくていい場所なんて存在しませんからね…

>>509 ナイ神父Mk-2
>柔軟性
あらゆることができるっていうのはあっても困らないですからね
この利便性だけは否定できないでしょう


>山岳に於ける物資輸送能力も格段に上がる
山だらけの日本では大助かりですね。

また、積載量があるってことは、装備を整えて山に入れるってのが大きいんですよね
要救助者を探すという点において、ヘリの行動範囲と人間に近い視点の両方があるのは便利です

>地震
ちょっと先に東日本大震災が控えていますからね…
あるいは能登半島地震のようにルートがない状況だってあるわけで、
そうなったら力づくで山を踏破して物資やら人を運ばなくてはならない。

512弥次郎:2025/06/15(日) 22:52:07 HOST:softbank126075110124.bbtec.net
>>510
これを国外に輸出するのはないです

圧力をかけられようが、地球連合や大洋連合にそっぽを向かれる方が恐ろしいので、ありえないでしょう

513ナイ神父Mk-2:2025/06/15(日) 22:52:44 HOST:p684199-ipxg02901akita.akita.ocn.ne.jp
>>511
この数年後には熊本、その後は北海道と大阪等も有りましたからな…
それ以外でも豪雨災害とかもありますし

514弥次郎:2025/06/15(日) 22:54:10 HOST:softbank126075110124.bbtec.net
>>513
豪雨や土砂崩れ、台風、火事と災害には事欠かない日本において、
災害に備える択は増やしておかねばなりませんからね…

515657:2025/06/15(日) 22:57:45 HOST:101-140-117-187f1.kyt1.eonet.ne.jp
能登の地震で実感しましたね・・・
日本は道路寸断されるだけで麻痺するところが多数ある港も隆起のせいで船が近づけませんでしたからね・・・

516弥次郎:2025/06/15(日) 22:59:43 HOST:softbank126075110124.bbtec.net
>>515
山があるから陸路がいけねぇ!
港の隆起で船でいけねぇ!
空ならいけるがまともに物資の積み下ろしができる場所が救ねぇ!
そんでもって輸送路は地震でお亡くなり!

意識高い系の人たちは断固として認めないですが、インフラなんぞ地球がちょっと身震いするだけで崩壊するのだ

517ナイ神父Mk-2:2025/06/15(日) 23:00:33 HOST:p684199-ipxg02901akita.akita.ocn.ne.jp
>>514
この辺は消防関係も取り合いになる位でしょうなぁ…
県庁所在地に4機位づつは欲しい機体…

518New:2025/06/15(日) 23:01:57 HOST:112-70-135-54f1.osk1.eonet.ne.jp
乙重機に苦手な場所でも運用できる点ではこっちも欲しいよね

519弥次郎:2025/06/15(日) 23:02:50 HOST:softbank126075110124.bbtec.net
因みに能登半島よりも東日本大震災はマシな面がありました。
獣しか通らないとか揶揄されていたルートから強引に被災地に乗り込むことができたのです。
初期対応の速さはマジで重要ですからね…

じゃけん、能登で地震が起こったらASとかカットで荷物背負って乗り込みましょうねー
後、今後原子炉が駄目になる可能性もあるので、その時は専用の装備をしたカットで作業しましょうねー
きらきら光るようになるかもですが、人間がそうなるよりも何百倍もマシです(真顔

520名無しさん:2025/06/15(日) 23:04:38 HOST:KD106146139146.au-net.ne.jp
もしトライアル的なヤツあったらパトレイバー世界のレイバーやマブラヴ世界のFP(フィードバックプロテクター)とかも参戦してそう?

521657:2025/06/15(日) 23:05:18 HOST:101-140-117-187f1.kyt1.eonet.ne.jp
>>519
ちなみに現代の軍隊でも現代の兵士が持てる必要装備の重量がさらに嵩張るようになっててパワードスーツ将来必須になるとか言われてますね
しかも乗り込む系の奴に・・・

522モントゴメリー(左足負傷):2025/06/15(日) 23:08:59 HOST:124-141-115-168.rev.home.ne.jp
>>519
乙です。

東日本大震災の時の鉄道についての動画を見ましたが
震災直後、港の貯蔵タンクが全滅したせいで被災地の燃料が危機的状況になった際
線路が無事な日本海側から迂回して鉄道輸送でガソリンや軽油を緊急輸送したそうですね。

…九州や中国地方の車両基地で解体を待つ身だった機関車を予備役動員してまで。

523弥次郎:2025/06/15(日) 23:09:55 HOST:softbank126075110124.bbtec.net
>>517
多分消防車ナイズされたパワースレイヴが配備されるかなと…
人口の密集する都市部ではかなり配備の要望が高まるかと

>>518 New氏
踏破能力は既存重機を軽々と超えますからね…
加えて多目的に使える状況適応力の高さがある
使わない理由はないですね

524弥次郎:2025/06/15(日) 23:14:32 HOST:softbank126075110124.bbtec.net
>>521
装備重量は1gでも軽くしたいのに、必要な装備は膨れ上がる一方ですからね


>>522 モントゴメリー氏
乙ありです

>ガソリン
プールで保管するわけにもいきませんから、運べば最悪そのままタンクにできるのは強いです

まして、被災時にはガソリンだけでなくあらゆる物資が必要になるわけで、
運ぶ手段はどれほどあっても困りませんからね

>九州や中国地方の車両基地で解体を待つ身だった機関車を予備役動員
非常時には猫の手も借りたいってわけですねぇ…

525ナイ神父Mk-2:2025/06/15(日) 23:21:35 HOST:p684199-ipxg02901akita.akita.ocn.ne.jp
単純な防災外での建設でも有用ですな…多目的に多方面に使えすぎる・・・

526657:2025/06/15(日) 23:22:25 HOST:101-140-117-187f1.kyt1.eonet.ne.jp
あとウクライナ戦におけるドローンの危険性も非常に高くなっててもう生身歩兵だす危険性が高すぎる・・・

527弥次郎:2025/06/15(日) 23:28:36 HOST:softbank126075110124.bbtec.net
>>525
ただし労働災害がよりやばくなるので注意が必要ですね
RAおよびKYをきっちりしてご安全に!

>>526
兵士の単価はとどまるところを知りませぬからね

528ナイ神父Mk-2:2025/06/15(日) 23:34:02 HOST:p684199-ipxg02901akita.akita.ocn.ne.jp
>>527
けど、労働は市民の義務ですからね…労働をしないと次が作れない位には必要な物が山ほどある…

529657:2025/06/15(日) 23:34:15 HOST:101-140-117-187f1.kyt1.eonet.ne.jp
戦闘映像で避難壕に入ってもスッと入りこまれて対人爆弾炸裂されるのでもう駄目だ・・・
なんなら最近は重砲の弾頭直接装備したもんまででてきてるらしいですし<航空基地破壊しまくったのはこいつ

歩兵の装甲化は必須なんですよね・・・

530弥次郎:2025/06/15(日) 23:44:24 HOST:softbank126075110124.bbtec.net
今宵は寝ます
おやすみなさいませ

531ナイ神父Mk-2:2025/06/15(日) 23:45:11 HOST:p684199-ipxg02901akita.akita.ocn.ne.jp
おやすみなさい。

532657:2025/06/16(月) 00:05:28 HOST:101-140-117-187f1.kyt1.eonet.ne.jp
おやすみなさい

日付変わったということでジークアクスネタバレ解禁

イオマグヌッソの正体は時空干渉兵器でしたね・・・
ミノフスキー粒子の相反点現象ということからミノ粉の空間転移をララァというNTで先取りして行ってるというか・・・

533名無しさん:2025/06/16(月) 03:56:31 HOST:sp1-79-85-33.msb.spmode.ne.jp
乙でした。
自衛隊用は山でも使える戦闘工兵車のような感じでしょうね。
警察でも銃器をもった立てこもり犯とかには有効でしょう。

534名無しさん:2025/06/16(月) 06:33:29 HOST:opt-133-123-186-49.client.pikara.ne.jp
で、金髪土方お兄ちゃんがどっかにいる

535トゥ!ヘァ!スマホ:2025/06/16(月) 07:04:37 HOST:sp49-109-138-247.tck02.spmode.ne.jp
弥次郎さん乙です

この手の便利な作業用機械は慣れれば普及も早そうですね。

出来れば民間にも早く普及させたいですが、その場合は犯罪にも使われそうで痛し痒し…

536名無しさん:2025/06/16(月) 07:28:00 HOST:sp110-163-10-113.msb.spmode.ne.jp
>>535
以前パトサベージネタが投下されてましたね。

537名無しさん:2025/06/16(月) 07:47:57 HOST:213.78.239.49.rev.vmobile.jp
>>529
F91のバグかな?

538名無しさん:2025/06/16(月) 11:43:12 HOST:KD106146137008.au-net.ne.jp
ふと思い付いたのだがもし銀河帝国の門閥貴族の子弟がMSに乗る場合どの様な機体に乗るのだろうか?

①帝国軍機(デナン系)のカスタム機(主に装飾面)
②高級機(ベルガ系)のカスタム機(上記同様)
③特注品(18m級以上のMSや特機など)
④マハジェガンと同仕様
どちらにしても盾艦やジムガードカスタム宜しく大型シールド装備の護衛機が随伴してそう。

539657:2025/06/16(月) 18:27:28 HOST:101-140-117-187f1.kyt1.eonet.ne.jp
ぶっちゃけ、今の熟練のドローンオペレーターがメチャクチャ技量高くて隙間あればどんな場所でも入り込んで爆発させるぐらいにはエースパイロット
そのせいでスナイパー以上に恨み買ってて捕まったらまず拷問されて死ぬそうな

兵員輸送トラック程度なら追いついて吹き飛ばすのでスナイパー以上にキルレート高いので・・・

540弥次郎:2025/06/16(月) 18:37:36 HOST:softbank126075110124.bbtec.net
>>528
本来ならば漸進的に進歩していくはずが、状況のせいで一足飛びを要求されていますからね…
多分ですが、重大インシデントも結構発生するかと思われます
マニュアルは血で綴られているのだ…

>>533
>山でも使える戦闘工兵車
そんなかんじですねぇ
作業用ではありますが、よほど気合の入った攻撃でなければ回避できるし凌ぎきれる防御性がある
日本では非常に多い山岳地域であろうとも本業となる工兵としての役割も果たせる
喉から手が出る一品ですよ

>警察でも銃器をもった立てこもり犯とかには有効でしょう。
どっちかというとそれはアメリカの方で多くなりそうですね
その時にしてもどっちかといえばβ世界由来のパワードスーツの方が主役となりそうです
なにせ、あちらでは年中行事として銃の乱射事件が起こりますので、鎮圧は楽じゃないです。


>>534
キャスバル君は労働に戻って、どうぞ


>>535 トゥ!ヘァ!氏
>この手の便利な作業用機械は慣れれば普及も早そうですね。
並行世界での実績ありですから、利便性は保証付きですからね

>その場合は犯罪にも使われそうで痛し痒し…
宇宙人から強化外骨格を貰ったSFでもありましたが、使いようってやつですから…
人間の社会は常に危険社会のままなのです

>>539
弓兵→スナイパー→ドローンオペレーターとヘイトが移り変わっていますな…
いずれにせよ、遠距離から一方的に嬲ってくるという共通点がありますけど

541名無しさん:2025/06/16(月) 19:14:20 HOST:KD106146137173.au-net.ne.jp
>>540
>>宇宙人から強化外骨格を貰ったSFでもありましたが、使いようってやつですから…

連合のベンチャーや残党組辺りが類似品造ったりしそう?(EXフレーム)

542ナイ神父Mk-2:2025/06/16(月) 19:35:28 HOST:p684199-ipxg02901akita.akita.ocn.ne.jp
>>540
コレが砲撃だと余りそういうことが無いのってやっぱり、
攻撃と紐付けしやすくて手の届く範囲に居るのがヘイト煽るんでしょうね···

543657:2025/06/16(月) 19:39:13 HOST:101-140-117-187f1.kyt1.eonet.ne.jp
>>542
ついでにドローンオペレーターが遊んで嬲るのでヘイトがMAXに・・・


ワタル見直してたんですが
・真っ向勝負かつ3vs1というアドを取ってたのに普通に返り討ち
・主人公勢力の味方側が総力を費やしたにもかかわらず殆ど効果なし
・主人公勢が劣勢になる姿を晒せば晒すほどSNSでの炎上効果でよりパワーアップ
・やっとの思いで一撃与えたら強化形態になる

お前本当に子供向け番組のラスボスか??? マジでお手本のような最強ラスボスでびっくりしちゃった・・・

544弥次郎:2025/06/16(月) 19:42:08 HOST:softbank126075110124.bbtec.net
>>542
間違いなく…

>>543
そりゃあ恨まれますわ…
捕虜になったら指の全損は確定かもですね

545657:2025/06/16(月) 19:46:38 HOST:101-140-117-187f1.kyt1.eonet.ne.jp
>>544
逃げるトラックに追従して飛びながら人間のところに余裕見せながら突っ込むので・・・
まあドローンオペレーターなんて性格悪くないとできないんでしょうけども<死ぬ寸前の人間の光景が確実に映る

546弥次郎:2025/06/16(月) 19:47:29 HOST:softbank126075110124.bbtec.net
子供向けほど、子供でも分かるほどに強くしないとならないし、子供だましにしてはならない。
結果、インフレが加速して止まらなくなるのだ
ゾイドがいい例ですねぇ!

547657:2025/06/16(月) 19:52:18 HOST:101-140-117-187f1.kyt1.eonet.ne.jp
今回普通にスペックだけでなくラスボスの技量が馬鹿みたいに高いのと煽り能力も最強クラスという炎上youtuberの鏡みたいなやつなのも大きいですね
作品における憎いラスボスとしての立ち位置完璧ですわ・・・

548弥次郎:2025/06/16(月) 20:09:33 HOST:softbank126075110124.bbtec.net
現実の炎上系とか無敵の人すぎてわらっちゃいますね…

549トゥ!ヘァ!:2025/06/16(月) 20:11:50 HOST:FL1-49-129-218-238.kng.mesh.ad.jp
ラスボス何だかこれくらい強くてもいいのだ。

550657:2025/06/16(月) 20:16:22 HOST:101-140-117-187f1.kyt1.eonet.ne.jp
炎上系(ガチで世界が燃え尽きる)
最近のロボアニメのラスボスですっげえ悪役プロレスできるの貴重ですわ・・・

551トゥ!ヘァ!:2025/06/16(月) 20:38:50 HOST:FL1-49-129-218-238.kng.mesh.ad.jp
世界が燃えちまうわけだぜ…

552名無しさん:2025/06/16(月) 20:47:16 HOST:KD106146138105.au-net.ne.jp
唐突ですが融合惑星の衛星(月)ってどうなりましたっけ?

①各世界の衛星が融合衛星(仮)に拡大融合した。
②どちらかの世界の衛星が単独or複数周回している。
③その他

だと思うのですがどうなんでしょうか?

553ナイ神父Mk-2:2025/06/16(月) 21:33:02 HOST:p684199-ipxg02901akita.akita.ocn.ne.jp
そう言えばジークアクスでイオマグヌッソの使用が行われましたが、
あれは破壊兵器として使用でしたがそれ以外の運用でもかなり脅威に
なりそうなんですよねアレ…

554名無しさん:2025/06/16(月) 21:56:11 HOST:FL1-133-205-161-137.ngn.mesh.ad.jp
デスラー戦法に使えそう

555657:2025/06/16(月) 22:02:50 HOST:101-140-117-187f1.kyt1.eonet.ne.jp
>>553
ミノフスキー粒子を使用した転移をカンニングしてもってきてるようなもんですしね・・・
空間転移を途中で止めてるから戦略兵器になってるだけで・・・

556ナイ神父Mk-2:2025/06/16(月) 22:05:28 HOST:p684199-ipxg02901akita.akita.ocn.ne.jp
実際アレ、単純に転移して破壊しただけだからアレで終わりでしたが、
戦略的運用すれば、アクシズ落としとかをもっと簡単に出来るようになるし
艦隊展開も簡単に成りますかラなぁ…
このネタでも良くやってる転移戦法の脅威…

557トゥ!ヘァ!:2025/06/16(月) 22:10:32 HOST:FL1-49-129-218-238.kng.mesh.ad.jp
一足早くデスラー戦法ですなぁ。

>>552
確か複数個が融合惑星の周りを周回していたかと。

558名無しさん:2025/06/16(月) 22:16:53 HOST:KD106146136119.au-net.ne.jp
>>557
返信ありがとうございます。
月とかも侵略者の橋頭堡にされるが高そうなので連合の宇宙艦隊とか企業が駐留や開発を進めてたりとかするんですかね?

559657:2025/06/16(月) 22:18:10 HOST:101-140-117-187f1.kyt1.eonet.ne.jp
>>556
ア・バオア・クー周辺中域丸ごと切り取れるから体外範囲もヤバいし、距離も障害物も関係ないみたいですしね
問題はこれ次の標的は地球で対象は地球全人類というキシリアが変にガンギマってるせいでやばいことに・・・

560ナイ神父Mk-2:2025/06/16(月) 22:18:31 HOST:p684199-ipxg02901akita.akita.ocn.ne.jp
コレを単機で出来るようにしたのがシステムXNですが…何方にせよ厄ネタですからなぁ…

561トゥ!ヘァ!:2025/06/16(月) 22:24:31 HOST:FL1-49-129-218-238.kng.mesh.ad.jp
ギリアム少佐が危惧するわけである。

>>558
確か幾つかは連合やマクロス政府が確保していて、またその中の一つがバジュラ君が巣にしていたんで、
割と安泰な感じだったかなと。

562ナイ神父Mk-2:2025/06/16(月) 22:27:15 HOST:p684199-ipxg02901akita.akita.ocn.ne.jp
>>561
サイズ的にはイオマグヌッソと同等レベルで寄り完成度の高い物が、60m級の機体に収まってるという脅威…
A原作だとアステロイドベルトからアクシズを地球の直ぐ傍、阻止限界点間近にまで転移させてたりしますしな…

563トゥ!ヘァ!:2025/06/16(月) 22:27:59 HOST:FL1-49-129-218-238.kng.mesh.ad.jp
>>562
何ならコピーからの量産すら可能な代物なので再現性も高いっぽいですしねぇ…

564ナイ神父Mk-2:2025/06/16(月) 22:30:59 HOST:p684199-ipxg02901akita.akita.ocn.ne.jp
>>563
脅威度は格段ですな…

565657:2025/06/16(月) 22:35:21 HOST:101-140-117-187f1.kyt1.eonet.ne.jp
システムXNは更に融通効くらしいですしな・・・
本来なら自由に並行世界に送ったり戻したりできるようですし

566トゥ!ヘァ!:2025/06/16(月) 22:36:58 HOST:FL1-49-129-218-238.kng.mesh.ad.jp
>>564
シャロンの薔薇という一点物がないと再現できないイオマグヌッソと違い、XNは再現するのに特別な技術とか必要ないっぽいですね。

567657:2025/06/16(月) 22:39:21 HOST:101-140-117-187f1.kyt1.eonet.ne.jp
あとニコニコで見直してたんですがジオン本国のドクトリン、MA偏重ドクトリンでだいぶ硬直してるみたいです
連邦相手にはビグ・ザム量産して砲艦外交すればいいだろという楽観が蔓延っており、ギレン派の艦隊側はたかがMSにビグ・ザムがということからルナツー攻略でだいぶ悪い成功体験から抜け出せないみたいです

キシリアが大型MAがという話もギレンは真面目に聞いてませんし

568ナイ神父Mk-2:2025/06/16(月) 22:39:25 HOST:p684199-ipxg02901akita.akita.ocn.ne.jp
とは言え、ミノ粉技術だけでも一応、時空間転移技術に辿り着けるというのは大きな事実ですかな?
髭のは出所不明ですし、ネオジオングのも疑似的な物でしたが、コレで本当に行ける事が確定した。

569弥次郎:2025/06/16(月) 22:44:13 HOST:softbank126075110124.bbtec.net
今宵は寝ます
おやすみなさいませ

570ナイ神父Mk-2:2025/06/16(月) 22:44:59 HOST:p684199-ipxg02901akita.akita.ocn.ne.jp
お休みなさい。

571657:2025/06/16(月) 22:46:45 HOST:101-140-117-187f1.kyt1.eonet.ne.jp
>>568
あと最後に黒い球体が艦隊とア・バオア・クーの残骸を飲み込んだ描写、あれシン・ウルトラマンで天体制圧用最終兵器ゼットンをプランプスペースにぶっ飛ばしたときと同じ描写っぽいですねあれ・・・

572657:2025/06/16(月) 22:48:13 HOST:101-140-117-187f1.kyt1.eonet.ne.jp
訂正
プランプスペース→プランクスペース

573トゥ!ヘァ!:2025/06/16(月) 22:48:20 HOST:FL1-49-129-218-238.kng.mesh.ad.jp
おやすみなさい


>>568
まあミノ粉技術とサイコミュ技術を同列に扱っていいかちょっと悩みますが(汗

574657:2025/06/16(月) 22:52:16 HOST:101-140-117-187f1.kyt1.eonet.ne.jp
ゼクノヴァはミノフスキー粒子の相反点現象による転移と判明してますからこれを技術コントロールできるようになるのは遙か先∀の先史文明時代の頃の外惑星への移民の頃っぽいです
なんなら向こう側と言ってるから平行世界に叩き込んでる可能性も高いですね・・・

575ナイ神父Mk-2:2025/06/16(月) 22:53:15 HOST:p684199-ipxg02901akita.akita.ocn.ne.jp
>>567
会話の時のはサイコミュの方に話言ってませんでしたかな?どっちかと言うとあの感じだと
一個人に左右されるサイコミュに対する懐疑の方が強い感じなのかと…

576657:2025/06/16(月) 23:04:13 HOST:101-140-117-187f1.kyt1.eonet.ne.jp
>>575
イオマグヌッソ作ってるくせにその真相ちゃんと知らなかったぽいんですよな・・・<本当にソーラ・レイと思っていたか

あとビグ・ザム大量生産しすぎてリソースだいぶ食ってるぽいですね・・・<22号機って・・・まあムサイより強いけども

577ナイ神父Mk-2:2025/06/16(月) 23:22:21 HOST:p684199-ipxg02901akita.akita.ocn.ne.jp
>>576
配備箇所も広がっていますから可笑しくは無いかと···
基本的には軍縮傾向に向けたいなら余計に個の性能向上は急務ですからね···
次世代機開発の進行次第ですが分かりやすい脅威が増えてるのは、連邦にも圧になりますからな···
此処までなら特に間違いとは言える範囲にならんかと···

578657:2025/06/16(月) 23:25:38 HOST:101-140-117-187f1.kyt1.eonet.ne.jp
まあイオマグヌッソでア・バオア・クーごと屋台骨折れるどころか消し飛びましたが・・・

イオマグヌッソ=ヤマソ、あれクトゥグアの召喚失敗で出てくる人類絶対許さない邪神ですがネーミングセンスが邪悪過ぎる・・・

579トゥ!ヘァ!:2025/06/16(月) 23:25:43 HOST:FL1-49-129-218-238.kng.mesh.ad.jp
人的資源って意味じゃムサイ二隻配備するよりは少ないですしな。 >>ビグザム

580657:2025/06/16(月) 23:35:32 HOST:101-140-117-187f1.kyt1.eonet.ne.jp
それはそうとア・バオア・クー消し飛んで宇宙要塞ルナツーを占領してたらあるぐらいでしょうかねえ・・・
50隻ぐらいア・バオア・クーの艦隊消し飛んだらしいですが・・・

581トゥ!ヘァ!:2025/06/16(月) 23:39:47 HOST:FL1-49-129-218-238.kng.mesh.ad.jp
イオマグヌッソに配備していた部隊もやられてますしねえ。

582657:2025/06/16(月) 23:43:39 HOST:101-140-117-187f1.kyt1.eonet.ne.jp
キシリアが悪い意味で覚悟決めてるのがね・・・

そういやこっちのネタでジークアクスどうするかという話ですがイオマグヌッソは連合作るメリットはないでしょうかね?

583ナイ神父Mk-2:2025/06/16(月) 23:48:58 HOST:p684199-ipxg02901akita.akita.ocn.ne.jp
そもそもストーリーの展開がネタ的には厳しいですからなぁ···

584ナイ神父Mk-2:2025/06/16(月) 23:53:34 HOST:p684199-ipxg02901akita.akita.ocn.ne.jp
イオマグヌッソを連合が建造するなら土星か木星とかですかねぇ?大規模な転移プラットフォームとかになるかと···

585657:2025/06/16(月) 23:54:43 HOST:101-140-117-187f1.kyt1.eonet.ne.jp
マチュはいるかもしれないけど話はだいぶ変わりそうですなあ・・・
戦後はミノフスキー粒子の技術流用の検証が本格的に進みそうですね

586ナイ神父Mk-2:2025/06/17(火) 00:03:00 HOST:p684199-ipxg02901akita.akita.ocn.ne.jp
>>585
と言うか恐らく、第二次OGでのサイコシェードによる南極遺跡干渉や、
融合惑星でのDEMの抑え込み等からミノフスキー粒子とサイコミュを応用した空間干渉に関しては研究が進んでたのかと···
外宇宙開拓に際してシームレスに航路拡げられた理由の一つになりますなぁ···
個艦単位の転移に加えて大規模な転移プラットフォームの整備が行えてた事になりますから。

587トゥ!ヘァ!:2025/06/17(火) 00:21:38 HOST:FL1-49-129-218-238.kng.mesh.ad.jp
イオマグヌッソってシャロンの薔薇がないと機能しなさそうな感じですが、連合が使う際には別の何かで代用しているんですかね?

588657:2025/06/17(火) 00:25:31 HOST:101-140-117-187f1.kyt1.eonet.ne.jp
自前の転移装置も必要ですからな・・・
異星人由来だと何かあったときこわい・・・

589ナイ神父Mk-2:2025/06/17(火) 00:32:02 HOST:p684199-ipxg02901akita.akita.ocn.ne.jp
>>587
他の転移事象や技術との研究でミノフスキー粒子の相反転現象を突き止めたのかと···
現行の連合の調査·推察としてユニコーンのアレヤコレヤにも時空間干渉が行われてる疑惑などか取り沙汰されてますから···
そう言った方向から調査してる時にミノフスキー粒子の損反転現象及びそれによる転移の可能性が発見されたんだと思われますな。

590657:2025/06/17(火) 00:34:07 HOST:101-140-117-187f1.kyt1.eonet.ne.jp
あれララァが特異点だからこそカンニング出来た感じですしね

591トゥ!ヘァ!:2025/06/17(火) 00:42:47 HOST:FL1-49-129-218-238.kng.mesh.ad.jp
>>589
そうなると他の転移技術など使ってミノ粉の相反転現象を行ってなんちゃってゼクノヴァ起こしている感じですか。

592ナイ神父Mk-2:2025/06/17(火) 00:46:01 HOST:p684199-ipxg02901akita.akita.ocn.ne.jp
>>591
恐らくはミノフスキー粒子の相反転現象突き止めて、その上で機械的な再現を行ったと思われますな···
薔薇無しでゼクノヴァを起こしてるのかと···

593トゥ!ヘァ!スマホ:2025/06/17(火) 00:46:54 HOST:FL1-49-129-218-238.kng.mesh.ad.jp
>>592
機械的ゼクノヴァなわけですなぁ

594657:2025/06/17(火) 00:46:57 HOST:101-140-117-187f1.kyt1.eonet.ne.jp
なんならこの世界線でもシャアが一時行方不明になったのは(後に帰還してる)

仮に赤いガンダムが新式サイコミュ載せてテストしてたならデモエクの目覚めの日がこちらでも起こるなら月の破片ゼクノヴァで落下軌道にあるのは消し飛ばしてた可能性でてきましたね・・・

595ナイ神父Mk-2:2025/06/17(火) 00:52:18 HOST:p684199-ipxg02901akita.akita.ocn.ne.jp
>>593
まぁ、完全にゼクノヴァかは判らんですが、ユニコーンの起こす奇跡の副産物を再現する過程で掴んだものの発展とはなるかと···

>>594
その辺はジークアクスの話しが終わってからでしょうな···

596657:2025/06/17(火) 00:55:38 HOST:101-140-117-187f1.kyt1.eonet.ne.jp
赤いのは一応戻ってきてるのは確定みたいなんで出口はあるっぽいんですよねゼクノヴァ・・・

今回ミノ粉が普通にヤバい物質であること描写されたんで他のSFに負けないものだと再確認できましたね・・・

597名無しさん:2025/06/17(火) 06:49:56 HOST:opt-133-123-186-49.client.pikara.ne.jp
ガンダムが物理的にワープするオカルトあったけなあ?
タンエーガンダムは除く

598名無しさん:2025/06/17(火) 08:49:44 HOST:pkos016-219.kcn.ne.jp
>>597
00のダブルオークアンタは、最後ワープしてたな。ダブルオーライザーの量子化は少し違うか?

599名無しさん:2025/06/17(火) 09:57:12 HOST:sp1-79-84-238.msb.spmode.ne.jp
>>597
劇場版ダブルオーで未知の生命体がいる惑星にたどり着いたんでGN粒子技術でなら行けるはずです。

600ポートラム:2025/06/17(火) 11:32:48 HOST:211.7.119.216
スパロボだとジオン本土すら我が身可愛さで異星人に売り渡していそうだし、ア・バオア・クーに展開している異星人の艦隊ごとゼクノヴァしそう。

601ナイ神父Mk-2:2025/06/17(火) 12:12:58 HOST:sp49-109-160-6.tck02.spmode.ne.jp
>>600
ぶっちゃけ、宇宙優位の作品だと現行判明してる範囲なら真面目に同意してる方なんですよねジオンに関しては···

602弥次郎:2025/06/17(火) 19:06:58 HOST:softbank126075110124.bbtec.net
第三次スパロボαだと、ジオンは過去の遺恨を捨てて宇宙怪獣と戦っていましたね
中にはザクⅡで宇宙怪獣と戦う奴までいたとか。

なお、そんな中でもバスターマシン3号を狙ったり、宇宙怪獣なんかジェネシスで余裕!と嘯いて、
反旗翻したアホがいたんですよね。プラントっていうんですが。

603ナイ神父Mk-2:2025/06/17(火) 19:17:09 HOST:p684199-ipxg02901akita.akita.ocn.ne.jp
···状況と現行のスパロボ参戦列を考えると、水星の魔女とジークアクス辺り主軸になって、
永遠に地上で底辺やってろと言う方向に動いてるアドステラ側と統治決まった範囲に大真面目に人置いて経済傾かせてるジオンって構図になり得るのがね···

604657:2025/06/17(火) 19:23:06 HOST:101-140-117-187f1.kyt1.eonet.ne.jp
>>603
外伝漫画で水星の戦争シェアリングの詳細出たみたいですね
ノレアがスペーシアンの憎しみを叫んでましたがそもそも地球の連中が争いやめないのが問題の根幹なんですよな

605弥次郎:2025/06/17(火) 19:44:05 HOST:softbank126075110124.bbtec.net
ノレアという個人で言えば正しいですがねぇ…
マクロ視点ではスペーシアンもアーシアンも、どっちも持続可能戦争を望んでいますからね
さらに言えば、表向きはスペーシアン側はガンダムを使っていないのでよほど理性的っていう話です
ヴァナディースハート(物理)ほんと許さんからな

606ナイ神父Mk-2:2025/06/17(火) 19:47:48 HOST:p684199-ipxg02901akita.akita.ocn.ne.jp
取り敢えず、ジークアクス関連は怒涛の最後になりそうですから、その辺を見ながら考えつつ、
現行とこのネタでの方針としては赤いガンダムとエルメスをシステムXNで言うアギュイエウスに相当するシステムに対応した機体。

イオマグヌッソをリュケイオスに相当する施設として連合が融合惑星シナリオ第一期後に開発と建造を進めてたものにしますかなぁ···

607弥次郎:2025/06/17(火) 19:51:41 HOST:softbank126075110124.bbtec.net
>>606
了解です
ジークアクス自体、まだまだどうなるか分からないところもありますから、急ぐする必要はないですしね

608ナイ神父Mk-2:2025/06/17(火) 19:54:49 HOST:p684199-ipxg02901akita.akita.ocn.ne.jp
>>607
と言うか、コレ財団B的には新しく掘れる鉱脈ですから、その内MSVもやりそうなんですよな···
連邦のMSなんて丸々ガラ空きでしかもコレまで作れなかった連邦の残党軍なんて鉱脈も生まれた···

609657:2025/06/17(火) 19:57:58 HOST:101-140-117-187f1.kyt1.eonet.ne.jp
連邦軍も絶対あきらめてないこと示唆されてますからな・・・
今日の話で詰めの段階に入りそうですから余計に気になる・・・

赤いガンダムは夢幻会事前情報知らないでしょうしなんだこのRX-78!?って感じになりそうですね・・・w

610弥次郎:2025/06/17(火) 20:01:00 HOST:softbank126075110124.bbtec.net
>>608
でしょうねぇ >新しく掘れる鉱脈


>>609
戦争には負けたとは言っていましたけど、諦めてもいませんでしたからね
多分、負担をジオンに押し付けまくってデバフをかけて、時間をかけて屈服させるつもりなんだろうなと
地上にジオンの拠点を設けることを許したのもその一環だったりして…

611ナイ神父Mk-2:2025/06/17(火) 20:05:21 HOST:p684199-ipxg02901akita.akita.ocn.ne.jp
>>609
いえ、この開発経緯の場合は連合と言うか開発主体の大洋がワザとこうした可能性が高いです。
最初からαサイコミュと言う時空間転移システムのプロトタイプを組み込んで秘匿呼称をRX‐78‐02とワザとしたんでは無いかなと…
多分、実際に設計としては大洋の過去に作ったRX-78をベースに近年培ったMS技術や新しい量産MS用の概念立証みたいなのも
含まれてるんでしょうが…

612657:2025/06/17(火) 20:08:30 HOST:101-140-117-187f1.kyt1.eonet.ne.jp
>>610
連邦くん「何もしてないのにジオンが半壊した・・・」
>>611
なるほど象徴的な意味もこめて概念立証機ガンダムとしたわけですか・・・

613トゥ!ヘァ!スマホ:2025/06/17(火) 20:15:09 HOST:FL1-49-129-218-238.kng.mesh.ad.jp
ジークアクス関連は少なくとも本編の漫画化と外伝漫画が一つくらいは出てきそうですよね。

614ナイ神父Mk-2:2025/06/17(火) 20:16:13 HOST:p684199-ipxg02901akita.akita.ocn.ne.jp
>>612
恐らく正式名称はgMS‐α…これとは別により精度の高い小型転移システム対応MAとしてエルメスのα搭載型を秘匿呼称としてシャロンの薔薇としたのかと…

615657:2025/06/17(火) 20:20:04 HOST:101-140-117-187f1.kyt1.eonet.ne.jp
シャアがNT能力が高まってきたから任せられた感じでしょうねえ・・・
ララァの代わりにシャリアおじさんというペアできましたからね公式で・・・

緑のおじさん人気ありすぎだろ・・・

616モントゴメリー:2025/06/17(火) 20:23:12 HOST:124-141-115-168.rev.home.ne.jp
>>613
ジークアクスに否定的だったガノタ(主に私やホワイベアー氏のような連邦派)も、シャロンの薔薇の正体がわかってからは

「ララァはんがシャア坊を『導いた』世界じゃったか。……ララァはんのRTAに免じてゆるしたるわ」

って態度が軟化しましたからね。

617657:2025/06/17(火) 20:25:11 HOST:101-140-117-187f1.kyt1.eonet.ne.jp
>>616
何回やっても天パが倒せないでララァが頭抱えてたのかわいそ・・・
だから干渉してそもそもアムロが乗らないように干渉したけど自分は救われないという・・・

618トゥ!ヘァ!:2025/06/17(火) 20:25:39 HOST:FL1-49-129-218-238.kng.mesh.ad.jp
>>616
RTA走者ララァネキ概念の誕生である。

619モントゴメリー:2025/06/17(火) 20:29:03 HOST:124-141-115-168.rev.home.ne.jp
>>617-618
「大佐、ジャマです!?」というセリフが

「こっちがどうにかアンタを生かそうとしているのにオリチャーで自爆しようとしてんじゃねぇ!?」

という意味に聞こえてしまう…ww

620657:2025/06/17(火) 20:29:10 HOST:101-140-117-187f1.kyt1.eonet.ne.jp
あとゼクノヴァのキラキラは重力によって光が歪んでそう見えるのであって、
中心地にいたシャアの周囲が赤くなってたのは重力赤方偏移によるものっぽい?

相転移した空間のミノフスキー場を現空間と置換するみたいな感じなんだろうか
ミノフスキー博士は光子とミノフスキー粒子の統一を行おうとしてたらしいですし

621トゥ!ヘァ!:2025/06/17(火) 20:32:27 HOST:FL1-49-129-218-238.kng.mesh.ad.jp
シャアはメガトンコインの擬人化だった?

622弥次郎:2025/06/17(火) 20:34:21 HOST:softbank126075110124.bbtec.net
>>612
連邦的には予想外な面もあったかもしれませんけどねぇ…
まさかキシリア暗殺に動いたら巡り巡ってギレンがデギンを殺害し、そのギレンをキシリアが殺害という流れですし。
とはいえ、キシリアがこのままジオンを掌握できるかどうかは微妙ですけども

623657:2025/06/17(火) 20:36:22 HOST:101-140-117-187f1.kyt1.eonet.ne.jp
そのせいでララァがミノ粉こねくりまわすことになったんだよなあ・・・

ミノ粉の設定
宇宙を形作る粒子を光子とミノフスキー粒子の2つに統一し、本粒子は相転移した空間(M空間)に存在しており、通常空間からは本粒子の「影」を観測しているに過ぎないとされる。
そしてM空間は、ある一定以上のエネルギー(M空間しきい値)が補給される限り維持される。M空間は数学的には10次元で書き表され、これの4次元解(通常空間でどう挙動するか)は虚数解を含んで多くあり、各応用技術を可能とする本粒子の挙動はこれら複数の解に対応している

ということですからこの粒子の影だからいくらでも形を変えてGN粒子だとかパーメットとかにもなるんじゃね?という感じかもしれませんね
それでミノ粉の空間転移は恐らく虚数空間を使った転移とかそういう感じでは?

624トゥ!ヘァ!:2025/06/17(火) 20:36:34 HOST:FL1-49-129-218-238.kng.mesh.ad.jp
間違いなく掌握できない。

じゃけん言うこと聞かないやつはキラキラで脅しかけようね〜!って考えなのかもですね。

625657:2025/06/17(火) 20:37:48 HOST:101-140-117-187f1.kyt1.eonet.ne.jp
>>622
ア・バオア・クーも消滅したの観測したでしょうし多分白目になってるんじゃないです?
イオマグヌッソあれ射線の移動速くてびっくりしましたね・・・どこでもだいたい向けられる・・・

626ナイ神父Mk-2:2025/06/17(火) 20:38:43 HOST:p684199-ipxg02901akita.akita.ocn.ne.jp
ぶっちゃけ、このままジオンに崩壊されても連邦も困った事になりそうなのがね…
ジオンに向いて安心してたヘイトが多分また連邦の方に向く…

627657:2025/06/17(火) 20:39:03 HOST:101-140-117-187f1.kyt1.eonet.ne.jp
>>624
ゼクノヴァ砲標的、全地球人類

628弥次郎:2025/06/17(火) 20:41:42 HOST:softbank126075110124.bbtec.net
>>625
何がどうなっているのか、しゃかりきになって調べている事でしょうね
ジオンは将来連邦が打ち倒さねばならず、自壊されては困りますから

実際、ア・バオア・クーの喪失はジオンにとっては痛いですねぇ…
元々はグラナダ-ソロモン-ア・バオア・クーの3点で本国を守っていたわけですから。
それにかなり青息吐息のジオンにとっては、ア・バオア・クーがそこにいた人員や艦艇その他諸共消滅ってのは痛手過ぎます

だからこそ戦略兵器の価値が出てくると言えばそれまでですが…

629トゥ!ヘァ!:2025/06/17(火) 20:42:46 HOST:FL1-49-129-218-238.kng.mesh.ad.jp
>>627
本当に地球を狙うのか、狙うのならどこを狙うのか…それは今日(明日)わかる!

630657:2025/06/17(火) 20:43:12 HOST:101-140-117-187f1.kyt1.eonet.ne.jp
>>628
消し飛んだの50隻+多数のビグ・ザム含むという感じみたいですね・・・

キシリア「戦略兵器とは飾って楽しむコレクションではない、全人類の半数を殺して怖気づいた兄に代わって私が使う」

631弥次郎:2025/06/17(火) 20:45:25 HOST:softbank126075110124.bbtec.net
>>630
えぇ…?
ルウムとかで投入したとされる艦艇+ビグ・ザム多数…戦争でもないのに消失とか大赤字どころじゃねぇ!(白目

>>629
地球が完全に吹っ飛ぶと重力の均衡も崩れてラグランジュポイントのコロニーもしぬぅ!

632ナイ神父Mk-2:2025/06/17(火) 20:46:10 HOST:p684199-ipxg02901akita.akita.ocn.ne.jp
普通全人類の半数も手に掛ける選択したら相応に精神的なストレスは掛かると思うんですよ…
人類の天敵種とかレイヴンみたいな例外も居るかもですが…
ギレンがああなったの以外と言う声もあったり小説版見ると可笑しくないとか色々言われてますしな…

633名無しさん:2025/06/17(火) 20:47:46 HOST:sp49-106-83-114.ksi01.spmode.ne.jp
キシリアは本気で戦後どうするきなんだろ

634トゥ!ヘァ!スマホ:2025/06/17(火) 20:48:22 HOST:FL1-49-129-218-238.kng.mesh.ad.jp
>>631
キラキラ砲は点を攻める兵器なので地球レベルの天体だと一撃で破壊することは難しいですからね。

やるならコア部分狙って大災害起こして地表の文明滅ぼすくらいかもですが…

635弥次郎:2025/06/17(火) 20:50:11 HOST:softbank126075110124.bbtec.net
>>633
キラキラ砲という戦略兵器を突きつけ、地球連邦相手に冷戦続行ですかねぇ?
でも、どう考えても先に息切れするのはジオンですけど…

>>634
連邦の首都や重要拠点をふっ飛ばして屈服させるくらいはやるかと思いますねぇ

636657:2025/06/17(火) 20:50:39 HOST:101-140-117-187f1.kyt1.eonet.ne.jp
この世界線のキシリア、シャアのゼクノヴァ見たせいで覚悟を決めればどんなひどいことでもできるそれこそが英雄であるとか変にキマっちゃってるぽいんですよな・・・
正気にては大業ならずで情は有るけどそれはそれとして踏み潰せるという冷酷が両立していることに・・・

>>631
しかも通常の戦闘とは違い、要塞人員ごと文字通り空間を切り取られて逃げることも出来ずに消滅しました
通常戦闘の被害を超えてます・・・

637戦車の人:2025/06/17(火) 20:52:13 HOST:110-130-196-35.rev.home.ne.jp
>>636
そしてそのトリガーを握らせるのは、自分の指揮下の突撃宇宙軍も破壊したコロニーで難民となった少女で、
やはり大量破壊兵器を使わせるという徹底した畜生ぶりです。

638トゥ!ヘァ!スマホ:2025/06/17(火) 20:52:41 HOST:FL1-49-129-218-238.kng.mesh.ad.jp
>>635
派閥争いしていたとはいえ味方に躊躇いなく撃つ奴が仮想敵相手に撃たない可能性は余り高くないと思われるゾ。

639トゥ!ヘァ!スマホ:2025/06/17(火) 20:54:04 HOST:FL1-49-129-218-238.kng.mesh.ad.jp
>>637
ニャァンは後ろ盾なんて誰もいないので戦後は命令違反と大量虐殺の罪で極刑にすることも容易でしょうな…

640モントゴメリー:2025/06/17(火) 20:54:27 HOST:124-141-115-168.rev.home.ne.jp
>>631
>地球が完全に吹っ飛ぶと重力の均衡も崩れてラグランジュポイントのコロニーもしぬぅ!
全人類の命運はマチュに託された!!
うん、これでこそ主人公よ!!!

641657:2025/06/17(火) 20:55:34 HOST:101-140-117-187f1.kyt1.eonet.ne.jp
>>637
恨みなんてそういう次元の低いことは覚悟の前には無意味っぽいです(それはそれとしてギレンの父殺しは落とし前つける)
シャアがキャスバルであること知ってましたしはたから見ればシャアは恨みを捨てて自分とジオンを不本意に救った形ですからそれを見たキシリアは恨みとかを超越して覚悟を決めた正気でありながら狂ってるというか・・・

642トゥ!ヘァ!スマホ:2025/06/17(火) 20:56:54 HOST:FL1-49-129-218-238.kng.mesh.ad.jp
トリガーくらい遠隔にして自分で押せばいいのにねぇ…

自分でトリガーポチポチしたジブリールの方がまだエレガントとかもしれない…

643弥次郎:2025/06/17(火) 20:58:19 HOST:softbank126075110124.bbtec.net
>>638
い、一応ギレンを殺したのは父親を殺した報復だから…(震え声

でもやるな(真顔

>>636
文字通り消滅はやばいですよ

>>640
主人公は苦難の道を歩むものですからね…

644モントゴメリー:2025/06/17(火) 20:58:46 HOST:124-141-115-168.rev.home.ne.jp
>>639
でもキシリア=サンが生き残った場合、キラキラ砲はニャアンがいないと撃てませんから
切り捨てることは不可能では?

645戦車の人:2025/06/17(火) 20:59:25 HOST:110-130-196-35.rev.home.ne.jp
>>641
寧ろ盟主王とかパトリックのほうがまだ理解しやすかったですね。
積年のコンプレックスが仇となったとか、妻を奪われたとか分かりやすい同期が存在しています。
しかしキシリア派シラフであれなんで…

>>642
私も気に入りませんねえ…気に入りませんよ。

646657:2025/06/17(火) 20:59:43 HOST:101-140-117-187f1.kyt1.eonet.ne.jp
>>642
恐らくイオマグヌッソのトリガーはジフレドやジークアクスを動かせるほどの高位NTを感応させないと無理
それをシャロンの薔薇で増幅していると思われる

こっちのネタだとここらへんはサイコフレームで代用できるでしょうけども・・・

647トゥ!ヘァ!スマホ:2025/06/17(火) 21:02:54 HOST:FL1-49-129-218-238.kng.mesh.ad.jp
>>646
ちーがーうー!サイコミュの方じゃなーい!

一連の入力終わったあとの最後に押してた文字通りの引き金のことですよ。

648ナイ神父Mk-2:2025/06/17(火) 21:04:28 HOST:p684199-ipxg02901akita.akita.ocn.ne.jp
運命時のレクイエムにあったジブリールの持ってた奴見たな最終安全装置兼発射ボタンみたいなやつですよな…

649トゥ!ヘァ!スマホ:2025/06/17(火) 21:06:21 HOST:FL1-49-129-218-238.kng.mesh.ad.jp
ですです。

しかも他の隊員すら内容を知らない密書で命令出しているんです、後から幾らでも命令内容の改竄可能なんですよね。

引き金引いた下手人は手軽に切り捨てられる…

650名無しさん:2025/06/17(火) 21:07:15 HOST:sp49-106-83-114.ksi01.spmode.ne.jp
>>643
でも、状況的にギレンはデキン殺しやってなさそう。
シャアがやって、擦り付けたぽそうな

651657:2025/06/17(火) 21:07:24 HOST:101-140-117-187f1.kyt1.eonet.ne.jp
あ、なるほどそういう・・・そう考えると自分の手は汚してないから最悪ですよねキシリア・・・
これはシャアに手向け砲叩き込んでもらわないと・・・

652戦車の人:2025/06/17(火) 21:07:53 HOST:110-130-196-35.rev.home.ne.jp
俺じゃない、あいつがやった、知らない、済んだことで切り捨てられるニャアン。
キシリアが生き残るならゼクノヴァ砲が生命線なので、まあ生かしておくでしょう。
では彼女が戦死して戦争犯罪車となった場合は…考えたくないな。

653ナイ神父Mk-2:2025/06/17(火) 21:09:09 HOST:p684199-ipxg02901akita.akita.ocn.ne.jp
と言うか、戦略兵器として考えるならあの手の物の終末制御には必須の装置なんですよね…
本来なら管制室に有った可能性もありますが…ジフレドその物がその為の装置と言う事に成りますかね?

654弥次郎:2025/06/17(火) 21:10:00 HOST:softbank126075110124.bbtec.net
MSという形の最終安全弁兼終末制御装置なのでしょうかねぇ…?

655トゥ!ヘァ!スマホ:2025/06/17(火) 21:11:39 HOST:FL1-49-129-218-238.kng.mesh.ad.jp
>>652
多分そのためのジークアクス…
あれで代わりのNTを探せるor作れる…

なんならエグザベ君でもいいですし。

656ナイ神父Mk-2:2025/06/17(火) 21:12:05 HOST:p684199-ipxg02901akita.akita.ocn.ne.jp
>>654
NT…新しい人類に裁きの手を任せると言えば聞こえは良いかもですが…
ギレンが言った通り執着し過ぎていると言えばそうなんですよね

657657:2025/06/17(火) 21:13:26 HOST:101-140-117-187f1.kyt1.eonet.ne.jp
ギレンもぶれてるかもしれませんがキシリアは逆に振り切り過ぎてるんですよね・・・
そして次回予告はアルファ殺し、人間こそがα(神)を殺せる

658トゥ!ヘァ!スマホ:2025/06/17(火) 21:14:24 HOST:FL1-49-129-218-238.kng.mesh.ad.jp
>>653 
多分そう。
しかもジフレドがそのための機体ということは明かされていなかったようなので(エグザベ君がジフレドが外付け安全弁って噂本当だったんやなぁと言ってた)キラキラ砲使うには外付けの装置が必要ということすら公表されていなかった可能性もあるんじゃないかなと。

659弥次郎:2025/06/17(火) 21:18:09 HOST:softbank126075110124.bbtec.net
>>656
ギレンも踏みとどまれるだけの人間性はあったというべきか…

660戦車の人:2025/06/17(火) 21:18:24 HOST:110-130-196-35.rev.home.ne.jp
>>655
ギレンが強化人間量産体制に入ったとありますし、ジークアクスタイプは再生産が可能。
嫌な符丁ですねえ。マチュはニャアンとララァ救出と例のアレ破壊、両方を求められるわけですか。
なお例のアホ。

661657:2025/06/17(火) 21:18:27 HOST:101-140-117-187f1.kyt1.eonet.ne.jp
こっちのネタだとジークアクスとジフレドは次世代機の赤いガンダムからえられたデータをフィードバックさせたものって感じでしょうね・・・
そしてナイトロなんて欠陥品ではなくNTといて安全に覚醒させる機構も付いてそうですわ・・・

662トゥ!ヘァ!スマホ:2025/06/17(火) 21:21:16 HOST:FL1-49-129-218-238.kng.mesh.ad.jp
>>660
まあそれなりに代用人員用意できるんじゃないかなと。
フラナガン機関も残っていみるみたいですし。

しかしララァの救出に関しては…
アルファ殺しってタイトルなので…

ジークアクスでアルファといえばそう!
赤いのに載せてたアルファサイコミュだね!

そんで赤いのに載せてるアルファサイコミュは本来エルメスのサイコミュだそうだゾ。

そしてキラキラ砲の要となっているシャロンの薔薇は別世界のエルメスなので、まぁ…

663657:2025/06/17(火) 21:23:09 HOST:101-140-117-187f1.kyt1.eonet.ne.jp
>>662
明確に対NT,アルファサイコミュ搭載MSや同型機を相手を指向してるくさいんですよねジークアクス
予告でなんか黒い玉だしてたけどなんなの・・・

664戦車の人:2025/06/17(火) 21:23:42 HOST:110-130-196-35.rev.home.ne.jp
>>662
Oh…数時間後の放送、配信を待つしかありませんね。

665トゥ!ヘァ!スマホ:2025/06/17(火) 21:24:40 HOST:FL1-49-129-218-238.kng.mesh.ad.jp
>>663
あれはマチュ裂き光輪ですゾ。

マの字状に飛んでいって相手を切り刻むのじゃ(ウルトラ並感)

666トゥ!ヘァ!スマホ:2025/06/17(火) 21:25:30 HOST:FL1-49-129-218-238.kng.mesh.ad.jp
>>664
今までマチュが直接的にはまだ人を殺していない意味が今回出るのかもですね。

良くも悪くも…

667657:2025/06/17(火) 21:28:15 HOST:101-140-117-187f1.kyt1.eonet.ne.jp
とりあえず今日の話でだいたいの答え合わせになると思うので私はちょっとネタは考えておきますかね・・・

668ナイ神父Mk-2:2025/06/17(火) 21:32:04 HOST:p684199-ipxg02901akita.akita.ocn.ne.jp
>>659
と言うか、正史含めてギレンって割かしアジテーションで優生演説だしつつも、兵器とか作戦は規格外ながら
歴史上見られた手を多用していた感じですからなぁ…NTやらなんやらが本当に居るとしても懐疑的だったり
突出した一個人に依存する体制には割と懐疑的な発言が多いですし…

>>661
こっちでは役割含めてついて居ないかと…発現するとするとそれは多分NTであったNTは感染するってパターン…

669657:2025/06/17(火) 21:36:34 HOST:101-140-117-187f1.kyt1.eonet.ne.jp
そうなると天然物見つけたって感じでしょうねえ・・・
アマテ・ユズリハ、裕福な家で恵まれた環境だったけどそれに常に不満で自由を感じられず
ソドンの独房でようやくすべてが解放されたかのように表情が違う、やはり本物では・・・<異常環境に対しての適性が高すぎる

670ナイ神父Mk-2:2025/06/17(火) 21:40:22 HOST:p684199-ipxg02901akita.akita.ocn.ne.jp
>>669
多分最初からフルサイコフレームか其れ以上のサイコミュですからそれを考えると
膨大なサイコミュの影響を強く受けるのかと…

671トゥ!ヘァ!:2025/06/17(火) 21:42:59 HOST:FL1-49-129-218-238.kng.mesh.ad.jp
そういやオメガサイコミュに関しては詳しい説明はまだされていませんね。

672657:2025/06/17(火) 21:44:13 HOST:101-140-117-187f1.kyt1.eonet.ne.jp
>>670
マチュ、元からコロニーの重力がまったく合っておらず偽物であると常に感じ、そして自分がいる環境は自分の知覚からあまりにも狭すぎるって感じみたいですね・・・
つまり戦場を体験して覚醒したような過剰なストレスで覚醒したのではなく天然のまま素養を持った天才・・・

673ナイ神父Mk-2:2025/06/17(火) 21:54:42 HOST:p684199-ipxg02901akita.akita.ocn.ne.jp
この辺の性質は今夜分かるでしょうなぁ…
ジークアクスの真価が発揮されて、その後に最終話ですかねぇ?

674トゥ!ヘァ!スマホ:2025/06/17(火) 22:03:20 HOST:FL1-49-129-218-238.kng.mesh.ad.jp
今夜!すべてがわかる!(かも)

675ナイ神父Mk-2:2025/06/17(火) 22:16:04 HOST:p684199-ipxg02901akita.akita.ocn.ne.jp
取り敢えず今使える物として活用するとすると、イオマグヌッソの様な巨大な拠点型転移装置を複数設置することによって
船団規模の艦隊を短期間に広範囲に派遣する様にする事が出来るようになった感じと言うのがネタ内での活用に成りますかなぁ…

676名無しさん:2025/06/17(火) 22:20:46 HOST:KD106146137035.au-net.ne.jp
>>675
もしヤマトシリーズとクロスする場合バラン星の『ゲシュタムの門』の代替に建造されそうですね(イオマグヌッソ

677戦車の人:2025/06/17(火) 22:26:00 HOST:110-130-196-35.rev.home.ne.jp
ただあのゲシュタムの門、再製造は出来なくても移動はできるらしいんですよね。
ガミラスの科学力が凄いことになってます。

678657:2025/06/17(火) 22:27:23 HOST:101-140-117-187f1.kyt1.eonet.ne.jp
>>675
そうなると転移装置としてのあり方ですから儀式が失敗して呼び出されるイオマグヌッソ=ヤマソではなくクトゥグアとかになりそうですな・・・

679トゥ!ヘァ!スマホ:2025/06/17(火) 22:33:42 HOST:FL1-49-129-218-238.kng.mesh.ad.jp
確かゲシュタムの門はバラン星以外にも沢山存在しているらしいので、ガミラスでも他の星域で同じものを確保して既にある程度研究は進んでいたのかもしれませんね。

680ナイ神父Mk-2:2025/06/17(火) 22:36:01 HOST:p684199-ipxg02901akita.akita.ocn.ne.jp
>>678
一号機は兵器運用も考えてたかもですな…バルドナペネトレイター見たいな…

681657:2025/06/17(火) 22:37:45 HOST:101-140-117-187f1.kyt1.eonet.ne.jp
NTを部品にするものとして途中で中止になったパターンかもですねえ・・・

682名無しさん:2025/06/17(火) 22:40:27 HOST:KD106146136248.au-net.ne.jp
若しくは残党が持ち出した研究資料の中に紛れてたのを残党or逃亡先が建造したのが憂鬱版イオマグヌッソかも?

683ナイ神父Mk-2:2025/06/17(火) 22:44:30 HOST:p684199-ipxg02901akita.akita.ocn.ne.jp
>>681
この場合懸念すべきは其方ではなく開いた際に敵に利用される可能性ですかなぁ…
単純な双方向の転移よりこっちのが危険性が高いですね…別次元への扉を開きますから、開いた扉を辿られる可能性がある…
事実としてホワイトスターではそうやってアイスントに出現されましたからな…
他の勢力に出来ないとも限らないですから…

684トゥ!ヘァ!スマホ:2025/06/17(火) 23:01:11 HOST:FL1-49-129-218-238.kng.mesh.ad.jp
ゲートの制御を乗っ取られる感じですか

685ナイ神父Mk-2:2025/06/17(火) 23:02:31 HOST:p684199-ipxg02901akita.akita.ocn.ne.jp
>>684
ですな…このリスクは大規模な次元転移で有る程大きいですからね…
現行、安全性を確保できないなら通常空間同士の方が安定します。

686657:2025/06/17(火) 23:02:59 HOST:101-140-117-187f1.kyt1.eonet.ne.jp
>>683
ミノ粉虚数空間干渉による転移みたいなんで虚数空間に何かがいたらそこから襲われる可能性もありますしね・・・

687トゥ!ヘァ!スマホ:2025/06/17(火) 23:03:07 HOST:FL1-49-129-218-238.kng.mesh.ad.jp
>>685
基本的に格上ばっか相手にしますしなぁ…

688ナイ神父Mk-2:2025/06/17(火) 23:06:03 HOST:p684199-ipxg02901akita.akita.ocn.ne.jp
実際に大規模な次元転移を行ったらアインストに辿られたというのもデカいですな…
寄り完成度の高いシステムXNですらコレですから、まだ完璧な制御とは言えないイオマグヌッソでは余計に危険性が上がると言えるかと…

689657:2025/06/17(火) 23:15:43 HOST:101-140-117-187f1.kyt1.eonet.ne.jp
これを使った並行世界への転移は凍結中って感じでしょうね・・・

690ナイ神父Mk-2:2025/06/17(火) 23:17:33 HOST:p684199-ipxg02901akita.akita.ocn.ne.jp
>>689
そうですな…危険性が高すぎてある種の次元転移兵器や次元転移装置としての運用は制限されているのかと…

691トゥ!ヘァ!スマホ:2025/06/17(火) 23:21:05 HOST:FL1-49-129-218-238.kng.mesh.ad.jp
なんなら宇宙怪獣とかも辿ってきて可笑しくない強さしてますしねぇ…

692弥次郎:2025/06/17(火) 23:21:33 HOST:softbank126075110124.bbtec.net
どこにつながるかもわからないし、そこから何が来るかもわからない
そりゃあ連合もシビアになりますよね


今宵は寝ます
おやすみなさいませ…

693トゥ!ヘァ!スマホ:2025/06/17(火) 23:22:18 HOST:FL1-49-129-218-238.kng.mesh.ad.jp
おやすみなさい

こうなるとゲート方式の物だと何かしらのセーフティや防壁がほしくなりますね。

694弥次郎:2025/06/17(火) 23:22:20 HOST:softbank126075110124.bbtec.net
>>691
実際、原作の宇宙怪獣はワープ中の人類の艦隊を補足して襲い掛かってきたのだ…

695ナイ神父Mk-2:2025/06/17(火) 23:25:31 HOST:p684199-ipxg02901akita.akita.ocn.ne.jp
αⅢで実際に開きっぱなしとは言えクロスゲートだか同質のワープ空間も利用してましたからな…

696ナイ神父Mk-2:2025/06/17(火) 23:27:41 HOST:p684199-ipxg02901akita.akita.ocn.ne.jp
おやすみなさい。

697657:2025/06/17(火) 23:29:48 HOST:101-140-117-187f1.kyt1.eonet.ne.jp
おやすみなさい
ゼクノヴァの方式、シン・ウルトラマンのプランクスペースと同じエフェクトですから不穏過ぎる・・・
ぶっ飛ばしたゼットンが紛れてるかもしれない・・・

698トゥ!ヘァ!スマホ:2025/06/17(火) 23:53:12 HOST:FL1-49-129-218-238.kng.mesh.ad.jp
>>695
サルファのオープニングシーンがまさにクロスゲート通って太陽系に攻めてきているところでしたしね。

まああれはケイサル・エフェスが仕組んだ疑惑もありましたが。

699ナイ神父Mk-2:2025/06/17(火) 23:57:03 HOST:p684199-ipxg02901akita.akita.ocn.ne.jp
宇宙怪獣設定通りなら本能として高度戦術を行えたりするらしいですから、
転移装置の意義とかを本能的に感じ取って利用したとしても可笑しくはなさそうなのがね···

700657:2025/06/17(火) 23:58:58 HOST:101-140-117-187f1.kyt1.eonet.ne.jp
ケイサル・エフェスの仕込みっぽいですからそれだけで動かせるほど知恵があるってことですしね
多分αⅢのOPの光景こっちでもやるんだろうなあ・・・

701ナイ神父Mk-2:2025/06/18(水) 00:07:05 HOST:p684199-ipxg02901akita.akita.ocn.ne.jp
そう言えばネタ的にはこのイオマグヌッソ型転移装置、感じ的には安全を考慮して地球本土からはある程度離されてそうですかなぁ?
外縁部に1基として22号機まで建造が進んでそうです。

702名無しさん:2025/06/18(水) 00:13:57 HOST:KD106133214008.au-net.ne.jp
>>697
製作会社カラー=庵野組だからあり得そうですし、ジークアクスビギニング=シン・ガンダムとも言える(個人的意見です)のでシン・ジャパンヒーローユニバースに片足突っ込んでるのでは?

703トゥ!ヘァ!スマホ:2025/06/18(水) 00:40:28 HOST:FL1-49-129-218-238.kng.mesh.ad.jp
>>701
まあアインストやサルファ宇宙怪獣といった前例もありますし、それなりに慎重に進めるなら地球から離れた場所においてもおかしくないかと。

704トゥ!ヘァ!スマホ:2025/06/18(水) 00:41:07 HOST:FL1-49-129-218-238.kng.mesh.ad.jp
宇宙怪獣君なんでこんな高性能なのか…(白目)

705635:2025/06/18(水) 10:06:03 HOST:119-171-254-135.rev.home.ne.jp
>>704
トップ2でトップレスが宇宙怪獣に近い存在と化してることバスターマシンが宇宙怪獣に近い容姿に進化していること、
やテレビ版エヴァ系列の使徒が第一始祖民族の魂の集合体で補完計画で誕生し宇宙怪獣に近い存在と化してることからすると、
宇宙怪獣(STMC)と呼ばれる存在の中には宇宙怪獣に収斂進化した異星文明の兵器の残骸や知性失った異星知的生命体も紛れてるのかもしれませんね。

706ハニワ一号:2025/06/18(水) 10:13:27 HOST:124-144-118-196.rev.home.ne.jp
>>630
えっ、ビグ・ザムの損害ってイオマグヌッソに配置されていた4機だけじゃなくてア・バオア・クーに配備されていた多数のビグ・ザムも喪失していたのですか・・・。
ア・バオア・クーや駐屯していた艦隊の喪失以外にもジオン軍にとっての虎の子であるビグ・ザムが多数喪失とかの攻撃による損害がさらにヤバくなりましたね。
今のジオンに残っているビグ・ザムはどれくらいなんだろうな。13号機まで作られているからイオマグヌッソで4機喪失確実、ア・バオア・クーで多数喪失だから今のジオンに残っているビグ・ザムって5機以下になっているんじゃ・・・。

707トゥ!ヘァ!:2025/06/18(水) 10:23:26 HOST:FL1-49-129-218-238.kng.mesh.ad.jp
>>706
建造中のがあればまだ…

多分サイド3か月で作っているのでしょうから、もう1〜3機くらいは残っているだろうから(震え声)

709ナイ神父Mk-2:2025/06/18(水) 12:32:17 HOST:p911154-ipxg03101akita.akita.ocn.ne.jp
ビグ・ザム一個戦隊が4機編成っぽいので、22号機までの建造予算が承認されてるなら、
サイド3とルナツーに配備してる分が無事なら最大8機は残ってますかね?

710トゥ!ヘァ!スマホ:2025/06/18(水) 16:03:20 HOST:FL1-49-129-218-238.kng.mesh.ad.jp
まあ最低でもサイド3と月にも配備してはいそうですよね

711ナイ神父Mk-2:2025/06/18(水) 18:21:20 HOST:p684199-ipxg02901akita.akita.ocn.ne.jp
しかし、ネタで史実系列の勢力動かしてたら、リアルが本当にやりだすのは本当に何なんでしょうねぇ···

712トゥ!ヘァ!スマホ:2025/06/18(水) 18:25:36 HOST:FL1-49-129-218-238.kng.mesh.ad.jp
ジークアクスは近年で一番はっちゃけているガンダムかもしれませんねぇ…

713ナイ神父Mk-2:2025/06/18(水) 18:38:36 HOST:p684199-ipxg02901akita.akita.ocn.ne.jp
>>712
ジークアクスもそうですが、少し前の融合惑星の戦後関連の話で米国が中東に突入とか書いてたら本当に突入しそうな情勢になって来てるのがね···

714ハニワ一号:2025/06/18(水) 18:40:18 HOST:124-144-118-196.rev.home.ne.jp
ジークアクス終了後のジオンはジオン本土とルナツー、グラナダ、地球に駐屯しているジオン軍による通常戦力と残存ビグ・ザムでやり繰りすることになるのか。
キシリアの影響力が強いグラナダにはビグ・ザムが配備されていない可能性高そうだが。
もしグラナダに配備されていたらグラナダのキシリア配下の部隊によって奇襲攻撃されて壊滅していそうだし。

715トゥ!ヘァ!スマホ:2025/06/18(水) 18:46:54 HOST:FL1-49-129-218-238.kng.mesh.ad.jp
>>713
本当リアルの方じゃったかぁ。

せっかく中東から撤退できたのにねぇ

716657:2025/06/18(水) 21:33:24 HOST:101-140-117-187f1.kyt1.eonet.ne.jp
ガンダムエイトCM来ましたね
ttps://www.youtube.com/watch?v=2toKa2h4oNo
BETAぽい敵がいる・・・

717弥次郎:2025/06/18(水) 21:35:53 HOST:softbank126075110124.bbtec.net
ニーアとかステラブレイドで見た流れかもしれなくて、わくわくしますねぇ!

718トゥ!ヘァ!:2025/06/18(水) 21:37:14 HOST:FL1-49-129-218-238.kng.mesh.ad.jp
また人類文明ほぼ滅んでる…

719弥次郎:2025/06/18(水) 21:40:31 HOST:softbank126075110124.bbtec.net
人類なんてなんぼ滅ぼしてもいいですからね

720ナイ神父Mk-2:2025/06/18(水) 21:54:59 HOST:p684199-ipxg02901akita.akita.ocn.ne.jp
この手の見てると毎度思うのはコレ本当に唯の生き物と言う問題…

721弥次郎:2025/06/18(水) 21:57:11 HOST:softbank126075110124.bbtec.net
自然発生
バイオハザード
宇宙から飛来
実は人類

さあ、張った張った!

722トゥ!ヘァ!:2025/06/18(水) 21:58:19 HOST:FL1-49-129-218-238.kng.mesh.ad.jp
なぜ人類は滅んでしまうのか…慢心…環境の違い…

723657:2025/06/18(水) 22:09:48 HOST:101-140-117-187f1.kyt1.eonet.ne.jp
世界観すでにダムAで説明されてましたが太陽系は開発されてるそうで、
種世界を超える遺伝子操作技術もあるそうです あっ(察し)

724トゥ!ヘァ!スマホ:2025/06/18(水) 22:17:04 HOST:FL1-49-129-218-238.kng.mesh.ad.jp
まーた人類自業自得案件の可能性が微レ存?

725弥次郎:2025/06/18(水) 22:17:55 HOST:softbank126075110124.bbtec.net
人類は何時だって自分の意志で滅びているのだ…

726657:2025/06/18(水) 22:22:46 HOST:101-140-117-187f1.kyt1.eonet.ne.jp
この化け物、BETAより遥かに強いことは確かっぽいですねえ・・・
世界観土台説明見る限りこいつらが現れる予兆ないみたいですし・・・

727名無しさん:2025/06/18(水) 22:22:55 HOST:FL1-133-205-161-137.ngn.mesh.ad.jp
たまには正義の怒りをぶつけるガンダムでも良いんだよ

728トゥ!ヘァ!スマホ:2025/06/18(水) 22:24:31 HOST:FL1-49-129-218-238.kng.mesh.ad.jp
立てよー!ガンダム!である。
実際そう。

729名無しさん:2025/06/18(水) 22:28:28 HOST:FL1-133-205-161-137.ngn.mesh.ad.jp
土星の環で単独で宇宙航行出来る全長50mの生物の死骸を見つけて外宇宙から来たと結論づけたとあるので、バイオテクノロジーで復活させたか生きてる個体と遭遇したか…

730トゥ!ヘァ!スマホ:2025/06/18(水) 22:36:46 HOST:FL1-49-129-218-238.kng.mesh.ad.jp
つまり人類に敵対的な地球外起源種やんけ!

731ナイ神父Mk-2:2025/06/18(水) 22:36:59 HOST:p684199-ipxg02901akita.akita.ocn.ne.jp
この辺は作品が始まれば嫌でもわかることになりそうですかなぁ?完全な異星人パターンも絶対無いとは言い切れませんし···

732657:2025/06/18(水) 22:45:35 HOST:101-140-117-187f1.kyt1.eonet.ne.jp
他の漫画作品と違い、オルタナティブシリーズとして位置づけられてるっぽいので、
正式にガンダムナンバリングに組み込まれるそうです、Gジェネエターナルに来そうですね

733ナイ神父Mk-2:2025/06/18(水) 23:01:52 HOST:p684199-ipxg02901akita.akita.ocn.ne.jp
そう言えば、ネタ方面としてティターンズ関連調べ中···外伝の機体調べると高頻度でTRシリーズに引っ掛かるコレは一体···

734名無しさん:2025/06/18(水) 23:02:28 HOST:pda6ece7a.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
漫画オリジナルのアナザーガンダムだとシークエルもあるけど話題になってるの見たことない。
ヴァルヴレイヴっぽいとは思うガンダム。

735弥次郎:2025/06/18(水) 23:06:21 HOST:softbank126075110124.bbtec.net
>>733
当時の地球連邦軍のMSが大体取り込まれているのがTRシリーズですから…
MSVここに極まれりですね

まあ、結局TR-6は火星圏に持ち込まれて、レジオンの高価なブンドドごっこに使われていたんですが

736657:2025/06/18(水) 23:08:56 HOST:101-140-117-187f1.kyt1.eonet.ne.jp
バーザムくんTRシリーズにガッツリ組み込まれちゃったので・・・

737657:2025/06/18(水) 23:12:31 HOST:101-140-117-187f1.kyt1.eonet.ne.jp
>>735
そのあとF90火星ジオン仕様と合体することになりますね・・・

738ナイ神父Mk-2:2025/06/18(水) 23:12:34 HOST:p684199-ipxg02901akita.akita.ocn.ne.jp
お陰でうっかり兵器体系組もうとすると何処からかインレを求めるレスが来て面倒臭い···
ティターンズ系陣営バラバラだからこの世界だと各機別々なんよ···

739657:2025/06/18(水) 23:21:35 HOST:101-140-117-187f1.kyt1.eonet.ne.jp
とりあえずこの場合は陣営バラバラだから兵器としてはTV版のMS主体でいいんじゃないでしょうかね・・・

740ナイ神父Mk-2:2025/06/18(水) 23:28:30 HOST:p684199-ipxg02901akita.akita.ocn.ne.jp
単品で見かけ問題無いのは兎も角、一部は無理そうですかなぁ···
ロゼットまでは兎も角、ハイゼンスレイⅱラーとかまで行くとどっから出て来たやどっから出せば?案件になる···

741弥次郎:2025/06/18(水) 23:29:36 HOST:softbank126075110124.bbtec.net
>>737
うへぇ…地球連邦の血税で遊んでら…

>>738
どこを突っついてもTRシリーズに繋がりますからね

面倒が過ぎるならば、TRシリーズ名誉の出禁というのもありかと
無くても困らないならば、出さなくていいわけですしね

742657:2025/06/18(水) 23:34:25 HOST:101-140-117-187f1.kyt1.eonet.ne.jp
>>741
連邦政府のアホボンが不法居住者でマンハントするマハに入ってが公然とMSで虐殺してるんだから今更だぜ!
ジェガンで虐殺行為して楽しんでますからねあいつら

とりあえず基本的にTV版のティターンズ機やセンチネル系のゼク・アインとかでいいんじゃないかなと

743弥次郎:2025/06/18(水) 23:35:38 HOST:softbank126075110124.bbtec.net
>>742
連邦のアホボンはさぁ…(ため息

744ナイ神父Mk-2:2025/06/18(水) 23:36:01 HOST:p684199-ipxg02901akita.akita.ocn.ne.jp
>>741
何と言うか絶妙に困る&乗せられるネームドも居ないという困った子···

745弥次郎:2025/06/18(水) 23:37:25 HOST:softbank126075110124.bbtec.net
>>744
乗るパイロットがいないのは困りますねぇ…

746ナイ神父Mk-2:2025/06/18(水) 23:44:17 HOST:p684199-ipxg02901akita.akita.ocn.ne.jp
>>745
コレを使いこなせる様なパイロットと言うのがそもそも少数でティターンズにも幾ら居るよ?と言う問題が来て、
更に此処に無人機として量産すると本当に消耗品として大量生産が前提になると言う面倒さ···
これで居てロゼットとかアクアハンブラビとかは機体の所属関係上下手したらそもそも開発系譜に存在しないんです。

747657:2025/06/18(水) 23:46:57 HOST:101-140-117-187f1.kyt1.eonet.ne.jp
そもそおTRシリーズは連邦軍将兵のお給料を遅配するぐらい横領して作ってる代物なんで、
こっちじゃ完全に作ることは不可能でしょうね・・・そらT3チームのエリアルド目の敵にされるよ

748ナイ神父Mk-2:2025/06/18(水) 23:59:40 HOST:p684199-ipxg02901akita.akita.ocn.ne.jp
>>747
此方だと多分T3チームもガイアセイバーズだった可能性が···
残党としてニューデサイズと一緒に逃亡せざる得なくなった部隊の一つ···

749弥次郎:2025/06/19(木) 00:05:08 HOST:softbank126075110124.bbtec.net
>>746
原作の流れだからこそ開発されたMSは、憂鬱SRWでは必ずしも存在するとは限らない…
まあ、そうですよね

750ナイ神父Mk-2:2025/06/19(木) 00:12:39 HOST:p684199-ipxg02901akita.akita.ocn.ne.jp
>>749
ネタとしての方向性的に抑々マラサイとアッシマーは連合では大洋の製造したMSで特に旧式の部類。
ギャプランは別途作られた要撃機、ハンブラビはシロッコが恐らく独自設計、バーザムとゼクシリーズはザフト及び中小国所属なんですよね…

751弥次郎:2025/06/19(木) 00:13:34 HOST:softbank126075110124.bbtec.net
>>750
見事にバラバラですねぇ…

バーザムもゼクシリーズも中小国向けでしたか、承知しました。

752ナイ神父Mk-2:2025/06/19(木) 00:23:02 HOST:p684199-ipxg02901akita.akita.ocn.ne.jp
ネタ的な方向としてこの世界のティターンズ系のネームドの多くは恐らく
OG連邦側のガイアセイバーズに所属していた感じになるかと思われます。
何で、それが連合側でニューディサイズなんかに所属してるかって言えば多分シーマ案件…

753弥次郎:2025/06/19(木) 00:23:39 HOST:softbank126075110124.bbtec.net
今宵は寝ます
おやすみなさいませ…
SSを書きたいが余裕がない…

754ナイ神父Mk-2:2025/06/19(木) 00:24:18 HOST:p684199-ipxg02901akita.akita.ocn.ne.jp
お休みなさい。
ネタを練りつつこちらも文章に出来て居ないですなぁ…

755657:2025/06/19(木) 00:28:10 HOST:101-140-117-187f1.kyt1.eonet.ne.jp
おやすみなさい
本家世界から来たヤザンは昔のこと思い出して苦い顔してそうですな・・・w

756ナイ神父Mk-2:2025/06/19(木) 00:33:55 HOST:p684199-ipxg02901akita.akita.ocn.ne.jp
>>755
コロニーレーザーでやられた頃に混じってますから、後々の処遇みたいなのは知らんかと···

どっちかと言うとしれっと向こうのガイアセイバーズと言うか、
グラスマンの腰巾着にジャマイカンでも混じっててアイツなら、自分の責任回避する為にやると思われた可能性が···

757657:2025/06/19(木) 00:35:00 HOST:101-140-117-187f1.kyt1.eonet.ne.jp
世界変わってもあいつ変わらねえなって言ってそうですね・・・

758ナイ神父Mk-2:2025/06/19(木) 00:38:06 HOST:p684199-ipxg02901akita.akita.ocn.ne.jp
>>757
多分、T3チーム初め何割かの部隊やら本当に無関係そうな新兵まで連邦追われる羽目に成ったのは、
ガイアセイバーズに幾つか別の戦犯案件含ませて始末しようとした連中が一定数居た感じなのかと···
T3チームも原作みたいに別の汚れ仕事する部隊にマークとか使われてたのでしょうね···

759657:2025/06/19(木) 01:06:43 HOST:101-140-117-187f1.kyt1.eonet.ne.jp
あのエンブレム特徴的ですしね・・・悪用された感じですか・・・

760ナイ神父Mk-2:2025/06/19(木) 01:14:19 HOST:p684199-ipxg02901akita.akita.ocn.ne.jp
>>759
エンブレムが目立つ上に試験機部隊だから装備と機体がコロコロ変わる、
更にテストの為に彼方此方移動してるから彼方此方で目撃される···
この辺を利用されて、特に戦争犯罪的な行為してた部隊として多分、連邦軍から殺意マシマシで追われた···
アーチボルト並の評価喰らってるんじゃないですかね?

761657:2025/06/19(木) 01:19:39 HOST:101-140-117-187f1.kyt1.eonet.ne.jp
本来の世界でもやってない罪までおっかぶせられてるのでね・・・

762ナイ神父Mk-2:2025/06/19(木) 01:23:09 HOST:p684199-ipxg02901akita.akita.ocn.ne.jp
>>761
なんで恐らく、逮捕より撃墜による戦死狙われて逃げざるを得なくなったのかと···
青田買いされた新兵に関しても、このまま行くと戦犯で逮捕とかの情報で逃げたのが多いのでしょうな···

763ポートラム:2025/06/19(木) 05:34:04 HOST:133.106.218.247
>>723
髭ガンダム「また埋葬して必要な人類もゼクノヴァをプランクスペース保存してあるから持ってきて再生するか」

764トゥ!ヘァ!:2025/06/19(木) 06:56:53 HOST:FL1-49-129-218-238.kng.mesh.ad.jp
可哀想なT3チーム…ペッシェといいティターンズ組は運がない…

765ナイ神父Mk-2:2025/06/19(木) 07:24:37 HOST:p684199-ipxg02901akita.akita.ocn.ne.jp
>>764
T3チームも元から割と経緯は原作通りなんですよね···

766名無しさん:2025/06/19(木) 08:26:07 HOST:sp49-106-110-213.ksi01.spmode.ne.jp
>>761
ガンダムのおっちゃんの罪状いくつあるんだろ?

767トゥ!ヘァ!スマホ:2025/06/19(木) 10:06:34 HOST:FL1-49-129-218-238.kng.mesh.ad.jp
>>765
最後にはティターンズからちゃんと抜け出せたから(震え声)

768ナイ神父Mk-2:2025/06/19(木) 13:06:43 HOST:sp49-109-162-154.tck02.spmode.ne.jp
>>767
この世界だと降伏しようとしたらレフェリーは居ねぇよ案件貰ったのでしょうな···

769トゥ!ヘァ!スマホ:2025/06/19(木) 14:45:14 HOST:FL1-49-129-218-238.kng.mesh.ad.jp
>>768
かなしいなぁ

770ナイ神父Mk-2:2025/06/19(木) 14:57:56 HOST:p684199-ipxg02901akita.akita.ocn.ne.jp
>>769
自分達の貰うはずだった最新鋭機を奪ってった連中でまずアウト、
エリート部隊なのもアウト、汚れ仕事担当(冤罪)で更にアウト、異星人の尖兵でしたでコールドゲームです。

771トゥ!ヘァ!スマホ:2025/06/19(木) 15:50:22 HOST:FL1-49-129-218-238.kng.mesh.ad.jp
>>770
これ諸々終わったあとはどこかに保護でもされるのですかね?

772ナイ神父Mk-2:2025/06/19(木) 16:03:29 HOST:p684199-ipxg02901akita.akita.ocn.ne.jp
>>771
多分、アポカリプス期にニューディサイズ壊滅前後での降伏になるのかと…

773トゥ!ヘァ!:2025/06/19(木) 17:01:13 HOST:FL1-49-129-218-238.kng.mesh.ad.jp
>>772
ようやく彼らの戦争が終わるんやなって…

774ナイ神父Mk-2:2025/06/19(木) 17:15:40 HOST:p684199-ipxg02901akita.akita.ocn.ne.jp
>>773
残党として逃げざるを得なくなってますから5年以上潜伏した事になりますかなぁ?

775トゥ!ヘァ!:2025/06/19(木) 17:23:46 HOST:FL1-49-129-218-238.kng.mesh.ad.jp
>>774
長い五年間じゃった…
これ投降した後で冤罪は晴れるんですかね?

776ナイ神父Mk-2:2025/06/19(木) 17:26:56 HOST:p684199-ipxg02901akita.akita.ocn.ne.jp
>>775
初期捜査で冤罪が確定した後に他の調査の流れでMDの頃には冤罪事態は判明していたんじゃないですかね?
所謂真犯人組が安全に高跳びできるまでの杜撰な隠蔽だった感じかと…
唯、その頃には既にニューディサイズに身を寄せてましたから殆ど情報は言ってこなかったのかと…

777名無しさん:2025/06/19(木) 17:42:34 HOST:sp1-73-16-87.nnk01.spmode.ne.jp
>>775
我々は20年も待ち続けた!(ガンダムSEED感)

778トゥ!ヘァ!:2025/06/19(木) 18:03:17 HOST:FL1-49-129-218-238.kng.mesh.ad.jp
>>776
悲しいすれ違い?だったのーね…

もう少し早く投降出来ていればなぁ。

779ナイ神父Mk-2:2025/06/19(木) 18:10:47 HOST:p684199-ipxg02901akita.akita.ocn.ne.jp
>>778
初期段階で多分ゲシュ中隊+鹵獲してたジガンスパーダ辺りに全力で始末に掛かられてたんじゃないですかねぇ?

780トゥ!ヘァ!:2025/06/19(木) 18:14:33 HOST:FL1-49-129-218-238.kng.mesh.ad.jp
>>779
これってシャドウミラーの手勢…

781ナイ神父Mk-2:2025/06/19(木) 18:15:59 HOST:p684199-ipxg02901akita.akita.ocn.ne.jp
>>780
…本物を始末して罪をなすり付ければ死人に梔子ですからな!

782トゥ!ヘァ!:2025/06/19(木) 18:21:55 HOST:FL1-49-129-218-238.kng.mesh.ad.jp
>>781
本当に始末されたらそれまで。上手いこと生き延びたなら冤罪罪人続行…

783ナイ神父Mk-2:2025/06/19(木) 18:23:18 HOST:p684199-ipxg02901akita.akita.ocn.ne.jp
>>782
生き残ったら、本当に連邦の正規軍に危害加えたと大々的に喧伝して追いかけまわしますゾ…

784トゥ!ヘァ!:2025/06/19(木) 18:25:14 HOST:FL1-49-129-218-238.kng.mesh.ad.jp
>>783
ひでぇ話だわ(汗

785ナイ神父Mk-2:2025/06/19(木) 18:29:50 HOST:p684199-ipxg02901akita.akita.ocn.ne.jp
>>784
そして、秘匿部隊で本当に悪名が先行しているから今ならこいつらがやっても可笑しくないと言う
世論に持ってけます…一寸後ろ暗い所のある連中は当然…ねぇ?
特にこの世界のガイアセイバーズは反論する術も捏ねも無い新兵も多く抱え込んでいます。
恨みで頷かずとも政治的にやられてて、多少の仕返しの為の裏工作なら黙認する将兵も恐らく出て来ます。

786トゥ!ヘァ!:2025/06/19(木) 18:45:24 HOST:FL1-49-129-218-238.kng.mesh.ad.jp
>>785
ガイアの上層部はわざとこの手の噂が流れていること放置して、組織から人が離れにくくしたんでしょうかねぇ。

787657:2025/06/19(木) 19:03:37 HOST:101-140-117-187f1.kyt1.eonet.ne.jp
真正面から連邦軍に喧嘩売った上、あらゆる兵器を奪われ、連邦軍の防衛構想に穴開けてるんですよね
しかも精鋭部隊の素行が最悪

788ナイ神父Mk-2:2025/06/19(木) 19:08:29 HOST:p684199-ipxg02901akita.akita.ocn.ne.jp
>>786
と言うか多分、ユーゼスが速攻で主権握りましたから
その辺は実力と例の特権法が通れば幾らでも黙らせられる
的な話しでもしてたんじゃ無いかなと…
あっちからすればどうせぶつける為の当て馬ですし…

789トゥ!ヘァ!:2025/06/19(木) 19:09:56 HOST:FL1-49-129-218-238.kng.mesh.ad.jp
>>788
使い捨ての当て馬ですものなぁ…哀れ哀れ

790ナイ神父Mk-2:2025/06/19(木) 19:14:57 HOST:p684199-ipxg02901akita.akita.ocn.ne.jp
>>789
それで多分ユーゼス死亡後、無事ガイアセイバーズは問答無用の逮捕案件になり
侵略者の尖兵と言う悪評も加わったから一部の悪評押し付けられたのは生死を問わずという感じ成ったのかと…

791トゥ!ヘァ!:2025/06/19(木) 19:17:59 HOST:FL1-49-129-218-238.kng.mesh.ad.jp
>>790
この時上手いこと投降出来ていればよかったんでしょうが、状況が許さなかったってオチですねえ…

792657:2025/06/19(木) 19:18:58 HOST:101-140-117-187f1.kyt1.eonet.ne.jp
劇中で言われてたけど後のことなんて全く考えてない、もうどうなってもいいやと議会完全無視のティターンズ超えのメチャクチャやってましたからね
一般将校は黙っていろ!!ここはティターンズの拠点である!正規の連邦軍とは勝手が違う!!どころじゃないですし

793ナイ神父Mk-2:2025/06/19(木) 19:21:37 HOST:p684199-ipxg02901akita.akita.ocn.ne.jp
>>791
出来る伝手があれば別なんでしょうね…

794トゥ!ヘァ!:2025/06/19(木) 19:24:45 HOST:FL1-49-129-218-238.kng.mesh.ad.jp
その後流れに流れて5年間残党暮らし…

795ナイ神父Mk-2:2025/06/19(木) 19:25:57 HOST:p684199-ipxg02901akita.akita.ocn.ne.jp
>>794
残党になったティターンズ系は大体こんな感じの残党ルートですね…

796657:2025/06/19(木) 19:28:03 HOST:101-140-117-187f1.kyt1.eonet.ne.jp
ユーゼスまじで行き当たりばったりすぎる・・・
イングが最初に死んでたら計画がいきなり詰んでたらしいのでオールマインド並のガバチャー組んでますよ

797トゥ!ヘァ!:2025/06/19(木) 19:29:59 HOST:FL1-49-129-218-238.kng.mesh.ad.jp
ユーゼス!オマちゃん!シャア!ガバチャーストリームアタックを仕掛けるぞ!!

798635スマホ:2025/06/19(木) 19:31:20 HOST:119-171-248-229.rev.home.ne.jp
>>794
アニメ作品ざんとうぐらしとしてアニメ化されそう(小並感)

>>797
オマちゃんは621にもなれるから…(中の人ネタ)

799トゥ!ヘァ!:2025/06/19(木) 19:33:44 HOST:FL1-49-129-218-238.kng.mesh.ad.jp
窓割れてね?(物資不足)

オリジナルオマちゃんには大和魂が足りんかったんやなって。

800ナイ神父Mk-2:2025/06/19(木) 19:44:53 HOST:sp49-109-161-77.tck02.spmode.ne.jp
>>799
多分、物資不足に成ったのはエアーズ市単独(10万程)で数十隻の艦隊維持してたせい···

801トゥ!ヘァ!スマホ:2025/06/19(木) 19:53:37 HOST:sp49-109-150-61.tck02.spmode.ne.jp
>>800
人と戦力が多すぎる!

802弥次郎:2025/06/19(木) 19:57:23 HOST:softbank126075110124.bbtec.net
労働や生産に寄与しない軍人を一艦隊分も10万人で養えるわけがないのだ…

803635:2025/06/19(木) 19:58:22 HOST:119-171-248-229.rev.home.ne.jp
>>800
なんとなしにトンガ(人口十万)単独で護衛艦隊(数十隻)+空自戦闘機(数百機)維持しろという感じな気が…

804ナイ神父Mk-2:2025/06/19(木) 20:00:47 HOST:sp49-109-161-77.tck02.spmode.ne.jp
>>803
アメリカ第七艦隊全戦力が近いですね

805トゥ!ヘァ!スマホ:2025/06/19(木) 20:02:11 HOST:sp49-109-150-61.tck02.spmode.ne.jp
余程良い星に拠点作らないと維持に四苦八苦しそうですねぇ

806ナイ神父Mk-2:2025/06/19(木) 20:09:49 HOST:sp49-109-161-77.tck02.spmode.ne.jp
実際問題、原作より戦力拡充予定と計画が進んでますから、
下手したらアルバトロス級とかも配備計画とか進んでてても可笑しく無いんですよね···

807トゥ!ヘァ!スマホ:2025/06/19(木) 20:21:42 HOST:sp49-109-150-61.tck02.spmode.ne.jp
自前でkmあるアルバトロス級建造できるのは素直に凄いですね

808657:2025/06/19(木) 20:22:16 HOST:101-140-117-187f1.kyt1.eonet.ne.jp
少なくとも仮想的がいますから確実に軍備は原作より進んでることは確かですね
量産型ヒュッケバイン以外にもポシャった量産機も構わず作ってるかもしれませんね

809ナイ神父Mk-2:2025/06/19(木) 20:32:45 HOST:p684199-ipxg02901akita.akita.ocn.ne.jp
>>807
恐らく、コレに関しては元からガイアセイバーズに向けて建造してた物を残党が逃げる時に未艤装のまま秘密拠点とかに隠してたのかと···
向こうの連邦、割と秘密基地には事欠きませんし、後からウェリントンの助力得てMD頃に輸送船に偽装して持ち込まれたとしても可笑しくないですからな···

810トゥ!ヘァ!スマホ:2025/06/19(木) 20:48:32 HOST:sp49-109-150-61.tck02.spmode.ne.jp
>>809
建造中のを持ち込んだものでしたか。

811657(スマホ):2025/06/19(木) 21:09:16 HOST:sp49-106-111-136.ksi01.spmode.ne.jp
スパロボY新PV
ttps://youtu.be/GigF1JdtMAQ?si=-McktzqKioDL7KHr
敵側のライバル機紹介ありました
あとコンバトラーとラィディーンは本編再現確定ですね

812ナイ神父Mk-2:2025/06/19(木) 21:16:24 HOST:p684199-ipxg02901akita.akita.ocn.ne.jp
オリジナル敵が絶妙に隠しキャラになっても不自然じゃ無さそうなラインのキャラですなコレ···
そして、思ったよりガッツリ戦闘描写のあるゴジラウルティマ···もしかして中身とか役割違う可能性ありますかな?

813ナイ神父Mk-2:2025/06/19(木) 21:18:28 HOST:p684199-ipxg02901akita.akita.ocn.ne.jp
>>810
まあ、この辺は完成しているにしろ未完成にしろ少なくとも推進システムとかは
完成していて、その外側に外装を張り付けて輸送船にしていた感じかと…
連合でも資源輸送船だとこれより大きいの運用してますから仲間で確り臨検しないと解らんでしょうから…

814635:2025/06/19(木) 21:18:30 HOST:119-171-248-229.rev.home.ne.jp
>>812
ゴジラがエヴァコラボのパチンコになった時にキングギドラが使徒のコアとATフィールドもって使徒の王になったりしまたからな。
その可能性はあるかと。

815ナイ神父Mk-2:2025/06/19(木) 21:21:46 HOST:p684199-ipxg02901akita.akita.ocn.ne.jp
>>814
要は上位次元存在がゴジラの皮被って侵攻してくれば成立する訳ですからな…
中身の説明は上位次元存在くらいしかされてないから極論だれでも良い…

816657(スマホ):2025/06/19(木) 21:28:16 HOST:sp49-106-111-136.ksi01.spmode.ne.jp
>>815
紅塵撒き散らしながら物理法則改変しながら動いてるの細かいですね…

817トゥ!ヘァ!:2025/06/19(木) 21:54:24 HOST:FL1-49-129-218-238.kng.mesh.ad.jp
ゲッターのウザーラ。
ダンバインの黒騎士。
コンバトラーのガルーダ。
Gガンのウルベ(とレインがライジングで参戦決定)
ライディーンのバラオ。
マジンカイザーの暗黒大将軍(声変わってる?)

あとシャディク。おまけにデミトレも確定。チュチュ先輩乗せ換えするの楽しみ。


主人公のライバル…生身でNINJAを上回る身体能力とは…
まさかニンジャスレイヤー=サンなのか!?

818657:2025/06/19(木) 21:56:26 HOST:101-140-117-187f1.kyt1.eonet.ne.jp
あとマクロスΔのキースもいましたね
ゴジラウルティマが想像以上に速い・・・

819トゥ!ヘァ!:2025/06/19(木) 21:57:02 HOST:FL1-49-129-218-238.kng.mesh.ad.jp
きちんと生物なんだと感じさせる動きでしたなぁ。

820657:2025/06/19(木) 22:03:28 HOST:101-140-117-187f1.kyt1.eonet.ne.jp
紅塵の範囲内だから物理法則無視して動けるのが強いんですよね・・・

821トゥ!ヘァ!:2025/06/19(木) 22:07:17 HOST:FL1-49-129-218-238.kng.mesh.ad.jp
多分見た目以上にインチキな動きと当たり判定しているかもですよね…

822弥次郎:2025/06/19(木) 22:18:24 HOST:softbank126075110124.bbtec.net
今宵は寝ます
おやすみなさいませ…

823トゥ!ヘァ!:2025/06/19(木) 22:24:24 HOST:FL1-49-129-218-238.kng.mesh.ad.jp
おやすみなさい。

そういやバラオが参戦するのは久々ですね。
IMPACT以来らしいので20年以上ぶりかも?

824ナイ神父Mk-2:2025/06/19(木) 22:24:54 HOST:p684199-ipxg02901akita.akita.ocn.ne.jp
お休みなさい。
ライドウのリメイクも発売されたからゲームの夏休み商戦も徐々に本格化していく感じですかなぁ…

825657:2025/06/19(木) 22:54:28 HOST:101-140-117-187f1.kyt1.eonet.ne.jp
ライドウも今日発売だぜ!!
だいぶシステム周りスマートになってますねえ!!

826657:2025/06/19(木) 22:57:34 HOST:101-140-117-187f1.kyt1.eonet.ne.jp
あとスパロボDDにおいて『俺は星間国家の悪徳領主!』期間限定参戦決定!!
なろう枠からナイツマに続いて参戦

どんな話?
前世で邪神のお遊びで悲惨な死に方をした男が邪神によって封建SF世界に転生するも詰み状態から悪徳貴族ロールしようとするもそれ以外がそれ以下の連中が多すぎたせいで勘違いされる話

827トゥ!ヘァ!:2025/06/19(木) 23:02:44 HOST:FL1-49-129-218-238.kng.mesh.ad.jp
悪徳領主参戦だと…
これ行けるなら前作の乙女ゲー世界はモブに厳しい世界ですもいけるんじゃない?

828657:2025/06/19(木) 23:10:01 HOST:101-140-117-187f1.kyt1.eonet.ne.jp
>>827
こっちは上位者気取りのCV子安がいますしねえ・・・<少数の人間の運命をいじる程度しかできない神気取りの馬鹿

憂鬱SRWでは上位者気取って死ぬよりひどい目にあってそう・・・

829トゥ!ヘァ!:2025/06/19(木) 23:12:06 HOST:FL1-49-129-218-238.kng.mesh.ad.jp
>>828
あのCV子安は劇中成果らしい成果上げたこと一度もないですからなぁ…

犬の守護霊に勝てない程度の神気取りだし…

830657:2025/06/19(木) 23:12:26 HOST:101-140-117-187f1.kyt1.eonet.ne.jp
てかモブせかも悪徳領主も同じ作者さんでしたね・・・

831トゥ!ヘァ!:2025/06/19(木) 23:19:16 HOST:FL1-49-129-218-238.kng.mesh.ad.jp
>>830
せやせや。

最近だとGCノベルスで出したフェアリー・バレットもおすすめ。

832657:2025/06/19(木) 23:19:51 HOST:101-140-117-187f1.kyt1.eonet.ne.jp
悪徳領主やりたいんだけど根が真面目なせいで外道行為はやれないのがリアムくんです
悪徳領主は領民無視して領土を食いつぶす馬鹿の名称なんだよなあ・・・

833トゥ!ヘァ!:2025/06/19(木) 23:23:21 HOST:FL1-49-129-218-238.kng.mesh.ad.jp
犬が見限ってないんだからそりゃ良い人のままなのだ。

834657:2025/06/19(木) 23:30:43 HOST:101-140-117-187f1.kyt1.eonet.ne.jp
悪役やりたいんだけどそれ以下のカスが多すぎて外道出来ない悲しき男よ・・・
でも方向性違うけどエルくんと同じで目立ったチートなしで修練で嘘の剣術を現実にしてしまった努力家でもあるんですよね・・・

835ナイ神父Mk-2:2025/06/19(木) 23:30:53 HOST:p684199-ipxg02901akita.akita.ocn.ne.jp
まだ見た事ないですがそう言う感じの話しなんですな…
神様だけファンタジーのアレ…

836トゥ!ヘァ!:2025/06/19(木) 23:33:45 HOST:FL1-49-129-218-238.kng.mesh.ad.jp
悪徳領主がSF世界に転生したお話。

モブせかがファンタジー世界に見せかけたSFアポカリプス世界物のお話ですね。

837657:2025/06/19(木) 23:39:50 HOST:101-140-117-187f1.kyt1.eonet.ne.jp
>>835
なんというか封建国家のままSFになってしまった世界、リアムの所属してる国家の皇帝もガチで狂ってるため治安がクソみたいに悪い世界です
CV子安の上位者気取りの馬鹿は一般人の運命を狂わせ更にそこから神様を気取って転生させるもそこでもひどい破滅をさせて遊んでるカスですね

問題はリアムが善良でもなんかものすごく思い込みの激しい馬鹿のせいでどんどん変な方向にいって成功してしまいそのCV子安は本当に感謝されてしまい邪神属性のせいで余計に苦しんでる感じですね・・・

838トゥ!ヘァ!:2025/06/19(木) 23:45:32 HOST:FL1-49-129-218-238.kng.mesh.ad.jp
まあ銀英伝とかエルガイムとか星界シリーズみたいなSFロマン系世界で活躍するお話って感じです。

839657:2025/06/19(木) 23:50:10 HOST:101-140-117-187f1.kyt1.eonet.ne.jp
>>838
治安が上の世界よりだいぶ底辺ですけどもね・・・w

アニメはちゃんとメカと艦艇の設定デザインされてるの偉いですよね
ここらへん疎かにしてるパターン多いですし<アニメは一話は無視で二話から見たほうがいいです前世の話盛りすぎだろ・・・

840トゥ!ヘァ!:2025/06/19(木) 23:51:11 HOST:FL1-49-129-218-238.kng.mesh.ad.jp
あにまんスパロボ連邦スレでは前々から悪徳領主のネタ取り入れてましたが、まさかここにきて預言になるとは…

841トゥ!ヘァ!:2025/06/19(木) 23:52:29 HOST:FL1-49-129-218-238.kng.mesh.ad.jp
>>839
原作だとロボ兵器は汎用性の高い器用貧乏な艦載機の一つって感じでしたが、
アニメで主力兵器扱いに抜擢されたことで一気にロボアニメとなりましたからな!

842657:2025/06/19(木) 23:54:39 HOST:101-140-117-187f1.kyt1.eonet.ne.jp
>>841
あと地味にこの機体、科学技術と魔法技術の融合なんですよね
高水準の文明なんですけど政治腐敗がヤバすぎ封建国家って感じ・・・

843トゥ!ヘァ!:2025/06/19(木) 23:56:15 HOST:FL1-49-129-218-238.kng.mesh.ad.jp
>>842
普通に魔法みたいな技法や道具が息づいている世界ですからな。

人間同士の戦いだと魔法やらアーティファクトやらが飛んで、宇宙では戦艦と機動兵器で戦っている感じで。

アニメ版だと魔法技術発展させた結果科学技術みたいなSF技術に発展したって感じでしたが。

844トゥ!ヘァ!:2025/06/19(木) 23:58:02 HOST:FL1-49-129-218-238.kng.mesh.ad.jp
因みに上で挙げた新作のフェアリー・バレット。

化け物相手にISやアリスギアみたいなパワードスーツで戦っている世界で
人型ロボで殴り込み掛けるお話だゾ。

845657:2025/06/20(金) 00:02:48 HOST:101-140-117-187f1.kyt1.eonet.ne.jp
>>844
女の子ばかりが戦うソシャゲみたいな世界観で人型兵器で殴り込む話でしたね・・・

>>843
一応国としては数十万隻単位で艦隊動かせるくらいには国力あるんですが、皇帝がガチキチなせいでほんとにラスボスみたいなことしてる変な国だぜ・・・

846トゥ!ヘァ!:2025/06/20(金) 00:04:23 HOST:FL1-49-129-218-238.kng.mesh.ad.jp
>>845
封建領主にとって権力の強い王様なんてのは実質魔王みたいなもんなのだ。残当。

847名無しさん:2025/06/20(金) 00:09:30 HOST:KD106133212228.au-net.ne.jp
>>837
自分も読んでます。
部下のキャラも濃いですよね、リアムを慕いすぎて勝手に子を為そうとして殺し合い一歩手前になったりしてとか。
マトモな部下(クラウス)も当人の知らない内に不敗の~と付けられたり、リアムや周囲から懐刀と観られ当人は本当に凡人だからやめてくださいと振り回されています。

848657:2025/06/20(金) 00:13:06 HOST:101-140-117-187f1.kyt1.eonet.ne.jp
それで民主主義はガチで排除対象でそれに汚染されたと判断されれば惑星ごと族滅でしたっけか・・・うーんこの
そんなSFアポカリプス世界ですがリアムが思い込みの激しいバカのせいでどんどん勘違いが加速するという・・・

849ナイ神父Mk-2:2025/06/20(金) 00:22:35 HOST:p684199-ipxg02901akita.akita.ocn.ne.jp
ネタだけだと舞台的には使いづらそうですかなぁ?

850657:2025/06/20(金) 00:24:25 HOST:101-140-117-187f1.kyt1.eonet.ne.jp
まあネタ的にはちょっと使いづらいかもですねえ・・・
SFものとしては勘違い物でもあるので面白いですが

851トゥ!ヘァ!:2025/06/20(金) 00:26:48 HOST:FL1-49-129-218-238.kng.mesh.ad.jp
まあここらはお好きでいいと思いますね

852ナイ神父Mk-2:2025/06/20(金) 00:30:27 HOST:p684199-ipxg02901akita.akita.ocn.ne.jp
この辺は時間が出来た時にですね···全てが足りない···

853トゥ!ヘァ!:2025/06/20(金) 00:35:12 HOST:FL1-49-129-218-238.kng.mesh.ad.jp
自分の時間だけ48時間にならないものだろうか…

お金も二倍欲しい…

854ナイ神父Mk-2:2025/06/20(金) 00:38:51 HOST:p684199-ipxg02901akita.akita.ocn.ne.jp
金も時間も足りない···

855657:2025/06/20(金) 00:39:42 HOST:101-140-117-187f1.kyt1.eonet.ne.jp
ここらへんはジークアクスとか優先の方で良さそうですね・・・
まあ面白い作品なのでおすすめはしておくぜ・・・<アニメは一話はスルーでもOK

856ナイ神父Mk-2:2025/06/20(金) 00:41:54 HOST:p684199-ipxg02901akita.akita.ocn.ne.jp
ところで···ジークアクスでファーストが取り上げられた事で、
割とジオン側の話もされてますがザビ家のプライベートが殆ど描写されないから、
参考にされるのが寄りによってガンダムさんのアレと言うのがね···

857657:2025/06/20(金) 00:50:35 HOST:101-140-117-187f1.kyt1.eonet.ne.jp
ガンダムさんのザビ家の話すげえ解像度高くてエグいんですよね
結局初代ガンダムの流れに収束するという

858ナイ神父Mk-2:2025/06/20(金) 00:55:27 HOST:p684199-ipxg02901akita.akita.ocn.ne.jp
あそこ迄極端では無くとも実はみたいなのは敵としてプライベート省かれやすいし、
多くの視聴者が知ってるのもダイクン派と勢力二分するザビ家派を構築してからですからね···

859657:2025/06/20(金) 01:20:38 HOST:101-140-117-187f1.kyt1.eonet.ne.jp
オリジンではギレンは日本趣味とはチョロっと出てましたがそんな感じくらいですしね

860ナイ神父Mk-2:2025/06/20(金) 01:23:21 HOST:p684199-ipxg02901akita.akita.ocn.ne.jp
>>859
真実は闇の中ですからな。

861657:2025/06/20(金) 01:26:15 HOST:101-140-117-187f1.kyt1.eonet.ne.jp
宇宙島のガルマくんの世界線は権力のせいでどんどん崩壊していくのがね・・・

こちらのネタの話では健全に政治闘争やってるからマシな方ですが・・・

862ナイ神父Mk-2:2025/06/20(金) 01:38:01 HOST:p684199-ipxg02901akita.akita.ocn.ne.jp
>>861
独立が安泰&順当に行きましたから大戦起こす必要性がなくなりましたからな。

863657:2025/06/20(金) 01:52:49 HOST:101-140-117-187f1.kyt1.eonet.ne.jp
だからこそ現実と脅威に真面目に向き合わないといけなくなりましたねえ・・・
前線言ってるキャスバルにキレてそうなのが・・・w

864ナイ神父Mk-2:2025/06/20(金) 02:05:57 HOST:p684199-ipxg02901akita.akita.ocn.ne.jp
>>863
キャスバル君は若い時から親友の名前名乗って工事現場でバイトしてたりするから···

865名無しさん:2025/06/20(金) 03:24:35 HOST:KD106146136180.au-net.ne.jp
>>863
>>864
その度に『王子と乞食』の如く入れ替わりさせられる観光コロニーの管理人の倅。

866名無しさん:2025/06/20(金) 05:53:28 HOST:KD106146136071.au-net.ne.jp
>>865
若しくは何処ぞのプリンセスとスパイ(黒蜥蜴星人)みたく。

867名無しさん:2025/06/20(金) 10:08:05 HOST:FL1-133-205-161-137.ngn.mesh.ad.jp
ガルマくんでギレンが政治家になったのは、花屋で働くセシリアに一目惚れしてニートではまずいと思ったからなんだよな
セッシーは罪深い女やで…

868トゥ!ヘァ!:2025/06/20(金) 18:44:37 HOST:FL1-49-129-218-238.kng.mesh.ad.jp
ちょいとネタが出来たので50分頃から投下したいと思います

869トゥ!ヘァ!:2025/06/20(金) 18:51:04 HOST:FL1-49-129-218-238.kng.mesh.ad.jp
時間になったので投下を開始します

870トゥ!ヘァ!:2025/06/20(金) 18:51:36 HOST:FL1-49-129-218-238.kng.mesh.ad.jp
スパロボネタ vs版権スパロボ 外伝 鋼鉄の巨獣


これはL5戦役で活躍したとある巨獣の話である。


時はクロスゲート戦役。新西暦(OG)世界の戦況は好転し、凡その相手をゲート周辺まで追い込むことに成功していた頃。

人類連合側はここで各地のゲートを確保し、一気に地上を安全地帯にしようと考えていた。
だがここで問題が出た。クロスゲートの位置である。

1つは大西洋海中。恐竜帝国の拠点。
もうは一つ欧州のクレタ島地下。ミケーネ帝国の拠点。
どちらも辿り着くのは至難の立地であり、大群の展開にも難があった。

流石に連邦軍やDCと言えど深海または地中奥深くで活動できる兵器は数が限られているからである。

そんな状況で名乗りを上げたのが西暦世界。我らがEDFである。

地中潜航可能な大型兵器モゲラ。陸海空大体行ける機龍二式ことメカゴジラ。
及びそれらに随伴可能なよう改造された特殊仕様バルガを用いた大部隊の投入を決定した。

これが地上の戦いにおける最後の一押し。敵対勢力をゲート周辺、またはその向こう側に押し返すためのオペレーションエイリアンアタックである。


作戦内容は単純でクレタ島にはモゲラを中心としたEDF部隊を配置。地下攻略のプロフェッショナルである。

大西洋は海中戦仕様に換装されたメカゴジラを中核とした水中戦部隊を用意。

これには連邦軍やDCも水中戦対応型ゲシュペンストやシーリオン、各種潜水艦も投入した連合部隊。

同時にアジア方面でも異世界連合相手に連邦、DCの合同部隊が四方から攻撃を開始。

オセアニア方面でもオセアニア外洋を中心に未だ暴れるプリカーサーのカイジュウ部隊へコロニー統合軍と連邦軍の連合部隊が駄目押しの攻撃を仕掛ける予定である。

これといった凝った内容はない。
既に地上戦線は人類連合の優勢が続いており、戦力も十分整っていたからである。

作戦目的は単純。前述の通り敵をゲートまで押し込み、地上戦線を安定化させること。

そして作戦は開始された…




〇各地の戦況

「連中このクレタ島要塞に攻撃を!?」

「馬鹿な…ここは地下数百メートルまで要塞化されているはずだぞ。それがこうも簡単に」

「地底進行に迷いがない。慣れているのか?」

最後の砦に攻撃されたことに動揺するミケーネ兵たち。

自信をもって要塞化していたクレタ島であったが、地上構造部分は勿論地下構造までスムーズに侵攻されてしまい、動揺を隠せないでいた。



「なんだこのデカい奴は」

「戦闘獣になってから相手を見上げたのはこれが初めてだぜ」

モゲラと出会ったミケーネ戦闘獣部隊のセリフ。

戦闘獣が凡そ20〜30mなのに対してモゲラの全長は120m。
その差は四倍前後。まさに人と巨人のサイズ感である。

871トゥ!ヘァ!:2025/06/20(金) 18:52:23 HOST:FL1-49-129-218-238.kng.mesh.ad.jp
「こいつ!ドリル!ドリルを装備しているのか!」

「妖機械獣をもっと集めろ!このままでは突破される!!」

「何で人間どもが俺たちよりデカい兵器を扱っているんだよぉ!?」

特殊装備バルガ部隊と戦う戦闘獣部隊。
地下掘削用巨大ドリルを装備したバルガ相手に苦戦を強いられていた。

この時点で数的な主力は無人機である妖機械獣となっており、既に戦闘獣は少数であった。



「ただではやられん!獣魔将軍の名に懸けて巨獣も道ずれだあ!」

クレタ島要塞を預けられていた新西暦世界侵攻軍前線指揮官こと獣魔将軍の最後。

EDF部隊とグレートマジンガーに追い詰められたが、最後にわが身を犠牲にモゲラへ特攻&基地司令部を自爆。

そのままグレートごと崩壊に巻き込まれてしまったが、モゲラのドリルで事なきを得た。
しかしモゲラはグレートを庇ったこともあり半壊状態となってしまった。

戦いこそ人類連合側の勝利に終わり、ミケーネ本拠地のある世界へ繋がるクロスゲートを確保したが、前述の通りモゲラは半壊。
このためエアロゲイターとの戦いであるL5戦役に修復が間に合わなかった。





「まさか人類がこの深度まで潜れるとは…」

「関心している場合じゃない。メカザウルス部隊迎撃だ!」

「…撤退の準備も進めておこう」

大西洋海中基地に攻め込まれる恐竜帝国側での会話。

まさか深海にある基地にこの規模の戦力で攻め込まれるとは思っておらず、対応が後手に回っていた。
しかしミケーネ帝国よりも僅かに早く撤退を決定しておりその準備を進めていた。



「バルガとはいえ流石にメカザウルス相手は骨が折れるな」

「連中水中でも動き早いですしね」

「モサ型が来たぞ!陣形を組め!」

作戦に投入された深海仕様バルガ隊の会話。

性能的にはメカザウルスにも引けを取らないレベルまで改良されていたが、モサザウルス型やプレシオサウルス型と言った水中戦専用メカザウルス相手には流石に苦戦を強いらされていた。



「シーリオンやゲシュペンストでも意外とどうにかなるものだな」

「ああ。この新装備が特に強い。いけるぞ」

「特機ばかりが人類の戦力じゃないんだぜ!」

深海用装備を着込んだシーリオンとゲシュペンストパイロットの会話。
専用の耐圧処理と追加装甲を施し、深海でも使える魚雷とレールガン、爆発ダートを詰め込んだ水中戦仕様。

数的な戦力ではこれらが主力であり、機動力だけならメカザウルスに劣らないこれらは深海用バルガの護衛として恐竜帝国部隊を圧倒する原動力の一つとなった。

872トゥ!ヘァ!:2025/06/20(金) 18:53:15 HOST:FL1-49-129-218-238.kng.mesh.ad.jp
「クソ…戦えるっちゃ戦えるがこのもっさり感はどうにかならなかったのかよ」

深海専用装備を着込んだブラックゲッターを操る竜馬の愚痴。

見た目はゲッターポセイドンを着込んだブラックゲッターと言った代物。
かなり最適化されており、言うほど遅い動きというわけではなかったが、水の抵抗も相まって少々愚痴が出てしまう状況であった。

しかしそんな状態でも問題なくメカザウルスを捌いている姿は流石ゲッターリーダーである。



「な、なんだこいつは!人類のメカザウルスなのか!」

「デカいぞ。俺たちの倍以上ある」

「動きも早い!気を付けろ!!」

メカゴジラと相対したメカザウルス部隊での会話。
恐竜帝国が扱うメカザウルスの全長は凡そ30〜50m。対してメカゴジラは120mと大きさでは圧倒していた。

深海仕様にチューンされたメカゴジラは動きも早く、大きさに反してメカザウルスのそれと大差ないか上回ってすらいるなどEDF脅威の科学力である。




「メカザウルス軍団損耗率4割突破。恐竜サブマリンもよくやっているが…」

「やはり現行戦力では防衛しきれないか…せめて撤退のための時間を稼ぎたいところだが」

想像以上の攻勢にすり減らされる恐竜帝国側の様子。
既に戦局は敗戦濃厚状態。ゲートを通り撤退を進めている最中である。



「あいつは…見たことないメカザウルスだ。でけえ」

「この水中要塞アンモ!水中で勝とうと思うな!」

恐竜帝国の最終防衛兵器。無敵戦艦ダイと同レベルの巨大を歩行巨大なオウムガイ型メカザウルスである。

このアンモの登場により一度は人類連合を潜水艦艦隊が打撃を受けるなど押し戻されかける。


「巨大アンモナイトvsメカ怪獣…すげえ絵面だ」

「のんきなこと言ってないで援護するぞ!」

水中要塞アンモvsメカゴジラvsゲッターロボを見た一般人類兵士のセリフ。

とんでもない巨体同士の激突のせいで安易に近寄ることができないでいた。
なおそんなことお構いなしに横から攻撃を仕掛けているゲッターロボという構図。



「ふ、ふふふ…恐竜帝国に栄光あれぇええ!!」

ゲッターとメカゴジラに散々やられたアンモの最後。
メカゴジラに突撃、拘束しそのまま自らの基地に特攻して果てた。

なお自爆に巻き込まれたメカゴジラは大きな損傷はあれど健在であった。

873トゥ!ヘァ!:2025/06/20(金) 18:53:59 HOST:FL1-49-129-218-238.kng.mesh.ad.jp
「敵基地の制圧を確認。ただ少なくない数が向こう側に逃走したようですね」

「クロスゲートの確保と封鎖を急がせるか…しかし巨大メカザウルスの自爆に巻き込まれメカゴジラが大破したのは痛い損害だな」

戦闘後の人類連合司令部での話。
敵基地の破壊、クロスゲートの確保など作戦目標は達成したが、少なくない数の敵に逃げられてしまい、水中要塞アンモによって潜水艦艦隊は大打撃を受け、更にメカゴジラも自爆に巻き込まれた大破するなど無視できない被害を被った。

今回の損傷が原因でモゲラ同様メカゴジラもL5戦役の決戦に間に合わない羽目となった。
しかし勝ちは勝ちであったため、この後改めてゲートの向こう側を調査することになる。



〇その後
恐竜帝国、ミケーネ帝国の前線基地の破壊または制圧と同時にアジア方面では異世界連合の決戦も行われ勝利。

この戦いではジャロウデクが飛龍戦艦の艦隊を繰り出してきたり、シュテドニアスが自前の超魔装機の試作機を繰り出してきたりなどしたがハガネ、ヒリュウと現地協力者たちにより散々蹴散らされるオチとなった。

その後異世界連合とは正式に停戦。アジア戦線が片付き、おっとり刀気味であるがオセアニアのゲート及びブリーチ(海底亀裂)を制圧&破壊。
カイジュウを操るプリカーサーとの戦いもひと段落することになる。

またこれらの後の作戦と同時並行または少し遅れる段階で恐竜帝国、ミケーネ帝国のゲートの先の拠点への逆侵攻作戦を開始。

この動きに際しては向こう側でのマジンガーZや残存ゲッターチームの協力もありミケーネ本国の打倒、恐竜帝国の残存拠点の破壊に成功することとなった。


そしてこれら逆侵攻作戦の成功によりクロスゲート戦役は幕を閉じるはずだったのだが…
その直後エアロゲイターがホワイトスターと共に現れたことによって新たにL5戦役の幕が上がるのである。

874トゥ!ヘァ!:2025/06/20(金) 18:54:37 HOST:FL1-49-129-218-238.kng.mesh.ad.jp
〇設定

・モゲラ
EDF製の対怪獣決戦用超兵器の一つ。
陸海空・宇宙・地中も行動可能な万能兵器。
EDFが保有する兵器の中でも指折りの戦闘力を持っている。

モデルは平成モゲラ。EDFの世界では対怪獣目的で建造されていたがプライマーが放った侵略生物や怪生物相手にも活躍した。

DC戦争中では新西暦世界で運用するための各種整備拠点、インフラを建造中であったため投入されなかったが、続くクロスゲート戦役では終盤に投入。

戦闘獣やメカザウルス相手に猛威を振るった。
最終的にはクレタ島にあるミケーネ地下要塞攻略時に敵司令部の自爆に巻き込まれ、その際グレートマジンガーを庇ったことも相まって半壊。

修理のためにEDFの西暦世界へと送られL5戦役には参加できずに終わった。



・メカゴジラ
EDF製の対怪獣決戦用超兵器の一つ。
陸海空・宇宙で運用可能な万能兵器。流石にモゲラのように地中まではいけない。
こちらもEDF保有兵器の中でも指折りの戦闘力を持つ。

モデルは平成メカゴジラ。Gフォースが運用していた方。
正式名称は二式機龍。

モゲラとの相違点は追加のドッキングメカの存在。
これにより様々な作戦に対応させることができる。
今回の大西洋深海での戦いも深海戦闘仕様の追加兵装を携え参加した。

その巨体、パワーからメカザウルス相手でも圧倒していたが、最後は同等の大きさを持つ水中要塞アンモの特攻を受け、大破。

幸いパイロットは無事だったが、海中から引き揚げられた後に西暦世界へ運ばれモゲラ同様L5戦役には参加できずに終わった。


同型機に零式機龍、一式機龍があり、後継機として三式機龍が建造中。



・ブラックゲッター深海仕様
竜馬の乗るブラックゲッターが深海用の追加兵装を着込んだ姿。
その姿はどことなくゲッターポセイドンに似ている。

背部の大型ハイドロジェットと脚部・腰部の小型ハイドロジェットにより水中を高速で動き回ることが可能。

武装はゲッターダートマシンガン、ゲッター魚雷ランチャー、専用の大型トマホークなど。

大西洋海中の恐竜帝国前線基地攻略戦で活躍。
恐竜帝国の兵士たちを恐怖のどん底に陥れた。

875トゥ!ヘァ!:2025/06/20(金) 18:55:28 HOST:FL1-49-129-218-238.kng.mesh.ad.jp
・特殊装備仕様バルガ
特殊任務用の装備に換装したバルガシリーズ。

両腕を大型ドリルに換装した地底掘削バルガことドリルバルガ。
海中で行動するために背中と両手足腰にウォータージェットを装備したアクアバルガなど。

新西暦(OG)の戦いでも対ミケーネ戦や対恐竜帝国戦で活躍。
リアル系ロボットばかりのこの時期の地球連邦やDCを各地で手助けした。



・妖機械獣
原作ではドクターヘルに提供されていたミケーネ製機械獣の総称。
この世界では無人化した戦闘獣と言った代物で暗黒大将軍と七大将軍が全滅している現在のミケーネにおける主力兵器。
生き残りの戦闘獣たちは専らこれらの指揮官をしている。

動かすために搭載されている専用自律回路もドクターヘルこと地獄大元帥の手によりアップデートされており、より生物に近い柔軟で猛々しい動きを再現している。

性能は戦闘獣そのものなので結構強く、マジンガーやグレートのいない新西暦世界では割と暴れまくっていたが、EDFのバルガがプロテウスの参戦、DCのグラヴィリオンの量産、連邦軍の廉価版ジガンスクードの投入などにより徐々に劣勢となっていった。



・恐竜サブマリン
恐竜帝国の水中用兵器。小型の潜水艦のような見た目で水中では割と軽快に動く水中戦闘機と言った代物。

実際恐竜ジェット機の設計を流用しており、高い性能と生産性を引き継いでいる。
ゲッターとの戦いで消耗した恐竜帝国が新たに開発した廉価な兵器であり、専ら恐竜の脳パターンを元に開発したダイノAIで運用される無人機である。

この他恐竜ジェット機も同様の無人化がされ、更に陸戦用に設計されたダイノタンクなども開発され恐竜帝国の戦力不足を補っていた。



・量産型飛龍戦艦
ジャロウデクがアジアの決戦の際に投入した代物。
飛龍戦艦の半分ほどのサイズで性能は1/3ほど。コストは4割減。
竜血炉は搭載されておらず、7機の通常魔力転換炉で動力を補っている。

戦況の悪化を受けジャロウデクで試作されていた6隻が全て投入。
しかし当の飛龍戦艦ですら太刀打ちできなかったハガネ・ヒリュウ・ロボk…もとい銀凰騎士団や魔装機神組に性能が落ちた量産型では数合わせ程度にしかならず、あえなく全て撃沈された。

なお開発に際してオラシオ・コジャーソ工房長が反対しており、原作より一足早くジャロウデクを出奔している。



・試作型トゥルーク
原作では三國戦争時代に投入されたトゥルーク…の試作モデル。
この世界ではただの高級魔装機ではなく、超魔装機へと分類されている。

試作故か機体が原作のトゥルークより更に大型化しており、機体サイズがLからLLへアップしている。
このためちょっとした小型艦艇級の大きさとなっている。
腕は六本、顔というか首が三つとトゥルークよりも色々増えている。

その巨体に違わず高い火力と耐久力を誇っており、シュテドニアス連合の切り札として申し分ない性能を持っている。

実はジャロウデクより提供された魔力転換炉、ホウジョウ国と取引して手に入れたオーラコンバータを搭載しており、設計当初よりも高い機体出力を誇っている。
このため原作のトゥルークにも搭載していた高い再生力(HP回復大)を試作機の段階で再現している。

また各種火力も高く、六本の腕と三つの首はそれぞれ高火力な武装が内臓されており、その高い再生力と合わせて火力のごり押しが可能。

アジアでの決戦では量産型の飛龍戦艦と共に投入され、ハガネやヒリュウを苦戦させたが、最後はサイバスターのアカシックバスターを食らい粉々になった。



・機龍シリーズ
EDF謹製メカゴジラシリーズのこと。

今回投入された平成メカゴジラこと二式機龍。現在開発中の三式機龍。
少々旧式になっているが本拠地防衛のために西暦世界に留守番中の一式機龍。
元々メカゴジラフレームの実証実験のために建造された試験機零式機龍の四機が存在している。

なお現在零式はストーム1専用超兵器として独自の近代化改修が施され運用されている。

876トゥ!ヘァ!:2025/06/20(金) 18:56:00 HOST:FL1-49-129-218-238.kng.mesh.ad.jp
投下終了

そういやモゲラとメカゴジラの活躍書いてなかったと思いだしたので(汗

877ナイ神父Mk-2:2025/06/20(金) 20:35:11 HOST:p684199-ipxg02901akita.akita.ocn.ne.jp
乙です。でかいしなまじ、向こうが理解しやすい形だから余計向こうからビビられる感じの奴ですなぁ···
素直にフィジカルで強いから下手に止められない···

878657:2025/06/20(金) 20:35:27 HOST:101-140-117-187f1.kyt1.eonet.ne.jp
おつです
恐竜型をぶつけるのは意趣返しになりますしね、ゴジラくんも満足しているでしょう

879657:2025/06/20(金) 20:38:19 HOST:101-140-117-187f1.kyt1.eonet.ne.jp
ナイツマ今日の0時に更新予告入りましたね
完全に特機同士の殴り合いになってる・・・

880New:2025/06/20(金) 21:37:29 HOST:112-70-135-54f1.osk1.eonet.ne.jp
乙。恐竜帝国は判断が速かったのである程度戦力失わずに済んだか。
モゲラもメカゴジラも活躍したものの自爆技で以後の戦闘にでれないという悲しみ

881トゥ!ヘァ!:2025/06/20(金) 21:44:55 HOST:FL1-49-129-218-238.kng.mesh.ad.jp
感想返信です

>>877 ナイ神父さん
彼等からすれば自分たちよりデカい相手なんてそれこそ数える程度しか出会わなかったでしょうからね。インパクトは結構あったかなと。

一応味方ではチラホラいましたが、今回は敵ですからね。
自分たちよりデカい敵との戦いは怖かろうってやつですw


>>657さん
恐竜には恐竜をぶつけるんだよ!
メカザウルスvsメカゴジラvsゲッターロボですw


>>880 Newさん
ここら辺恐竜帝国は原作からして撤退の判断割と早い勢力ですから。

本当は宇宙でも活躍する予定だったのですが、出し忘れたので今回半壊してもらうことに…許して許して…

882弥次郎:2025/06/20(金) 22:00:36 HOST:softbank126075110124.bbtec.net
乙です

スーパー怪獣大戦じゃんね!
ロボットたちがダークライ枠になるとか何事…

883トゥ!ヘァ!:2025/06/20(金) 22:05:24 HOST:FL1-49-129-218-238.kng.mesh.ad.jp
>>822 弥次郎さん
グレートやゲッターだけ注意していたところにドデンと大怪獣降り立つ…

実際戦闘獣やメカザウルスって半端じゃない強さなんで、相手するならこれくらい必要かなって。

884弥次郎:2025/06/20(金) 22:08:03 HOST:softbank126075110124.bbtec.net
戦闘獣とかは実際やばいのである
通常兵器を蹂躙し、圧倒的に強いマジンガーZ相手に勝った負けたの勝負が成立する時点で驚異的…

885名無しさん:2025/06/20(金) 22:11:33 HOST:zaq7719e538.rev.zaq.ne.jp
ナノメタル製は流石に建造しないか
ハリウッド版にしろビルサルド製にしろ性能は指折りなんだが

886トゥ!ヘァ!:2025/06/20(金) 22:15:03 HOST:FL1-49-129-218-238.kng.mesh.ad.jp
ビルサルド製のはまずナノメタル相当のもの作らないといけませんからなぁ。

ハリウッド版やレディプレ版なら多分機龍4式とか5式とかみたいな感じで今後作られるかもですね。
まあ暴走するかもですが…w


>>884
機械獣との激戦で強化に強化重ねたマジンガーZと互角かそれ以上だったのが戦闘獣ですからねぇ。
あいつら強すぎる…

887ナイ神父Mk-2:2025/06/20(金) 22:27:06 HOST:p684199-ipxg02901akita.akita.ocn.ne.jp
ナノメタル関係だとマシンセルかラズナニウムが一番近いでしょうが危険性って面ではナノメタルより上でしょうからなぁ…

888弥次郎:2025/06/20(金) 22:28:07 HOST:softbank126075110124.bbtec.net
>>886
多少劣っても物量で押しつぶしに来るし、手を変え品を変え攻めてくるのは本当に脅威ですしね

889霧の咆哮:2025/06/20(金) 22:28:57 HOST:KD059132255112.au-net.ne.jp
前スレ
>>927
レイアース組は時系列はいつ頃でしょうか
場合によってはエメロード姫もマジックナイト使った自分の自殺どころじゃないとなります?
光達はどの地球から召喚されたのでしょう?

自分もデュミナスはRの流れの方が良いですわw

弥次郎氏乙です

皮肉なことに、東日本大震災や能登大地震というリアル災害の脅威の結果
普通の車両系では災害に対応しきれないので、人型や多脚型の作業用ロボや輸送ロボ、救命ロボらが未来文明では必要不可欠な代物として配備されてる理由の保管になってしまったという
これも時代が追いついたと言えるのでしょうかw

ミデアみたいな輸送機で搬送?山岳部の孤立集落みたいなところでは降りれる場所が意外と無い
海は港が使えなくともホバー持ちで移動するにしても、山岳地帯とかではホバー機は向かないから、山麓への即応性を求めるならロボに救命物資背負わせて歩かせた方が早い
またはジェットストライカーウィンダムやSFS付きのMSみたいな機体に現地向かわせて垂直離着陸させ、飛行場整備とかさせるしかない、となります。

>山があるから陸路がいけねぇ!
港の隆起で船でいけねぇ!
空ならいけるがまともに物資の積み下ろしができる場所が救ねぇ!
そんでもって輸送路は地震でお亡くなり!

>8式パワースレイヴ


>>826
『俺は星間国家の悪徳領主!』が公式スパロボ参戦ですか
途中までは読んでたんですけど、ちょっと展開がワンパターンに思えてくるようになったのと、
ヒロイン組がギャグ的都合とはいえ、ヒドイン組ばかりって感じがしてしまい見るの切ったんですよなぁ

自分的にはヒロインにも相応の魅力やはり求めたいです

890トゥ!ヘァ!:2025/06/20(金) 22:31:53 HOST:FL1-49-129-218-238.kng.mesh.ad.jp
>>888
機械獣。普通に強かったのに戦闘獣はそれ以上で、しかも数もいましたからねぇ。

1vs1で戦ってくれた劇場版はまだマシだったのかもしれぬえ…


>>887
まあナノメタル作るとしたらそこら辺を手に入れた後。
OG2、外伝以降になるでしょうな。

891トゥ!ヘァ!:2025/06/20(金) 22:36:20 HOST:FL1-49-129-218-238.kng.mesh.ad.jp
>>889
>>レイアース組

詳しくは未定ですが(書くかも未定)、一応割と序盤の時系列からですが、
群雄割拠的なことを考えるなら二部からの参戦でもいいかもしれませんね。

光たちの出身となる地球も詳しくは設定してませんが、多分他作品と混在している形の地球になるかも?


私もデュミナスはRのが好き。

892657:2025/06/20(金) 22:40:00 HOST:101-140-117-187f1.kyt1.eonet.ne.jp
>>889
あと二足歩行より多脚ロボのほうがいいだろという意見、
多脚の整備コストが馬鹿になりませんというアンサーでちゃいました

あと軍隊やこういう緊急時の対応する人員の装備は年々重量が増してるので生身では将来持てませんという予測ですね

893弥次郎:2025/06/20(金) 22:41:49 HOST:softbank126075110124.bbtec.net
>>889 霧の咆哮氏
>皮肉なことに、東日本大震災や能登大地震というリアル災害の脅威の結果
>普通の車両系では災害に対応しきれないので、人型や多脚型の作業用ロボや輸送ロボ、救命ロボらが未来文明では
>必要不可欠な代物として配備されてる理由の保管になってしまったという

多少の凸凹などは乗り越えられる車両もあることにはあるんですが、やはりというか不整地踏破能力の差で
車両は人間などに大きく劣ってしまうのですよね…
東日本大震災はまだマシだったのですが、能登は本当に道もなけりゃ、船も使えず、空も駄目という詰み具合
だから道路を直してから時間をかけてという歯がゆいことになった。

だが、この平成世界では違う!(ギュッ

>山麓への即応性を求めるならロボに救命物資背負わせて歩かせた方が早い
現実でも有識者とか偉い人は偉そうに空路を使えとかなんだとか言っていましたが、
空路を使うのって非常に制約が伴うんですよね。
それだけの物資を積み込んだ航空機を安全に着陸させるための土地の確保というのが…

じゃあ空挺投下は?となるのですが、これもこれで危なっかしい。
土地の余裕が必須な上に、狙ったところにピンポイントで安全に下ろせるわけでもない。
避難所の近くに下ろすつもりで、いきなり突風が吹いたら、物資が避難所に直撃なんてことにもなりかねません。

こうなった場合どうするかとなると、原初に立ち返り、人が背負って運ぶしかないのです。
巨大なロボットならば運搬できる量も段違いなので、活用がなされることでしょうね

894657:2025/06/20(金) 22:45:35 HOST:101-140-117-187f1.kyt1.eonet.ne.jp
恐ろしいことに昨今の情勢、人型兵器が現実で使えないという言説は既に過去のものなんですよね
人間の形をしているというだけで利点はある

895戦車の人:2025/06/20(金) 22:48:19 HOST:110-130-196-35.rev.home.ne.jp
兵器じゃありませんがAIに熟練工やベテラン技術者のモーションを読み取らせ、
人型作業用ロボットで再現させる試みが、着々と進んでいるご時世ですからねえ…

896トゥ!ヘァ!:2025/06/20(金) 22:50:56 HOST:FL1-49-129-218-238.kng.mesh.ad.jp
技術の進歩ですのぉ。

897霧の咆哮:2025/06/20(金) 22:52:17 HOST:KD059132255112.au-net.ne.jp
>>892
多脚ロボの研究も進められてましたが、現行技術では整備性やコストの問題をカバーしきれない結論ですか

かといって生身や車両でも地形とかで無理な場合は、人型ロボかパワードスーツが必要という答えも出ましたか

>>893
リアルでも車両が入れないような狭い道の先の人里や山小屋とかは、今でも人間や牛みたいな4足生物に荷物運ばせていますもんなぁ
>不整地踏破能力の差

災害復旧だって工員とかも含めてロボが背負って歩くなり、飛ぶなりしたら現地で崩れた建物からの救出や土砂の撤去や食料物資の輸送とか直ぐ行えますもんねぇ
ただの輸送機の物資投下ではそんなことできません

>巨大なロボットならば運搬できる量も段違いなので、活用がなされることでしょうね

>>894
実用性という意味なら市街戦に支障が出なさそうな数メートル以下の機体ならありと、時代がある意味ギアスやフルメタやアーマードコアらに追いついたという・・・

898弥次郎:2025/06/20(金) 22:55:16 HOST:softbank126075110124.bbtec.net
>>897
歩荷の仕事は途絶えておらず、国や土地にもよりますが馬や牛を完全に駆逐するほど車などが普及しているわけでもない
車の輸送にしたってラスト1マイルは結局人の力がないと駄目ですからねぇ

899657:2025/06/20(金) 22:57:32 HOST:101-140-117-187f1.kyt1.eonet.ne.jp
5m程度なら許容範囲というか昨今の自爆ドローンが砲弾装備型は爆撃機程度なら余裕で吹っ飛ばすし、
対人仕様でもトラック程度ならふっ飛ばすため装甲が必須なんですわ・・・

あと対戦車ミサイルの的という話、安心してくださいもう攻撃ヘリというカテゴリは死に申した、誤差です
ホバリングして滞空してるだけで落としてくださいという感じになっているらしいですし、まあ対戦車ミサイルが十全にすぐ用意できる戦場は全てではないっていう話ですね・・・

900霧の咆哮:2025/06/20(金) 22:57:35 HOST:KD059132255112.au-net.ne.jp
輸送車から人家への荷物の受け渡しを完全無人化、なんてのは結局は自動人形なり作業ロボなり人とは別の人出が絶対必要ですもんなぁ

901霧の咆哮:2025/06/20(金) 22:59:44 HOST:KD059132255112.au-net.ne.jp
人型ロボの時代が来る代わりに攻撃ヘリが死ぬ時代って、30年も前のアンチロボのミリオタなら発狂しそうなw

902635スマホ:2025/06/20(金) 22:59:47 HOST:119-171-248-229.rev.home.ne.jp
トゥ!へァ!氏乙です。
モゲラと言えば思い出すのはスペゴジに出てきたやつ…。
平成ゴジラシリーズのメカゴジラと共に23世紀の技術を解析して作られたというあの世界の科学技術すげーなおい…。
なお、分類ではモゲラとメカゴジラは艦艇らしい…。

>>898
軍軍用多脚ロボは日本でも試験的に導入運用はれてますな。
斜面での収穫したミカン輸送ですが日本らしいな…と。
安定性高くミカンを傷つけ難いので人手不足の救世主になりそうだとか。

903トゥ!ヘァ!:2025/06/20(金) 23:03:13 HOST:FL1-49-129-218-238.kng.mesh.ad.jp
>>902 635さん
スペゴジと戦ったモゲラがモデルまんまですねw
この世界だと多分インドで発掘されたプライマーの円盤解析して実用化までこぎつけたのかも?

モゲラもメカゴジラも船じゃったのか…知らんかった…

904弥次郎:2025/06/20(金) 23:08:53 HOST:softbank126075110124.bbtec.net
今宵は寝ます
おやすみなさいませ
やっと休み…

>>902
どうやっても地形と付き合う必要がありますからねぇ…

905トゥ!ヘァ!:2025/06/20(金) 23:09:14 HOST:FL1-49-129-218-238.kng.mesh.ad.jp
おやすみなさい

906ナイ神父Mk-2:2025/06/20(金) 23:16:54 HOST:p684199-ipxg02901akita.akita.ocn.ne.jp
お休みなさい。

907635スマホ:2025/06/20(金) 23:18:59 HOST:119-171-248-229.rev.home.ne.jp
現行の無人機はチャリオットラインやレギオンの様な陸上型戦闘用無人機は障害物の多さからデータリンクが切断が多発し現状の技術では実用機は不可能という結論に達しています。

水上に関しては搭載する電子機器が大型高性能を搭載出来る為にヤマトの無人艦隊水上版的なものの目処は立っています。
弱点も同じですが…。

空中に関しては性能は落ちますが早期警戒機によるアーセナルバード的な運用やCFA-44とマーレボルジェ的な運用は可能との試験結果出てんですよね。

908トゥ!ヘァ!:2025/06/20(金) 23:25:44 HOST:FL1-49-129-218-238.kng.mesh.ad.jp
案外最後まで有人兵器が残るのは陸上なのかもしれませんね。

909霧の咆哮:2025/06/20(金) 23:34:28 HOST:KD106146196125.au-net.ne.jp
トゥ!ヘァ!氏乙です

モゲラやメカゴジラはパイロットに特別な素質も求めませんし、切札として数機以上は作られていそうと思ってましたが、ほぼ一点ものだったんですね

ジガンも量産されましたか
グルンガスト弐式の量産が間に合わないなら、グラヴィリオンと量産型ヴァルシオン以外では、
枯れた技術で作られてるジガンとゲシュペンストS型位しかあの時期の連邦で量産できる特機は確かにいませんけども

コロニー側の部隊の心証は今一でも戦力的に特機が増えるのもありがたい複雑さですかな。

流石のストーム1でも生身でセプタギンは撃破してませんでしたかw

>スパロボ


>>907
無人機開発難易度は陸>水>空ってことですか

弥次郎氏おやすみなさい

910657:2025/06/20(金) 23:35:21 HOST:101-140-117-187f1.kyt1.eonet.ne.jp
おやすみなさい

空もこの前のウクライナのロシアの極東方面の航空基地攻撃、あれ成功したのは爆撃機に障害物置くの疎かにしてたから成功した部分もあります
カメラが対象にノイズが入ると補足難しいというのはありますからねえ・・・
究極的には人間の判断力が最後にはいるわけですね

>>908
機龍警察はいいぞ・・・
技術の発達と市街地戦技術の発達で機甲兵装と呼ばれるパワードスーツが普及し(着込むサイズから乗り込むサイズまである)
レイバーより更に攻撃的な兵器が裏に流れ治安が馬鹿みたいに悪化し警視庁が外部から傭兵などを雇い入れるレベルにまでなってる地獄のパトレイバーみたいな話だぜ・・・

911635スマホ:2025/06/20(金) 23:39:29 HOST:119-171-248-229.rev.home.ne.jp
>>909
ちなみに無人水上艦で旭日の艦隊の日本武尊の如く潜水可能で戦闘できる無人水上艦作ってる国もあります。
まあ、我が国のことなんですがw

>>910
スネークの段ボールが実は無人機相手に有用というまさかのリアルを架空が上回るという…

912トゥ!ヘァ!:2025/06/20(金) 23:40:57 HOST:FL1-49-129-218-238.kng.mesh.ad.jp
>>909 霧の咆哮さん
文字通り戦況を決定づけるための超兵器として作られたのがこの二つでしたので。

ただモゲラとメカゴジラは別途で量産計画が始動しているかもです。


>>OG連邦の特機
この時期はスーパーリアル系大戦でしたからね…

量産型ジガンはジガンスクードとスパーダの合いの子みたいな感じを想像していただければ。

コロニー統合軍の心情的には複雑かもですが、戦力増やさないと原作以上に厳しい状況でしたから(汗


>>ストーム1の装備

専用メカゴジラ→中に脱出装置兼コアメカとして専用コンバットフレーム→更にパワードスーツ着込んだストーム1。

みたいな感じで最終決戦仕様でセプタギンと戦いました。

まあ一応スパロボなので彼にも専用ロボ合った方がいいかなと思いまして。

913名無しさん:2025/06/20(金) 23:53:07 HOST:KD106133222129.au-net.ne.jp
>>910
<機龍警察
機動隊ですら12.7㎜クラスのアンチマテリアルライフルで武装してますし、特捜部はAMSじみた操縦システム(国際法違反らしい)、液体爆薬からヘルファイアミサイル、脚部モーターブレードも在りますね。

914657:2025/06/20(金) 23:54:55 HOST:101-140-117-187f1.kyt1.eonet.ne.jp
ちなみに上に出した機龍警察の世界の機甲兵装4m程度の機体なんですが
ASのようなマスタースレイブ方式、コクピット式、後ろ向きに乗るバックワーダー式と結構多様なんですけども、

広域指定暴力団やアジア系マフィア・テロリストが機甲兵装を乗り回す世界であり、日本でも戦争から流れたこれらにより治安が急激に悪化してるという世界です
警視庁の機甲兵装の配備は遅れてるらしくそれらに対して「生身」で対応してるらしく殉職者がエライことになってるとか

そら上層部から外部から傭兵入れても別枠で特車二課のような部署作りますよ

915トゥ!ヘァ!:2025/06/21(土) 00:00:46 HOST:FL1-49-129-218-238.kng.mesh.ad.jp
まあ身近なブルドーザーも装甲化すれば下手な小銃弾けるようになりますからね…

確実に息の根止めるなら12.7mmは欲しい…

916名無しさん:2025/06/21(土) 00:03:03 HOST:KD106133222129.au-net.ne.jp
>>914
初刊でSATが壊滅させられてますし、判別が不可能な遺体(引き潰されたり、重機関銃で蜂の巣等)が出たりとしますが警察内部の腐敗にイジメ・パワハラ、部署間の縄張り争いとかも描かれてましたね。

917657:2025/06/21(土) 00:05:14 HOST:101-140-117-187f1.kyt1.eonet.ne.jp
>>915
機龍警察の世界そういう段階の話ではなくなってるんですよなあ・・・
SATとかは一応機甲兵装のブラウニーという機体を配備してますがそれすら基本的に特捜部の龍機兵と呼ばれる機体の当て馬にされるような状況ですし・・・

パトレイバーと違い、ロシアや中国、パキスタンから流れてくるガチの軍事兵器が相手なので・・・
ちなみに身長156cm以下の人間しか乗れない少年兵を載せるためのド畜生機甲兵装もあります(テロリスト御用達)

918霧の咆哮:2025/06/21(土) 00:06:12 HOST:KD106146196125.au-net.ne.jp
警察がそこまで役立たず扱いなら国民からの突き上げも酷そうなので、改革も進みそうですけどそこは物語の都合?
・・・いや、史実日本からしても散々政府への突き上げの声は出てるのに、全然改善しないのでそんなものですかな

919トゥ!ヘァ!:2025/06/21(土) 00:07:05 HOST:FL1-49-129-218-238.kng.mesh.ad.jp
>>917
対戦車ミサイルなんかが欲しい情勢ですのぉ…

920657:2025/06/21(土) 00:16:05 HOST:101-140-117-187f1.kyt1.eonet.ne.jp
>>918
劇中冒頭で機甲兵装の事件が発生し、警視庁と神奈川県警察本部との縄張り争いの末に解決に失敗、大惨事となったことから特捜部が設立されたっていう形ですね・・・
特捜部成立後、IRFと呼ばれるテロリストやチチェン系のテロリストと派手に戦うことになるのでまじでギリギリのタイミングでした

テロリストには元ネイビーシールズや軍人も多数おり、普通の警察官やSATでは対抗できません
更に機甲兵装はすでに第2世代でありSATなどは更新が遅れてるんですよね・・・<テロリストには改造やワンオフの第三種と呼ばれる第三世代もいる

921霧の咆哮:2025/06/21(土) 00:17:34 HOST:KD106146196125.au-net.ne.jp
因みに自衛隊はどうしてるんです?
その世界観では
警察で対応できなかったなら自衛隊動けって声は高まるでしょうし

922名無しさん:2025/06/21(土) 00:20:26 HOST:121-87-219-104f1.osk3.eonet.ne.jp
>>918
テロで民意扇動して自分達の目的通そうと協力してる連中が政府内に居るんですわ・・・
こいつ等の協力で公安の非公式施設所在地だの他国要人の極秘会談スケジュールだのがテロリストにダダ洩れしております・・・

923657:2025/06/21(土) 00:21:56 HOST:101-140-117-187f1.kyt1.eonet.ne.jp
>>921
警察の話なので自衛隊は出てないんですよねえ・・・メインが警察組織なので
この世界ある意味では現実にあり得る可能性もあるんでリアルではあるんですよね・・・<技術の発達していったら

ただ前述の事件、警察で解決できなかったら自衛隊が出動したかもしれませんね・・・<警視庁のプライドはズタズタ

924トゥ!ヘァ!:2025/06/21(土) 00:22:38 HOST:FL1-49-129-218-238.kng.mesh.ad.jp
人災100%じゃないですか!いやだー!

925657:2025/06/21(土) 00:26:55 HOST:101-140-117-187f1.kyt1.eonet.ne.jp
パトレイバーを超える重武装なので基本殺害制圧ですからねえ・・・<汚いパトレイバー
しかも4m程度なんで柔軟性も高いですからね・・・パワードスーツが実用化されたらこういう光景もでてくるかもしれない・・・

926霧の咆哮:2025/06/21(土) 00:27:33 HOST:KD106146196125.au-net.ne.jp
ジェイデッカーで軍隊が全然でないのと同じ、作品の都合なわけですか

927ナイ神父Mk-2:2025/06/21(土) 00:28:29 HOST:p684199-ipxg02901akita.akita.ocn.ne.jp
Q.4mってどれくらい?

A.一戸建てで平均して二階の窓位〜ビルの二階の窓で頭が見えるか見えないか位。

一般人なら白昼にコレが暴れるだけで、直接攻撃しなくても死傷者が出ますな!

928霧の咆哮:2025/06/21(土) 00:30:03 HOST:KD106146196125.au-net.ne.jp
そんな装甲兵器を対戦車ミサイルもなしで生身で対応させられたら、そりゃ一般警察は殉職者量産されますわ
というか士気崩壊して職務放棄して逃げるもの多数出てません?
警察だって死にたくないわけで

929モントゴメリー:2025/06/21(土) 00:32:31 HOST:124-141-115-168.rev.home.ne.jp
>>899
>対人仕様でもトラック程度ならふっ飛ばすため装甲が必須なんですわ
装甲化よりも、指向性エネルギー兵器とかで迎撃する方が安いんで、そっちが先に普及するかと。

930657:2025/06/21(土) 00:32:49 HOST:101-140-117-187f1.kyt1.eonet.ne.jp
>>927
しかもこいつら作業用レイバーなんて比じゃない重武装ですべてロシア、中東、中国の横流しの軍用兵器で重武装であるとする
劇中一巻の連中とか元人民解放軍、ネイビーシールズ、タイ陸軍のパイロットの傭兵と普通の警察官で相手するレベルじゃないですからね

931トゥ!ヘァ!:2025/06/21(土) 00:33:06 HOST:FL1-49-129-218-238.kng.mesh.ad.jp
質量があるだけで凶器ですからねぇ…

そんな中で警察官たちはようやっとる(汗

932657:2025/06/21(土) 00:34:38 HOST:101-140-117-187f1.kyt1.eonet.ne.jp
>>929
実際ここら辺研究中でしたっけか
ウクライナ侵攻でだいぶここらへんの技術進んでそうですしね・・・

933モントゴメリー:2025/06/21(土) 00:38:06 HOST:124-141-115-168.rev.home.ne.jp
>>932
どれだけ技術が進んでも、陸の王者は戦車で、戦場の女神は砲兵なのだ>ウクライナの戦訓
ドローンくん、電子戦装備が充足しつつある現在では過半数が無力化されてますし。

934657:2025/06/21(土) 00:40:51 HOST:101-140-117-187f1.kyt1.eonet.ne.jp
>>933
戦車不要論とか言い出してる馬鹿が多すぎなんですよな・・・いるんですよ全部(真顔)

ロシアくんコンテナで輸送されてドローンで爆撃機大量破壊されたのまじで油断と統制取れてないとしかいえねえ・・・

935霧の咆哮:2025/06/21(土) 00:40:53 HOST:KD106146196125.au-net.ne.jp
戦場で無双してたドローンも今は下火ですか

936657:2025/06/21(土) 00:44:20 HOST:101-140-117-187f1.kyt1.eonet.ne.jp
今は光ファイバー式の有線とか使ってなんとかやってる感じですねえ・・・
あとはロシアが盲撃ちのように嫌がらせでぶん投げてる爆撃ドローンとか・・・

937ナイ神父Mk-2:2025/06/21(土) 00:47:52 HOST:p684199-ipxg02901akita.akita.ocn.ne.jp
結局のところはミサイルが高く成り、ロケット弾が高く成り、最近になってドローンが安くなって爆撃に
使う様になったけど結局の所、あれこれ防御策や寄り高精度の誘導を考えると結局高額化するというね…

938トゥ!ヘァ!:2025/06/21(土) 00:49:42 HOST:FL1-49-129-218-238.kng.mesh.ad.jp
いんや。むしろ運用方法は成熟してきてますね。 >>ドローン

最近はウクライナやガザでの戦訓が溜まって、それが拡散され始めているので運用研究が数年前より格段に進歩していて戦術として定着してきています。

空飛ぶRPGか安価なミサイルとして戦術の一部として組み込まれたというところでしょうか。

逆に戦訓が溜まり、研究が進むと言うことは対抗研究も進んだということなので、昔ほどの万能性はなくなったって感じです。
まあ初見殺し期間は過ぎたってやつですな。

939657:2025/06/21(土) 00:51:11 HOST:101-140-117-187f1.kyt1.eonet.ne.jp
>>938
まあいつもの兵器史とおなじってやつですね・・・

機龍警察の世界は大量破壊兵器の需要がなくなり代わりに装甲パワードスーツが史実より速く普及した世界っていう感じですねえ・・・

940モントゴメリー:2025/06/21(土) 00:52:27 HOST:124-141-115-168.rev.home.ne.jp
>>936-938
なので私としては
「ドローンの登場によって歩兵単位での装甲化は必須」
という論には賛同できませんね。

極論すぎると感じます。

941ナイ神父Mk-2:2025/06/21(土) 00:52:56 HOST:p684199-ipxg02901akita.akita.ocn.ne.jp
万能論は危険ですからなぁ…それしか手がないとかでない限りは幅を持たせるのは当然ですし…

942ナイ神父Mk-2:2025/06/21(土) 00:55:39 HOST:p684199-ipxg02901akita.akita.ocn.ne.jp
この辺も歴史の繰り返しでは?兵士を死なせたくないなら歩兵単位での防御力を上げるか
歩兵を出来る限り出さないかですし…
最後に拠点を制圧するのは何処まで行っても歩兵ですからなぁ…

943霧の咆哮:2025/06/21(土) 00:56:44 HOST:KD106146196125.au-net.ne.jp
歩兵無しで敵拠点制圧するのはSF文明でも不可能ですもんねぇ

殲滅や破壊なら簡単ですけども

944657:2025/06/21(土) 01:03:03 HOST:101-140-117-187f1.kyt1.eonet.ne.jp
>>940
まあここはちょっと言いすぎでしたね・・・申し訳ない・・・

どの時代になっても砲兵と歩兵の仕事はなくならないってことですねえ・・・

945ナイ神父Mk-2:2025/06/21(土) 01:04:38 HOST:p684199-ipxg02901akita.akita.ocn.ne.jp
>>943
その殲滅も本当に殲滅するなら死体を確認する兵士は必要ですからなぁ…
破壊も結局の所鼬ごっこな以上破壊を行うための兵士が消える事も無いかと…

946モントゴメリー:2025/06/21(土) 01:06:29 HOST:124-141-115-168.rev.home.ne.jp
戦争は人間がやらないと「エレガント」ではありませんからね…。

947霧の咆哮:2025/06/21(土) 01:08:04 HOST:KD106146196125.au-net.ne.jp
戦争を人間がやらなくなった結果、鉄血なⅯAみたいな暴走かまされても困る・・・でも、人間が暴走しないわけでもないという

948ナイ神父Mk-2:2025/06/21(土) 01:08:58 HOST:p684199-ipxg02901akita.akita.ocn.ne.jp
その辺は美学の域ですから何とも…

…ネタとしてはこの辺の暴走の果てがゾンビネタの訳ですがね…
戦争で人が必要な以上どうしても人が死ぬから死なない人間を作ればいいというのを始めるパターン…

949657:2025/06/21(土) 01:13:33 HOST:101-140-117-187f1.kyt1.eonet.ne.jp
まあできちゃったのがただの動く死体っていうね・・・

950ナイ神父Mk-2:2025/06/21(土) 01:14:19 HOST:p684199-ipxg02901akita.akita.ocn.ne.jp
>>949
ちゃんと死なない部分だけ残ってるって言う…

951トゥ!ヘァ!:2025/06/21(土) 01:14:36 HOST:FL1-49-129-218-238.kng.mesh.ad.jp
>>940
私は必須とまでは言いませんが出来るなら何かしらの防御力の強化、もしくは高機動化が欲しいですね。 >>歩兵

結局のところドローンは万能ではなくなっても、砲弾やロケット同様完全に防ぐことはできませんし、
それら既存砲兵より手軽にローコストで歩兵を殺傷できるようになったのは事実ですから。

このままでは歩兵の損耗率だけが上がったままですし。

952657:2025/06/21(土) 01:21:02 HOST:101-140-117-187f1.kyt1.eonet.ne.jp
あとは装備の重量が増えてますしねえ・・・どちらにしろ強化パワーユニットは将来的に必要らしいですね・・・

953トゥ!ヘァ!:2025/06/21(土) 01:27:44 HOST:FL1-49-129-218-238.kng.mesh.ad.jp
歩兵携行用の指向性エネルギー兵器はここ数年で大分実用化してきてますが、今のところ価格競争でドローン爆弾に勝てませんしな。

歩兵用の安価な自動迎撃機銃みたいのが欲しい…

954ナイ神父Mk-2:2025/06/21(土) 01:32:55 HOST:p684199-ipxg02901akita.akita.ocn.ne.jp
>>953
それやるとすると究極的には弾を多めに吐き出せるアサルトライフル見たいナノに成りますからなぁ…
しかも、細かい物落すなら面か連射し続けるのが確実でしょうし・・・

955トゥ!ヘァ!:2025/06/21(土) 01:34:43 HOST:FL1-49-129-218-238.kng.mesh.ad.jp
>>954
ですね。そういうのが欲しい…
M2機関銃あたりを自動迎撃火器にできんもんかねぇ…

956ナイ神父Mk-2:2025/06/21(土) 01:45:54 HOST:p684199-ipxg02901akita.akita.ocn.ne.jp
>>955
けど、M2を上空向けて撃ってしかも有機的にやるんならそれこそ、
エグゾフレーム位は欲しくなるわけで···

957657:2025/06/21(土) 01:50:47 HOST:101-140-117-187f1.kyt1.eonet.ne.jp
迎撃で需要高まってるのはショットガンらしいですねえ・・・
近接防御用の散弾発射装備・・・?

958トゥ!ヘァ!:2025/06/21(土) 01:54:29 HOST:FL1-49-129-218-238.kng.mesh.ad.jp
>>956
ああ、いえ。エイリアンに出てくるセントリーガンみたいな設置式のやつです。

リアルでも研究、実用化が前から進んでいるようなので、
もっと手軽に歩兵が扱えるサイズのものが普及しないものかなと。

959657:2025/06/21(土) 01:55:42 HOST:101-140-117-187f1.kyt1.eonet.ne.jp
それこそ高速で持ち運びはなんらかのパワーアシストがいりますね・・・

960名無しさん:2025/06/21(土) 01:56:05 HOST:zaq7719e538.rev.zaq.ne.jp
今やってる28年後に出てくるレイジウイルス
アレ正確には感染すると感情の制御機能が暴走して怒りのみに塗りつぶされて襲いかかるから
実は感染者は生きた人間と言うね

しかも発生源が怒りを抑制しようと実験で神経物質にエボラウイルス組み込んだら
逆に怒りが増幅する変異を起こしたという始末

まあ拡大の直接原因は愛護団体なんだが

961トゥ!ヘァ!:2025/06/21(土) 02:05:37 HOST:FL1-49-129-218-238.kng.mesh.ad.jp
一作目でも毒ガスで対処してましたものね。


>>959
なので当面はミニミあたりを対空用セントリーガンにするのが無難かなって。

RWSやVADSは実用化されて久しいので後は自動化・小型化進めばなぁ…AIでの画像補足も年々精度上がってきてますし。

962名無しさん:2025/06/21(土) 07:30:36 HOST:FL1-133-205-161-137.ngn.mesh.ad.jp
第2作目の原因は抗体持ちで感染はしてるけど発症はしてない女性に隔離を無視して接触した馬鹿旦那
接触で感染して即座に奥さんを惨殺

963635スマホ:2025/06/21(土) 08:02:09 HOST:119-171-248-229.rev.home.ne.jp
>>961
米軍の当面の対策はアサルトライフル用FCSで命中率上げたアサルトライフルによる部隊単位での対空射撃、
対空機関砲、スティンガー 、ヘルファイア対戦車対空ミサイルをまとめて搭載したハンヴィーの配備とからしいです。

964トゥ!ヘァ!スマホ:2025/06/21(土) 08:34:52 HOST:sp1-75-74-117.smd03.spmode.ne.jp
>>963
統制射撃が復活しとる…
ハンヴィー君もまだまだ酷使されとる。

965名無しさん:2025/06/21(土) 09:36:53 HOST:p936110-ipxg03201imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
遅れましたが乙です。
現地一般人にはどちらが味方なのか分かりにくい……

966名無しさん:2025/06/21(土) 09:40:09 HOST:opt-133-123-186-49.client.pikara.ne.jp
メカゴジラとモゲラが120メートルということは、平成ですな。
昭和や機龍のでも、50メートルや60メートルとデカイですが。

こんだけ、デカイMSはサイコガンダムくらい

967635:2025/06/21(土) 09:41:09 HOST:119-171-248-229.rev.home.ne.jp
>>964
M-SHORADという同様の装備を装備した防空システムを搭載したストライカー装甲車も配備してますが…米陸軍には日本の短SAMのような射程10km以上で自走可能なミサイルはなく、
射程7kmから先の自走式防空システムがないねん…そしてスティンガー君は前線で唯一の対巡航ミサイル出来るミサイルなのじゃ…ドローン相手には高価という…。
再来年からは対空レーザー搭載したモデルに移行、2027年から生産開始らしいですがストライカー君調達停止になってるのです。
そしてレーザー用に発電機積んでて小型軽量なガソリンエンジン発電機選択したのでドローンくらったり一発でアボンなのです(目を覆う)

968トゥ!ヘァ!スマホ:2025/06/21(土) 10:15:45 HOST:sp1-75-74-117.smd03.spmode.ne.jp
>>965さん
銀色!銀色の方が味方です!

傍目からだと勝ったほうが我々の敵案件かもですねw

969トゥ!ヘァ!スマホ:2025/06/21(土) 10:22:20 HOST:sp1-75-74-117.smd03.spmode.ne.jp
>>967
ここに来てガソリンエンジン君の弱点が…

丁度いい小型ミサイルみたいのがないんですなぁ。

970ナイ神父Mk-2:2025/06/21(土) 12:00:57 HOST:sp49-105-82-1.tck01.spmode.ne.jp
何気にアメリカの軍備見てると地上戦力としての近距離の対空兵器って少なめですからなぁ···

971657:2025/06/21(土) 12:33:14 HOST:101-140-117-187f1.kyt1.eonet.ne.jp
ナイツマ最新話更新
ttps://kakuyomu.jp/works/16816927861218657020/episodes/16818622177531619146

Fルートのエーテルリアクタ更に上方修正したほうがいいですね、エーテル効率がやばすぎる・・・
あとエルくんの前世、中にいるのかあ・・・

972657:2025/06/21(土) 17:23:00 HOST:101-140-117-187f1.kyt1.eonet.ne.jp
上の劇中で魔法生物にとどめを刺した超高圧縮エーテル弾頭、あれ下手すりゃコアクラスのネウロイでも即死するのでは・・・

973ナイ神父Mk-2:2025/06/21(土) 18:17:39 HOST:p704092-ipxg02901akita.akita.ocn.ne.jp
字義通りとするなら、星の核となると自ら重力収縮を持って周辺物を引き寄せ続けるものになりますかねぇ?

974名無しさん:2025/06/21(土) 18:25:09 HOST:121-87-219-104f1.osk3.eonet.ne.jp
マイクロブラックホール砲みたいな代物なんすかアレ・・・

975ナイ神父Mk-2:2025/06/21(土) 18:29:21 HOST:p704092-ipxg02901akita.akita.ocn.ne.jp
>>974
そう言う感じの重力で周辺のものを引き寄せ続ける物になりますかなぁ?
星と言うのが、恒星か惑星かによりますがエーテルがベースなの考えると多分、前者···

976657:2025/06/21(土) 18:40:57 HOST:101-140-117-187f1.kyt1.eonet.ne.jp
文章通りなら超高圧縮された星の核となるエーテル圧縮体ですか・・・
>極限まで凝集されたエーテルは、小さくとも“星”に匹敵する“存在の強さ”を持っていた
だそうですから弾頭の小ささに意味はないですねこれ・・・

977ナイ神父Mk-2:2025/06/21(土) 19:29:23 HOST:p704092-ipxg02901akita.akita.ocn.ne.jp
このレベルの高密度結晶を生み出せるなら、転用した動力も相当に高出化できそうですな···

978657:2025/06/21(土) 19:37:52 HOST:101-140-117-187f1.kyt1.eonet.ne.jp
これ星を作るほどの超質量とエーテルが針先に凝縮されてるってことは並の巣のネウロイでも即死しかねませんな・・・
ウィッチの魔力が遅効性の神経毒らしいですがこれは少量で一瞬で即死する劇毒ですわ・・・

毒イカルガ()

979ナイ神父Mk-2:2025/06/21(土) 19:44:35 HOST:sp49-105-82-202.tck01.spmode.ne.jp
>>978
まぁ、流石に作るのには限定的な環境が必要ですからなぁ···

980ナイ神父Mk-2:2025/06/21(土) 21:40:46 HOST:sp49-105-77-93.tck01.spmode.ne.jp
取り敢えず、スレ建てしてきます。

981ナイ神父Mk-2:2025/06/21(土) 21:48:19 HOST:sp49-105-77-93.tck01.spmode.ne.jp
新スレ建てました。
スマホだから何処かミスしてるかもです。

日本大陸クロススレ その278
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1750509841/

982657:2025/06/21(土) 21:52:01 HOST:101-140-117-187f1.kyt1.eonet.ne.jp
立て乙です

ちょっと今の環境でスレ立て出来なくて申し訳ない・・・

983弥次郎:2025/06/21(土) 22:00:23 HOST:softbank126075110124.bbtec.net
立て乙です

ほぼ一日死んでいました(白目

984ナイ神父Mk-2:2025/06/21(土) 22:07:55 HOST:p704092-ipxg02901akita.akita.ocn.ne.jp
>>983
お疲れ様です。
体力を回復し無いと暑さがキツいですからな···
最近お忙しい様子ですし···

985弥次郎:2025/06/21(土) 22:11:31 HOST:softbank126075110124.bbtec.net
>>984
忙しかったです…
通常業務+αがぶっ続けだったので、お辛いぜ…
なんとかネタを絞り出したいですが、はてさてどれほどできるか

986657:2025/06/21(土) 22:15:41 HOST:101-140-117-187f1.kyt1.eonet.ne.jp
お疲れ様です・・・

あ、弥次郎氏Fルートの話ですがナイツマ本編でエーテルリアクターがさらに応用できること判明しましたのでだいぶヤバいことになりましたね・・・
エーテルの超圧縮による星の源になるものの生成が可能に・・・宇宙空間に存在する真エーテルを収束、超圧縮して超質量を針先程の大きさにまで圧縮してるっぽいですね・・・

987ナイ神父Mk-2:2025/06/21(土) 22:16:19 HOST:sp49-105-77-93.tck01.spmode.ne.jp
此方はオカルトネタ作りとジークアクス関連の設定取り入れやら立ち位置の調整中ですね···

988弥次郎:2025/06/21(土) 22:19:02 HOST:softbank126075110124.bbtec.net
>>986
もはやスーパー系だ…

>>987
ジークアクス、最終回で何がどうなるかまで楽しみですね…
録画しておいて、途中までしか見ていない半分エアプなので偉そうなことは言えませんけど

989657:2025/06/21(土) 22:22:23 HOST:101-140-117-187f1.kyt1.eonet.ne.jp
>>988
本体ではない分体とはいえ現象で殺せないと言われた魔法生物(虹色ミミズ)を奪われたイカルガごと殺せました・・・
生成するのに殆ど宇宙空間にいる場所でリアクターを全消耗する勢い&生成に時間がかかるなどが必要らしいですが多分魔力に由来するものや弱点とするものには超特攻攻撃です・・・

多分ネウロイ殆どの奴が即死します・・・神経毒どころか劇毒ですわ・・・

990ナイ神父Mk-2:2025/06/21(土) 22:24:44 HOST:p704092-ipxg02901akita.akita.ocn.ne.jp
>>988
この辺はファンタジー作品だからってのが強いのでしょうな···
科学的には相当先の技術でなければ成立しない物を無理矢理押し通してる···

991トゥ!ヘァ!スマホ:2025/06/21(土) 22:24:51 HOST:sp1-73-139-45.smd01.spmode.ne.jp
立て乙です

992弥次郎:2025/06/21(土) 22:28:10 HOST:softbank126075110124.bbtec.net
>>989
こわぁ…

>>990
十分に発達しないと科学は魔法に勝てませぬからな

993657:2025/06/21(土) 22:28:46 HOST:101-140-117-187f1.kyt1.eonet.ne.jp
あと魔法生物この世界の生物はだいたい取り込んで寄生できるらしいですがエルに取り付こうと魂に規制しようとしましたが、
転生したのに前世の倉田氏が居座ってるというね・・・(魔法生物から闇の塊と称された)

世界が違うものだから侵食できず蹴散らされてしまったというね・・・ギリアム少佐欲望が強いけど俺のような罪人ではないと言ってたじゃないですかやだーーーーー!!

994ナイ神父Mk-2:2025/06/21(土) 22:29:05 HOST:p704092-ipxg02901akita.akita.ocn.ne.jp
この辺、大きな嘘を作って作中ではそうであると言うにある意味忠実と言えそうですかなぁ?

995トゥ!ヘァ!スマホ:2025/06/21(土) 22:29:39 HOST:sp1-73-139-45.smd01.spmode.ne.jp
闇の魂…いったいどれ程のブラック労働を…

996ナイ神父Mk-2:2025/06/21(土) 22:32:35 HOST:p704092-ipxg02901akita.akita.ocn.ne.jp
>>992
この辺魔法系アルアルの個人技能の極致である為に再現性に乏しいと言えるものでも有るかと···
ちゃんとした施設と専用の設備などを衛星軌道上に上げて研究するとかなら不可能で無いですが、
少なくとも数十年事業となるでしょうからなぁ···

997657:2025/06/21(土) 22:34:33 HOST:101-140-117-187f1.kyt1.eonet.ne.jp
エルくんが転生した頃は関西弁使ってたのに(前世は関西地方のSEだったらしい)使わなくなった理由も判明したというね・・・
前世の倉田氏の本体は眠ってるくさいんですよね・・・あくまでエルくんの魂融合した形での転生っぽいという・・・

魔法生物が干渉したせいで闇が人型で形づくった形で現れ侵食した魔法生物内面を現出した理の違うナニカで焼き尽くしたという・・・

998トゥ!ヘァ!スマホ:2025/06/21(土) 22:39:58 HOST:sp1-73-139-45.smd01.spmode.ne.jp
現代人の闇は深いのだ…

999657:2025/06/21(土) 22:43:01 HOST:101-140-117-187f1.kyt1.eonet.ne.jp
>>998

倉田氏、いつものテンプレで車に轢かれ死亡→その魂が世界と法則が違うナイツマ世界へと紛れ込む→生まれる前のエルネスティ・エチェバルリアの魂に混ざる→エルネスティ・エチェバルリアと倉田氏の魂は融合し共存してるらしく記憶と技能だけをエルネスティが継承してる状態
最初はその記憶に引っ張られ関西弁だったようですがなくなったのは自我が確立したからって感じみたいです

1000トゥ!ヘァ!スマホ:2025/06/21(土) 22:46:11 HOST:sp1-73-139-45.smd01.spmode.ne.jp
>>999
ロボきちの気が元々エル君の持っていた素質である可能も微レ存…ってこと!?




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板